
283 ゲート オブ ヴァルハラ 3 with ルー・ガルー同窓会
情報
プロローグ
1日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
/*
>ウェルシュ >>1045
ああ、ポニテマリーの最終発言が23:18か。
これはさすがに長過ぎる。
(1054) 2012/11/29(Thu) 00:45:54
んだぁ? 風邪かな?
いや……くしゃみ一つは褒められたって<<王国隊 マリエッタ>>似の*身近な人*も言ってたっけ?
[は! っとして辺りをきょろきょりした後]
くちゅん(しなしな
[と、思いっきりわざとらしくしおらしいくしゃみをしてみせる]
(1055) 2012/11/29(Thu) 00:47:42
(1056) 2012/11/29(Thu) 00:48:33
/*
血の池ソテーに変質者の落涙ミンチww
つい笑ってしまったw
>>1045
おや。残念な話のようだが、ウェウルシュは無理せず。
かくいう私も筆が止まりつつある。
これ明日の朝にしようかな…相手はこっちも今いないしな…。
(1057) 2012/11/29(Thu) 00:48:53
花の乙女がそんなはしたないくしゃみするわけないじゃない〜やーねーおおげさよねー(ひらひら
つか、あのちんくしゃかよぅ、それ言ってたのは……
んーなんか似てるようで似てないような…
んまぁ、似てようが似てまいが、まったくこれっぽっちもアテになんないじゃんか!
[遙か彼方のどこかで、そんな愚痴があったとかなかったとか]*
(1058) 2012/11/29(Thu) 00:50:24
/*
>>1052>>1054
やはり寝オチでしょうか。
それでは、こちらで少しロールを進めておきましょう。まぁ、今から書くんですが。
それにしても、この時期の寝オチは、環境によっては隊長を崩す事になりますが、ぽにえったさんは大丈夫でしょうか…。
(1059) 2012/11/29(Thu) 00:51:02
誰が呼んだか(誰も呼んでない) カサンドラ が村を出ました。
/*
1R
ディーク 攻撃4 防御4 残りHP4
ノーラ 攻撃20 防御0 残りHP16
2R
ディーク 攻撃9 防御10 残りHP4
ノーラ 攻撃9 防御10 残りHP16
3R
ディーク 攻撃11 防御1 残りHP4
ノーラ 攻撃0 防御8 残りHP13
そして、多分もう1ターンくらいで中の人がバタンQ
(1060) 2012/11/29(Thu) 00:51:40
そう……簡単に食らってたまるかよ!
[襟首を摘まれたまま、繰り出された掌底をしかと手で受け止めると、
そのまま捻りあげ]
まだ、負けが決まったわけじゃねーぜ
[船の名の代わりに、そう囁いた]
(1061) 2012/11/29(Thu) 00:52:01
/*
中の人の発言はしっかりとは読み直さないから、誤字に気付くのが遅れます…orz
(1062) 2012/11/29(Thu) 00:52:03
元海賊 カーク が見物人として参加しました。
元海賊 カークは、見物人 を希望しました(他の人には見えません)。
/*
おねーちゃんの登場はマテ次号だ。
カレーでも作ってやってくるんじゃねーかな?
(1063) 2012/11/29(Thu) 00:52:15
(1064) 2012/11/29(Thu) 00:52:44
/*
>>1060
おう了解ー。HP0にならなくても、次で最後にしようかね。
(1065) 2012/11/29(Thu) 00:53:45
/*
うーむ、我は今、三夜連続寝落ちしかけておる。
正確に言えば、頭が廻らない状態じゃなあ。
(1066) 2012/11/29(Thu) 00:54:26
/*
ありゃ、ポニエッタちゃん寝ちゃったのか……
お疲れ様。うちのことのはが逢いたがってたぜ。
ウェルシュはごくろーさん。
とびとびでもゆっくりやっていったらいいさ。
ま、隊長を崩すのは戦の常套手段とはいえ、くれぐれも中尉ってやつだな。(中尉も隊長できるよな?
(1067) 2012/11/29(Thu) 00:55:07
/*
まあ、幸い長いプロローグである故、
進めてしまっても良いし仕切りなおしても良いのは利点であるな。
ログ流れ対策に
メモで安価残して置くのも手じゃが、気づかない可能性もあったりあったりだ。
(1068) 2012/11/29(Thu) 00:57:19
― とある夜 ―
聞いていない……?
[侵入者の漏らす声>>749に問い返す、
それは侵入者の推測を裏付けるもの。
男は、間合いを取ったままの闖入者へと微かに眉を顰めた]
なるほど。留意しましょう。
最も無防備ではなかったはずですが…、仕方ないな。
[東壁を選んだ経緯>>750を聞けば納得もする。
ゆえにあった備えも、彼には無意味であったのだろう。
が、話が邸内の罠に及べば男は少し表情を変え、]
(1069) 2012/11/29(Thu) 00:57:19
>>1056 トール
おめーのまえでは静かにしおらしく、かつエレガントにくしゃみしてたから、そいつは他人のそら似だ。
と、草葉の陰でむせび泣いてるぞ?
(1070) 2012/11/29(Thu) 00:57:23
──、ん。
あれは、かかれば負けの罠だ。
[そこだけは気安く、目前の青年へと向けぬように口にした。
ごく一瞬の笑みが口元を過ぎる]
(1071) 2012/11/29(Thu) 00:57:27
…ほう。
私がいることで、貴君の知己が?
[すぐさま思うのは、かの戦乱の捕虜。
なれど彼らは既に故国へと返している。
であれば無理に留めている者のあるはずもなければ、
ましてや思考が、かの修道女へと向こうはずもなく、]
それは一体──… …?
(1072) 2012/11/29(Thu) 00:58:32
[問いかけは、シメオンの動作によって遮られた>>753
彼の右手のナイフがランプへと向け放たれる。
咄嗟に叩き落すには距離が近すぎた。
ランプの行方を見遣らず、男は剣を鞘走らせた。
儚い音が響けば、ふっと辺りの闇が濃くなる。
それを気に止める風もなく、容赦はなく───…
さりとてやはり、非常を叫ぶでもなく間合いを詰めた。
暗くなったりとはいえ、馴染み深い自室である。不自由はない。
闇に銀光が、侵入者の腕を目掛けて走った//]
(1073) 2012/11/29(Thu) 00:58:47
軍師 ジークムントは、メモを貼った。
2012/11/29(Thu) 00:59:44
/*
>>1066
oO(おーマリエッタに負けず劣らずちんまい嬢ちゃんだな)
んまあ無理すんな。本編でも重RPでもねえんだから、眠くなったら健康だ。
っつーわけで、一応当初の目的は達したので、俺も寝るぜ。
皆またな。
明日はゾフィヤの舞をこっそりスネークしておく!
(1074) 2012/11/29(Thu) 01:00:21
(1075) 2012/11/29(Thu) 01:00:48
/*
>>1057
村に辿り着く前に仮眠で寝すぎていただよ
今からログ読むので待たなくていいです
という残念な台詞を置いて、ログに沈もうと思ったら
目の前に返答を見た(いまここ)
おはようございます
(1076) 2012/11/29(Thu) 01:01:39
/*
眠いまんま落として寝てしまおう。
この調子で1日1発言だったらどうしようかなwww
大丈夫だといい、お互いに。
ではおやすみなさい!**
(1077) 2012/11/29(Thu) 01:01:45
― 酒場の乱闘 ― >>1061
[握られた手首にかかる圧力は揺るぎない。]
く っ…
[捻る力を加えられれば、喉の奥から声が漏れた。]
(1078) 2012/11/29(Thu) 01:02:00
軍師 ジークムントは、メモを貼った。
2012/11/29(Thu) 01:02:07
[負荷を逸らそうと、膝を折る。
巧くいけば、この体勢から── ]


(1079) 2012/11/29(Thu) 01:02:52
/*
>カーク
この後、大将の反応が曹長であったりすれば、夢から覚めた寝落ちというものであろう。
とまあ、無理矢理捻って駄洒落てみる時点で相当にアレである。ゆるゆるするとする。
(1080) 2012/11/29(Thu) 01:03:36
/*
>>1076
wwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
ま、待たぬ!!!
この時間では待たぬでござる!!!
wwwwなんというタイミングwwww
今夜は!頑張ろうかとも、おも……っ(ぐう)
寝ます…おやすみ……wwww
(1081) 2012/11/29(Thu) 01:03:47
/*
ものすごいすれ違いを見たww
寝る人は風邪引かないようになー。
そこの決着ついたら、おれも寝るか。
(1082) 2012/11/29(Thu) 01:05:12
/*
>>1076
あと、君宛にはちょっと上の方のどっかにマリエッタからのレスもあったと思う。そっちも見るといい…おやすみ……***
(1083) 2012/11/29(Thu) 01:05:27
/*
>>1079
攻撃3 防御7 これはどうあっても双方、削りきれないね。
(1084) 2012/11/29(Thu) 01:05:49
軍師 ジークムントは、ヤンデレグラとか使ってみたかった**
2012/11/29(Thu) 01:06:00
/*
…ん。おやすみなさい、レイモンド。
こっそりスネーク、なんてしていたら、最近はストーカーなんて呼ばれるんだから、気をつけて。
(1085) 2012/11/29(Thu) 01:07:33
>>1070 言の葉代理
乙女心に疎くてすまんww
何かもっとこうっ 漂う香とかで連想すればいいんだなっ
(1086) 2012/11/29(Thu) 01:09:20
/*
斜体が上手く機能してくれない…
そして、邪気マシマシの戦闘になりそうな予感。
(1087) 2012/11/29(Thu) 01:10:47
[漏れた呻き声と僅かに変わった表情は、なかなかにそそるものだ。
捻った手に力をこめながら、巧くいけば逆の手で――]


(1088) 2012/11/29(Thu) 01:11:30
/*
……そうなのか「忍び寄る者」のつもりはないんだが、最近は世知辛い世の中だな。(既にスネーク状態だったとかそんな
ああ、おやすみゾフィヤ
地上に舞い降りた月を拝めて、今日はよく寝れそうだ。
お前も無理せず休んでくれ
(1089) 2012/11/29(Thu) 01:12:37
(-15) 2012/11/29(Thu) 01:13:05
(-16) 2012/11/29(Thu) 01:13:20
【見】元海賊 カークは、今度こそ就寝**
2012/11/29(Thu) 01:13:29
/*
攻撃11だから、こっちはHP1そちらはHP9かな?
最初にあれだけ食らったのに、かろうじてHP残ったなwwww
(1090) 2012/11/29(Thu) 01:13:32
/*
>>1087
火狐環境では斜体出ぬ気がする。
我の環境だけかも知れぬが。
(1091) 2012/11/29(Thu) 01:14:19
(1092) 2012/11/29(Thu) 01:15:57
/*
ここで防御を捨ててくるディークのカードが男だな。
空いた手で何されるのかしら♪
(1093) 2012/11/29(Thu) 01:16:34
/*
んん?
おれんとこだとIEでも火狐でも斜体見えてるがな。
なにか相性悪いのか。
(1094) 2012/11/29(Thu) 01:18:48
【見】 【独】 元海賊 カーク (polpo)
車体……じゃねえや斜体ってこうだっけ?
クロムでチャレンジ
(-17) 2012/11/29(Thu) 01:19:09
【見】元海賊 カークは、おれんとこのクロムでもだめだった(まだいたのか俺!?
2012/11/29(Thu) 01:19:54
/*
>>1093
おう、さすが俺だった!
空いた手はらんぼうする為に決まってんじゃねーかwww
つか、相打ちな感じで書いていいのか?
(1095) 2012/11/29(Thu) 01:20:56
/*
>>1018
ああ、計算間違い。
ディークが攻撃2枚で21以上出せばこっちやられてたのか。
危ない危ない。
(1096) 2012/11/29(Thu) 01:20:57
/*
まぁ、斜体に頼るな、と言うことでしょう。
何とかして見せます。
(1097) 2012/11/29(Thu) 01:21:25
(-18) 2012/11/29(Thu) 01:23:24
/*
>>1092
うちも斜体にならねーが、もしかしたらフォントじゃねーかな、とか適当言ってみる。
古いPCの時は確か斜体になってた気がする。
(1098) 2012/11/29(Thu) 01:24:40
/*
>ディーク
ぼちぼちベッドリミットなので、戦闘の〆はお任せしてよろしいかな。
意識飛ぶとこまでやらずに痛み分けした感じ?
傷、残してくれてもいいぜえ。
記念にする。
(1099) 2012/11/29(Thu) 01:26:45
/*
IEでも駄目であったな。
確か昔は斜体読めたので、優先フォントが変わったせいかも知れぬ。
(1100) 2012/11/29(Thu) 01:28:28
――闘技場――
[マリエッタに追いつかないよう余裕を持って闘技場に入り、観客席へと繋がる通路を、早足で進む。
そして、観客席へと出る扉から僅かに顔を覗かせ、闘技場の中心――戦場に視線を向けた。]
…居るね。
[彼女が何をしているのかは、こちらからは見えない。しかし、そこに彼女が居る事がわかれば十分だ。]
さて…、僕は残念ながら正々堂々と言う言葉を持ち合わせてはいないんですよね。
[呟きつつ、虚空から何かを掴む様な動きをすれば、手には弓と一本の矢が現れた。
同時に、彼の雰囲気は一変する。]
殺さない程度に手加減はしますが、それだけですよ。
[矢をつがえ、小さく一言、二言、呟く。]
(1101) 2012/11/29(Thu) 01:28:59
さぁ……、僕に勝負を吹っかけた事を、後悔して貰いましょうか。
[観客席の扉から姿を現し、天へと矢を放つ。
そして矢が闘技場の空の中心へと届いたその瞬間、空に華…、否―――魔方陣が咲いた。
矢雨が、戦場に降り注ぐ。]
全て幻影です。 貴女がその事に気付けるか、お手並み拝見ですね?
[彼の同僚曰く、弓を持つと性格が変るとの事である。
彼は既に、二の矢を構えていた。]
(1102) 2012/11/29(Thu) 01:29:01
/*
わあ、いつの間にか盛況になっているね。
そしてビリヤードも!!
いいね、いいね。楽しそうだなあ。
>>819 リエヴル
お誘い、光栄だよ。
…でも貴方とビリヤードするなら、
誰かさんが、出たいとがたがたうるさくてね。
なのであちらで参加させていただこう。
…ただ今日は睡魔の襲来がものすごい、ので、明日、に…。
(1103) 2012/11/29(Thu) 01:29:29
/*
あらあら。
ベッドでおとなしくしていない子は月の使者が夢を蒔きに行くわよ?
おやすみなさい、レイモンド。
また明日、ね。
(1104) 2012/11/29(Thu) 01:29:35
(1105) 2012/11/29(Thu) 01:30:12
/*
こんな所でしょうか。
先制魔法ぶっぱは浪漫です。
正々堂々の堂々の魔法戦を期待していた方は御免なさい(脱兎
(1106) 2012/11/29(Thu) 01:31:49
/*
>>1095 ディーク
狼藉ものー
こっちは、拳で、と言っておきながら「襟掴み」「掌打」「投げ」と、仕掛ける技がわりと柔術系であった (←えげつないともいう
襟掴みした手についてその後どうしたか描写せず対処困らせた気もする。すまん
掌打した方を極められた時点で力入らず無力化されてそう。
酔ったアウトローなんだから大振りパーンチの戦いでも楽しかったかもしれないナ。
ではぼちぼち
皆もまたー**
(1107) 2012/11/29(Thu) 01:33:07
/*
>>1099
え、締めるの?wwww
攻撃はいれとくので後はてめーに任せる!
キズモノになりたいのは了解wwwww
(1108) 2012/11/29(Thu) 01:33:15
/*
>>1105
だな。
IEのほうたちあげて、強制的にMSゴシックにしたら、斜体になった。
メイリオに変更になってから、斜体が使えん気がする。
……って、これってもしかしたら管理人さんに報告案件だったのだろうか(汗)
(1109) 2012/11/29(Thu) 01:38:27
[そのままの体勢で、ノーラの顔面に勢い良く拳を放った――*]
(1110) 2012/11/29(Thu) 01:41:50
/*
メイリオなら日本語は斜体不可であったな。
英字のみ対応であるか、Elizabeth
報告しても難しいと思うがどうなのだろうな。
(1111) 2012/11/29(Thu) 01:43:48
/*
ああ寝る前に、これだけっ。
>>748 コンスタンツェ
うんうん、ライナーとも腕相撲したいね!
あとライナーとは、普通に手合わせもしてみたいなーと思ったりしてる。
関所に寄った際に、時にはそんな風に戯れて遊ぶこともあったのかなあ、とか。妄想してみると楽しい。
[くすくすっと微笑う]
あとはね! 呑み比べもしたいんだw
こっちはイベントっぽく、皆でやっても楽しそう。
[[2d6 ]]を振り合って、20以上になったら酔い潰れる。
酔い潰れるまでに振れたダイスの回数が、杯の数って感じでさ。参加人数多い場合は15くらいの方がいいかな?その辺は調整で。
遊べるとしたら週末以降になるけれども。
それでよければ、是非ぜひ。
「ふふん、ライナーにゃ負けねーぜ!」との伝言だよ。
(1112) 2012/11/29(Thu) 01:45:35
/*
>>1107
とまあ、攻撃自体は有効なので確定で当てたぞ、と。
あ、中の人発言を見るに次は投げだったのかな。ならば拙かっただろうか(おろ)
それと、こちらこそ掴まれちゃっていいのかなとか思ったが、大丈夫だったかな!
なんて心配しつつ、俺も寝るー。
[そしてさりげなくシルキーのベッドにもぞり**]
(1113) 2012/11/29(Thu) 01:45:57
/*
というか、メイリオに切り替えた時に多分管理人は知っておるのではないかなと思ったり、してみたり。
なんという後出し思考。頭廻っておらぬの、自分。
>>1106
初動に隙の出易い魔法ならば、先制攻撃は大事であろうから、わかるwわかるwの範疇であるぞw
(1114) 2012/11/29(Thu) 01:47:43
/*
ああなるほど。斜体のないフォントがあるのか。
そいつはブラウザ側の問題だろうから、報告してどうにかなるかは疑問だな。
ともあれ、おれもそろそろ寝る。
今日も良い戦いだったぜ。
おやすみー**
(1115) 2012/11/29(Thu) 01:47:54
/*
>>1111
あ、元々がそうなのか<日本語斜体不可。
もっとも管理人自身がメイリオの読みやすさの為にいれられたみたいだし、報告しなくても知っておられるだろうなぁ。と思っている。
(1116) 2012/11/29(Thu) 01:48:27
海賊 ディークは、管理人とか偉そうに呼び捨てになってたぜ……。管理人さん、な!
2012/11/29(Thu) 01:49:56
/*
>>1111 ドロシー
キリのいい数字おめでとう。
私の環境だと、英字は斜体に見えるね。
ルールはざっと見レベルだけど、
今やってるカードを使ったバトル、ちょっとTRPGぽくて面白そう。
どこかでやってみたいなー。
ジークへのお返事は明日に。
それじゃおやすみなさい。**
(1117) 2012/11/29(Thu) 01:51:04
/*
その辺に詳しくないので、おいてけぼり。
とりあえず斜体は使わずにかんばって見ます。
(1118) 2012/11/29(Thu) 01:52:10
/*
って、伝言入ってるじゃねーかwwww
>>1112 ジル
だろ!遊びたいだろ!
タイガはライナーと遊びたいはずだと思った。
願望だけどなwwww
うっせ。腕相撲はともかく飲み比べじゃ負けないぜ!とか伝言だぜ!
(1119) 2012/11/29(Thu) 01:52:28
/*
管理人様、であるな。うむ、我も非礼を働いた。
[ペコリ]
落ちられた面々はお疲れである。
(1120) 2012/11/29(Thu) 01:52:39
/*
寝た方々はおやすみなさい。
さて、僕は深夜におきてきた人がいれば少し話をしつつ、朝まで起きていようかな。
(1121) 2012/11/29(Thu) 01:55:47
─ とある夜 ─
[>>1069 消えゆく言葉尻があがる。疑問系の確認は、
抱いた推測を後押しする。さりとて、声高に説明はせずに、
微かに灰青の髪を揺らし頷くに留める。]
…………。
[留意する。と伸べるジークムントの思考を促すように、藍鉄色のフードを頭の上に乗せた男は、声と音は連れずに頷いた。]
(1122) 2012/11/29(Thu) 02:02:58
[ランプの細い明かりでは視認はできないほどに、シメオンを名乗る男の鼻が短い呼吸で粉を吸い込む。]
>>1071
………この粉が効く獣でもいるのか
[平坦な口調で言いながらも、茜色が見つめる先で、ジークムントの口角が持ち上がる。それもすぐに消えたが、他へ馳せるような声が楽しそうである事に、己の推測がそぐわぬとは感じて、口を閉じた。]
(1123) 2012/11/29(Thu) 02:03:44
>>1072
そうだ。
[想像をしようと思考を走らせるジークムントが正解に辿り着くには、シメオンの言葉が持つ情報は少なく、誤解を招くことを恐れるより望んでいるようだった。
知己とは誰か。と、その問いに答える前に、
部屋の明かりが落ちた。
水平に投げ放たれたナイフが、硝子を割りランプの芯を切断し、
壁に突きたった。後れて硝子の割れる音が来る。
両断されたランプの火だけが油の上には落ちず、壁際の絨緞に焦げ後を作った。
硝子片と油が床に広がる。]
──────────。
[灯りが落ちたのが合図であったように、
暗闇に銀光が閃く>>1073。]
(1124) 2012/11/29(Thu) 02:04:10
/*
こちらは低空飛行じゃな。
する事が出来たので寝れなくなったとも言うw
(1125) 2012/11/29(Thu) 02:04:24
[投げナイフを放った後に腕を狙った一撃を交わすには、後ろに重心を下げるは間に合わず、黒刃の短刀で白銀の剣を迎え打つ。]
─── ふ … !
[呼気を吐いて速さで重さを補うも、腕のしなりだけで放たれた剣線では、長剣を受け切るにはいたらない。//]
(1126) 2012/11/29(Thu) 02:04:28
双鞭使いの女領主 ドロシーは、挟んでしまったな…
2012/11/29(Thu) 02:05:23
墓守 シメオンは、双鞭使いの女領主 ドロシーに、気にしなくていいと首を横にふった。
2012/11/29(Thu) 02:06:49
/*
どこまで1ターン、としていいのかで 迷った。
練習村なので、迷ったところをおきながら。
構えてはいたものの短剣で迎えうつよ。を、
先に書いてないので迎えうてたことにしていいかで
まず悩んでayafuya…な書き方にしてしまった。
迎えうつとは書いたものの、迎えうった。ではなくて、
迎えうとうとしている。の意だと思って貰えればと思う。
(1127) 2012/11/29(Thu) 02:09:13
墓守 シメオンは、メモを貼った。
2012/11/29(Thu) 02:13:33
墓守 シメオンは、ジークムント卿に感謝をしつつマリエッタへのログ読みに溶けた。
2012/11/29(Thu) 02:15:03
/*
おはよう。なんか色々見えた。
ログはあとで、もうちょっと落ち着いてからねと言いつつ。
>斜体の話
基本的には>>1111だね、仕様ということになると思う。
あとはOSかな。。WinXPだと斜体で見えた気がする。
Win7だと斜体不可ということに。
これねー。以前テスト村だったかで管理人さんと話したことあるから、対応は難しいのじゃないかと思ってる。俺はもう、仕様として、ここの斜体は見えませんで諦めている。読めないわけではないのだしw
(1128) 2012/11/29(Thu) 08:21:00
/*
>>1127
時間間隔あけてのロールになっている&前振り部分も混じっているし、1ターンこんなものじゃないかなあ。出来ればリアルタイムで短くやり取りとか出来ると、まあた感じが変わるかもね。俺(の中身)は昼くらいかそこらに在席するよ。
あと、構えで分かる分かる。大丈夫ww
ayahuya…は、まあ、同じく。
迎え撃てたことにしてもいいとは個人的に思う。
何というか、自分の手元の判定に関してはやってしまって良いようなと思うけれども、別にこの返しで困ることはないな。
長剣を受け切るにはいたらない。
→では何らかの衝撃かダメージですかね?と解釈。
→そこそこの手応えを得たことにして、次行こうかな。
こんな感じ。
一応こちらから仕掛けてなので、受けて返して下さってもいい。
(1129) 2012/11/29(Thu) 08:32:23
/*
「剣を受け止めようと翳した探検の先から、衝撃が走る。避けきれぬ斬撃に肌が切り裂かれた。足の動きで飛び下がり、逆手に構えたナイフを次は館の主目掛けて放つ」くらい。なんなら(PCの余裕や能力次第を含め)ナイフを、腕や胸元や足や、どこ目掛けて放ったかの明記まであってもいいと思う。
受けて、返す。
基本的にはこの流れがあると、テンポ良く戦闘ロールは進みやすいと思う。
逆に「受ける」のみばかりになるとテンポダウンしがちになる&結局相手にばかり任せてしまうことになる。という問題点を含みやすく俺は感じる。任せると言えば言葉はいいけど、要は負担をかけているということにもなりかねないのだよね。
もっとも全てのロールでこうせねばならぬ!というものではないし、分量にもよると思う。だから俺は今回のシメオンのロールの止め方にそんなに違和感を覚えないし(分量あったし、一動作としてこれくらいになるのは充分理解…)、問題があるという気もないのだが、悩んだようなので一応の私見を置くよ。
(1130) 2012/11/29(Thu) 08:35:17
連邦少将 フランツは、派手とかの話もあったよね〜とか思い返しつつ(ぱたぱた)**
2012/11/29(Thu) 08:35:58
(1131) 2012/11/29(Thu) 08:36:49
(1132) 2012/11/29(Thu) 09:28:30
/*
ふう。
あやうくパスワード忘れて早速入れなくなるところだった……。
(1133) 2012/11/29(Thu) 09:29:06
/*
ロールの流れとしては、受けて返す、がちょうど良いかと思っているな。
相手の攻撃に反応して、受けるなりダメージくらうなりした後で、こちらの動作を挟んで攻撃する。
それが一番テンポが良い、というのが個人的感想だ。
たまにこちらの攻撃に対して相手が受けたロールだけで止まられると、「こ、こちらの連続攻撃ターン!!?」ってきょどることはあるw
もちろん、反撃はしないロールがあれば別だが。
(1134) 2012/11/29(Thu) 09:37:37
/*
ログの長さは、何時間もかけるゆっくりなやりとりと、2時間しかない!のなかでやるやりとりとではまた違うものだと思っている。
レス間隔がゆっくりな方は長文レスを4、5個並べたりするしな。
タイムリミットがある場合は短文1、2個くらいかな。
速さ優先で、状況描写とかずいぶん省いたりするなぁ。
なんて、面白そうな話題に反応しつつ、低速でふらふらしてる。
(1135) 2012/11/29(Thu) 09:41:30
赤虎 オズワルドは、軍属 アレクシスに手を振った。
2012/11/29(Thu) 09:41:54
/*
あ、昨日の雑談に返事くれた方はありがとう。
一度目は通したけど、帰ってからまた読む。
正直なところ1日接続環境はあるんだが、箱での鳩モードは、視認性の面でつらいからな。
(1136) 2012/11/29(Thu) 09:42:26
軍属 アレクシスは、赤虎 オズワルドに話の続きを促した。
2012/11/29(Thu) 09:45:33
軍属 アレクシスは、赤虎 オズワルドに話の続きを促した。
2012/11/29(Thu) 09:45:45
軍属 アレクシスは、赤虎 オズワルド をもふもふした。
2012/11/29(Thu) 09:45:53
/*
バトルロールって殆ど経験がないけど、受けて返す、までを一セットとして流すとやりやすそうな感じ……?
リエヴルは多少剣の手合わせをお願いできそうだけれど。
わたしの場合はそうもいかないわねえ……。
……とか考えてみたら、剣士タイプ(というかバトル好きそうなタイプ)が、PCの中に殆ど居ないことに気づいたわ。
入った村の性質とかもあるのだろうけれど。
(1137) 2012/11/29(Thu) 09:58:25
酔芙蓉の女神 シルキーは、ディークがおふとんに一緒にいた事に気づいた!(ぬくぬくぬく)
2012/11/29(Thu) 10:12:57
/*
私は、バトルロールも桃ロールも普段の会話も、結局は相手の反応を楽しむ物だと思っている所があります。
バトルロールはテンポ等も考慮すると、反応の内容が受けて返す。だとスムーズに互いのロールが進むのは、間違いないと思いますが、他にも…
受けて誘う 受けて崩れる 等でも問題なくロールは進むと思います。
ただ、受けた。だけで止まってしまうと、攻め手も遠慮等色々な事を考えてしまうので、そうならないように気をつければいいと思っています。ロール回してる最中はそんな事考える余裕ないんですけどね。
まぁ、バトルロールで一番難しいのは落し所。異論は認めます。
(1138) 2012/11/29(Thu) 10:17:11
海賊 ディークは、酔芙蓉の女神 シルキーをぎゅうぎゅうした。
2012/11/29(Thu) 10:20:40
酔芙蓉の女神 シルキーは、海賊 ディークに、おかげでぬくぬくだったの。ありがと(ぎゅー)
2012/11/29(Thu) 10:24:47
/*
お。ウェルシュだ。
朝まで起きてるとか見えたが、大丈夫なのか?(どきどき
>受けた。だけで止まってしまうと〜
ここの段は同意だなぁ。
ボールが返ってこないようなものだから、次手に悩む。
落としどころはそうだなぁ。
単なるバトルロールよりキリングの方が簡単だとは思う。
更新挟まない小競り合いだと今後を考えて双方のダメージどうするか、辺りまで考えるかなぁ。
(1139) 2012/11/29(Thu) 10:54:44
/*
Σまた飴が飛んできてた。
ついでにもふもされてた! ありがとなー。
バトルロールでもうひとつ、ダメージ描写は自分でするように気をつけてる。相手の「剣で斬りつけた」に対して「横に跳ぶ。避けられるか?!」とかすると、相手も困ろうよ。
相手の攻撃に対して、ダメージのありなしは確定したほうがやりやすかろうと思っている。これも、自分のことは確定したほうがいいっていう確定ロール云々の話になるか。
(1140) 2012/11/29(Thu) 10:57:36
/*
>>1140
ありがとうだと?
なんだこの可愛い反応。どうしてくれようか。(手わきわき)
(1141) 2012/11/29(Thu) 11:04:06
/*
>>1141
ちょっと待て、普通の反応だろ!?
わきわきすな!
(1142) 2012/11/29(Thu) 11:29:51
/*
>>1142
なんか普通の反応が新鮮で!
オズワルドかわいいよ(まがお)
なぁ?
[周りに同意を求めた]
(1143) 2012/11/29(Thu) 11:53:47
(1144) 2012/11/29(Thu) 11:55:13
/*
>>1143
まてまてこら。
普通の反応が新鮮で可愛いとかおかしいだろ?!
なぜそこで同意を求める!!?
(1145) 2012/11/29(Thu) 11:57:56
[様々な角度で空に伸びるキューと、その先端が球にぶつかる音。
それらに、心地よさそうに目を細めつつ、得点とチームを手元の手帳に書き込んでゆく]
チーム黒は、ポーカーが始まっていそうな得点だな。
つか元帥、……可愛いとこあるんですねえ……。ソツなくこなすタイプだと思ってた。
とりあえず集計。抜け見つかったら教えてくれると嬉しかったり。
【ノワール】19
・ローレル スペードのQ
・シロウ クラブの4
・ジークムント スペードの3
・ゾフィヤ スペードの2
【ルージュ】30
・リエヴル ハートのK
・マリエッタ ダイヤの8
・レオンハルト ハートの7
・トーマス ハートの5
(1146) 2012/11/29(Thu) 11:58:17
……いまとこ私がトップですね。珍しい。
カード、可愛いなぁ。せっかくカードに触れているのだし、ブラックジャックとかもやりたくなってくる。
disカードとランダムで今後出るカードに相関関係はないはずなので、単純なセオリーで考えればいいのか。ディーラーやろうかな?
[ちゃきちゃきとカードをシャッフルしている]
(1147) 2012/11/29(Thu) 11:59:40
(1148) 2012/11/29(Thu) 12:00:00
/*
なに可愛いことしてんの、お前ら。
>>1139
結局はキャッチボールだからね。
お前ともまたやりたいなあ(結局言った)
お前とのキャッチボール、大好きなんだ。
(1149) 2012/11/29(Thu) 12:09:30
墓守 シメオンは、のそのそ
2012/11/29(Thu) 12:29:36
連邦少将 フランツは、墓守 シメオンの頭をつまんだ。
2012/11/29(Thu) 12:30:32
(1150) 2012/11/29(Thu) 12:36:37
/*
夜中はログを読みに溶けてそのまま睡眠にも溶けた……
おはようございます(※昼です)
やりとりについての意見も面白く読みつつ、
ゆるく。
リアルタイムでのやりとりと短時間でのやりとりが違う
というところに頷きつつ、受けるだけが困るという話にも頷きつつ。
ゆるやかに拝聴させてもらっている。
(1151) 2012/11/29(Thu) 12:37:18
/*
でたなフランツ。
別に可愛いことなんかしてないからな。
おう、またやりたいなぁ。
明日の昼間とか、暇か?
(1152) 2012/11/29(Thu) 12:37:24
墓守 シメオンは、つままれた
2012/11/29(Thu) 12:37:33
/*
相変わらず両想いだなぁ……(にやにや)
うん。結局のところキャッチボールには同意なんだよなぁ……。
(1153) 2012/11/29(Thu) 12:47:09
墓守 シメオンは、だらん。とつりさがった。
2012/11/29(Thu) 12:48:05
/*
シメオンはちょっと待ってね(ごそごそしている)
>>1152
どっちもかわいいよ(二度言った)
お。いいね、空いてる。
むしろお前の誘いなら空けるくらいするさ。
(1154) 2012/11/29(Thu) 12:55:15
/*
>>1150
おまえのせいでおれが巻きこまれてるんだぞ?
[言いがかりった]
なんだよ。おまえとも両思いじゃないか。
いろいろ読み返していたせいで、昨日から赤いのが出たがって困ってるんだ。
ゾフィヤを帰すまで自重中だが。
(1155) 2012/11/29(Thu) 12:57:43
墓守 シメオンは、おとなしく三角座り。
2012/11/29(Thu) 12:58:32
/*
>>1155
まあまあいいじゃないか(にやにや)
ってばっか。
そんな嬉しいこと言うな!調子が狂うから。
で、赤いのってどっちだ……。
(1156) 2012/11/29(Thu) 13:07:15
/*
>>1154
嬉しいことを言ってくれるな。
いや、かわいいはともかく。
よし。それじゃ明日の昼間、お互いに来た辺りでゆるっとな。
大惨事にするか艦隊戦にするか迷ってるが、そっちで希望があれば任せるぜ。
(1157) 2012/11/29(Thu) 13:07:40
― 酒場での乱闘 ― >>1110
[ 膝を折り、つかまれた手首ごと相手を引き落として背負い気味に投げてやろうと考えていたが、相手の拳が飛んでくる方が早かった。
身を沈める動作に入っていたおかげでかろうじて鼻に直撃は避けられたものの、こめかみをガッツリ強打されて視界が揺らぐ。 ]
おぅふ…
(1158) 2012/11/29(Thu) 13:08:35
/*
バトルのやりとりか…
ウェルシュが言うように本質は他のやり取りと変わらないだろうな。
通常会話だって、桃ロールだってただ一方的に完結させたり、ただひたすらに「はい」と言って受けていても始まらない。
キャッチボールともプロレスとも言えるだろうがな。
ん? 俺か?
俺は『愛を語るより剣を交わそう』ってやつかね?
星々が如き言葉の数々よりも、たったひとつの月が重なることの方が饒舌になる時だってあるってことを…まぁ気づかせてくれた人がいてな(頭かきかき
(1159) 2012/11/29(Thu) 13:11:51
[ せめてもの意趣返しに、自由な左腕の肘をディークの胴へ振るようにしながら、本来の目的とは別の形で床に膝を突くことになった。 ]
っ… てぇ
[ 手首もきっと痣になってる。 ]
(1160) 2012/11/29(Thu) 13:13:25
/*
>>1156
両思いじゃねぇよ、そっちの片思いだろって返されたらどうしようとかどきどきしてたおれが通るぜふへへ。
うんうん調子狂うといいぞ。もっとデレるといいぞ。
どっちもおれには大差ないんだが>赤いの
コンラッドを見て、なんかうるさく言ってた奴がいてなぁ。
(1161) 2012/11/29(Thu) 13:13:40
海軍提督 ゾフィヤは、元海賊 カークをぎゅうぎゅうした。
2012/11/29(Thu) 13:15:13
【見】元海賊 カークは、海軍提督 ゾフィヤをそっと抱き寄せた
2012/11/29(Thu) 13:16:00
/*
殴られくらくら。
被ダメージと3点の攻撃分(肘)でロール終了。
この後、気を取り直して一緒に飲むか、官憲が来て逃げ出すかかなあと思いつつ。
(1162) 2012/11/29(Thu) 13:16:22
逆波の ノーラは、その辺のactに焙烙玉を投げ込みたい衝動がこみあげるううう
2012/11/29(Thu) 13:17:59
/*
赤いのも3倍くらいの早さで出番待ちわびてるようだし、いまのうちに愛でて浸らせてもらうさ。
(1163) 2012/11/29(Thu) 13:19:15
【見】元海賊 カークは、逆波の ノーラ「<<どこかの渡り鳥 ジェフロイ>>に投げ込みたいのか? 火薬の量間違えんなよ」
2012/11/29(Thu) 13:20:55
[室内が闇に落ちれば、茜の色はもはや映らない。
迷いなく降りぬいた剣先に、軽い手応えが返った>>1126
押し返されぬそれに、流れのまま右手に振り抜き刃を返す。
男の逆手には盾の代わり、鞘を手にしたまま]
…これから命奪おうとする相手に、変わったことを言う。
[しなるように、横薙ぎに返す牽制の剣を左に払った。
空気を切り裂く音が鋭く響く。
鼻腔に、絨毯の微かな焦げる匂いが漂ってくる]
(1164) 2012/11/29(Thu) 13:20:55
───それとも、他に望みがあるか。
[闇に問いを投げると同時、踏み込んだ。
男の左手には鞘がある。
それを侵入者の腹目掛け、無音の気合と共に突き出した//]
(1165) 2012/11/29(Thu) 13:21:07
/*
おっとノーラから来てるんで、切り替えたが、あとは喰らった描写だし、帰ってからで構わねーか?
(1166) 2012/11/29(Thu) 13:21:14
海軍提督 ゾフィヤは、元海賊 カークに寄り添った。
2012/11/29(Thu) 13:21:14
(1167) 2012/11/29(Thu) 13:21:53
海軍提督 ゾフィヤは、逆波の ノーラ、はいはい、官憲でーす(挙手) (ちょっと違
2012/11/29(Thu) 13:22:21
【見】元海賊 カークは、海軍提督 ゾフィヤの髪を優しく撫でた
2012/11/29(Thu) 13:22:38
/*
シメオンは遅くなってすまない。
あ、気がついたことがあればリアルタイムで好きに言ってくれ。ちなみに色々と意図して端折った。前段からバトルロールに移行するときというか、動きをつけるときに俺は良くやるw
>>1157
可愛い含めて取っておきなよ。
OK,どっちにしようか。その時の気分で決める?
俺もどっちでもいいよ。両方やってもいいよ(←
両思いに決まってるだろ?
とは、お前にもアレクにも言うけどね。
(1168) 2012/11/29(Thu) 13:24:24
/*
バトル談義拝見しつつ。
リアクション-攻撃の1セットはありがたいよね。
今回みたいな同時攻撃というのでない場合、先攻後攻は交互になるよう考えてはいる。
たいてい、先に手をだしてしまうのだがw
(1169) 2012/11/29(Thu) 13:25:41
/*
>>1166 ディーク
俺もそろそろ仕事に戻るので夜でいいよー
じゃあなっ**
(1170) 2012/11/29(Thu) 13:27:27
/*
先攻後攻はねー。出来れば交互が良い。
あっ、でも俺は相手からアクションないなら、ひたすら仕掛け続けていくよ!!!どうしようか…と思いつつ、ひたすらに仕掛けるよ!!w
というので、上でも連続で仕掛けてみた(
(1171) 2012/11/29(Thu) 13:28:09
連邦少将 フランツは、逆波の ノーラにまたなと手を振った。
2012/11/29(Thu) 13:28:28
海賊 ディークは、カーク!!!!あいたかった!と急に叫んでみた
2012/11/29(Thu) 13:30:09
/*
相変わらず、あなたの言葉は風が歌を歌うようね。
あなたとの濃密な一夜は今でも私の中に刻まれているもの。
海と空の間で舞ったあの夜。
私と貴方が重なった時間。
ねえ、レイモンド。知ってる?
月は、独りでは輝けないのよ?
(1172) 2012/11/29(Thu) 13:30:41
/*
>>1161
ふん。お前の片思いだって言ってもどうせ信じないんだろう?
[精一杯でれた]
そっちの赤いのか。それじゃ話にならないな。某所での戦いは禁止事項だしな。
(1173) 2012/11/29(Thu) 13:37:44
[キューを肩に立てかけて、リエヴルの言葉>>1146に喉奥で小さく笑った]
俺だって調子の出ねぇ時はあらぁよ。
…最近ジャンプショットで遊びすぎたかな。
[癖のある打ち方を極めることに凝っているらしい]
(1174) 2012/11/29(Thu) 13:45:35
/*
↑の設定は打つ前から決めてたとか。
ラ神このやろう毎度遊ばれる。
>>1146リエヴル
つーかこれが可愛いとか言うなら、世の中全てが可愛いだろうよ(笑
あ、ブラックジャックやるなら帰ってから参加する。
あとみんな可愛いで 良いじゃない。
ちらっと見たら見えたんで投げといて。
バクハツ陣営に噴きつつ退散。
夜遊べっと良いなー**
(1175) 2012/11/29(Thu) 13:45:44
/*
そうか? 俺の月は何時だって…そう今この瞬間も輝いているけどな?
…俺のすぐ側で。
空と海の重なった夜。ああ、まるで一夜の世の夢のようなひとときは
重なり征く水平線が如き悠久の情景を残してくれた。
俺の、心にな。
ゾフィヤ、君が舞えば世界が君を照らすのさ。
民が、国が…そして俺が舞い上がる月影を追いかけ
玲瓏たる輝きを纏う天女よ輝けと…羨望と、期待と、…そして愛情の光で照らす。
俺が君に届ける光は何色だろうな?
舞えよ。俺の月。
宵を翔ぶ艶やかな月。
月が舞う限り、俺もまた海を翔る。
君に…光を届ける。
(1176) 2012/11/29(Thu) 14:01:23
/*
っつーわけで離席だ。
月が舞う様は時折ROMれると思うが…バトル頑張ってくれ。
>ディーク
よぉディーク! 相変わらず元気そうだな?
はは、ここでお前に会えるとは思わなかった。
逢えて嬉しいぜ。
そこのイロオトコがBJやるとか言ってくれてるし、後でサシ馬でやるか?
お前の話でも肴にして飲みてぇところだ。
(1177) 2012/11/29(Thu) 14:05:41
/*
普段の癖でこう言ってしまう
良いぞもっとやれ、と
とりあえず、カークさんとゾフィアさんの絡みが見れる過去ログってどのナンバリングでしょうか?
(1178) 2012/11/29(Thu) 14:16:41
/*
ちと箱がかりかり言い出したんで再起動掛けてた。
最近2窓が厳しいなぁ。
>>1168 フランツ
しょうがねぇな。とっといてやる。
いや、ありがたく。
両方はもったいないな。じっくりやりたい。
今の気分だと大惨事の方なんだが、おまえの顔見てると宇宙戦も良さそうでな。
まあ、気分で。
(1179) 2012/11/29(Thu) 14:17:28
/*
>>1178
どういう癖なのそれは。
…と見えたところに脊髄反射。
私とカークはるがる2の出身よ。
ついでに言うと、そこのディークもね。
(1180) 2012/11/29(Thu) 14:19:05
/*
>>1173 アレクシス
まあ、な。
おまえがどう言おうとおれに惚れてるのは知ってるからな。
ついでだから、おれがおまえを好きでたまらないのもよく覚えておくと良いぞ?
某所での戦いは、まあ……。
2発言くらいで赤い闇に引きこもらなきゃならなくなるだろうな…。
とはいえそのうち顔を出す。でなきゃ、おさまらん。
(1181) 2012/11/29(Thu) 14:23:36
[奮われる長剣の流れに、藍鉄色を纏う男は後ろに重心を下げる。
勢いを殺げぬままに流れだけを上へと逸らし身を屈めた。
長剣がフードを切り裂いて青灰の髪の先が切れて散る。
呟かれた言葉は、感想と取った>>1164。言葉では応じずに、
左からくる牽制の返し刃に、沈んだ勢いのまま後ろに跳んだ。]
(1182) 2012/11/29(Thu) 14:24:09
/*
おや、箱頑張れ。
>>1179
素直になるのはいいことだよ。
両方は日を変えるという方法がだn
大惨事も良いね。というか、あそこの顔合わせは面白いとはずっと思ってるwww
うん、気分で。
(1183) 2012/11/29(Thu) 14:24:52
[右斜め後ろへ跳躍しながら、右に持った投げナイフを、
精確に、ジークムントの右の肩口に目掛けて放つ。
喉には達せず、心臓へ向けるというには、遠すぎる位置。]
>>1165
……っ、ぐ……ぅっ
[投げられた問いに応じたのは、押し殺した呻き声だった。
左脇腹に鞘が埋め込まれて、内臓を圧迫する。]
(1184) 2012/11/29(Thu) 14:25:14
[歯が噛み合わされ、膝が曲がる角度を深める。
苦痛を示すように左目が細められた。]
……っ、…!
[けれど、崩れるまでには達せずに、
開いた右手が、鞘を掴む。]
(1185) 2012/11/29(Thu) 14:25:44
[影とするフードを除けられた茜色は暗闇の中でも過たずに、
剣の行方ではなく、若草色へと向けられた。]
>>1165
……いいや。
[真っ直ぐに、喉元へ目掛けて。
──侵入者の黒塗りの刃が、突き出される。//]
(1186) 2012/11/29(Thu) 14:27:07
/*
……どう しても、 一時間かかるな……
[遠い目をした。]
(1187) 2012/11/29(Thu) 14:29:15
【見】戦巫女 ユーリエは、/*もきゅもきゅ。[お昼ごはんなぅ]
2012/11/29(Thu) 14:32:53
/*
>>1181
ふん……。
もちろん覚えてるが、すぐにまた忘れたふりをするから、たくさん言うといいんだ。
ふふふ。人外バトルは赤毛の子が見ている時なら、応援するぞ!
(1188) 2012/11/29(Thu) 14:34:00
/*
>>1168
何さりげなく名前入れてるんだ……。
わ、私も好きだぞ。
(1189) 2012/11/29(Thu) 14:36:14
/*
在席していたのかwwww
>>1187
リアルタイムならば、もう少し短くしてみては!
といっても、牽制から二手打ったのもこちらかw
サクサクやるロールがあっても良いかもねw
(1190) 2012/11/29(Thu) 14:36:44
/*
ほんとうに、溜息が出る。
いえ、レイモンド。呆れているわけではないのよ。
あなたがあまりにも私を美しく語るから。
私はあなたのように詩人ではないけれども、
貴方の届けてくれる光を浴びて舞うわ。
私の言葉は舞い。
私の光は剣。
世界を、希望を照らして切り開くの。
あなたが行く先を、
あなたが見せてくれる未来を、照らすのよ。
(1191) 2012/11/29(Thu) 14:38:51
海軍提督 ゾフィヤは、連邦中尉 ユーリエに手を振った。良く噛んで食べてねー
2012/11/29(Thu) 14:39:47
/*
>>1168 フランツ
そうだな。読み取りとかの練習を兼ねて、と思って
聞かずに書いてからでやっているけれど
そうだな。各攻撃で意図とか狙いとかが、
詳しくあったら聞いてみたいと思うかな。
こう受けて欲しい像とかはあるだろうか。的なところというか。
(1192) 2012/11/29(Thu) 14:43:49
/*
>>1192
ない。(←
敢えて聞くなら、いつかナネッテさんの名前が出る可能性はありますか…(落としどころを睨んでる)
(1193) 2012/11/29(Thu) 14:45:50
/*
>>1180
ありがとうございます、早速ログを読みに・・・
癖は私の普段の活動範囲で・・・ええ・・・
(1194) 2012/11/29(Thu) 14:46:06
/*
>>1190 フランツ
ロール最優先で来た瞬間から書きに潜って
なるべく早くかえそう。を
目標にやってみた(きりり ※できてない
(1195) 2012/11/29(Thu) 14:46:54
/*
>>1183 フランツ
箱はいろいろ立ち上げすぎなのがいけないんだろうと思いつつ、ソフトも窓もぱかぱか開けてるんだよな。
おう。いずれ両方やるのはおれのなかで既に規定路線だった(
艦隊戦ならゲルトを引っ張り出してこようかどうしようかというところなんだよな。
あいつでやるとすれば、士官学校の模擬戦とかか。
(1196) 2012/11/29(Thu) 14:50:39
暴風 ダーフィトは、/*火狐てしぺし終了(
2012/11/29(Thu) 14:54:03
/*
なんでこーも、更新と被るとひきつけおこすかねぇ……ととおいめしつつ参上ですよ、と。
てわけで、これからのんびりいてますんで、いつでも動けますよー、と>>905にお返ししつつ。
墜落した後のあれこれ、見直してこよう。
[※鳩でざら見しかしていない]
(1197) 2012/11/29(Thu) 14:57:18
/*
>>1194
あなたの活動範囲がちょっと聞いてみたくあるわね。
いえ。でも、もっとやれは私も良く言うから…
………。(読まれてるらしいのでなにか恥ずかしい)
(1198) 2012/11/29(Thu) 14:57:30
/*
>>1193
おうけい。
ただの危ない奴だ。と思われている状態で戦いたい
というのがPCシメオンの思惑の一部にあるので、
戦闘中に目的を吐かせるの難しいかな、とは思う。
戦闘以外の部分の説明にすすめる場合、
焦って手紙をもってわりいられるか、
完膚なきまでに負かして行動不能にするか、かと。
ちなみに、次手で終結でもいい気はしている。
(1199) 2012/11/29(Thu) 14:58:09
/*
どうしよう。たのしくて たのしくて
全部食らって血まみれになりたくなる(*ノノ)
やめろということはわかってる。wwwww
(1200) 2012/11/29(Thu) 15:01:08
/*
忘れたふりなのか?
そいつは、誘い受けって言うらしいぞ?(そうなのか
ああ。なら何度でも言おう。
大好きだ。
人外バトル、なんならおまえも参戦するといいさ。
あいつなら喜んで庇う(←
(1201) 2012/11/29(Thu) 15:02:41
/*
>>1199
やっぱそうか。おっけー。
手紙持って割り入る。は、むしろジークムント屋敷の人には難しいんじゃないの。というか、シメオンの顔を知っていないと出来ないですよね?と思うので、叩きのめすしかないなあ。
くっそwwwくそwww
血まみれになってみたい。でも多分それころされる(
分かった、ありがとうwww
(1202) 2012/11/29(Thu) 15:03:11
/*
>>1201
えー。ずるいけどなにそれ楽しい。
ホッヘンもいたら1vs3だね!(絶対にこっちつかない)
あいつは相手が何人でも気にはしないよwww
(1203) 2012/11/29(Thu) 15:04:27
連邦少将 フランツは、血まみれになりたい(ねごと)
2012/11/29(Thu) 15:04:51
[男の目には、侵入者の影が薄暗く沈んだと見える。
彼ほどの夜目は利かず、ただ剣先の感覚と息遣い、
慣れた武人の感覚のみを研ぎ澄ませて相手の動きを知る]
…。見損なったか?
[低い問いは自身へと向け。
ただの暗殺者であれば、自ら対する現状は愚かしい。
フードを裂いたのみらしき感触に、足を踏み込んだ。
飛び道具相手であれば、間合いを詰めるが最善であろう]
(1204) 2012/11/29(Thu) 15:11:56
[しゅ。と空気が切り裂かれる>>1184
光弾かぬ刃は闇に溶け、その軌道を夜が覆い隠す。
精確な投擲に応じる時間は長くない。
咄嗟に交わそうと動いたことで、牽制の刃も鈍る。
僅かに逸らした。───が、完全な回避はあたわずに、]
……ッ!
[シメオンの放った刃が、
男の右肩口を裂いて、後ろの窓辺へと転がった。
痛みに応じたのは、ただ鋭く息を吸う音のみ。
左手の勢いは止めぬまま、侵入者──暗殺者の腹を狙う]
(1205) 2012/11/29(Thu) 15:12:12
[一瞬、闇に茜色の双眸を見た>>1186
低く返されるこたえに応じる声はない。
正確には、その暇がなかった。
シメオンの刃が、命狙う刃が喉元へと突き出される。
避ける時間はないと、瞬時に思う。
左手を掴まれたままの鞘から離し、喉元を庇う位置に翳した。
それと同時、右手の剣を引いて相手左肩口目掛けて鋭く突き出す。
切り殺す意図を持たず、
なれど完全に動きを奪う意図をもって容赦ない白刃の突きが襲う]
─────…っ、…!
[ガツ。と、左腕から肉を切り裂き骨に当たる、
嫌な感触が伝わってきた//]
(1206) 2012/11/29(Thu) 15:14:23
/*
>>1197
火狐ちゃんがんばって…!
それならゆっくり始めましょうか。
状況は、そうね。やっぱり戦場で?
それとも、修行の旅の途中、とかかしら。
細かいことはいいからともかくやろうZE、でもいいけどね。
(1207) 2012/11/29(Thu) 15:15:07
/*
たのしい。
思えば、ギィに弓で狙われた時も同じときめきを感じたのだった。
物凄く射抜かれたい誘惑だったわ、あれ。(馬に当てました)
(1208) 2012/11/29(Thu) 15:15:48
/*
>>1195
なんのかのと、俺も物凄くゆっくりだしね。
えっとねー。
実際のバトルロールだと、早めにまわそうぜ!さくさく!更新時間んん!って時には、10分以内でレスポンスするようにしていたりだよ。6分とか7分とか目処。るがる6でやった、対ウェルシュ戦がそんな感じだった。10分で片道いけると1時間に3手、2時間で5〜6手+会話いけるかなあ!くらいの皮算用で。
でもって、村で20分レスがないと、俺は相手がいないのではないかを疑い始める(真顔)なので、速度を思うならばやはりレス数を絞ってみては。
(1209) 2012/11/29(Thu) 15:20:33
/*
>>1200
Σ 血まみれ いろんな意味で危ないz [草原]
>>1202
ベルを鳴らすとかはシメオンが縛りあげられる
と思うもののなんとか……
まあでも順当に行くと 焦って割りいるのは、
まず ナネッテになる かな。
しかし、でぃあさんは、何故そんなに
血まみれになりたがるのか!(笑)
やったことなので、なられたらなられたでなられたように拾うけれど!!
(1210) 2012/11/29(Thu) 15:22:02
/*
結局そこそこ血まみれ。
[なんか寝言が聞こえてきてた]
>>1203
なんだそのカオス>1vs3
というかそれ、1vs1と1vs2が同時に起こってるだけになりそうだ。
つーかそれ、おれがむやみと大変なだけだからな?
(1211) 2012/11/29(Thu) 15:22:12
/*
みゃう、と。
ログ辿りより帰還しつつ、入れ替えなのですわー。
>>1207
どこかの戦場ででくわした、だと戦闘入りやすいかなあ、と。
通常もーどから戦闘もーどへの移行に手間かかるので、いろいろすいっち入ってる状況からの方がやりやすいかな、と思いますので。
とりあえず、いろいろとオンになった状態で、どこかに現れてみますわー。
(1212) 2012/11/29(Thu) 15:23:44
/*
>>1192シメオン
相手に向けたロールで、こうして欲しい!は、あんまりあったりなかったりかも。特にバトルロールは思わないかな…でも想像出来る返され方って、パターンはそんなに多くはないし、だから返しを予想して待ち時間にレス打ったりはやったりするかな。
意図はなるべくト書きに書いてしまう。
牽制ですよ!とか、腹狙いました!とか。
それを「牽制なのに斬られました」とか、「腹狙いに気づいて、盾を翳して受けました」とかされてもおっけー。相手の行動は相手の行動なので、好きにしてくれたらいいや。
相手に望むのはただひとつ。
それなりに理解出来る表現で、こちらの行動に対するレスを下さった上で、何らかのリアクションがあるといいなー。くらいしか、いつも毎度思っていないやw
(1213) 2012/11/29(Thu) 15:24:48
/*
>>1208
でぃあさんの被弾スキー……
>>1209
情報の抜き取りを上手く絞り込める能力がほしい。
[がんばれじぶん]
基本的に大事にしようと思うと遅筆癖があるので、
さくさくいけるやり方も覚えておけるといいな、と思うなどをする。
(1214) 2012/11/29(Thu) 15:27:50
/*
あっ、ばれた。
平気なレベルの血まみれだよ!!!(゚∀゚)
喉突かれたら、流石に死にそうだから自重したwwww
>>1210
ね。色んな意味で危ないから!
というか既に若干、いやすみまs
そうだろう???だから、ナネッテさんが直接来るなら、だよ。それを君がやるかですよwww wwwwだから、私からの解決はシメオンを叩きのめすオンリーだよ!
いやあ。常に血まみれになりたいわけでは!
でも攻撃されたら、ならないわけには!ww
(1215) 2012/11/29(Thu) 15:27:57
/*
ほんとにフランツ(の中身)ほど楽しそうにダメージ喰らう奴を見たことがない。
>>1208
こっちはそちらの矢に嬉々として射抜かれたがな。
あれは美味しかった。おいしくいただいた。
>>1209
ウェルシュんときは、お互い灰で時間計算してて笑った覚えがあるぞ。
いや、でも考えるよなぁ。あと何手いけるか、ってのは。
(1216) 2012/11/29(Thu) 15:28:52
墓守 シメオンは、血まみれ英雄伝説だな。と思った。
2012/11/29(Thu) 15:29:17
/*
ユーリエもお疲れ、お帰り。頑張れ!
>>1211
ああ、そうなるな。1vs1と1vs2ひどいwww
うむ。君がむやみに大変なので、やめるといいw
笑えるけれどもやめるといいねww
(1217) 2012/11/29(Thu) 15:29:43
/*
>>1212
了解。
それじゃ、そちらの描写に合わせる形で出て行くわね。
[ゾフィヤはウォーミングアップを始めたようです]
(1218) 2012/11/29(Thu) 15:31:37
/*
>>1214
被弾で確実にテンション上がったよね(←
>後段
ああ、うん。
そうなんだよな…みせきさんはそうだよな。
30分ロールとかなさる人だからなあとも思って喋ってる。
こういうところでサクサクするのも練習良いかもよ。
(1219) 2012/11/29(Thu) 15:32:10
/*
ウォレンの中身にも割と返すけれどな…!
しかしそっちは、食らった上に流すとかも綺麗にやれるからマジ羨ましい。いい能力だよな…と憧れる。
>>1216
うんうん。あれ食らわれてびびったからな。
とても美味しい展開でしたねwww
>後段
お互いに似たような計算をしていたねえ。
あれも非常に楽しかった。
テンポの良さという点では、実はあれが一番だと思ってる。
(1220) 2012/11/29(Thu) 15:34:26
/*
>>1213 フランツ
そういうものか。
どの流れで受けるのが一番相手の行動が映えるかな。と
考えてシミュレートに結構時間がかかってしまうんだよな。
[そしてそこでわりと時間を食う]
>>1219
ちなみに、長考癖は、だいたい相手の意図を測るとか
わりとこの手の、どこのルートを歩くべきだろう。
とかを想像して考えているときに起こりやすいなと思った。
道筋が決まっていると思えるときは、早く進められるが。
(1221) 2012/11/29(Thu) 15:40:28
/*
そういやしゃるさんの>>798も面白かったよね。
派手さが好まれるかってやつ。
派手である必要はないのだろうけど、多分、ビジュアルを想像しやすいロールってのは好まれやすいのではないのかな。つまり、分かりやすい。
分かりやすいと同時に、やはりアニメシーンの見せ場のような絵があると良いよね。とかも思い始める。となれば地味続きより、たまに派手なのがどーんとあった方が良いのじゃないかな。絵が盛り上がるしね(← とか思ってる。
上達の方法は良く分からんっ!
がしかし、自分で見てて「いいな」と思ったものを、ロールに限らず、色んなメディアから吸収していくって大事なのじゃないかなー。
(1222) 2012/11/29(Thu) 15:40:54
― 時定まらぬ何処か ―
[は、と。
緩くひとつ、息を吐く。
薄紅の瞳は僅かに細められ、常の幼さは何処かに埋もれたよう]
……戦場にて散りし魂は、等しく天へと還るもの……なれど。
[小さく呟き、漆黒の柄を握る手に力を入れなおす]
志し無くば、その命散り果てるはただ、無為と。
何故に、知ろうとせずや……?
[紡がれるのは、問い。
それが向けられるのは、物言わぬ屍──故に、応えは最初から求めてはいない]
(1223) 2012/11/29(Thu) 15:41:34
[真白の戦装束に身を包んだ戦巫女はもうひとつ息を吐き、それから、片手を漆黒の柄から離して胸元に触れる。
触れた下に咲くのは、己が身に直接開く桜草。
旅する途中で巻き込まれた戦場、そこで力振るう事への微かな疑問をそこに押さえつけた後。
薄紅はゆるり、周囲を見回す。
雪色の髪を結い上げるリボンに括りつけられた鈴が、しゃら、と場に似合わぬ涼しげな音を立てた。//]
(1224) 2012/11/29(Thu) 15:41:42
/*
>>1221シメオン
相手が映えるといいな。は思うけれども、こう。
俺は多分、ものすごく深くは考えていない(←←
そこそこノリで済ませてしまう。
>後段
ああ。意図を測るは、わかるわかる。
なのでナネッテさんの名前のところは聞いちゃったな。
あれなかったら、もう少し考えたかも知れん。
具体的には、ナネッテさんの手掛かりがあれば戦闘中に手紙乱入。手掛かりがないなら、押さえ込んだところで「シスターナネッテからの手紙が…あっ!」って感じの使用人乱入。
で、そこでシメオンの反応をみて、ナネッテの名前に反応するならイベントが進んでいく想定だった。道筋で思ってたのは、これくらい。
(1225) 2012/11/29(Thu) 15:44:38
/*
と、こんな感じかなー、と危険物出現ですの。
……それにしても、戦場出るスタイルでないですよねぇ……白のミニスカワンピとか。
[自分で言うのはどうなのか]
そして流れを見ていてふと。
ダメージって、もらってなんぼのものではないのかしらー、とか。
喰らい義理万歳思考のいきものはふと思うのでした。
[ばとるやるなら、喰らわないという思考はあり得ないとか]
(1226) 2012/11/29(Thu) 15:46:25
/*
>>1220
褒めると照れるからやめろ…!
いや、まだまだ喰らい方が足りないなと思うよ、おまえを見ていると。
>中段
いや、飛んできたものはおいしくいただかないとなw
>後段
テンポの良さという点ではそうだな。
テンション上げてかないとできない速度なんで、更新前とかじゃないと無理だが、あの勢いは好きだなぁ。
(1227) 2012/11/29(Thu) 15:49:46
/*
戦装束ってみにすかわんぴだったのか(今更)
>>1226
ダメージは食らってなんぼです、なんぼだと思います。
ダメージ楽しい!どうにかなるもんですしねw
(1228) 2012/11/29(Thu) 15:51:00
/*
あっ。
ぼーぱるばにー来た!
よーし。
[いそいそと潜った]
(1229) 2012/11/29(Thu) 15:51:26
/*
そっちの戦いもがんばれ。楽しみ!
>>1227
だって褒める。好きだからな!(堂々)
いやまあww好きな程度でいいんだと思うよ、ダメージとか。
俺はウォレンのバランスが大好きだよ。
wwwだから食らわれたしwwあれ美味しかった。
罪悪感含めてごちそうさまでした。
>後段
うん。テンポの良さという点で。
あれは追い込まれて時計みての世界であったからなww
なかなか再現出来ないけれど、楽しかったね。最後に芝吐きまくったけど、楽しかったねw
(1230) 2012/11/29(Thu) 15:54:19
/*
>>1228
なのでした。
通常と戦闘で、髪型から何からがらっと変えてましたの。
[※ごくごく稀にしかやらないおにゃのこなので、細かいところで遊んでいたのです]
喰らうことで次に繋がる動きができたりとか、大逆転演出に繋がるとか、色々とできますしねぇ。
全然もらわないのは、寂しいのです。
流血描写も、緩急つける彩りになりますし。
(1231) 2012/11/29(Thu) 15:59:33
/*
>>1231
衣装とか変わってるんだなあと思っていたけど、細かくは把握していなかったなあ。みにすか!
うんうん。さっきの、相手を映えさせるロールという話があったのだけども、食らって相手を持ち上げる。そこからやり返すとかね。色々やれて面白い。
あとは単純に、話が動くのでとても楽しい。
(1232) 2012/11/29(Thu) 16:03:42
[喉を目掛けて突き出された腕が伸び切る前に、意思を持って、一瞬だけ、押し留められる。右手に掴んだ鞘が軽くなり、
刃を寝かせた黒塗りのナイフが、喉を庇った腕を貫いた。]
…───!
[その様子を茜色がはっきりと認めた瞬間に、
ぴたり。と、そこで、刃を持つ左腕の動きが止まり]
(1233) 2012/11/29(Thu) 16:11:16
[右手が鞘を横手へと放りなげて、懐に手を入れる。
三つ目の投げナイフを逆手に持ち、
腹へ目掛けて、滑らせるように動かした。]
… っ …!
[──避ける事をしなかった肩に狙いそのままに刃が通る。
肉を貫き刃が骨に突き当たり、骨を直接に押しながら
剣の勢いがずれて、傷口を広げながら、背中へと貫通した。]
(1234) 2012/11/29(Thu) 16:12:01
[肩を貫かれた男から、悲鳴は上がらない。
"ナイフを持ったまま"の手が、
だらり、と、行動不能を示すように体の横に下がる。]
…、────。
[左手に握っていたナイフから、手が離される。
そうして、声を発しない男の代わりのように、
廊下が、にわかに騒がしくなった。]
(1235) 2012/11/29(Thu) 16:13:57
― 時知らずの戦場 ―
[戦場に散るは無数の屍。
鮮やかな赤晒して転がる骸の傷は大きく鋭い。
おぞましくも奇妙な花弁のごとく散る兵の間に
立つのは、真白の柳がごとき姿。]
―――そこのお前。
[声を掛けるのは、これもまた娘。
鎧は身につけず、黒い衣装を纏い、手足に細い布を結んでいる。
戦士というよりは踊り手ともみえる。
だが、携えた二本の曲刀は実用のもの。]
(1236) 2012/11/29(Thu) 16:14:44
これ以上の損害は見過ごせぬ。
守護騎士、ゾフィヤ・オレンハウアー・コルネリウス。
おまえに、一騎打ちを申し込む。
[かろやかな声で名乗るのは騎士の称号。
右手に握った刃を顔の前に立て、礼とする。]
(1237) 2012/11/29(Thu) 16:14:58
[蹴破られた入り口から、手紙を握り血相を変えて、
修道服に身を包んだ女が入ってくる。淡い金色の髪が夜の中でも目につく。]
……ナネッテか。
[先に名を呼ばれた修道女は、惨状と血の匂いに、
まず唖然としてから、思わず。といった態で、
手紙を握った手で、額を押えた。
「シメオン……」
と、理解したくなかったことを目の前にしらしめられでもしたように、泣く泣く発したような声で、修道女は男の名前を口にした//。]
(1238) 2012/11/29(Thu) 16:15:25
(1239) 2012/11/29(Thu) 16:16:28
/*
一時間まえだな。を見つつ、さらっと区切りまで。
[肩から血をだくだくさせながら]
(1240) 2012/11/29(Thu) 16:16:51
/*
>>1232
突っ込んだ描写はしてなかったから、把握しきれなくとも無理はないかとw
みにすかの理由が、足さばきを妨げないように、という点で、ナニカが間違っているような気もしますけどw
喰らって持ち上げて返す、の流れは、大事だよなぁ、と思うのです。
なんというか、ぶつかっている、という感覚が凄く出ると思うので。
そして、それは確かに、ですわー。
負傷ひとつでも、色々と後に繋がりますしね。
(1241) 2012/11/29(Thu) 16:18:22
/*
とりあえずそんな登場をしつつなのでした。
こちらも戦場に立つスタイルじゃないね。
昔はちゃんと皮鎧着てたんだけど…
(1242) 2012/11/29(Thu) 16:18:27
/*
あ、ちょっと挟まっちゃったね。ごめんね。
連投には気付いてて、ほんのすこし(1秒くらい)待ったんだけど。
結局どっちも血まみれwww
ナネッテさんに二人並んで怒られるのかな、(わくわく)
(1243) 2012/11/29(Thu) 16:20:31
/*
>>1239
シメオンがこの性格なので、嫌な予感がしたのだと思う。>ナネ
区切りつけで情報のねたばらし的に丁度いいかと思って、
さっくりと腹をわって話せそうなところまで。
(1244) 2012/11/29(Thu) 16:22:30
霞草の女神 ジルは、わくわくとこっそり観戦している**
2012/11/29(Thu) 16:25:55
/*
>>1243
今回は 流石に ジーク卿は怒られないかもしれない。
[なにせ、侵入者を撃退しただけで 特に非がない]
俺は四倍ぐらいの勢いで起こられそうだが。
(1245) 2012/11/29(Thu) 16:29:17
[呼びかける声>>1236に、薄紅がひとつ、瞬く。
振り返る挙動にあわせて雪色の髪と紅のリボンが揺れ、鈴がしゃら、と音を立てた]
……守護騎士、さま。
[告げられた称号に、しばし、思案の素振りを見せた後。
戦巫女は騎士に正対する位置を取り、紅の月を支える漆黒を握りなおす]
(1246) 2012/11/29(Thu) 16:33:43
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る