
152 ルー・ガルー戦記 5 〜セルベシア王位継承戦〜
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
/*
>>-743 アイリさん
うん、あればかりはどうしようもありませんでしたし、ね……。
(そこでそうきますかwwwwwwwwwww
では、翌日になりますか。
しかし、状況が思いつかないのですけど(
(-752) 2011/10/15(Sat) 23:21:12
/*
ダーフィト女性は、はっきりメモで書かれてからも(反転が黒字になっても)暫く気付いていなかったな……
(-753) 2011/10/15(Sat) 23:21:15
/*
>>-741 ウェル
「加持さん補正」を取っ払えたらかなり女顔よこれ。
まぁ同系統でノーラにするのも考えたけど……3も含めて賊キャラってイメージつくのもどうかなぁと。
(-754) 2011/10/15(Sat) 23:22:00
/*
>>-751 アイリ
はっはっは、すまんすまん(てしられつつもなでなで)
(-755) 2011/10/15(Sat) 23:22:11
[>>-736ルートヴィヒに少し眼を伏せて、
緩やかに手を添わせて]
―――――すこし
[ぽつり]
(-756) 2011/10/15(Sat) 23:24:17
/*
ダーフィトさんの性別は、気づいた瞬間「はにゃ!?」となった覚えが……。
自分がやった暴風のひとの先入観が大きいのか、グラに女性イメージはなかったのですよねぇ……。
(-757) 2011/10/15(Sat) 23:24:17
>>-741 ダーフィト ウェルシュ
自分が以前、ノーラで男義賊やったから、「義賊ってw」と思いつつ。
ダーフィト は 女に見えんこともない…くらいか。
(プリシラはしっかり男に見えたんだがなぁw)
(-758) 2011/10/15(Sat) 23:24:44
/*
通常発言フィルタ、マジ優秀…
>>-745ユーリエ
VSヴェルナーとか諸々見えていたが、あの髪飾り縁故でお相手願うの流れも、実はちょっと妄想していたwww
まあ、武器の間合いと相性はこちらが不利だな。
もしくは戦場に散った戦巫女を、逆に追悼してみるとか(←
うんうんww
わたくしも会いたかったので、拾ってしまった。
迷子を見て、確か灰でノータイムで宣言している。
>>-747ヴェルナー
ああ、やはりそうだったか。ありがたい…。
ヴェルナーの、その絶妙なトス加減に非常に救われていた。www人質同然って、誰言い出したんだっけwww
あれなあ、もうちょい平和的に行ってんだと実は思ってたから、言われてそう!?わかった!!ってので、人質同然方面に行ったのだったな。
素直に。というのは、タイガの存在という背景込みであったのだけどね。不幸路線&疑心暗鬼路線をつめすぎても、ジルと被りすぎるしなあ。
(-759) 2011/10/15(Sat) 23:25:07
/*
ジルが乙女なのを改めて確認した。
>>-686 ジェフロイ
あとは実際やって周りから影響受けて、方向性変わる部分もあるじゃん。
その辺の余白を残したいんだ…っ!とかな。
まあでも、難しさ含めいい経験だったぜよ。
>>-697 アイリ
まあ俺も結果論だが、腹心の方でよかったなと思ったし。
ほら、あれもある種のIFってことでw
(-760) 2011/10/15(Sat) 23:25:12
/*
>>-704 エディ
そういう扱いになっていたのか。
→5日目のログが丸々読めていない人
>>-708 イングリッド
うむ、俺も話したかった。
まだ腹を割って話はしていなかったしな。
村がはじまってしばらくするまで、コイツの性格がまるで掴めなかった、というのもあるがw
王都組への繋ぎも、出来たらよかった。
王都、遠かったよな……。
(-761) 2011/10/15(Sat) 23:26:37
/*
>>-687 どっかの白銀
ちょ、……っ!!!!(声にならない何か)
ば、ばかっ。
[釣られて何かはみ出た]
(-762) 2011/10/15(Sat) 23:26:54
/*
>>-754 フィー
加持さん補正??
ああ。実は私は、ノーラは未だに女にしか見えて(ry
(-763) 2011/10/15(Sat) 23:28:05
>>-756 ジル
[顎に手を添えて、面を仰向けさせる。]
遅いから──私がもう帰ってこないかと思った?
(-764) 2011/10/15(Sat) 23:28:10
/*
>>-761ライナー
うむうむ。腹割って話したかったね。
wwwそうだったのかww
なるほど、残念無念である。
王都は遥かに遠かった……
(-765) 2011/10/15(Sat) 23:28:35
/*
>>-758 イングリッド
うん、まあテオドールとの会話当たりから弱ってるのが見えたそうなったのだがな。
んでちょっと責めずに、こういう考えかたもあるんだぞーとかイングリッドを責めるわけでもなく教えていく流れになったしな。
いや、ヴェルナー視線では状況聞いたら人質というかそんなのに決まってるよな。という解釈してたってのもあったが、実際は知らないやつ(待て)
だから俺がいいだしただけかもしれん(元凶)
(-766) 2011/10/15(Sat) 23:29:05
/*
>>-758 ルートヴィヒ
見えんこともないをどこまで見えるようにできるかってのはテーマだったけど……あたしの女子力が足りないせいかー。
♀だと出落ちキャラが作れないのが不利か。
(-767) 2011/10/15(Sat) 23:29:48
/*
もうエピっちゃってから白ログ書く気力が無い。
王女と腹心のによタイムが終わってからでいいよね?
(-768) 2011/10/15(Sat) 23:29:50
/*
>>-713 ヴェルナー
工作描写なぞ苦手なので、実はヴェルナーのログを参考にしてた。
その上で、ヴェルナーが手が届かない部分となると、正規兵の部分かな、と感じたのだ。
つまり君がいなければ、あのロールはなかった。
(-769) 2011/10/15(Sat) 23:30:04
/*
>>-762
なんだ?
───それほど甘く見るな。
[はみ出る。でも引っ込めようね、そうしようねwww]
(-770) 2011/10/15(Sat) 23:30:09
/*
ダーフィトの性別に気づいた時にメモに驚きを残していたなぁ…。
それまでは若干おねぇ口調なにーさんなのだと思っていた。
>>-752ユーリエ
あれはね…うん…修道士はどうすればいいんだ状態だった よ
(だってここ数年の内の一大イベントじゃないk
うん、私は祭り見物→迷子 の構図しか思いつかなかった(
>>-755ヴェルナー
そんなわけがないのに一瞬でも騙された自分が痛い。
(撫でられると、うー(唸
(-771) 2011/10/15(Sat) 23:31:01
/*
>>-744 アイリ
バナナって当たるもんなのか…と思って何気なくぐーぐる先生にお伺い立てたんだが、胃を冷やすらしいね。熱い国の食べ物だからか。
慢性的なもんだと分からないが、もしかしたらそんなのも影響してるのかも?
ん、好きなだけ居て好きなときに寝るんだ。
>>-748 ルート
いや…ありがとう。
長い割に大したことでは無かったから、いい。
そういや病み顔使う機会無かったなあ。
(-772) 2011/10/15(Sat) 23:32:05
/*
>>-768
!????
wwwwwwwひどいww
まあ、によになるかは知らんが進めるか…
(-773) 2011/10/15(Sat) 23:32:15
/*
ダーフィトがおんながお……
[見てる。]
……最初にあった人の印象が大きいのかな……。
(-774) 2011/10/15(Sat) 23:32:38
/*
>>-702 ヴェルナー
ああ、確かにアイリのがそっちの役割になりそうか。
それが見えてたのもあって、将交換で地に派遣したんだけどな。
リアル時間がなく即戦いだったのが目論み違いであった。
>>-707 ダーフィト
そうなのか。
俺は逆に、最初は甘ちゃんでも最終日には完成したものを見せてほしかったんだ。それが最後の論戦に繋がる訳で。
(-775) 2011/10/15(Sat) 23:33:11
/*
…ってかみんなダーフィト男だとみていたのか…最初から普通に女だとみていた…
>>-769 ライナー
そ、そうだったのか。参照になれるようなものだったならよかったです。
確かにそこは手が届かないしなぁ。追悼まるでできなかったがおぉってなってたのです。
>>-771 アイリ
まあ気にするな。しれっとした態度で嘘つくのが俺だ(いいこいいこ)
(-776) 2011/10/15(Sat) 23:33:36
/*
>>-759 イングリッド様
ですねぇ、落ちるとしたらヴェルナーさんと対決、はずっと頭にありましたわー。
でも、それもときめく対決でした……!
あ、実は大鎌は動作上の隙が物凄く大きいので。
小回りの利く剣で距離を詰められると、動きが物凄く制限されるのです。
飛び込まれたら飛び込まれたで、鎌だからこその囲い込み描写とかもできるんですけどw
そういえば、物凄く即決定されてましたね、灰でw
あのタイミングでお会いできたのは、色々な意味でよかったなあ、と。
次の日の人口密度に思ったのでした。
(-777) 2011/10/15(Sat) 23:34:01
/*
>>-750 ウェルシュ
うむ、ウサギ戦記なんだよ。
出さない訳にはいかなくってなあ。
>>-760 タイガ
そうそう、それだよ。
俺も事前設定を大まかな外郭しか付けずに飛び込む奴だから、その気持ちとても分かる。
縁故から思わぬ変化したり、会話の遣り取りで考え方変わったり、な。化学変化を楽しみたいよね。
(-778) 2011/10/15(Sat) 23:35:19
/*
>>-775 タイガ
まあでもそこまで口出しできる位置にアイリいなかったからな。そこが惜しかったともいうが、元々隠しながらやってるってでジルはよかったから、よかったのかもしれん。
そして将交換はその意図だったのかっ。まあ俺も聞きたかったりしたのあったからな。うん。時間あったら目論見通りされていただろう
(-779) 2011/10/15(Sat) 23:35:26
今回の各陣営のカラーリングが、三国無双やってる身にはいろいろツボだった。
赤壁(峡谷南平原)で魏(青)と呉(赤)がガチ戦ってる最中に、赤同盟国のはずの劉備軍(緑)が、後ろでww 的な。
(-780) 2011/10/15(Sat) 23:35:45
/*
>>-770
[う、ん、…反応しない、しない、ぞっ!!!!!
続きは別のどっかでねwwww]
(-781) 2011/10/15(Sat) 23:35:51
/*
ダーフィトに女イメージは……。
(色んなダーフィトを思い返し中)
うん、ないな。なかった。
(-782) 2011/10/15(Sat) 23:37:56
[>>-764 ルートヴィヒのほうを見て]
―――…、… っ、
別に、そんな、ことは…
[眼をそらす]
(-783) 2011/10/15(Sat) 23:38:01
/*
>>-775 タイガ
完成する前にあたし落とすからよw
てか最終日の論戦も最後の一騎討ちもエピロールも吸収材料だと思ってるから、そのときじゃまだ完成には早いねぇ。
そんくらいでっかく育てないとね。
>>-776 ヴェルナー
さーすがー、やっぱ違うねぇ。
(-784) 2011/10/15(Sat) 23:38:09
/*
>>-771 アイリさん
[伝承学者、修道士に肩ぽむ]
(イベント、てwwwwww ていうか、そっちは全然考えてなkk(
(むしろ、碧海と黎明・黄昏進めんと、て思ってたよ!
というか、それは敢えて言わずにいましたのにwwww
でも、それが一番しっくりくるのですよねぇ……。
(-785) 2011/10/15(Sat) 23:38:41
/*
横レスだが
>>-779
うん、ヴェルナーの派遣はその意図。
あとはヒースのフラグ回収だんあ。ゆえに、ウェルシュ陣営から取り戻せない可能性も見ていて、出した。あとは連続で拘束し続けていたしな…というPL判断的大人の事情(めもで言った)
ちなみに交渉役として考えるならば、普通にタイガを派遣かな。まあまあそこは、PL判断の出るところであった。
(-786) 2011/10/15(Sat) 23:39:16
/*
なんでもいいが、エピロルを進めようと思う
→必然的に白ログを読み返す
→つ ら い
なんたること……
(-787) 2011/10/15(Sat) 23:40:52
(-788) 2011/10/15(Sat) 23:42:20
/*
戻ってきたら途方もなくエピログが伸びていた・・・
よっぱです。こんばんは。
(-789) 2011/10/15(Sat) 23:42:56
村建てチックに、キャラ変えてみた。
今回、皆さんの投票が揃い、かつ突然死もなかったことを村建てより感謝します。
★今回、ロールの雰囲気をぶっ壊さないため、業務連絡をなるべく天声に落とさないようにしてみたんですが、そのせいで見落としたっ! とかありました?
(-790) 2011/10/15(Sat) 23:43:10
/*
>>-765 イングリッド
実は、そうだったんだwwww
キャラの方向性が定まらないというのは、俺にはよくありがちなことだった。
特に今回、はじめての星の欠片だったからな……。
一から作らないとならないぶん、少し苦労はした。
(-791) 2011/10/15(Sat) 23:43:14
/*
>>-784 ダーフィト
普通にWIKIの段階でそんなものだとおもって、まあ愛の力だ(ってことにした)
>>-786 イングリッド
なるほど、まあ確かにそっちにつくつかないは別にして、ヒースの短剣は渡さないといけなかったしな。
おかげでウェルシュやダーフィトとも絡めたし、交渉の段階でどうしたらいいのかと頭悩ませたが、そこはありがたくもあった。
(-792) 2011/10/15(Sat) 23:43:43
/*
>>-722ジェフロイ
あ、ごめん当たるというか、アレルギー。
…だと思ってる。ちゃんと調べた事はないのだけれど。
梨とかりんごも控えないとちょっと胃に来る程度の…。
そうする!<好きなだけ
>>-776ヴェルナー
このやろうwwwwww
おぼえてろーろー(三下えこー
(-793) 2011/10/15(Sat) 23:43:51
(-794) 2011/10/15(Sat) 23:44:08
/*
>☆エリオットさん
毎度襲撃お疲れ様です〜
なかったですよ〜
(-795) 2011/10/15(Sat) 23:45:35
/*
ヒースだ!
[歓迎のエルボー]
武器とか好き放題に使い倒してごめんね!
(-796) 2011/10/15(Sat) 23:45:53
/*
がふ! [エルボーを普通によけずに受けた。これもナントカ]
いやいや、いいですよ。ウェルシュ。
つかってもらうために残していったからね!
どっちとも!
(-797) 2011/10/15(Sat) 23:46:48
(-798) 2011/10/15(Sat) 23:47:34
/*
>>-790 エリオット
無かったけど……天声で雰囲気壊れるとか感じたことないなー。
萌えポイントの編成ミスも無かったしw
(-799) 2011/10/15(Sat) 23:47:44
/*
>>-786 姫さん
うんそう。フラグ回収と、天以外のPCとの絡み促し。
完全にPL目線だった理由に、PC的理由を捏造したという。
伝わってるだろうなーとは思っていた。
>>-787
wwwwwwwwwwwwがんばwww
(-800) 2011/10/15(Sat) 23:47:57
/*
エリオット>こちらは問題なかったです。お疲れでした。
(-801) 2011/10/15(Sat) 23:48:03
/*
>>-708 イングリッド
ちょっとNPCにあっさり殺されるオチとかどうだろうという思いつきであった。
メリオールとは話がついているので、油断して近寄ってやられるとかw
まあしなくて正解だったかも知れぬ。
>>-726 王太子
皆、気づく時期が違ってた面白かったのである。
>>-733 ダーフィト
最初に気づかなかった時点で余は全然気づくの遅かったのであった。
アイコン病である。自分はよく逆やりたがる癖に。
(-802) 2011/10/15(Sat) 23:49:47
(-803) 2011/10/15(Sat) 23:49:57
/*
ダーフィトグラは…パンの耳が直結する…(重症
ヒース!ヒース!(ぎゅうぎゅう)おかえり!
>>-365あ、パンの耳が姫様なのは知ってた。
でも既に本人に言いまくってたから改めて言わなかっただk(
狙撃手村は知り合い(ゆずさん)がいたからログじっくり読んでたんだ。
エピの邪気暴露ふくめて楽しかった…(
ポッキー吹いたよポッキー(*ノノ)
(-804) 2011/10/15(Sat) 23:50:09
★これはお遊びですが、過去のスカウト村(薔薇の下71国)でやったような能力の数値化をしてみたら、どんな感じになると思います?
自己申告、他者評価、両方やってもOK
強制じゃないのでやらなくてもOK
□項目 (各項目1-100/累計500以下)
・個人武力
・統率力
・知謀
・財力
・民の人気
・人脈
□目安 (上限100)
1-10 一般人
11-30 周りの一般人から優秀だと言われている
41-70 それで食べていける
71-90 プロの中でも一目おかれている
91-100 死んでも名を残すほど
(-805) 2011/10/15(Sat) 23:50:15
/*
>>-738 イングリッド
最初の高慢要素が日に日に見る見る消えていったのが印象的であったw
>>-746 王太子
論戦で戦う王子であったな。
>>-761 ライナー
なんかよってたかってそうなったw
>>-780 ルートヴィヒ
見事に劉備ってたであるよな。
(-806) 2011/10/15(Sat) 23:50:25
傀儡の次期国王 エリオットは、メモを貼った。
2011/10/15(Sat) 23:51:14
/*
>>-790 エリオット様
見落としとかはなかったですし、特に問題もありませんでした。
(-807) 2011/10/15(Sat) 23:51:53
/*
>>-790エリオット
だいたい見れてたかなーと。
@1時間前の通知はありがたかったです(すぐ忘れかける…
お疲れ様でした!
(-808) 2011/10/15(Sat) 23:51:55
>エリオット
問題はなかったよ、お疲れさま。
>イングリッド
白ログ
wwwwwwwwww
wwwwwwwwww
がんばれ……。
(-809) 2011/10/15(Sat) 23:51:56
/*
特になかったな。
今回は人数の割りに投票ミスもなく見事であった。
(-810) 2011/10/15(Sat) 23:51:58
/*
>>-804 ねえさん
ねえさーん! (ぎゅうぎゅうされ)
じっくりwwwwwwですかwwwwwwしかもそこまで><>< いいや、邪気はいいやwwwwwやめておこうwwwwwwwwwwwwwwええ。姫様の芝が泊まらなくなると思いますので。
ポッキーとかwwwwもう、あの擬音は直視に耐えないwwww芝の中に埋もれて死んじゃうwwwww
(-811) 2011/10/15(Sat) 23:52:19
リアンダール候 ジルは、レポートはあとでかんがえて、みよう。
2011/10/15(Sat) 23:53:09
/*
>>-743 ユーリエ
そうそう、だから最後まで生存で見届けて欲しかった。個人的には。
おおう、ではでは是非に。
落ち着いたらだな、うん、おちついた、ら…ww
>>-735 ライナー
うむ、そうなのかもだが、タイガ目線だと多分そう見えないのだw
そう言ってくれるとこちらも嬉しい。
見合うとか、そんなの気にするな。
普通に過去捏造ロールとかエピで遊ぶのも愉しそうとか思っている俺がいる。
(-812) 2011/10/15(Sat) 23:53:14
回答してくれた人、ありがとう!
>>-799 ダーフィト
企画時点で、「冒涜者じゃなくて、最初から背徳者いれれば?」とアドバイスいただくまで、背徳者を最初から入れられることを失念していたという (←
(-813) 2011/10/15(Sat) 23:54:05
/*
>>-804アイリ
おいその直結やめろ
wwwwwwwwwwwwやめてwwww
今はタイちゃんだけは思い出したくない、やめてwww
パンの耳マジうめえ……
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-814) 2011/10/15(Sat) 23:54:29
― 幕間 ―
で…お前どこに隠したんだ?
[王都を観光中。未だに王都は新しい王の到来にお祭り騒ぎであり、王都だけでなく様々な村から人が行き来しているためか、人がごったがえしている。
その中、祭りというのを愉しむのとは違う…正確にいえば視線を向ける位置が違うものを一名見つけて後をつけてみたら…案の定なのか、スリだったわけだ。
人ごみに消えられても困るからこっそりついていって相手が一人になったところで、その腕をつかみあげての尋問]
「いた!な、なんの話だ!離せ!」
はっ。知らばっくれてるんじゃねえ。さっき表通りで金スったのは見てんだよ。
「そんなの知らない!見間違いだろう!」
まあそれでもいいはいいんだが…ぁー…
[連れていこうかなと思ったがその間に逃げられるとか隠されるのもめんどくさい。
というか、そもそも、詰所に連れていくのがめんどくさい]
(35) 2011/10/15(Sat) 23:55:40
/*
>>-790 エリオット
吊襲撃先がメモ告知になったのを知らなくて「?」だった時もあったが、特にやりにくいと感じることは無かったな。お疲れ様でした。
>>-793 アイリ
アレルギーか。梨とかりんごも駄目となると、ちょい辛いな。
デザート系だと何かしら入ってる気がするし…なあ。
ともあれ、体調どうこうじゃないのなら良かった。
(-815) 2011/10/15(Sat) 23:56:00
[だから思わず、近くにあった水龜の水にそいつの頭を掴んで、顔を水で洗わせてあげたのは大したことじゃない。
そのまま暴れるのを力づくで押しつけつつ、ぐったりしてきそうなところで、顔を上げさせる。
空気を欲して声も挙げられない男をまた、突っ込ませる。
そんなことを何度か繰り返したところで、顔色が青から白に近くなっている男に呼吸させると、青息吐息で]
「いう…いうから…勘弁してくれ」
[素直でよろしい。といいたいところだが、最初に素直じゃなかったところが減点だ。よって]
(36) 2011/10/15(Sat) 23:56:08
断る。俺は白状させないためにこれやってるんだ。
白状されたらする意味がなくなるだろ?
["言わせるため"にやってるならばともかく、"言わせない"ためにしてるのだと冷たい笑みを刻みながらいうのは男にはどう映ったのだろう。
とりあえず、王都は平和らしい*]
(37) 2011/10/15(Sat) 23:56:23
>>-791 ライナー
そういえば、しゃるさんは、ルー・ガルーで囁き無し役職初めてか?!
(-816) 2011/10/15(Sat) 23:56:39
/*
>>-813 エリオット
それはミスでも何でもないし別にいいでしょ。
投票箱の名前が間違ってたほどじゃないと思うw
(-817) 2011/10/15(Sat) 23:56:50
(-818) 2011/10/15(Sat) 23:56:55
/*
□項目 (各項目1-100/累計500以下)
・個人武力 90
・統率力 95
・知謀 50
・財力 50
・民の人気 20
・人脈 15
アンケートにフィーリングで回答してみた。
こんな感じかなぁ。
(-819) 2011/10/15(Sat) 23:57:50
/*
フィーが考えていた最終形態も聞いてみたい気がするけど、
所詮、中の人が現実主義者なので、
どのみちそこまで行けなかった気がする。
(-820) 2011/10/15(Sat) 23:58:26
/*
なんてなんかお遊びの何かをおとしてみつつ、王都うろちょろしたらきっと見つかるのだろう、うん。
>>-793 アイリ
よし、忘れた。
(-821) 2011/10/15(Sat) 23:58:43
/*
☆ヒースはとがってるからやりやすい
□項目 (各項目1-100/累計500以下)
・個人武力 100 むしろこれ以外にいいとこない
・統率力 20 うちの私兵ぱしるぐらい
・知謀 15 ぱんぴーでないだけまし
・財力 20 (実家込み 80) プーは賞金とアルバイト(剣術指導)で食いつないでいます…
・民の人気 95 サーガになるくらいです(やめれ
・人脈 50 あっちこっち旅してる為か国内よりも外国に強いっす
□目安 (上限100)
1-10 一般人
11-30 周りの一般人から優秀だと言われている
41-70 それで食べていける
71-90 プロの中でも一目おかれている
91-100 死んでも名を残すほど
(-822) 2011/10/15(Sat) 23:59:07
>>-808 アイリ
締め切り1時間前の通達だけはねww
天声ないと、絶対、忘れられると思った。
灰で、セット指差し確認しているアイリが可愛かったです。
(-823) 2011/10/15(Sat) 23:59:24
/*
誰かがタイちゃんとかいうから、またタイガが直視できなくなってきた……
せっかくロヴィンとエディを克服したのに、えっぐえっぐwwwwwwwww
(-824) 2011/10/16(Sun) 00:00:37
/*
>>-738 姫さん
ははは、うん、言ってたなw
でもちゃんと2日目まで(決起するまで)とは決めてたぞ。
その後はちゃんと(?)腹心やろうってw
1日目の他の囁きログ見ると、なんつーか、緑酷いよなっとは思った。
うん、素直ではあった。
よくぞひねくれなかったものだ。
>>-747 ヴェルナー
王太子の交渉は、そんな訳でいろんな目論見はあった訳だが。
俺が楽したいとかも含めて(ぇ
戦闘の時のいきいきとした鬼っぷりは特にすごかった、ひどかったw
……(てれた)
こっちだって影は大事だからね!…と言う!!!
言うけど、こっちもそろそろ止めとこう。止まらなくなるwwww
(-825) 2011/10/16(Sun) 00:01:16
>>-817 ダーフィト
な、なんかやらかしていたようである。
気づいてなかった。 (←
(-826) 2011/10/16(Sun) 00:01:17
/*
>>-812 タイガさん
背後的には、途中で落ちるのもありかなあ、と思ってはいたのですけどねw
とはいえ、地陣営に属していても、ある意味では中立勢力のままな所もありますしねぇ、私。
見届ける、という意味ではよかったのかもです。
こちらも、アイリさんとのお話し次第で何かかわるかも、ですのでw
そちらも頑張ってくださいませー。
(-827) 2011/10/16(Sun) 00:01:26
/*
>>-812 タイガ
ああ、そうだね。
捕まえたアイリたちですら、城内に侵入した理由は知らないし。
過去捏造は、出来たらいい。
だが、イングリッドとのによを優先してくれ(真顔)
墓下で捏造しようとも思ったのだが、どういう会話してるのか、想像がつかなくてな。
(-828) 2011/10/16(Sun) 00:05:31
>>-783 ジル
そんな顔をさせるくらい、待たせてしまったか。
[少し、頷くように顔を傾ける。
ジルを支える指の角度は動かさない。]
でも、
私のことを見てくれないなら、謝らない。
(-829) 2011/10/16(Sun) 00:06:02
/*
>>-778 ジェフロイ
おおー仲間なかま!
そうそう、村やっていくうちに降ってきたものを絡めて構築するのが好きなんだ。
タイガもそんな感じだった。
>>-779 ヴェルナー
ジルは変わらない、がテーマだったみたいだしな。
うん、あれはあれで、と思う。
結局最大の敵は時間という、なっ。
(-830) 2011/10/16(Sun) 00:06:52
/*
>>-845 タイガ
納得した、タイガが楽したかったのだな。交渉なんてどっきどきなんだぜ、うん。
まあだから鬼なんてつけたんだしねぇ…悪評こそ誉れだ。というやつだ、うん。
そだな、止めよう止めよう。ということで俺はいじめてないってことで解決。
(-831) 2011/10/16(Sun) 00:07:06
/*
>>-820 ウェル
あー、そうだねぇ……難しいだろね。
『完成しない』が答だもん。
完成したら成長止まるから。
(-832) 2011/10/16(Sun) 00:08:27
/*
>>-830 タイガ
だな。というか公表がんがんされたらそれはそれで他が動きづらいからってことでそこは素直に中身ごと甘えることにしていた。
そだな…細かいことを今度はすっぱぬいていったほうがいいのだろうかな…
(-833) 2011/10/16(Sun) 00:08:53
/*
>>-816 ルート
ああ、実は初囁きなしだったりする。
落ちたい日の最終リミットが決まってたから、
重要役職を取る気が全くなかった。
(-834) 2011/10/16(Sun) 00:08:55
/*
>>-784 ダーフィト
ダーフィトの落ちが成長に繋がる系な展開を脳裏に描いてたんで、そっちの想定とずれてたなら、其処はすまんとしか。
うん、それはいいんだ。寧ろそれくらいの器の大きさがあった方がいい。
だがふわんふわんままで、成長っぽいの表にほとんど魅せずに勝利させろ!っていうのは、ちと納得いかんーって思ったのだよな。
(-835) 2011/10/16(Sun) 00:09:05
/*
>>-811ヒース
(ぎゅうぎゅう)
兄弟いないからヒースがこっち来た時はきっとかまい倒してた。
草原にいる時はヒースを毎日のように引っ張って遊んでまわっただろうなぁとか思っていた。お別れの時はきっと泣いた。
大丈夫一番大事な邪気は流しておいた、よ!
すごいなすごいなって思ってwktk出来た<ぽきぽき
死なないで!いやもう死んでるけd
>>-814王女
う、うわそういやグラ…ええとすいませn
でも芝の生えっぷりがこういろいろと(
とても美味しそうなパンの耳だった よ…。
(-836) 2011/10/16(Sun) 00:09:42
/*
くっ、レスをする端からわんこそばのように…!!
ちょっとだけ離席**
(-837) 2011/10/16(Sun) 00:10:20
/*
>>-785ユーリエ
[ぽむられるのはお前の方じゃねぇのか?と目がじとりと語っている]
(あ、そういう意味ではなくwww奴らの人生的な<イベント
(そっちは頑張って!!とても頑張って!
あえてwwwwwww
でもね、そうなんだよね。
それが一番しっくりなのが…!
(-838) 2011/10/16(Sun) 00:10:40
/*
>>-826 エリオット
英雄選挙の投票箱、いちばん下が『シレメンス』になっててねぇ……w
あぁこりゃこの選挙負けだなーって思ったわよwww
でも村建さまが知らないとなると、wikiなおしたの誰だろう。
(-839) 2011/10/16(Sun) 00:10:42
[俯いたまま、途方に暮れたような表情で紫水晶の瞳が彷徨った。
不意の問い掛けに、思わず顔をあげた>>33
無防備に、未だ感情を抑えきれずにいる瞳が琥珀へと向けられた]
あれは──…、
[ゆるく、首を振る。
自分の感情が何なのか、未だ何も分からぬまま]
──────……。
[こたえぬままの、沈黙が落ちた。
肩が重い。そこにもうひとつ心臓があるかのように、熱が脈打つ]
(38) 2011/10/16(Sun) 00:14:20
────……、 …すまぬ。
[呟く言葉は、先に従兄弟へ向けたのと同じもの。
ふらり。と、身体が支えを失ったように倒れ掛かった//]
(39) 2011/10/16(Sun) 00:14:36
/*
>>-835 タイガ
ふわんふわんしてたか……だいぶしっかりしてきたなぁとか思ったけどそれは欲目だったかー。
(-840) 2011/10/16(Sun) 00:14:52
/*
>>-836 ねえさん
そんなにかわいがってもらって、ヒースは本当に幸せでした……
でもこの2人、きっと子供の頃からやんちゃだろうな。
蛇を思わず捕まえあげてしまって、びたーんびたーん振り回してびびりながらも遊んでいるかんじ。
そして大人に怒られるんだ。
もっと子供時代とかも出せたらよかったんだけれど、あいにくると思っていたねえさんが他の仕事に忙しくて牢に来てくれなかったからなぁ
かといって二人で作るものなのに、回想でこっちから一方的に投げてよいものかという葛藤ががががが←
(-841) 2011/10/16(Sun) 00:15:08
/*
>>-838 アイリさん
[なんのことかなー、としれっと受け流した(]
(何れにせよ、全然考えてない気がします、学者はwww
(はーい、少しずつやってくのですー
とはいえ、迷子になってなんぼな子なのは確かなので。
ちょっと、そこらで迷ってきてみますわー。
(-842) 2011/10/16(Sun) 00:15:16
/*
>>-832 フィー
多分ね。私も完成はさせないつもりではあったんだ。
あらゆる人の話を聞いて、それを取り込んでいくタイプの。
王女と結婚したかったというのも、
そこの意見も丸ごと取り入れたかったからなんだ。
でも、その方向でもないんだろうね。
>>-836
あ。それ、私。
(-843) 2011/10/16(Sun) 00:16:13
/*
余がアイリと仲直りという名の丸め込みするには、アイリ以外の民が全員死に絶えて自暴自棄寸前まで追い込まないと駄目臭いんであるよな。
――何故全滅しなかったのだ?(しれっ
>>-841 ヒース
いきなり何の前触れもなく縁故ぶつけて、中略で済ませたそなたが何を殊勝なw
(-844) 2011/10/16(Sun) 00:16:39
/*
おろおろと考えた挙句が、この程度になるという。
ロールは一気にやらないと、勢いなのだけどね(だが今日明日はあまりいないという)
>>-824ヒース
お ま え の せ い だ!!!!wwwww
>>-836アイリ
まったくであるwwww
(-845) 2011/10/16(Sun) 00:17:50
/*
ヒースの墓下ネタが思った以上だ。
笑いで3日目から進まないんだが
(-846) 2011/10/16(Sun) 00:18:12
>>-834 ライナー
配慮ありがとう。
体調とか大変だったようだけど、落ちまわりは時間とかどうでした?
もうちょい、なんかリアクションがあるはずだったところ、時間切れだったのかなーと思いつつ。
(-847) 2011/10/16(Sun) 00:18:17
/*
>>-815ジェフロイ
まだりんごとか梨は、何とかいけなくないのだけど
バナナの悪化具合が酷かった…。
今回食べたの市販のやつなのに(つまり量が少ない
うん体調は、平気。眠いだけでへいk
>>-821(がぁん
>>-823エリオット
やらないとやらかしかねないのがわたしなので…!(
コミットとかね。たまにこう…
(-848) 2011/10/16(Sun) 00:18:55
/*
>>-844 エディさん
いやあ知り合いのほうが面白そうだったからw
それに深い縁故でもないじゃないですかwww
この村ろりしょた分なかったのでwwwだから昔しょたがきだった頃の知り合いでいいや、と。いちいち剣聖のプロフィール紹介するよか知り合い、にしてしまえれば楽だな、と。
略にしたのは、面倒だったから 内容はおそらく悪戯だから、ですよ><
(-849) 2011/10/16(Sun) 00:19:59
/*
>>-843ウェルシュ
本当に、まったくまったく……
まったく!!
だめだ、何度もまったくとしか言いようがない。
素敵な混乱をありがとう……
(-850) 2011/10/16(Sun) 00:20:12
>>-829
[謂われて、眉を寄せる。
躊躇ったあと
ルートヴィヒを、そ、と見上げた。]
……―――― これで、
[いいか、とささやくように。]
(-851) 2011/10/16(Sun) 00:21:10
/*
>>-844エディ
色々と酷ぃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あの日立候補して死亡フラグ立てそこなかったからです(
挙手するべきだったのか…。
自暴自棄も面白そうだなぁ…。
そういえば毒矢で自害も考えていたというのに。
(-852) 2011/10/16(Sun) 00:21:48
/*
>>-845 姫様
てへぺろ。とりあえずポッキーをタイガさんに渡せばイングリッド姫が困るのを把握したwwwww
自爆技だが、私は自分が死ぬときは周りを道ずれに(以下略
>>-846 ジェフロイ
表では一度も離せなかったジェフロイ!!
ごめんね、ジェフロイネタすくなくって!!!
(-853) 2011/10/16(Sun) 00:23:38
― 王都 ―
[色々とあったものの、一先ず決着はつき。
翌日、少しのんびり祭りを見てくるといい、と外に出された。
出した方は、恐らく好意からだったのだろう。
ただ、こちらの迷子属性は知らなかった、ただそれだけで]
……ぇぅ。あれ?
[華やかな賑わいの中、あちらを見、こちらを見、としている間に。
例によって例の如くというべきか、現在地を見失っていた]
……ええ、と。
ここ、どこ、かし、ら?
[ぐるり、周囲を見回すものの、どうにもどこ、と特定できない。
薄紅はどこか──いや、かなり困った様子で、きょろきょろと周囲を見回していた。//]
(40) 2011/10/16(Sun) 00:26:02
SNSを覗いていたら、ジル/azumaさんの日記に早速イラストが掲載されてた!
紋章図はこれ、自作ですか?
おおう、きれい。
(-854) 2011/10/16(Sun) 00:26:41
/*
>>-841ヒース
蛇やりそうだねwwwwww
木に登って降りられなくなったりとか、馬の尻尾繋げてまわったりとか(
そんな悪戯を考えてたけど出せなかったううう。
ごめんね行きたかったんだけどリアル都合も相まっていけなかったんだ…何気に訪問者も多かったし…。時折思い出しては嘆くだけで終わってしまった。お墓には絶対参上する。
それは よいと 思うよ!<回想
捏造はばっちこいだった。
>>-842ユーリエ
[じとんと翡翠の目が見ていた。
黒い子もじーっと見てるかもね!(意味わかってないだろうけど]
(なんだとここは最終兵器、フォルカーを使おうか(
(がんばれー!
あ、はーいそんじゃ宜しく!
(-855) 2011/10/16(Sun) 00:26:49
/*
時間有限、という事でさくり、と迷い兎を放り出しつつ。
さっきからふらふらするので、今日は無理せず休んでおくのです。
それでは、お休みなさいませ。
[子兎、ぺこり、として、ぱたん**]
(-856) 2011/10/16(Sun) 00:27:07
/*
>>-849 ヒース
余の姿勢としてはこんな片田舎の剣聖?ワロスワロスとかぐらいの心構えでおったので、急転直下でマジびびったのだぞw
>>-852 アイリ
そなたの副官らがそなたを逃がして戦死し、一人呆然自失で突っ立ってるところを颯爽と拾う余とか、余が格好良い見せ場であるのに。
「生きておる限り、終わりなどない」「そなたの子に、そなたの産まれた地を見せてやれ」とかそれっぽいこと言って、傭兵の旅に誘うのである。余ちょう格好良過ぎ。もう余最高(←自分の見せ場しか頭にない奴
(-857) 2011/10/16(Sun) 00:27:23
□項目 (各項目1-100/累計500以下)
・個人武力:40
ほどほど、がんばった。
・統率力:50
じつはそれなりに。足りないのは経験
・知謀:90
貴族相手に色々した。
・財力:80
金の暴力
・民の人気:30
低いです、一部に人気
・人脈:90
貴族と(略)
(-858) 2011/10/16(Sun) 00:28:00
/*
>>-850 王女
なんできみが混乱しているのかまったくわからないよままん。
www
まあ、あとのネタバレは白ログのネタに取っておく。
(-859) 2011/10/16(Sun) 00:28:29
/*
ほにゃ、びみょーに行き違い。
>>-885 アイリさん
[緑、ダブル突っ込みにも動じないっ……たぶん(]
(ちょ、その最終兵器wwwww)
というわけで投げましたー。
お返しはのんびりとやっていきますので、そちらも無理なしで、ですわー。
[改めて、ぱたりこ**]
(-860) 2011/10/16(Sun) 00:29:55
/*
遡る
>>-777ユーリエ
出来たら良かったな…!
うん、あとは体力的な持久は多少こちらが有利であろうな。こちらは完全に身軽さとスピード勝負の系統なので、その隙をどうつくか……になるだろうかな。
翌日の人口密度ねwww
ただの多角なら頑張ったんだが。皆に悪いことをした。
>>-791ライナー
なるほどww
ふむ。わたくしも大雑把にしか決めないけれどな。
今回はまあ、指針程度に。多少出す必要があった分、渋々設定は幾つか先行してつけてあったが。
(-861) 2011/10/16(Sun) 00:31:11
灰に中身記号いいな。
>>-792ヴェルナー
うん、そうか。
動きという面でね、あって良いかと思っていた。
もののついでに交渉まで任せたら、客将は非常に優秀だったな。楽チンである……
>>-802エディ
なんだとwww
それはむしろ、出さなくて良かった。
エディの離脱はかなり、好きだったからな。
(-862) 2011/10/16(Sun) 00:31:29
>>-806
そうか!!w
そうだなあ、そこは消すというか吸収して器を広げていくのがイングリッドというPCの成長方向だろうとは思ってやっていたかな。高慢さから、己の真を知る的な。
>>-825タイガ
まったく な!!!!!
酷い囁きだった、誰かのせいで(にらんどく)
>>-853ヒース
wwwwwおいwww
絶対にやらないから な!!!!
(-863) 2011/10/16(Sun) 00:31:37
/*
>>-855 ねえさん
多分、預けられた直後
ひーす「え、うさぎさん、食べるの……?」
出てく直前
ひーす「(どす!ばりばりばりばりばりばりばりばり) できたー!」(鳥むしり)
になってると思う。きっとたくさん泣いてたくさん笑ってそれは楽しくも厳しい草原生活を送ってたんだろーなぁほんと。
よし、捏造する! 明日に!
(-864) 2011/10/16(Sun) 00:32:17
/*
>>-857 エディさん
まるで芸人見つけたよーな喜びっぷりでしたもんねwwwwww
いやあ、エディさんでも驚くことがあったのかと お付き合いありがとうございます
(-865) 2011/10/16(Sun) 00:32:32
/*
>>-854
はっ、見られた!
うん、書いた。あい。
紋章は手作りだ。
(-866) 2011/10/16(Sun) 00:33:45
>>-859
あ た り ま え だ!!!
まあこちらも恐らく、予想されているかされていないのか良く分からないので、白ログのネタに取っておこうか。
混乱はするする。そりゃあする…
中の人も死に掛けたが、冷静にPCを考えても混乱しかなかった。ひどい。wwwwww
(-867) 2011/10/16(Sun) 00:34:07
/*
あ、ユーリエありがとう!
寝る前にはお返事落とせるように頑張る!!おやすみ!!
>>-860
[ゆけっ黒わんこ!(投げた]
(フォルカーはきっと良く働いてくれる…!
>>-857エディ
かっこいいなずるいwwwwwwwwwwwwww
とはいえ子供と言われると微妙な顔をしそうだ。
おかあさんになるという意識は超薄い(
とはいえ傭兵への道は今もちょっと考えていたりするのだった
そうなった時出くわしたら、色々とあれだなとかおもt
(-868) 2011/10/16(Sun) 00:35:19
/*
/*
>>40 ユーリエ
Σ 翌日では余が帰還できぬではないか!?
どんだけ嫌われてるの、余w
もうユーリエのママの子になるぞ余。ママンカモン。
>>-865 ヒース
年齢差とか空白期間とかどうなのかなとか一瞬で色々過ぎったw
ヒースは自分年表を作っておくといいw
(-869) 2011/10/16(Sun) 00:36:50
/*
>>-830 タイガ
出来上がってゆく過程を楽しむ。
うん、同じ考えの仲間が居ると嬉しい。
>>-848 アイリ
なるほどなあ。<梨など
ああ、そうだ灰の分読んだ。
でもあれな、表じゃなくて本当良かったと思っ……先に読んでたら王子王女の試合がまともに観戦出来るか怪しいところだな。やれやれ。
>>-853 ヒース
会えなかったな。プロローグの時点で掠っていたというのに時間差で……
ヒースが王都行ってからは、ああ永久に会えないんだなって覚悟してた。ネタはいいんだよ…他の人のネタで十分に楽しめそうだw
(-870) 2011/10/16(Sun) 00:38:30
/*
ユーリエ、おやすみおやすみ。
私もそろそろ寝るべきか。
そろそろ人間に戻るべきだろうか…。
(-871) 2011/10/16(Sun) 00:38:55
>>-851 ジル
[躊躇いの気配が指先に伝わって来る。
それでも、伺うように戻された眼差しにひたと視線を据える。]
──すまなかった。
[ふたりだけに聞こえる 真摯な 声。]
その寂しさを溶かしたい。
謝罪を──受け入れてもらえるか?
(-872) 2011/10/16(Sun) 00:39:24
/*
>>-862 イングリッド
まあ陣営バランスとかも考えていたが、王女落ちたときの流れでそのまま王太子のとこいっても程度の感覚でいた。
最初のほうで、軍事しかできないから。とかいっておけばよかったぜ…
(-873) 2011/10/16(Sun) 00:39:34
/*
あっと。ユーリエ、お休み。
ウェルシュも寝るんだろうか、皆良い夢を。
こっちはもう暫く青ログに溺れつつ、いる。
(-874) 2011/10/16(Sun) 00:40:12
リアンダール候 ジルは、おやすみのひとは、おやすみ。
2011/10/16(Sun) 00:41:08
/*
>>-869 エディさん
そうですね。そろそろちゃんと固まったし、年表考えるかなぁ〜
フレキシブルに適当やってたんでwwwww
>>-870 ジェフロイさん
まあ、しっかり死亡フラグ立てて王都にいきましたからね
うぇるしゅ軍はほんとうぇるしゅとゆーりえばかりをネタにしていて他が薄めなんで申し訳なく・・・
楽しんでくださって幸いですw
(-875) 2011/10/16(Sun) 00:41:09
>>-866 ジル
紋章自作! 素晴らしい。
青と銀の色合いがきれいだ。
(-876) 2011/10/16(Sun) 00:41:53
/*
あ、ジルのイラスト拝見しました…!!
色気………( ノノ)
現在進行形のなにかと同時に見ると、存分にによれそうだ。いいものみた!
(-877) 2011/10/16(Sun) 00:41:53
/*
さて、僕も普通どおり寝ます!**
みなさんお休みなさい。ダーフィトさんをはじめとしてもろもろの返信はまた明日。
>ウェルシュ
紅い人への返事はどこへ投函すればいいだろう(ま が お)
(-878) 2011/10/16(Sun) 00:42:39
/*
>>-864おとうと
その違いwwww
あいしゃ「ヒース上手に出来るようになったねー(火を起こしている
あ、内臓は大人のとこに持ってくんだよ。」
わいるだー。大自然と一緒!
捏造!私も時間があれば……!
>>-869エディ横槍
お祭りまだ長いんだし、遊びに来ればいいじゃないかと思った。そして浚ってゆけb(ターン
(-879) 2011/10/16(Sun) 00:43:52
タイガが離席してるようなので、わたくしも寝たほうが良いような気はしている。睡眠時間を取り戻すべき……。
>>-873ヴェルナー
ああ、それもあったか。
それはアリだったな。ちなみに個人的には、天陣営を落とすならわたくしから(タイガは残して軍の取り纏めと処理を任せる)のつもりであった。
(-880) 2011/10/16(Sun) 00:46:56
/*
ジル様見てきた。とても女の子だった。良い仕事!
寝た人お休み!
>>-870ジェフロイ
うん、さすがにあの流れで表にはだせ…ず!
空気よめもいいところになるので黙って埋めといた。
王子と王女に注目が集まるのが良い。
笑うのはちょっと悩んだのだけど。
独り言だしいっかと勢いが働いたらs(
(-881) 2011/10/16(Sun) 00:48:02
/*
>>-875 ヒース
おやまさんは3日目に死ぬ方という印象なんだが、
たまたま同村した村がそうだっただけなのかな。
死亡フラグ立てるの下手なんで実は研究させて貰ってるんだけど、大胆な動きは盗める気がしないのだよ…
ユーリエとウェルシュネタ楽しいです。
おやすみなー。
(-882) 2011/10/16(Sun) 00:48:20
/*
>>-863 イングリッド
理想的な上司像であった。そりゃタイガも添い遂げるついてくるであろうなあと。
>>-875 ヒース
うむ。あると余が楽でうれしい。
>>-879 アイリ
メリオールから人が来る段階に混ざるのが自然と考えていたが、前倒しで偵察と称して来るのもいいかも知れぬとかむにゃむにゃ。
(-883) 2011/10/16(Sun) 00:48:37
ジルの紋章いいな。
わたくしもつくり……た、い……。
今月が過ぎ去ったらね(←
本当は始まる前につくっておきたかtt
(-884) 2011/10/16(Sun) 00:48:40
>>-883エディ
なんという褒め言葉。
ありがとうありがとう、だが今からちょっとしょうもない人になってくrr
ま、折れないと人は成長しない。
(-885) 2011/10/16(Sun) 00:50:12
>>-872
[ルートヴィヒの声が、
耳にゆるやかに沁みていく。
温もりを確かめるようにささやく]
―――――、… 受け入れる。
…溶かしてくれ
ルート。
(-886) 2011/10/16(Sun) 00:52:27
/*
眠くなる前にユーリエと教義雑談を開始せねば…。
そのまえに先ずは回収だろうか。
>>-883エディ
多分一騎打ちの話はちらほら出るだろうし、準備期間はあるので行けばいいんだ。ついでに観戦もしていけばいいとかおもtt
(-887) 2011/10/16(Sun) 00:53:19
/*
そしてそうだ服装に悩んでいたんだった。
女装させられてようかな…。
(-888) 2011/10/16(Sun) 00:54:24
/*
相変わらず魁主従がえろいなぁ。
ログ読み中まだまだ遠い。
>>-878 ヒース
おやすみ〜。
女神村のコミュがあるじゃないか!>返事
勢いでここでやってくれても、別に構わない…が。
(そっちは同じ顔だし。)
(-889) 2011/10/16(Sun) 00:56:29
/*
平原左翼での戦の最中はピクミンの曲がBGMだったのよな。とどうでも良いことを思い出した。
・個人武力……90
個人と聞いて迷ったが、死して名を残す英雄にはなれない。
・統率力……80
副隊長レベルではないかと。
・知謀……40
べ、別に敵の為に罠にかかってやってるんじゃ(ry
・財力……20
鉱山のバックアップに家の遺産やら私財つぎ込んだ。
・民の人気……60
王族じゃない人はなにに言い換えればいいんだろう。社交性?
・人脈……5
王都追われて以来こんなものかと。
(-890) 2011/10/16(Sun) 00:57:57
>ルート(紋章)
ありがとう、うれしいな。
>アイリ
ありがt女の子、だと…!
>ジェフロイ
色気、うれしい、の、かな…!!
>イングリッド
紋章、作るといい、たのしみ!!
だが睡眠時間は大事にしてほしい…。
(-891) 2011/10/16(Sun) 00:59:24
/*
>>-880 イングリッド
それは同じように考えていた。落ちるならイングリッドのが先だな。と
そこで熱くイングリッドの敵ー。とかいってタイガが突っ込んでくれたら熱いのかね。と思いつつヴェルナーは、阿呆、負けかたもしらんのか。なんていって逃げる、もしくは降伏するのだろうなと
(-892) 2011/10/16(Sun) 01:02:19
(-893) 2011/10/16(Sun) 01:02:33
/*
>>887
決闘翌日は四日後。
余が戦場からメリオールに着いたのが大雑把で一日後。
治療に金勘定や後始末、関係者への挨拶回りに追われつつ、決闘の話を聞き、
伝手の先からまたUターンすれば……決着後の翌日ならギリありか?
(-894) 2011/10/16(Sun) 01:06:08
ジルからお持ち帰りOK(>>-886)が出たところで、私も寝ようと思う。 (←
ジルの人には、進行中から随所でわたしの日本語のギミック(反転文字に限らず)に反応していただき、ニヤニヤが絶えない。
どうもありがとう。
では、おやすみなさい。
皆の健康を祈る!
(-895) 2011/10/16(Sun) 01:06:47
/*
戻ってきて表のレスを書いてはいる、のだが。
ちと時間かかってる……姫さんはお待たせしてすまん!!!(汗)
(-896) 2011/10/16(Sun) 01:07:00
/*
あーーーーでも、御免、眠いなら寝てね!!!!
いやほんとに、無理しないでくれ、というのは心からの声であるよ。
(-897) 2011/10/16(Sun) 01:08:53
>>-891ジル
頭にはあるので、作業するだけともいう。
が、作業をためているので 順次 だな…!
>>-892ヴェルナー
うんうん。
タイガ先落ちだと、ちょっと落としどころが悩ましくてな。死亡の場合を想定すると、同じく死ぬか、ないし勝利を真剣に狙う方向かと思う……が、その前に48時間くらい使ってダメな人RPをの落ち込みターンを入れるので、まあそこで投票されるかも知れないn(←
イングリッドを先に落とし、かつ重傷程度にしておくと明るい方向には持って行きやすい。ま、死人少なかったし死んでも良いのだが、あまりに救いをなくしすぎると、それもまたどうかとは思うのだよな。熱血系典型を踏める自信があればやるけれども。
(-898) 2011/10/16(Sun) 01:09:49
あっ、タイガが戻っていた。おかえり!
>>-897
うむ、ありがとう。
適当なところで計算して寝る寝る……。
とりあえず、場面は変えないと人目が多すぎるとは 思うんだ。ここ。
(-899) 2011/10/16(Sun) 01:12:02
/*
>>-898 イングリッド
だな、そのあとのイングリッドが地味に困りそうだ。さりとて同時落ちって感じでもないしなぁとかちらほら思った。
まあダメな人ロールしてたらヴェルナーが何かいったりしたりするだろう。
投票入ったら俺が殺してもいいし問題ない(何
しかしイングリッドが重症やらもだが、エピでだが、その後どうするのかが地道にきになっていたりだな。うん
(-900) 2011/10/16(Sun) 01:13:05
>>-895 ルート
―――――ん、…
こちらこそ、だ。
ギミックとか、込められたものとか、すきだ。
…うん、おやすみ。
(-901) 2011/10/16(Sun) 01:16:11
/*
ごめん、いっこ確認。姫さん意識はある? それとも失ってるの?
場所はな、とても変えたいの。変えたいのだよ。
だって全員に見られてるのだ ぜ…(げふん)
(-902) 2011/10/16(Sun) 01:16:31
/*
いい気持ちで寝てた。
>>-847 ルート
いや、お土産描写して、アイリとカッツェと会ったことで、やりたいことはほぼ終了なので、特には。
(-903) 2011/10/16(Sun) 01:17:45
/*
一応ヴェルナーもその時間軸ならじぃぃぃっと見てるぞ。シェイもみてるぞ。
(-904) 2011/10/16(Sun) 01:17:52
/*
>>-902
失ってもいい。くらいの感じではある。
あるにしても、とてもぼんやりくらいかな。
(-905) 2011/10/16(Sun) 01:18:20
ついでに一言をつけておいた修正版。
□項目 (各項目1-100/累計500以下)
・個人武力 90(弓のみ)
弓の腕なら負けられない。でも英雄レベルではない。
・統率力 95
特殊な隊の隊長クラスだから高め。お父さんの影響大。
・知謀 60
悪くはないんだ。スバ抜けてるわけでもないし穴もあるけど。
・財力 50
そこそこ。とはいえ一族のお金だと思う。
・民の人気 15
自衛してるんだから悪くは無いけど所詮異民族。
・人脈 15
異民族だから(ry)貴族方面にはさっぱりです。
(-906) 2011/10/16(Sun) 01:18:23
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリは、メモを貼った。
2011/10/16(Sun) 01:19:21
/*
>>-905 姫さん
了解。じゃあ、その線で続きは書くけど、
とりあえず出来たところまで落とそう。
(-907) 2011/10/16(Sun) 01:20:56
あふ、寝た人はお休みなさいー。
>>-894エディ
すごくタイトなスケジュールだtt
金勘定大変そうだなぁwww
とはいえユーリエは逃げないだろうし(多分
無理がない範囲でのんびりくると良いのだと思った。
その間ちょっと借りとくけど!(
(-908) 2011/10/16(Sun) 01:21:52
/*
>>-900ヴェルナー
そうそうwww後が困るんだwww
うん、同時落ちも大して美味しい流れでもないのだよな。
ちうか、どの陣営も同時落ちはなかろうと思っていた。盛り上がりどころを潰すなあという感、個人的にな。
そうそう。何か言ってくれて、多少の間、軍を預かってくれる人がいればいい。立ち直りロールうをまわしたら、あとは乗り越えていくだけだな。殺されるも噴くwww
うん?今か?
どの想定だ?>エピ
(-909) 2011/10/16(Sun) 01:21:53
[いくつもの彩を浮かべて揺らぐ瞳>>38は、
多様過ぎるがゆえに、本心が奈辺にあるかを垣間見せることはせず。
詰まるような沈黙に、]
……――――、
[やはり訊いてはいけなかったかと後悔が心に影を作る]
(41) 2011/10/16(Sun) 01:22:03
[でも、…目は逸らせなかった。
その無防備な紫水晶から。
常よりちいさく見える肩から。
ああ、そうだ。肩から鮮血が滲んでいる。
だから手当てをしなければいけないのに。
きちんと彼女は頷いた>>29のに。
それを遮るように訊いてしまった自分が、
…――気になってしまった自分が、 愚かなのだ]
(42) 2011/10/16(Sun) 01:22:54
[いいんだ、すまなかった――…そう口に出そうとした時]
―――…姫さんっ!!?
[不意に傾いだ身体>>39に、反射的に慌てて両手を伸ばした。
広い腕の中に、翼傷ついた彼女が容易く納まる。
…こんなにもちいさかったのか。
…なのに、あんなにたくさんの想いを、夢を、乗せてきたのか。
胸を打つように想いが溢れてきて、
思わず、…つよく、抱きしめたくなって、
右手がイングリッドの後頭部に回り…――――]
(43) 2011/10/16(Sun) 01:23:56
/*
>>-909 イングリッド
だな。とはいえタイガのほうも困っていただろうけどな。主より生き残る腹心…ってっ!とか。
まあ残ったほうは苦労するが、気にしない(鬼)
そうそう、その場合はそういう感じなのだろうなぁ。そして勝ちを目指す流れになっていくの…かもしれない、うん。
今ってのは嬢ちゃんとタイガがいちゃついてるところだな。離れる手前ぐらいには>>22なことしてる
(-910) 2011/10/16(Sun) 01:24:37
/*
>>-881 アイリ
表が決着に向けてとても綺麗な流れだったからな。
あの空気に介入させてはいけない!ってなるよな。
笑顔はなあ。無理!って顔すると思ったんだww
が、ああいう笑い方されるとひどい返し方しか浮かばなくて な…。
まあ、それだけツボだったってことです、ありがとな可愛かった。
こっそりお返ししてもいいものだろうかな。
(-911) 2011/10/16(Sun) 01:25:13
>>-891 ジル
あずまさんのイラスト好きなんです、とふぁんこーる。
ジル&ルートのも勿論だけど、全体に色気漂う。
>>-884 イングリッド
王女の紋章。楽しみ……にしていていいんだろうか。
それ見てロヴィンが剣を打ったわけだから、とても見たいと思ってたんだよ。
(-912) 2011/10/16(Sun) 01:25:23
[ぎゅ、と唇を引き結んだ。
…耐えるような数瞬の刻。
やがて――――胸に抱き寄せる代わりに、
その右手は…ぽふっ、と。イングリッドの頭に軽く乗り、
髪をくしゃっとかきまぜた。
あの時>>4:105のように優しく、でも…決して、近づき過ぎずに]
(44) 2011/10/16(Sun) 01:25:32
ルート&ジル
きみたち な……!w
おうおう、ゆっくりお休み!
お楽しみでしたね、って先に言っておいてやるよ。
そしてこの空気よ……!!
聴こえていない距離、だからきっと収拾付くまで見てるだけになろうが。見守る所存。
(-913) 2011/10/16(Sun) 01:27:02
/*
余はタイガはルートヴィヒがボウガンでなんとかしてくれると思って推薦票入れたな。軍は敗北、でも片腕は貰っておくみたいな。思ったより王女軍が圧勝したという側面もあった。
>>-908
しかし王都には買った少女もおるし、戻らぬつもりでおったから悩ましいなあw
(-914) 2011/10/16(Sun) 01:27:48
/*
とーりあえず、ここまで。
で、意識ないのか。うん、じゃあ姫抱きして運べばいいかな(←
(-915) 2011/10/16(Sun) 01:27:57
守備隊長 ライナーは、こっそり寝よう。おやすみなさい。
2011/10/16(Sun) 01:29:37
/*
>>-910ヴェルナー
軍を取り纏めて状況を見極め、どこぞの陣営にでもつけば(ry
wwwwまあ、困ったろうな。困るだろうが、この路線で、かるタイガが(落ちるにしても)生きて残れば、恐らくは一番希望の見える形の落ちになるかな。
そうそう。そこで乗り越えイベントをやってしまうと、割に強烈なフラグになる。ま、見せ方だけどな。
ああ、なるほど。そうだな、路線としては暫くダメな人になっているのだが(現在進行形)これがタイガやらと会話してどうなり、かつヴェルナーのところにも(出来ればロヴィンのところにも)行きたいので、そこでどうなるかな。最終的にはウェルシュとも会話して決めるというところ。大雑把な落としどころの想定はあるけれど、不確定要素はまだまだ多い。
(-916) 2011/10/16(Sun) 01:32:01
/*
…………。(いろいろはずかしい)
>>-912
分かった。いずれw
今月は連戦なので、こう……コミュで……
(-917) 2011/10/16(Sun) 01:33:24
う、ちょっとふらっとしてきてる…。
でもあとちょっとー。
>>-911ジェフロイ
決着はオチ付きで大好きだった。綺麗だ!
最初は無理だと言おうと思ったんだ。
まぁ人に見られてないから出来る事なんだとおもt
ええとありがとう照れる(*ノノ)
酷い返し方にガクブルしつつ、お返しは密やかに楽しみにして おこう
(-918) 2011/10/16(Sun) 01:35:33
/*
>>-916 イングリッド
それは難しいような。でもまあいいっちゃいいのだが、きっとどこかで落ちることになってただろうな。
乗り越えイベントはな。うん、魅せきれば勝ちなんで問題なし。
おう、そうか。
んじゃ色々おわったらくるのを待っていよう。適当なところで見つければいい。
きっと安い酒場みたいなのと宿がごった煮になったところにでもいるだろうから。
タイガが甘くしてくれそうだから俺がしっかり厳しくしてやろう。
(-919) 2011/10/16(Sun) 01:37:53
/*
ライナーお休み!
>>-917 イングリッド
うん。楽しみにしているとは言ったが無理するもんでもなし、のんびりでいいんじゃないか…!
王女は灰やら囁き見た限りものすごい気力使ったんじゃないかと思ってたんだが、連戦とかマジでか。
神隠し村からも殆ど間髪開けずにるがるだし、体力的にも精神的にも健康してな……。
(-920) 2011/10/16(Sun) 01:39:02
>>-919
まあ、半分は冗談だ。
冗談だが、軍は将だけではないからなあ。どうにかする人間はいて良いとは思ってた&途中落ちはありありである。
うん。ま、魅せきれればだな。
wwwwwwwwwwww
wwwwwwはい…
覚悟しておく……wwwww
(-921) 2011/10/16(Sun) 01:40:51
/*
タイガとイングリッドの展開にどきどきとしつつ
全力鳩、なので、そろそろ退避するか…っ
>ジェフロイ
…… …――――
[めを、そらした。]
…でも、自重しない …
先に、いわれた。
なんという、こと。
そしてファンコールありがとう、感謝…!!!
(-922) 2011/10/16(Sun) 01:40:54
/*
>>-921 イングリッド
まぁな。その辺はもうなってみてからってかんじだ。
ちゃんとぼっこぼこにできるようにシャドウしておくか(待て)
でもなくて、いろいろ自分からも色々言う機会があればいえばいいだろうとか思ったりもするやつであった。
しかしもう今更だがほとんど腹心クラスに絡んでいたようなぁ。ヴェルナー
(-923) 2011/10/16(Sun) 01:43:15
(-924) 2011/10/16(Sun) 01:44:07
/*
ライナーもヴェルナーもジルもおやすみおやすみ!!
ログを書いているが、これはレスではなく独白だな……
>>-923
うん、なってみてからだなあ。
そしてヴェルナーとの話も、どこまでどうなってから向かうかで変わるであろうな。ま、殴られても良い。そこは任せた。
うむwww腹心クラスであったよなあ。
うれしかった!!!
(-925) 2011/10/16(Sun) 01:53:43
>>-920ジェフロイ
ありがとう!
wwwww気力は確かに使い果たしたwww
だが、これは既に決まっていてなあ。
せめて村の日程が被らないようにと奔走した経緯もある んだ。
まあ、次は短いしどうにかなるだろ…。
そこのヒースとご一緒してくる。
王道ものの豪華演劇村だ。
(-926) 2011/10/16(Sun) 01:55:58
…姫さん、ごめんな。
[おひめさま扱いが嫌いなことは、よく知っている。
こんな大衆監視の中であれば尚更だろう。
だから、ほんの少し迷いはしたけれど。
結局小さく謝罪を囁いて、
イングリッドの背と両膝の裏に腕を差し入れた。
――そのまま、ぐっと。姫抱きの形に持ち上げる。
腕に掛かる質量。あたたかな重み。
白磁のようになめらかな肌は、
戦で灯っただろう熱の名残を残さずに、
寧ろ蒼白とも言える色を頬に薄く乗せている。
何かが零れるのを抑えたいのか…
朱唇は引き結ぶように閉じられていた]
(45) 2011/10/16(Sun) 01:57:53
[その表情を、見下ろした、まま]
…――――――。
[琥珀は、何も言わず]
(46) 2011/10/16(Sun) 01:58:54
>>-918 アイリ
まあオチをつけるのがウェルシュとは思わなかったがな……!w
王子が灰に芝埋まってる予想してたけど、埋めるのも憚られる雰囲気だった。そこで溜めた分、エピの第一声が酷いことになったが。
そだな、灰だと大胆に動けたりするからなあ。
おー、照れてる照れてる。うりうり。
しかし今は灰といえど公開なんでな、そこまで酷くはならないんじゃないかとは……多分きっと恐らく。灰にするか白にするかは未定だ(お前
(-927) 2011/10/16(Sun) 02:00:18
[そのまま医務室まで運ぶと、
医師にイングリッドの治療を託した。
離れ難くて。ずっと…ずっと、
意識が戻るまで …傍に、いた*]
(47) 2011/10/16(Sun) 02:00:59
/*
とりあえず運んだ! 運んだ ぞ!
よし人の目から逃れたああああっ。
(-928) 2011/10/16(Sun) 02:03:22
/*
ヴェルナーおやすみ……!
あとアイリもジルも、眠くなってきたら無理はせず…!
鳩も含めて健康を。
>>-922
[目を逸らされた]
いや、だってな。
お約束……だろ?
応援してます。
あと、あずまさんは勘違いじゃなければ青ビニで一度同村経験があったような。
ログが見られなくなっているのでうろ覚えなんだが、逃走中!の方に参加されていれば、お久しぶりです。
(-929) 2011/10/16(Sun) 02:03:37
/*
おやすみの人はおやすみ。良い夢を。
>>-925 姫さん
そうそう。俺いつリストラされるんじゃないかと気が気で(ry
>>-919 ヴェルナー
甘い言うなっ!!!(がう)
…いや、あまいんだろうけど、さっ。
なんか言われると、こう、な…(むぐぐ)
(-930) 2011/10/16(Sun) 02:08:12
>>-926 イングリッド
だよなwwwお疲れ様を言い足りない…w
イングリッドの主張を直接聞けなかったのは残念だったけど、これ以上負担を増やさなくて良かったと今は思ってる…っ
村の日程はいかんともし難いものな。
入りたい村が重なったり、ギリギリ行けるか検討したり調整したり…… 今回のるがるは7日→エピと決まっていた分、中の人としては楽だったけれども。
演劇村―…よし、外から観戦する。ヒース共々頑張ってな。
(-931) 2011/10/16(Sun) 02:08:20
/*
さて、俺も今日は墓ログ眺めつつ身の振り方考えつつ寝ておく。
白空間を朝まとめて眺めるのが楽しみでならない
お休み、良い夢を。
(-932) 2011/10/16(Sun) 02:10:23
/*
ジェフロイもおやすみー。
って、なんか言ってるし!!!(がうがう)
あんたら…っ。
(-933) 2011/10/16(Sun) 02:14:48
ジェフロイおやすみ。
そして長い……おわらない……
待ってね待ってね、すまん。
(-934) 2011/10/16(Sun) 02:16:33
/*
ログ読みつつ待ってるから、
俺のことは気にしなくていいよ(ぽふぽふ)
(-935) 2011/10/16(Sun) 02:20:16
/*
今はそなたら二人だけか?
では王都帰還ロールは明日にして、余の数値だけ落としておこう。
・個人武力:95 我侭を通させて貰う
・統率力:75 これで食べているその1
・知謀:55 学習より直感と経験タイプ
・財力:90 死ぬまでに使い切るのが目標
・民の人気:5 基本疫病神
・人脈:75 これで食べているその2
これは相対評価だと食い違いでるかもしれぬな。
(-936) 2011/10/16(Sun) 02:27:06
[あの時。首につめたい刃を感じたとき。
心を占めたのは、強烈な敗北感と悔しさ────
無謀だろうと何だろうと、剣を握る手に力が篭もった。
その、すぐ次の瞬間だった。
ウェルシュの静かな声が、耳を貫いたのは>>7:349]
…──わたくしは、
[思わず呆然として、従兄弟の瞳を見返すしかなかった。
あの瞬間、確かに勝敗のことは頭から吹き飛んだ。
けれど決して消え去ってしまうことなどない。
いかに言おうとも、いかに飾ろうとも、
この手に預けられてきた大いなる信、命賭けても受けてきたもの、
その全てを永遠に失ってしまったのだということを]
(48) 2011/10/16(Sun) 02:27:39
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る