
283 ゲート オブ ヴァルハラ 3 with ルー・ガルー同窓会
情報
プロローグ
1日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
/*
遅くなってすまん!
っつーわけで、俺の刀は折れたかすっぽ抜けたかでふっとんでいったw
(702) 2012/11/28(Wed) 02:18:38
/*
わ、ロヴィンお疲れさま。復帰出来て良かったね。
>>696
おや、お見事!
綺麗にハンガーの中心を貫いているね。
(703) 2012/11/28(Wed) 02:19:04
刀鍛冶 ロヴィンは、メモを貼った。
2012/11/28(Wed) 02:20:32
/*
え、ちょ、折れwwwwwww
予想の斜め上だったちょっと考えてくるwwwww
[切られつつの相討ちを想定してた]
(704) 2012/11/28(Wed) 02:20:56
/*
>>700
おお、メモの件ありがとうございます。
バトルの内容は、あまり…コレ!ってのはないですね。
普段バトロールは滅多に回さないので、殆ど未経験ですので。
空いている方の希望にあわせてで、いいかなと思っています。
(705) 2012/11/28(Wed) 02:22:56
連合軍 ウェルシュは、メモを貼った。
2012/11/28(Wed) 02:24:37
/*
対戦希望(可能)時間帯を記入してみました。
スタイルもおいおい追記しようかなと思います。
(706) 2012/11/28(Wed) 02:25:07
/*
>>687
俺よく考えたら判定決まってないバトルロールは(数も多くないけど)ほぼ全敗してる気がするw
>>704
まじかw!? それは申し訳ない!
居合い同士の剣交錯って、浪漫よなぁと…つい(ぜってーありえんけど)(てへ
(707) 2012/11/28(Wed) 02:32:56
宮廷学者 ノトカー が村を出ました。
/*
>>684
耳ともみあげが華麗にフュージョンしたものなのなのだわ!
……多分
>>686
お、アイリちゃん弓?!
そういえば1で使ったカサンドラ(このマリエッタのその後の子)は弓兵だったのだけど、ほとんど生かせる場がなかったわぁw(とおいめ)
流鏑馬みたいなのできそうじゃない? 機会があれば競おう?
>>692
はーい。たくさんお返事いただけてすっごく嬉しかった。
シロウとの二元になっちゃってごめんね。
お言葉に甘えて、お返事はまた明日。仕事の合間にでもできたら…いいな!
きっとお返ししますわ。
おっやすみー!
(708) 2012/11/28(Wed) 02:35:16
/*
Σは! ノトカー様の気配が……
どこーどこー(えぐえぐ)
(709) 2012/11/28(Wed) 02:36:03
/*
>>705
なるほど。
なら、時間さえ合えば、いろいろ試して遊べそうだね。
バトルロール慣れしてる人もちらほらいるから、
どーんと胸を借りられると思う。
(710) 2012/11/28(Wed) 02:41:28
22人目、どこかの渡り鳥 ジェフロイ が参加しました。
どこかの渡り鳥 ジェフロイは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
[着替える心算で服を脱ぎかけたまま、うっかり転寝して戻り損ねていた。
慣れない軍服も堪能したし、そろそろ返すかと思っていたのだが]
(711) 2012/11/28(Wed) 02:42:47
/*
>>680 ジル様
そこは宇宙戦仕様の滑空機を開発して……意味がわかりません><
魔法は、どうロールしたらいいのかしらん? から始まりそうだけど、どーにかなりそうとかもw
私(ことのは)か、かさんどらさんじゅうななさいなら、なんか使えそうかなぁ?
時間が合ったら、一度やってみましょう?
(712) 2012/11/28(Wed) 02:43:09
[抜刀の速度で勝負は出来ない。
使えるのは抜刀タイミングと、軍刀自身の間合いと重さだけ。
ならば狙うのは、抜き放つ時の精度を高めること]
はぁっ!!
[お互いの刀が最短距離を駆け、甲高い音色を響き渡らせる。
それは刃と刃が打ち合った証拠。
方や速度を極限にまで高めた一撃、方や軍刀の重量を利用し抜刀の精度だけを重視して放たれた一撃。
甲高い音色が止んだ後、眼前にあったのは刀身の中心から先の無い、折れた軍刀だった]
(713) 2012/11/28(Wed) 02:45:05
……うわぁ、また折れたよ。
[つい、糸目になって突っ込んでしまう。
今までの対戦での緊張感が一気に解れた]
(714) 2012/11/28(Wed) 02:45:15
どうやら、継続は無理そうだな。
いやしかし、見事な剣捌きだった。
あのまま二刀で応じていてもどこまでやれたか知れぬ。
[折れた軍刀を鞘に納めつつ、相手の力量を認め感嘆の声を零す]
(715) 2012/11/28(Wed) 02:45:27
またお相手願いたいところだな。
貴公から学べることは多そうだ。
[如何かな、と問うように言葉を紡ぎ]
酒を手に語り合ってもみたいものだな。
[そんなことを言って笑うのだった**]
(716) 2012/11/28(Wed) 02:45:38
何だ、アイリ。お前も居たのか。
[気付いていた癖に、しれっと言う。]
…ほう。
そろそろ元の服に、と思ったが、お前が気に入っているならもう暫く着ておくかな。
[八つ当たりのごとく向けられたアイリの叫びにはすっ呆けた答えを返し、にやりと口角を上げた。]
(717) 2012/11/28(Wed) 02:45:55
/*
ウェルシュさんも、ロヴィンくんもばっとーるできるといいわね。
プロの期間は長く設定されてますし、いろいろ試してみるといいと思いますの。
私も時間が合えば〜なのです!
(718) 2012/11/28(Wed) 02:46:05
/*
五割位邪気を入れればきっと何とかなるんじゃないでしょうか>魔法ロール
>>ジルさん
それじゃぁジルさん、魔法ロールやりませんか?
(719) 2012/11/28(Wed) 02:46:25
/*
>>707ヤマオカ
なんだってw
だが負けロールは楽しいな(
いや、問題無い。
むしろ美味しい。[軍刀が折れるのはこれで2度目( ]
浪漫は良く分かるしな…!
ともあれ、お相手感謝。
刀対刀が久々すぎたー。精進が足りん。
(720) 2012/11/28(Wed) 02:48:04
また?
あンた程の猛者の刀折れる奴がいるのか……
参ったなぁ…やっぱ世界は広いな。
[糸目のソレと、果ての方に飛んでいった剣先を交互に眺めながら、驚いたように目を見開いてみせる]
ま、こんだけの斬り合いしながら互いにまともな怪我がないってのも珍しいわな。
っと、ええ閣下さえ良ければ何時でも……
久しく忘れていた滾りを思い出しましたよ。
ま、それはそれとして、刀で語らった後は一献ですわな。
ちょうど、母国から持ってきた美味い酒があるんですわ。
そちらの時代に合うかわかりませんがね。
その時代とかって辺も含めて、ですかな?
[手で杯を交わす仕草を見せながら、あっけらかんと笑うのだった**]
(721) 2012/11/28(Wed) 02:54:48
23人目、宮廷学者 ノトカー が参加しました。
宮廷学者 ノトカーは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
……あれ。
まだそれ、着ておかれるんですか?
[ジェフロイがまだ軍服を着ているのに、翡翠の瞳は二度瞬いた。]
…もう少し、ですか。
ええ、こっちはいつでも構いませんので、適当な時にお返し頂ければいいですよ。
何なら、一着くらい持って行かれても…… なんてね。勝手に軍の備品を人にあげてしまっては拙いか。
…それでは、また後ほど。
[茶色い髪の男の背を見送る。]
(722) 2012/11/28(Wed) 02:56:21
にしても、何故僕はリボンまみれに……。
幾らマリエッタさんの誕生日だっただからって、こんなベタな事をする人が!いる!とは! …いてて。
[何だか何時の間にか巻かれていたリボンを解こうと引っ張るも、なかなか困難を極めるようだ。
ぐいっと引っ張る手がうっかり勢い余って、瞳と同じ色の髪を数本抜いたのには、思わず半目で嘆息した。]
仕方ないなあ。
[暫くは鏡の前で自由になろうともがいている筈だ**]
(723) 2012/11/28(Wed) 02:57:56
/*
>>720
ああ、楽しいw
なんてか力見せながらこう落ちていくのがたまらんw
ちなみに6で展開次第でグレーテが閣下に挑んでいたら華々しく玉砕して切腹するつもりだったわ。
そういや、ローシェにへし折られてたっけか?
ロール見るまで忘れてたわw
こちらこそありがとう! 久しぶりに個人バトルが楽しめた。
遅くまでお相手感謝感激だ。刀は2度目だがやっぱいいなぁ。
(724) 2012/11/28(Wed) 02:59:26
/*
と、ID入れ替えだったのだった…。
あれこれ忙殺されたり睡魔が襲来したりでえらく時間がかかってしまったが、その間に懐かしい面々が沢山来ているようだな。ウェルシュは始めまして。
俺もジルと(もといクロと)腕相撲対決してえな。
うちの女性陣と女同士でキャットファイt…いや腕相撲のことだが。そんなのも楽しそうだがな。
(725) 2012/11/28(Wed) 03:02:12
/*
色々取り落としてるお返事とかログ読みは先に言ったように明日以降で… 体力温存。
まだ起きている人らは rァいのちだいじに
それじゃ、お休みな!
(726) 2012/11/28(Wed) 03:03:23
どこかの渡り鳥 ジェフロイは、/* 眼福戦闘ロールも明日の楽しみに、栞。
/*
>>724ヤマオカ
玉砕だったのかwww
流石に挑む流れにはならなかったが。
そうそう、前はシェンに折られたw
何かもう折られる運命にあるんだ、きっと(
そんじゃ俺はそろそろ寝るわー。
流石に3時だしなw
また明日ノシ**
(727) 2012/11/28(Wed) 03:05:30
/*
ジェフロイもノトカーもおかえり。
なるほど、やっぱりメインIDはそちらだよね(頷いた)
>>712 マリエッタ
なんかスゴイ滑空機になりそうだw
それはそれで、見応えありそうだけど。
魔法は、割と勢いっぽいよね…。どうだろうw
ああ、やるならカサンドラにまた会いたいな。
そうだね、時間があえば是非。
(728) 2012/11/28(Wed) 03:06:15
りぼん〜 りぼん〜 たぁっぷりリボン〜♪
[某愛しの宮廷学者の苦労を知ってか知らずか、ローレルと語らった後、ことのはは暢気に歌いながらその辺を闊歩してるのだった。
ちなみにそのかわいそうなゾ……ではなくかわいそうな宮廷学者のすぐ目の前に>>311の{4}と{6}がお供えされていただろう]**
(>>319)
(729) 2012/11/28(Wed) 03:07:53
/*
えへへ、ノトカー様だ生ノトカー様だ(えへえへ)
>>728
ウェルシュさんが言うように邪気分入れてって感じなのかしら?
邪気したことないけどー!
うんうん〜カサンドラは出てくるわ。女神様の力を試そうとそるのかしらね?
ウェルシュさんとジルさんの荒野の空中大決戦も楽しみ〜
じゃあ私も今日はこの辺で。
おっやすみー!
(730) 2012/11/28(Wed) 03:11:43
/*
>>719 ウェルシュ
うん、いいね! ぜひ!
…と言いたいところなんだけど、
ちょっと30日まで、がっつりとはロールを
書けそうになくてね。
[しゅんと肩を落とし]
だから、来週以降で時間が合えば、
是非ともよろしくだよ。
(731) 2012/11/28(Wed) 03:11:45
/*
>>731
はい、時間が会うときを楽しみにさせてもらいます。
(732) 2012/11/28(Wed) 03:15:18
どこかの渡り鳥 ジェフロイは、メモを貼った。
2012/11/28(Wed) 03:18:59
連合軍 ウェルシュは、それではおやすみなさい**
2012/11/28(Wed) 03:25:06
だってジークが寝る前に、会いたかったから――…
[大きな手のひらがくしゃりと頭を撫ぜるのを感じ、
心地良さそうに目を細める。
上目遣いに相手の表情>>602を確かめれば、
ふわりと花が綻ぶように微笑った]
(733) 2012/11/28(Wed) 04:15:38
いちごみるく大福?
初めて聞いたよ。やわらかい甘さかなあ。
[物珍しさに、蒼の双眸を無邪気に輝かせる]
うん。一緒に味見。ね?
でも、顔を眺めてって……もうっ。
[その言い方>>608は、ちょっぴり、気恥ずかしいと思う]
ええと、 お茶、いれてくるっ。
[ぱたぱたと手際よくお茶セットを出して。
濃いめの緑茶を淹れ、湯のみをジークムントの傍に置いた]
/*
眠い中、Uターンしてくれてありがとうww
…だって、だってwww しかたない、よっ。
(734) 2012/11/28(Wed) 04:17:49
/*
そういやいちごみるく大福ドリンクをこないだ飲んで
盛大に自爆したことを思い出した。
うん、あれは凄い味であった。
とっても雑談なので、灰に埋めうめ。
(-11) 2012/11/28(Wed) 04:18:48
/*
そしてナネッテさんとダーフィトの遣り取りを間近で見れて、背後がものすごーーーく喜んでいたりする。
うん、ほんとに大好きなんだよねこの二人。
(眼福ほくほく)
シロウ先生とコンちゃんもいいなあ。かわいい。
と、言うだけ言って。
おやすみなさーい。**
(735) 2012/11/28(Wed) 04:20:52
霞草の女神 ジルは、メモを貼った。
2012/11/28(Wed) 04:31:28
/*
ざらって見てたら腕相撲って言葉がみえたー!タイガ、俺とは?
とライナーが申しております。
(736) 2012/11/28(Wed) 06:55:43
/*
やあ、おはよう。
コンスタンツェの顔を見て、思い出した。
>どっかコンラート
昨夜、眠い頭でRP打ってて反応しきらんかったのだが、アレクとの戦い楽しかったねー!あれは楽しかった。
実はアレクともまたやりたいような気がしているが、近接戦闘もなあwwというところ。いっそ的目掛けてのブラスター勝負とかもありかも知れないと思ったことを置いておく。要はまた会いたいね(←
(737) 2012/11/28(Wed) 09:08:17
……実は少し、期待をしていた。
お前の耳に、届くのではないのかと。
[花開く笑みに、若草もまた微笑み返す>>733
密やかな企みを打ち明けて、柔らかな髪を撫でた]
(738) 2012/11/28(Wed) 09:08:33
ああ、変わっているだろう?
私の友人が持ってきてくれて──…
そうだ、今度ウォレンの国にも行ってみようか。
あいつ、大人しくしていれば良いのだが。
[国に居ない可能性がある。と、友について語る。
柔らかな表情をみせて、頷いた]
(739) 2012/11/28(Wed) 09:09:41
頼む。
[短い一言で、緑茶を淹れに行く背を見送った>>734
二人でつまむ大福は、ほんのり異国の風を運んでくるよう*だった*]
(740) 2012/11/28(Wed) 09:09:50
/*
>>734ジル
むしろこちらこそwwありがとう!
折角なので返す(
ジルと遊ぶのも楽しそうだなあ。
ジークと練習試合っぽくても良し、イングリッドとジルとか、タイガとジークとかでも普通に楽しそう。フィオンは魔法(というか人外)可能だけれど、お勧めは出来んww
暇になったら遊びたいね!
あ、ビリヤードは私もしたい!!!(
(741) 2012/11/28(Wed) 09:10:03
魂の悲鳴シロップはね〜、甘くて美味しいの!
地獄の釜の番人さんが売ってくれるの!
[手料理ではどうやらなかった>>384]
マリエッタもこっち来る?
そしたら食べられるかも知れないし。
あ、そこのおにーさんはダメだよ。
[ヴィンセントを指し]
(742) 2012/11/28(Wed) 09:10:37
争いなんてなくなるわけがないでしょ。
別にボクたちが引き起こしているわけでもないし。
人が──…人の心が魔を呼ぶんだ。
同胞の血をいいだけ流して、魔剣だなんてね。
[背負う魔剣へ意識をやれば、かそけきほどの硝子の音]
争いをなくしたいなんて言ってる綺麗な司祭さんに、
魔の好む味なんて理解されるはずがないよ。
[こどもは年不相応な冷ややかな瞳を司祭へ向けるのだが、]
(743) 2012/11/28(Wed) 09:10:55
えっ、ふらいどちきん?
ほんと!?
[好物の一言>>640に、ぱっと表情が切り替わった]
(744) 2012/11/28(Wed) 09:11:08
じゃあ、ちょっとくらい遊びに行こうかなあ。
おにーさんのいたところって、どこ?
早く行こうよ、ねえ。
[あっさりと前言を翻して笑った*]
(745) 2012/11/28(Wed) 09:11:20
/*
色々返しつつ、つつ!
そういえば、紅卿とフィオンの対戦ってどうなるんだろうねと思っていたことも思い出した。派手で楽しいか、互いに興味がまったくないかのどっちかだろう(可能性が結構高そう)
会えたらいいね!とらぶこーるを置く**
(746) 2012/11/28(Wed) 09:13:01
学生 コンスタンツェは、軍師 ジークムントを心から愛した。
2012/11/28(Wed) 09:17:53
学生 コンスタンツェは、軍師 ジークムントをぎゅうぎゅうした。
2012/11/28(Wed) 09:18:23
学生 コンスタンツェは、軍師 ジークムントに愛を感じた。
2012/11/28(Wed) 09:19:17
/*
いかん。愛がだだもれすぎだろう。でもまだ足りなかった。
ジーク愛してる(むぎゅう)
(747) 2012/11/28(Wed) 09:21:04
/*
はっ、ラブコールがすごく嬉しくて、愛しか伝えてなかった。
私もフランツと遊びたーい。ブラスター対決楽しそう!やるやる!とのことです。
えーと、あと実はディークでノーラと遊びたいなぁって前々から思ってたことも言っておくんだ……!
あとミヒャエルはリヒャルトともアデルともあいたいです……とか!
コンスタンツェはダーフィトとやってみたいと思っている……とか!
ライナーはジェフロイとタイガと腕相撲したい……とか!
ビリヤードもしたい……とか!
やりたいことだらけすぎた。
(748) 2012/11/28(Wed) 09:45:26
― とある夜 ―>>562->>566
[扉を蹴破り部屋に侵入した音を伴わない乱暴な侵入者は、白銀の剣を構える机の傍に立つ部屋の主人に、すぐに襲いかかるようなこともなく、歩いてゆうに三歩はある距離から、黒塗りの短刀を構えたまま動かずにいる。]
>>569
……聞いていないのか。
[名乗りを微かに確認して頷くも、
続く名を知らぬとの台詞に短くそう漏らし]
(749) 2012/11/28(Wed) 09:45:57
>>569>>570
……東壁に大部屋らしい窓が見えた。
[頷かず、微動だにせぬままに、選んだ経路の理由を答える。藍鉄色を纏った男の通ってきたルートは、なによりも使用人たちにに行き会わぬ事を第一に選ばれている。]
なんなんだ。あれは。
殺す気がない罠だ。
[変わらずに男の声も表情も、感情による浮き沈みを現さない。が、言葉の選び方からは、微かに、白い粉が降りかかってくる罠の有用性を疑っている事が窺えた。]
(750) 2012/11/28(Wed) 09:46:21
>>571
───シメオン。
[姓の無い名乗りだけを一息に告げる。]
(751) 2012/11/28(Wed) 09:46:40
墓守 シメオンは、鈍らぬ若草色の瞳を夜中の茜色で見返し
2012/11/28(Wed) 09:46:51
[用件についての答えるまでには、少し間があいた。視線は逸らされずとも、切れ長の瞳が僅かに細められる。]
……ジークムント・フォン・アーヘンバッハ卿。
貴方がいると、知己が帰ってこない。
[平坦な声は考えた末に、それゆえだ。と、示そうとしたように、声は少しばかりゆったりと口にされた。左手でナイフを構えたまま、右の手が懐に差し入れられる。]
(752) 2012/11/28(Wed) 09:47:09
[抜き出した右手には小ぶりの投げナイフが二刀。]
それゆえだ。
[恨みの篭らない声音と共に、ナイフが一刀、
部屋を照らす灯りを奪おうと、
机の上のランプに向けて水平に放たれた。//]
(753) 2012/11/28(Wed) 09:47:29
/*
勢いで書くものだからあとで あっちゃあ というところに
気づくとかありますよねおはようございます。
とりあえずシメオン側は手を出しておこうというところまで。
灯り消すと夜目が利く方が有利かなとか夜戦面白そうだなとか
ジークムントさま白いから目立ちそうですよねとか。
エレさんのにも返しを考えてこようかなと思いつつのんびりと。
(754) 2012/11/28(Wed) 09:52:22
荒野の司祭 ヴィンセントは、ちなみによるはすごいぐっすり寝てました。
2012/11/28(Wed) 09:56:24
/*
www
昨日の夜からのログをざっと流し読んで、コンツェの愛乱舞に噴いた。
良いな。ああ、いい。
飛び入りさんも、いらっしゃい。
どんなバトルロールでも誰かしらやれると思うんで、好きに遊んでいってくれるといい。
(755) 2012/11/28(Wed) 10:40:07
/*
>>739
(← 多分一年の半分以上は国にいない皇帝)
(756) 2012/11/28(Wed) 10:42:01
荒野の司祭 ヴィンセントは、>>なごむ きりりとしたよい面持ちですね皇帝陛下。
2012/11/28(Wed) 10:48:10
/*
……自分で皇帝って名乗ると、なんか照れるな。
>>746
紅卿とフィオンの対戦は、そもそも対戦にならなそう(お互い気にも掛けない意味で) だけれども、実際実現したら当人たちより周りが阿鼻叫喚になりそうだなw
おう。時間があったらちょっとやるか。
(757) 2012/11/28(Wed) 10:49:04
赤虎 オズワルドは、荒野の司祭 ヴィンセント、み、見ていただとっ!?(汗
2012/11/28(Wed) 10:49:50
/*
オズさんに噴かれたっ!
だ、だ、だってすごく嬉しかったんだもん。
(758) 2012/11/28(Wed) 10:54:19
荒野の司祭 ヴィンセントは、赤虎 オズワルドに微笑んだ。
2012/11/28(Wed) 10:56:23
24人目、南方の風兎 ラヴィ が参加しました。
南方の風兎 ラヴィは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
(759) 2012/11/28(Wed) 11:02:23
(-12) 2012/11/28(Wed) 11:03:27
【見】南方の風兎 ラヴィは、 |д゚)
2012/11/28(Wed) 11:03:53
なちゅらるぼーんDO☆ピンク マリエッタは、南方の風兎 ラヴィ をもふもふした。
2012/11/28(Wed) 11:04:41
赤虎 オズワルドは、Σ!!?
2012/11/28(Wed) 11:05:03
なちゅらるぼーんDO☆ピンク マリエッタは、oO(小兎のリゾットとか美味しそう)
2012/11/28(Wed) 11:05:17
赤虎 オズワルドは、南方の風兎 ラヴィをもふもふぎゅうぎゅうした。
2012/11/28(Wed) 11:05:38
ドヤアァァァ!
[おニューのドヤ顔ポーズに感動した!]
(760) 2012/11/28(Wed) 11:07:15
(761) 2012/11/28(Wed) 11:08:49
おおおおまえ、またそんな姿になって!
あれか?
魔法を解く儀式がいるのか?
(762) 2012/11/28(Wed) 11:09:24
赤虎 オズワルドは、南方の風兎 ラヴィに、挑発されたいとリクエストしてみた。
2012/11/28(Wed) 11:09:51
こっそり来るつもりがすぐ見つかったのじゃ。
多忙ゆえ、挨拶はまた後ほど。
(763) 2012/11/28(Wed) 11:09:54
>>762
ここは戦いの場ゆえ、簡単には儀式なぞやらせぬぞ?
ふふふ…♪
[ぴょいーん]
(764) 2012/11/28(Wed) 11:11:55
【見】南方の風兎 ラヴィは、猛ダッシュで逃げて行った。**
2012/11/28(Wed) 11:12:15
あ、ちょ、待てよおい!
もう人前じゃやらねぇから!待てったら…!
[うさぎ追いかけてどこかへ]
(765) 2012/11/28(Wed) 11:15:54
/*
ぶっちゃけそろそろpt無いんで入り直そうかと思うんだが…。
どっかで超能力バトルしたいな。
紅卿ほど人外じゃなくていいから。
あと、あとでえんじゅ誘ってサイバーパンクなバトルしてみようか。
ニンジャスレイヤー的ななにか(激しく違う
(766) 2012/11/28(Wed) 11:43:49
軍師 ジークムントは、学生 コンスタンツェ をもふもふした。
2012/11/28(Wed) 13:07:56
軍師 ジークムントは、学生 コンスタンツェをぎゅうぎゅうした。
2012/11/28(Wed) 13:08:21
/*
コンスタンツェ(というかしゃるさん)可愛いな!
えー、ありがとう。嬉しい!!!
愛を受け取って貰えるのも嬉しいものです、愛。
そろそろエレオは入れ替えようかとも思ってるww
>>756
そうだろうとも。
ま、ジルと行くならばのんびりとした旅程だろうし、少しはあちこちを見て回って待ってやっても良い。そしてそのうち、
『いるうちに戻れ。
でなければ土産の酒は飲み干していく』
くらいの、どうしようもない手紙がウォレンのところに届くのだろうwww
急かせばそれだけの成果を上げて疾風の如くに戻ってくるだろうとは思っている。
(767) 2012/11/28(Wed) 13:12:46
/*
ああ、言い遅れたがラヴィもウェルシュもいらっしゃい。
シロウVSシロウは良かったな。
>>757
ね。気にもかけなそう。
だが阿鼻叫喚も面白いので、やれてもいい。
暇あったらやろうw
(768) 2012/11/28(Wed) 13:14:59
/*
イヤーー! カラテ!
[ 新たなニンジャがエントリーした! ]
嘘ピョン
>>766 オズワルド
あのノリやっていいならやってみたいね。
るがるじゃないし感染力高いから、ちと遠慮してたけど。
(769) 2012/11/28(Wed) 13:19:38
/*
ウェルシュいらっしゃーい。
ログオンしたら「今から対戦しよーぜ!」と叫ぶときっと誰かしら空いてる気がする。
(770) 2012/11/28(Wed) 13:22:04
/*
ディークasコンラートからの召喚状も見たぜ!
・操船勝負がいいか、戦闘したいか。
・勝敗はダイス判定がいいか、流れでやるか、演出に周囲から点つけてもらうとか。
そのあたりの希望があれば!
(771) 2012/11/28(Wed) 13:25:04
/*
ビリヤード勝負いいね。
希望者多いし1対1基本だろうからトーナメント?
まあ、やるとしたらトーマスかフェリクス登場だな。
おっと、仕事に戻らねば。また夜に**
(772) 2012/11/28(Wed) 13:26:46
黒狼 トールは、赤虎 オズワルドに話の続きを促した。
2012/11/28(Wed) 13:27:16
黒狼 トールは、赤虎 オズワルドに話の続きを促した。
2012/11/28(Wed) 13:27:28
黒狼 トールは、赤虎 オズワルド をもふもふした。
2012/11/28(Wed) 13:27:40
黒狼 トールは、おっと手がすべった。 にやり
2012/11/28(Wed) 13:27:53
/*
みなさんの言う超能力バトルがどの程度のものなのか、今一解ってない私が通ります。
>>770
私が鳩の着信履歴に気付かなったら、その言葉がいえたのに・・・っ orz
(773) 2012/11/28(Wed) 13:34:04
/*
>>771 トール
うーん、戦闘がいいかなぁ。
で判定はダイスか流れがいいかなと。
うーん、ダイスのほうが後々のことを考えるといい気が。
ご存知の通り、私の海戦知識やら演出は非常に心もとないので、胸をかりるつもりです。
(774) 2012/11/28(Wed) 13:41:54
/*
気が付いたらもふられてた。
なにすんだこの。(がう
[でも飴玉うまうま]
>>769
ニンジャスレイヤーのは、確かに感染力高いからなぁ。
あと、「イヤー!」「グワー!」「イヤー!」「グワー!」だとログにならないw
サイバーパンク分は格好いいんだけどなぁ。
(775) 2012/11/28(Wed) 14:03:53
/*
>>767 ジーク
酷い手紙が来たwww
ああ、それは速攻で終わらせて帰るなぁ。
でもって、間違っても「先に帰る!」では帰らなさそうだ。
(事後処理分はともかく)
んじゃ、その土地の美味いもんでも土産に持って帰るかな。
(776) 2012/11/28(Wed) 14:08:45
軍師 ジークムントは、赤虎 オズワルドに話の続きを促した。
2012/11/28(Wed) 14:12:14
軍師 ジークムントは、赤虎 オズワルドに話の続きを促した。
2012/11/28(Wed) 14:12:24
軍師 ジークムントは、赤虎 オズワルド酒をチラつかせてにやりとした。
2012/11/28(Wed) 14:12:39
/*
>>776ウォレン
だろう?ww
先に帰る!は、しないと踏んでいるから、戻ってきたら気兼ねなく迎えるつもりで。…ああ、何のかのと言って待つだろうな。そこは間違いなく待つであろうなw
いいね。にやにやとするw
(777) 2012/11/28(Wed) 14:15:27
学生 コンスタンツェは、赤虎 オズワルドに話の続きを促した。
2012/11/28(Wed) 14:16:08
学生 コンスタンツェは、赤虎 オズワルドに話の続きを促した。
2012/11/28(Wed) 14:16:35
学生 コンスタンツェは、連合軍 ウェルシュに手を振った。
2012/11/28(Wed) 14:17:32
/*
>>773 ウェルシュ
それは暇じゃなくなった、って意味か?(涙
超能力バトルは、んー、
ダブルクロスでわかってもらえると、おれとしては楽なんだが、
あとは、サイキックフォースとか?(古い
最近のでいうとなんだろうなぁ。あんま知らんのよ。
ああ、X-MEN とかだろうか。
由緒正しい魔法使い同士の魔法戦とはまた違って、派手で楽しい。
魔法詠唱文考える必要ないしな(
(778) 2012/11/28(Wed) 14:18:45
/*
ちょwww
おまえら飴乱舞しすぎだろwww
[飴に埋もれた]
[でも食べる]
(779) 2012/11/28(Wed) 14:20:28
剣の護り手 エレオノーレは、赤虎 オズワルドに話の続きを促した。
2012/11/28(Wed) 14:22:56
剣の護り手 エレオノーレは、赤虎 オズワルド をもふもふした。
2012/11/28(Wed) 14:23:11
剣の護り手 エレオノーレは、赤虎 オズワルドに話の続きを促した。
2012/11/28(Wed) 14:23:19
剣の護り手 エレオノーレは、満足した。
2012/11/28(Wed) 14:23:31
/*
>>777 ジーク
7並びおめでとう。
うんうん。なんだかんだで待っていてくれると良い。
で、女連れなのを見つけて、
「おまえ、嫁さんもらったのか!!」って叫ぶわけだ。
全力で祝ってやろうなぁ。
(780) 2012/11/28(Wed) 14:30:50
連合軍 ウェルシュは、赤虎 オズワルドに話の続きを促した。
2012/11/28(Wed) 14:31:14
連合軍 ウェルシュは、赤虎 オズワルドに話の続きを促した。
2012/11/28(Wed) 14:31:40
/*
ちょwww
おまえwww
どさくさに紛れてもふもふすな!
(781) 2012/11/28(Wed) 14:32:02
>>742
[物騒な名前の食べ物を美味しそうに語るこどもたちの傍、
口は挟まずにいれば、指が差し向けられた。]
はい。
[だめ。と言われれば素直に頷く。
女子供に勝てはしない。]
(782) 2012/11/28(Wed) 14:33:31
[>>743 ただ、冷えた視線を向けられて、それに視線を向け返した。ほんの微かな硝子の音を立てる子が背負う剣に視線を向ける。]
なら、本当は、なんという名の剣なんです?
[剣に向けられる視線をなぞるように追ってから、エレオノーレに視線を戻して、司祭服の男は首を傾げた。]
(783) 2012/11/28(Wed) 14:33:59
[人の心が魔を呼ぶというのも、争いなどなくなるわけもないとそういう言葉にも、反論する言葉は持たない。人と人が争う事実は、眼前に横たわる。争う理由をいくつも増やし、ときには、神の名を叫びながら。──ただ、それを容れようとは思えずにいるだけで。]
…ふらいどちきんは偉大ですね。
[ふらいどちきん。の一言に、撤回された言葉に、
しみじみとした声で男は言った。和解とは尊いが難しいものだ。
好物に輝くこどもの表情に穏やかに男は笑う。]
えーっと……
(784) 2012/11/28(Wed) 14:35:38
[周囲を見回してみてから、少し屈んで声を通しやすくする。
来た道がわからなければ、帰り道もわからない。]
ええっと。サンテール山って、わかります?
あそこらへんの近くに、平野があるんですけど──
[簡易に地図を空中に描いてみせる。
地名をできる限り伝えて]
墓守のシメオンが留守を、守っていてくれるはずですから、
行けば、すぐにふらいどちきんが食べれますよ。
[どうやら迷子の大人は、そのように*提案をした*。]
(785) 2012/11/28(Wed) 14:36:02
荒野の司祭 ヴィンセントは、赤虎 オズワルドに和んだ。
2012/11/28(Wed) 14:36:29
/*
ええ、そういう意味です(涙
ダブルクロスはtrpgでしたっけ?
例えが一つも解らなかったとかそんな(
あ、呪文詠唱ナシの魔法戦でなんとなく察しましたよ
(786) 2012/11/28(Wed) 14:36:31
/*
にゃんこがストーブの前から離れた!
と思ったら、おやつ要求だった。
おれもなんかおやつしよ。
雪見だいふく〜。
(-13) 2012/11/28(Wed) 14:38:21
/*
発言にお返しをしつつ、エレさんは、置いていってくださっても
連れていってくださってもいいですよ。と暢気に。
私は、今日以降出現がだいぶ怪しくなる生き物なので、
適当に適当に。
(787) 2012/11/28(Wed) 14:40:16
学生 コンスタンツェは、赤虎 オズワルドをつんつんつついた。
2012/11/28(Wed) 14:41:20
荒野の司祭 ヴィンセントは、中身が由緒正しい魔法使いとかいいなあと思っている。
2012/11/28(Wed) 14:41:31
/*
ウェルシュまで……(あめだまごろん
なんか、入り直さなくていい気になってきたぞ。
>>786
それはご愁傷様(肩ぽむ
ん。ダブクロはTRPGで合ってる。
ま、例えなしでも雰囲気が伝わったならなにより。
詠唱をちくちく考えて遊ぶのも楽しいんだが、たまには詠唱無しで気楽に派手に遊びたくなるんだよ。
(788) 2012/11/28(Wed) 14:43:36
(789) 2012/11/28(Wed) 14:55:15
/*
>>767 ジーク
えへへ、だってものすごく嬉しかったんだもの。
フランツと遊んだのは楽しいを通り越して幸せだったなぁって思う(ほわほわ)
愛をもらうの嬉しい!返せるのもすごく嬉しい!!!
(790) 2012/11/28(Wed) 15:06:19
/*
>>789 ロヴィン
おう。時間合えばな!
あとあれだ。
邪気眼クラスのがやりたければ、人外キャラ持ってくるといいwww
(791) 2012/11/28(Wed) 15:09:27
/*
昨夜墜落してからのログをたどり、たどり。
……やっぱ刀はいいっ!
と、いう結論に改めて達したオレがとーりますw
自分で使って立ち回るのも、ホントに楽しいんだけど。
こうやって、描写に惚れてるひとらがぶつかりあうんを見るのも眼福至福ですやねぇ……。
(792) 2012/11/28(Wed) 15:46:43
/*
ダブルクロスとか見えた。
って反応しに来たらダーフィト居たし何これ噴く。
そんな鳩。
今日はバトルする余裕無さそうって連絡入れに来たんだがビリヤード対決とか見えるし。
ちくしょう今日は無理だ><
あと今日は顔出しも激低速だ、すまん。
で、オズワルドに飴投げれば良いのか?(まがお
(793) 2012/11/28(Wed) 15:52:21
【見】王国元帥 シロウは、すげぇ、鳩でも肩書きピンクだ…
2012/11/28(Wed) 15:54:43
/*
んでもって。
>>748
コンツェとは一度立ち会ってみたいなー、ていうのはオレにもあったりする……!
あと、後ろの方で、金髪の蒼いのが、
「……ったく。そんなん、こっちも同じだってぇの」
とか言うてるよー。
[※会いたいのはリヒャルトも変わらず、ということらしいです]
と、ここに返して、ちょいと湯治にいってきまー。
(794) 2012/11/28(Wed) 15:56:14
/*
>>793
覗いたらいる、は良くある事でしょw
ともあれ、また後程にー。**
(795) 2012/11/28(Wed) 15:59:40
/*
>>795ダーフィト
だって毎度のこと過ぎんだもんよwww
タイミング合いすぎw
俺も夜までりだーつ**
(796) 2012/11/28(Wed) 16:03:21
/*
目を離した隙に風のように現われて消えた奴が二人ほどいるな。
なかよしさんめ。
いや、飴はもういいからww
(797) 2012/11/28(Wed) 16:06:21
/*
ふと、思ったのだけど。
バトルRPにおける演出とは、どういうものがいいのだろうなぁ。
やはり派手なのが好まれるのだろうか。
PLの描写力にも関わってくる問題なのかなぁとも思うけれど、どうすれば上達するんだろうかとか。
そんな感じの雑談ネタを置いてみたり。
(798) 2012/11/28(Wed) 17:53:37
25人目、王国隊 マリエッタ が参加しました。
王国隊 マリエッタは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
[突如地面に青い魔方陣が出来、中心から桃色のポニーテールを揺らし少女が降り立った。]
陛下、任務かんりょ……って、あら?
出る場所間違えちゃった……?
(799) 2012/11/28(Wed) 18:08:14
王国隊 マリエッタは、メモを貼った。
2012/11/28(Wed) 18:14:24
/*
初参加です。本参加可能なのです。
魔法を使うバトルがしたくてしたくて……。
よろしくお願いします。
(800) 2012/11/28(Wed) 18:17:11
/*
お、マリエッタいらっしゃい。
適当に人がいると思うんで、気楽に遊んでってくれ。
魔法バトルもいくつか希望でてたから、
誘えば誰か乗るんじゃないかな。
おれはちとこれから席外すんで、また夜にな〜。
(801) 2012/11/28(Wed) 18:40:43
/*
戻ったぜー。
とはいえ、色々低速覗き見なわけだが。
マリエッタはいらっしゃい。
そのうち人も増えるだろうから、時間合う奴捕まえてバトると良いぜ。
>>797オズワルド
事前打ち合わせしないで主従組むくらいだからな(何
じゃ飴は取っとくw
(802) 2012/11/28(Wed) 18:40:54
/*
>>798コンスタンツェ
派手になりがち、なのはあると思うかな。
地味でも魅せたもん勝ちとは思うが。
かく言う俺は動きの描写に重きを置いてしまって、演出がワンパになりがちなんだけども。
比喩表現を織り交ぜるとそれらしく見えたりするんじゃないかなぁ、と思って混ぜることはあるな。
あとはまぁ、想像のしやすさ?
頭の中で思い描けなかったら演出もただの文字になっちまうからな。
如何に相手に解りやすく伝えるか、ここも重要な気はしている。
(803) 2012/11/28(Wed) 18:41:03
【見】王国元帥 シロウは、凄まじくオズワルドと擦れ違い。いてらせ。
2012/11/28(Wed) 18:41:25
/*
>>798
派手さとリアルの間で、村見つつバランス取る、かな。
だが、かっこよさ優先、の一瞬はいつでもある。
映画やアニメみたいな格好いいバトル、したいじゃないか!
(力説
と言いつつ離脱ー**
(804) 2012/11/28(Wed) 18:42:31
/*
晩酌前にちょっと顔出しー
王国隊マリエッタいらっしゃい。
バトルやったり、バトルRPに関する質疑応答したり楽しんでいってください。
「このシチュで、この時間帯で、対戦相手募集」というのがある人は、募集要綱をメモに貼りつつ、簡易メモに「対戦相手募集」と書いておくとわかりやすいかもね!
(805) 2012/11/28(Wed) 18:55:34
/*
コンスタンツェasディーク
「ダイス決着の戦闘」希望了解。
追加質問。
・個人バトル? 艦隊戦?
艦隊戦やるなら舞台は流れのある海峡か、群島の内海あたりかなあ。
マップいる?
個人戦なら、
・船の間に渡した板上で決闘 (るがる2のトップ対決ふたたびver.)
・酒場で喧嘩
そのあたりでどうだろう。
酒場だったら、便乗して回りで何組か戦っててもおれは気にしないw
(806) 2012/11/28(Wed) 19:04:31
/*
ダイス勝負は2-5合くらいで決着つく配分で、
・[[1d20 ]]を交互に振って、先に累計25になった方が勝ち
あるいは薔薇の下機能で遊ぶなら、
・[[card ]]を互いに1ラウンド2枚ずつ引いて、黒の出目は攻撃、赤の出目は防御として、HP20が先に0以下になった方が負け
こんなのも面白いかも?
(807) 2012/11/28(Wed) 19:10:00
(808) 2012/11/28(Wed) 19:12:17
/*
って言ってたらいきなりジョーカーでるしw
そして、このカードのサイズは老眼にはキビシいわっ
Aは 防御8+ジョーカー
Bは 防御5+攻撃13
とりあえずAのジョーカーは振り直すか。
(809) 2012/11/28(Wed) 19:14:42
/*
Aは 防御8+攻撃12
Bは 防御5+攻撃13
よって、実損害は
A 13-8=5 残りHP15
B 12-5=7 残りHP13
第2ラウンド開始ー、という感じ。
今回は攻撃力が上回ったけど、防御の方が目がよければダメージ0もある。
ってところで夕飯タイム。
戻り22時過ぎくらい。**
(810) 2012/11/28(Wed) 19:18:00
/*
[じーっとカードでの判定を読んで]
これ、同じ色のカードが出た場合はどうなるんだ?
今回は上手い具合に片方ずつ出てっけど。
黒出目だけだと足したダメージ、赤出目だけだとダメージ0になるんだろか。
そうなると、運が悪けりゃ1ラウンドKOもあるんだなww
トールも離席してら。
(811) 2012/11/28(Wed) 19:24:56
シロウさん、こんばんはですわ。
二窓というものを初めて試してみつつ、トールさんのルールを読んでみますの。
なんだかあーるぴーじーみたいですねぇ。
[ログをぱらぱら]
(812) 2012/11/28(Wed) 19:31:03
26人目、少将 リエヴル が参加しました。
少将 リエヴルは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
/*
[ソファ―にかかった毛布から顔を出す]
……二窓、と思ってたら出ちゃってたじゃないか俺。
そうだよ、昨日「らめえええ寝なきゃらめなのぉ!」って思って、村から出たのだった。断腸の思いだった。大げさだ。だが昨日のログの深夜までの伸び具合……www楽しそうだなwww
俺はあまり長起きはできんのだが、とりあえずビリヤード台を召喚したい。
[薬湯をすすりつつ、だるそうに起き上がる]
(813) 2012/11/28(Wed) 19:35:43
/*
よ、シルキーばんわ。
そーいやこのキャラだとやれることが限られてっから、もう一人入れるかと考えてたんだった。
今まで全く使われてないキャラとか居たかな(ごそごそ
(814) 2012/11/28(Wed) 19:36:50
/*
ビリヤード台召喚しちまえば良いよ!
誰かしら乗るって。
(815) 2012/11/28(Wed) 19:37:51
/*
カードの数字がよく見えん……(ごしごし)
カーソルをあててもポップアップが出んな。うーん、拡大………。
しても、見えん。俺今目が疲れてるのもあるな……。IE別窓で確認すっか。
しかし、攻撃×2とか防御×2とかはアツいな。
(816) 2012/11/28(Wed) 19:39:42
/*
よいせ、と。
また賑やかになっとるなー、と思いつつの低速復帰ですよい、と。
打ち合わせなしでのあれそれは、うん。
ある意味、しんくろにてぃの最たるモンだったかもしれんね……!
(817) 2012/11/28(Wed) 19:46:40
/*
>>815 シロウ
そうさなぁ、リアルタイムで同席できなそうでためらってたんだが、時間差があってもよさそうだ。メモ活用しようかね。
[ログぱらぱら]
おお、昨日はローレルも、噂のジークも来てたのか。
すっかりお祭りだな……www
(818) 2012/11/28(Wed) 19:48:00
/*
>>663 ジル
はじめまして、お嬢さん。
私も週末まで……というか週末からも時間取れそうになくてアレなんですが。ビリヤード、やります?
>>673 マリエッタ
シロウ乱舞俺(の中の人)得でした(キリ)
じゃあのちにビリヤードルールはっとこう。リアルで対峙できないかもだがご勘弁。ポニー!
>>741 ジーク
(にやにや)はじめまして。
いやぁ、初対面の筈なのだがなんだろうなこの洩れる笑いは。お会いできて嬉しいですよ。
さーーって、どこからビリヤード台を出そうか。
(819) 2012/11/28(Wed) 19:49:31
/*
使われてないキャラ探すのめんどくせぇな(爆
ダーフィトお帰り。
打ち合わせ無しのあれはなぁw
Wikiで希望出して、だったからなww
それ以外は何も連絡取って無かったし、最たるもんだったと思う。
>>818リエヴル
時間差あっても良いんじゃねぇかな。
やりたければやれば良いと思うんだ…!
(820) 2012/11/28(Wed) 19:57:08
/*
カードバトルのルールをみつつ、みつつ。
一回ごとにランダム入れるタイプは、手間はかかるけど想定外が起こりまくって楽しいんだよな……w
>>798
ぱっと目を引く一瞬とか、そういうのはほしいなあ、とは思いつつ。
村の性質にもよるんでないかなー、とは。
自分では、バトルのシチュによって加減かわるかなあ。
武器戦闘なら、ハデな演出よりも、「伝わる描写」が大事だと思うし。
逆に、魔法とか特殊能力戦闘なら、演出はしっかりした方が見栄えすると思うわけで。
その辺りと、相手に動きを伝える、っていうののバランスのどりは、まだまだ足りてない、と思うていたりするけど。
(821) 2012/11/28(Wed) 19:59:27
/*
>>820 シロウ
おうよー。メモの準備をする!
そして使われてないキャラ探すの困難あるあるwww表すごかったwww
さて、と。
[ちらっちらっとシルキーを見てから、その耳元でごにょごにょ]
………ル号の……、そう、そこの部屋の……。
いや、先払いといっても多分、通貨が違うでしょうよ。
え、……酒?………、ああ、ううん、そうですねえ……。25年物が……
[ごにょごにょしている]
(822) 2012/11/28(Wed) 20:00:26
/*
コンスタンツェさんもユーリエさんも、ビリヤードって言ってくれてますわね!楽しみですわ。
ふふ。ジルとジークを見てほわんほわんしてますわ。懐かしいですわねぇ……。
[リエヴルに耳打ちされて、首をかしげながらごにょごにょ]
……ビリヤード台。
今なら送料は負けておいてあげますけれど。……先払い………、そう、そう。……ふふ、そうですか。
[にこ、と笑うと、ポーチに手を突っ込む]
(823) 2012/11/28(Wed) 20:00:44
[……すぽん、と取りだしたのはワインの瓶。
さまざまな種類の酒瓶を、次々に取り出してはテーブルに並べてゆく]
ふぅ。……なかなかの収穫だわ。
あるところにはあるのねぇ。
[満足げに笑うと、よっこいしょっとポーチからビリヤード台をすぽんと出してくる]
(824) 2012/11/28(Wed) 20:04:39
/*
きゃー、人がいっぱい。
使われてないキャラ、案外少なそうね。
私そういうの確認せず入っちゃったけど。
(825) 2012/11/28(Wed) 20:04:41
王国隊 マリエッタは、メモを貼った。
2012/11/28(Wed) 20:05:42
あああ……。とっときの……。
[悲しそうな顔をしつつ、愛用の台を愛おしげに撫でた]
まあ、いいか。
さあてと。いつぞやはカードを引き合って、高い数値を出した方が勝ち、となったが、あれはサシのルールなんだよな。うーん。
集団でやった場合も、数の大小を皆で競った方がわかりやすくはあるかな。ワンアクションで結果が出るタイプがいいか。
個人戦とチーム戦、両方できるかな?
カードは赤黒あるし、1枚引いてもらって、数値を見て個人のトップを決める。
かつ、カードの色によってチームを決めて、チームの総得点を競う、というのはどうだろう。
(826) 2012/11/28(Wed) 20:09:11
/*
>>822リエヴル
RK以外の女性使おうと縛りを入れたがためにキャラが見つからないと言う事態に発展した(爆
使ってないキャラ、だけに変えるかぁ。
>>825軍マリエッタ
結構シリーズが続いてるからな。
重複して使われてるキャラはあるが、それでもやっぱりほぼ使われてる。
見たところ、RKマリエッタはまだ使われてないみたいだぜ。
(827) 2012/11/28(Wed) 20:10:38
/*
>>826リエヴル
チーム戦のは人数に偏り出る可能性無ぇか?
人数少なくとも勝つ時は勝つだろうけどw
(828) 2012/11/28(Wed) 20:12:56
/*
>>827シロウ
そうみたいね、過去に参加した人多い感じだもの。
あら、RKマリエッタ一番乗りね。
(829) 2012/11/28(Wed) 20:13:04
【見】王国元帥 シロウは、いっそ猫…。[まだ悩んでた]
2012/11/28(Wed) 20:14:25
/*
>>828 シロウ
それも考えたんだけどな、参加人数自体が把握できんので
バランスのとりようがなかった。
奇数組、偶数組の方がまだ偏らんかな?でも奇数組有利ではある気もするw
そうだな、チーム戦には、ジョーカーで革命ルールでも入れるか。
ジョーカーが出たら振り直しになるんだが(赤黒わからんので)、ジョーカーが奇数枚数出た場合、合計数の少ないチームが勝ち。
偶数出たら、合計数の多いチームの勝ち。
ちょっとランダム性を入れてみるとか。
偶数出るってことは革命返しが起きたってことでw
新規登場キャラは未使用が多いな。
私服の俺が使いたい人がいるなら出た方がいいんだろうが……ってまだ悩んでるわらたwww<いっそ猫
(830) 2012/11/28(Wed) 20:22:42
【見】少将 リエヴルは、メモを貼った。
2012/11/28(Wed) 20:26:50
/*
>>829軍マリエッタ
ぽにて好きの人が「いつかPKマリエッタを」みたいな事を言ってた気はするがw
一番乗り、良いんじゃねぇかな。
>>830リエヴル
あー、そうか。
その辺は集まってから改めて組み直しても良いかもな。
奇数偶数は俺も考えたが、公平じゃない気がしたんで言わなかったw
革命ルール良いな、面白そう。
ジョーカーでまくったら笑うww
だって折角なら普段使わないようなの使いたいじゃねぇかw
動物キャラ使うことはあんまりねぇからよ。
今キャラのタブみたら「語り手」まであってどうしようかと思った。[そこは悩むな]
(831) 2012/11/28(Wed) 20:28:05
[ぴっぴっぷーと口笛を吹きながらメモが貼られた掲示板から戻ってきました]
貼ってきた貼ってきた。くくく。
っと、Aと絵札の数がわからんな。チーム戦では、Aは11、絵札はすべて10と数えよう。
個人戦ではAKQJ10……2 の順番は変わらず。
(832) 2012/11/28(Wed) 20:31:10
/*
ぽにて好きの誰かが狂喜乱舞するからぐっじょぶだと思う!>RKマリエッタ
かわいいなぁ、かわいいな。だが気をつけろ、ぽにーは狙撃されるぞ……!!
>>831 シロウ
まあ、いろんなの使ってみたいよな。語り手、いいじゃんw どっから声がするのかわからんけど。
(833) 2012/11/28(Wed) 20:33:49
【見】少将 リエヴルは、メモを貼った。
2012/11/28(Wed) 20:34:28
/*
RKマリエッタって意外に人気で枠取れないときってあるのよねー……。
ふふ、一番乗りは嬉しいかも。
リエヴルさんはポニテ好きね!
狙撃……だと…。
(834) 2012/11/28(Wed) 20:35:58
/*
そいや、リエヴル突撃銃で狙撃されてたなwww
>>833リエヴル
メモ貼りおつー。
声は相手の頭に直接響きます(ぇ
語り手だとバトルする時に欄外から攻撃してるように見えるな(
あー、表情(?)差分に合わせた魔法使うとか面白そう。
(835) 2012/11/28(Wed) 20:38:04
/*
ふいい、火狐の気絶からどーにか復帰、と。
でもって、手間取ってる間に、色々とルールがまとまってるなぁ。
(836) 2012/11/28(Wed) 20:38:39
/*
だめだ、語り手差分見てるとTRPGやりたくなってくる(
ダーフィト復帰おつ。
最近気絶多くね?
(837) 2012/11/28(Wed) 20:43:10
/*
語り手は無限の可能性があるよなあ、と見えた所に頷きつつ。
>>837
おつありですよい、と。
んー、使ってるセキュリティと火狐の相性悪いらし、ってのは知ってんだけどねぇ。
まー、箱自体が古いから、その辺りも無縁ではないかもなぁ。
(838) 2012/11/28(Wed) 20:45:36
/*
ちょい覗き。
風呂覗きではない、念のため。
>>811 シロウ
そそ、赤2枚引いたら防御専念、黒2枚なら捨て身の攻撃。
両方で赤2枚でお見合いもありだし、同じラウンドで双方HP0になって痛み分けもありだね。
リエヴルにならってルールをメモにまとめとこう。
(839) 2012/11/28(Wed) 20:45:39
/*
>>834 マリエッタ
俺もポニーは好きだが、もっともっとずっとポニテ好きな人が君と同じ顔をして現れたりすると思う。(確定的な予言)
>>835 シロウ
村の…みなさん……聞こえますか……語り手です……今……あなたの…心に…直接…呼びかけています……わたしの攻撃は……欄外からに思えますが……魔法です……肉弾戦では………ありません……
みたいに聞こえるのだろうか。
>>836 ダーフィト
お疲れ様、おかえり。俺の火狐もしばしば気絶する。
バージョンとかおさるさんの具合なんだろうか……。
(840) 2012/11/28(Wed) 20:46:51
/*
ところで、ビリヤード大会はいつ開始かな?
なんとなく人が集まったらぼちぼちという感じ?
(841) 2012/11/28(Wed) 20:48:05
27人目、中将 レオンハルト が参加しました。
中将 レオンハルトは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
/*
何かログ読むと力尽きる病気に掛かってたみたいだぜ。
(842) 2012/11/28(Wed) 20:51:13
黒狼 トールは、メモを貼った。
2012/11/28(Wed) 20:51:32
/*
>>840
こちらもおつあり、ですよぃ、と。
あー、そこらのあれそれも関わりあるかもなぁ。
しかし、慣れると火狐以外は使いにくくてなー。
辛うじて、くろむさんが使える、て感じなんで、結局使っているという。
>>842
ものすごく あるあるな 病だと おもった。
こんばんわー、ですよ、と。
(843) 2012/11/28(Wed) 20:53:33
/*
鳩から
今夜・・・22時〜22時半位から魔法戦の相手をしてくれる方を募集してみよう
(844) 2012/11/28(Wed) 20:54:43
/*
一つのカードの結果を
個人戦とチーム戦両方で使いまわす意味合いでいいんだな?>ビリヤ
(845) 2012/11/28(Wed) 20:55:13
/*
>>838ダーフィト
箱・セキュリティとの相性かぁ。
箱買い替えついでにセキュリティ見直し、とかは出来るだろうけど、買い替え自体容易に出来ないよな、先立つものが無いと。
かといってセキュリティ切れねぇしなぁ。
>>839トール
おー、熱いねw
そっちも面白そうだ。
>>840リエヴル
それどこの診断www
>>842レオンハルト
超あるある。
ばんわ。
(846) 2012/11/28(Wed) 20:55:33
【見】王国元帥 シロウは、とりあえず語り手は相手がやり辛いだろうから選択しないw
2012/11/28(Wed) 20:56:31
/*
>>843 ダーフィト
何かどこから反応しようとか思ってるうちになw
ちすちすだ。
>>844
魔法戦か。
乙女ゲ村の聖騎士で何かそれっぽいのやった事あるが、不慣れ系臭いんで観戦だな。
(847) 2012/11/28(Wed) 20:59:44
(848) 2012/11/28(Wed) 21:02:23
/*
確定的な予言と言うかむしろ確定じゃ>>>840上段
どれでもいけるように人外設定でキャラ入れとくかー。
スタイル変更出来るキャラにしとくと入れ替え無しで使い回せる。
だが今日はバトル無しで。
明日早出出勤なんだ。
早寝しないと。
(849) 2012/11/28(Wed) 21:02:29
/*
魔法戦かあ。
中身の最得意分野のひとつではあるが、今日は早寝せんと、あと二日身がもたんからなぁ……。
>>847
なんですよなぁ。
ふっつり意識飛んだりとか、ね……。
まあ、ちゃんと休めって言われると、それまでなんですが。
(850) 2012/11/28(Wed) 21:04:14
/*
>>846 軍シロ
こっちもちっす。
火狐は最近また落ちやすくなってる気がする。
安定しねぇなぁ、な印象。
>>848
とりあえずログで思った事。
コン吉はまだ学生なのか。ちすす。
(851) 2012/11/28(Wed) 21:06:48
/*
>>794 ダーフィト
へへ、嬉しいですっ!
なんだか口調がおかしいですが、かなりRPゲージがすり減ってて、素になってます。
(852) 2012/11/28(Wed) 21:09:37
/*
おう、飛んでた飛んでた。
>>846
そもそもOSが古い、っつーのはまあ、置いといて(そこおくな。
りあるあれそれたてこんどるでな、ここで箱買い替えには走れんのよ、な。
ま、だましだまし使いつつ、限界来る前には、なんとかするさー。
(853) 2012/11/28(Wed) 21:09:53
/*
>>851 レオン
昨日たぶれっとでキャラ変更したから、肩書きを変更するのがめんどうくさかったのだ。
想定としては、もう卒業後だな。
(854) 2012/11/28(Wed) 21:11:32
/*
>>806
くっそ、艦隊戦のつもりだったのに、酒場で喧嘩したい俺がいるwwww
まわりじゅう喧嘩してるの楽しくねwww
だそうです。(きりっ)
(855) 2012/11/28(Wed) 21:13:29
/*
コンスタンツェばんわ。
>>851レオン
あー、頻繁じゃねぇけど俺のとこも落ちる時あるわ。
フラッシュプレイヤーが引っかかって落ちることが多い。
安定しねぇのは確かに。
>>853ダーフィト
そこ、置かない方がいんじゃねw
思ったよりOS古そうだな。
うむ、限界来る前には手を打った方が良いぜ。
(856) 2012/11/28(Wed) 21:14:53
/*
>>844
わー、魔法戦のお仲間だ。きゃっきゃ。
10時くらいからなら反応遅くてもいいならやらせてほしいなぁ。
遅いの嫌だったら断ってねー。
>>840
同じ顔……まさか…。
(857) 2012/11/28(Wed) 21:15:30
28人目、辺境伯 ソマリ が参加しました。
辺境伯 ソマリは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
/*
うむ、何かロールを回そうと思ったが、上手く纏まらないくらいに本調子では無いらしい。
[実は風邪っぴき]
とりあえず1枠頂くために参上。
バトルは明日以降にて。
(858) 2012/11/28(Wed) 21:19:09
/*
>>852
あ、それはよくあるかも<磨り減って素になる
立ち合いはほんとにねぇ。
君いつ本編の頃から言ってた気がするが、叶ってなかったし。
あと、ちょっと4のログさらったら、蒼いのもぱたぱたしててな……!
子兎でやりたいことやったら、リヒャと入れ替えよーかな、と思っていたりするんだ。
できるなら、大気圏内での空中戦もまたやりたいし……!
>>856
んむ、おいたらヤバイのはわかってるw
なので、じわじわ準備してくわ。
(859) 2012/11/28(Wed) 21:19:11
/*
>>841 トール
そうだな。俺カラータイマー装備してるからぼちぼち始めますか。(訳:早寝組)
[キューをひょい、と掴むと、楽しそうにそれを布で磨き、手触りを確かめる]
やっぱ自分のはいいな。家に帰ったような気がする。
……ということで、いいだしっぺの法則で、俺からかな。
[白球を中央から少し離れた場所にそっと置くと。
にまっと笑ってから、すっと真顔になる]
(860) 2012/11/28(Wed) 21:22:50
/*
>>857
問題ないですよー
どんな感じがいいか希望あります?
(861) 2012/11/28(Wed) 21:24:07
辺境伯 ソマリは、メモを貼った。
2012/11/28(Wed) 21:24:49
(862) 2012/11/28(Wed) 21:26:00
/*
>>861
それならよかったわ。
んー、私は特に希望ないわよ。ウェルシュは希望あるかしら?
(863) 2012/11/28(Wed) 21:27:08
/*
よりによってこれかw
流石に使ったことねーなー…ww
ところでクロームで「ランダム」のボタンが作動しないのは仕様なのかな。
(864) 2012/11/28(Wed) 21:28:10
/*
わー、新しい人が来てる!こんばんは!
[マリエッタに手を振ってご挨拶]
(865) 2012/11/28(Wed) 21:29:09
/*
こんばんは!
[コンスタンツェに手を振り返してお辞儀。]
(866) 2012/11/28(Wed) 21:30:12
/*
ハルパーは使い辛そうだな。
>>856 軍シロ
あー、確かに。
(867) 2012/11/28(Wed) 21:33:30
/*
>>859 ダーフィト
うんうん。同じキャラを使う機会も中々ないですしねー。
私は平日はコア遅めだから、そちらの都合がよろしければ週末のほうがいいのかな?
空中戦っ……!
私は未だによく挙動がわかりません!www
(868) 2012/11/28(Wed) 21:33:51
/*
(にゅっ)
気づくと人がいっぱい増えてましたの。
コンスタンツェさん、ウェルシュさん、ソマリさん、こんばんはですわ。
(869) 2012/11/28(Wed) 21:35:18
(870) 2012/11/28(Wed) 21:36:03
[静かにキューを引いて。姿勢はそのまま。
素直にまっすぐ、白球の真ん中を突いた。
―――…かつん。
小さな音と共に、鮮やかなボールが台のあちこちへと散らばった]
(871) 2012/11/28(Wed) 21:36:32
/*
……ここは自動成功で。失敗するとゲームが始まらないからな。
[メタいことを言いつつ、次の球に狙いを定める]
気づいて、やりたくなった人は参戦するといいよ。後で合わせてロールさせてもらうかも。
[気負わないように息を吐いてから、続いて第二打。
白いボールは
的な軌道で、カラーボールに向かって転がってゆく]
(872) 2012/11/28(Wed) 21:37:26
/*
>>863
いえ、特には
長い詠唱はあまり得意ではない、というところでしょうか
(873) 2012/11/28(Wed) 21:39:08
/*
>>873
じゃあ、長い詠唱はお好みね。私も長い詠唱はあんまり得意じゃないの。
希望はお互い特になしね、把握よ。
(874) 2012/11/28(Wed) 21:40:57
/*
Kktrkr!!これは二つくらいは入ったと見た。
……てことで、ルール簡単なゲームであります。俺はKで、あかチーム、みたいは扱いになるね。
人増えてきてて嬉しいのだけど飯離脱。またねん!*
(875) 2012/11/28(Wed) 21:41:03
/*
ハルパーとかまた、しっぶいのを出してきたなラ神……w
や、いつか使いたいリストの上位にあるけど。
>>868
うん、こんな時でもないと、ねぇ。
平日コアが重ならないのは、まあ、已む無しなので。
土日は開けとくつもりだったから、週末なら大丈夫ですよ、と。
や、オレも完全把握してないからw
オレの空戦描写は、資料サイト開いて、解説から浮かんだイメージと、やりたい動きを重ねた結果を強引に文章化することで成り立ってますww
(876) 2012/11/28(Wed) 21:44:04
>>646 シロウせんせ
戦いの最中に抱きつくなど……。
私としたことが申し訳ありませんでした。
やはりバトル練習村ですし。
自重したほうがいいだろうなって我慢してたんです。
でも、気づけばまわりがらぶらぶムードで我慢出来なかったんです……。
[戦いが終わったころを見計らってご報告]
(877) 2012/11/28(Wed) 21:46:58
へぇ、ビリヤードか。
そういや、乗り込んだ戦艦の遊戯室にもあった気がすんな。
ちょいと貸してくれや。
[クローゼットのような引き出しを開け、縦に並べるように収納されていたキューの中から一つを手に取り、チョークで先端を擦りながら卓へ向かう]
(878) 2012/11/28(Wed) 21:47:24
所詮、酒場のレクレーション程度なんで、そうそうお上品にはできないがな。
[辺境の酒場ではダーツとビリヤードは将兵のお遊びとして常備してあったりしたらしく、手馴れた手つきで手球を握ったまま、ラックを組んでセットすると]
この高さがな……ちと、だな。
[白球を自分の目の前に置いて、大きな身体を窮屈そうに腰を落としながら、親指と中指でキューを支えるように持ち、他の指も添える]
(879) 2012/11/28(Wed) 21:53:30
連合軍 ウェルシュは、メモを貼った。
2012/11/28(Wed) 21:54:59
/*
>>874
一番重要なことを聞いてなかった…
世界観ってどんな感じなんでしょう?
中世位のイメージでいいのでしょうか?
制服的には近未来っぽいきもするんですが
(880) 2012/11/28(Wed) 21:57:17
>>876 ダーフィト
はーい。では週末にでもお願いします!
資料サイトは同じです!
未だに飛行機の挙動で括ったのが10個近く残ってたりw
(881) 2012/11/28(Wed) 21:57:22
(882) 2012/11/28(Wed) 21:58:35
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る