
283 ゲート オブ ヴァルハラ 3 with ルー・ガルー同窓会
情報
プロローグ
1日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
争いがなくなったら、みんな平和で満ち足りた顔をするんでしょ?
そうなったら退屈だよ……ね?
[こどもは最後、背後の剣に同意を求めるようにした。
微かな硝子を鳴らすかの音は、実際の空気を振るわせることはなく]
あーあっ!
おにーさん、上物っぽかったのになあ。
[ぶつくさ言った]
(351) 2012/11/27(Tue) 15:22:03
/*
>>348
鍛錬かねてますからw
むしろそのための手作りお菓子です。
[怒られるの辺りはわらってごまかす!]
(352) 2012/11/27(Tue) 15:24:30
/*
>>350ヴィンセント
カーク対策のあれこれwwwああ。
常設もあるかも知れんね…進入ロールw
そうだな!
別にシチュエーションは面白そうなのでやれればいいので、
このままヴィンセントさんと会話しつつの試合でも構わないな。
wwwバトルロールの練習はどこへ。
投げナイフとかになると、こっちも投げたくなってくr
前にやってた遠隔戦練習は良かったねえ。
(353) 2012/11/27(Tue) 15:26:15
/*
>>348
「 ……怪我人を 出さないように 真剣勝負 なさいな? 」
という声が聞こえました。
[頬の辺りに力が入った笑顔も見えました]
[勝負については多少諦めが入っている]
[どうせ楽しそうなんでしょ、もーー…! という声は聞こえた]
[でも、一番怒るのは、喧嘩本編より暴風の人が
あとまわし発動させただと思いますよ]
(354) 2012/11/27(Tue) 15:30:18
なんだよー。
おまえの方がよっぽど女子供受けいいだろ?
[ひらひら手を振る銀髪の友に口を尖らせる]
……いーんだよ。べつに敵じゃねぇし。
そりゃおまえ、本気で嵌めるなら………
[なにか考えるような顔をしたのは一瞬]
って、やめだやめ。
うまいもの食う算段でもしているほうがよっぽど有意義だ。
(355) 2012/11/27(Tue) 15:30:28
赤虎 オズワルドは、こっそりおやつ持っていったあひるをつんつんした。
2012/11/27(Tue) 15:31:30
まーいいじゃんいーじゃんへるもんじゃないしさ
[こまけーことはいーんだよ
と言わんばかりに(ない)胸を張って、釈然としてなさそうな視線を>>342(ない)胸で受ける]
ぷにぷにほっぺがそこにあるのが悪い! えっと…
[そこで、思いっきり初対面のことに気がつくのだった、
この子だぁれ? とエレオノーレに視線を送ったか]
(356) 2012/11/27(Tue) 15:33:30
エレオちゃんご機嫌ナナメにさせちゃだめだぞー。
<<軍師 ジークムント>>が許しても、私が許さないわよ。
[不思議そうに眺めていれば、その本人が手を振って来た>>345
エレオノーレとの会話はわかったようなわからないような…傍らでぶらぶらさせている脚>>343に視線を落してから、少し彼の方へ歩み寄る]
貴方、神父さんかしら?
エレオちゃんにお願いごとでもしてたの?
[興味深そうに見上げてみせる]
(357) 2012/11/27(Tue) 15:33:49
/*
>>363 ジークムントさま
ナネッテが実家(違う)の教会に帰ってこないものだから
とりあえず確認しに行ったんだと思いますよ。墓守が。
あ、じゃあ、そうだ。
状況設定から形作ることも含めての
バトルロールの練習という言い訳って
結構、悪くないと思いませんか?
[ほら、実際はそういうものですし]
墓守だと、投げナイフと短刀だろうなあ。
と、思いますけど。
(358) 2012/11/27(Tue) 15:40:41
/*
>>354
「や、真剣にやったら、多少のケガはつきもんだし。
そのくらいでないと、おもしろないからなぁ。
……いや、ちゃんと加減はするて!」
とか聞こえたきがしましたの。
[表情? 推して知るべし]
[後回しはまあ……例によってですからね……!]
(359) 2012/11/27(Tue) 15:41:08
【見】戦巫女 ユーリエは、/*はうにゃ、呼び出しっ!しばし外しますの**
2012/11/27(Tue) 15:42:46
どうかな。お前の方がいいんじゃないか?
[あながち冗談でもない口ぶりで友へと返す>>355
そして、続く言葉に笑みを零した]
……だったら大変だったな、ウォレン。
そのシュミレーションは、ご免蒙る。
大変な敵と対するなど、もう充分だ。
[ふと若草が、過去を見る光を宿したのも一瞬。
やめやめ。とばかり、同じく頷く。
そうして出てきた言葉に、やっぱり軽く噴出した]
なんだ、やっぱりそれか。
ナネッテを連れて来れば良かったな。
(360) 2012/11/27(Tue) 15:43:14
どこかの士官 コンラートは、赤虎 オズワルドをつんつんし返した。
2012/11/27(Tue) 15:43:17
剣の護り手 エレオノーレは、あひるちゃんにもふもふしてみた。
2012/11/27(Tue) 15:44:38
[頬っぺたつんつんの力説>>341はマリエッタにお任せの風。
ユーリエの柔らかほっぺをつんつんして、満足げ]
せっかくだし、こちtも触ってみたら?
結構いーと思うけど。
[釈然としない風なので、マリエッタの頬をお勧めしておく。
そこでマリエッタの視線>>356を受け、さあと首を横に傾げた]
ところで、ぷにぷにさんは誰?
[聞いた]
(361) 2012/11/27(Tue) 15:50:46
>>357
……すいません。機嫌を損ねさせたいわけではなかったんですが。
[声をかけられて、会釈よりも少し深めに頭を下げた。
もとより会話が届く程度には離れてはない距離]
はい。辺境の方で──教会と、司祭の職を預かっています。
そうですね。最初に、願い事を聞かれて──
鋤と鍬で畑を耕すのを手伝ってくれ。と、
言ったら怒られてしまって。
[す。と姿勢よく真っ直ぐに長く伸びた背で、
覗いてくる瞳を上から見返した。]
(362) 2012/11/27(Tue) 15:52:28
/*
>>-358ヴィンセント
ははあ。確認なるほど。
えー、ちょっとその設定楽しそうだなとなってしまtt
ナネッテを呼びたくなるかも知れんね(
言い訳wwwはいww
いいと思います。ではそれで。
こちらは家ですから、軽装に剣一本というところでしょう。
それで宜しければ。
(363) 2012/11/27(Tue) 15:53:40
軍師 ジークムントは、マイナスをつけてしまった…
2012/11/27(Tue) 15:58:12
どこかの士官 コンラートは、剣の護り手 エレオノーレのほっぺにあひるですりすり
2012/11/27(Tue) 16:04:01
/*
>>363
独り言頑張れwwww
大丈夫!君なら出来るwwww
(364) 2012/11/27(Tue) 16:05:16
/*
>>364
どういうww出来るだ!!
1000ptを使い果たしてひたすら出入りせよと仰せか…!
ひどいww
でも中身記号打つと、手が流れるように独り言チェックを入れかけるってことありませんか。
(365) 2012/11/27(Tue) 16:07:56
剣の護り手 エレオノーレは、どこかの士官 コンラートのあひるちゃんに大喜びした。きゃっきゃ☆
2012/11/27(Tue) 16:08:29
/*
>>363 ジークムントさま
楽しそうに見えるなら、二倍三倍と
やる気がおきるってものですね。
ナネッテは まあ じゃあ、必要が出たら。
墓守は、短剣投げナイフ3本 ほぼ旅装、かと。
バトル! に、焦点を置くなら、
粉ぐらいは、ばっさり一発くらった状態で
室内戦とかでしょうか。
ナネッテが色々頭を抱えたあとで、
「だいたい義理の兄のような人から「今夜行く」と手紙がありましたが、撃退してあげてください。」ぐらいの事前情報はあってもいいんじゃないかなと思います。
(366) 2012/11/27(Tue) 16:11:23
/*
お。なにか始まりそうなのか?
よしよし。んじゃ、酒片手に観戦といこうか。
[桟敷席、と書いてある場所にいそいそと]
(367) 2012/11/27(Tue) 16:11:34
しょ…しょうがないわね…
ちょっとだけよ。
[おすすめされたので、ちょっと顔を赤らめながらぷにぷにさんの肩に顔を乗っけるようにして頬をずずい]
膝枕したかったら、あっちがおすすめ
[さっきまでラブラブしてた足を>>343ちょいちょいっと指差して、おすすめ返しておいた]
(368) 2012/11/27(Tue) 16:12:48
>>362
へぇ…司祭様。
[遠からずといったところか。しかし…
また随分変わった組み合わせよね…と、エレオノーレのことを考えれば軽く笑みが漏れた。
けれど、あの子が少しでも気にかけたりむくれたりしたということは、ただの司祭ではないのだろう。
笑みに僅かにだけ歪む]
田を畑を耕すのは農夫の方のお仕事と思っておりましたわ。
けれど、珍しい…
司祭様のお国では、司祭様でもなんでもされますの?
…戦ったりもされるのかしら?
[最後は呟くように]
(369) 2012/11/27(Tue) 16:13:48
なんだそれか、じゃない。
美味い飯と戦があれば人生最高だぞ?
[噴き出した友>>360に、まじめな顔で主張する。]
背中預けられる友がいれば、
その分だけ楽しさも二倍三倍だしな。
(370) 2012/11/27(Tue) 16:19:09
/*
>>359
「…………」(にこぱ〜☆)
[笑顔で手をわきわきするシスターを幻視しました]
「………………訓練で、やりすぎないって事ぐらいは
最初から信用してるわよ」
… だそうですよ。
[じと目シスター。]
[信用が無いのは その後 です。]
(371) 2012/11/27(Tue) 16:20:29
/*
気が付けばユーリエが拉致られていた。
またなー。
ジークが-358に挑戦することも把握。
がんばれー。
(372) 2012/11/27(Tue) 16:21:24
>>369
はい。
[確か。と認めるように司祭服の男は頷く。柔和といえる笑みは絶えないが、薄らと変わる表情の変化にだけは微かに目を眇めて]
……ええ、昔は。
[形作る表情を静かなものととりかえて、
呟きの問いの返答を先とする。]
今は、すっかり鍬の方が馴染んでしまいましたけれど。
なにせ、農夫のなり手がないような土地でして。
司祭、と言っても名ばかりですが、肩書きで援助金を貰えないと、
畑も耕せないんですよ。
[昔の杵柄で僅かばかり給金は貰えるから。と、司祭服を着た男は後ろ頭を掻いた。]
(373) 2012/11/27(Tue) 16:35:21
/*
>>366
うんうん。そこはまあ、では必要が出たら。
しかしそろそろ、接続は緩くなるよ…!と主張して、エレオノーレを少し引っ込めよう、そうしよう。どうせptも減ってきてるし。
こっちはバトル!まで思っていないので、そうだな。
丸投げをしてやろうかな(←
www手紙ww
それ、ちょっと打ち合ったあとにでも届くといい。
賊だと思いきや……「え!?」ってなっても楽しそう。
しょうもない感じがしてw
(374) 2012/11/27(Tue) 16:39:03
私は美味い飯だけあればいいよ、ウォレン。
戦いの分は、お前に任せた。
[大いに真面目な主張に、やれやれと笑う>>370]
けれど、ああ。それは悪くないな。
[友へ向け、目を細めた]
(375) 2012/11/27(Tue) 16:42:43
[何かお勧めされた気がする>>368
じーっとユーリエの方を観察してみた。
こどもの足は、未だプラプラと暢気なリズムで揺れている]
マリエッタの膝枕だって、楽しそうなのにー。
[呟く声は小さく、目はヴィンセントとの会話に向いた]
(376) 2012/11/27(Tue) 16:46:19
>>373
…なるほど。
[一見して、朗らかに興味を持った瞳、その奥底で別の興味を抱いた光で、目の前の司祭をじぃと見つめ続ける。
答えの順列も、微かに眇まる眸の形に、隠した奥底の光が小さく瞬いた]
私の知る司祭様という方々と、貴方は少し違うのかしら?
司祭様はもっと奥の方でふんぞり返ってる印象を持っておりましたわ。言葉巧みに説法という刃を以て…ね。
[すっと視線を外す。次に見上げたときは無邪気に笑いながら]
けど、か弱い?子に力仕事はご機嫌ナナメですわ。
手伝ってもらうなら、お料理…とか?
[か弱い? とはこれっぽっちも思ってなかったので、なんか変なマークがおしりについてしまったが、まあ見た目的にこどもこどもしてる子相手に鍬もってはないでしょーとあっけらかんと笑ってみせた。
ちなみに、エレオノーレが料理してるシーンは見たことないのだけど]
(377) 2012/11/27(Tue) 16:54:29
ねー、エレオちゃんのとくいりょーりってなーに?(首ぐりん)
(378) 2012/11/27(Tue) 16:55:49
へっ…得意リョーリ!?
[くるんと振り返られて、変な声が出た。
ううーんと、ちょっとの間軽く唸って、]
えっとねー、えっとねー。
魂の悲鳴シロップ…は好物だから、えっと、
血の池の生肉サラダとか、ううーん…
[要は混ぜるだけ。
挙句、碌なものは挙がりそうにないのだが、]
(379) 2012/11/27(Tue) 17:02:08
あっ!でもふらいどちきん美味しかった!
[ぱっと顔を輝かせて、結局は好物を口にした]
(380) 2012/11/27(Tue) 17:02:26
【見】戦巫女 ユーリエは、/*子兎、ひそりと戻ってきた(・|ろぐ|
2012/11/27(Tue) 17:07:15
剣の護り手 エレオノーレは、戦巫女 ユーリエの頬っぺたを早速ぷにぷにした。
2012/11/27(Tue) 17:12:36
……減ったら大変だと思うのです。
[素で言った。>>356
いろいろおすすめ>>361 >>368されているのには、ふにぇ? と言いつつ、わたわた、おたおた。
触られるのが嫌という事はないけれど、いろんな事情でスキンシップ慣れしていない子兎ははわはわしてしまうのだった]
ぇぅ、別に、そういうつもりではなくてですね、ええと、
[そこまで言ってからとりあえず]
……戦巫女のユーリエ、と申します。
[今更のように名乗ってみた]
(381) 2012/11/27(Tue) 17:16:27
【見】なちゅらるぼーんDOピンク マリエッタは、戦巫女 ユーリエの膝に頭ダイブ! ごくらくごくらく〜
2012/11/27(Tue) 17:16:30
【見】戦巫女 ユーリエは、ぽちぽちしていたらぷにられていた(*ノノ)(
2012/11/27(Tue) 17:16:54
赤虎 オズワルドは、たかられてる小兎を遠くから鑑賞中。
2012/11/27(Tue) 17:18:43
/*
>>374
丸投げをされると 私は 端折りますy
じゃあ不味かったら夢だったんだということで(←
さっくりと部屋にお邪魔するところから行きましょうか。
やばいタイミングで手紙が届いて
わああってなるといいです
ナネッテが一番頭抱える気がしますけど!
(382) 2012/11/27(Tue) 17:18:47
はーい。ぷにぷにのユーリエねっ。
ボクはエレオノーレ。
ええーと、セケンを見て回ってるとこ!
[魔剣を背負い、魔界を勝手に抜け出して来ているこどもは、
そんな言葉で自己紹介した]
(383) 2012/11/27(Tue) 17:19:14
魂の悲鳴シロップって甘いのか辛いのかわからないわねぇ。
えむっぽいからほろ苦そうだけど…
ねー! それどうやって創るのー(ぐりんぐりん)
コホン…
ふらいどちきんがいいそうよ?
おいしいチキンがあったら、ご機嫌戻るかもね〜
[と、目の前の司祭ににやっと笑った。]
(384) 2012/11/27(Tue) 17:20:17
/*
[なんかこのこ、楽しいくらいにこういう展開多いなあ、と]
[なかのいきものが吹いている]
[仕方ないか、れあものだし(]
などと徒然しつつ、ただいま戻りましたの。
と、そういえば、女子分げーじがないない言いながらこちらで入ったのは、
『紅月(大鎌)振り回したい』
が、最大の理由でしたので。
どなたかお相手いただけると幸いなのですわー。
[なにせこのこ、対人戦はエピでの一回しかできてないんだ……!]
(385) 2012/11/27(Tue) 17:21:03
あっ!キワモノが見てる!!!
うわーー。すごい見てるよ!じっと見てる!!
あれって舐めまわすようって言うんだっけ?うわー!
[あることないこと大声で叫び、鑑賞席の男をおもいっきり指差してやった]
(386) 2012/11/27(Tue) 17:21:07
/*
>>382ヴィンセント
切り替える手間を惜しむ(
端折られても私は良いよ!w
というか、過程が練習だと言い始めたのは君のほうd
wwwやりたいところからで、こっちは良い。
そもそも論として、草原の試合ですら私は良いと言っている!ww
うんうん。何となく「賊じゃない?関係…者??」ってなったところで知らせとか来るといい。屋敷の使用人も、多分うわあってなったていたりもするんだろうw
(387) 2012/11/27(Tue) 17:24:16
16人目、墓守 シメオン が参加しました。
墓守 シメオンは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
[──街中の夜に潜むには漆黒よりも一段、薄い色がいい。
真夜中のジークムント・フォン・アーヘンバッハ邸の廊下を、
人間一人分に一枚布を被いかぶせたような影が、
奇怪な程に音もなく、走りぬけていく。
フードと面覆いで、目許だけを晒した影は、
きつく布を巻いただけの靴を履いた足で
磨かれた床へと足音を立てずに爪先から踏み込むと、
そのまま、上へと高く跳躍し、
腰の短剣を前方の空間へと閃かせた。]
(388) 2012/11/27(Tue) 17:24:54
[ぴ。と人の耳には聞き取れない程の切断音と共に、
喉元へと引っかかるように設置された細い糸が左右へとわかれて、壁へと力を失い垂れ下がった。
行った結果には目も呉れず、
奥の扉へと走る速さを緩めることなく、
──迷う事もなく飛び込こみ、ドアを蹴り破った。]
(389) 2012/11/27(Tue) 17:25:04
[室内に侵入した青年が、大きく横に払いのけた腕に合わせて、
外套を払うと、頭から被ったらしき白い粉が部屋に散った。]
──ジークムント・フォン・アーヘンバッハ卿とお見受けする。
[藍鉄色の外套が一度で取り払われて、床へと落とされる。
黒に塗られた短刀と、茜色の目を部屋の主人へと向けて、
感情の薄い平坦な声が、確認のように名を口にした。]
(390) 2012/11/27(Tue) 17:25:15
私はマリエッタ。
プニプニノユーリエちゃんね!
よっろしくー!
[自己紹介中に>>383横からふわっと現れる]
(391) 2012/11/27(Tue) 17:25:45
[外套を落とすと、くすんだ灰青の髪が肩へと零れた。]
本日は、確認の為に参上させていただいた。
一戦、お相手願いたい。
[武人の戦口上の用な紋切り型に熱はなく、なぞり覚えた文章を、意味を理解もせずに読み上げているような口調で、深夜の訪問者は要求を述べた。]
(392) 2012/11/27(Tue) 17:25:53
/*
>>371
[やっぱりそうなるだろうなぁ、と]
[笑いながら引きつっている暴風のひとがみえました]
「……まー、さすがにな。
そこの見切りは、ちゃんとできとるから」
とか言ってます(
[暴風のひと、へんにゃりしてます]
[自分に対して大雑把なのはもう性分としかいえないからどうしようもないっていうか、そんなんだからついてくる部下ばっかりな暴風さんなのでし、た]
(393) 2012/11/27(Tue) 17:26:44
/*
>>387 エレ
このくらいでどうですかね。
時間が時間であろうと思うので、返事は急がずに、
次手から斬りあえるところまで。という端折りっぷりですが。
wwなんかwwwこう、感情の流れとかが
上手くおりこめないと、
すごい微妙に動かしづらいんですよ!!
[ひどい]
使用人さんたちにしろなんにしろどう横入りされても
まあ、ナネッテがシメオン土下座させるぐらいで
済む と いいですね(←
(394) 2012/11/27(Tue) 17:31:24
/*
ことのはは本能の赴くまま大抵のーぷらんで動いてますので、変なこと口走ったりおかしいとこあったらごめんなさい。
(395) 2012/11/27(Tue) 17:32:10
/*
>>385 ユーリエ
お。じゃ、一戦やるか?
[…といいつつ時計を見た。見た。
今からだと1時間…か。]
夜になれば他の奴も来るだろうけどなぁ。
(396) 2012/11/27(Tue) 17:33:41
エレオノーレさんに、マリエッタさん、ですのね。
[自己紹介を返してもらった>>383 >>391ので、名前を繰り返したあと]
……ええと。
「ぷにぷにの」は、つきません、けどっ。
[そこだけ突っ込んだ]
(397) 2012/11/27(Tue) 17:37:03
/*
>>369
はう。
お相手いただけると嬉しいですけど、時間厳しいようでしたら、ご無理なさらずに、ですわー。
大鎌使うのも久しぶりなので、時間掛かるの目に見えてますし。
と、言っていたら、自分がまた呼ばれる罠、発動なのでした(とほり。
ちょっと行って参りますのー。
[子兎、とてとて。**]
(398) 2012/11/27(Tue) 17:42:39
/*
>>398
お。そかそか。
じゃあまた桟敷席に戻っておく。
時間ある時ならいつでもお相手するぜ。
大鎌相手だと、なにで戦うのが楽しいだろうかなぁと悩みつつ。
いてらー。
(399) 2012/11/27(Tue) 17:53:11
赤虎 オズワルドは、剣の護り手 エレオノーレに両手を上げて威嚇のポーズ
2012/11/27(Tue) 17:54:10
>>377
まあ……そうですね。変わり者だ。とは言われますから、
他の者からしてみれば、多少なり、
変わって見えるものなのだろうとは思います。
豪勢な椅子は、私にはどうも、居心地が悪い。
[視線を外される間も、目線は表情の上に置かれたまま]
──、芋と豆だけでも飽きないレシピを考えて貰うべきでしたかね?
[料理。と、挙げられる提案に、
眉を少し下げて笑った。]
(400) 2012/11/27(Tue) 17:55:11
剣の護り手 エレオノーレは、キワモノ赤虎 オズワルドの威嚇に怯えた。
2012/11/27(Tue) 17:59:11
/*
ほら、差し入れだ。
[桟敷席に座っている人に、
みかんとお煎餅とお茶を配って、
自分も座り込んだ]
(401) 2012/11/27(Tue) 18:01:22
/*
みせきさんのセカンドIDが面白い(最初の感想)
>>394
ありがとうww
ちょっと今の時間は厳しいな!!!
あとで夜の前の挨拶だけでも返せたら、かえーす!
そうですね……いいですね…いいですね!?
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
wwwほかにwwwどうなるとwwwいうのwww
wwwwwwwwwwwww
もうちょい落ち着いたら、きちんと見直す!
(402) 2012/11/27(Tue) 18:02:51
*
>>383
[引き攣っている顔はものすごく幻視できました。]
[反面顔を手で覆って溜息をつきながらばしばしばし!!]
「そりゃー、あんたはそうでしょーよ」
だそうです。
[そのおかげで 部下の心配は一切してない。
うっかりとかあるわけないとも思っている。]
[部下の信頼は厚いでしょうよ そうでしょうよ それが人徳っていうのはそうでしょうよ 美点とかは死んでも言ってあげないけど あーもう!]
[むしろ赤い御方の方に、あの馬鹿のあれどうにかして上からの圧力でいいから。的な怨念だけ向けられはじめる。※ とばっちりです。]
(403) 2012/11/27(Tue) 18:05:04
/*
>>402 ジークムントさま
どういう感想なんですか。
時間については無理はなく。というか、
私も一旦タイムアウトですね。
いやあ。荒立てようと思ったら
これものすごい荒立てられるなって……
まあ 多分 きっと、大丈夫 じゃないかなと思います。
(404) 2012/11/27(Tue) 18:11:49
/*
>>401
お、ありがとよ。気が利くな。
[みかんうまうま]
[そしてなにか、とばっちりの怨念が飛んできたの把握]
…なんか寒くないか?
[ぞくぞく]
(405) 2012/11/27(Tue) 18:13:26
/*
>>404
この不穏さよ……不穏さよ。
wwwww芝生やしつつ、楽しみにしておきますww
まあ、大丈夫だと良いですね!!!w
(406) 2012/11/27(Tue) 18:27:20
/*
人も少なくなってきたことだし、そろそろ一旦消えるわ。
また後でなー。**
(407) 2012/11/27(Tue) 18:35:42
/*
>>405
いや、私は寒くないが……。
大方、誰かの怨みをかったんだろ。
(408) 2012/11/27(Tue) 18:36:55
17人目、記録班 ナイジェル が参加しました。
記録班 ナイジェルは、村人 を希望しました(他の人には見えません)。
(409) 2012/11/27(Tue) 19:13:58
【見】戦巫女 ユーリエは、/*壁|・)ひそり。
2012/11/27(Tue) 19:17:07
今ちょっと魂が魔界にいますのでこちらに参加はできないのですが、顔だけ出しに参りました。
皆さまお元気そうで何よりです。
この集いが楽しく実りあるものとなりますよう、お祈りしております。
それでは**
(410) 2012/11/27(Tue) 19:18:46
記録班 ナイジェルは、戦巫女 ユーリエに手を振った。
2012/11/27(Tue) 19:19:30
記録班 ナイジェル が村を出ました。
/*
戻ってきたら、外されている方が大半かしら、と思いつつ。
ナイジェルさんもお元気そうで何よりですわー。
ご縁ありましたら、また後に。
>>398
ありがとうございます。
今日は荷物もちという名の拉致られに連れ回されましたけれど、余裕は取れると思いますので……!
どうにも、夜に長いできない分、不定期気味なのですけれど、ね……!
(411) 2012/11/27(Tue) 19:23:04
17人目、王国元帥 シロウ が参加しました。
王国元帥 シロウは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
うーっす。
どうすっか悩んだが、とりあえず来てみた。
途中抜けは確定なんだがな。
(412) 2012/11/27(Tue) 19:49:17
【見】王国元帥 シロウは、桟敷にどっかり。
2012/11/27(Tue) 19:49:38
/*
は、余所見をしていたら、桟敷が賑やかになっているのです。
こんばんわー、なのですわー。
と、いうか。
このままだと、兎猫さんいらした時に混乱しそうなので。
2ID起動いたしますわー。
ばとる時はまたこちらに戻りますので……!
(413) 2012/11/27(Tue) 19:58:22
【見】王国元帥 シロウは、メモを貼った。
2012/11/27(Tue) 20:00:56
18人目、暴風 ダーフィト が参加しました。
暴風 ダーフィトは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
/*
ほい、と。
んでは、隅の方にお邪魔しときまー。
その内本IDがこっちになるよーな気ぃもしてますが、細かいことは気にしないー、てことでw
(414) 2012/11/27(Tue) 20:07:29
暴風 ダーフィトは、メモを貼った。
2012/11/27(Tue) 20:10:43
/*
中記号つけて、と。
同名キャラが居ると混乱するのは仕方ねぇわな。
グラに差があるから見る分には良いが、文字にすると分からなくなる。
で、噂のダーフィトきたこれw
確実にそっちの方が動きやすいだろww
(415) 2012/11/27(Tue) 20:13:23
/*
[桟敷席の新たな住人に、みかんとお煎餅とお茶を配った]
(416) 2012/11/27(Tue) 20:15:15
/*
で、この上で(
>>403
[ていうか、どーあっても笑うだけしかできないんだよなああああ、と思いつつ、思いつつ]
まー、でなかったら、こんな稼業やっとれんし、てことにしとけー。
[へらっと笑って逃げる心算の様子]
[どっかに飛んでる圧力からは、目を逸らしておいた(こらこら]
(417) 2012/11/27(Tue) 20:15:37
/*
>>415
んむ、なんで、最初はどーすっかなやんどったんよね。
まあ、この手が取れるからー、と子兎とっこんだわけだが。
つか、『噂の』てなんですの!
動かしやすさに関しては、なんも言わんとく。
るがる4の蒼隼とも悩んだんだが。
(418) 2012/11/27(Tue) 20:18:33
/*
>>416コンラート
おぅ、ありがたく頂くぜ。
[勝手におこたにみかんスタイルで桟敷を陣取った]
>>418ダーフィト
ま、そこはやりたいのをやれば良いだろ。
え?
だって何かと名前を耳にするし?w
何かあると暴風ダーフィトの名前を聞いた気がするんだがww
(419) 2012/11/27(Tue) 20:22:36
19人目、少将 リエヴル が参加しました。
少将 リエヴルは、狩人 を希望しました(他の人には見えません)。
/*
オフなので私服。
そして私も途中抜け要員でありますよ。
(420) 2012/11/27(Tue) 20:24:27
/*
私服出来る奴良いなー。
俺の場合、この髪型でのオフ服は無いからな。
そしてあっちのシロウ使うと別の村のシロウが出てくr
(421) 2012/11/27(Tue) 20:27:02
>マリエッタぽるぽさん
∧_∧
(・ω・)
. ノ/ /ゞ ゴソゴソ
ノ ̄ゝ
.o゜*。o
/⌒ヽ*゜*
∧_∧ /ヽ )。*o ッパ
(・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
. ノ/ / お誕生日 おめでとう!!
ノ ̄ゝ
(422) 2012/11/27(Tue) 20:30:25
/*
リエヴルの私服!マジ萌える!
と中の人が言っているぞ。
(423) 2012/11/27(Tue) 20:31:38
/*
>>421 元帥
ははっ、いいでしょう。オフ仕様!
オフなんで適当に話しますよ。
そして噂の、は私も思いました。動きやすそうすぎww
(424) 2012/11/27(Tue) 20:32:58
/*
>>423
こちらの中の人も同意見です。
私が言うのもなんですが。(ぐっ)
(425) 2012/11/27(Tue) 20:34:30
/*
リエヴルの私服は良いね!
と中の人が賛同していた。
>>424リエヴル
羨ましいぞw
適当で構わんよ、俺は元から気にせん。
だよな、思うよなwww
よし同意者が居たw
(426) 2012/11/27(Tue) 20:35:37
/*
>>416
おっと、どもですよー、と。
[ありがたく受け取った]
>>419
そんな頻繁に名前出てましたけΣ
や、まあ、この世界観に最初にとっこんだ時のキャラだし、使用回数多いんは確かですけどな!
……まあ、なーんも考えんでも動き(バトル含む)が浮かぶ、稀有なしんくろ率もっとるのは確かですが。
(427) 2012/11/27(Tue) 20:38:01
/*
なんつーとる間に、少将もばんわー、ですよい、と。
私服、いいですよなぁ……て。
ここにまで言われとるし、オレ、どんだけw
(428) 2012/11/27(Tue) 20:39:44
/*
お、来たか暴風の。
おまえとのしあいも楽しかったよなぁ。
おれが未だに他の村でもダーフィト使えない理由がこいつだったりするんだぜ。
なにせ、どうやってもこいつのイメージが出てくる(
(429) 2012/11/27(Tue) 20:44:35
/*
>>427ダーフィト
シンクロ率の話をすると先ず出て来てたよーな。
ダーフィト、とは出なくても、暴風の人、で出てくるw
自参加るがる以外読んで無かった俺でも覚えて直ぐ分かるくらいには出て来てるぞw
(430) 2012/11/27(Tue) 20:45:15
/*
リエヴルとシロウも来たか。
ま、気楽に遊んでってくれよ。
>>411 ユーリエ
了解だ。
こっちはむしろ、昼間にのんびりやる方が性に合ってる。
時間合ったときにやろうぜ。
(431) 2012/11/27(Tue) 20:46:54
/*
そいじゃ、ちと風呂行ってくる。
一緒に入りたい奴は来ても良いぜー**
(432) 2012/11/27(Tue) 20:47:47
/*
>>429
ほい、結局出てきました。
あのしあいはほんと、楽しかったですなぁ……。
つか、それ、は。
いや、まあ、その言葉はそのままそっくりお返ししますよ、御大将!
[中身込みで惚れ込みすぎてて、使えないとかなんとか]
>>430
あー、そうかも。
……スピンオフにしか出とらんのにねぇ。
不思議ふしぎ。
(433) 2012/11/27(Tue) 20:50:28
/*
>>426 シロウ
そう仰ってくださると思ってました。わはは。
んじゃ遠慮なくダラけます。
[ふかふかのソファ―でだらだら]
>>428 ダーフィト
そんだけってことなんじゃないかなとw
いいじゃないですか、楽しそうだし、似合ってますし。
オズワルドはお風呂行ってらっしゃい。
なにか既視感を覚えるような……
(434) 2012/11/27(Tue) 20:50:59
/*
>>431オズワルド
おぅ、てけとーに眺めたり参加したりしてるぜ。
風呂いてらせ。
俺は炬燵でぬくぬくしてるわ。[だらけすぎ]
>>433ダーフィト
それだけシンクロ率が高かったってことなんだろw
そう言うの、たまにあるからな。
>>434リエヴル
おぅよ。
俺もしばらくだらけモードだw
(435) 2012/11/27(Tue) 20:55:49
/*
>>431に、子兎が「了解しましたの」とうなずきつつ。
いてらせませ、ですよー。
>>434
そういうことっぽいですなw
ともあれ、似合う言うていただけるのはありがたくー。
まあ、おかげでこのキャラ、他の設定で使えなくなっとりますけど、ね!
(436) 2012/11/27(Tue) 21:00:09
/*
ふう……ウォレンは今から風呂か。
私はちょうど今出てきたところだ。
危ないところだった。
[あひるさん抱いてほかほか中]
(437) 2012/11/27(Tue) 21:01:41
/*
>>435
んむ、高かったですねぃ。
でなきゃ、同一設定で複数回使おうとは思いませんしなー。
まー、元々ほとんど白紙だったところに、いろんなとこのネタ拾って放り込んで動かしてたから。
自然体に近かったー、てのが、一番の理由かなー、と思うてますが。
(438) 2012/11/27(Tue) 21:02:53
/*
風呂入れ違いでコンラートお帰り。
鉢合わせると危ないのかw
>>438ダーフィト
だよなぁ。
同一設定で複数回は、シンクロ高くないとなかなか。
上手いこと使いやすい形に組みあがったのな。
自然体で動かせるのは確かに楽だ。
(439) 2012/11/27(Tue) 21:11:41
/*
あ、こちらではいってなかったな。
マリエッタ、お誕生日おめでとう。
(440) 2012/11/27(Tue) 21:12:08
/*
>>439
はて、実際はどうなんだろう。
私がお約束のようにいってるだけだしなwwww
(441) 2012/11/27(Tue) 21:15:04
/*
お、入れ違いでお帰りなさいませー、ですよ、と。
>>439
まー、思ってた以上にキャラの方向性とか広がったり広げてもらえたりー、ていう、ね!
ある意味、凄くしあわせなキャラなのは間違いなし。
風属性と太刀の組み合わせがそれと更にあいまったら、こーなりましてw
うっかり脳内再生までつくわでどうなってる状態ですわー。
しんくろ率、て意味では、4の子もかーなり高いんですが。
色んな場面での立ち回りのし易さで、こっちに分がある感じ。
[あとは多分、勝てないところが明確なのがやり易さの理由d(]
(442) 2012/11/27(Tue) 21:20:13
/*
>>441コンラート
そーなんかw
>>442ダーフィト
素晴らしきシンクロ具合のよーでw
あいされキャラだな。[敢えての平仮名]
灰文字の部分wwww
ああでも、そう言うのあると確かにやりやすいかw
(443) 2012/11/27(Tue) 21:30:09
/*
ぶくぶくぶくぶく……[ログの海に盛大に流されている]
そして他のあれこれもしつつなので、顔出しても溺れてる可能性大!なのですが。
ひとまずは、こんばんはーのごあいさつをー。
(444) 2012/11/27(Tue) 21:33:35
/*
お。コンラートお帰りなさい。ほかほか、いいですねえ。
あひるさんの頬も赤いのがまた可愛い。
しかし、むちゃくちゃ寒い……。寒いのは苦手だ……
[ホットワインをずずーっと飲んでいる]
(445) 2012/11/27(Tue) 21:36:10
/*
ただいまです。
新規においでになった皆さん、ようこそ!
poploさん、お誕生日おめでとー!
□] | ̄ ̄ ̄ ̄|~|
| ̄ ̄ ̄r| (⌒⌒) | |
, ̄フ ノノ| \/ | |
/ \| | |
/_イ |ヽ ̄/ /| |二ニ
 ̄ | | |/ / | | | |
| |/ / | ノノ
 ̄ ̄ ̄~  ̄ ̄~
(446) 2012/11/27(Tue) 21:36:42
どこかの士官 コンラートは、メモを貼った。
2012/11/27(Tue) 21:37:04
/*
>>444 ユーリエ
見覚えのあるお嬢さんが。こんばんは。
私は既に流れに身を任せています。(キリ)
(447) 2012/11/27(Tue) 21:37:42
/*
マリエッタの肩書きの目立つことよw
そしてpolpoさんにとって誕生日とは「ポニテ天国へ一歩近づく」ことなのか。
斬新な発想すぎるw
うんうん、おめでとうね。
(448) 2012/11/27(Tue) 21:38:29
(449) 2012/11/27(Tue) 21:39:41
/*
(・ω・`)乙
これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
[を一緒に貼れば良かったなぁ、と思っている]
(450) 2012/11/27(Tue) 21:40:39
/*
さて、オズワルドとの対戦なのだが、
練習村なのでちょっと質問させてくれー
オズワルド>
・どういう構えをしている?
・間合いどれくらいのつもりでいる?
(451) 2012/11/27(Tue) 21:41:05
/*
お、ユーリエ射的大会まとめ(>>449)ありがとう!
参加してくれた皆もありがとうね。
(452) 2012/11/27(Tue) 21:42:37
/*
あっ、リエヴルさんも、こんばんはー。
うん、皆さんが言ってるように私服もカッコイイですね!(ニコッ
[美味しそうだなーとホットワインに気を取られてみたり]
と、遅れましたが。
polpoさんはお誕生日、おめでとうございますー!
(453) 2012/11/27(Tue) 21:43:29
/*
リエヴルさんとトールさんありがとうございますの(ぺこぺこ)
お昼に入りましたのだけど、これで4年連続村でお誕生日を迎えることができた(はず)
なのですわ、
>>448
天国というくらいだからきっとポニーが跋扈してるに違い有馬線……コホンありませんの。
間違って地獄に行ってもポニー魔が跋扈してるに違い有馬ry
そう考えると、少しは楽しみになりますわ。
(454) 2012/11/27(Tue) 21:44:22
/*
オズワルド>
と、言いつつ、おれも「バールのようなもの」の持ち方をビジュアル説明してないので、追加しよう。
(455) 2012/11/27(Tue) 21:44:25
/*
お、来た人こんばんわー、ですよぃ、と。
>>443
あえての平仮名w
わかってもらえてどーもですよ(それも
灰文字はね、うん。
そことか立ち位置がっつり定まってる辺りが、やり易さの理由かなあ、と。
つらつら思うておるのですわw
(456) 2012/11/27(Tue) 21:44:50
/*
トールとログの海に流され中のユーリエばんわ。
ユーリエは無理なくな。
寒い奴は炬燵に潜り込むと良い。[ぬくぬく]
肩書き、色つけるとメモもしっかり色付くんだな…w
便乗してpolpoさん誕生日おめでとう、を言っておこう。
>>446トール
ちょ、名前名前。
折角のお祝いなのにw
(457) 2012/11/27(Tue) 21:45:53
【見】なちゅらるぼーんDOピンク マリエッタは、少将 リエヴルの乙ポニを全力でひっぱった♪
2012/11/27(Tue) 21:46:18
/*
>>445
おお、本当だ。あひるさんのほっぺには気づいていなかった……。
な、寒いよな。私も苦手だ……。
[コーヒーたっぷりのマグカップをもってあったまっている]
(458) 2012/11/27(Tue) 21:47:34
/*
よ。ただいま。
風呂上がりほかほかアピだ。
>>437 コンラッド
おいおい、おまえそう言うがな、
1のエピでは男は全員全裸で温泉だったじゃねーか。
いまさらなに言ってんだよ。
ほら、脱げ!
(459) 2012/11/27(Tue) 21:48:23
/*
そーいや射的大会してたんだったか。
乗り損ねたな。
マリエッタ居たー、ばんわ。
オズワルドもお帰り。
>>456ダーフィト
そこらが曖昧だとどう動くかで考えちまうもんな。
決まってるとその方向に進めば良いから、あまり考えないで済む。
(460) 2012/11/27(Tue) 21:49:24
/*
私も途中抜け&プロでもこれない日もあると思いますけど、よしなになのです。
>>457
シロウ様に言われて初めて気付きましたわw
けれど、1村1回は必ず読み間違いする私にはノーフィアー……コホン、ノープロブレムなのですわ。
せっかくシロウ様がおられるなら同名対決とかしたいとかぶくぶくしてますの。
(461) 2012/11/27(Tue) 21:50:22
【見】少将 リエヴルは、なちゅらるぼーんDOピンク マリエッタ(゚д゚ )乙 アッー!
2012/11/27(Tue) 21:51:14
/*
>>433 暴風
うお、嬉しい言葉が聞こえてきた。
いや、あの時はほんと無我夢中だったもんで、
どの言葉がおまえの心にクリーンヒットしたのか
未だにわからないんだが、
そういわれると、やっぱり嬉しいよなぁ。
おまえを口説きに行って、ほんと良かった。
[そういえば、ピザで釣られたような気がするとか思い出し]
(462) 2012/11/27(Tue) 21:51:28
>>457 大将
うお、ご指摘ありがとう。
改めまして、polpoさん お誕生日おめでとううう!!!
(463) 2012/11/27(Tue) 21:52:13
※オズワルドとの戦闘 続き
(シャシュカvsバールのようなもの)
[両足は肩幅に開いた自然体。
脇に垂らした右手には、バールのようなものを握っている。
大人の男の肘から指先ほどの長さのある金属棒の2/3あたりを順手に持ち、長い方をオズワルドへ向けていた。
視線はオズワルドの首のあたりへ緩く据えられている。]
(464) 2012/11/27(Tue) 21:52:48
/*
>>460
今からされるといいですの。
私はしますわよ〜
えっと、StG44でアレを打ち抜けばいいのかしら?
(465) 2012/11/27(Tue) 21:53:33
/*
>>461マリエッタ
問題ねぇなら良いがw
おー、同名対決か。
やるなら乗るぜ。
お互いのスタイル見る限りは格闘か刀になるか?
(466) 2012/11/27(Tue) 21:53:36
【見】なちゅらるぼーんDOピンク マリエッタは、少将 リエヴルの乙ポニに向けて照準をセットした
2012/11/27(Tue) 21:54:30
/*
>>459 ウォレン
ああ、そういえばそうだったな。
だが、風呂ならともかく、ここで意味もなく脱げるか!
(467) 2012/11/27(Tue) 21:56:12
チェリオーーーーー
[狙いを定めた乙ポニの遙か彼方にはずれた弾丸は 皿 を打ち抜いた]
(468) 2012/11/27(Tue) 21:56:50
/*
>>465マリエッタ
ふむ、何かルールはあったっけな。
ちょっと遡って──
ってリエヴルがΣ
(469) 2012/11/27(Tue) 21:57:13
(470) 2012/11/27(Tue) 21:57:18
/*
バトルRPだと、命中判定を確定させるな、とよく言われるけど、
間合いも一方的に確定するとマズい気がするんだよね。
たとえば、こっちの武器が長柄武器だったりするのに[ナイフの届く距離まで詰めた。]とかされたら、その前に手を打つわー! と思わない? >ALL
これは集団戦にも該当すると思う。
(471) 2012/11/27(Tue) 21:59:38
/*
>>451 ヴォルフ
おう。そうだなぁ。
・右手にシャシュカを持って、やや前に押し出すように中段に構えている。刀身は寝かせ気味。左手は軽く後ろに引いている。
・距離は3〜4歩。およそ3mってところだな。
(472) 2012/11/27(Tue) 21:59:43
(473) 2012/11/27(Tue) 22:00:21
/*
安定のトールさん名前間違えクオリティ……。
マリエッタ、オズワルドはお帰りなさい。
男性全裸祭りはともかく、温泉には心惹かれますね。のんびりと温泉宿にでも行きたいものですが。
>>458 コンラート
萩Cづいてなかったのですか。
二人とも赤ほっぺが可愛いですよね。
>>453 ユーリエ
よろしければどうぞ。温まりますよ。
冬は温かいものが美味しいですねぇ……。
[カップを差し出しつつ、火にかけたワインをのんびりかき混ぜている]
(474) 2012/11/27(Tue) 22:00:35
/*
>マリエッタ
狽ソょ待ッ、照準!!!wwwww
……と、危ない危ない。
(475) 2012/11/27(Tue) 22:01:33
/*
お、マリエッタが帰ってきておる♪
空軍司令が軍服バージョンで出たくなるねw
ちょっと違うピンクみたいだがw
(476) 2012/11/27(Tue) 22:02:34
/*
>>471
互いの獲物がわからないロールって滅多にないだろうと思うが。
もし行き違ってそうなったら、ナイフながーいながーい!と俺は脳内変換する。
(477) 2012/11/27(Tue) 22:02:53
うわ、ぁ……!
[何か別の意味で凄いのが見えた>>468
弓矢よりは見慣れてるかもしれないけれど、ぼーぜん]
(478) 2012/11/27(Tue) 22:03:34
/*
[[item ]]で判定か、ふむ。
>>471トール
それは思う、が。
うっかりやらかすことは多そうなんだよなぁ。
やられた場合はそれに合わせて描写して返すしかねぇけど。
集団戦だと、お互いの前線が到達する前に射撃援護がある、とかかな?
(479) 2012/11/27(Tue) 22:03:44
/*
>>471 トール
今、こうして言われればそういえばそうだなぁと思うが、
もし実戦で私がやられても、気にしないなぁ。
(480) 2012/11/27(Tue) 22:03:56
/*
>>460
その結果、隠れ攻略キャラになったりもするわけですが、そこはそれ、てことで。
>>462
あの時のログ交差、ハンパなかったですからなー。
今見ても、あれは凄かったなぁ、と。
ていうか、未だにわからていないとか、ちょっとびっくりなんですがΣ
……そんなにややこしい部分ではないんですけどねぃ。
そういってもらえるのは、こちらとしても嬉しいのですよ、と。
[そいや、料理しながら就職面接してたんだったと思い出し]
(481) 2012/11/27(Tue) 22:03:58
/*
>>466
あら、嬉しい。おじさま対決なんて胸あつですわ。
元帥閣下とはうちのグレーテもわきわきしてましたけれどw
(ロールする場面ありませんでしたけど彼女も刀でしたの)
私のシロウは隻腕ですが、刀を主に扱っておりましたの。
今日は私も大丈夫ですし、お時間あるなら致しましょう?
(482) 2012/11/27(Tue) 22:05:43
/*
>>471 ヴォルフ
間合いも確かにそうだが、それ言っているといつまでも戦闘始められないからなぁ。
ナイフ使いと槍使いが戦って、どっちの間合いで始めればいいか、なんてお見合いになっても困る。
細かいこと気にすんな、が平和だと思うが、
やられて嫌なことなら、おれだったら
[距離を詰めた]
の返しに、
[こちらの防御をかいくぐり、恐るべき速さで距離を詰めた相手に]
…って、相手持ち上げしてから確定で距離開けて反撃するな。
(483) 2012/11/27(Tue) 22:06:05
/*
ちょっと他所事して戻ってきたら、思わず表の形で反応したくなる射的が行われてましたwww
>>474
わ、ありがとうございますー♪
温かいものがあると、ホッとしますよね。
[カップを受け取り、ゴクッ。調子95/効果66]
(484) 2012/11/27(Tue) 22:07:19
/*
>>473 オズワルド
いや、練習だから説明文でOKだ。
補足ありがとう。
両者の距離は畳二枚分! (違
了解〜わかった。
刃は地面と水平な感じでいいのかな。
右下側は斬の弧が来るなあ。
突きもあるなあ。
とか、そんなことを考えているおれ。
(485) 2012/11/27(Tue) 22:07:40
/*
>>479 シロウ
あああ、それは困るな。確かにこまる。
[一気に敵前戦まで距離を詰めて白兵戦に入った]
あたりまで確定されると
ちょww弓隊準備してたのにwww …とはなるな。
回避策は、弓兵出すよ!射撃するよ!って事前にアピっておくことだろうが、それをやると相手ががっつり対策取っててノーダメージです!されてがっかりすることもよくある。
(486) 2012/11/27(Tue) 22:11:13
/*
[今日も絶好調! 実はお酒に強いのか?]
>>471
私も皆さんと同じ、というか、オズさん>>483みたいな返し方をすることになるかなーと思います。
後は、こちらも無茶動作!と思いながら、
[急いでグルリと回し、柄でナイフを受け、弾くように押し返した]
とかやり返すかしら。
自分でやらかすと「うわ、ごめんなさい!!」てなるんですけど…。
[シロウさんの方をチラッと見た。某応龍の記憶のようだw]
(487) 2012/11/27(Tue) 22:12:09
銃より刀の方が得意なんだがな。
小口径はあんま役にたたねぇし。
[くるり、とホルスターから抜いたコルト・ガバメントを指にかけて一回転させてから、 洗面器 に狙いを定めてトリガーを引いた]
(488) 2012/11/27(Tue) 22:12:38
/*
>>471
んー、私そこまで綿密に考えない&やりたいようにやっていただきたい&私もきっとうっかりするetc
なので、描写に合わせて適当に理由つけて返すかしら?
(想像以上に速くて反応が遅れた。けど間一髪柄で弾いて距離を取ったみたいな感じで?)
>>476
絵師様が私の趣味からあの髪型にしてくださったようですので、ええ、あちらのマリエッタにするときは勿論そちらverにしますわw
今から漲ってますものw
(489) 2012/11/27(Tue) 22:12:55
/*
文句垂れつつ撃ったら洗面器てww
>>481ダーフィト
隠れ攻略キャラ噴いたw
そんなことになってたのかw
>>482マリエッタ
わきわきされてたw
個人携帯武器の描写はなかなか出来なかったもんな。
王国の首脳陣は皆、刀を持ってたわけだw[王錫含む]
おぅ、隻腕か、了解。
んじゃあやるか?
善は急げだ。
(490) 2012/11/27(Tue) 22:13:01
/*
>>483 オズワルド
確かに間合いのお見合いは出そう。
[ナイフの届く距離まで間合いを詰めるべく疾駆した。] だと意図描写が入る。(ダメとはいわんが、客観状況描写だけを目指すとちとひっかかる)
かといって「間合いつめてやんよ」とは言わんしな。
持ち上げて受け入れて確定返しするのが確かによい流れなのかもしれない。
(491) 2012/11/27(Tue) 22:13:47
/*
>>486
集団戦だと……確かにもっと大変そうな。
到達前に敵戦力も削れたことにさせてもらったりとかできればいいのですが、それでも折角用意したのに弓兵隊の活躍が書ききれない(涙)とかは悲しいですよね。
そしてキャンセル技の応酬は残念になる、というのはRP村支援wikiにもありましたよね![コクコク]
他にもあそこにあるのは本当にお勉強になるので、時々読み返して心しておこうと思うのでした。
だって…それでもたまにやらかすんだから…(とおいめ
(492) 2012/11/27(Tue) 22:16:40
/*
んむう、火狐安定せんな。
>>471
自分長距離の時は、あまし気にせんとこですねぃ。
受けて、そっから突き放しに持ち込む。
自分短距離の時は、気にしてるつもりでうっかりやらかしてそーなとこではあります、が。
そも、一気に間合いに飛び込むより側面取りに行く思考なもんで、なんともw
>>490
いやはあw
まあ、狙ってたっちゃ狙ってたんですがw
[※女神A村での出来事でした]
(493) 2012/11/27(Tue) 22:17:45
/*
>>486オズワルド
自分が前線のみで動く場合だと、すっかり抜ける場合があるんだよな、これ。
事前アピはありだと思うがなぁ。
それ見て対策取るのはともかくとして、ノーダメージはやり過ぎな気はする。
この辺りの匙加減が難しいのはあるにしても、な。
>>487ユーリエ
[見られた。笑っておいたw]
距離詰められる程度だったらどうとでもなるから大丈夫だってw
(494) 2012/11/27(Tue) 22:18:06
/*
>>491 トール
私がもし槍相手にナイフで戦うとしたら、[ナイフの届く距離まで間合いを詰めるべく疾駆した。]って書くけどなwwww
まあ色々気になる人は、そもそもナイフと槍で戦わなければいい……と思う私だった……。
(495) 2012/11/27(Tue) 22:18:13
/*
ログ流してた!
リエヴルもシロウもコンラートもユーリエもご意見ありがとう。
うむ。受け入れて返す、が基本だよね。
間合いとか遮蔽とかわりと気になるのはTRPGやってるせいかもしれない。
(496) 2012/11/27(Tue) 22:19:09
/*
元帥のを見て、頭の中に凄い金属音が響きましたw
いや、こういう場合の洗面器ってプラスチックのよな気もするのですが。なんでかwww
と、呼ばれてしまったので、席を外しますー。また後で**
(497) 2012/11/27(Tue) 22:20:08
/*
>>492 ユーリエ
「折角用意したのに弓兵隊の活躍が」
これは泣けるね! 泣く。
RP村ガイド読んでくれてありがとう♪
(498) 2012/11/27(Tue) 22:22:26
― ヴォルフとのしあい ―
うおおおぉぉぉっ!
[足に力を溜めた一瞬後、息と共に雄叫びを吐いて地を蹴る。
低い前傾姿勢で相手の間合いへ踏み込むと同時、
膝の位置を狙った左から右への切りあげを放った。]
(499) 2012/11/27(Tue) 22:23:58
なちゅらるぼーんDOピンク マリエッタ が村を出ました。
/*
>>495 コンラート
多分、[ナイフの届く距離まで間合いを詰めるべく疾駆した。]って書くのがスマートだと思う。
相手に反応の余地を与えているという点で問題クリアしてる。
最近、ト書きの客観描写オンリー実験をしているので、逡巡してみた。それだけだー
(500) 2012/11/27(Tue) 22:25:17
/*
>>493ダーフィト
そゆことかwwww[参加村見て納得]
>>496トール
TRPGはなー。
その辺のルールもしっかり決められてるもんな。
そこまで厳密に、はなかなか難しい。
遮蔽物からの横っ飛び射撃…懐かしい。[-2だか-4修正]
>>497ユーリエ
ちょ、それだと盥wwwww
金属音響くと貫通出来てないぞ!?
離席いてら。
(501) 2012/11/27(Tue) 22:26:12
軍師 ジークムント が村を出ました。
18人目、軍師 ジークムント が参加しました。
軍師 ジークムントは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
/*
ちら。まだいない が。
色々増えた辺りにこんばんは&ちょい着替える。
>>471の考え方は>>483に同意だな。私もそうする。
にしても軍団戦の>>486もあるあるすぎてww
相手の作戦は食らってこそ、華なのですがね!
(502) 2012/11/27(Tue) 22:28:22
荒地の司祭 ヴィンセント が村を出ました。
/*
>>500 トール
そっか、なるほど。了解<客観描写オンリー。
まあ、最終的にはお互いが遊びやすいように、だからな。
バトル時はある程度意志を書いたほうが、相手も反応しやすくてお互いに遊びやすいかなぁと私は思う。
(503) 2012/11/27(Tue) 22:29:20
18人目、シスター ナネッテ が参加しました。
シスター ナネッテは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
/*
う、あ。
難しいこと考えながら書いているせいか、なんか説明的だな…
>>492>>494
集団戦だとなんとなくキャンセルが発動しがち and 防御過多になりがちだなぁというのは、なんか前に誰かに話した気がする。
自分の体と違ってダメージの受け加減がわかりにくいのと、軍団戦だ!! …って、とてもシミュレーション的に考えてしまいがちなのが原因じゃないかと思っているんだが…。
なんかこう、見えている罠(PCには見えてない)にはなかなか掛かりにくい心境もあるんだろうな。
(504) 2012/11/27(Tue) 22:30:07
(505) 2012/11/27(Tue) 22:30:56
/*
>>417
………… こっ の おおばかもの!!
[わかりやすい 怒声が飛んだ]
(506) 2012/11/27(Tue) 22:31:55
19人目、ランヴィナス公国軍事顧問 シロウ が参加しました。
ランヴィナス公国軍事顧問 シロウは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
またせたな。異国の人よ。
元ローゼンブルク軍事学校柔道部顧問、今はランヴィナス公国に身を寄せておる。
シロウ・クリスティン・ヤマオカだ。
趣味は洗濯とコンスタンツェの眼鏡を拭くこと。
(507) 2012/11/27(Tue) 22:34:36
/*
あ。来たなジーク。
ちょっとフランツってやつに伝えてくれよ。
おまえが同じ陣営だったから、おまえと宇宙艦隊決戦し損ねたじゃねぇか。
そのうち時間あいたらつきあえ、って。
(508) 2012/11/27(Tue) 22:34:45
20人目、軍服を着てみたかった ジェフロイ が参加しました。
軍服を着てみたかった ジェフロイは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
/*
よっこら。
まだもうちょっと立て込んでいるので顔出しだけだが、2IDならコイツだろうか、とな。
プロが終わる頃には本アカ1つに絞るつもりだ。
どっかの榛が寂しがるといかんs …おっと。
(509) 2012/11/27(Tue) 22:34:55
(510) 2012/11/27(Tue) 22:36:09
(511) 2012/11/27(Tue) 22:36:24
/*
……………。
[どこからか聞こえてきた怒声に肩を竦めて]
くわばらくわばら。
触らぬ神に祟りなしだよな。
[怨念は…、うん。みないふりー]
(512) 2012/11/27(Tue) 22:36:44
(513) 2012/11/27(Tue) 22:37:04
/*
…………。
[ちょっとよそ見してた。
↓
戻ってりろーどした。
↓
怒られていた。
↓
かたまった(←イマココ]
(514) 2012/11/27(Tue) 22:39:08
― 虎vs狼 ―
[オズワルドが動く、と同時にその身体が沈んだように見えた。
下肢に迫る刃が風を巻き上げる。
引くというよりは足を踏み替えて躱す動きで、オズワルドの前へと右足を踏み込む。
まだ手は振り上げない。]
(515) 2012/11/27(Tue) 22:39:27
/*
難しいことを考えすぎて、胃がいたくなった(うそ)
(516) 2012/11/27(Tue) 22:39:59
21人目、今日は休暇中 ローレル が参加しました。
今日は休暇中 ローレルは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
わあいお祭りだー!
…お祭りだよね?
[スケッチブック片手にうろうろひょっこり。]
(517) 2012/11/27(Tue) 22:40:03
/*
ちょっと目を離したら、賑やかになってきましたねい。
明日も早いのでそろそろ失礼します。
どちらさまも暖かくしててくださいね。
[ふああ、とあくびしつつオヤスミ*]
(518) 2012/11/27(Tue) 22:40:04
少将 リエヴル が村を出ました。
/*
こんばんはー。
プロだけならこっちも動かしてみようという試み。
中外入り混じって状況把握できてないのでログ読みつつ…。
(519) 2012/11/27(Tue) 22:41:45
/*
ダーフィトが面白いことになってたw
リエヴルはお休み。
>>504オズワルド
PL視点で見えてる罠に掛かり難い、はあるな。
身に覚えがある。
だがそれを踏み越えてこそ熱血、と言うのも学んだ。
軍団戦だけどがっつり喰らって派手に立ち回れー、と今では思っている(
まぁこの辺、それぞれの受け取り方もあるからなぁー。
ダメージの受け加減が分かりにくいのはとてもあった。
どこまで減らして大丈夫なのかが分からなくなる。
(520) 2012/11/27(Tue) 22:42:10
>>503 コンラート
うん、
目標は相手と協力してログを作ることだからね。
「こうしてほしい」まで行くと強いけど、「こうするつもり」までの意図伝達はありだよね。
/*
>>503 コンラート
うん、
目標は相手と協力してログを作ることだからね。
「こうしてほしい」まで行くと強いけど、「こうするつもり」までの意図伝達はありだよね。
(521) 2012/11/27(Tue) 22:43:33
/*
>>506
あー……。
[まあ、そうくるだろう、とは。
思ってはいたが、対処に困った]
そう、大声出すなや、なー?
[へらっと笑いながら、頭がじがじ。
視線が彷徨ってるのは、ある種のお約束]
(522) 2012/11/27(Tue) 22:44:47
/*
>>514
好き放題楽しくやってんでしょうから別にいーわよ
止める権利なんざ ありませんとも!
鍛錬になってるのも、身になってるのも
糧になってるのも、人徳になってるのもそうでしょうよ!
人間性は魅力だわ? いーわよ、認めてさしあげるわよ!
そりゃあこっち見捨てて逃げるよーな奴よか、
あたしだって回り優先してくれる奴のが、
ついてこうって気にもなるわよ! 当たり前だわ!
だから、って、自分が後に回ってる間に
守られてる奴の気持ちもちったぁ考えなさいっていうのよ!!
こっちの順番の間の事考えて血の気が引くわよ!
(523) 2012/11/27(Tue) 22:45:29
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る