人狼物語−薔薇の下国


283 ゲート オブ ヴァルハラ 3 with ルー・ガルー同窓会

情報 プロローグ 1日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 元海賊 カーク (polpo)

/*
こんばんは。
とりあえず1次会で抜けて帰ってきた。
つってもそれなりにほろ酔いだが…できるところまで落としていきたい。

ざっと見だが、ゾフィヤとユーリエからお返事を頂いているようだし、こちらで入り直しておくよ。

BJまでいけるかな……

(1801) 2012/11/30(Fri) 22:40:30

【見】 元海賊 カーク (polpo)

/*
>>1680 オズ
それは薔薇の下セットとダミーAの方を柄っての入れ替えってことかな?

そうだな。俺も何人か被ってるキャラ使ってるし……えっと、カークとシュテラとカサンドラとエディ、それからほぼグラは違うがグレートヒェンとシロウも当てはまるか…マリエッタは自かぶりなので大丈夫だがw

あまり気を使わせてしまうのは申し訳なく思うし、「お前似すぎ!」のようなシチュもあっても楽しそうだ。肩書きに色でも付ければ、混乱は薄いかな?
選ぶとき更に長くなるのがネックといえばネックだなw

本音を言えば、RKなんだが、こちらは一つしかないし無理って感じかな。

思案どころだ

(1802) 2012/11/30(Fri) 22:42:08

【見】 元海賊 カーク (polpo)

/*
とりあえず、ゾフィヤとユーリエから頂いた分をお返しできるよう少し潜ってくるよ。

(1803) 2012/11/30(Fri) 22:44:18

寝子 ゲルト (S.K)

/*
>>1533 オズワルドさん
あんなに影が薄いのだから普通?というかNPCというか個性がない子だよっ。
まあ間違っている。色々間違ってるね。だが中身としては是非普通で押し通しておこう。

そして軍団戦で、殲滅されるのである。勝手なイメージは軍団戦と一対一とかがちょくちょくあるぐらいのイメージ程度だった(深くは考えていない)

>>1534 ジークムント様
じゃあまずは味方だったときのちらほらなロールからしていけばいいか、まあゆっくりとやってけばいいだろうぐらいに思ってるのだけどね。
カークはまあ力もだが、主張とか、行動とか色々?だよ、きっと

(1804) 2012/11/30(Fri) 22:45:51

酔芙蓉の女神 シルキー、メモを貼った。

2012/11/30(Fri) 22:46:01

寝子 ゲルト (S.K)

/*
とこんばんは。とはいえお返事だけして、スローになります

(1805) 2012/11/30(Fri) 22:46:36

【見】少将 リエヴル、メモを貼った。

2012/11/30(Fri) 22:50:29

【見】 王国元帥 シロウ (rokoa)

/*
おぅ、カークとゲルトばんわ。

>>1800ユーリエ
遠慮なく来れば良いのにw
俺は別にキラキラしてないぞ(

(1806) 2012/11/30(Fri) 23:00:08

【見】 王国大尉 コンラート (tasuku)

/*
むー。
ダメだ、どーにも意識が落ちる……気ぃぬけてんなぁ、今。

てわけで、無理せず健康しときます、か。
カードは一晩寝てから考えよう……てわけで、お先にお休み、ですよ、と。

[ぱたーり。**]

(1807) 2012/11/30(Fri) 23:04:51

赤虎 オズワルド (nekomichi)

/*
よ。ただいま。
ぼちぼち人が集まったり落ちたりか?

えんじゅは職場飲み会から帰ってきて、ぴよぴよ言いながらそのまま寝たんで、今夜は来ないな。

(1808) 2012/11/30(Fri) 23:09:48

寝子 ゲルト、王国大尉 コンラートおやすみー

2012/11/30(Fri) 23:10:39

【見】 王国元帥 シロウ (rokoa)

/*
>>1807コンラート
お、大丈夫かね。
無理せずお休み。

>>1808オズワルド
お帰りんせ。
そんな感じだな。
あとはログ綴りに行ってたりか。

ぴよぴよw
何か可愛いな。
よっぱなら無理せずに、だ。

(1809) 2012/11/30(Fri) 23:12:22

【見】 連邦中尉 ユーリエ (Mey)

/*
あらら。コン大尉はお疲れさまです。
うん、健康大切。

カークさんとゲルトさんはこんばんは。

>>1806元帥
え、元帥もちゃんとキラキラしてますよ。王女様と一緒に。
まあ実際は、どんな風に接触するかが浮かんできてくれなくてウダウダーとなってるという方が正しいかもですが(苦笑

(1810) 2012/11/30(Fri) 23:13:59

【見】 連邦中尉 ユーリエ (Mey)

/*
オズさんもこんばんはですー。
ぴよぴよw 可愛いww
うん、お酒入ってる時も無理は現金ですねー。

(1811) 2012/11/30(Fri) 23:15:08

【見】連邦中尉 ユーリエ、/*>>1811 現金ちなうΣ 厳禁!

2012/11/30(Fri) 23:15:53

王女 アプサラス (Yuun)

[ディーラーに囁かれる。(>>1795)
 王女はもういちど、クイーンの隣の、伏せられたカードを見やる。
 開けてみるまで分からない、女王の運命――それをこれに賭けられるか。
 目を閉じ、ゆっくりと深い息……そのあいだ、自問ではなく、未来をひとつ思い描いた末に]


 …――クイーンは私。
 その隣に並ぶカードは、私ではない誰か。

 まだ、顔も見たこともない誰か――…

 だから、夢を語る時間があります。
 それに至る道をゆく未来を思い描く時間があります。


 今は、どんな可能性もあります。
 賭けなければ、それを叶えられはしないでしょう。

 だからいいんです。
 この伏せカードが国を背負いその道を至れないのなら、みんなでゆけばヒットすればいいじゃないですか。

(1812) 2012/11/30(Fri) 23:18:29

寝子 ゲルト (S.K)

―ブラックジャックの会場―

知らんやつだらけだな。

[気づいたらここにいた。まあ大した問題ではない。
当たり前のように知らないやつらだらけだが、この世の大半はしらんやつだらけだ。これもまた大したことではない。
グリーンの布にいくつかの模様が描かれたテーブル。何脚もの椅子がそれを囲って参加者の到来を待っている。既にいく名かが参加してるようだ。と外野から感情の薄い男は眺めていたが]

…あんた。興味あるんじゃないの?

[その輪に入ることなかった...は、同じように迷っている様子のツインテールの女性将校?に僅かな(勘違いかもしれないが)親近感を覚えて声をかけた]

(1813) 2012/11/30(Fri) 23:19:03

寝子 ゲルト (S.K)

/*
なんかよくわからないが、やってみろ。といわれた気がしたのでユーリエ>>1800に反応してしまったのであった

しかし元キャラとかまるで知らない(ぁ

(1814) 2012/11/30(Fri) 23:20:15

【見】 王国元帥 シロウ (rokoa)

/*
>>1810ユーリエ
そこは勇気を出して一歩踏み込んで!(無責任

えー。
ただ普通にBJやってただけなのに。
特に凝った表現とか思想とかは出してないぞ?

(1815) 2012/11/30(Fri) 23:20:44

王女 アプサラス (Yuun)

 
 私は――その道を示し、道を拓き、道を歩み、道となって渡らせる女王となりたい。


[その想いの基。
 その1つは、幼き日の冒険。
 どこまでも遊びに行こうという、ささやかな誓い。

 もう1つは、王女の部屋にある、小さな黒い箱。
 その箱を通しての、顔も知らぬどこかの誰かとの声のやりとり。
 遠き地の、遠き国のひととの言葉だけの逢瀬。
 
 叶わぬ夢だからこそ、未来を信じた王女は――再確認した自分のベットの意思を示し、小さく頷いた]


 …――だから、私が勝ったら、先生にも手伝ってもらいますからね?

[そのための、至るための手段はまだ見えてこないけれど。
 賭けに乗ってくれた自分の師(>>1787)と、学友に、傍にいてほしいという願いは確かなものだった。
 飲み物の勧めには(>>1590{4} )を挙げ、場を見守った。**]

(1816) 2012/11/30(Fri) 23:21:36

赤虎 オズワルド (nekomichi)

/*
>>1802 カーク
そう。ダミーAを使えば2人まで同時に出せる。
人狼BBSの方も、2人いけるんじゃねぇかな。
RKにこの手が使えないのは残念だが。

そっちはなんとか、お互いに融通つけてもらえるとありがたい。

(1817) 2012/11/30(Fri) 23:22:07

寝子 ゲルト、しかしまぁ。寒くなったなぁ(毛布毛布

2012/11/30(Fri) 23:25:31

王女 アプサラス (Yuun)

/*
 おぉっ、2セット使えばコリドラスがかぶっても安心(ぇ

 BJは結果気になるけどお先に失礼しますー。
 リエヴルの伏せカードなんだろなぁ。


 明日は午前中はおりますー。では。**

(1818) 2012/11/30(Fri) 23:26:23

赤虎 オズワルド (nekomichi)

/*
>>1804 ゲルト
出席番号飛ばされても誰にも気付かれないような奴が普通というかは人それぞれだな。
いやまあ、それじゃあ普通、…普通? 『普通』ってことで。

最後が一騎打ちで終わるのか、終わらずに磨り減るまで戦うのか。
こう、なんども直接相まみえながらも乱戦に飲まれて再び別れて、とかいう感じか。

為政者としてはやっちゃいけない戦いだが、ま、根っこがバトルフリークだしなぁ。肩を竦めながら嬉々として戦うんだろう。

(1819) 2012/11/30(Fri) 23:29:35

【見】 王国元帥 シロウ (rokoa)

[>>1816 勝ち負けに関わらず手を貸す心算はあれども。
それが教え子の望みであるならば、返す答えはただ一つ]

おぅ、任せとけ。

[承諾の言葉を返し、更には誓いの言葉へと変えた*]

(1820) 2012/11/30(Fri) 23:30:28

【見】 連邦中尉 ユーリエ (Mey)

/*
わっ、ゲルトさんありがとう!

>>1814
元キャラって私の方でしょか。
んーと、前線にいるとどこかの人(何)みたいに無茶しいになるけど、普段は書類整理とかが得意で大人しい方、です?(自分でも疑問系

>>1815
えーん、ひとごとだと思ってーw
ええと、悪い意味じゃなくてこう、良い雰囲気に包まれているなーってのがあったから、キラキラに感じたのかもです。はい。

(1821) 2012/11/30(Fri) 23:30:56

人界に紛れしモノ フィオン (Dia)

[光満ちる空を、薄闇が侵食していく>>1783
それを心地良いとも居心地悪いとも思わずに、魔は自然と宙にある。
空間が切り取られたように閉じるのに、ただ薄く笑んだ]

…ふうん?そこそこは使えるんだ。
それはいい。

[愉しげに測るのは、闇を広げてきた吸血鬼の力]

 
 ───が…、

[頂けないとばかり、眺め遣る視線の先に漆黒の羽根。
闇を得て、再び戻り来た鴉へと魔は冷たい笑みを唇に閃かせた]

(1822) 2012/11/30(Fri) 23:31:16

人界に紛れしモノ フィオン (Dia)

礼儀知らずは主人譲り。
…それとも、出てくる程の力はないかな?

[魔にとっては、これも面白い暇潰しの一環だ。
注ぎ来る闇に虚無を集め、身の内に取り込んで開放する]

闇に隠れる程度なら、永遠に隠れておいで。

[いっそ優しげに口にした。
広げた虚無は、闇の羽根を飲み込みゆく。
倍ほども膨れ上がり、怪鳥と化した鴉が鳴き声を放った。
それに動くこともなく、魔は右の腕を宙に差し伸べる]

(1823) 2012/11/30(Fri) 23:31:29

寝子 ゲルト、急須に茶葉をいれて。とかしてたら、王女様おやすみなさい

2012/11/30(Fri) 23:31:35

人界に紛れしモノ フィオン (Dia)

お前の来るべきはここではない。
闇の穴倉へ──…

[虚無は無にして無に非ず。
飲み込む物質の性は反転し、有と化して具現する。

光が、溢れた。
魔の差し伸べた右の手から光の矢が溢れる]

(1824) 2012/11/30(Fri) 23:31:47

人界に紛れしモノ フィオン (Dia)



  …────お帰り。

[愛しむかの声と共に、
暴力的なまでの光の矢が鴉と闇へと向け打ち放たれる。
あとを追うように、愉しげな哂い声が宙に響いた//]

(1825) 2012/11/30(Fri) 23:31:59

連邦少将 フランツ (dia)

/*
ただいまなんだけど、色んな意味でこの組み合わせダメだ。
wwwwwwwwと、思ったよ。ただいま。

(1826) 2012/11/30(Fri) 23:33:06

【見】 王国元帥 シロウ (rokoa)

/*
姫さんのにちみっと返しつつ。
ゲルトの振りっぷりが流石だったw

姫さんはお疲れさん。
伏せカード楽しみだな、うん。

>>1821ユーリエ
実際人事だからなっ(酷
いや、別に悪い意味とは思ってねーよw
自分視点からじゃ分からんからな、その辺。

(1827) 2012/11/30(Fri) 23:34:51

【見】 王国元帥 シロウ (rokoa)

/*
フランツおけーり。
フィオン達については、頑張れとしか言えねぇwwww

(1828) 2012/11/30(Fri) 23:36:08

寝子 ゲルト (S.K)

/*
>>-1819 オズワルドさん
常に一般人やお手伝いさんに間違われるぐらい『普通』です。

まあイフというか番外風味でありつつ、普通に軍団戦で囚われるだけでもいいのだけどねっ。そもそもオズワルドさんだけじゃなくて普通にもっと色々いそうだしな。ということでそこはお任せにして――

こっちは見事な玉砕戦であり殲滅されるのである。(当たり前)

>>-1821 ユーリエ
ですです。読んでないので。居たのとかその辺は知ってるのだけどね。

無茶しぃの、事務方・・・とても危なっかしそうにふっと思いつつ、まあ初対面ロールだからそのままいけばいいな。きっと

(1829) 2012/11/30(Fri) 23:37:33

軍師 ジークムント (diana)

/*
なんとなくこっちで返す。
…の前に、連邦ユーリエが気になっていたんだったっ!
フランツがいるから手招きを する、か…!
とそわそわしていたら、ゲルトがやってくれたな。
3IDでリアタイRPはさすがに危ういような気がしているww

>>1804ゲルト
ああ、勿論。力のみとは思っていないさ。
そうだな。理論や姿勢…思想や人となりは、味方となれば見えるだろう。その上で、力を試すとかもありそうだというところかな。要は色々と大変なやつだと思ってる(

(1830) 2012/11/30(Fri) 23:37:59

赤虎 オズワルド (nekomichi)

/*
王女はおやすみ。コリドラス二人とか、金儲けも二倍、とか思ってしまうな。
BJまわりは良い雰囲気をにやにやしながら眺めている方だ。

でもってフランツおかえり。
まあ、ダメだよなぁwww
ほんとうに、やる気あるのかと(ギィに)問いつめたら、全然無い、と答えられて頭抱えているところだ(・・・)

(1831) 2012/11/30(Fri) 23:38:50

寝子 ゲルト (S.K)

/*
お前らいつあうんだよ(笑った)

>>1827 シロウさん
おぉう。なんかそんな言葉にありがとうー

(1832) 2012/11/30(Fri) 23:39:30

連邦少将 フランツ (dia)

/*
>>1831
ぜんぜんないwwwwうんww
こっちも今問い詰めてみたら「飽きたらやめる」とか言っている。そしてこのままだと、即飽きる可能性がかなり高い(

本当にwwwダメだねwww

(1833) 2012/11/30(Fri) 23:40:51

寝子 ゲルト (S.K)

/*
ところでなんでおれはアンカーにマイナスを・・・とおもうと、エピやってるからだろうな。うん。
ってことでスローです

>>1830 ジークムント様
うん。力がないならないなりにとか色々あるしね。結局立場とか姿勢とか、まあやっぱ色々なのだろう。とりあえずやるときになったら状況は適当にでっちあげまくるつもりであると宣言

そしてユーリエさんは引っ張ってくれても大丈夫さね。

(1834) 2012/11/30(Fri) 23:41:26

【見】 連邦中尉 ユーリエ (Mey)

ひゃっ!?

[BJも見たことはあったけれど、こちらはルールなどをよく覚えておらず。リエヴルの説明>>1620を聞いて、とりあえず席に着いたフランツやシロウ達の様子を少し遠巻きにこっそりと(傍から見れば興味津々の体で)覗いていたのだが。
横から見知らぬ青年>>1813に声をかけられ、そちらを振り向くと驚いて変な声を上げた。
何度も瞬いているのは、誰かと見間違えたせいらしい]

は、はい。
ですが、どんなゲームであったか覚えておりませんでしたから、どうしたものかと思いまして。

[違う、とすぐに思ったものの、今度は妙に緊張してしまって。
カクカクと頷きながら、つい敬語で答えていた]

(1835) 2012/11/30(Fri) 23:42:09

連邦少将 フランツ (dia)

/*
>>1832
もしかして:あいにいく気が(互いに)ない

これだな…。

(1836) 2012/11/30(Fri) 23:42:42

【見】 連邦中尉 ユーリエ (Mey)

/*
と、返したところで家人から怒られました。
どうしてこう私はタイミングが悪いのかな…!(汗
急いで茹って参ります。30分ちょいで戻れるか、と!**

(1837) 2012/11/30(Fri) 23:44:00

連邦少将 フランツ (dia)

/*
>>1834ゲルト
うんうん。そこはそうだろうなあと思う。何というか、軸がぶれていなければ認めるだろうなあとも思う。ああ、それで構わない。と、後ろのジークムントが言っている。が、まずはエピ楽しんでおいでwww

ユーリエは引っ張りたいけど、今やると中身が たぶん バーストするwww

(1838) 2012/11/30(Fri) 23:45:03

【見】 少将 リエヴル (unamomo)

/*
さみー、まじさみー、ってね。
伏せカードは今俺だけが知っている。

そして会えない二人wwwwwに爆笑しながらお返事一発書いてダウンするわ。シルキー卵酒持ってきてー。(ぶるぶる)

(1839) 2012/11/30(Fri) 23:48:24

【見】 王国元帥 シロウ (rokoa)

/*
ユーリエいてらせ。
リエヴルも無理せずにな。

俺は多分そのうち寝ている。[寝落ちって言う]

(1840) 2012/11/30(Fri) 23:50:53

赤虎 オズワルド (nekomichi)

/*
>>1829 ゲルト
ああ、確かに間違われてた。思い出した。

ま、いろいろとifが並んでいるからな、ここは。
それでいいんじゃねぇか?

言われてみれば確かに周りにいろいろいそうだが、
そこはそれ、留守を狙うとか遠征中とかいくらでもあるしな。

(1841) 2012/11/30(Fri) 23:51:22

寝子 ゲルト (S.K)

おっ…っと。急に話かけて悪かったな。
…なんか困ってるみたいだったからよ。それにこういうところは不慣れそうにみえてな。

[こちらを幾度もまたたいて見遣る様子>>1835には気づいていながら気づかぬふりを通す。
それが誰と見間違いになっているかは露知らぬ。己の姿とにた英雄がいるなどとわかろうはずもない]

んー…まあ俺もだいたいしかしらねーけど。なんなら、一緒にやってみるか?
あ、俺はゲルト。そんでこいつはトラオム。それと、無理のない話し方をしてくれていいぞ

[服の中、首元からひょっこり顔をだしたのは茶トラ猫の紹介までしながら、どこか不自然な様子のため、話かたは楽なほうをと勧めながらも、共にと誘った]

(1842) 2012/11/30(Fri) 23:54:01

赤虎 オズワルド (nekomichi)

/*
しかしどーすっかな。

ギィに聞いてみたら、もう興味ないとか言いだしt
いや、なんかここで出ていったら挑発に乗ったみたいでいやだとかだだをこねてr

少しはまじめに動けこら。

(1843) 2012/11/30(Fri) 23:54:25

海賊 ディーク (el900m)

/*
やる気がないなら、ギィは人外を構わずに赤毛の子とベッドでいちゃこらしてればいいんだ……。
とかこっそり思うのだった。

(1844) 2012/11/30(Fri) 23:59:03

連邦少将 フランツ (dia)

/*
駄々捏ねてるwwwわらうww
まあ、挑発しているしね(←

出てこなかったら来なかったで、飽きて立ち去るな…間違いない。ほんとうにwwwwwひどくてwww

(1845) 2012/12/01(Sat) 00:00:26

寝子 ゲルト (S.K)

/*
>>1836 フランツさん
……無理じゃね?(ぶっちゃけた

>>1838 フランツさん(ジーク)
そだな。まあ上手く説明できないし、自分も色々と思い出しつつになるが(ぇ)多少の過去村との齟齬は楽しめれば目を瞑ってしまえばいい。ってことだな。とか言ってます。だが中身は最初バカバカしいことから入りそうです

>>1841 オズワルドさん
ちゃんと乗っていじってもらえて楽しかったからなっ!

んですね。そういうときじゃないとそもそも、ぶつかる前に部隊が殲滅されるものなっ。まあやはりシチュは放っておくとでっちあげそうなやつだ。オズワルド自身が率いているとき、自分も行軍してて、突如裏切るだとか。まあとても適当なものだが

いやぁ、しかし裏切るようなやつですまぬのう…

(1846) 2012/12/01(Sat) 00:10:53

連邦少将 フランツ (dia)

/*
>>1846
ね。無理かも(

>後段
まあ、こっちも色々と感覚で喋っているところがあるし、全部を言い切れている感じもしてないからな。ああ、そこはそれそれ。いいんじゃないか。馬鹿なことから入るの大好きだぜww

(1847) 2012/12/01(Sat) 00:16:10

寝子 ゲルト (S.K)

/*
>>1847 フランツさん。
うん・・・まあ・・・なんとかてがんばれ二人(他人事とばかりに丸投げた)

んだね、こっちもほぼ感覚だったし、何をいって何をいってないとか既に忘れつつある。
馬鹿なことは、どうせ酒飲みシーンからだしなっ。

(1848) 2012/12/01(Sat) 00:21:58

赤虎 オズワルド (nekomichi)

/*
だめだな。やはりだめだ。
今日は寝ようそうしよう。そしたら奴の気も変わるかもしれん(・・・)
ま、明日も早いんでな。今日は早めに休むことにするさ。

>>1844 ディーク
やめろww そっちは、嬉々として乗るからwww

>>1846 ゲルト
うむ。そもそもの最初から裏切るの前提みたいなもんだったからな(←
やるとなったらいくらでも適当にでっち上げちまえばいいさ。
(わきわき)

(1849) 2012/12/01(Sat) 00:30:01

赤虎 オズワルド (nekomichi)

/*
明日は実家の大掃除に駆り出されるんで朝からいない。
夜は帰ってくるんで、続きはそれからだな。
昼も、覗けたら覗く。

それじゃ、おやすみ。**

(1850) 2012/12/01(Sat) 00:32:02

連邦少将 フランツ (dia)

/*
すごく頑張ったらしいを把握したwww
じゃあ、俺も寝ようかな。

>>1848ゲルト
うんうん、それでいいと思う!

(1851) 2012/12/01(Sat) 00:32:06

寝子 ゲルト (S.K)

/*
>>1849 オズワルドさん
わかった、状況とか遠慮なくでっちあげる!
まあおかしいとこあったら指摘してもらって修正してーってやってってもいいかなとか俺は勝手に思っていたりするしな。

裏切る前提は、わかってらっしゃる。そもそもそういう『普通』の人だったしね。

とかいいつつ、オズワルドさんおやすみー

(1852) 2012/12/01(Sat) 00:33:42

ギィ (ねこみち)

 ―――おいで。私の愛しいルフス

  お前の居場所は、こ こ私の隣 だろう?

(1853) 2012/12/01(Sat) 00:36:13

【見】 連邦中尉 ユーリエ (Mey)

あ、いえ。
不慣れで困っていたのも間違いないですから。
見たことはあるのに、情けないですよね。

[気付かぬ振りをしてもらった>>1842とは知らぬまま。
ふるり、と首を左右に振って、少しきまり悪そうに笑った]

え、いいんですか?
はい、もし良かったら最初だけでも。

[名乗りにもう一度瞬くものの、今度は]

(1854) 2012/12/01(Sat) 00:36:26

【見】 連邦中尉 ユーリエ (Mey)

わあ、可愛い……!

[茶トラ猫の登場で見事に流れた。
顔を出してるその頭に、そーっと手を伸ばして撫でようとする]

トラオムちゃんって言うんですか。
あ、私はユーリエです。
よろしくお願いします、ゲルトさん。

[もふは偉大である。違和感も緊張感もすっ飛ばした。
丁寧口調は元のままなので然程変わりないが、名前も普通に呼べている辺り、漂う空気が格段に軽くなっていた]

(1855) 2012/12/01(Sat) 00:36:28

ギィ、オズに引っ張られて退散**

2012/12/01(Sat) 00:36:54

【見】 連邦中尉 ユーリエ (Mey)

/*
と、先に猫に釣られておいて!(←

ただいま戻りました。ほこほこ。
オズワルトさんとは入れ違いですね。大掃除ファイトです…!
おやすみなさいませ。

(1856) 2012/12/01(Sat) 00:38:22

【見】 連邦中尉 ユーリエ (Mey)

/*
>>1834
フランツさんもありがとうございます!
うん、お忙しそうだったし、アレクさんのもあるしだったのでw
3IDとか絶対に自分じゃ無理ー!って叫べそうな凄すぎる世界なので、無理なくお願いします!
勝負後にちょっとお話できたらいいな、とかで。

にしても、結局出会わないまま終わってしまいそうなんですか、お二方はwww なんというwwww

(1857) 2012/12/01(Sat) 00:42:45

海賊 ディーク、連邦中尉 ユーリエに手を振った。

2012/12/01(Sat) 00:46:59

【見】連邦中尉 ユーリエ、海賊 ディークに手を振り返した。ぱたぱた。

2012/12/01(Sat) 00:49:42

寝子 ゲルト (S.K)

最初からなんだって出来る人間は少ないさ。
それに嫌いなものや苦手なものならば距離を置くことも一つの手段だしな。

[情けないというユーリエ>>1854に、慰めるでもなく。ただ思うことを淡々と告げる]

ああ、よろしく頼むぜ。
実はよ。俺もこういう場所慣れてなくてな。ルールもいまいちわかってなかったからよ。
だからって下手にしってるやつに頼んでかもられるのもやだからちょうどいいなっておもってな。

[本当はルールも把握しているが、利害の一致。という配慮をもって接する。それぐらいの腹芸は仕事上も性質上も容易かった]

(1858) 2012/12/01(Sat) 01:04:48

【削除】 寝子 ゲルト (S.K)

ああ、いいぞ。

[もふこと茶トラトラオムは、目付きは悪かったりするが、手を拒まれることもなく撫でられる。女性ってなんでこんなにもふに弱いのだろうか。とはいえ打ち解けるときは動物は有用であるなどとあくまで能率的なことばかり考えている中、トラオムはユーリエの手で撫でられて、くすぐったそうに耳をぴこぴこして、手にすりよるように頭を押し付けている]

んじゃとりあえず、いくか。

[なんとなく物欲しそうだったら、トラオムを出して貸してあげたりもしながら、テーブルへと向かい]

どうぞ。

[あえて、先に賑わっていて、興味津々にみていた彼らの近くの椅子を引いて、座るように促した。自分は立っているつもりのようです]

2012/12/01(Sat) 01:05:09

【見】 少将 リエヴル (unamomo)

/*
>>1613 アレク

 おすすめの飲み物は沢山あるんですよね。
 今だったら、寒いから……
 コーヒーリキュールにホットミルクを混ぜたやつなんか、どうですか。

[きらん、とこちらを見ているシルキーの目が光る。
まだオーダーはいいと思うよ、たぶんね、とか言いつつそれを押し留める]

(1859) 2012/12/01(Sat) 01:05:36

【見】 少将 リエヴル (unamomo)

 ……さて、俺が貴方に要求するもの、ですか。
 デートにしようかと思ったのですが、万が一負けたらやだなぁと思って、ストレートにお願いしちゃいましたしねぇ。

[くつくつと笑みを返し、しばらく思案していたが]  
  
 そう、ですね。
 貴方が好きな本か、歌を。俺にください。

 ――…持って帰るので。

[どこに、とは言わず。柔らかく微笑んだ*]

(1860) 2012/12/01(Sat) 01:06:35

寝子 ゲルト (S.K)

ああ、いいぞ。

[もふこと茶トラトラオムは、目付きは悪かったりするが、手を拒まれることもなく撫でられる。女性ってなんでこんなにもふに弱いのだろうか。とはいえ打ち解けるときは動物は有用であるなどとあくまで能率的なことばかり考えている中、トラオムはユーリエの手で撫でられて、くすぐったそうに耳をぴこぴこして、手にすりよるように頭を押し付けている]

んじゃとりあえず、いくか。

[なんとなく物欲しそうだったら、トラオムを出して貸してあげたりもしながら、テーブルへと向かい]

どうぞ。

[先にBJに参加していた者たちであり、ユーリエが興味津々にみていた彼らの近くの椅子を引いて座るように促した。その位置を選んだのはあえてである。ちなみに自分は立っているつもりのようです]

(1861) 2012/12/01(Sat) 01:06:48

寝子 ゲルト (S.K)

/*
ということでエピがおわってからお返事ーでした。ここまで誘導してみたら色々な人と絡める…んじゃないかな。とか勝手におもったやつ

(1862) 2012/12/01(Sat) 01:11:14

【見】 連邦中尉 ユーリエ (Mey)

/*
ディークさんもちょっとお疲れのようでしたが、大丈夫ですか?
>>1782は凄く共感できるのでした。やりたいこと多すぎて、とか、あるある…!

あ、毎度ウッカリ夜陣営なので兎猫はまだ元気な時間ですが。
皆さんご無理はなさらず健康もされてください。です。

元帥も出来れば寝落ちる前にしっかり休まれて欲しいですw

……というのを落としたつもりで落せてなかった、そんな夜半過ぎデスorz

(1863) 2012/12/01(Sat) 01:15:12

【見】 少将 リエヴル (unamomo)

/*
おうじょさまのレスをかいてたらがくってきたので
つづきはあしたじゃー大事にお返事したいぜー
ユーリエとゲルトはふわふわコンビだなぁ。ふわふわ

 ……難しいルールでもないですし、お気軽に参加してみてはいかがですか。
 ここは特殊ルールですから、他の人のカードの引きに影響を及ぼすこともないですし。

 とかいいながらうきうきとお席にいざないますいざなうときいざな………
 あかんディーラーのまねっこが眠すぎてできん……

[リエヴルと中の人とシルキーは転がって行きました**]

(1864) 2012/12/01(Sat) 01:15:14

【見】 連邦中尉 ユーリエ (Mey)

/*
ゲルトさんはエピ終了お疲れさまでした!
そして見事な誘導に嬉しいがくぶる。

リエヴルさん(&シルキーさん)もおやすみなさいませ!
どうしても先にお返事しておきたいこともあるけど。頭リセットも大切です。ハイ。
五段活用が出たら危険信号、覚えておきますw

(1865) 2012/12/01(Sat) 01:19:23

寝子 ゲルト (S.K)

/*
初対面ながらいきなりふわふわコンビ

リエヴルさんお疲れ様。おやすみー

俺もそろそろ寝るっちゃ。とかおもっている

(1866) 2012/12/01(Sat) 01:19:26

寝子 ゲルト (S.K)

/*
>>1865 ユーリエ
ありがとー。なんやかんやがんばってきたよ!

まあこれで気づいたり接したりせざるを得ない位置に、後はこっちきにせずとも話したい相手を会話しちゃえばいいよっ。もちろん会話が続いても問題なし。

(1867) 2012/12/01(Sat) 01:25:26

寝子 ゲルト (S.K)

/*
よし、今文章つくっても残念になるのが目にみえたので素直に寝る。

ってことで続きがあればまた後でってことで、おやすみー**

(1868) 2012/12/01(Sat) 01:33:13

【見】 連邦中尉 ユーリエ (Mey)

嫌いってわけでもないんですけど。

[一人だと場違いに思えて落ち着かなくなる弱点を露呈してしまい、少し凹みが入っていたのだが。淡々と言ってくれた>>1858から、軽く肩を竦めるだけで立ち直ることが出来た。
慣れてないようには見えなかったから小首を傾げるも、深く追求することはしない。その程度の社交性は持ち合わせがあった]

じゃあ、お互い渡りに船だったってことで。

[そう思えば自分も気が楽だったので。微笑って頷いた]

(1869) 2012/12/01(Sat) 01:36:02

海賊 ディーク (el900m)

/*
>>1863 ユーリエ
お気遣いありがとうー。
俺はいつものことですから……!

(1870) 2012/12/01(Sat) 01:37:19

酔芙蓉の女神 シルキー、海賊 ディークの所にころころ転がって、てしてしとやってからすやすや*

2012/12/01(Sat) 01:42:19

海賊 ディーク、酔芙蓉の女神 シルキーのほっぺをむにーっとした。おやすみ。

2012/12/01(Sat) 01:49:42

海賊 ディーク が村を出ました。


27人目、どこかの士官 コンラート が参加しました。


どこかの士官 コンラートは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


どこかの士官 コンラート (el900m)

ああ……。
やっと見つけた、ここが私だけの居場所だ……。

[こくんと頷くと、紅卿とともに闇の中へ]

(1871) 2012/12/01(Sat) 02:01:21

どこかの士官 コンラート が村を出ました。


27人目、海賊 ディーク が参加しました。


海賊 ディークは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


海賊 ディーク (el900m)

/*
ふはは、3ID目をとろうとして、何を間違ったか村を出るボタンを押してしまっていた。

(1872) 2012/12/01(Sat) 02:02:33

【見】 連邦中尉 ユーリエ (Mey)

やだ、本当にふわふわ。

[甘えるように頭すりよせられ>>1861、幸せそうな顔で毛並みを整えるように撫でた。目付きが多少悪くても気にならない。
抱いてみる?というように引き出されれば、二つ返事で頷いて優しく胸に抱いた。
もふは正義ですから。……ではなく。なかなか堪能する機会のなかった触れあいに和み癒され、存分に浸っていた]

すみません、ありがとうございます。
あれ、ゲルトさんは参加されないんですか?

[腕の中のふわふわに気を取られまくっていたので、椅子を引かれた>>1861席に素直に収まる。どういう席を選んでもらったのかに気がつくのはまだもう少しだけ後の話で。
まずは膝の上に茶トラオムも座らせながら、背後を振り返るようにして尋ねていた。
どちらであっても無理強いするつもりは勿論なかったが]

(1873) 2012/12/01(Sat) 02:06:35

【見】 連邦中尉 ユーリエ (Mey)

はい、やってみます。
私にもカードください。

[気楽にやればいい、という言葉にも勇気付けられ。
参加しますと答えて手札の配布を受けた。heart_04diamond_Q**]

(1874) 2012/12/01(Sat) 02:06:38

【見】 連邦中尉 ユーリエ (Mey)

/*
ゲルトさんは遅い時間までお付き合いありがとうでしたー!
うん、どうせならこのままの会話もしててみたいかなとは思いつつ。時間がどうなるかも分からないので、そちらも好きなように動かれて下さいね、という形に。したつもりで。

これはもう一枚引かないと、な引きでしたが、そこはまた明日のお楽しみに私もしておきます。

>>1872
あ、そういうことだったんですね。納得。
これやらなくても、と思ってると何故かそれをやってしまったりとかも、あるあるですよねw

(1875) 2012/12/01(Sat) 02:13:19

【見】連邦中尉 ユーリエ、メモを貼った。

2012/12/01(Sat) 02:19:12

【見】連邦中尉 ユーリエ、/*おっともうこんな時間。私もおやすみなさいです**

2012/12/01(Sat) 03:01:27

連合軍 ウェルシュ (huronn4410)

/*
ふぅ、やっと帰れた。

さて、寝るか誰かを待つか、二択かな…?

(1876) 2012/12/01(Sat) 06:50:46

【見】 王国元帥 シロウ (rokoa)

/*
お、覗いたらウェルシュが居た。
てか帰れたってことは、寝てないのか…?

[←は布団で寝落ちて今起きたとこ]

(1877) 2012/12/01(Sat) 07:08:31

連合軍 ウェルシュ (huronn4410)

/*
>>1877
いつも終末は昼夜逆転する毎日です。

(1878) 2012/12/01(Sat) 07:30:40

【見】 王国元帥 シロウ (rokoa)

/*
>>1878ウェルシュ
ああ、そう言うことか。
寝てないわけじゃないなら良いんだが、毎度逆転するってのも大変だなぁ。
体調崩したりしねぇようにな。

(1879) 2012/12/01(Sat) 07:33:47

連合軍 ウェルシュ (huronn4410)

/*
>>1878
金曜昼間に麻雀打ちすぎて寝てないとか言えない

(1880) 2012/12/01(Sat) 07:35:33

【見】 王国元帥 シロウ (rokoa)

/*
>>1880ウェルシュ

 寝 ろ
 

(1881) 2012/12/01(Sat) 07:43:14

連合軍 ウェルシュ (huronn4410)

/*
>>1881
そうする、おやすみ。

16時ごろには目覚められると良いな…**

(1882) 2012/12/01(Sat) 08:00:43

【見】 王国元帥 シロウ (rokoa)

/*
ちと遅くなったがウェルシュお休み。
起きたい時間があるならアラームかけとけよー。

俺も寝つつ起きつつでしばらく居るかも。

(1883) 2012/12/01(Sat) 08:22:07

王女 アプサラス (Yuun)

/*
るがる麻雀大会……(ごくり

おはようございます、一時間ちょとぐらいおりますー。

(1884) 2012/12/01(Sat) 08:37:25

【見】 王国元帥 シロウ (rokoa)

/*
お、姫さんおはようさん。

るがる麻雀大会…。
人数に不足はねーなw
5卓とか余裕で出来そうだ。

(1885) 2012/12/01(Sat) 08:40:24

28人目、悪徳商人 コリドラス が参加しました。


悪徳商人 コリドラスは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。


【見】 悪徳商人 コリドラス (Yuuun)

あれはどこかのお姫さまか。
顧客として縁を繋いでおきたいところがのぅ……

[部屋の隅、広くを見渡せる場所において、醜く肥った、老いても生命力に溢れた男と、赤いエプロンをした複数の従者などが固まっていた。
強欲な商会長はさっそくコネ作りに……行くかと思いきや、商売のタネを見出したのは別の点である。]

よおく視るがよい。
王女について周りの臣下がよう傅いておる。

ワシは政治権力とはシステムであると思うておった。
じゃがあの様子を見る限り、君主の個人の魅力も侮れん、次の商売はあれじゃ!


モアネットの各工場に連絡じゃ!
ウシシッ! 【タチアナ様グッズ】を流行させて大儲けするぞ!

……あと、有志のデザイナーを募れ。
公国への忠誠心からデザインしてした、みんなに伝播して嬉しいとコメントを出させるのじゃ。

[もちろん、無許可で販売して咎められたときのための話である。*]

(1886) 2012/12/01(Sat) 09:02:57

悪徳商人 コリドラス が村を出ました。


【見】 王国元帥 シロウ (rokoa)

/*
wwwww

こいつか、るがる6で出てきた民間船の持ち主は。
商魂逞しいなw

(1887) 2012/12/01(Sat) 09:19:55

王女 アプサラス (Yuun)

/*
 自分で出したのは露骨すぎたなとは思いましたけど……
 宇宙時代になっても人類の営みは変わらず続いてる、って象徴にしたかったんです。

(1888) 2012/12/01(Sat) 09:31:00

【見】 王国元帥 シロウ (rokoa)

/*
なるほど。
それを表現するには過去村のキャラに関わるものを出すのが一番伝わりやすいものな。

(1889) 2012/12/01(Sat) 09:43:41

空軍少尉 リヒャルト、もそりらかたかた。

2012/12/01(Sat) 10:39:24

空軍少尉 リヒャルト (tukineko)

……お?

[何でそこを通りががったのか、とか、そういう細かいことは置いておいて。
そのテーブルで行われている事には自然、目が行った]

カード、かな?

[カードゲームは、馴染みのあるもの。
基地でも勝負事になるとよく提案される。

……その理由が、物理的殴り合い回避のためだとか、訓練絡めるととんでもない事になるから、とか。
その辺りが主流であるのはどうなのか、という所ではあるが]

(1890) 2012/12/01(Sat) 11:35:25

空軍少尉 リヒャルト (tukineko)

えーっと。
オレも、混ぜてもらっていっかな?

[場にいるのは見知らぬ者ばかりだが、気にしない。
それが物怖じする理由はなり得ないから。

ごく軽い口調でこう呼びかけて、テーブルの一画に自分の居場所を定め。

配られたカードを、一呼吸置いてから、開いた──diamond_Qheart_10]

(1891) 2012/12/01(Sat) 11:35:37

空軍少尉 リヒャルト (tukineko)

……お、いい引き。

[開かれたカードの合計に、楽しげなものが浮かぶ。
リスク無視して低確率を追いたいような気がしなくもないのだが。
引く時は引く、というのを一応は覚えた後……でもあり。
どーしよっかなぁ、という感じで引いた二枚を眺めて思案の素振り。**]

(1892) 2012/12/01(Sat) 11:48:33

空軍少尉 リヒャルト、メモを貼った。

2012/12/01(Sat) 11:53:56

空軍少尉 リヒャルト (tukineko)

/*
ウチの戦闘機乗りの引きってどうなってるしwwww
と思いつつ、思いつつ。

キャラ的に即ステイしないよなあ、と思ったのであえての一端停止。
……ここで自爆るのもまた、ありだったりするからなぁ、オレの場合……。

(1893) 2012/12/01(Sat) 11:56:51

【見】 王国元帥 シロウ (rokoa)

/*
どっちも高いとかw
さすがあいされてるねくろねこさん。

遅くなったけどおはようさん。
キャラとしては更に引く可能性があるのなw

[←何だかんだで慎重派な奴]

(1894) 2012/12/01(Sat) 12:00:49

空軍少尉 リヒャルト (tukineko)

/*
おはよーですよ、と。

いやもう、見た瞬間ふいた、この引きはw
うん、コンラートならステイするとこだけど、オレの場合は無茶する可能性もあるんで、とまっておいた。

まあ、あれだ。
「滑走路使えないなら、道路に降りてそこから飛べばいーじゃん」
とか思いついて実行するような、無茶が当然の阿呆のこだからね!

(1895) 2012/12/01(Sat) 12:06:21

【見】 王国元帥 シロウ (rokoa)

/*
そりゃまたw
出来ねぇわけじゃないが、実行にまで移すとはww

ここでA出したらすげーよなー。
[期待の眼差し( ]

(1896) 2012/12/01(Sat) 12:17:47

軍事教官 ヒンメル (enju02)

― 闘技場 ―

[ ソマリの背を掴んで引き落とそうとした指は空を切り、同時に腹へと叩き込まれる蹴りにたたらを踏む。

視線を上げた時、眼前に擬されていたのはレイピアの 切っ先だった。]

 
   …参りました。
 

(1897) 2012/12/01(Sat) 12:20:48

軍事教官 ヒンメル (enju02)

[ 審判の声に礼をして剣を拾う。

 ソマリの手が差し出され、ヒンメルもそこへ指を滑らせた。

 儀礼から一転、本気で圧力をこめて握る。 ]


   まだまだ及びませんでした。

   戦場に二度はないことは承知ですが、また出直ししてきます。

   お相手願えますか。
 

(1898) 2012/12/01(Sat) 12:26:51

軍事教官 ヒンメル (enju02)

/*
と、仕事に戻る時間になってしまった。

また夜に**

(1899) 2012/12/01(Sat) 12:27:32

【見】 王国元帥 シロウ (rokoa)

/*
お、ヒンメルお疲れさん。
んじゃちょっと向こうにチェンジ(ごそごそ

(1900) 2012/12/01(Sat) 12:30:39

辺境伯 ソマリ (rokoan)

(……痛いなぁ)

[>>1898 儀礼の握手から遠慮無しの握力で握られた手は、実際に眉尻が下がる程に痛かった。
鍛えられた肉厚の手が己の掌を圧迫する。
そこから逆流して脇腹から紅が溢れ出そうな感覚だった]

(1901) 2012/12/01(Sat) 12:41:21

辺境伯 ソマリ (rokoan)

戦場では流石に、ね。
試合の場ならば、いつでも。

[問いかけには是を返し、下がった眉尻を跳ね上げる。
次とて負ける気は毛頭無い//]

(1902) 2012/12/01(Sat) 12:41:37

辺境伯 ソマリ、メモを貼った。

2012/12/01(Sat) 12:43:20

辺境伯 ソマリ (rokoan)

/*
人外バトルしたいにゃー(唐突

(1903) 2012/12/01(Sat) 12:43:54

辺境伯 ソマリ、王国元帥 シロウに話の続きを促した。

2012/12/01(Sat) 12:44:04

辺境伯 ソマリ、王国元帥 シロウに話の続きを促した。

2012/12/01(Sat) 12:44:12

空軍少尉 リヒャルト (tukineko)

/*
おう、バトルの〆が。
双方お疲れですっ!

>>1896
だって、やらなきゃならん状況だったんだも!
[期待の眼差しにはわらって おく!]

でもってほんとに唐突だね!>>1903

(1904) 2012/12/01(Sat) 12:59:33

【見】 王国元帥 シロウ (rokoa)

/*
>>1904リヒャルト
やるなとは言ってないじゃんw
そう言う状況になるのも面白ぇよなー。

いやほら、ここでは人でしかバトルしてないからさー。
こう、無茶動作したくなったというか(ぉぃ

(1905) 2012/12/01(Sat) 13:03:02

空軍少尉 リヒャルト (tukineko)

/*
>>1905
まー、書きながら「これ、ここまでで一番の無茶じゃね……w」と思い思いだったけどな!
しかし、単独でのマニューバ描写では、一番のって書いていた記憶があるw
うん、あれはあの舞台ならでは、の状況だったなぁ。

無茶動作w
確かに人でしか動いてないしねー。

しかし、ここ挙手ってしまうと、それこそいつものことだなぁ、とか思ったオレがいる。

(1906) 2012/12/01(Sat) 13:11:46

【見】 連邦中尉 ユーリエ (Mey)

ええと。

[誰も次のカードを求めていないので、どうしよう、と一旦止まった。そんな間にも新しい参加者が増えて]

わぉ。

[並んだ二枚>>1891に小さな感嘆の声が零れて。
それでもまだ楽しげに迷う様子な人の顔をつい、まじっと見た]

(1907) 2012/12/01(Sat) 13:14:57

【見】 連邦中尉 ユーリエ (Mey)

………。

[手札に関係なく、何か凄く負けている気分になった。
音もなくどこかのスイッチが入ったような]

もう一枚っ!

[そもそも迷うような手札ではなかったとはいえ。
勢いのついた声を上げて、開かれたカードの隣に手を置いた。
三枚目はjorker]

(1908) 2012/12/01(Sat) 13:25:57

【見】 王国元帥 シロウ (rokoa)

/*
>>1906リヒャルト
どの道無茶したわけだなw

そうそ。
あと遠慮なくダメージ食らって無茶行動したい←

そこは、そうだなwwww
まぁ誰か居ればやりたいな、くらいに思っておくわ。

(1909) 2012/12/01(Sat) 13:25:57

【見】 連邦中尉 ユーリエ (Mey)

/*
ちょ、なんでここでそういう搦め手くるんですか、ラ神ー!

改めてこんにちは、とご挨拶をしながら。
ポーカーの時のジョーカーってどうすればいいんでしょかw

(1910) 2012/12/01(Sat) 13:29:33

【見】 王国元帥 シロウ (rokoa)

/*
ここでジョーカーwwwwwwww
そしてポーカーじゃなくてBJなwww

ユーリエもこんち。
ジョーカーは本来抜いて使うからなぁ。
リエヴルに確認して、引き直しが妥当な気はしている。

(1911) 2012/12/01(Sat) 13:32:06

空軍少尉 リヒャルト (tukineko)

/*
なんか、すいっちのもとになっとる、と思ってたら、ラ神がまたやらかしている……w
ユーリエはこんちわ、と。

>>1909
うん、そゆことw
とかく、ランディングに関しては無茶多かったわー。

なるる、確かにそれは人外でないと、だね。

うん、そうwwww
あなたとの対戦は人外ばとるが圧倒的に多い気もするしw
希望だしとけば、誰かが反応するよ、うん!

(1912) 2012/12/01(Sat) 13:33:28

【見】 王国元帥 シロウ (rokoa)

/*
絵柄と区別してしまうなら10点になるか。
やっぱリエヴルに確認してからの方が良いな。

(1913) 2012/12/01(Sat) 13:33:39

【見】 王国元帥 シロウ (rokoa)

/*
>>1912リヒャルト
この間人外はやったが、どちらかと言うと無茶行動しにくいキャラだったからな。
派手にばーっと無茶したい。

そうだな、そことは圧倒的に人外バトル多いなwww
大半がアレでだが(
いちお、メモにも希望出しとくか(ごそごそ

(1914) 2012/12/01(Sat) 13:38:45

【見】 連邦中尉 ユーリエ (Mey)

/*
はぅっ。なんでポーカー言ってるんだかorz
ブラックジャックです、ハイ。

>>1911 >>1913
うん、処理としてはそんなところ、ですよねー。
とりあえず停止しておくことにしますw

>>1912
いやあ、クワガタさんより無茶しいの空気?と思ったらw

(1915) 2012/12/01(Sat) 13:39:05

辺境伯 ソマリ、メモを貼った。

2012/12/01(Sat) 13:40:52

寝子 ゲルト (S.K)

/*
BJのときはジョーカーは抜いてるだろうしなぁといいつつ、こんにちはー。

(1916) 2012/12/01(Sat) 13:42:13

軍属 アレクシス、壁からのぞいている

2012/12/01(Sat) 13:44:39

寝子 ゲルト (S.K)

だと思った。混ざりたそうにしていたからな。

[それはカードゲームにか。人の輪にかまでは言わぬまでも、ただ首を傾げこちらをみるユーリエ>>1869の様子は先程の慌てていた様子とはちがって落ち着いたもので。そういう姿もあるのだなととりとめのない事を考える]

ああ、利害の一致ってやつだな。

[笑みを返す。だがその笑みも、トラオムのもふもふを堪能している様子>>1873にすぐに苦笑にかわった。トラオムは『にゃー』と鳴いているあたり嫌がってもいない。]

俺も参加するぞ。一緒にっていったろ。

[素直に椅子にすわって、振り返り尋ねるユーリエにただ椅子に座らないだけである。ユーリエとの側面やや後ろ。人の輪の反対側のほうに立つ。下手したら護衛してる人みたいに思われるかもしんないが。別に意識してない]

(1917) 2012/12/01(Sat) 13:44:46

軍属 アレクシス が村を出ました。


寝子 ゲルト (S.K)

じゃ、ディーラーさん。俺も参加する。

[参加の意志をリエヴルに伝えると、カードが二枚配られる。
手札はclub_09heart_Q]

(1918) 2012/12/01(Sat) 13:46:24

28人目、王国中将 アレクシス が参加しました。


王国中将 アレクシスは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


王国中将 アレクシス (しゃる)

/*
肩書きだけなおしておこう……

(1919) 2012/12/01(Sat) 13:46:43

空軍少尉 リヒャルト (tukineko)

/*
ゲルトもこんちわー、と。

>>1914
オレはあちらでは存分に無茶したなぁ……うん。

うんそうだね!
オレも大半があれだけど、ね!

>>1915
wwwwwww
クワガタさんよりちょこっと若いし無謀なのは確かだけどね!
現状、突っ込みがいないから、どこまで走るかわかりゃしねーw

(1920) 2012/12/01(Sat) 13:49:09

寝子 ゲルト (S.K)

……オープンされてるのがハートのQだからな…これは微妙だな。

[手札は19。18ぐらいならば攻めていいだろうと思っていたため、非常に境目である。相手の手札が絵札、もしくはAだった場合は強制的に負けるわけだが…としばし考え中だったが…

(1921) 2012/12/01(Sat) 13:49:24

【見】 王国元帥 シロウ (rokoa)

/*
ゲルトとアレクシスもこんち。

>>1915ユーリエ
それが良いな。
いやしかしここでジョーカーとは…w

>>1920リヒャルト
俺最近さ、バトルでも何でも無茶してない気がするんだが、どう思う?(爆

だよなwwwww

(1922) 2012/12/01(Sat) 13:51:33

寝子 ゲルト (S.K)

[そんな風に考えている横で、何やら決意を秘めた横顔のユーリエ。
一枚カードを引いて]

…ジョーカーなんてルールにあったっけか。

[間違えて入った?というようにディーラーさんをみた。振り直しらしい(メモ参照)]

ってことで、もう一回みたいだぞ。

[一応二人で参加といってるので、ユーリエへとそういった]

(1923) 2012/12/01(Sat) 13:52:05

寝子 ゲルト、メモを貼った。

2012/12/01(Sat) 13:53:29

王国中将 アレクシス、王国元帥 シロウに手を振った。

2012/12/01(Sat) 13:55:03

寝子 ゲルト (S.K)

/*
ユーリエにかえして、手札を引いたりしつつ、アレクこんにちはー。

(1924) 2012/12/01(Sat) 13:55:05

【見】 王国元帥 シロウ (rokoa)

/*
>ゲルト
ブラックジャックはジョーカーに関しては明言されてねぇぜ。
お前が見たの、ビリヤードのだろ。

(1925) 2012/12/01(Sat) 13:56:58

空軍少尉 リヒャルト (tukineko)

/*
19もまた悩むとこだよなぁ……と思いつつ。
アレクさんもこんちわですよ。

>>1922
…………お?

い、言われてみれば、そう、かも。
や、でも、そういう周期ってあるんじゃないかな!

毎度アクセル全開は、楽しいが死ぬる、ぜ……!

(1926) 2012/12/01(Sat) 13:57:09

【見】 連邦中尉 ユーリエ (Mey)

/*
ゲルトさんもアレクさんもこんにちはー!

>>1920
クワガタさんは上官でもあるから抑えるとこは抑えてましたもんねー。
ブレーキないwwwキケンwww

>>1922
私も確定する前に盛大に吹きましたとも!
まったくこれだからラは…www

(1927) 2012/12/01(Sat) 13:57:22

寝子 ゲルト (S.K)

/*
>>1925 シロウさん
…ほんとうだぁぁぁ。リエヴルのみていたぁぁぁぁ。
どうもどうも。

そしてユーリエごめん。

(1928) 2012/12/01(Sat) 14:00:24

寝子 ゲルト (S.K)

/*
>>1926 リヒャルト
しかし20で悩むリヒャルトのキャラが勝負師なのか無謀なのか
俺は20では迷わないよっ

(1929) 2012/12/01(Sat) 14:01:32

空軍少尉 リヒャルト (tukineko)

/*
>>1927
クワガタは、隊長クラスだったから、ね!

いやまあ、うん。
4終了後と仮定するなら、多少の責任感は持ち始めている時期かなぁぁぁ、とも思うんだが。
……根っこは早々かわんねーだろうし。

ブレーキあっても無視したこと、多いけど……。
[どこからか目を逸らしました(]

(1930) 2012/12/01(Sat) 14:02:31

【見】 王国元帥 シロウ (rokoa)

/*
>>1926リヒャルト
某演舞村で確定サポート役になっちまったからさー、余計にそう思うんだwwwww

まぁ通常の村でも大人しいのが多かったから、仕方ねーんだけどな。
周期はありそうだが、そろそろはっちゃけたいぜ(ごろごろ

たまには落ち着いたらどうかねwwwwwww

>>1928ゲルト
ま、引き直しが妥当な気はしてるから、とりあえずあそこで止めとけば良いんじゃねーの。
これでまたジョーカー出たら笑うけどなwwwww

(1931) 2012/12/01(Sat) 14:04:42

空軍少尉 リヒャルト (tukineko)

/*
>>1929
……え?

多分、両方(

「無謀も通れば無謀じゃねえ」的な思考でいてたからなぁ。
つかまあ、普通悩まないよな、20ならw

(1932) 2012/12/01(Sat) 14:05:53

寝子 ゲルト (S.K)

/*
>>1931 シロウさん
まああと、普通のルールではジョーカーぬいたトランプでやったりしてるもんだからとかで、よく確認せず、思い込みしてしまっていた。

それをいうことで、なんだかフラグがたったかもしれない(なんだかユーリエを期待した)

>>1932 リヒャルト
危ない空軍だな!

「そりゃ無謀じゃなくて死亡に変わるからじゃないか?」
とかいうことだな。

まあオープンされてるのが絵札ってのはあるが、それでも悩まないさっ

(1933) 2012/12/01(Sat) 14:09:38

空軍少尉 リヒャルト (tukineko)

/*
>>1931
理由把握www

そだねぇ、今年は静サイドが多かった感。
オレは逆に動サイドばっかだったからなぁ。

なので、少しは落ち着けたらいい……けど、流れ次第だからね!

>>1933
や、危ないのはオレだけ…………うん、オレだけ(

つか、そこでそれ突っ込まないでwwwww
しかし、なんでかんでで死んでないから、そこは変わんないんだよなぁ。

うん、だよねw

(1934) 2012/12/01(Sat) 14:14:49

【見】 連邦中尉 ユーリエ (Mey)

えっ、そんなにみえみえでした?

[ゲルトの応えに>>1917ちょっと頬が赤くなった。子供っぽかったかな、と思うと恥ずかしくて。
だが、胸にトラオムをしっかり抱えている方が子供っぽいかもしれない、とは思い至らない]

(1935) 2012/12/01(Sat) 14:23:22

【見】 連邦中尉 ユーリエ (Mey)

はい。一緒に。

[立ったままカードを受け取る様子に、一人だけ座ってていいのかな、と少し戸惑いつつ。でも一緒にゲームにも参加してくれるというのにはホッとしつつ。
ゲルトに配られた手札>>1921も見る]

ちょっと賭けるには不安が残る数字ですよね。

[悩んでいるらしいのにコクリと頷いて、他の人の様子を確認したりしていたら、どこかで勝手に火種を拾い上げてきた]

(1936) 2012/12/01(Sat) 14:23:25

【見】 王国元帥 シロウ (rokoa)

/*
>>1933ゲルト
思い込みはあるあるなのでどんまいだ。

フラグwwww
これは期待せざるを得ない(

>>1934リヒャルト
今も続いてるからな、これ…ww
なんつーかこう、俺の中でキャラが継続されてて抜け切れてないwww

うむ、静だらけだったと思う。

動のキャラにしてしまえば良いんだろうけど、結局流れで静になりかねねーなー、俺もw
周り見て動くことになるもんな、こう言うの。

(1937) 2012/12/01(Sat) 14:26:13

【見】 連邦中尉 ユーリエ (Mey)

/*
何か大きな荷物が届いてきました。
父上、また何かポチッとしたな…(汗

>>1928
あ、いえ。シロウさんも言うとおり、それが一番妥当なんだろうなーと思いつつ、なので。お気になさらず!
とりあえず引き直す一歩手前で止めてみましたが、次は>>1923に続けることになるかなと思います。

>>1931 >>1933
えー、そこまでアイされてる自信は流石にwwwww

(1938) 2012/12/01(Sat) 14:28:42

空軍少尉 リヒャルト (tukineko)

……お?

[二枚のカードを眺めて思案していたら、視線を感じた。>>1907
碧を向けた先にいるのは、ツインテールの見知らぬ女。
身形からして、どこかの軍属っぽいなー、と思いつつ]

おー、やる気あんなぁ。

[自分が気炎を上げる要因になっているとは気づいてないから、惚けた声を上げて。
ヒットする様子を眺めていた]

(1939) 2012/12/01(Sat) 14:32:31

【見】 連邦中尉 ユーリエ (Mey)

/*
>>1930
ああ、なるほど。<責任感が〜
むしろ普段の反動?でこう、躊躇皆無になってたりとかしそうです?w

ブレーキ無視……[きょろきょろしてみたりw]

(1940) 2012/12/01(Sat) 14:35:41

空軍少尉 リヒャルト (tukineko)

/*
視線へ反応いれやう、と思って落としてなかったとかな……!

>>1937
続くと抜けないのは、確かにねぇ。

オレは逆に、静のつもりが流れで動になったのケースもあったなぁ。
まあ、村の中のバランスと、展開次第で変わってくしな、そこらって。
最初から思ったように制御はできないというか。

(1941) 2012/12/01(Sat) 14:36:29

【見】連邦中尉 ユーリエ、メモを貼った。

2012/12/01(Sat) 14:37:51

空軍少尉 リヒャルト (tukineko)

/*
>>1940
というか、あれか。
元々責任感はあったんだけど、表に出てない&無自覚&視野が狭かった、が正しいのかも。
戦時のあれそれで、その辺りがちょっとずつ見えるようになってきてんのが、今?
なんにしろ、すいっち入ったら躊躇ナニソレおいしい? に変わりないとは思うんだけどね!

[きょろきょろしてるのにはわらっておいた]

(1942) 2012/12/01(Sat) 14:45:48

寝子 ゲルト (S.K)

そりゃまあね、目当ての人間がいるみたいだけど

[ちらりと、見るのはハートのQをといっていた女性の周囲。
ちなみにゲルトはユーリエ>>1936をしっかりと子供っぽいと思っている。
猫をもふるのがあまりできない環境だと思っていないため、トラオムを抱く姿とかが拍車をかけていた]

(1943) 2012/12/01(Sat) 14:47:21

寝子 ゲルト (S.K)

ああ、こっちは気にしないでいいから、このほうが楽だしな。

[立ったままをみて戸惑うユーリエを察して気にするなという。
警戒など無粋な空間ではあるかもしれないが、思わずそうしてしまうのは小心者の性である]

2より上がでた時点で駄目なんで賭けるには分がいいとはいえないんだけどな。

[オープンカードが絵札でなかったら迷わないとこである]

まだ参加者も増えるかもしれないから、もう少し考えとくかな。

[もっていた手札をテーブルの上において、しばらく考え中*]

(1944) 2012/12/01(Sat) 14:47:34

寝子 ゲルト (S.K)

/*
>>1934 リヒャルトさん
じゃあ危ない空軍少尉だな(言い直した

まあ少なくとも今回は死ぬようなことはないから如何なく無謀さを発揮したって大丈夫だ

伏せ札がAだったら諦めるっきゃないしな。

>>1937 シロウさん
うん、でも指摘ありがとう。いってもらわないとそのまんまでいただろうしな。

でも次ジョーカーだったらもう、なんか総どりだよね(笑いを)

>>1938 ユーリエさん
(期待した眼差しを一つ送ってみた。

(1945) 2012/12/01(Sat) 14:48:09

寝子 ゲルト (S.K)

/*
と、ちょくちょく反応しつつ、そろそろ退席しなきゃなので退席。またー**

(1946) 2012/12/01(Sat) 14:48:27

空軍少尉 リヒャルト (tukineko)

/*
>>1945
わざわざ言い直すのw

うん、そーなんだよね。
だからまあ、走ってもいいかなあ、と思いながら、流れ見てる(

ん、また後でー。

(1947) 2012/12/01(Sat) 14:52:26

【見】 王国元帥 シロウ (rokoa)

/*
>>1941リヒャルト
もうしばらく抜けないよ、きっと(爆

な、変わる変わる。
空白結構多かったりするしなw

>>1945ゲルト
おぅよ。

そうだな、総取りだなw

ゲルトまたなー。

(1948) 2012/12/01(Sat) 14:56:48

【見】 王国元帥 シロウ (rokoa)

/*
うむ、俺もちょっとがっつり寝て来た方がよさげなんで寝てくるわー。
また夜に。

ノシ**

(1949) 2012/12/01(Sat) 14:58:57

【見】 連邦中尉 ユーリエ (Mey)

/*
>>1942
ああ、うん。若い頃にありがち、ですね!
スイッチ入ったら、は。

[クワガタさんの方もチラッと見た。棚上げ万歳w]

と、反応いただいてるのですが、予定より早く呼び出し来ちゃったので私も席外します。
夜もいつもより早く来れるといいな。ではまたっ。**

(1950) 2012/12/01(Sat) 15:03:44

空軍少尉 リヒャルト (tukineko)

/*
>>1948
ま、それはしゃーないw

その、変わるのが面白い、ともいうしね。

ん、ゆっくりお休みですよー。

(1951) 2012/12/01(Sat) 15:04:47

空軍少尉 リヒャルト (tukineko)

/*
>>1950
うん、ありがちな傾向。
多少自覚してた責任感も、偏向してたしな、オレは……!

[そこでそっちを見るのかwwwww]

ほい、こちらも離席いてらだよ。


さて、ひとはけたっぽいし。
オレはオレで、別作業しつつゆるっとしていよう。

(1952) 2012/12/01(Sat) 15:08:22

海賊 ディーク (el900m)

― 酒場 ―>>1426>>1427>>1428

[ノーラとほぼ同時に立ち上がると、
動く間もなくむんずと肩を掴まれた]

 ……そいつは倒されなくてよかったぜ。
 俺は平気でも、俺に惚れてる女どもが泣くからな。

[半ば本気でそう口にすると、あたりを見回す。
人だかりの輪は喧嘩が終わるや否や、
散り散りになって元のテーブルに戻っていって。
テーブルが倒れて、割れた酒瓶の欠片が散らばっている以外は
何事もなかったようになっていた。

酒場の親父もこういうことには慣れているのか、
平気な顔でカウンターの向こうで皿を拭いている。
もっとも迷惑料を出し渋った時は、
鬼が乗り移ったかのように豹変するのだが]

(1953) 2012/12/01(Sat) 15:39:15

海賊 ディーク (el900m)

 へへ、勝ったやつが迷惑料を払うだった、よな。

[途中で途切れたノーラの言葉ににんまりと笑って念を押す。
この調子じゃ、前言を撤回する様子もなさそうだが]

 はいはい。んじゃテーブルの片付けくらい手伝ってやるよ。

[とはいってもこの体勢じゃ自由に身体を動かせない。
掴まれた肩をほどくと、
頭に巻いたバンダナを外してノーラに放った]

(1954) 2012/12/01(Sat) 15:40:27

海賊 ディーク (el900m)

 ほらよ。
 お前が勝った記念だ。とっときな。

 同じ痕なら、女の代わりに背中に引っかき傷でも
 作ってやりゃよかったな。

[ノーラの腕に視線をうつすと、
手を猫の形にしてしゅっと引っ掻く真似をした。

結局その夜は、空が明るくなるまで飲み明かした、かもしれない*]

(1955) 2012/12/01(Sat) 15:42:18

海賊 ディーク、メモを貼った。

2012/12/01(Sat) 15:44:47

海賊 ディーク (el900m)

/*
お待たせしました。
なんでこれだけの量しか書かないのに
これだけ掛かってるんだ……(とおいめ)

(1956) 2012/12/01(Sat) 15:46:07

王国中将 アレクシス (しゃる)

/*
肩書きなおす間に、間違って本参加になってるな。
次入り直す時になおすー。

(1957) 2012/12/01(Sat) 16:12:33

空軍少尉 リヒャルト、海賊 ディークに〆描写お疲れさまー、と手を振った。

2012/12/01(Sat) 16:19:09

王国中将 アレクシス (しゃる)

/*
>>1859 リエヴル

 ふふん。コーヒーベースか。
 相変わらず君のチョイスは、私の好みを言い当ててくるな。

 ……では、それにしようかな。
 あちらのお嬢さんもスタンバイしているようだし。

[くすくすと笑いながら、彼のおすすめをオーダーした]

(1958) 2012/12/01(Sat) 16:24:19

王国中将 アレクシス (しゃる)

 私が好きな本か歌……?

 ……なるほど。君も欲のない男だな。
 いいだろう。

 君ほどの腕とはいかなくても、
 少しはいいところを見せたいものだな。

[賭けを了承すると、キューを手にとる]

(1959) 2012/12/01(Sat) 16:27:49

王国中将 アレクシス (しゃる)

[真剣な表情で、狙いを定める。
宇宙で艦隊が一斉に火を噴く瞬間を見定めるように、慎重に]


  カツ……ン

[白球を打つ音が響いて――spade_09]

(1960) 2012/12/01(Sat) 16:30:40

王国中将 アレクシス、メモを貼った。

2012/12/01(Sat) 16:32:45

王国中将 アレクシス (しゃる)

 やれやれ、やはり君には勝てないようだ。

[予想された結果に、肩を竦めてみせて]

 今すぐに渡せるものというと歌ということになるが……。
 参ったな。あまり得意じゃないんだ。

[照れながらも、歌いはじめた]

(1961) 2012/12/01(Sat) 16:53:33

王国中将 アレクシス (しゃる)

/*

どどど、どうしよう。
具体的に本なり歌の歌詞なり何か書いたほうがいいのかと思ったが、ちょっと離席するのでこれで!

(1962) 2012/12/01(Sat) 16:55:15

王女 アプサラス (Yuun)

/*
>>1962
 本なら『ミヒャエル愛の詩集〜君に捧ぐ〜』という作品がおすすめですよー(むちゃぶり

 というわけでこんばんは。

(1963) 2012/12/01(Sat) 18:20:34

王国中将 アレクシス (しゃる)

/*
>>1963
むせた!!!

そんな本残ってるわけないだろ!!!とミヒャエルさんが申しておりました。

(1964) 2012/12/01(Sat) 19:38:20

【見】 王国元帥 シロウ (rokoa)

/*
寝て起きたらアレクシスが咽ていた。

つーわけでおはよう&ばんわ。

(1965) 2012/12/01(Sat) 19:44:38

空軍少尉 リヒャルト (tukineko)

/*
ひょこ、と覗いたら、むちゃぶりが見えた。

一体どんなだ、と思っちまったい。

とか言いながら、こんばんわー、と。

(1966) 2012/12/01(Sat) 19:44:45

【見】 王国元帥 シロウ (rokoa)

/*
…なんだろうな、このタイミングは。>>1966
7秒差とか噴けば良いのか?w

(1967) 2012/12/01(Sat) 20:23:50

王女 アプサラス (Yuun)

/*
 先生ってずっと独身だと思ってたらそんなご趣味が……。

[同伴出勤だと思ったらしい]

(1968) 2012/12/01(Sat) 20:25:41

【見】 王国元帥 シロウ (rokoa)

/*
>>1968姫さん
おいこらwwwwwwwww
んな趣味ねーわww

(1969) 2012/12/01(Sat) 20:28:59

空軍少尉 リヒャルト (tukineko)

/*
>>1967
おお?

言われるまで気づかんかった……!

(1970) 2012/12/01(Sat) 20:29:07

空軍少尉 リヒャルト (tukineko)

/*
>>1968
つか、趣味って。
それ、なんか、こわい響きなんだけどっ!

(1971) 2012/12/01(Sat) 20:30:52

【見】 王国元帥 シロウ (rokoa)

/*
キャラによっては開き直るのも居るが(←)、今回はねーわw<趣味

>>1970リヒャルト
流石のタイミングだったよーだw

(1972) 2012/12/01(Sat) 20:35:13

空軍少尉 リヒャルト (tukineko)

/*
そしてオレは、絶望的にそういう方面に疎いw(

>>1972
毎度のことと言えばそーかもね!


……ところで、使いきりを見守るのと飴を投げるの、どちらがいいのかしらとお聞きしてもいいでしょか(

(1973) 2012/12/01(Sat) 20:41:22

【見】 王国元帥 シロウ (rokoa)

/*
>>1973リヒャルト
飴の処遇は任せたw
貰ってもそのうち入り直す気がするし。
基本的にこっちで喋るしよ。

(1974) 2012/12/01(Sat) 20:50:25

空軍少尉 リヒャルト (tukineko)

/*
しか、し。

歌とか歌詞とか見ててふと。
4の時に超即興で書き下ろした歌詞を見つつ、元曲を合わせ聴き。


……音とあってない部分が多くて|||orzとなったオレがいる。

ちゃんと、主旋律解析してなかったからなぁ……。

[5エピで無理せず別村で使ったの引用したのはそれがあったからだっけー、とかも思い出してたり]

(1975) 2012/12/01(Sat) 20:55:20

逆波の ノーラ (nyomo)

/*
ディークの人に褒められていた上に可愛いものが見えたぞ。
ありがとう。

ソマリの方から順に返してゆくけど、俺もまた戻ってくるからな♪

(1976) 2012/12/01(Sat) 21:03:10

黒狼 トール (enju)

/*
そして、おれの血親ギィも登場したのが見えた。

相変わらず煩悩してますなw

(1977) 2012/12/01(Sat) 21:05:46

空軍少尉 リヒャルト (tukineko)

/*
>>1974
りょーかい。
や、使いきり狙ってるなら、勝手に投げるの悪いな、と思ったんで聞いてみたのでした。

んじゃま、投げておきますよ、と。

(1978) 2012/12/01(Sat) 21:06:24

【見】 元海賊 カーク (polpo)

─ 月重なりし舞の後で ─

>>1708
言っただろう? お前を見に来たって。
双月が昇るとは思わなかったが……ね。

[去りゆく戦巫女>の背を見送るように>1755を振り返り、目を細める。
それは……かくも幻想的な舞だった。
重なり奏でる剣の音色
艶やかな月に捧げられる紅蓮の花
全てが戯曲の如き洗練と叙情豊かな舞踏を彩っていた]

(1979) 2012/12/01(Sat) 21:06:33

【見】 元海賊 カーク (polpo)

[抱きしめる腕に微かに力がこもった。
期せずして少しだけ顔が目元がつり上がったか。

二人の舞を目の当たりにし、今……俺の心も躍りたがっている。
目を閉ざせば浮かび上がる、俺と彼女のあの逢瀬。
思い出す必要などない。
忘れたこともないのだから。

彼女の傷を心配するより先に、それを思ってしまった自身に、微かな怒りも覚えたが……]

(1980) 2012/12/01(Sat) 21:06:53

【見】 元海賊 カーク (polpo)

っと……

[抱きかかえ歩き、舞の最中で役目を果たした剣を>>1481拾い上げる。]

戦いで傷は勲章のようなものだってな、爺ちゃんが言っていたが……
乙女に使う言葉じゃないか……

だが、恥ずかしいことなんてなにもない。
重なりその身に刻んだ痕は、相手の想いを身に宿したに等しい。
そうやって、分かり合えることもあるさ。

お前に貰った想いが、俺の勘違いじゃなければね。

[大切そうに服越しに古傷を触る。
生死の境を彷徨った深傷は、今も時折うずくことがある。
だがそれも俺にとっては心地よい疼きだ。それは大切な大切な……]

(1981) 2012/12/01(Sat) 21:07:13

空軍少尉 リヒャルト、王国元帥 シロウに話の続きを促した。

2012/12/01(Sat) 21:07:16

【見】 元海賊 カーク (polpo)

楽しかっただろう?
良き踊り手と舞えて……
俺にはそう見えるぜ。

[拾い上げた、刃の半ばまでしかない剣を手に携える。]

じゃあ、月がまた昇るまでに、これも直しておかないとかな。
月を彩る対の光だ。
いい鍛冶師を紹介しよう。少し遠いが…その間にマドレーヌと友達になってくれれば嬉しい。

(1982) 2012/12/01(Sat) 21:07:32

【見】 元海賊 カーク (polpo)

[『海は時によりて色違える……』
かの戦巫女はそう紡いだ。
確かにその通りだ。俺という海は、荒波を流離い、シグの地で育まれ、そして月に魅せられた。
巡れば浮かび上がる様々な情景…
今の海は何色なんだろう?]

……夢色かな?

[身体に伝わる月の温もりは…俺の夢だ。
だから、月と共に歩める俺の色は、月にも染まるだろう。]

ん? ああ…なんでもない。
……ぁあ。

[そして抱きしめられ、囁かれる愛の言葉が鼓膜を心地よく揺らすころ
愛の言の葉を全て逃さぬように、海は月を覆うのだ。
── その頬を夢色に染めて]**

(1983) 2012/12/01(Sat) 21:07:59

空軍少尉 リヒャルト、王国元帥 シロウに話の続きを促した。

2012/12/01(Sat) 21:10:03

【見】 元海賊 カーク (polpo)

/*
丸一日あいちまった。遅くなって申し訳ない。
とりあえず、ゾフィヤと、ユーリエのお言葉にさらっと打ち返して、俺のターンは終わりだ。

みな、こんばんは。
酒で寝落ち&爆睡&サッカー見てて興奮しちまってた。

BJもさっさとやらねえとな。

(1984) 2012/12/01(Sat) 21:10:44

黒狼 トール (enju)

/*
昨日は記憶が途中抜けするくらい飲んでて、帰宅して風呂に入ったら (良い子は真似してはいけない) そのまま寝てしまった。

ぴよぴよは言ったか覚えてないから言ったかもしれないな、うん。

あとで激戦区への契約書類が届いたりしてな。
ここは地獄の激戦区〜♪

(1985) 2012/12/01(Sat) 21:12:15

【見】 王国元帥 シロウ (rokoa)

/*
お、トール達とカークばんわ。

>>1978リヒャルト
飴感謝!
最近使いきりは狙わなくなったわw

(1986) 2012/12/01(Sat) 21:14:43

黒狼 トール (enju)

/*
そういやハニーは飴ありがとう。

ってゾフィヤをハニー呼ばわりすると、バトルの後で美味しいところをもってくそこの色男を敵に回すね。

ところでBJはカークでくるのか?
うちの空軍司令を出そうかなと思いつつ、いろいろ時間足りてない (←

(1987) 2012/12/01(Sat) 21:16:26

情報 プロローグ 1日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (25)

オズワルド
4回 残23609pt(10)
B3オフ
トール
4回 残23759pt(10)
B3オフ
アイリ
8回 残22468pt(10)
B3オフ
ロヴィン
12回 残23087pt(10)
ジェフロイ
10回 残23625pt(10)
C2オフ
イングリッド
37回 残21190pt(10)
D1オフ
ヒース
21回 残22170pt(10)
B3オフ
アレクシス
0回 残23678pt(10)
アプサラス
0回 残24119pt(10)
フランツ
0回 残22888pt(10)
ジークムント
52回 残21779pt(10)
ユーリエ
41回 残21174pt(10)
ベルティルデ
0回 残22636pt(10)
ヴェルナー
0回 残23109pt(10)
カーク
93回 残18238pt(10)
ローレル
0回 残24708pt(10)
グレートヒェン
0回 残25000pt(10)
ドロシー
0回 残24686pt(10)
エディ
6回 残24438pt(10)
C1オフ
コリドラス
0回 残24709pt(10)
ノーラ
0回 残25000pt(10)
トーマス
0回 残24391pt(10)
ライナー
0回 残23615pt(10)
コンラート
5回 残24070pt(10)
A4オフ
タイガ
46回 残22149pt(10)
B2オフ

犠牲者 (3)

ローゼンハイム(2d)
0回 残25000pt(10)
ゲルト(2d)
0回 残23882pt(10)
ギィ(2d)
0回 残24767pt(10)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (10)

エレオノーレ(1d)
0回 残24954pt(10)
(1d)
0回 残23761pt(10)
ユーリエ(1d)
0回 残23769pt(10)
マリエッタ(1d)
0回 残23849pt(10)
リエヴル(1d)
0回 残23727pt(10)
シロウ(1d)
0回 残24431pt(10)
リヒャルト(1d)
0回 残23906pt(10)
ラヴィ(1d)
0回 残25000pt(10)
カサンドラ(1d)
8回 残19680pt(10)
ラートリー(1d)
0回 残24530pt(10)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby