人狼物語−薔薇の下国


152 ルー・ガルー戦記 5 〜セルベシア王位継承戦〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
とりあえず深夜参加組のみんなのPtがものすごく酷いことは把握した

(-1827) 2011/10/17(Mon) 09:45:57

【独】 赤い剣士 エディ

/*
>>-1825
某村でヴェルナーヴェルナーヴェルナーであったそなたなら同意してくれるものとw

(-1828) 2011/10/17(Mon) 09:46:57

【独】 リアンダール候 ジル

>>-1828

ば か  も  の…!!!!!!



>>-1827
ああ  ひどいな   ひどい。

(-1829) 2011/10/17(Mon) 09:48:13

リアンダール候 ジル、PTも成仏しそうな勢い。使い切りは現れるのか。うそですむりはだめ

2011/10/17(Mon) 09:51:20

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
Pt使い切りとか考えると、胸が熱くなりますね…・・・

そしてざっと読んできた。
自分の白ログの出番はまだまだ後だということを悟った!

これは残念なるがるをひたすら続けよということなのだろーか

(-1830) 2011/10/17(Mon) 09:54:29

【独】 リアンダール候 ジル

/*
>ヒース

ああ…そして
議事録もといルガルの歴史書もまた
厚くなるという。


そうだな、まだまだあと、かな…!!
残念なるがるは割と楽しみにしている感じで
連載を期待されているような気もしていr

(-1831) 2011/10/17(Mon) 09:59:56

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
残念すぎるるがる5 ぷろぽーず

うぇるしゅ「好きだ!結婚してくれ!」

いんぐりっど「断る。私は男だ」

たいが「(聞きたくない、聞きたくないとゆー顔)」

ヴぇるなー「ああ、お前知らなかったのか……かわいそーに」

ろヴぃん「男でもついていきます!」 //

(-1832) 2011/10/17(Mon) 10:04:24

【独】 リアンダール候 ジル

/*
>>-1832
まさかの展開過ぎる


wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww

おwwwwいwwwwwwwww

(-1833) 2011/10/17(Mon) 10:06:28

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
おいたわしや、いんぐりっど。
おそらく父親のふれいしょん王子が、いんぐりっどの身を守るために性別詐称を押しつけたのだった!

(-1834) 2011/10/17(Mon) 10:09:53

【独】 リアンダール候 ジル

/*
ドラマチックな展開だな!!!!

(-1835) 2011/10/17(Mon) 10:11:00

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
どらまちっくだが、多くの夢を打ち砕く展開である…!!!!!!

(-1836) 2011/10/17(Mon) 10:12:30

【独】 赤い剣士 エディ

/*
突然いなくなると思うが、おはようである。

>>-1830
墓からアンデッドとして出てくれば良いのだ。

ひーす「おうじ!」
うぇるしゅ「ひーすっ! って、くっさっ!!」


>>-1832
安心のロヴィンである。でもカッツェと家具フラグが立っていたような。

ろヴぃん「ぶきのじだいはおわった!」
かっつぇ「ふーん」
ろヴぃん「ぼくのいすになってください。というかなれっ」
かっつぇ「わたしにはあいりというこころにきめたいすが」
ろヴぃん「いすなの!?」

(-1837) 2011/10/17(Mon) 10:13:33

【独】 赤い剣士 エディ

>>-1837

じる「そのてんこっちはだいじょうぶだな」
るーと「ええ。さいしょからわたしたちはくさってましたから」

安心の眼鏡である。

(-1838) 2011/10/17(Mon) 10:15:33

【独】 義賊団長、通称 ダーフィト

/*
イングリッド「わたくしは男だ」

ウェルシュ「実は私が女なんだ」

フィー「じゃああたし男で通すか……」

テオドール「よーし儂が女になっちゃうぞー!」

(-1839) 2011/10/17(Mon) 10:17:11

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
残念すぎるるがる5 だから違うって

―病室―

うぇるしゅ「あ……、ここは…、そうか、私は夢を見ていたんだ」

うぇるしゅ「行かなければ。皆がまっ……」

(-1840) 2011/10/17(Mon) 10:17:12

【独】 赤い剣士 エディ

/*
ログ読めてないロヴィンは何故イングリとこうなっているかわからぬであろうが、最終日灰の余のせいである。イングリもすまぬ。

(-1841) 2011/10/17(Mon) 10:17:45

【独】 翠の剣聖 ヒース

だーふぃと「戴冠式も終わったし、足あらってどこかいこうかね」(廊下から歩いてくる)

あいり「ご立派でした、うぇるしゅ王」

たいが「姫さん、もうはんかち噛むのはやめとけ、みっともねー」

いんぐりっど「だって、だって・・・」

ヴぇるなー「んじゃ俺はこのへんで。戦場探してどっかいくわー」

えでぃ「そなたとは暫くあいとうないわ」

ておどーる「わしは嫁と挙式する」

かっつぇ「あー、タヌキから休暇もらえないかな。戴冠記念で」

(-1842) 2011/10/17(Mon) 10:17:52

【独】 リアンダール候 ジル

/*
>>-1836
まったくだな!!!

>>-1837
アンデッドwwwwwwwwww
wwwホラーだな。急にホラーだ。

椅子ひどい。
人間椅子。ちょっと違うけど。

>>-1838
これはひどいがなにひとつまちがって ない 
[目を逸らす]
[ごまかすようにとりあえずルートの髪を撫でておいた※ひざまくら]

(-1843) 2011/10/17(Mon) 10:17:59

【独】 翠の剣聖 ヒース

うぇるしゅ「えっえっえっ、誰が戴冠したの!?」

こーぎー「わん」

うぇるしゅ「!!!!! ちょ、まだこのネタ引きずるの!?長くない!? みんなこれでいいの!?」

じる(†)「だったら私が・・・・・・」

全員「さっさと成仏しろい(塩まき)」 //

(-1844) 2011/10/17(Mon) 10:18:10

【独】 リアンダール候 ジル

/*
>>-1839
まさかの展開
wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
おいテオドールなにしてる

>ヒース
しおがいたい!
[犬抱っこしながら]

(-1845) 2011/10/17(Mon) 10:19:26

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
>>-1837 エディ

今ならスリラーのPVに参加できる所存。
何せ死んでからの日数経過激しいしな←

>>-1839 だーふぃと

おちwwwwwwwひどいwwwwwwwwwwww

(-1846) 2011/10/17(Mon) 10:21:33

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
>>-1845

ひーす(†)
「姿見せるからわるいんや……未練多すぎやで」

(-1847) 2011/10/17(Mon) 10:22:44

【独】 リアンダール候 ジル

>>-1847
別にそんなつもりじゃ…。

>>-1846
ホラーは勘弁するがいい。

(-1848) 2011/10/17(Mon) 10:31:19

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
実際あったかもしれないるがる5

ひーす「今日の授業も抜けだすぞ!」

うぇるしゅ「どーするの?」

ひーす「じるを倒す! 先生、様子を見に行く! ふりーになる」

うぇるしゅ「!?!?」

ひーす「じゃあちょっといってくるねー」

ひーす「(じるの通り道に、へびの抜け殻をしかけた)」

ひーす「(じるが通りかかるのをまっている)」

じる「(普通に通れなくておろおろしている)」

ひーす「(してやったり、と戻る)」

(-1849) 2011/10/17(Mon) 10:36:34

【独】 翠の剣聖 ヒース


先生「まだじるくんが来ていませんね。ちょっと先生探してきますので、2人ともよい子にしているんですよ」

「「はーい」」

ひーす「やりぃ、抜けだそう」

うぇるしゅ「今日はどこに行くの?」

ひーす「山いこう、山。こないだ王都を一望できるとこみっけたんだ」

うぇるしゅ「それすごい!みたみたいー」

ひーす「お弁当も用意しているから大丈夫。それじゃ、課外授業にいってきます、……と。れっつぴくにっく」

じる(医務室)「あんなろ……」//

(-1850) 2011/10/17(Mon) 10:36:46

【独】 リアンダール候 ジル

/*
おいヒース

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前らwwwwwwwwwwwww!!

(-1851) 2011/10/17(Mon) 10:38:36

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*

だが、これを悪びれもせず「ごめんねごめんねー」ですませるひーすなのであった

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwじるさまはきっとひーすにはいじめられていた
そんなきがする

(-1852) 2011/10/17(Mon) 10:51:33

【独】 リアンダール候 ジル

/*
「お前、本当に反省してるんだろうな!」


真面目生真面目で

そうだな
いじめられていたという気が
きっとする する。いつも難しい顔してる

(-1853) 2011/10/17(Mon) 10:53:37

【独】 情報技官 カサンドラ

/*
朝からざんねんなるがるが! 俺の癒し!!

(-1854) 2011/10/17(Mon) 10:54:14

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
これもうっかりじる様がぐろが苦手だからといったが為に……

4歳年下の男の子に、みみずとかかえるとかでいぢめられるじる様まじで可憐…

かっつぇおはよう!

(-1855) 2011/10/17(Mon) 10:56:39

情報技官 カサンドラ、難しい顔のじるさまの眉間をのばしのばししてみた*


【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
そして、クレメンスさんがジルにフォローを入れる

うちの愚息子がまたまた迷惑をかけたようだな。すまん。
あいつは言ってもきかない奴だからこちらもほとほと困っている。

みたいな。
でも多分気にいった相手以外には悪戯しない。 気にいらないことは基本する―なひーすくんです。

(-1856) 2011/10/17(Mon) 10:59:12

【独】 情報技官 カサンドラ

/*
おはようぐるぐるひーす! 鳩から見てたら俺ぜったいにやけてて怪しい人なんだ。

もっとやりなさるといい(りきせつ

(-1857) 2011/10/17(Mon) 10:59:34

【独】 リアンダール候 ジル

/*
おはよう、カッツェ。
ぅ。

[眉間を伸ばされた。
目の前に指が来ると思わず目を閉じるよな]

>>-1855
お前は小学生のいじめっこか!!11
可憐とは 何か違う気が 気がする

「くっ…」

一生懸命対策を練るしかない

(-1858) 2011/10/17(Mon) 11:00:19

【独】 リアンダール候 ジル

>>-1856
クレメンス氏ほんとにお気遣いの紳士。

いや、……まあ、
大丈夫  です 、…。
あの行動力は 評価できると思いますが
別の方向に向けてくれないでしょうかとは――

親子相談室。

そ、そうなの か
気に入ったゆえの行動がおまえカエルとかへびとかやめwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww

(-1859) 2011/10/17(Mon) 11:05:05

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
きっとやってるかもしれないるがる5

ひーす「まむしの卵を手に入れたんだ」

うぇるしゅ「毒ない? 大丈夫?」

ひーす「大丈夫大丈夫」

うぇるしゅ「!!!!!!!!!!」

(-1860) 2011/10/17(Mon) 11:06:19

【独】 翠の剣聖 ヒース

――そして

うぇるしゅ「ひーすからマムシの卵もらった」

じる「まむしの卵? (明らかに私に近づけるなオーラを出している)」

うぇるしゅ「大丈夫、怖くないよ。おとなしくしてる」

じる「そりゃ、卵だからな……」

うぇるしゅ「はい」

じる「う、うん? ……………!!!!!!!!!」

じる「ひーす!!!!」

ひーす「すごく、面白かったです……(堪能)」//

るがるに穴のあいた硬貨が存在するかとかは考えない

(-1861) 2011/10/17(Mon) 11:06:28

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
あったかもしれないるがる5 先の人たち

じる「うぇるしゅ王子はひーすをあのまま放置していていいのか!?」

うぇるしゅ「私も、じつはもうずいぶんやられているから」

うぇるしゅ「今はじるがやられているのをみてて、ちょっと楽しい」

じる「!!!!!!!(黒っ)」

―夜

じる「城にはひどいやつしかいない」

るーと「じる様困らせるやつゆるせない」 //

(-1862) 2011/10/17(Mon) 11:09:02

【独】 リアンダール候 ジル

/*
>>-1861

「ウェルシュ!!ヒース!!!」(涙目)

おまえそれ
輪ゴムで「バババババババッ!」
って音が出るびっくりアイテムだろやめろすごい悲鳴も上げられずに取り落とす

wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
このやろう

(-1863) 2011/10/17(Mon) 11:10:28

【独】 リアンダール候 ジル

/*

なんか

へいわだな(ある意味)



おいウェルシュ黒いぞ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-1864) 2011/10/17(Mon) 11:11:08

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
>>-1859 じる様

本当にどこの小学生なんだろーなwwwwwww
でも誕生日ぷれぜんとはしっかりやる

野生に帰って狩ってきたワシの羽で自分でペン作って渡す感じ。

(-1865) 2011/10/17(Mon) 11:16:21

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
>>-1863 じる様

いやほんとじる様りあくしょんかわいいな、じる様

そうそう、そのアイテムですwwwwwwwwww
ほんと平和だよねwwwwwwww数年後には殺し合いするんだぜ、こいつらwwwwww

(-1866) 2011/10/17(Mon) 11:20:45

【独】 リアンダール候 ジル

>>-1865
それは それはすてきだな
用心しつつ
受け取ると思う…。
野生に帰ってってヒース何処行くんだ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


>>-1866
うるさいぞ!!!!何言ってる!

アレは地味にとても驚く!!!wwwwww
wwwwwwwwしんじられない
数年前はこんなにへいわだった…なんて…
wwwwwww

(-1867) 2011/10/17(Mon) 11:27:52

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
>>-1867

馬具をつけずに家の馬を盗んで駆けだす夜、そのままねえさんところにいって相談して、狩りすると……

帰ると当然大目玉である


まむしの卵とかこうもりの標本とかほんと驚きますよね
私も小学生の頃、先生が1人1人、となりの小さな準備室に呼び出して、1人1人驚かせていたんですよね
ほんとひどい先生でした……

(-1868) 2011/10/17(Mon) 11:31:50

【独】 リアンダール候 ジル

>>-1868ヒース
全力で大目玉だろ
自重しろ
アイリも止めてくれwwwww

wwwwwwwwwwwwwwww
経緯を知って 説教に加わるジル

驚く
とても、驚く。
なんだその茶目っ気あふれる先生は。
そのエピソードを聞くとほのぼのだが
やられたほうはたまったものじゃないnゆるさない

(-1869) 2011/10/17(Mon) 11:34:16

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
残念すぎるるがる5 くらうぜヴぃっつさんちのお墓まいり

くれめんす「ひーす……、お前は本当に親不孝ものだ」

おくさま「貴方……」

くれめんす「でも、養育費はほとんどかからなかった。とても孝行ものだった」

ないじぇる「あんた最悪や」

べねでぃくと「勘当してくれ、俺も家出るわ」

のとかー「ひーすにあやまれ、まじで」

おくさま「実家に帰らせていただきます」

くれめんす「だ、だってほんとのことじゃん! 今うちんち家系苦しいよ、子供9人いるし! 今は5人だけど!」

全員「「「「つくりすぎだろ」」」」 //

(-1870) 2011/10/17(Mon) 11:36:26

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
>>-1869

しかしその説教にもこたず「ごめんねてへぺろ」ですませてしまうひーすくん11、2歳

こいつに泣き入れて説教するには牢屋にとじこめて飯抜きにするのが一番であるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まあ、あれほんと予備知識なく最初見たら
言葉をなくすよねwwwwwwwwwwwww
あの後、種明かしをして全員に作り方を教えてくれた小学校の先生なのでしたwwwwww

そしてあちらこちらに伝染してゆく・・・

(-1871) 2011/10/17(Mon) 11:39:31

【独】 リアンダール候 ジル

>>-1870
すっごいせちがらい

wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww

子供9人、だと…!?


>>-1871
完全に子供をがっつり咤るための方策じゃないか!
やんちゃざかりすぎる。

wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwほんとうに!記憶に 鮮やかだった。
死ぬかと思った(びっくりしすぎて)

被害者と加害者が増えていkwwwwwwwwww

(-1872) 2011/10/17(Mon) 11:43:30

【独】 セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ

/*
>>ー1868

あいしゃ「プレゼントに鷹の羽?素敵じゃないか。なんなら他にもウサギの丸焼き(わりとご馳走)とか鹿の頭(ご馳走)とか用意し……」

こうですかわかりません!

わりと実際にやりそうだけど

(-1873) 2011/10/17(Mon) 11:44:54

【独】 リアンダール候 ジル

/*
>>-1873
わりとありそうだからこまる
うさぎのまるやき
わいるどだな



さすが草原の民とヒース(※貴族です)

(-1874) 2011/10/17(Mon) 11:46:14

セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ、まむしの卵ネタをジル様の解説で理解した!**


リアンダール候 ジル、解説が役に立った!!!

2011/10/17(Mon) 11:50:16

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
>>-1872 

女神候補生村が終わって整理して考えたら、うちの兄弟は兄3、姉3、妹2で8人いて、そう考えると9人に
最初は父の奥さん3人とか考えていたがややこしくてやめた

あそこの家はがんばりすぎである。

そして、多分ひーすがいなくなってから、何かあったら「ひーすのように自分も家からほっぽり出されるかもしれない」というくれめんす恐怖政治が敷かれているかもしれない

(-1875) 2011/10/17(Mon) 11:52:47

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
>>-1873
ねえさんだねえさんだ!!

気持ちはありがたいけれど食べ物は持って帰るの難しいからまた今度!!

ってなるんだな。
ちなみにお土産は王都の焼き菓子、砂糖菓子と酒である

こんな根回しは忘れないひーすくん

(-1876) 2011/10/17(Mon) 11:54:48

【独】 リアンダール候 ジル

>>-1875
……なんという 人数…!!
女神候補生でそんなことになっていたか。
恐怖政治ふいた。すごいな。すごい。でもきっと間違ってない。
もう少し気を抜いてもいい>頑張りすぎ

根回しを忘れないのはさすがだった。

(-1877) 2011/10/17(Mon) 11:58:20

【独】 義賊団長、通称 ダーフィト

/*
落選宰相「エリオットを擁立し、末娘を嫁がせよう」

(-1878) 2011/10/17(Mon) 12:00:30

【独】 リアンダール候 ジル

/*
さすが政略結婚。

(-1879) 2011/10/17(Mon) 12:00:52

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
>>-1877

こんな人数いて間引きなしに養われるのも貴族の経済力だからか。
でも、家を継ぐ人間は1人だけだから、他みんなは独立しなきゃならないのよね

多分普通に分家は軍人か商やってる気がする

根回しといえば黒いが、単純にものを頼むのに手ぶらだと気まずい、というそれだけのことなのである。

(-1880) 2011/10/17(Mon) 12:03:29

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*

流石だ落選宰相クレメンスさんwwwww
王道だよねwwwwそして自分は後継人として立つとかwwwwwwww

(-1881) 2011/10/17(Mon) 12:04:16

【独】 リアンダール候 ジル

/*
優秀な分家である気がするな…。


気遣いを忘れないのは
素晴らしいことだと思いつつ。

(-1882) 2011/10/17(Mon) 12:12:38

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*

クラウゼヴィッツさんちは1度破産しかけたけれども、親族のみなさんのおかげでちゃんと持ち直しています……

まあ、戦が終わって新王が戴冠してからどうなるかはまだ未知数
生真面目系な人以外はしぶとくも生存能力が高いから何とかなるんだろーが。

(-1883) 2011/10/17(Mon) 12:18:07

【独】 義賊団長、通称 ダーフィト

/*
落選宰相
「息子は養子、娘は政略結婚、
家の拡充に使われるもの。

剣聖などなんの箔にもならん。
むしろ、当主として長生きできなさそうだから養子話がこなくなる邪魔な称号だ」

(-1884) 2011/10/17(Mon) 12:20:13

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
きゃー、子供はぜんぶ道具!
すてきだそっちのクレメンス!!

(-1885) 2011/10/17(Mon) 12:22:06

【独】 リアンダール候 ジル

/*
貴族だな、貴族っぽい…!
悪い人だった。

>破産しかかった
しかかってたのか
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww

(-1886) 2011/10/17(Mon) 12:23:56

【独】 守備隊長 ライナー

/*
残念すぎるるがる5が楽しすぎるwww

じるさまが、人を信じなくなったのは、ひーすのせいなんじゃないか?これwww

(-1887) 2011/10/17(Mon) 12:23:59

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
>>-1896 じる様

どこかで王都のくらうぜヴぃっつさんちと峡谷の間の抜け道を出したが
その抜け道が掘られた理由が「数代前がガチで夜逃げしなきゃならない危機にあいそうだったので、秘密の抜け穴を掘った」

結局その危機は回避されたが、穴はそのまま残されてクラウゼヴィッツさんちが真面目に補正されたと
ばくちやっても金は消えるからこつこつ働け的に

(-1888) 2011/10/17(Mon) 12:32:08

【独】 義賊団長、通称 ダーフィト

/*
じる、ひーすをうらむ
ひーす、とらえられる
じる、ふくしゅうのチャンス
ひーす、そのまえにしぬ
るーと、じるをいたわる
なねって、るーとのいかりをかい、すていしにされる

(-1889) 2011/10/17(Mon) 12:32:09

【独】 護衛長 タイガ

/*
いろんなものがざんねんすぎるwwwwwwww
ヒース劇場の暴走っぷりに朝っぱらから噴いた。

>>-1826 エディ
エディも遅くまで起きてたんだな。驚いた。
酒場タイガはそんな感じで。
あとで補完はする。夜になるかな…っ。

(-1890) 2011/10/17(Mon) 12:32:24

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
>>-1887 らいなー

なるほど!僕のせいか!
なら処刑されて仕方がないな←

(-1891) 2011/10/17(Mon) 12:33:00

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
>>-1889 だーふぃと

とりあえずなねってが可哀想なのは理解した

ご冥福をお祈りします(ちーん)

(-1892) 2011/10/17(Mon) 12:33:55

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
タイガこんにちはー

朝まで頑張っててこの時間も稼働しているとは
無茶しやがって……

(-1893) 2011/10/17(Mon) 12:38:53

【独】 リアンダール候 ジル

/*
タイガもこんにちは。
すごい稼働率だな…。


>>-1888
夜逃げ用の道か
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


なんという…。

(-1894) 2011/10/17(Mon) 12:49:58

【独】 護衛長 タイガ

/*
ヒース、ジル>
いや、普通に朝から通常営業している、ぞ。
今日はフル稼働だぁな。

落選宰相の黒さもいい味だww

(-1895) 2011/10/17(Mon) 12:58:06

リアンダール候 ジル、たいがを、おうえんした。

2011/10/17(Mon) 13:04:57

【独】 守備隊長 ライナー

/*
深夜のあれこれをこそっと読んだ。あれか、イングリッドが可愛すぎて死にたくなった。とでも感想おいといていいかなwwwww

わかる、わかるよ。
俺もイングリッドと同じで、流れを気にするほうだから。
遊ぶのを邪魔する気は勿論ないのだろうが、しょぼんとなる気持ちはわかる。

けど、なんだか上手くまとまったようで良かった。

(-1896) 2011/10/17(Mon) 13:10:29

【独】 リアンダール候 ジル

>>-1891
私怨すぎた。

wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwお前なwwwww

(-1897) 2011/10/17(Mon) 13:19:08

【独】 情報技官 カサンドラ

/*
>じる

[眉間に指を伸ばしたら目をとじるから]

……。

[ちょっとだけ顔近づけてみよう]


鳩一撃。
ざんねんなるがるを見るためにきたらタイガが鉄人でびっくり。
みんな健康して!

(-1898) 2011/10/17(Mon) 13:22:55

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
ちょっと仕事に埋もれるから残念なるがるはお休みします

ぶくぶくぶくぶく

(-1899) 2011/10/17(Mon) 13:26:06

【独】 リアンダール候 ジル

>カッツェ>>-1898

…、……?

[触れるような気配が無いので、
そろ、と眼を開いたら]

…ッ!?

[近づいてた。目を見開く。びっくりのかお]

(-1900) 2011/10/17(Mon) 13:26:57

【独】 セルベシア王女 イングリッド

ひーす劇場ふいた

wwwwwwあまりのことに気になって、墓下から先に少しだけ読んだ!!!!すごかった……

わたくしはパレオの水着とカクテルドレスを着ればよい。だけは、把握したんだ。よし、朝のひーす劇場読んでこよう。

(-1901) 2011/10/17(Mon) 13:27:13

【独】 セルベシア王女 イングリッド

ん。タイガはせめて今夜、休むといい……
わたくしが無理をさせたな。

>>-1896ライナー
!???

ちっとも可愛いところはなかったが、うん。
ありがとうありがとう…。うん。…うん。
[そーっと懐いた。服を握る程度で]

(-1902) 2011/10/17(Mon) 13:29:52

【独】 守備隊長 ライナー

/*
>>-1700 カッツェ
いえいえ。
カッツェが城内に忍び込んだ理由を理解していてくれてたのは、ものすごく嬉しいよ。
落ちが決まってから、ならば城内に忍び込むくらいのことをしなければ、死ぬ理由がないよなぁ、という考えだったので
後付理由ではあるが、それでも自分の元部隊があればもっと戦える、は紛れも無くライナーの本心だし、
実のところ俺もカッツェと同じで、それ以外の理由がいるのだろうか、と思っている。

ただ、なんとなくルートが必要としていた理由は、そういうのではない気がしたんだよな。
どういうの、と言われても、おそらく俺の考えとはかけ離れていて言語化できる気はしないのだが。

(-1903) 2011/10/17(Mon) 13:31:33

【独】 護衛長 タイガ

/*
ジル有難う。やさしいな。<act
本編ではめいっぱい苛めてごめんな。
だってやっと会えたんだもの。つい、な。溢れたあいだ。

(-1904) 2011/10/17(Mon) 13:32:13

【独】 セルベシア王女 イングリッド

>>-1832ひーす

wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww

こんな解決方法が。
って、最後。さいご!!!

おやじおちつけ。wwwwww>>-1839

最終日灰は、遠い な…>>-1841

(-1905) 2011/10/17(Mon) 13:34:30

【独】 護衛長 タイガ

/*
>>-1896 ライナー
な。姫さんかわいすぎるよな。
反則級だろう。

流れについての感情は、とてもわかる。自分が逆の立場だったらきっとつらい
が、わかると同時に、有限の時間の中で遊ぶ我慢を重ねるのもつらい。
そんな二律背反的な感じだぁな。


まあ、時間軸意識するエピに初参加っていうRP村初心者の失敗なので、
そこは少し目を瞑っていただけるとありがたい。
が、姫さんに謝りはするが、昨日の白登場を己の中で否定する気はない。
あの時間もあの時間で、他のPCと絡めたやはり得難い貴重なものでなので。

だから正着は、最初から両立できるような状態(時間軸的とキャラ性格的に違和感のない迂回路)を、エピで予め組み込んでおくことなんだろうな。
…というのが今回学んだ教訓。

(-1906) 2011/10/17(Mon) 13:34:32

【独】 リアンダール候 ジル

ひーすうもれてらっしゃい
私も埋もれるべき

>>-1901
ヒースで抽出して読むと
ヒース先生のざんねんげきじょうがいちらんできる!

おはよう?

(-1907) 2011/10/17(Mon) 13:36:36

【独】 護衛長 タイガ

/*
姫さんこんにちは。そっちもお疲れ。

>>-1905
ああ。俺も男でも平気だよ? あんたって個人が好きだから。

と言っておけばいい?
なお今日のテンションが壊れているのは予め申し上げておく。

(-1908) 2011/10/17(Mon) 13:40:25

【独】 セルベシア王女 イングリッド

>>-1844
しwwwおwwwww
がんばれじる。

実際にあったかもしれないるがる>>-1853が、可哀想過ぎるwww


ひーすいってらっしゃい。
これは激しい、ひーす劇場。

(-1909) 2011/10/17(Mon) 13:42:20

【独】 リアンダール候 ジル

>>-1904
や べつに そんなじゃ、ええと…。

[正座]

べつに、それは構わない、ぞ。
なんという痛いあい
会えないままだろうかな、と
そう思っていたので有難い邂逅で、あり。

(-1910) 2011/10/17(Mon) 13:42:25

【独】 リアンダール候 ジル


>>-1909
死者に塩は清め的な意味で
いたすぎたがんばる。

実際にあったかもしれないが
ほんとうにあったっぽくてこまる

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-1911) 2011/10/17(Mon) 13:43:26

【独】 護衛長 タイガ

/*
>>1902 姫さん
だぁから俺の意思でやった、って何度言わせるかな。
姫さんのせいじゃねぇよ(額をてしっと軽くでこぴん)

そしてまだ白書けてないとかどういうこと。…おそくて、すまん。

(-1912) 2011/10/17(Mon) 13:46:05

【独】 セルベシア王女 イングリッド

横レスだが、>>-1906うむ。
まあ、そういうことだな。

タイガのやりたかったことも充分承知しているし、そこを否定するつもりも毛頭ない。だが、流れを重視した点の主張も、まあ好みとして変える気は、サッパリなくてなw
だから我侭!と何度もいいつつも、変える気のない我侭のままということなんだ。

エディが何やら>>-1824言ってたが、それは多少違っていて、ただ今回は確かに現時点での拘束がタイガに向いているなあ…というだけかな。あまり理解されている気がしないので、そこはいい。謝罪も別に欲しくないしな。

今回はタイガの粘りと解決に拍手。というより他にない。
…他にないが、解決そのものよりも解決する!をしてくれたタイガの人に、感謝とありがとうと、やっぱり君で良かったしか言いようがない。そんな気分。

(-1913) 2011/10/17(Mon) 13:51:05

リアンダール候 ジル、しおづけになった。

2011/10/17(Mon) 13:53:04

【独】 セルベシア王女 イングリッド

じるも埋もれ加減か。しおに埋まるか?(もさもさ)

>>-1907じる
うんうんwww抽出するかなwww
おはよう!は、朝に済ませたが、おやすみがなかった。
こんにちはだな!

>>-1908タイガ
!????

??????wwwwwwww
wwwwwwwwwwまさかのwww

ってなるから、やめておけ。
壊れているは仕方がないな…。

(-1914) 2011/10/17(Mon) 13:53:26

【独】 護衛長 タイガ

/*
ジルとヒースのやつは、俺の中では正史になりそうな勢いだ(待

>>-1910 ジル
そういうことするから、かわいいって言われるんだろうけどな。
(正座見て小さく笑って)

そう? なら有難う。痛いあいが俺の売りなんだ。
俺もな、腹心は他の英雄に会うのは難しいと思っていたんだぜ。
だから僥倖だった。

(-1915) 2011/10/17(Mon) 13:53:43

セルベシア王女 イングリッド、リアンダール候 ジルの上に塩をせっせと盛り上げておく。

2011/10/17(Mon) 13:53:51

【独】 セルベシア王女 イングリッド

>>-1912タイガ
う……(でこぴんの額を押さえた)
だって、本当はきちんと眠らせたいしな。
…でも、うん。わかった。


白は!!!無理すんな……
本当に無理すんな。待つくらいのものは、いくらでも待つ。

(-1916) 2011/10/17(Mon) 13:58:00

リアンダール候 ジル、しおまみれになっている。塩っぱい!

2011/10/17(Mon) 13:58:48

リアンダール候 ジル、ソドムとゴモラの塩の柱をちょっと思い出しながら塩でお城をつくろうとした。

2011/10/17(Mon) 13:59:27

【独】 セルベシア王女 イングリッド

じる……。
卵の白身とか要る?
そんなので固めなかったっけ(それは塩がま)

(-1917) 2011/10/17(Mon) 14:03:34

セルベシア王太子 ウェルシュ、塩まみれのじるにれもんじるを一振りかけてみた。かくしあじ。

2011/10/17(Mon) 14:05:02

【独】 リアンダール候 ジル

>>-1915
ヒースに個人的なうらみ(※へいわなうらみ)が
募る正史だななんてことだ。蛇を見ると逃げるようになった!


……いや、まて。ならば 解く
[正座をやめた。立つ。]

痛い愛に定評が ある か 覚えた
[イングリッドをみた。愛のスパルタのゆくえ]
だ、な。
しかもずっと北に居たので「これはむりげ」と思っていたのも あり

(-1918) 2011/10/17(Mon) 14:06:33

セルベシア王女 イングリッド、セルベシア王太子 ウェルシュのかくしあじに手を叩いた。

2011/10/17(Mon) 14:07:33

【独】 リアンダール候 ジル

>>-1917イングリッド
卵の白身?

[最初にシャンプーが思い浮かんだ]

固まるのか。しらなかった。

[しおがま。魚釣ってこなくっちゃ]

>ウェルシュ
!?

[さわやかなレモンの香り!謎の隠し味!]

って違う私は料理じゃない

(-1919) 2011/10/17(Mon) 14:07:52

【独】 セルベシア王女 イングリッド

>>-1919じる
うむ。塩がまを作るには、卵白を混ぜ……
じゃあ、塩で覆うか。じる、大人しくしろ(ぺたぺた)

レモン風味のジルとか、ルートが喜ぶんじゃないかな。
じるさま、いい香りです。とか言わないか。

(-1920) 2011/10/17(Mon) 14:12:39

【独】 リアンダール候 ジル

>>-1920イングリッド

ほう

[※物知らず]

え?待て 私を おおって どうする!!

[抵抗]

待っ、いや、それで、喜ばれても…!!
謂うかもしれないけど![否定できない]

(-1921) 2011/10/17(Mon) 14:16:28

セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ、ジル様を料理するのはルートヴィヒじゃないのだろうか…そんな一撃 *うとうと*


【独】 セルベシア王女 イングリッド

>>-1921じる
大丈夫だ。お肌にいいぞ?(塩サウナ)
つやつやになれば、きっとルートも喜ぶ。

wwwww否定できないwwww
その素直さを愛でるのだろうな……
wwwwwwwwww

>アイリ
ルートヴィヒは美味しく食べれば良い。大丈夫だ。

(-1922) 2011/10/17(Mon) 14:21:10

【独】 セルベシア王太子 ウェルシュ

ジルを全部覆ってしまうと触れないから、
ルートは寂しがるんじゃないかな。

ああいや、
塩を割って掘り出すのを楽しみにするから、いいのか。
おまえをもう一度、私の手でこの世に生まれさせよう。
とかなんとか。

[しょーもない会話をしている三英雄であった]

(-1923) 2011/10/17(Mon) 14:23:18

リアンダール候 ジル、アイリwwwwwwwwwwwwwwwwww(むせた

2011/10/17(Mon) 14:23:47

【独】 リアンダール候 ジル

>>-1922いんぐりっど
そ、そういう問題か!!
…う、ぐ
[よろこぶ?とか一瞬思った思ってしまった残念]

wwwwwwwwwwwwwwwww
どれだけ私はやられているのか

大丈夫!?何を言ってる!?

>>-1923ウェルシュ
なっ、…?!…お前な、ッ冷静に分析するな!!

[塩い会話]

(-1924) 2011/10/17(Mon) 14:26:02

【独】 セルベシア王女 イングリッド

さすがウェルシュ。言いそうだな、ルートヴィヒ。
wwwww塩会話の三英雄か……ひどいな。

>>-1921
「おまえをもう一度、私の手でこの世に生まれさせよう。」

wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
青い薔薇のおうぢさまといい!!!

>>-1922
うむ、きっと喜ぶ。ほら(ぺたぺた)
うん?ルートヴィヒに食べられるじゃ不満か?(くびかしげ)

(-1925) 2011/10/17(Mon) 14:31:12

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
うぇるしゅといんぐりっどの2回目の共同作業が、じる様の塩釜作りとか、何それ胸があつくなるな・・・・・

(-1926) 2011/10/17(Mon) 14:36:25

【独】 リアンダール候 ジル

>>-1925イングリッド
3英雄が塩で繋がるまておちつけもっとなにかちがうものでつながるべき

wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
ルートの名言を増やしすぎる!!!!

う。

[塩をぺたぺたされている]

……そ、そうじゃ  ない 不満なわけな  い…

[首を横に振った後自分の口を押さえた眼を逸したたいへんだ]

(-1927) 2011/10/17(Mon) 14:39:33

【独】 リアンダール候 ジル

>>-1925
もっとべつのものでry

(-1928) 2011/10/17(Mon) 14:39:53

【独】 セルベシア王太子 ウェルシュ

はやくルートが来ないと、
ジルが乾涸らびちゃうね。

[塩ぺたぺたに参加中]

あ。ひーすもいっしょに、じるの塩ぱっくつくろうよ。

[残念化中]

(-1929) 2011/10/17(Mon) 14:41:29

【独】 渡り鳥 ジェフロイ

/*
ちらと覗いたら三英雄の会話の方向性………w

塩釜もいいがクリーム煮なんかもお勧めだぞ(悪化した

(-1930) 2011/10/17(Mon) 14:41:56

【独】 セルベシア王女 イングリッド

>>-1926ひーす
うむ、任せろ。って、2回目……(思わず省みた)
あ、ウェルシュ塩持ってきて。

>>-1927
あとは進行中、メモの連続張替えとかやってたよ!!!

あとは……ええと……
塩塗りながら考えようか。

wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwルートヴィヒだからな!!!
あの人は名言の宝庫に間違いがないwww



………。(えがお。とても笑顔で、塩ぺたり)
あとで、リボンを飾ってあげるな。

(-1931) 2011/10/17(Mon) 14:42:57

【独】 翠の剣聖 ヒース

やるやる、当然やる!

こんなものも持ってきてみた!

[ディルをじる様にしこんだ!じる様に香りがついた!]

[ぺたぺた、ぺたぺた]

(-1932) 2011/10/17(Mon) 14:43:45

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
>>-1931 いんぐりっど

1回目は平原の戦いですぜ、だんなぁ

(-1933) 2011/10/17(Mon) 14:44:31

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*

そしてお約束だから、じる様の塩釜を作るとき、胸を盛る。

>>-1930 じぇふろい

そうか!クリーム煮もあったか! でもじる様くりーむの中泳げるん?(そんな問題じゃない)

(-1934) 2011/10/17(Mon) 14:46:19

【独】 護衛長 タイガ

/*
>>-1913 姫さん
うん、でもそういう我が儘はいいんじゃねぇかな。
俺の両立したいってのだって、我が儘と言えば我が儘なのだし。
あとはまあ、個々人の主観だから、それに沿う沿わないは、当事者次第だけどな、ってとこか。

拘束がタイガ向き、も解るぜ。
キャラとして離れそうにない、だろ?

ただ個人的には、一見違和感のあるA地点とB地点の間を、いかにキャラの整合性を持ってうまく繋げるか、ってのは、ひとつの愉しみでもあると思っている。

この事態を招いた一端は俺なので、俺としては自己回収をしただけという認識なのだが。
俺でよかった、と言っていただけるのは純粋に嬉しいので、その言葉は素直に受け取っておこう。…うん、有難う。
なにせ一番競争率の高いところから選ばれたからな、俺でよかったと思わせるくらい、やってみせる――いうのは、徹頭徹尾意識していたから。

(-1935) 2011/10/17(Mon) 14:46:28

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
天の腹心選びは、姫の旦那選びだと思ってましたCO

(-1936) 2011/10/17(Mon) 14:47:15

【独】 護衛長 タイガ

/*
ちょっと蛇足になるが、これはTRPGの考え方でもあるんだよな。

GMが何かネタ振りしてきた時に、自分のPCだと一見するとやらなそうだけど…どうやったら繋げられるかな、こうやったらキャラ思考として違和感なく、GMの意図に乗っかって話の展開を膨らませられるかな…と考えて、うまく繋げられた時とかは楽しい。
GMも、こっちが出来るだろって期待してネタ投げしているから、うまくいくとお互い、にやり、って思う。

ある種の無茶振りだぁよな。
まっ、そういう意味ではRP村も一緒か。

もちろん、つながりようがない!って場合もあるけどよ。
柔軟に周りと息を合わせつつ、新たな彩を織っていくのが、まあ俺の好み。


…などと真面目なことを書いていたら塩英雄になっていた。
いいぞ、もっとやれ。と言いつつ離席。
白はお言葉に甘えて夜に。灰書いてたら時間過ぎちった。**

(-1937) 2011/10/17(Mon) 14:47:39

【独】 リアンダール候 ジル

>>-1929ウェルシュ
お い お前も やめ ろ!!
増 や す な
[抵抗。塩払い]

>>-1930ジェフロイ
待てそれほんとに料理だからな!?

>>-1931イングリッド
英雄3連単か…!

いや、塩塗りながらなにかおかしい おかしい
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwww間違いないのは間違いない、どうしてこうなった

なんだその笑顔!う。
やめろ。リボンやめろ。いらない。

>>-1932ヒース
何仕込んでるんだ!!

(-1938) 2011/10/17(Mon) 14:48:02

【独】 リアンダール候 ジル

>>-1934
クリームのなか泳ぐ?…お、泳ぐ!?


[混乱しました]

いや 泳げなくはないが
クリームで泳いだことはない
ないぞ

ええい盛るな

(-1939) 2011/10/17(Mon) 14:49:23

リアンダール候 ジル、旦那選び  なるほど

2011/10/17(Mon) 14:49:42

【独】 セルベシア王女 イングリッド

/*
>>-1936
!??????????
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww

ものの見事に、男ばかりだったし な。
どなただったか分からぬが、当時は本当にきょどっていた。中の人が。

(-1940) 2011/10/17(Mon) 14:50:11

【独】 セルベシア王女 イングリッド

>>-1930ジェフロイ
くりーむ煮か。なるほど。
……色的には似合うかな。(じるを見た)

>>-1933ひーす
あれは確かに共同作業……!

そして胸GJ
ま、お約束だな(じるの胸に塩ぺたり)

>>-1938
まあ、遠慮するな。蒼いリボンで良いな?(ひらん)

(-1941) 2011/10/17(Mon) 14:55:28

【独】 セルベシア王太子 ウェルシュ

/*
みんなでじる様お料理タイムになっていることを把握。
あとでルートが喜んで食べてくれるよ。

はい、王女。塩。つ【赤穂の天塩】

(-1942) 2011/10/17(Mon) 14:57:22

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
>>-1939 じる様

どうして泳いだことないのに、泳げるというんです、くりーむの中……

これは1回ぼちゃんしてみるべき!?
←こんなこと繰り返しているご学友時代

>>-1941 いんぐりっど

別にケーキ斬ったわけではないwwwww

そして部分的にはやはり赤い塩を使うべきなのか…。

(-1943) 2011/10/17(Mon) 15:00:41

【独】 護衛長 タイガ

/*
あ。ひとつ言い忘れた。

>>-1913
解決する、以外の選択肢なんぞもとより無いって。
…あんたが満足するまで最後まで付き合うって、言っただぁろ。
解決しなかったら、そも前提条件満たさないじゃねぇのよ。
だから、そんな真似はしない。そーれだけ。

>>-1936
旦那選び噴いたwww

(-1944) 2011/10/17(Mon) 15:02:20

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
残念すぎるるがる5 勉強の時間

先生「こういうわけで、寡兵で大勢の軍隊に対峙するのは無理です」

ひーす「先生、チェスでウェルシュやジルにポーン、クイーンビショップなしで遊んでもらっても勝てません。寡兵でも強いところは強いです。これどーなってるんですか」

先生「あー……一般論です、今のは。ええ」

ひーす「現実に当てはまらない一般論に意味は何もないと思います」

じる「こら、ひーす、先生に失礼だろ」

ひーす「何で? だってこれをうのみに信じたら大変なことになるかもしれないのに」

先生「(うーやりづら、この子まじでやりづら)」 //

(-1945) 2011/10/17(Mon) 15:04:36

【独】 リアンダール候 ジル

/*

>>-1941イングリッド
いや 色の 問題じゃない…!!
こら、やめ

……遠慮してるわけじゃなくて…!
[青いリボンが綺麗だったが反論した]

>>-1942ウェルシュ
待ってくれ。待っ 、塩よういするな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>-1943ヒース
水と同じかなって思って…、…
や め  ろ![そしてトラウマが]

(-1946) 2011/10/17(Mon) 15:05:37

【独】 守備隊長 ライナー

/*
>>-1906 タイガ
ん?目を瞑らないといけないほどの失敗だったかな。
俺はタイガの気持ちも、よくわかるからなぁ。

それに、タイガは自分の気持ちも我慢しないで、イングリッドの気持ちも掬い上げて
ちゃんとRPに消化しているじゃないか。
話し合った結果、よりよいものが出来て良かったなぁ、という感想になるし
そう出来るタイガは素敵な人だよなぁ。としか思わなかった。

力量ももちろんそうだけど、それよりも気持ちの面でね。

(-1947) 2011/10/17(Mon) 15:09:19

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
本当にあったかもしれないるがる5 人間ちぇす

ひーす「というわけで、やってみよう」

じる「何をだ」

ひーす「にんげんチェス!ほんとーに同じ条件だったら互角に戦えるか!」

うぇるしゅ「おもしろそー、でも痛そう」

ろーぜんはいむ「はっはっは。やってごらんなさい」

3人『陛下!?』 (あ、ぱぱひさしぶり)(げげ、失礼があったら親父殿に怒られる)(まじぶっころしてえ)

ろーぜんはいむ「模擬戦形式で同数同兵種の兵を3人に貸す。それで競ってみるといい」

3人『はいっ』(わわ、ちょっと怖いなぁ)(よし、これは頭でっかちをたたきのめすチャンス)(今にみてろこのクソヤロウ)

(-1948) 2011/10/17(Mon) 15:12:38

【独】 翠の剣聖 ヒース

―後日―

じる「…………(どんけつでへこんでいる)」(何よりもドンケツになったところをしっかりろーぜんはいむに見られたことに凹んでいる)

うぇるしゅ「ひーす、ずるい……」
(めちゃくちゃ隅っこに追い詰めたが、1人対10で無双された)

ひーす「や、同じるーるで戦ったじゃん! 大人が弱いだけですって!」

ひーす「つまり、寡兵でも勝つ時は勝つ、同数でも互角の勝負になる時はあくまで指揮官の能力が互角だったときだけで、アテにならないってことだね」

(-1949) 2011/10/17(Mon) 15:13:02

【独】 翠の剣聖 ヒース


―×年後 平原での戦い後 回想―

じる「あれから、×年……、 同数以上の兵を揃えたというのに、この扱い」

じる「あの時の敗北をもっと真摯に受け止めていれば、こうはならなかったかも、な……」(がくぅ)

//

(-1950) 2011/10/17(Mon) 15:13:17

【独】 リアンダール候 ジル

/*
人間チェスなにやってんだ

wwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww

(-1951) 2011/10/17(Mon) 15:16:56

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
>>-1946 じる様

じる様、液体というものには粘度や密度というものが存在するのです。
密度が高ければ、体は浮かびます。
粘度が高ければ、体のまわりに液がまとわりついて、身動きが取れなくなります。

ちなみに牛乳の密度は水よりも重いですが、対してかわりません。水と牛乳を静かに分けても2つに分離しないことからもおわかりいただけるかと思います。

つまり、クリームは粘度の高い水として近似することができるのです。

つまり、後は…… わかりますね?

←うっかりと肥溜に落ちたことのある人の理論

(-1952) 2011/10/17(Mon) 15:17:04

【独】 セルベシア王女 イングリッド

>>-1935タイガ
うんうん。そこに添うか添わぬかは、人それぞれなのだよ。それで良いと思っている、うん。

うん、そうだな。あとはタイガとの会話をしてからでないと、色々と動けないな。ここでどう精神状態が振れるかで、今後他とする会話が変わって来ると思ってる…ちなみに、後ろに控えているタスクはみっつかよっつくらい、かな?そのくらいかな?多分。


競争率はww高かったな……
謎の高さだったな。ありがたかった。
でも本当、その意識はありがとう。タイガに腹心でいて貰って良かったとは、ずっとわたくしは思っている。

(-1953) 2011/10/17(Mon) 15:19:56

【独】 セルベシア王女 イングリッド

タイガの>>-1937は分かる。

わたくしもそういうのは、好きだなあwww
うんうん、とても好きだ。共鳴ログの過去振り合い辺りには、そこらが出ていたかと思うが、どうであろう。

TRPGはしたことがないけれど、な。
そこの好みはわたくしも非常に好みである。多分、逆だったら逆をやったな……と思うので、まあ。まあであるよ。


好きだ。と、PLに言っておく!

(-1954) 2011/10/17(Mon) 15:20:08

【独】 セルベシア王女 イングリッド

>>-1944タイガ
ん、分かった。

ありがとうは違うのだろう…?
分かってる。だから、分かった。

>>-1947ライナー
な。わたくしもそう思う。とてもな。

(-1955) 2011/10/17(Mon) 15:24:13

【独】 リアンダール候 ジル

>>-1952

……。なるほど。

[神妙な顔]

[おちたことがあるのか

wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
wwwwwwwww]

(-1956) 2011/10/17(Mon) 15:25:20

【独】 義賊団長、通称 ダーフィト

/*
[ 後日、凪の森にてウェルシュにチェスの話を振られる]

チェスの必勝法?
ンなの決まってンじゃん。

ぅおるぁあァ!

[ 先程倒して盤面から取り除かれていたルークを手に取り、キングにむけて叩き置いた]


なに驚いてんだよ。
軍は殺しあうからなくなるけどな、賊は殺すンじゃなくて奪うンだよ。
あたしのものにしたんだから、どう使ったっていいでしょ?

[そういって得意げに片目をつぶってみせた。
持ち駒の誕生である ]

(-1957) 2011/10/17(Mon) 15:26:08

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
>>-1956 じる様

PLはないよwww でもこのPCならありうるよwwwwwwwwwwwwwwww

鉱山付近の保養地に出掛けて、ひゃっはーと遊びまわってぼちゃんして、それで救助されるまでじっと待ってる的な……

(-1958) 2011/10/17(Mon) 15:28:04

リアンダール候 ジル、将棋だ!将棋が始まる!

2011/10/17(Mon) 15:28:33

【独】 セルベシア王女 イングリッド

>>-1942
ん、これで少し飾りつけようか。
せっかくの塩で、髪もキラキラにしたらいいと思わないか?

[ウェルシュから塩受け取って、ジルの髪を摘んでみたり]


>>-1945
先生かわいそうwwwww

(-1959) 2011/10/17(Mon) 15:38:18

【独】 リアンダール候 ジル

>>-1958
そうか!一瞬PLかtすまない
ヒースならありそうだ
とてもありそうだ

つらい思い出だな

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-1960) 2011/10/17(Mon) 15:38:24

【独】 リアンダール候 ジル

>>-1959
いや
塩できらきらって、お前っ

[塩っぽくなりつつ首を横に振った]

(-1961) 2011/10/17(Mon) 15:41:22

【独】 セルベシア王女 イングリッド

>>-1949
!!!ひーすつよい!!!!

にしても、この3人の内心描写噴くwwww
3人ともかわいいな。

(-1962) 2011/10/17(Mon) 15:42:18

【独】 セルベシア王女 イングリッド

>>-1961
……で、リボンだ。ほら。

[髪にきゅっと蒼いリボンを結んでおく。
塩とあいまって、きっと一見綺麗だ。たぶん]

似合う。いいだろう?
ルートヴィヒもきっと喜ぶぞ。

[嫌がる子に強制である]

(-1963) 2011/10/17(Mon) 15:44:23

【独】 リアンダール候 ジル

>>-1963イングリッド

おい、人の話を…!

[リボンを結ばれた。手で触った。困った顔]

……よ、喜ぶのか…?いや、なにか、
そういう問題でも無い気がするぞ…!

[隠れようとした]

(-1964) 2011/10/17(Mon) 15:50:22

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
>>-1959 いんぐりっど

先生が多分ひーすの出奔を一番喜んだと思われ

>>-1962 いんぐりっど

何で3人あんなにどろどろしちゃったんだろーな(遠い目

>>-1960 じる

PLはさすがにそこまで野生児ではないwwwwwww

でも何だろう、実際りあるに落ちて家族が縄もってくるまで出てこられなかった子供の話を聞く機会があってなwwwwwwwwwww

つらい思い出のようだwwwww涙がしょっぱく感じられないんだって、あんまりににおいがひどいからwwwwwwwww

(-1965) 2011/10/17(Mon) 15:58:38

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
>>-1957

うぇるしゅ「チェスのルールをかえよう」

うぇるしゅ「チェスは捕虜を取らずに敵兵を殺してしまう。それでは憎しみがつもるばかりだ」

うぇるしゅ「今日からうちの国じゃ、チェスは持ち駒になって、死なないことにする!」

ひーす「何かわからないけれどすごいねー」

(-1966) 2011/10/17(Mon) 16:00:04

【独】 セルベシア王女 イングリッド

>>-1964
〜〜♪

[人の話を聞いていない。ごきげん]

うむ、喜ぶに決まってる。
だってジルには青が似合うだろう?

っ、あ。こら、逃げるな。
花も飾っておこうか?

[逃げようとする子の服を摘んだ]

(-1967) 2011/10/17(Mon) 16:05:41

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
>>-1967

つ【青い薔薇】

(-1968) 2011/10/17(Mon) 16:07:23

【独】 セルベシア王女 イングリッド

用意がいいな。さすがひーす。

[笑顔で頷いて、ジルの胸元に青い薔薇を飾っておく]

(-1969) 2011/10/17(Mon) 16:08:41

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
青い薔薇いいですよね〜
天然ものは未だに何となく青かもしれない薔薇だけれど
人工着色モンはほんと鮮やか

http://shop.roseshop.jp/shopbrand/003/X/

(-1970) 2011/10/17(Mon) 16:09:42

【独】 リアンダール候 ジル

>>-1967イングリッド

おい っ!

[訴えた]

……、……。そう か?
…青は、…好きだが。っ ッ

[捕まった。よろめいた]

なんで花まで!……ヒースなんで準備してるのか!!

>>-1965ヒース
wwwwwwwwwwwwwwそうか!すまない!
wwwwwwwwwwうわあ…… それはなんというひどいはなし
においがひどい、そうだろうなあ…。wwwww

(-1971) 2011/10/17(Mon) 16:17:49

【独】 セルベシア王女 イングリッド

>>-1970
色鮮やかだなあ。
天然は青……いや、紫…?だもんな。うむ。
このきらびやかさは、実に青い薔薇のおうぢさまに映える。

wwwwwそういや、青い薔薇のおうじさまでヒースも噴いてたな。あれは噴くよねwwww

(-1972) 2011/10/17(Mon) 16:17:52

リアンダール候 ジル、あおいばらすごいいろd

2011/10/17(Mon) 16:18:03

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
>>-1971 じる様

身動きは取れるけれど、とったら自分が作った空隙に身をとられてよけいに沈むという地獄絵図

何故落ちたし、 という話である

>>-1972 いんぐりっど

青い薔薇の王子様、ってほんと字面がねwwwwあれを何度も言われて正気でいれるのかすごいぞじるの人!っと思ったwwwwwwwwwwwwwwww

というか、じるの外見とかは何かいちいち自分のイタい時代をほうふつさせるので、いじりたくていじりたくて仕方がなかった←
完全にやつあたりである←

(-1973) 2011/10/17(Mon) 16:33:36

【独】 リアンダール候 ジル

>>-1973
動かないのが正解なんだな…
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwほんとうだ、何故おちた。

というかおまえは八つ当たりするな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwこらあああ!

>青いバラの
わたしも噴いた  ふいたというに

(-1974) 2011/10/17(Mon) 16:36:10

【独】 セルベシア王女 イングリッド

>>-1973ひーす
ねwwwwwあの字面がねwwww
見た瞬間噴かざるを得なかった。あんなの繰り返されたら、しんでしまう!!!!ww

しんでしまうといえば、ウェルシュの「真の夜明けを!」のルビもすごかった。あのルビも凄かった。あれは凄かった。あれを連呼されるのは辛そうだったwww

wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwww酷い八つ当たりだな、おい。

(-1975) 2011/10/17(Mon) 16:38:23

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
>>-1974 じる様

だって、じる様のト描きで繰り返されるある修飾語が、何というか、じわじわ私の胸をえぐるんですよwwwwwwwwwwwwwwwww
その都度、意地悪したくなってしまってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>-1975 いんぐりっど

対抗して、紅の薔薇姫とか、野にさく大輪の薔薇とか言われなくてよかったですねwwwwwwwですねwwwwwwwwww
二重の意味で死んでしまうわwwwwwww

(-1976) 2011/10/17(Mon) 16:44:10

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
>真の夜明けを

もはや僕の脳内では、ばるす・おーろら で変換済である…
本人に教えてもらうまでガチで読み方がバルス・オーロラだと思っていた残念な私……

(-1977) 2011/10/17(Mon) 16:45:18

【独】 リアンダール候 ジル

/*
よあけ…だと…(ルビを見ながら)
となっていた。
衝撃的だった。ルビがラテン語!!正直読めなかったのでふんいきでかんじとっていた

>ヒース
なんで其処ピンポイントなんだ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww

この や ろう

(-1978) 2011/10/17(Mon) 16:46:48

【独】 情報技官 カサンドラ

/*
ただいま。

何で芝もっさりなの。

(-1979) 2011/10/17(Mon) 16:50:38

【独】 義賊団長、通称 ダーフィト

/*
大声でコールしやすく、気持ちも乗せやすい。
そんなフレーズにしたかった。

だからシャウトしやすさからオーロラじゃなくてアウローラになるラテンを選んだわけ。


ばるすしたら青つなかりでジルが飛んでいきそうだ。
あのちーへいせーん

(-1980) 2011/10/17(Mon) 16:51:06

【独】 リアンダール候 ジル

―昔話:共鳴の記憶―

[書物、そして口伝に伝えられる、
俗に「囁き」と呼ばれる精神感応の力。
おとぎ話のようで居て確かに存在する神秘。
知識として知ってはいたが多くの人々がそうであるように
己には関係のないことだと、ジルもまた思っていた。

ルートヴィヒに出会うまでは。]

(-1981) 2011/10/17(Mon) 16:52:11

【独】 リアンダール候 ジル

―昔話:共鳴の記憶―

[後にして思えば、
兆候はあったのかもしれない。

例えば、相手の行動を読んだような動きをする。
ふと、同時に目が合う。
何となく、同じ場所に居る。

意識してか無意識でかは定かではなかったが
互いにそんなことを重ねるうち、
ジルの人形じみた雰囲気は和らぎ
他人に対して作りがちであった心の壁が
ルートヴィヒに対しては薄れていった。


けれど、“繋がり”を決定的にしたのは――]

(-1982) 2011/10/17(Mon) 16:52:37

【独】 リアンダール候 ジル

―昔話:共鳴の記憶―

[――その日は雨が降っていて
珍しく、セレスティーヌは部屋の中に在った。
花瓶に薔薇、窓辺で椅子に腰掛けて、
時を止めてしまったような佳人は
雨の庭を眺めていた。]


――母上


[ひとり、母に向かい合い
呼びかけても、返事はなく。
――否。違った。ゆっくりと、
うつろな眸をジルの方へ向けた。

は、と息を呑む。]

(-1983) 2011/10/17(Mon) 16:53:02

【独】 リアンダール候 ジル

―昔話:共鳴の記憶―

…、母上、

[足早に近づく。
――もしかして、もしかしたら。
そんな思いが過ぎるままに]

私です
――ジルです、母上、分かりますか

[呼びかけて、その手を取ろうとした。]

(-1984) 2011/10/17(Mon) 16:53:28

【独】 リアンダール候 ジル

[刹那、

ぱぁん、と
差し出した手が
高い音を立てて弾かれる]


 ――、ぁ


[呆然と目を見開く。
母より向けられたのは、憎しみに満ちた睥睨だった。]

(-1985) 2011/10/17(Mon) 16:53:49

【独】 リアンダール候 ジル

―昔話:共鳴の記憶―

「来ないで」

――はは  うえ

「あのひとを奪いに来たのでしょう」

――っ違います!

「ゆる さない」

[一体、誰と重ねたのだろう。
セレスティーヌの細い手指がジルの首に絡み
殺意持って力が篭る。
よろめけば、そのまま体重を乗せてこようとする細い体。]

(-1986) 2011/10/17(Mon) 16:54:13

【独】 リアンダール候 ジル

―昔話:共鳴の記憶―

[大した力ではない。ないはずなのに。
動けない。喉が絞め上げられる。]


――っ、…!!


[視界が滲んだ。
悔しくて悲しくて苦しくて――痛くて
頬を伝い、零れ落ちた。

届かない。
ひび割れる。
心が上げた悲鳴は、形をなす。]

(-1987) 2011/10/17(Mon) 16:54:42

【独】 リアンダール候 ジル





“  助けて  ルート  ”


 

(-1988) 2011/10/17(Mon) 16:55:53

【独】 リアンダール候 ジル

―昔話:共鳴の記憶―

[ただ一人へ向けた声なき声。

自分の中でだけ完結するはずの
ひび割れた叫びと弱音。

けれど。

こたえが 在ったような気がした。
耳元で聞こえるような、すぐそばにいるような
最も心傾けている者の声が 聞こえたような、気がした。]

(-1989) 2011/10/17(Mon) 16:56:22

【独】 リアンダール候 ジル

―昔話:共鳴の記憶―

……っ  !!

[我に、返る。
強ばっていたような指先が漸く動いた。
かれが訪れるが先か、自ら母を引きはがすが先か。

どちらにせよ
ルートヴィヒの姿が側に来た時には、
迷わず縋るように手を伸ばして服を握りしめただろう。



――それが、最初の 声。**]

(-1990) 2011/10/17(Mon) 16:56:46

【独】 リアンダール候 ジル

/*
カッツェおかえり
いろいろひどいんだ ひどい。>芝


>ダーフィト
一致団結の叫びとしては合言葉があるといい、な。
教えてもらった後だとわかるが響きも綺麗だし。





しかし
とても長かった
潜ろう
そうしよう

(-1991) 2011/10/17(Mon) 16:58:32

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
>>-1980 だーふぃと

確かにワンフレーズはいいですよね、シャウトしやすいですよね
ジーク・カイザーみたいなもんですよね、ほんといいなあ

とりあえずバルスにするといろいろ滅びそうなのは同意

(-1992) 2011/10/17(Mon) 17:01:56

【独】 リアンダール候 ジル

/*
青いゆえに飛行石扱いだと…(ごくり)

(-1993) 2011/10/17(Mon) 17:02:29

リアンダール候 ジル、メモを貼った。

2011/10/17(Mon) 17:02:45

【独】 情報技官 カサンドラ

/*
とりあえず、俺はアイリとジェフロイの酒盛り対決をセッティングすればいいことを把握した(ゆさゆさされてゆーらゆら)

>>-1741 アイリ

てへり。ある意味言わせない空気にしてごめんよ(はあと) 俺も結局罠もなんも仕掛け損ねた。

>>-1749 ジェフロイ

ありがとう!(うるり) ジェフロイも埋もれるの、がんばって!
情報部については新王の方針もあるし、ウェルシュと話してから決める、かな。決めるのはベリアンだろうけど。

(-1994) 2011/10/17(Mon) 17:04:56

【独】 セルベシア王女 イングリッド

じるは白でやったら良かったのに。
カッツェおかえり。

>>-1976ひーす
wwwwwwwwwwww
wwwwww最低だなそれ。最低だなそれ!!!ww
死んでしまうね、二重の意味でねwww

>>-1977ばるす!!!

(-1995) 2011/10/17(Mon) 17:07:38

【独】 情報技官 カサンドラ

/*
地陣営からのばるすで魁陣営は滅びたの?

>>-1991 ジル

(黙ってかたぽむしておいた)
(さっき眉間を撫でたときに、肉って書こうとしていたことは黙っておいた)

(-1996) 2011/10/17(Mon) 17:10:23

【独】 リアンダール候 ジル

>イングリッド
……。
白は現在軸かなあと思って。

[首かしげ]

>カッツェ
……(難しい顔)
(肉 だと 知らぬが仏)


(あれかバルスのせいか ならしかたない)

(-1997) 2011/10/17(Mon) 17:12:55

【独】 セルベシア王女 イングリッド

>>-1997ジル
そうなの?関係ないんじゃないかなあ。
とは思うけどw

[青い薔薇の王子さまに、もういっこリボン結び]

(-1998) 2011/10/17(Mon) 17:15:44

【独】 リアンダール候 ジル

>>-1998

過去だから
ひっそりしておこうと
そう思って…。

…むすぶな。なにしてる。


あと王子様言うな。

(-1999) 2011/10/17(Mon) 17:16:54

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*
あ、そろそろ2000?

(-2000) 2011/10/17(Mon) 17:19:30

【独】 セルベシア王太子 ウェルシュ

/*
ちょっと見ない間にいろいろなことが起きていたらしい。
ばるす!って叫んでおけばいい?

これから寿司なので、また夜に!**

(-2001) 2011/10/17(Mon) 17:20:01

【独】 翠の剣聖 ヒース

/*

いってらっしゃいお寿司!

いいなあお寿司!

(-2002) 2011/10/17(Mon) 17:20:45

【独】 セルベシア王女 イングリッド

>>-1999
堂々としてたらいいのに……
え?見て分からない?リボン。

[笑顔。そして、リボンの結び目に薔薇を挿しとく]

だって、青い薔薇の王子さまだろう。
ほら。よく似合う。

(-2003) 2011/10/17(Mon) 17:20:57

セルベシア王女 イングリッド、翠の剣聖 ヒース2000おめでとう!!w

2011/10/17(Mon) 17:21:33

【独】 義賊団長、通称 ダーフィト

/*
 2000おめ、といってら。

 さすが王宮ではいいもん食ってんなー。
 

(-2004) 2011/10/17(Mon) 17:21:35

【独】 リアンダール候 ジル

/*
-2000おめでとう、そして
寿司、いいな。いってらっしゃい。

>>-2003イングリッド
堂々と、というか
住み分けかと、思っt……

…いや、それはわかるけれど。
なんだその笑顔は…。


その名で呼ぶな。
やめろ。私は王子じゃない。

(-2005) 2011/10/17(Mon) 17:25:58

【独】 情報技官 カサンドラ

/*
>>-1832のざんねんさは何度見ても笑う。たすけて。

>>-1837 エディ

家具フラグってなに(腹かかえ)

>>-1903 ライナー

うんうん。そこ行き違って無くてよかったなあ。
これ以上俺があれこれ言うと、また話が違う感じに転がってしまうのだろうなと思いつつ。

俺はあんまりにもPLの意図に無頓着だから方々読み違うんだろうなと思いつつ、ただ流れを本流にするのは落ちる人の力だけでは何とも、と思ったりもしつつ。あのときのライナーの落ちは、後に生かせるところが多々あったので、意味があったと思っている。

(-2006) 2011/10/17(Mon) 17:28:08

翠の剣聖 ヒース、僕もそろそろ離席〜 またのちほど**

2011/10/17(Mon) 17:38:44

【独】 情報技官 カサンドラ

/*
なぜ、あんなに芝がもっさりしていたのか把握した。
三英雄+剣聖という豪華メンバーなのに、まるで海岸の学生のようだ。

ウェルシュもヒースも行ってらっしゃいー
俺も今日こそログを読む。

(-2007) 2011/10/17(Mon) 17:43:51

【独】 セルベシア王女 イングリッド

>>-2005ジル
そうか。
ま、無理にどっちということもないのだがな。

ふふっ、なんでもない。
仕方がないな……じゃあ、青い薔薇のおひめさま!
なあんてな?

[冗談めかして笑った**]

(-2008) 2011/10/17(Mon) 17:44:34

セルベシア王女 イングリッド、暫く外す。またな**

2011/10/17(Mon) 17:46:20

【独】 セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ

/*
>「おまえをもう一度、私の手でこの世に生まれさせよう。」

青い薔薇の王子様は普通ーに受け入れてたのに(違和感が見つからなくてね…

こっちは駄目だ吹く。
捏造なのに吹くよ…!

>カッツェ
さぁ今こそ飲みの席で私を倒すとk
まぁでもあんまり引っ張ってもあれなら大人しくしとくのでした。

そんな一撃*

(-2009) 2011/10/17(Mon) 17:47:49

護衛長 タイガ

― 医務室 ―

[視界の中――主が首を振って否定を告げる>>334
そのゆるゆるとした動作に沿うように、
琥珀の瞳に淡い苦笑が灯ってゆく]

  ……――――。

[慰めるような表情>>335に、
気を使わせてしまったという思いが、ちらりと胸を過ぎて、
土産に自嘲という杭を打っていった]

(338) 2011/10/17(Mon) 17:49:41

護衛長 タイガ

[だが、…同時に。
イングリッドの言いたい想いも、また解った。

彼女の双肩に、すべてが乗っていた。
期待も、夢も、希望も、未来も。
すべてを…乗せていた。


だから、    この結末を背負うのも、彼女以外ありえない―――


誰も、それを肩代わりは出来ないのだと。
あれだけぐるぐると、彼女の眠る顔を眺めながら繰り返した自問が、

…馬鹿 みたいに。
絡まった糸がほどけていって、…残るのは一筋のつらさだ]

(339) 2011/10/17(Mon) 17:50:54

護衛長 タイガ




   ……―――そう か…。


[解った。でも、頷きたくは無かった。
彼女しか背負えないと知っていた。
でも、共有したかった。…支えたかった。
少しでも、軽く、したかった。

それだけ――…たった、それだけのささやかな願いだった]

(340) 2011/10/17(Mon) 17:51:58

護衛長 タイガ

[感情が零れそうな、不自然に歪んだ唇を引き結んで、

       …、…うなずく。

ただでさえ辛いだろう彼女に、
自分のことなんかで気を付かせたくはない。…その、一心で]

(341) 2011/10/17(Mon) 17:52:53

護衛長 タイガ

[死なせてしまった>>337…その言葉に、
このあいだ半ば強制的に行かされた祭りの屋台で会った、
あの紅の傭兵の皮肉げな声>>306が、ふ…と脳裏をよぎる]


  『このような戦で死ぬのは、非常に莫迦らしいことだ』


当事者からしてみれば、意味はあった。
ある――と思って戦をした。

しかし当然のように、そうは思わない者もいるのだ]

(342) 2011/10/17(Mon) 17:54:15

護衛長 タイガ

なあ――――…




             …――後悔、しているか?


[天上を見上げるイングリッドの横顔を見つめながら。
静かに、けれど確かな力で胸を穿つ…真摯な響きが、問いを紡いだ//]

(343) 2011/10/17(Mon) 17:54:48

【独】 護衛長 タイガ

/*
お待たせ、な白投下。

祭りが過去になった途端、さっそく使う俺であった。

(-2010) 2011/10/17(Mon) 18:01:49

【独】 義賊団長、通称 ダーフィト

/*
 過去になるならあたしも会話混ざっとくんだったなぁ。

 ソロールで裏方するの大好きだからまぁいいんだけどね。
 

(-2011) 2011/10/17(Mon) 18:15:02

【独】 リアンダール候 ジル

>イングリッド
[こくり、と頷いて]



姫は 余計 悪いッ!

[そして姫はお前だろう、と謂うのであった。]

(-2012) 2011/10/17(Mon) 18:19:08

【独】 義賊団長、通称 ダーフィト

/*
 イングリッドはジルからの求婚なら受けそうな気がする

(-2013) 2011/10/17(Mon) 18:21:15

【独】 リアンダール候 ジル

/*

!!??!

な、なんだそr

(-2014) 2011/10/17(Mon) 18:26:14

【独】 渡り鳥 ジェフロイ

/*
ただい ま。
いる人こんばんは。

ログ読んでくる。
[とぷり]

(-2015) 2011/10/17(Mon) 18:34:39

戦巫女 ユーリエ、壁|・)ひそっ


【独】 セルベシア王女 イングリッド

タイガから返事きてた!
わあん、時間が ない。くそう……
誰か私の頭を自動書記してくれないか。と、いつも思う(←
くっそレスりたいなwww



>>-2013
なんz

(-2016) 2011/10/17(Mon) 18:44:06

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (7)

ウェルシュ
113回 残9740pt(8)
絶賛タスク消化中
ヴェルナー
89回 残6062pt(8)
現在地:王都(ど
ユーリエ
67回 残11075pt(8)
現在地:王都
イングリッド
117回 残4801pt(6)
王宮/医務室
タイガ
103回 残6540pt(8)
王宮別室
アイリ
67回 残10487pt(7)
現在地:王都オフ
ジェフロイ
61回 残8806pt(8)
現在地:戴冠式

犠牲者 (6)

ローゼンハイム(2d)
0回 残20000pt(8)
ヒース(3d)
1回 残14341pt(8)
現在地:墓地
ナネッテ(4d)
0回 残19460pt(8)
カサンドラ(5d)
63回 残14013pt(8)
超力合流中
ルートヴィヒ(6d)
0回 残16115pt(8)
ジルの左側
ダーフィト(7d)
48回 残12485pt(7)
別室でタイガと

処刑者 (6)

ライナー(3d)
3回 残16248pt(8)
おそらオフ
ロヴィン(4d)
6回 残16342pt(8)
テオドール(5d)
1回 残19830pt(8)
エディ(6d)
52回 残13375pt(4)
処女
ジル(7d)
8回 残8891pt(8)
ルートの隣
エリオット(8d)
1回 残19393pt(8)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby