
152 ルー・ガルー戦記 5 〜セルベシア王位継承戦〜
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
セルベシア王太子 ウェルシュ は 傀儡の次期国王 エリオット に投票した
放浪者 ヴェルナー は 傀儡の次期国王 エリオット に投票した
戦巫女 ユーリエ は 傀儡の次期国王 エリオット に投票した
セルベシア王女 イングリッド は 傀儡の次期国王 エリオット に投票した
護衛長 タイガ は 傀儡の次期国王 エリオット に投票した
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ は 傀儡の次期国王 エリオット に投票した
渡り鳥 ジェフロイ は 傀儡の次期国王 エリオット に投票した
傀儡の次期国王 エリオット は 傀儡の次期国王 エリオット に投票した
傀儡の次期国王 エリオット は村人の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか?
咆哮が止み、輝かしい朝が訪れて村人達は知った。
――全ての人狼を退治したのだ!
名前 |
ID |
生死 |
陣営 |
役職 |
薔薇園芸家 ローゼンハイム |
master |
襲撃死 |
村人 |
村人 (村人を希望) |
セルベシア王太子 ウェルシュ |
nekomichi |
生存 |
人狼 |
背信者 (背信者を希望) |
赤い剣士 エディ |
Elizabeth |
処刑死 |
村人 |
村人 (おまかせを希望) |
リアンダール候 ジル |
azuma |
処刑死 |
人狼 |
囁き狂人 (囁き狂人を希望) |
放浪者 ヴェルナー |
S.K |
生存 |
村人 |
村人 (村人を希望) |
戦巫女 ユーリエ |
tasuku |
生存 |
村人 |
村人 (村人を希望) |
義賊団長、通称 ダーフィト |
Yuun |
襲撃死 |
人狼 |
背信者 (背信者を希望) |
猛将 テオドール |
bdheki |
処刑死 |
村人 |
村人 (村人を希望) |
武装修道士 ルートヴィヒ |
enju |
襲撃死 |
人狼 |
囁き狂人 (囁き狂人を希望) |
セルベシア王女 イングリッド |
dia |
生存 |
村人 |
共鳴者 (共鳴者を希望) |
守備隊長 ライナー |
el900m |
処刑死 |
村人 |
村人 (村人を希望) |
情報技官 カサンドラ |
tougo |
襲撃死 |
村人 |
村人 (村人を希望) |
護衛長 タイガ |
lunaway |
生存 |
村人 |
共鳴者 (共鳴者を希望) |
刀鍛冶 ロヴィン |
xavi |
処刑死 |
村人 |
村人 (村人を希望) |
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ |
t_nuke |
生存 |
村人 |
村人 (村人を希望) |
翠の剣聖 ヒース |
oyama |
襲撃死 |
村人 |
村人 (村人を希望) |
渡り鳥 ジェフロイ |
azure_blue |
生存 |
村人 |
村人 (村人を希望) |
傀儡の次期国王 エリオット |
nyomo |
処刑死 |
人狼 |
銀狼 (銀狼を希望) |
修道女 ナネッテ |
yummy |
襲撃死 |
村人 |
村人 (村人を希望) |
お疲れさまでした!
灰ログを利用しての中身発言OKです。
エピは2回延長して、【10/19 (水) 00:30】までとする予定です。
エピロールや後日譚、進行中は会えなかったキャラとの会話や模擬戦など、ptと時間の許すかぎり、お楽しみください。
(#0) 2011/10/15(Sat) 00:30:22
/*
お疲れ様でした―って
ええええええっ!? @ウェル
あ、エディは合ってた。
(-0) 2011/10/15(Sat) 00:31:57
セルベシア王女 イングリッドは、メモを貼った。
2011/10/15(Sat) 00:32:08
[―――――静寂。]
[刹那ののち、
爆音にも似た歓声が王城に轟いた。]
(0) 2011/10/15(Sat) 00:32:08
/*
お疲れ様でした! ウェルシュよくひろってくれた!ありがとう!
えーっと。生存者のみなさん。
青ログはっちゃけてますwww楽しんでくれたら幸いwwwwwwwww
では読んできまーす ノシ
(-1) 2011/10/15(Sat) 00:32:21
……。
[密やかに息を吐く。
細く長く、身を取り巻いていた熱に混ざる。
口元に微笑を刻み込み、
金の双眸は紅き花落ちる円環を見た。
そこに誕生した“王”の姿を。*]
(1) 2011/10/15(Sat) 00:32:38
/*
とりあえずお疲れ様で
お疲れ様なんだが、
これは
別の紛争が勃発するのではないか…。
などと 死者の国から思いつつ な!
(-2) 2011/10/15(Sat) 00:32:52
リアンダール候 ジルは、メモを貼った。
2011/10/15(Sat) 00:33:08
/*
>>-0
今回は自分がやりやすいキャラを優先したゆえ透けは容易いと思っておった。ドロシーと似ておるし。
みなの者、お疲れ様である。
(-3) 2011/10/15(Sat) 00:34:18
/*
そっちかよ。
真剣に「そうか、そうだよな」って思ってたら
wwwwwwそっち かよ
最後の最後で腹筋崩壊させやがって。
あ、お疲れ様でした。
(-4) 2011/10/15(Sat) 00:34:35
/*
お疲れ様でした。
腹筋が痛くてどうしてくれるwww状態ですが、
まあ後は若いものに任せて、ログ見てまいります。
(-5) 2011/10/15(Sat) 00:35:46
/*
赤ログの背景を見慣れているとだな、
なんというかな、
他の囁きかわいいな 背景!!!!!
後赤ログはすいまs……。(先に謝った)
(-6) 2011/10/15(Sat) 00:36:04
/*
お疲れ様でしたー。
[子兎ぺこり]
はらら、中身予想、半分くらい外れてたなぁ……。
それにしても、どうなるんだろう、これwww
(-7) 2011/10/15(Sat) 00:36:05
/*
おつかれ、さま、でし、た…と、
白の前に先に灰で言っていいだろうか。いいよ な。
うん、ちょっとな、俺も少し動揺している。
嫌な予感は僅かにしてたが!! 嫉妬が嫌だったんだよっ!!!!!
(-8) 2011/10/15(Sat) 00:36:27
結婚しよう。
[もう一度、口にする。
周囲の音も何もかも、耳に入らぬように。
動かぬそのままの姿勢で、繰り返す。]
地上に太陽がふたつあったらいけないなんて誰が決めた?
ひとつだけで照らしきれる範囲なんて、たかが知れている。
二人の理想を、一つにしてみないか。
[視界の隅に、静かに忍び寄る黒。
左半身が、重い。]
(2) 2011/10/15(Sat) 00:37:08
[ルートヴィヒは、ジルに微笑みかけた。]
そして、皆、お疲れさま!
ジェフロイとユーリエは中の人、逆かと思ってた!
地上をほんのり眺めつつ、ログを見てこようかな。
(-9) 2011/10/15(Sat) 00:37:16
/*
すいませんちょっと唐突にリアルが立て込んで、る。
うん、おつかれさまでした!
ほんと英雄はおつかれさま、です。
とりあえずユーリエとヴェルナーの中身だけ当たってた万歳。
(-10) 2011/10/15(Sat) 00:38:27
/*
先ずはお疲れさまでした、と。
それなりに中身予想当たってた、かも。
へへへ。でぃあさんの芝いただいたのは見た!
ま、もうすこし頑張ります。
(-11) 2011/10/15(Sat) 00:39:25
/*
おつっす。いやはや適当なやつで申し訳ない。
ログよんでくるぜぃ。きっと長いのだろうな・・・
(-12) 2011/10/15(Sat) 00:39:26
/*
お疲れ様でした!
お疲れ様でしたよ!
どうなるのこれ、とかもういろいろかぶりつきですけどログよんで力尽きたら寝ます。
あと忘れなかった俺はyummyさんに、コミュの掲示板では返事書かなくてごめんなさいと言う。ごめんなさい。
(-13) 2011/10/15(Sat) 00:39:45
/*
>>-8 タイガさん
[動揺しているひとをぽふぽふしてみよう、と思った]
[そっちは動揺ふかそうですよね……!]
>>-9 ルートヴィヒ様
はら、逆予想されてましたか。
そこと、というのは、ちょっと意外でしたわー。
(-14) 2011/10/15(Sat) 00:39:48
とりあえずラストで腹筋崩壊させてもらったwwwwww
皆お疲れ様!
(-15) 2011/10/15(Sat) 00:40:02
/*
お疲れ様でしたー。
最終日の生存の皆様は本当にお疲れ様でした!
中身関連は、同村経験がある人当たりはある程度あたっていた気がします。
(-16) 2011/10/15(Sat) 00:41:36
/*
>>9 ルート
え、いや思わぬところと誤認されてて驚いた。
ああいう可愛い子は俺には無理だw
ルートに会いたかったなあ、会えなかった。
つうか魁陣営遠い……( ノノ)
(-17) 2011/10/15(Sat) 00:43:08
[>>-9 ジルは、ルートヴィヒをとても 見た。赤い顔で]
最後の最後これどうなるんだろうn…
(-18) 2011/10/15(Sat) 00:43:33
/*
……動揺組みは頑張って。うん……。
あ、最初ジェフロイの中身をユーリエの中の人だと思ってた。
でも話せば話すほど違っていった。
そして目を凝らしてうさぎさんをみると……!
(擬音というか、声で気づいたという)
(-19) 2011/10/15(Sat) 00:44:40
/*
やっぱりタイガは、るなうぇいさんだったのか。
あのスパルタ加減はそうじゃないかと思ってたけど。
アイリがたぬけさんだというのは
なーんとなくだけどわかった、かな。
しゃるさんとかでぃあさんとか、
Yuunさんとか魔王さんとかエリザベスさんとかは、
そろそろ見間違えなくなったよ。
あずまさんは、COの時から…
以上、中身わかった分。
(-20) 2011/10/15(Sat) 00:44:59
(-21) 2011/10/15(Sat) 00:45:04
>>-17
俺も、ジェフロイがユーリエやってるんだと思ってた……
(-22) 2011/10/15(Sat) 00:45:33
/*
私はとりあえずぶん投げたので、
あとはしらない。
www
(-23) 2011/10/15(Sat) 00:45:34
(-24) 2011/10/15(Sat) 00:45:57
[時が止まった、と思った。
肩に回されるように、
────抱きしめるようにまわして、刃突きつけた向こうから]
……え?
[なに?と聞こうと思った。
彼の表情があまりに晴れやかだったから>>7:345
だから目を奪われて──、そして足が、止まってしまった]
(3) 2011/10/15(Sat) 00:46:04
/*
>>-3 エディ
や、そういうところじゃなくて。
エディの祖国を滅ぼした敵になんとなくサシャっぽさを感じたから。
(-25) 2011/10/15(Sat) 00:46:18
(-26) 2011/10/15(Sat) 00:46:25
わたくしは──…、
[見交わす従兄弟の双眸が、本当に綺麗だと思った>>2
大地の色を映して、濁らず真っ直ぐにある瞳。
その双眸を見つめ返して、
ゆる。と、首を横に振った]
(4) 2011/10/15(Sat) 00:46:58
/*
>>-20王子
ばれてた…!でもバレるよね。
なんかアイリやってたら、うっかり耳長くなりそうな自分が居て…(
おかしいな、そうならないようなキャラ作りしてたはずなのにどうしてこうなった。
(-27) 2011/10/15(Sat) 00:47:03
/*
そうそう。ジェフロイとユーリエは、
私も中身逆に誤認してた。
たすくさんが刀使ってないなんて!
…と思ったけど、よく考えたらバトルがたすくさんであった。
(-28) 2011/10/15(Sat) 00:47:21
わたくし、は──…、
[言葉が続かない。
言葉を捜した唇が震えて、涙が零れた。
どっと、辺りをゆるがす歓声が響き渡る>>0
それでも、そんなものは耳に入らなくて、
負けたことが悔しいのか他の何かなのか、
涙零す自覚もないまま、何度も、何度も首を振った]
(5) 2011/10/15(Sat) 00:47:28
/*
ウェルシュ>
ちなみに>>2って周りでも聞こえるくらいの声の大きさ?
>>-14 ユーリエ
あり、がと う。
満足にログ読みにいけないぐらいの動揺っぷりである…よ(げふん)
[素直にぽふられた]
(-29) 2011/10/15(Sat) 00:47:42
プロローグの独り言を読んでいたのだが──
>>1:-52 ジル
「わたしは 〜 風呂は!ない!」
ふいた、すまんwww
未来ってわからないもんだな!
(-30) 2011/10/15(Sat) 00:48:12
/*
>>-19>>-22 ライナーとアイリ
えええ。
なんでだ……
や、光栄は光栄だけど、俺らだいぶ違うよ、な。
[ユーリエに首を傾げてみる]
(-31) 2011/10/15(Sat) 00:49:23
(-32) 2011/10/15(Sat) 00:49:33
/*
みんなが 灰で楽しそうにしてる。
わたしは しんでしまう。中の人が死んでしまう。
しんでしまう!!!1www
おつかれさまでした。
ウェルシュ、ヴェルナー、ライナー、カサンドラ、タイガ、ジルまで中身正解。ジェフロイとユーリエを逆に誤認してた…。
(-33) 2011/10/15(Sat) 00:50:00
/*
>>-28 ウェルシュ
そこもかw
ま、まあいいや。
女キャラが続いたからだろうかな。
(-34) 2011/10/15(Sat) 00:50:32
/*
なんだか、物凄く、誤認されてるのは何なのですかと……。
今回は、大鎌使いたかった、からキャラ決めてたのですわー(間違ってるよ、それ。
刀のひとと思われがちだけど、大鎌も愛しておりますので、くろねこw
(-35) 2011/10/15(Sat) 00:50:33
(-36) 2011/10/15(Sat) 00:50:43
/*
>>-25
そっちかw むしろ商人のモデルでバレたとかないのかw
(-37) 2011/10/15(Sat) 00:51:07
/*
>>-33 イングリdiaさん
がんばれw
中の人もちょうがんばれww
(-38) 2011/10/15(Sat) 00:52:06
/*
>>-29
ウェルシュとイングリッドより、
この可愛らしいタイガ君をによによしたいので、
お前らもっとやれwwww
(-39) 2011/10/15(Sat) 00:52:13
>>-30 ルート
そ、こを引っ張ってくるんじゃない…!
う……わ、わからないものだな……ほんとう…。
……だ、だってな!!
>>-36 イングリッド
わけがわからない!
(-40) 2011/10/15(Sat) 00:52:47
/*
>>-29 タイガさん
……ですよ、ね……。
[ぽふぽふ]
>>-31 ジェフロイさん
不思議です、ねぇ。
どうして誤認されてるのでしょ?
(-41) 2011/10/15(Sat) 00:52:52
(-42) 2011/10/15(Sat) 00:53:00
/*
>>-37 エディ
その商人がアレってのは気付いてた。
でもそれは他の人がやる可能性あるけど、サシャを動かしてくれるのはえりざべすさんだけだもん。
(-43) 2011/10/15(Sat) 00:53:21
/*
>>-31ジェフロイ
なんでだろう。何となく?
瀕死だとか傷持ちな設定だったりとか(←
武器が斧なのは、たしかに見たことないなと思ったけど。
でも在席時間とか会話のテンポとかが違ってた。
結局ユーリエが「ふにぇ」って言ってたから気づいた。
某ちまっこさんだと思った見てた。
(-44) 2011/10/15(Sat) 00:53:34
/*
王女が大変嘆いておられる。
こっちは王女様の方をなでなでしておこう(なでなで
(-45) 2011/10/15(Sat) 00:54:17
/*
灰にコメントすら出来ないってどういうことwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
>>-40
そのまんま!
(-46) 2011/10/15(Sat) 00:54:47
/*
>>-44 アイリさん
はあい、当たりですわー。
謎生物声で、そこには読まれると思ってましたのw
(-47) 2011/10/15(Sat) 00:55:38
/*
>>-45
ありがとうありがとう……
あ。アイリはたぬけさんかなあと、ちょっと思ってたんだった。
あたってたー。
(-48) 2011/10/15(Sat) 00:55:43
/*
とりあえず、タイガとイングリッドを別々の意味でがんばれしておくといいというお告げをもらった。
がんばれ!
中身は……わかりすぎてやりにくかった。こっちも隠していなかったのでさらにやりにくかった。でも楽しかった。
(-49) 2011/10/15(Sat) 00:55:43
[王女の、滑らかな頬の上を、雫が流れる。
何度も首を振るたびに、それが左右に散った。
ゆっくりと剣を細首より離して、鞘に収める。
その右手で懐よりハンカチを取り出して、
王女の顔に手を伸ばした。]
―――――……誰か他に、
想う人がいるのだろうか。
[二人の距離は、未だ変わらぬまま。]
(6) 2011/10/15(Sat) 00:56:42
……それとも、やはり、
私では、頼りないか―――――?
(7) 2011/10/15(Sat) 00:56:58
>>-46王女
なんだろう。どんまいすぎる。
[下段]
…なっとくいかない!
(-50) 2011/10/15(Sat) 00:57:06
/*
>>-33 王女
しんでしまえ。
いやむしろころしてやる。
wwwwwwwwwwwwwww
(-51) 2011/10/15(Sat) 00:58:17
/*
>>-20 ウェルシュ
待て。スパルタ具合で解るって何ぞ。
>>-32 ウェルシュ
くそうくそうくそう(もだもだもだ)
>>-39 ライナー
あんたは なにを 言っている!!!!(がうがう)
(-52) 2011/10/15(Sat) 00:58:46
/*
多分、緑でタイガは王女口説いているんだろうなぁと思いつつ、気にせずやった。
後悔はしていない。
あと、まだログ読みは始めてないから、
実際は知らない。
(-53) 2011/10/15(Sat) 01:00:52
/*
どうせバレバレなヴェルナーです。ちなみにユーリエはもう最初から中身が誰かは気づいていた(ぁ)
そして決着後地味にやりたいことがあるのだがどうするか。とりあえずまったりと待とう。がんば!!(けたけた
(-54) 2011/10/15(Sat) 01:01:06
/*
なあ、とユーリエを見ておく。>>-41
>>-44 アイリ
ああ、設定にクセって出るかもしれんね。
たすくさん要素は初めて聞いた、メモメモ。
特徴のある口癖はあんまり使わないな俺は。
在席時間とテンポも確かに、ってか長考型ですまんかったなあという気がひしひし。
(-55) 2011/10/15(Sat) 01:01:59
/*
>>-52 タイガ
ええー。
だってそのまんまだし。女神。
(-56) 2011/10/15(Sat) 01:02:00
(-57) 2011/10/15(Sat) 01:02:09
/*
とりあえずイングリッドとウェルシュで仮面夫婦して、そんでタイガ愛人にすれば解決だな(まだみどりとかみてないが
(-58) 2011/10/15(Sat) 01:02:56
(-59) 2011/10/15(Sat) 01:03:10
/*
>>-54 ヴェルナーさん
あら。
その言葉、そのままそっくりお返ししますわーw
得物セレクトの時点で、隠しようがないですものねーw
(-60) 2011/10/15(Sat) 01:03:20
/*
>>-47ユーリエ
ね。たすくさんが女の子やると看破できない子だけど
途中でサービスになりました。
ユーリエ可愛いよユーリエ。
もっと絡みたかったのにフーゴーばっか絡んでたよこんちくしょう(
あ、そうそうこれエピになって聞こうと思ってたんだけど。
戦巫女ってユーリエだけ?他にもいる?
>>-48王女
当たって(ry
う、うんやっぱりアレと近かったのかな…そんな1回しか同村してない人にまで。もちょっと気楽な予定 が( ノノ)
(-61) 2011/10/15(Sat) 01:03:27
(-62) 2011/10/15(Sat) 01:04:20
[するりと腕が解かれて、刃が収められる>>6
優しい感触に、その時初めて泣いていたのだと知った。
情けなくて、また泣き出してしまいそうになる]
[────けれど]
(8) 2011/10/15(Sat) 01:05:10
/*
>>-60 ユーリエ
俺が、バレナイ。はずが。ない!!!!
もちっと過去縁掘り下げたかったところだが、残念だったぜ・・・
(-63) 2011/10/15(Sat) 01:05:10
他に……、
[問いはごく簡単に、こたえを共に連れて来た。
なによりも身近に、誰よりも傍にある面影。
瞬間過ぎった面影に、戦いの高揚とは別の色が肌を仄かに紅く染める]
(9) 2011/10/15(Sat) 01:05:22
(-64) 2011/10/15(Sat) 01:05:25
[確かに、いるのだ。
……ずっと、共に蒼穹を追いかけてきた琥珀色の瞳]
(-65) 2011/10/15(Sat) 01:05:55
/*
>>-62 ウェルシュ
いや、普通にそうなるとおもっていた。
しかし敗北者を暗殺(堂々と殺すわけだが)計画はどうするかな(何
(-66) 2011/10/15(Sat) 01:06:05
……───、すまぬ。
[目を伏せる。
ぽつ。と口にしたのは、それだけの短い謝罪]
(10) 2011/10/15(Sat) 01:06:08
/*
>>-61 アイリさん
むしろそこにはメタでばれる可能性もみてましたのよー。
月末日付越しの可能性で。
その辺りの仔細は考えてないですけど。
遠縁くらいはいるかも?
(-67) 2011/10/15(Sat) 01:06:41
/*
>>-41 ユーリエ
ありがとう。ユーリエはやさしい な。(ぽふられ)
そういやユーリエの中の人は判らなかったなあ。
一度同村した人は、なんとなく大体予想ついたんだけど。
(-68) 2011/10/15(Sat) 01:06:51
(-69) 2011/10/15(Sat) 01:06:56
/*
僕ははじめましての人が多いから、きっとばれてないんじゃないかなぁと思ってます。
あらためまして、ご挨拶を。
始めまして、xaviと名乗ってます。
今回は同村させていただき、本当にありがとうございました。
また、至らぬ点もいろいろとありご迷惑をおかけし、まことに申し訳ございませんでした。
/*
!!!!更新してなかったらもいっこきてた!!!
わああん、とりおとした!
(-70) 2011/10/15(Sat) 01:07:36
/*
僕ははじめましての人が多いから、きっとばれてないんじゃないかなぁと思ってます。
あらためまして、ご挨拶を。
始めまして、xaviと名乗ってます。
今回は同村させていただき、本当にありがとうございました。
また、至らぬ点もいろいろとありご迷惑をおかけし、まことに申し訳ございませんでした。
独り言にし忘れましたorz
本当、ごめんなさいorz
(-71) 2011/10/15(Sat) 01:07:58
/*
>>-66 ヴェルナー
www
そろそろ言わせてもらうけど、
ここは熱血村です(←
(-72) 2011/10/15(Sat) 01:09:55
/*
>>-69 ジェフロイ
いや、一番いいだろう。ウェルシュを傀儡として利用し尽くすイングリッド。
主程度でわらわを満足させられるとでも?とかいう女王でいいじゃないか
(-73) 2011/10/15(Sat) 01:10:12
/*
>>-72 ウェルシュ
うん…すまんね。ってかさすがにそれはしないっ
(-74) 2011/10/15(Sat) 01:10:38
違う、そういうことじゃ──…っ
[慌てて首を振った。
そのはずみで、かちゃりと手にした剣が高く響いた。
その剣先が濡れている。
はっと見遣れば、べたりと濃い赤が滴ってきた]
───…ウェルシュ!
[咄嗟に剣を手放して、その身体を支えるように手を伸ばす]
(11) 2011/10/15(Sat) 01:10:51
/*
熱血村です、じゃないな。
熱血村の血筋を引いた戦記村です、か。
(-75) 2011/10/15(Sat) 01:11:39
/*
(←セルベシア王国の南北分割エンドに向けて南部工作ばかりしてた)
(-76) 2011/10/15(Sat) 01:12:01
/*
>>-63 ヴェルナーさん
で す よ ね w
うん、もう少し掘り下げてみたかったのですわー。
色々と。やむなしではありますけど。
>>-68 タイガさん
どういたしまして、なのです。
その一回が暴風のひとですからねぇ……。
真逆すぎてわかりにくかったのかも、ですわー。
あと、女子使うと誤認されやすい、くろねこくおりてぃもありますの。
>>-71 ロヴィンさん
なんとなく、そこかなー、って気してましたの。
過去同村、一回しかないのに、何故か。
(-77) 2011/10/15(Sat) 01:12:11
/*
王族の結婚は子供こさえるだけで、あとは愛人と愉しめば良いのである(低速中
(-78) 2011/10/15(Sat) 01:12:35
/*
(そろそろタイガの人は
駆け寄ってくれば良いんじゃないかと思っている)
(-79) 2011/10/15(Sat) 01:12:38
/*
>>-54>>-58ヴェルナー
(なんだかさすがだなぁと思ってみている)
>>-55ジェフロイ
長考はこっちもなのでなにもいえないのが…!
昨日の返事は結局出せずじまいでごめんなさ
流石にあのラストの流れの中では出せなかった…灰には埋めt
(-80) 2011/10/15(Sat) 01:12:57
/*
ちょっと追加しておく…
>>-61アイリ
そこは、あれだ。
アイリを勧誘するときに会話していて気がついた程度なので、大丈夫だ。直接会話すると分かるなあという何かだ。問題ない。
(-81) 2011/10/15(Sat) 01:12:59
/*
>>-53 ウェルシュ
くど き…?
いや、寧ろ口説けてはいない、ぜ。全然。
ただ絆を捏造しまくっているけど←
>>-56 ウェルシュ
うーむ、そか。
まぁ、俺も途中で英雄って女神みたいなもんだよなっとは思ったが。
(-82) 2011/10/15(Sat) 01:14:15
/*
ログを改めて読み直し中につき、低速です。
>>-77 ユーリエさん
前回同村した時のキャラと同じように造る系だったからわかってしまったのでしょうかね…?>なんとなく
僕は、同村経験者わかった気がするといいつつ、
ユーリエさんはまったくわかってませんでした。
(-83) 2011/10/15(Sat) 01:14:39
/*
仮面夫婦…
[色々王族関係であったものとして苦い顔]
[死んでるけど]
ロヴィンは鍛冶もろもろ、おつかれさま、だ。
伝説の剣を打ちに引っ張りだこだろう?
(-84) 2011/10/15(Sat) 01:15:24
/*
そしてタイガは、動揺してないでこちらを見ていろ。
見ていろと言っているのに。
>>-82
取りあえずあのスパルタは、女神村の仕返しかとしか思わなかったよね。
(-85) 2011/10/15(Sat) 01:15:30
/*
>>-67ユーリエ
あんまりメタ見ないようにはしてたのだけどねー。
でもユーリエは規則正しいからすぐわかる。
月末はむしろわかってなかtt
よしきた了解。
じゃフーゴーはフられたから戦巫女嫌いだと思う。
という酷い理由を考えていたんだ(
(-86) 2011/10/15(Sat) 01:16:09
(-87) 2011/10/15(Sat) 01:16:26
/*
>>-73 ヴェルナー
うむ、それはそれで見てみたい気はするが、
王子が不憫だな…ほろ。
(-88) 2011/10/15(Sat) 01:17:24
/*
>>-75 ウェルシュ
うん…まあ、途中から…色々反してるんじゃないかとかいう感じだったんだ。
>>-77 ユーリエ
戦場で敵対とかしてたらもちっと違ったのかもだがね。共闘とか間近でできたりとかでもだが、うん。とりあえず馬の名付けという無茶振り受けをどうもでした。
>>-80 アイリ
(まあこんなやつだしな)
(-89) 2011/10/15(Sat) 01:17:31
/*
>>-79 ウェルシュ
一応がまんして待ってるのに、まってるのにっ!!!!
>>-85 姫さん
ああもうっ……いくよっ!!!
仕返しに決まっているだろうそんなの。当たり前だ。
(-90) 2011/10/15(Sat) 01:18:19
/*
>>-88 ジェフロイ
まあイングリッドからしてそうなるとはなかなか思わんけどな。
でも王族さんだしなぁ。その辺の価値観ってどうなってるのやらとかなんとか
(-91) 2011/10/15(Sat) 01:18:32
/*
>>-80 アイリ
いやいやとんでもない。
うん昨日のね、流石に試合ムード高まる中では落とせないよな、と俺もすごく思ってた。
かくにんしにいく。
(-92) 2011/10/15(Sat) 01:19:19
/*
>>-83 ロヴィンさん
ああ、それはあるかも、ですね<作る系
こちらがわからないのは……うん。
前回の植物学者とも、あまりにも真逆すぎましたしねぇ。
直接話せなかったのも、多分、あるかしら、と。
>>-86 アイリさん
規則正しいというか、なんというか、ですけどw
休みだろうとなんだろうと、強制6時起きの日があれば、已む無しですわー。
て、それwwwwww
ひっどい理由wwwwwww
(-93) 2011/10/15(Sat) 01:19:29
(12) 2011/10/15(Sat) 01:19:42
[は、……、と息が漏れる。
踏み堪えていた足から、潮の引くように力が抜ける。
こみ上げてくる笑いを外に逃がそうとして、
視界が暗いのに気が付く。
闇に引き込まれるように落ちていく意識の中、
温かな感触に身を任せながら、
地に跳ねた鋼の響きを、遙か遠くに聞いた―――*]
(13) 2011/10/15(Sat) 01:20:07
/*
ジェフロイとヴェルナーは、何の話を、している。
ばかっ!!
(-94) 2011/10/15(Sat) 01:20:24
/*
と、ひどい〆をして、あとは任せたするのであった。
www
王女をらぶらぶろーどへ蹴り飛ばしたから、
それはそれで満足。ww
(-95) 2011/10/15(Sat) 01:21:11
/*
>>-94 イングリッド
いや、だって、さすがに最後に衝撃的で笑いすぎてついつい悪乗りがなっ
(-96) 2011/10/15(Sat) 01:21:21
>>-91
多分なあ、セルベシアの歴史を辿ればそういう王も居たんじゃないか。
政略結婚とか普通にありそうだし……って機密文書探れば出てきそうだ。王都にご落胤沢山疑惑。
あの時調べておけばよかった。ぬかったぜ。
(-97) 2011/10/15(Sat) 01:22:10
/*
>>-87 ダーフィトさん
……あはw
言われてみれば、そうですわねーwww
[つい、桟敷でのんびりしていた子兎]
>>-89 ヴェルナーさん
ぶつかってたら、すごい勢いで捏造大会になった気がしますわw
馬の名づけはこちらこそですのー。
あれのおかげで、キャラが固まった部分もありますのでw
(-98) 2011/10/15(Sat) 01:22:36
>>-94 王女
男のマロンという奴じゃないかな。
おこられたww すみません。
(-99) 2011/10/15(Sat) 01:23:00
/*
>>-89 ヴェルナー
www
たしか途中の灰にも書いた気がするけど、
まおうさんは絶賛通常営業中で、面白かった。
(-100) 2011/10/15(Sat) 01:24:10
[勝敗は決した――――。
一拍置いて沸きあがった歓声>>0、
だがそれすら耳に届かぬくらい……、
拳を白くなるくらい握り締めて、
円環の二人から目を逸らさず…――逸らせず、
痛いくらいの強さで、ひたと見つめていた]
(14) 2011/10/15(Sat) 01:25:41
/*
>タイガ
>>-90
もういいよ!いいよ!
さあいっといで!!wwww
>>-82
え。口説いてないの?!
もったいない!!!
>下段
今回は、非常にスカウト村色が強かったから。
なんか、途中から選挙公約をしゃべってる気分になってた。
(-101) 2011/10/15(Sat) 01:26:36
/*
>>-97 ジェフロイ
だよな。やっぱなんぞやかのそういうのがあるだろう。ただイングリッドとかが初心すぎてるし…難しいものだ。
>>-98 ユーリエ
だなぁ。
しかも空白の二年ぐらいがあるから、それとの差もだしつついろんなことしまくってはいただろう。ユーリエに殺されるのもいいなぁとか思っていた(ぇ)
そっか、それはよかった。ちなみに死んだ場合は馬はユーリエのもとに丸投げる予定でした
>>-100 ウェルシュ
まあ途中で中身がちと、色々と策謀系がながすぎて、脳みそがアレなことになりつつあったのかもしらん。後半ぱったりしてたしなぁ…
(-102) 2011/10/15(Sat) 01:27:37
/*
あ、そういえば。
ここはやっぱり突っ込みますけど。
また、踏み抜かれましたねぇ……なんでなんでしょ。
暴風のひとに続いて、二度目なのでした。
うきゅう。
(-103) 2011/10/15(Sat) 01:28:52
/*
>>-102 ヴェルナー
長かったねぇ。長かったねぇ………。
途中で、もういいから戦おうぜという気分になっていた。
だがしかし、戦えるだけの戦力が無かっtt
(-104) 2011/10/15(Sat) 01:29:36
ウェル……、
[名を呼びかけて、見交わす視線に言葉が止まった>>12
ゆると伏せられていく瞳、くっと笑うように唇が動いて、]
────…っ!
[腕の中に倒れこむ身体を支えようとして、たたらを踏む。
その重みに引き寄せられるように、
…ぽふり。と、地面に共に座り込んでしまって、]
───…医師を。
(15) 2011/10/15(Sat) 01:30:22
[二人の間に漂う空気が、緊から異なるものへと転ずる。
それは、何だろう…少なくとも、イングリッドの表情に
浮かんでいるのは、動揺、だった。
何かを話しているようだが、声は歓声に紛れて聞こえない。
だから、何に動揺しているのだ、と、
気になって、心配で、
…眸は縛り付けられたように彼女の上で止った侭――、
彼女が首を振り>>4、そうして…紫水晶の瞳が潤み、
ぽつり、ぽつり…と涙が伝う>>5光景に]
……な、…っ?
[驚きを抑え飲み込もうとしたけれど、
網に掛からなかった掠れた短音が唇からは零れていた]
(16) 2011/10/15(Sat) 01:30:49
/*
選挙公約、確かにn…。
整ってないうちに殴りにいくと
普通に正規軍勝つだろ…と思って
後ろへ後ろへしてしまって申し訳なかったのだ。
小競り合いでも起こせば よかった な
(-105) 2011/10/15(Sat) 01:30:53
医師を呼べ。
────セルベシア国王に、医師を呼べ!
[涙の跡を残す顔で振り返り、命を叫ぶ。
駆け寄る人々の足音を聞きながら、少しの間だけ顔を伏せる。
ウェルシュの額の上に、もう一粒だけ、ぱたりと雫が零れて散った*]
(17) 2011/10/15(Sat) 01:31:07
/*
>>-104 ウェルシュ
長かった…だんだんとあれ?…この村って…とかになりつつあった。初めて参加したのがるがる3だったもので、このペースがべっくりだった…
そして策謀とかではじめると更に思考がシビアになっていってしまうのだなと思った。
(-106) 2011/10/15(Sat) 01:31:59
(-107) 2011/10/15(Sat) 01:32:35
/*
>>-102 ヴェルナーさん
……あれ?
あれれ?
なんでおんなじこと考えてるんですの??
[落ちる時はそこに落とされるだろうなぁ、って思っていた子兎。
戟と大鎌でばとるとか熱すぎるし(]
そして、馬は、うん。
そうなるのかなー、と思っていたのでしたw
(-108) 2011/10/15(Sat) 01:32:37
/*
>>-101
wwwwwわかるwww
そしてわたくしは、普通に腹心とのぼっち陣営アリアリだと実は思ってt
(-109) 2011/10/15(Sat) 01:32:40
/*
>>-105 ジル
確かに、小競り合いでもあれば良かったかも、
…だけれども、そのあたりのさじ加減は
難しいからねぇ。
今回、ちょっと3陣営でスカウト戦から始まったから、
なかなか大変だった。
(-110) 2011/10/15(Sat) 01:34:23
[王子の剣が、王女の首元に届いたのを、しかと見た。
ここまでか――。
想うのは、王女側の悔しさ、無念。
どうか嘆きが風と共に空へ流れるようにと。
ここで初めて微かに瞑目し、溜息のような息が零れた。]
(18) 2011/10/15(Sat) 01:34:41
/*
ということで〆るぞ。
本当にしんでしまう……おのれ、ねこみちさん。
そういえばユーリエとは戦う気満々で髪飾りゲットしてたのに。
機会がなかったな、残念。
(-111) 2011/10/15(Sat) 01:34:55
/*
>>-108 ユーリエ
そっちもかいっ。
そだな、戟と鎌は間合いも似てるから面白い。
さらに言えば二人で相打ちとかも面白いよなぁとおもっていた。その点でいえば俺目線ではテオドールともだったんだがな。
きっとユーリエ(の人)ならばセオを可愛がってくれそうだしな。
(-112) 2011/10/15(Sat) 01:36:07
/*
>>-102
まあ、初心なとこが魅力だしな。王女は。
…ヴェルナーとは下らん会話しながら酒の席でめっさ語らえそうな気がしている。
スカウト村っぽかった、は同感。
人集めだったよね問題は。バランスとろうと様子見してたが、そしたら公約聞くまでにえらく時間がかかって最後になっちまったっていう。距離も敵だった なあ…。
(-113) 2011/10/15(Sat) 01:36:20
/*
>>-107 ウェルシュ様
うきゅ?
[子兎、なんで驚くんだろー、って感じで、首こてしした]
今回は、方向性的に話したらなんかどっか踏まれるかなー、とは思っていたのですけどね。
(-114) 2011/10/15(Sat) 01:37:10
/*
>>-110
勧誘合戦の時間が長かったな。
わたくしは、ヴェルナーを引き止めた辺りで戦力が足りた気分になっていたので(…)あとはサッサと陣形決めて戦おうzの気分であった。
どこかタイガ>口説いていないか、そうか。……まあ、直接には何も来ていないな。確かにな!!
(-115) 2011/10/15(Sat) 01:37:23
[彼らの会話は聞こえたかどうか。
近い位置にあれば聞けたのかもしれないが。
王らの密やかな会話に耳を傾けるのは、
不遜と思い無意識、聞かなかったのかもしれない。
どちらにせよ、片側が崩れ落ちると同時か前か。
立会人として呼ばれた者は、二人の下へと駆けていく。
必要あらば、程近くに控えているだろう医療師に呼びかけるだろう。
鷹が歓喜の中を舞う。
慰めのように、祝うように
高く高く、啼きながら**]
(19) 2011/10/15(Sat) 01:37:46
>>-110
少々な、もう、腹心と私、という
割り切り方で他はNPCをぶん回してもよかったやもしれない。
こればかりは謂うとおり加減なのだよな。
どうも、初で色々不手際した予感しかない。
すまないな。
(-116) 2011/10/15(Sat) 01:38:09
/*
>>-106 ヴェルナー
3は記録的に軍団戦開始が速かったな(←
PC同士の軍団戦、って意味でカウントすると、
1とか2は大体5日目くらいからだったと思ったよ。
4もそれなりに速かったけど。
(-117) 2011/10/15(Sat) 01:38:40
/*
>>-113 ジェフロイ
まあそうだな。そして絡めなかったのがやたら残念なんだぜ。
同じようにかだらだらだべってみたかった。
>>-115 イングリッド
働かせすぎだぜ。嬢ちゃん。
(-118) 2011/10/15(Sat) 01:38:42
/*
よいしょ。一応〆てと。
立会人お仕事しとこう。
とか言いながら立会人のお仕事って何だろうと先生に教えてもらったりしてたわけですg
(-119) 2011/10/15(Sat) 01:39:15
/*
>>-117 ウェルシュ
やっぱり3ははやかったのだよな、うん。
確かにウェルシュ陣営兵隊がっ。だったしな…思わずヒースクリフに王都関係で、王太子派にしばし時を待てとかそういうのとか色々しちまおうってしてしまってたぜ…
(-120) 2011/10/15(Sat) 01:40:06
/*
>>-118
優秀な腹心と客将のおかげで、わたくしは非常に楽チンであった。
(-121) 2011/10/15(Sat) 01:40:44
/*
>>-114 ユーリエ
そうか。そうかー。
いや、うん。
多分素でいろいろ言ってるだけだから、
設定が噛み合ったからだと思うけど、
うん。なんか無性に嬉しくてね。
(-122) 2011/10/15(Sat) 01:41:48
/*
>>-121 イングリッド
本当はここまで働く気はなかったんだぜ…戦闘狂でいいだろこいつ。ぐらいのイメージだったしな。
(-123) 2011/10/15(Sat) 01:42:04
/*
>>-81王女
勧誘!見事に口説き落とされたあれですね(
もう独り言でごろごろしていたよ!
そして会話するとなぜか透ける不思議…
>>-89ヴェルナー
それは中身込みでですk ごろり
>>-92ジェフロイ
一応文章半分は作ってはいたんだ。
ただ寝坊気味だったのと出先じゃ完結させきれないから結局あんな時間になったという(
あまりたいしたことは かけてない 気が
とはいえちょっと候の事とか拾いたい所もあったのでしたとさ。
>>-93ユーリエ
なんかそういうイメージがあるのが<規則正しい
6時起きおつです…!
うん。フーゴーだからいいやって思ってた(酷かった
(-124) 2011/10/15(Sat) 01:43:25
[やがてウェルシュが崩れ落ち、
支えようとしてイングリッドが共に崩れた>>15。
「医師を!!!」
決闘の万が一を思って控えさせていたのだろう医師陣が、
すぐさま新セルベシア国王に向かって駆け寄っていく]
…………。
[倒れたウェルシュの上で、顔を伏せるイングリッド>>17を。
夕暮れ色の髪が頬にかかり、其の表情を隠すのを、
タイガはじっと、…見つめていた*]
(20) 2011/10/15(Sat) 01:43:41
/*
姫さん〆たから俺も締めておこう。こんな感じで。
(-125) 2011/10/15(Sat) 01:44:10
/*
>>-123
うむ。まあ、いいかーとしてたら本当にぼっち陣営まっしぐらだったので、ヴェルナーには気を使わせてないかと、実はわたくし(の中身)が冷や冷やしていてな……ww
王都だのウェルシュ陣営だのにやったのは、そのためだ。
まあ、リリースでも仕方ないの気分でやってたな。
そしたらとても優秀だった……
(-126) 2011/10/15(Sat) 01:44:15
― 通路 ―
……ったく。
[こきりと首を回しながら通路の扉を開ける。
ウェルシュのもとでなく――]
おいッ!
医師出番だ、行ってきなッ!
アンタたちは担架が通る道を確保しとんくんだ。
塞ぐ奴は叩っ斬れッ!
[あらかじめ待機させておいた医師を出動させる。
手当ができるところまでの道が観客に塞がれないよう子分に指示を出す。]
(21) 2011/10/15(Sat) 01:44:30
/*
>>-116 ジル
問題ない。もんだいない。
むしろ、私の動きの悪さの方がひどかった。
ほんとうにひどかった。
私がもうちょっと上手くやれていれば、
もう少し速く戦争にこぎ着けられていたんだと思う。
>>-120 ヴェルナー
だよね、だよね。
みんなが優しすぎて泣けてきてた。
(-127) 2011/10/15(Sat) 01:44:34
[勝敗はついた。方天戟を掲げる。
太陽の光が戟を鈍く照らして反射させ、イングリットの目を照らすようにして自分の位置を示し、こちらを見たときに、笑みを型どる。
影に覆われて見えたその笑みの型はどう彼女に移ったか。]
(22) 2011/10/15(Sat) 01:44:53
……ったく、死ぬんじゃねぇぞ。
[腕組みして状況を見る。
加熱する観客席、これが動揺に変わるまでに傷ついた2人を処置しなければならない。
ウェルシュにいちばん駆け寄りたいのは自分だ。
だからこそ足は中央へ動かなかった。]
(23) 2011/10/15(Sat) 01:44:54
/*
合戦は……絶対何かやらかすだろうなと思ったら、いのいちで数見間違えとかとんでもないのやらかしてたというお話…。
ほんとすいません>ダーフィト
見間違えは死だろうと思って自軍30は没収されて行きました…。
(-128) 2011/10/15(Sat) 01:45:41
/*
アイリには!
是非とも一度、お話ししたかった………!
距離と時間が敵であったよ。とても。
(-129) 2011/10/15(Sat) 01:45:48
/*
!????
タイガは、話にこないのかっ!!!
まあ、あとでやるでもいいけどな。いいけどな。
>>-124
!!ほ ん と う!!!
嬉しいwww実はまっとうに口説けたのってあれだけだったんじゃないのと思ってたので、本当に嬉しいwww
ご褒美の灰ログはあとで是非読む。
(-130) 2011/10/15(Sat) 01:46:22
/*
プロローグから一手早く砦を出て南に向かったのは、森の中で大撤退戦があるだろうと踏んでたせい。
(-131) 2011/10/15(Sat) 01:46:36
/*
>>-126 イングリッド
うむ、どうしたものかってかなり迷っていた。
捕虜になって勧誘されたりとかされまくる予定だったからな。ついでにタイガと色やらキャラもかぶってそうだし、ここにいても活用の場ってこいつないだろ。ぐらいにおもったのもあった。
>>-127 ウェルシュ
うん、テオドールにもさっさとそっちいけー。商人の存在も教えるからっ。
後、逃げたっていうヒースクリフの家族から金ももらいにいけーとかだったぜ。
(-132) 2011/10/15(Sat) 01:47:16
[対決の終わり、勝敗が決するのを見届けた後、一つ、息を吐く。
ゆっくり、手を下ろす動作に合わせて、鈴がしゃら、と鳴る]
……天を覇す英霊に……感謝を。
[小さく小さく、紡ぐ、祈り。
中央で交わされていた言葉は、歓声に紛れて拾う事はなく。
ただ]
(24) 2011/10/15(Sat) 01:47:23
……ヴェルナーさんのいった意味。
改めて、わかった気がする……。
[そんな呟きを、ぽつりともらして。
為すべき事を果たすべく、アイリと共に、駆けて行く。
医師団が来るまでの間にやる事は、実戦で身に着けた応急処置の披露となるか。**]
(25) 2011/10/15(Sat) 01:47:36
(-133) 2011/10/15(Sat) 01:47:49
>>-117 ウェルシュ
>>-120 ヴェルナー
3はそもそも舞台が限定されてて、かつ陣営も既に決まってたからな。戦闘しかすることなかった、というのが余計に早い理由かも知れない。
(-134) 2011/10/15(Sat) 01:48:49
/*
>>-128 アイリ
いやま、わりと30は時間稼ぎとしたら妥当な数字だったかも。
てか毒矢持ち弓騎兵に勝てそうにないので、読み違えてなかったら地軍全滅だったねぇ。
……テオドールがいれば矢が通らない重装の傭兵を当てられたのだけど。
(-135) 2011/10/15(Sat) 01:49:15
/*
※ログ読み中
青いバラの王子様連呼するなwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
イングリッドおおおおおおおおおおおおお!!!!
(-136) 2011/10/15(Sat) 01:49:24
/*
>>-131 フィー
わりと、あるかな、と思ってた戦闘が無かったね。
多分みんな、自分の陣営決めるのに忙しかったんだろうと思ってる。
>>-134 ライナー
だろうね。
やっぱり、戦場限定されているのは楽だった。
陣営決めないでおいてね!が、今回強すぎたかもしれない。
(-137) 2011/10/15(Sat) 01:51:22
/*
簡単にまとめておきまして、と。
>>-111 イングリッド様
そういえば、結局機会なかったですわねー。
何故かいつも対戦できない、ふしぎ。
>>-112 ヴェルナーさん
それも見越して縁故ふったんですものw
レンジとか色々とありますからねぇ……やってみたかった。
いっそif設定d(
そこは、間違いなかったですわねw
(-138) 2011/10/15(Sat) 01:51:25
/*
>>-134 ライナー
確かにあっちこっちの陣営の相手をしゃべったりとかは3では逆にできなかったしな。
(-139) 2011/10/15(Sat) 01:51:35
/*
>>-129王子
ごめんね遠かったよ!とても遠かったんだよ!!
そして王子に話すべき言葉を全部ヒースにぶつけてた自分…。
あれに上手く言葉が返れば王子側に行く心積もりもありました…。
>>-130王女
あれが なかったら 王子側に行ってたんだ!!
地味に抵抗したけど無駄だった。
叫んでしかないですが!!<ひとりごと
それまで身の振り方にはとても悩まされました…。
(-140) 2011/10/15(Sat) 01:51:50
────…、
[やって来た医師らにウェルシュを引き渡し、
何かを問われて首を振った。
左肩を捉まれて、漸く走る激痛に顔を歪ませる。
目の端に、きらりと光るものがあった>>22
そちらへ向けた視線の先、笑っている男がいる。
唇を噛み締めた。
────強く、強く唇を噛み締めた]
(26) 2011/10/15(Sat) 01:52:40
(-141) 2011/10/15(Sat) 01:52:51
/*
あほなことをやっていないで、
今日はもう寝ようと思った。
ねむいねむい。
(-142) 2011/10/15(Sat) 01:53:54
/*
>>-136
wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwそこはすんだろJK
あ お い 薔 薇 の お う ぢ さ ま!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あおいばらのおうじさまあ!!!www
(-143) 2011/10/15(Sat) 01:53:56
>>-141
やwwwwwwwwwwwwwめwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwww
っ、ルートおおおおおおおおおおお!!!
[※言い出した本人に矛先を]
(-144) 2011/10/15(Sat) 01:54:03
/*
>>-138 ユーリエ
ちょうど敵陣営になれたしなっ、味方でもおいしかったが
いふ設定じゃなく普通に稽古チックで戦いあってもいいのではないかとかおもったが、ヴェルナー戦乱終わった途端またふらふらどっかいきそうなのだよな(←つくづく平穏なとこじゃ生きる気がおきないやつ)
(-145) 2011/10/15(Sat) 01:54:37
/*
>>-122 ウェルシュ様
うん、上手くかみ合ってる結果だと思うんですけれど。
前といい今回といい、なんでそんなにクリティカルで一番ほしい言葉が来るの、とw
それが不思議でならないのでした。
>>-124 アイリさん
くろねこ、不規則の極みなのに……!
あは、実は今日もそうなのでしたw(自分休みだけど兄貴が早出
そしてその理由ってwwwwwww
(-146) 2011/10/15(Sat) 01:54:53
セルベシア王太子 ウェルシュは、メモを貼った。
2011/10/15(Sat) 01:54:56
/*
>>-77 ユーリエ
うん、イメージ全然違ったのだぜ。
でも魅力的なのは一緒かな。かわいかった。
>>-101下段 ウェルシュ
あれだよ、手を伸ばしたいけど伸ばせない的なもだもだ感。
…を全編でお送りしております。
選挙公約w
うん、まさにそうだなww
もっと早く戦いたいとは思ってたんだが、なかなか難しく…。
(-147) 2011/10/15(Sat) 01:55:30
/*
>>-140 ねえさん
ごめんねねえさん、ウェルシュとは酒飲んでわかれたから僕じゃ具体的なこと何も話せへんwwwwww
友達がんばるってゆってる、なら応援する! 以上深いこと考えない性質なもんで ←
(-148) 2011/10/15(Sat) 01:55:46
/*
>>-130 姫さん
Σえ。*で締められたから、拒否られたんだと←
(-149) 2011/10/15(Sat) 01:55:59
>>118 ヴェルナー
俺もだよ!
折角こっち陣営に来るって聞いたから、会えるとうきうきしていたのに。将交換……あ、はい…。って感じで。
望んで行ったんだがな、心残りは君であったよ…
(-150) 2011/10/15(Sat) 01:56:21
/*
>>-132
うむ。ただまあ、勧誘されてたらそれなりに泣いた。
泣いたがどうぞ……ではあった。
タイガとの被りはな、、もう噴くしかなかったねwww
>>-138
うむ。割に容赦なく対戦できそうだったのにn
>>-140
うむうむ。王子のところ行くだろうと思ってて、口説けるとは実は思ってなかttt
口説いたときの私の動揺を灰ログにご覧になられるといいwwwwでもたのしかった!!!
(-151) 2011/10/15(Sat) 01:57:02
っと、過去ログを読むのに集中して発言していなかった。
改めて今回お邪魔させて頂いたbdhekiと申す。
死亡寸前で中身まで死んでしまい大変ご迷惑をおかけした。
(-152) 2011/10/15(Sat) 01:57:23
>>-143
うっ、……ッ、
うるさああああああああい!!
…くっ…!!
(-153) 2011/10/15(Sat) 01:58:30
/*
>>-133ヴェルナー
棒読み吹いた。
そしてあなたの一撃も とても 痛かったでs
天軍からはいいパンチ貰ってばっかりで……
>>-135ダーフィト
あうあう、それなら良いのですがが。
一応、正規兵って基本は有利でいいよね!
という意識は若干あったわけですがそれにしても人数間違えが(
重装の傭兵きたら回れ右だったかもしれない。
惜しい人をなくしました(死んでない
(-154) 2011/10/15(Sat) 01:58:38
/*
>>-124 アイリ
そうだなあ。ほんとは陣営聞いて何考えてるか問いたかったなんて思惑もあったんだが、あの状況下じゃ口開かんなあと断念。
確認してきた。ジルの話が出来たのはこっちも良かった、感謝。つうか笑った、だと……あれ表に出てたら激しくレス返した予感。
なんで同陣営じゃないんだと悶えた日もありましt
(-155) 2011/10/15(Sat) 01:59:07
/*
そ、そういえばイングリッド様の中身は予想通りでした。
フィルマメントの名前をいただいたあたりで流石だなぁと思ってました。
(-156) 2011/10/15(Sat) 01:59:27
/*
>>-150 ジェフロイ
戦争前に時間でもあればしゃべれたのにな。
もしくはこの決闘のときにでもいっそ会ってしゃべろうかと思っていたぜ…
>>-151 イングリッド
こりゃ捕まってはならないのだろうなぁ。でも捕虜とかで勧誘って流れも一度作ってみたいものが…ということで後は流れでやってしまっていたら最後まで普通についていった
ああ、ちなみにヴェルナーは最初誰に口説かれても相手を軽くみるような。そういう設定だったので口説き関係は気にせずに。
(-157) 2011/10/15(Sat) 02:00:04
/*
一言いいか
皆 灰も囁きも喋りすぎ!w
今回もエピ終了まで読了しきれん気が ひしひし
(-158) 2011/10/15(Sat) 02:00:20
/*
>>-145 ヴェルナーさん
ですねぇ、綺麗にわかれてたから、ありかなーとも。
平穏なとこに、は同意ですね。
出立する前に何か理由つけてやりあう、とかもありかもですわー。
(-159) 2011/10/15(Sat) 02:00:24
/*
>>-154 アイリ
いやはや、可愛いというか面白そうだったんでついついいじくってしまった。
そして軍団戦ロールありがとー。
(-160) 2011/10/15(Sat) 02:00:55
/*
そして、ジェフロイさんは本当にありがとうございました。
序盤に縁故いただけたお陰で、アイリさん、カッツェさんとも縁故をいただけたり、その件で王都に向かうこともできましたー。
本当、感謝してますー。
(-161) 2011/10/15(Sat) 02:00:58
>>-152テオ
独り言に「せきしすぎで血を吐いた」
って見えてとても驚いたぞ、
体、だいじに
>>-127ウェルシュ
いや、こちらこそ…
難しいな、うん…。
皆動きがすごくてどうしようかと、おもtt
(-162) 2011/10/15(Sat) 02:01:34
/*
まだ、4日目・・・・でも、体力も、気力も、限界・・・・
赤ログ耽美・・・薔薇王子ぱなかった・・・・・
おやすみ、なさ、
(倒れ**
(-163) 2011/10/15(Sat) 02:02:11
/*
>>-159 ユーリエ
敵だろうと味方だろうとおいしかっただろうからな。
こっちからはなんともいえない微妙な感情抱いていたし。
そういや最初ユーリエの母に一目惚れしてたとかいうのも考えていたとか今更いってみるやつ。やめたけど
(-164) 2011/10/15(Sat) 02:02:13
[怪我の治療をしなくてはいけないのは分かってる。
けれど今は、戦いのことと、負けたことと、
ウェルシュの瞳の色が頭の中でぐるぐると回ってしまっていて、]
─────…、
[タイガ。と、唇の形だけが腹心の名を呼びかけた>>20]
(27) 2011/10/15(Sat) 02:02:15
/*
囁きを雰囲気だけ流し読みしてるけれど。
地陣営中身スッカスカだなぁ。
(-165) 2011/10/15(Sat) 02:02:31
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る