人狼物語−薔薇の下国


60 ルー・ガルー戦記 3 〜モアネット攻城戦〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 何でも屋 カーク

ま、そだね
わからんとけは触れない触らない。

基本的に俺は知識ほぼないなんちゃってでやってるだけだからな

(-768) 2010/07/23(Fri) 12:01:57

【独】 何でも屋 カーク

おー八時間もねればそんなもんだな。

今日は追加ロールでもしたらはやくねるぞぉぉぉ

(-769) 2010/07/23(Fri) 12:05:21

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

風は、気圧差による空気の移動やんか?
やから、基本的には高い所から低い所に行くん

河があるんやから、東か西に海と山があるんやろ
特殊な地形がなきゃ、東か西向きの風が吹くんよ

(-770) 2010/07/23(Fri) 12:06:41

【独】 何でも屋 カーク

ふむふむ。そもそも川から近くに山があるという想像を働かせなかった。


全部平原でいいやんかと(ぇ

まあやっぱふれなくてえがったえがった

(-771) 2010/07/23(Fri) 12:09:51

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

追加ロールか、頑張るなぁカークは
私はロールないしやな、やる事ないわー

(-772) 2010/07/23(Fri) 12:10:18

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

全部平原やと、河はどうなっとんのんww
本当はな、どっちに山があるんかで変わるんよ
平地やからっつって、アスファルトやないからな

凹凸もあるやろうし、高低差もあるん
弓の飛距離とか、馬の移動速度とか、変わるんよ
地質から、歩兵の速度も変わるやろし
火使った時の、進行の速さとかもちゃうし

そう言うの、本当の軍事行動じゃ一番大事やの

(-773) 2010/07/23(Fri) 12:14:48

【独】 何でも屋 カーク

まあ追加やらはやりたいからやるってだけ


なんだかんだいって自分がやりたいからやるってだけだしな


人のことは考えもするがそういう独善さがやっぱ行動の原点です

(-774) 2010/07/23(Fri) 12:14:52

【独】 何でも屋 カーク

そこだけぽつりと自生する特殊な河。だからノーラは俺のなかでは都市の周囲に住んでたことに(ぇ

必要なさそうなことに思考をさかないっぷりがよくでてしまった

火や行軍速度そのあたりはまるっと考えてなかったなぁ

(-775) 2010/07/23(Fri) 12:18:52

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

いやいや、カークは独善ちゃうよ?
少なくとも、目線がちゃんとしとるもん
大局観っつーの、大事やんか

やりたいからやる、っつーのはわかるが
周りが見えとるんやから、独善じゃぁないわ

(-776) 2010/07/23(Fri) 12:20:31

【独】 何でも屋 カーク

まあ地図で白い部分はかんがえてなかったしな


だから陸地がほぼなくイカダで移動とかでも砂漠化でもなぜか活火山があろうと俺はおどろかん

(-777) 2010/07/23(Fri) 12:21:36

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

おお、ノーラは江賊やのーて野党やったんかw

まぁ、使わないから思考しない、と言うのはいいんやが
ちゃんとやるなら、大事やっつーこっちゃ

地形だけで、戦力は倍くらいにはなるんよ
勿論、守る方に有利な場所に街は作るから
そこの描写は、守る方がせにゃならんし
私は、手出せんのやが

(-778) 2010/07/23(Fri) 12:25:00

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

いかだ・・・いいなぁ、そんな街かっこいいやんかw
火山活動があったら、灰が降るんやろなぁ
雨多そうや、そこに街作るんやから

砂漠やったら、騎兵やなくラクダ兵やったっつー事にw

(-779) 2010/07/23(Fri) 12:28:30

【独】 何でも屋 カーク

いや、独善みたいなもんだとおもうけどね


そりゃ色々みたり考えたりするが別に頼まれたわけでもないし自分で考えただけですれちがったりもあるだろうし、そういう誰かのためというのが押し付けがましいかもだから個人的には抜いてるともいう

とはいえ楽しんでくれる人がいれば嬉しいけどね

(-780) 2010/07/23(Fri) 12:29:51

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

抜くのは、大事やなぁ
余裕のないところには、良い物は生まれんし
楽にやるくらいが、丁度いい

私の楽は、他の人の楽とはちゃうが
余裕があるのは、良い事や

(-781) 2010/07/23(Fri) 12:33:02

【独】 何でも屋 カーク

うむ大事

つまり知らん振りの精神も大事(ぇ


不確定のとこはだしたもの勝ちの精神で


マグマ地帯の横に陣張るとか描写されちまったら中身が何と思おうと村でつっこめるのは、そんな場所に張るなっ。とかだしな


んじゃ、そろそろ離れる。またー

(-782) 2010/07/23(Fri) 12:35:34

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

知らん振り、いっぱいしたなぁ・・・w
大事やな、大事

マグマ地帯に陣、張りたい・・・w
あっついわー、とか言いながら軍議したいなぁ
水上大要塞もいいが、そう言うのもいいなぁ

ういうい、またー

(-783) 2010/07/23(Fri) 12:38:15

【独】 神の使い ノトカー

ざっと読んだけど…エンドロール〆まで行ったのか、な。
お疲れ様でした
読んでて、幸せでした。


しかし。生存組は徹夜したのか!??
リアル大丈夫なのか。

(-784) 2010/07/23(Fri) 14:21:39

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

お、ノトカーやんか

(-785) 2010/07/23(Fri) 14:27:45

【独】 神の使い ノトカー

お、ヴェルナー様、お疲れ様です。

来たらいきなりマグマ地帯とか単語が目に入って
何事が起きたかと焦ったw

(-786) 2010/07/23(Fri) 14:31:44

【独】 神の使い ノトカー

しかしゾフィ様は健気すなあ

わかりました 今度ドロシーがギィ様を弄り倒そうとしたら
責任もって私が止めたり止めなかったりするかもしれません

なんて言いおいて出かけてきます*

(-787) 2010/07/23(Fri) 14:35:31

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

なんもおきとらんよw

マグマ地帯に陣はるの、おもろそうやん?
ギャグにしかならんが、そういうの大事!

つか、ノトカーには一回も会えんかったなぁ
入るなー言われてもうたし、しゃーないが

(-788) 2010/07/23(Fri) 14:36:37

【独】 SG ドロシー

あろは〜
一撃離脱

>>-756
宇宙戦でも空戦だろうと、距離なんか適当でいいとおもう…。所詮は距離とか演出でいいんですよ。

>>-787
キャラ的には。煽るべきだとおおもう

(-789) 2010/07/23(Fri) 16:59:37

【独】 元公国軍所属 グレートヒェン

/*
>>-734>>-746>>-747
何やら誉められている。嬉しい。
あ、苦手部分その通りですです。
部隊動かしはね、PCもPLも、常に頭から煙出しているくらいに難しかった!w
こういう軍団戦って初めてで、動いていいやら悪いやら、動かせないやらで、どうも迷惑かけてしまうと悪いかなーと思って。皆さんの動いた後隙間を縫うように動いていました。
必然的に軍全体よりも、個々のNPC兵と戯れていたような。彼らがあそこまで出張るとは作った本人も予想外でした。

だから、出来ないことは完全に解放軍の男性陣にお任せしてしまっていましたね。ごめんなさい、でも頼りにしていた!w

(-790) 2010/07/23(Fri) 17:21:35

【独】 元公国軍所属 グレートヒェン

/*
ちょっとお話が違うのですが距離といえば。
風向きやらなにやら以前に高低差が苦手のようでした。

城壁の上から前庭を見下ろす風景を想像しようとしたとき、最初距離感がおかしかったのですよね……
カークさんが軍団引き連れて塔を抜けて前庭に現れた時とか、こう、とても上から見下ろしているような。
最初に浮かんだ絵が、20m以上上空にいるイメージだったとか。←

「まて、5.6mだったっけ…?(MAP確認)……あ、やっぱりそうでした、はい。」って直ぐにイメージ修正かけたのですけれど、ひとりでどれだけ上空にいたんだ。

(-791) 2010/07/23(Fri) 17:21:57

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

ドロシーがハワイアンになった

投射武器が主になる場合、距離が一番重要なファクター
近代・近未来戦闘じゃ、大事だよー

ドッグファイトも同じ
マニューバばっかり知ってても意味ない
航空力学がわからなきゃ、そう言うのは出来ないよ

つまりは、敷居が異常に高いんさ
そういうRPは

(-792) 2010/07/23(Fri) 17:26:03

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

あ、グレちゃんがいた やっほー(手フリフリ

高低差、難しいよね

(-793) 2010/07/23(Fri) 17:28:47

【独】 元公国軍所属 グレートヒェン

/*
ヴェルナーさんだ。こんにちは。(手振り
御加減大丈夫ですか。ご無理はなさらず。

高低差は本当に。見え方違うと指示の出しようも変わりますし、出来ないことも増えますし。
まあ、全てを徹底するのは無理なお話ですし、割とアバウトにしてしまうことも多いのですけれどw

(-794) 2010/07/23(Fri) 17:32:30

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

うん、体はなんとかなるよ
まだ動かないが、ごろごろする分には大丈夫だもの

被害状況を出すのも、高さとか重要なんだよな
攻城戦は、高さの勝負だと言ってもいい
100人いりゃ、2〜3万の兵を相手に出来るのが城
攻略側が勝手にするわけにもいかないし、難しい

そう言う疑問を持った上での、アバウトなら
何の問題もないと思うんだよ

(-795) 2010/07/23(Fri) 17:37:32

【独】 元公国軍所属 グレートヒェン

/*
それならよかった。
エピは長いですし、土日でゆっくり療養できると良いですね。

200倍以上……ですか。それは相当重要ですね、高低差。
土台となる知識が殆どないのが辛いところでした。

何というのでしょう、今回兵力の割り当てをされていましたけれども、対する相手の手勢人数が分かっている場合、こちらはどういう編成や人数にすればバランスが取れるのかが分からなくて。
平面ならまだしも、通路封鎖だったり壁に囲まれていたり、条件によっても変わってきてしまう気がして…。

(-796) 2010/07/23(Fri) 17:50:12

【独】 軍師 ジークムント

ちらり、一撃離脱だッ!!
ヴェルナー殿とグレートヒェン、こんにちは。

>風とか地形とか

あ、そうそう。川のどっち上流…?
とかやりかけて、まあいいやしたことを思い出しました。
川幅どんだけだ、とかそこはかとない疑問はありましたね。
全て誤魔化しましたが!(←

まあ、言ったもんが正義(出した瞬間決まる)でいいんじゃないのと、思わんでもない。

(-797) 2010/07/23(Fri) 17:56:34

【独】 軍師 ジークムント

>軍とか

まあまあ、ファンタジーですね☆と、自分ですら思ってやった描写はあるからなwww
本やら何やらあれど、所詮素人。最終的には想像力でしたねと。

>>-789ドロシー
ですよねー。演出。

(-798) 2010/07/23(Fri) 17:57:33

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

うん、ゆっくりするよ
回復力は、強いんだ

んと、わかりやすく言うとさ
弓が平地で100m飛んだとする。高い所から打つと、飛距離は伸びるよね。わかりやすく、150m飛んだとしようか。下から打つと、まぁその50m分飛距離が短くなるんだよ。だから、100m分有利になるの。100m、きちんと装備をした軍団が移動するのに、20秒かかったとして。一秒に1本弓を打つと、20本多く弓を打つ事が出来る。20倍の戦力になるね、単純に。しかも防御用の道具がふんだんにあるのだから、普通は敗北しないんだ。

バランスは、難しいよ
相手の知識量がわからないと、どうしようもない

(-799) 2010/07/23(Fri) 17:57:50

【独】 軍師 ジークムント

そしてカークからのプレッシャーを受取った!
このwwやろうwww

はいはい、そうですね…。
あれは見るべきものだろう、な。
あとであとで!

(-800) 2010/07/23(Fri) 17:59:42

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

あー、ジークが離脱しおった(おつかれ

うんうん、上流下流、大事なんだよ本当は
船があるんだから、河をもっと使いたかったが
むずかしかったよ、色々

風の描写もさ、広い河なら南から風も吹くのだろうが
小さかったら、そういうのもなぁと
小一時間悩んだ後、触らない事にした

(-801) 2010/07/23(Fri) 18:04:15

【独】 軍師 ジークムント

高低差の話はあるね、あるある……
塔攻めとか、本来あんなもんじゃねえ。と思います。

弓は相当なものだし、入り口は狭い。
人数で押そうと、そのうち死体も邪魔になる。
部隊の運動だって鈍るでしょう。


が、そこはリアル時間優先で☆

(-802) 2010/07/23(Fri) 18:04:59

【独】 軍師 ジークムント

ね、そうそう…!!

船…?どっちに向かって……?とか、ね。
でも仕方ない。

そうそうそう、川幅によって地形変わるよねwww
分かる分かります…触れなかったですけどね☆
人が触れる分には、にやにやしたところ!


ま、その前に解放軍の本陣の位置を(ry

(-803) 2010/07/23(Fri) 18:07:06

【独】 軍師 ジークムント

言い散らかして離脱だッ

また夜に!**

(-804) 2010/07/23(Fri) 18:07:45

【独】 元公国軍所属 グレートヒェン

>>-797 ジークムント
川幅……!!w
どこぞのシーンでは頭の中では大河になっていたっけ……なぜ私はこうも想像が極端なんだ。平原どこいった。
疑問色々出てきますね。挙げたらきりがありません。
うんうん、ファンタジーということで!(ぐ)

>>-799 ヴェルナー
なるほど、分かりやすい。
何だか目から鱗です。詳しい説明ありがとうございました。メモメモ。

>バランス
ええ、あまりそういった部分にばかり気を取られると肝心のRPが疎かになったりロールが止まってしまうので、難しいながら暈しつつ。という感じでした。

(-805) 2010/07/23(Fri) 18:08:04

【独】 元公国軍所属 グレートヒェン

>>-803
その前に解放軍の本陣の位置を

ですよね……!w

(-806) 2010/07/23(Fri) 18:09:29

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

塔なんか、普通落ちn・・・ごほん

下から火を炊き、炙りだしたらいいんだよ(何
そういうのが、戦術だもん

力押しで落ちる城なんか、城じゃない、大きな家だ

(-807) 2010/07/23(Fri) 18:09:43

【独】 軍師 ジークムント

>>-805
www うん。

どこぞのシーンでは、私の脳内でも結構広そうでした。川。
さすがに、まあまあ小川ではなかろうからな……!**

(-808) 2010/07/23(Fri) 18:10:37

【独】 元公国軍所属 グレートヒェン

/*
入り口狭いと人数無意味ですものね。
炙り出し、なるほど。

と、ご飯作らないと。少し外します。また少し後に。

(-809) 2010/07/23(Fri) 18:17:40

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

解放軍本陣は、水上大要s・・・だめ?

>>-803ジーク
君なら勇気を持ち触るだろうと信じt
まぁ、詳しい事言い出すと水質とかも問題になるし
恐怖だよな、そこに触るの

>>-805侍女様
まぁ、本当はもっと難しいんだよ
だが、認識としちゃそんなもんだよ、と
攻城戦防御側に、弓以外の兵種はいらない

バランスはさ、私が思考した上で渡したから
みんな使って、問題ないんだよ?
難しいところは、わかる人に任したらいい
今回は、解放軍側じゃ私とジークが、わかったからさ
そういう所に、頭使う必要はないのさ

(-810) 2010/07/23(Fri) 18:17:47

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

ご飯かぁ・・・おかゆ作ろうかな
作るのだるぅー・・・しゃーない、頑張るか

(-811) 2010/07/23(Fri) 18:26:32

【独】 何でも屋 カーク

こんばんはぁ

ジーク>返すっていってたからそこかな?とかなんとか。いや、強制とかじゃないさー。
まあジーク意外にもギィもゾフィアもグレート姐さんも見れる光景っちゃそうだが

(-812) 2010/07/23(Fri) 20:42:34

【独】 何でも屋 カーク

んだなぁ。城側防衛の場合は遠距離攻撃最高状態だしょうとおもって特殊な矢をだしといたしな。

ドロシー即落ちのための変わり的な感じで

(-813) 2010/07/23(Fri) 20:45:29

【独】 江賊の頭領 ノーラ

こんばんは。
まだ本格的に戻れていないのだけど、
エピ延長忘れるとコトなので、ちょっとだけ顔出し。

エピは24×2回延長可能なので、まずは1回分、延長しておきます。

(-814) 2010/07/23(Fri) 20:52:48

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

だよな、投射武器フィヴァーだよな
というか、そうじゃなきゃ戦力差は埋まらないっしょ

直に殴り合い、兵が強いから互角・・・なんか、ないない
農民は、武器も持った事の無い素人じゃないんだ
むしろ、戦争の基本兵力は雑兵、つまり農民だ

(-815) 2010/07/23(Fri) 20:53:01

村の更新日が延長されました。


【独】 SG ドロシー

>>-792
ハワイアンなのは、クソ熱いので、せめて気分を南国リゾートにでもせんとやってられんもんで・・・。

でも、今日食べたのはガチ和食!!

(-816) 2010/07/23(Fri) 20:54:40

【独】 江賊の頭領 ノーラ

ログ読んだら、グレートヒェンが灰でも心を向けてくれていて
>>.4:-41 >>4:-42 >>4:-134
切なさと愛しさでいっぱいになったさ。

ありがとう。

(-817) 2010/07/23(Fri) 20:55:02

【独】 江賊の頭領 ノーラ

それじゃあ、また後で…! **

(-818) 2010/07/23(Fri) 20:55:34

【独】 悪徳商人 コリドラス

こんばんはですじゃ。
夢のない話が続いていますのぅ。

(-819) 2010/07/23(Fri) 20:55:37

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

あ、ドロシーもきた
確かに、気温は高いらしいな
私はそんなに熱い気はしないんだが・・・

和食、いい
和が一番体に良いし、美味しいと思う

(-820) 2010/07/23(Fri) 20:56:32

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

コドリンもきた

夢がいかん、と言うんじゃないよ
リアルを知り、理解しつつ、夢に走るのは良い
リアルがわからんから、夢に逃避するのが悪いんさ

(-821) 2010/07/23(Fri) 21:00:02

【独】 何でも屋 カーク

昔の農民はむしろしっかり屈強な感じもしますものなぁ。正直遠距離攻撃で八割ぐらいはけずらにゃです。

うちの傭兵も強いとかいう触れ込みでも、基本そういう想定だった。
後は粉塵爆発とか色々?まあ夢がないような感じなのかどうかはわからんが?とかなんとか。

まあいちいち村でそれをやるのもなんだしの

(-822) 2010/07/23(Fri) 21:03:44

【独】 SG ドロシー

>>-798
そうそうファンタジーで。
リアルに考えてたらテンポ悪くなるだけっしょ。

「この船は、コレぐらいの技術でできているから、コレぐらいの速度がでるはず。
でも、川を上がってるから結局、もっとおそくなって…(いろいろ計算)、×時間で付くはずだ」とかいちーち計算してられっか!!

と。

(-823) 2010/07/23(Fri) 21:03:56

【独】 悪徳商人 コリドラス

>>-821
 こんばんは、ついぞ商談には至りませんでしたな。

 それを全員に求めるのは酷な話でしょうなぁ。

(-824) 2010/07/23(Fri) 21:04:24

【独】 何でも屋 カーク

色々人がいるなか、ちゃんとエピログ読み

しっかりとギィ生き残ったな。
よかった、あのシーンはそれ前提だった(ぇ

ちなみに聖堂みてなかったときは傭兵突入した混乱のときに帝国も突撃して一騎打ちしないかなーなんて夢を見て(ぇ)
しかし帝国兵ぼろぼろすぎた

(-825) 2010/07/23(Fri) 21:08:34

【独】 SG ドロシー

>>-820
暑く感じないのは、まだ体温が高いからな気がするよ??

つ【水枕】

(-826) 2010/07/23(Fri) 21:08:54

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

うんうん、解放軍側は総玉砕のつもりなのだから
弓撃ちまくるしか、ないよな普通は

傭兵隊っつーのも、基本農民だしにゃ
若い意気の良い奴が、金かせぎになるのが傭兵だ
強いか弱いかは、武術の指導者次第

粉塵爆破は、私の所じゃないからわからんが
まぁ、普通はないよな、開放空間だし

進行中は、言わないが
終わった後なら、まぁ良いだろうと思う

(-827) 2010/07/23(Fri) 21:09:11

【独】 悪徳商人 コリドラス


 ウシシッ。
 全員が矢を放つロールしかしない村は不毛でしょうな。

(-828) 2010/07/23(Fri) 21:12:17

【独】 何でも屋 カーク

>>-827 ヴェルナー
うむ、しかし門開けまくっててちょっと笑った。人が城門の上に待機してるというのに(ぇ)

まあ基本結局はノリでいいよね。ってことにしてたという。
そしてやるなら直廊の壁にずらーっとどでかい木箱?かなんかに並べて直廊全域一斉破壊ぐらいしたかった。

(-829) 2010/07/23(Fri) 21:13:05

SG ドロシー、栞を挟んだ。


【独】 何でも屋 カーク

>>-828 コリドラス
まあ不毛だねっ。

でも防衛側もう少し投石やらバリスタぐらいはあってもいいかなぁとはおもったかなぁ。
派手だし

(-830) 2010/07/23(Fri) 21:13:53

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

>>-824コドリン
商談したかったなぁー、もったいにゃい

現実ばなれした事をしなきゃいいのさ?
100人斬りとか、実際不可能じゃない?
河童はいるんだ、と言うのと同じだよ

凄い事をする、くらいなら許容するが
不可能を無理矢理可能にする、は許容範囲外だなぁ
ファンタジーだからイイジャン☆じゃすまない

>>-826ドロシー
ぷにゅぷにゅする枕だー
私、枕が高くないと嫌な人なんだよにゃ(つんつん

(-831) 2010/07/23(Fri) 21:16:04

【独】 何でも屋 カーク

そういえば後でコリドラスにロールを勝手に?振るかも。
儲け話になるかはコリドラス次第?

(-832) 2010/07/23(Fri) 21:20:29

【独】 SG ドロシー

>>-828
みんなで遠くから、こそこそ弓矢で…。

弓矢は強いけど、戦闘RP村としてはもりあがりが…ない。

弓矢キャラしたいなら、どこざのエルフのごとく、やたら至近距離でも何故か剣つかわずに弓矢ぶっぱなしたほうがかっこいいだろうねぃ。

(-833) 2010/07/23(Fri) 21:20:51

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

>>-829カーク
そうそう、破城筒の意味無いじゃん!と思った
梯子使って乗り込む・・・とか意味ないしな
城を落とす戦術、皆灰塵に帰した

基本はノリでいいんだけどね

(-834) 2010/07/23(Fri) 21:21:03

【独】 何でも屋 カーク

>>-834 ヴェルナー
個人的には城に備え付けのバリスタ?みたいなのでもあるんだろうなーぐらいに思ってたから、まじかっ。と思った。

まあやっぱノリだよね、うん。
細かく考えるような村になったら俺行きません(きぱっ

(-835) 2010/07/23(Fri) 21:23:02

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

弓のバトルロールは、距離の攻防なんだよ

剣でカキンカキン、とやるのと同じ感じで
走ったり、歩いたり、隠れたりするのさ
やる事は、同じだよ

(-836) 2010/07/23(Fri) 21:24:43

【独】 悪徳商人 コリドラス

>>-831
 何しろ気前悪そうでしたからw
 リストとリターンが合わない商売はできませんなぁ。
 だからジークムントは前金を用意したんでしょう。

 ちなみにお伺いしますが、ヴェルナーはこの戦いで何人ほど斬った想定で?

(-837) 2010/07/23(Fri) 21:25:01

【独】 何でも屋 カーク

ゾフィア健気でいいなぁ。
ゾフィアの前でギィが独裁者っぽくなくなってしまった感じに笑ってしまう。

やっぱ女性は強い

(-838) 2010/07/23(Fri) 21:27:34

【独】 SG ドロシー

>>-837
76人はくだらない。

(-839) 2010/07/23(Fri) 21:27:57

【独】 何でも屋 カーク

50ぐらいじゃね?とかなんとか

(-840) 2010/07/23(Fri) 21:29:01

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

>>-835カーク
私も、そう言う大型武器があるんだろうなと思った
だがしかし、肉弾戦だったらしい

ノリと勢いを主軸にするのは、良い事だよー
だから、私の描写自体はゆるゆるだったっしょ?

(-841) 2010/07/23(Fri) 21:30:17

【独】 何でも屋 カーク

>>-841 ヴェルナー
うむ。まあ肉弾戦はそれはそれで面白いのだろうけどもね。

そりゃ今いってるのは本当に考えたらこんなだよなぁ。ってだけでもし村でやってたらカスパルより先に殺してます(真顔

(-842) 2010/07/23(Fri) 21:31:26

【独】 SG ドロシー

ちなみにドロシーが、喰ったやつは91人ぐらい

(-843) 2010/07/23(Fri) 21:32:18

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

>>-837コドリン
仕方ないじゃん、入っちゃだめだったんだからー
前金は、騎士爵じゃ無理無理、金が無い

殺したのは、暴走した時の数人だけかな
ロングソードじゃ、人は死なない
むしろ、意識を奪う武器だからにゃ

(-844) 2010/07/23(Fri) 21:34:13

【独】 悪徳商人 コリドラス

>>-844
 それは解放軍の軍資金からとかジークムントから借りるとか。
 とにかく、殺される気がしたのに見合う金の匂いがしなかったわけですな。


 ◯◯人斬りって殺さないとカウントされないものなんです?

(-845) 2010/07/23(Fri) 21:36:56

【独】 SG ドロシー

>>-844
頭とか内臓にダメージ行ってるなら、間接的に死ぬと思うぞ…。

(-846) 2010/07/23(Fri) 21:37:00

【独】 何でも屋 カーク

カークらは殺しまくってる気がします(きぱっ

(-847) 2010/07/23(Fri) 21:37:50

【独】 SG ドロシー

ドロシーはすでにプロの時点で殺しまくってます(きぱっ

(-848) 2010/07/23(Fri) 21:38:57

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

>>-842カーク
肉体と肉体のぶつかり合いは、くちゃいから嫌(何

村中にやると、伝わらないしさ
縛りになっちゃうもんにゃ、ガチで書くと

(-849) 2010/07/23(Fri) 21:39:33

【独】 SG ドロシー

>>-845
実際に、本当にヴェルナーがどれぐらい兵士を直接的に殺したかは置いといて。

死傷者のいくらかは「あいつに殺された」って認識にされてるんじゃないかな。
つまり、適当でいいと思う。

(-850) 2010/07/23(Fri) 21:41:01

【独】 何でも屋 カーク

うむ、ドロシーは素敵なキャラでした。感タレらとあわせて。
そういえばユーリエの妹だったのかっ。

>>-849 ヴェルナー
そういういわれかたすると俺だって嫌だぞっ。

うむ、縛りになるからねぇ。そこは困るし重要。そうじゃないと俺のようななんちゃってプレイヤーはなんもできません。

(-851) 2010/07/23(Fri) 21:41:44

【独】 何でも屋 カーク

まあやっぱり極端に言えば
銀蛇門が氷河地帯で、銅猪門が砂漠地帯で、金鹿門が海でも村ででちゃったなら気にしない(そこはちょっと気にしたほうがいい

(-852) 2010/07/23(Fri) 21:43:44

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

>>-845コドリン
戦場で戦う時、10人20人と戦い勝つのは普通さ
古代的戦争で生き残ると言う事は、そういう事だ
ただ、切り殺したりは不可能 武器が持たないから

島津義久の中央突破みたいに、大軍を貫く事は出来る
だが、皆殺しは無理さ わかるかな?

>>-846ドロシー
その後死んだ、とかはわかんないよ?
ただ、西洋の戦は殺さない戦が基本なのよ
捕縛し、身代金をもらうんさ

(-853) 2010/07/23(Fri) 21:47:13

【独】 何でも屋 カーク

島津義久のあの中央突破は好きだ

(-854) 2010/07/23(Fri) 21:48:47

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

>>-851カーク
美しくないじゃん、男同士の揉みくちゃっつーの
美男子ならともかく、おっさんばっかりだもんにゃぁ

わかった上でゆるくやるのは、重要さ

(-855) 2010/07/23(Fri) 21:51:27

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

島津は、敗軍の将なのに伝説になるという、珍しい奴
だがしかし、かっこいい

(-856) 2010/07/23(Fri) 21:53:07

【独】 何でも屋 カーク

>>-855 ヴェルナー
そんな話をしたら今後中年キャラが戦記にでづらくなっちゃうよっ。
いや気にしないか(ぇ

(-857) 2010/07/23(Fri) 21:53:12

【独】 悪徳商人 コリドラス

 あれは捨て奸が効きましたな。
 ヴェルナーかグレートヒェンのどちらかがその役目を負うと思っておりましたが。
 

(-858) 2010/07/23(Fri) 21:54:25

【独】 SG ドロシー

>>-853
や、リアルがこうだとかはどうかはおいといて。
この村では、数は不明だけど兵士の死傷者はでてるとおもうんだけど??ゼロってことはさすがにないっしょw

そうなると、その死傷者が、誰にころされたか、どうして死んだかってのは分からないってのはゴロゴロいるよね。

で、この死亡した奴らが『彼は、近くに居た兵士とかに倒されたんだろう』って思われても変じゃないでしょ、がって言ってるの。

(-859) 2010/07/23(Fri) 21:54:31

【独】 SG ドロシー

>>-844
ロングソードなんか飾りです。

スコップの方が強いです(`・ω・´)キリッ

(-860) 2010/07/23(Fri) 21:58:39

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

>>-859ドロシー
うん、死傷者は勿論いるだろうね
死亡した奴等がどう思うか、も知らないにゃ
だが、問題なのはそういう所じゃないんさ

問題なのは、出来るか出来ないかだよ
超凄い奴、なのか
想像上にしか存在しないような神話クラスの奴なのか
そこが問題なのさ

(-861) 2010/07/23(Fri) 22:01:29

【独】 元公国軍所属 グレートヒェン

/*
こそ。
エピ延長お疲れ様なのです。
まだログ読み中で寡黙ですけれど、ときどきリロードはしています。

(-862) 2010/07/23(Fri) 22:05:16

【独】 SG ドロシー

>>-861
できるかできないか
そうなんだけど、世の中は尾ひれがつくもんです…(汗


ともあれ、ヴェルナーが手にかけたのは、車でひいた数人ってことはちょっちねーだろってのがドロシーPL的見解ってことで。

(-863) 2010/07/23(Fri) 22:06:01

【独】 元公国軍所属 グレートヒェン

>>-817 ノーラ
あ…、見られ…!
いいえ、お礼なんてそんな。 
だって、そりゃあ………します。当たり前です。もちろん。私だって送りたかったもの。

(-864) 2010/07/23(Fri) 22:07:32

【独】 元公国軍所属 グレートヒェン

………一直線だって、言ったでしょう。

[とか呟いて、ふたたびログへダイブ。**]

(-865) 2010/07/23(Fri) 22:07:59

【独】 SG ドロシー

>>-855
えー、格闘技とかカッコイイと思うのに…。

おやじうk

(-866) 2010/07/23(Fri) 22:09:10

【独】 悪徳商人 コリドラス

 30歳未満はヤングライオンですよ?

(-867) 2010/07/23(Fri) 22:10:15

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

グレートヒェンおつかれー

>>-863ドロシー
尾ひれがつくのは、人を伝うからさー
自分が書くのに、尾ひれついちゃあかんやろ

まぁ、実際の死亡人数はわからないし
どのくらいの被害が出たのかも、よーわからんよ

(-868) 2010/07/23(Fri) 22:11:41

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

一対一やから、格闘技はカッコいいんやんかー
おっさんの軍団がわっほいやっとったら、嫌やんかー
5万のおっさんやぞ、半端やないぞw

(-869) 2010/07/23(Fri) 22:13:41

【独】 SG ドロシー

>>-868
自分が書くのに、尾ひれついちゃあかんとかだったら
「俺は100人殺したぜ」とかホラふけないじゃんかーー(マテそこ)

(-870) 2010/07/23(Fri) 22:16:56

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

>>-870ドロシー
ホラ吹くんは良いんよ
自分で、嘘やとわかっとるから

言ったやろ?
わかった上でやるのは、良いが
わからんから逃避するんは、あかんのん

(-871) 2010/07/23(Fri) 22:18:48

【独】 悪徳商人 コリドラス

 分かっててやって夢がないと思われるのより、分からずに逃避して夢がある方を選択したいところですな。

(-872) 2010/07/23(Fri) 22:27:16

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

夢を見る奴が嫌いっつーのともちゃうよ
ただ、その夢が他人の夢を踏む事すら多々あると
わかった上で、見るんならな

私が嫌なのは、わからんのにわかった振りをする事で
わからん!と言う奴は、むしろ好きさ

(-873) 2010/07/23(Fri) 22:30:41

【独】 SG ドロシー

5万のおっさんがわっほいを想像した。

=裸祭りだとおもえば大丈夫じゃないか




300(スリーハンドレット)みたいな裸マントの兵士みたいなのとかが、こう??ガーッと??

あかん、変な方向にしか想像が…。

(-874) 2010/07/23(Fri) 22:31:21

【独】 何でも屋 カーク

俺はわからん(既にばれてます)

(-875) 2010/07/23(Fri) 22:33:24

【独】 悪徳商人 コリドラス

>>-873
 というより、分かる分からないで自分の夢を踏まれてる気がしてならんのですが……。

(-876) 2010/07/23(Fri) 22:35:01

【独】 執政官 ギィ

/*
こんばんー!
ようやくログ読んできた。やっぱり長いな!
突っ込みたいところ返したいところは多々あれど、
いちいち引いてくるのもめんどいので(ぇ
そのうち話に出たら適当に。

今日は、早く寝ようそうしよう…

(-877) 2010/07/23(Fri) 22:37:54

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

裸祭り、見るのは良いが
中に入りたいとは、思わないのは私だけ?

カーク、わからんのかw
だがまぁ、カークは好きやよ
ドロシーも、エスクワイヤの時わからんゆーたし好きや
知らん事を知らんと言える人は、好き

知らん事を放置して、わからんまんま
調べるのもだるいしー、なんつー人は好きやない

(-878) 2010/07/23(Fri) 22:39:09

【独】 何でも屋 カーク

/*
やほーい。
ってか今日はギィとジークとゾフィアとグレート姐さんはこないとおもってた(ぇ

(-879) 2010/07/23(Fri) 22:39:14

【独】 SG ドロシー

>>-877
早く寝るなら、ぼくのベットはどう??
何故かWサイズなので、広々と寝れるよ。

(-880) 2010/07/23(Fri) 22:40:17

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

ごきげんよう。

大分寝ましたわ

(-881) 2010/07/23(Fri) 22:41:02

【独】 何でも屋 カーク

いや、わからんよ。
俺はそんなに調べてるとはいえんからな、興味がわいたときには調べるがいついかなるときもがんがん調べるなんて気力はない。
まあうやむやのままだと気持ち悪いってのはあるからそのときは別だがやっぱり気分次第。

そんなんだからこうやって聞いてふむふむとは思う。

だが全部覚えれるかといえばそうじゃないし、じゃあ村で活用するかといえば多分しないもののほうが多いだろうとは思う。

まあつまるところ、楽しめればあまり細かいことは考えない。

(-882) 2010/07/23(Fri) 22:41:57

【独】 執政官 ギィ

/*
とりあえず、エピのログにだけお返事をば。

>>-759 ジーク
なん、だ と wwww
それは、釣られそうだ!
というか、ジークとは士官学校時代の模擬戦とかしたいよね。いろいろ、いろいろ。
えんじゅがなにやらまた妙で趣味全開のスピンオフとか
考えてるっぽいよ?

>>-789 ドロシー
じつは、るがるの1も2も、距離の壁を越えられなくて
なかなかPC同士が絡めなかったという過去が…。
違う街にいるPCとはやっぱり絡みづらい。
だから今回、舞台をちっちゃくしてみたんですけどね。

(-883) 2010/07/23(Fri) 22:42:19

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

ではドロシーのベッドで私とギィさま寝ます?

(-884) 2010/07/23(Fri) 22:42:29

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

>>-876コドリン
少なくとも、神話級の存在はいない世界観の場所なら
神話級の存在になりたいっつー夢は見たらあかんやん?

出来る事、出来ない事くらいは把握せな
同じ夢を見るにしてもな

(-885) 2010/07/23(Fri) 22:42:53

【独】 悪徳商人 コリドラス

 とりあえず戦闘終結しないと出番がありませんのでなぁ……今日はワシも早めに寝ますかなぁ。

(-886) 2010/07/23(Fri) 22:43:02

【独】 執政官 ギィ

/*
>>-879 カーク
おう、昼寝したから意外と元気だよ〜。
だが、さすがに今日は寝るwww

>>-880 ドロシー
なぜにだぶるべっどwww
いや、いい。みなまで言わずともwww

ゾフィも寝たのか。よかった。

(-887) 2010/07/23(Fri) 22:45:07

【独】 SG ドロシー

>>-876
そうかもね。
ただ、>>-873は、どんな夢でも、人を傷つける事があるかもしれない。って自覚ぐらいはもっとけ、って話っしょ。

自覚のない悪ってのは怖いしさ。

(-888) 2010/07/23(Fri) 22:45:13

【独】 悪徳商人 コリドラス

>>-885

 ワシはそれを神話級と思っておりませんのじゃ。
 魔法のように存在がありえないものはさすがにダメ、というのがこの村のボーダーラインと見ましたが。

 まぁ旗手が単騎飛び込むのが一番出来ないことだと思っております。

(-889) 2010/07/23(Fri) 22:46:43

【独】 執政官 ギィ

/*
はっっ。
ゾフィがいるなら、エピログ回すべきなのか…!

うー。それでまた深夜進行になったら困るしなぁ。
でもなんかちょっと、カークは見に行きたい。

……んー。まあもうちょっとのんびりしてみるかな。

(-890) 2010/07/23(Fri) 22:47:30

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

わからん事は、聞いたらいいやんか
ガチもRPも同じ、出来る奴が出来る事したらいい

わからんから丸投げ、で何の問題もない
わからんから、ここどうしたら良いー?で何の問題も無い

そこをわからないまんまゴリ押しするんが、あかん
わからない事は、あやふやにしといたらいい
わかる奴が、細かい所フォローするやろ

(-891) 2010/07/23(Fri) 22:48:41

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

/*
ギィさまは明日お時間あります?

私は明日ならいられるので遣り残したことがあるのならその時にできるといいかなぁとも思いますわ。日曜は出かけてしまうので。

(-892) 2010/07/23(Fri) 22:49:07

【独】 江賊の頭領 ノーラ

ただいま。
月のきれいな晩だ。

(-893) 2010/07/23(Fri) 22:50:08

【独】 SG ドロシー

>>-883
舞台は、ちっちゃいほうが、やりやすいだろうね。

この波動砲はシーン攻撃ですから、とか。
いきなり背後にワープできますとかいう超人OKができるようなノリがあるんなら別だけど。

(-894) 2010/07/23(Fri) 22:50:50

【独】 何でも屋 カーク

まあ俺もログはあのシーンを見る人たちのがおわってから?かね。

過去のはしないだろうし、ifもいまいち浮かばない。

まあ戦闘RPの練習やらなんやらとかで別枠でするとかはそれはそれでありだとかおもう。

そういやカークらは人外だとおもわれてたみたいだが、人だからね。人外はいないっていうのが基本らしいのでそこは逸脱しないことにした。

(-895) 2010/07/23(Fri) 22:51:29

【独】 悪徳商人 コリドラス

>>-888
 夢が衝突したときに押すか引くかですな。
 まぁそこは温和に対応しますな、どっちが理論的かという基準では選ばないつもりです、押し問答になりますから。

(-896) 2010/07/23(Fri) 22:51:58

【独】 何でも屋 カーク

まあわからんことは聞くのがいいのだよね。

とはいえ全部覚えれないのは申し訳ないが何かふとしたとき思い出す。
それをどうこうということはないが、ふむふむ、そういえばここってこんななのかなーとかちょっと意識するとそれはそれで面白く感じる。

(-897) 2010/07/23(Fri) 22:52:11

【独】 執政官 ギィ

/*
およ。魔法の話が出てるのかな。

いちおう、るがるシリーズのスタンスとしては
魔法や魔物といった、超自然的なものは
"存在しない事になっている"というライン。

実際、1では神様と魔神がふらふらしてたし、
2では海蛇魔術師や船幽霊がうろうろしてたし。
3では村建てsが、カークを人外誤認してたし。

ま、1,2と3では、ちょっとだけ事情が違うけどね。

(-898) 2010/07/23(Fri) 22:52:32

【独】 江賊の頭領 ノーラ

やあ。
ゾフィヤは、その口調が佳くてウズウズしてた俺がいるw

高飛車すぎず、それでいてお嬢だなぁと。

可愛いよ。

(-899) 2010/07/23(Fri) 22:52:33

【独】 何でも屋 カーク

そういや最初ゾフィアは童とかいう口調の子を想像してた。

(-900) 2010/07/23(Fri) 22:53:30

【独】 執政官 ギィ

/*
>>-892 ゾフィ
うん。明日も一日中対応出来る!
ひとまず、戦を終了させる事と、カークへの追悼と、
帝国に帰るぞーってところまではログを回したい。
その後の後日談は、気が向けばひとりでもできるかな。

(-901) 2010/07/23(Fri) 22:54:44

【独】 SG ドロシー

>>-889
旗手が単騎飛び込む自体は=かっこよければOKだとおもうけどな…。
やったら、9割がた死ぬと思われるが。

(-902) 2010/07/23(Fri) 22:55:32

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

>>-889コドリン
折れない刃、はもう魔法やんか?
そいつが有りなら、エクスカリバーも有り
弱点がないわけやないしな

的を外さない矢は無い、的を外さない腕ならある
疲労のない人はいない、異常にタフな人はいる
夢だから良い、と言うなら魔法も有りにしたら良い

(-903) 2010/07/23(Fri) 22:55:36

【独】 江賊の頭領 ノーラ

コリドラスは隣村で「メヌエット」歌っていた御仁でしたか。

あれはファンタジー系の村にいるときは、よくBGMにしてます。

「世界で二番目」にはつい、こちらの灰で突っ込んでしまいましたw

(-904) 2010/07/23(Fri) 22:56:35

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

>>-899 ノーラ

お褒めいただき光栄ですわ。

こういうタイプは得意なのですが、そういえばまだルー・ガルーでは一度も披露させていただいてないことを思い出しまして。

(-905) 2010/07/23(Fri) 22:57:11

【独】 執政官 ギィ

/*
>>-894 ドロシー
そう、舞台は小っちゃい方がやりやすいのは
このところ、よくよく理解したんだけどね。

でも、こう、国一つ、街いくつか、くらいの戦記物も
またいつか挑戦してみたいんだ。

なんとかこう、みんなが簡単に絡めて、
かつ舞台を壮大にできるギミックは無いものかと
考えてはいるんだけどねぇ…。

(-906) 2010/07/23(Fri) 22:59:19

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

>>-900 カーク

わらわは、ゾフィヤ・フォン・ロートシルトであるぞ。

とこのような感じでしょうか。こういう口調でしたらドロシーとかサシャ辺りを選択したいところですわね。

(-907) 2010/07/23(Fri) 23:00:07

【独】 何でも屋 カーク

おぉ、ギィも追悼してくれるのか。

ジークぐらいはさらっとしたものかとおもってた(他は縁が薄め?だから)

まあ救われる現実(ギィ)と救われない現実(カーク)って感じできたしそれでよし?

わからんけど(ぇ

(-908) 2010/07/23(Fri) 23:00:39

【独】 悪徳商人 コリドラス

>>-902
 9割がた死ぬシチュだから旗手を救えるのは誰かとなるとグレートヒェンに1票入れました。


>>-903
 いけませんかねぇそれぐらい。
 いちいち研いだり新しい武器を調達したりとかのロールを挟んだらRPに華がございませんから。

 過去村は存じ上げないのですが、そもそも戦記物に誇張表現があったらいけないのです?

 まぁそろそろ手打ちにしますかな。

(-909) 2010/07/23(Fri) 23:01:00

【独】 江賊の頭領 ノーラ

>>-905 ゾフィヤ

得意なのか!
新しい一面を発見した気がするよ。

いつかそんなお嬢の下僕に志願しようかw

(-910) 2010/07/23(Fri) 23:01:08

【独】 何でも屋 カーク

>>-907 ゾフィア
うん、それそれ。
それでアルカイックとか多様するといいなーっておもった。

(-911) 2010/07/23(Fri) 23:01:13

【独】 執政官 ギィ

/*
それはそれとして、そのうち人外だらけの村も建てたい。
いや、邪気眼じゃなくwww

そろそろ村案考え始めるかなぁ。

(-912) 2010/07/23(Fri) 23:01:50

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

>>-901 ギィさま
 
ええ。それでしたら明日にしましょうか。
半分寝た頭で書くのももったいありませんし。

私も帝国に行くまではロール回したいですわね。

(-913) 2010/07/23(Fri) 23:01:52

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

>>-910 ノーラ

げ、下僕などと、そのような言葉を使うものではありませんわ。

(-914) 2010/07/23(Fri) 23:03:56

【独】 悪徳商人 コリドラス

>>-904
 突っ込みは拝見いたしました。

 メヌエットを弾く吟遊詩人がズバットに通じるものがあるかなということで出しておきました。
 負け戦で使うのは若干ためらいましたがw

 なにより覗いていただいて光栄です。

(-915) 2010/07/23(Fri) 23:04:00

【独】 元公国軍所属 グレートヒェン

/*
あらま、沢山戻られている。
こんばんは、皆様。

(-916) 2010/07/23(Fri) 23:04:24

【独】 何でも屋 カーク

まあそうはいっても今のゾフィアがじゃあ駄目かってことじゃないぞ

ギィが羨ましいねぇ。ってぐらいには素敵だとおもってる

(-917) 2010/07/23(Fri) 23:05:29

【独】 執政官 ギィ

/*
>>-907 ゾフィ
それもいい! それもいいが、
某うさぎと被りそうだwww

>>-908 カーク
そりゃ当然、死翼傭兵団にwktkした身としては、
あの傭兵団が……! は、やりたい。

カークはきっちり死ねて、うらやましいとか思(ry
いやいや、自分生存ルートも十分熱かったからOKだけど!

(-918) 2010/07/23(Fri) 23:05:36

【独】 江賊の頭領 ノーラ

>>-433 グレートヒェン
「繊細」が「戦災」、「先頭」は「戦闘」、「教育された」が「今日戦れた」

それは、ご愁傷さまwww

でも、過去に同村した人に再会したとき、「いまだに一発変換でおまえの名前(オリジナル)が真っ先に出てくるんだよ」と言われたときはなんか嬉しかったな。

(-919) 2010/07/23(Fri) 23:05:46

【独】 SG ドロシー

>>-906
舞台を軽く壮大にするなら、単純になんちゃって宇宙戦とかの未来モノが楽じゃないかしら…ねぇ。

これなら、エセでワープしても、テレパシーっぽいもので通話(本当は神経に繋がってる超小型通話機)でも、
14万8千光年の彼方にあるイスカンダル星より着た通信がそんだけかかってない罠でも適当にごまかせる、気がする。

(-920) 2010/07/23(Fri) 23:06:32

【独】 軍師 ジークムント

ただいま。

おお、ノーラがいますね!(まずそこでした)

(-921) 2010/07/23(Fri) 23:07:09

【独】 何でも屋 カーク

/*
>>-918 ギィ
まあ城壁から射掛けられるは六倍以上兵力差ある(しかも正規兵)わなんやらで壊滅させつつもやっぱり全滅でっしょい。

(-922) 2010/07/23(Fri) 23:07:46

【独】 執政官 ギィ

/*
>>-913 ゾフィ
うん。じゃあ明日にしよう。
今日はしっかり寝よう!

時間は割と融通つけられるので、
というか、多分箱つけっぱなしだから、
気が向いた時に呼びかけてくれれば。

(-923) 2010/07/23(Fri) 23:07:51

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

>>-909コドリン
いや、だから
そう言う事をやりたいならさ
最初から皆に「やって良い」と言ったらいいんよ

魔法とか無いぞ、現実に近い世界観で、となったら
やらないのが、マナーやんか?

魔法とか使うのはいいが多様すんな、だったら
ちょこっと不思議な事があろうと、良い良い
むしろやったらいい、カッコいいなら大好きさ

(-924) 2010/07/23(Fri) 23:08:01

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

>>-911 カーク

あら、では、そのうち機会がありましたら披露いたしましょうか。
こちらのタイプは長期で使ったこともありませんので。

(-925) 2010/07/23(Fri) 23:08:10

【独】 江賊の頭領 ノーラ

>>-915 コリドラス

意識してたのか、ズバットと弾き語りwww
ステキだ。
(わたしは特撮好きだ!)

しかし…互いに実年齢は聞かないことにしておこうww

(-926) 2010/07/23(Fri) 23:08:16

【独】 SG ドロシー

>>-912
人外だらけ

グラフィックはこのまんまだけど、下半身が…とかどれぐらいまでアリなんだろうか。

(-927) 2010/07/23(Fri) 23:08:49

【独】 軍師 ジークムント

>>-812カーク
ああ、いやいや。
強制だと思ったわけじゃなくてねww
むしろ挑戦状ktkr って程でもなく、まああれは行きたいところ。

(-928) 2010/07/23(Fri) 23:10:11

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

>>-918 ギィさま

それもそうですわね。

>>-923 ギィさま

畏まりました。では適当な時にでも話しかけますわ。

(-929) 2010/07/23(Fri) 23:10:41

【独】 軍師 ジークムント

>>-912ギィ
言うべきなのか、困るが。

別に邪気眼=人外じゃねえわwww
良いのじゃないか、人外村。

(-930) 2010/07/23(Fri) 23:11:16

【独】 執政官 ギィ

/*
>>-920 ドロシー
未来戦記いいな、宇宙戦記。
そもそも戦記物に触れた最初が、銀英伝だしね。多分。
なんだかよく分からないえせテクノロジーで
全部誤魔化せば、距離の壁など……!

問題は、えんじゅが微妙にSFアレルギーなことかなぁ?
[ノーラをちらみ]

(-931) 2010/07/23(Fri) 23:11:33

【独】 江賊の頭領 ノーラ

>>-908 カーク

追悼ロールもらえる関係って「愛」だよな、と思う。
ジークムントとギィからの追悼、期待しよう。


…って、ジークムント来た。 >>-921

[破顔一笑]

(-932) 2010/07/23(Fri) 23:11:47

【独】 元公国軍所属 グレートヒェン

/*
>>-919 ノーラ
賢いのか何なのか、まあ村入り中は便利ではありますけれどw
一発変換で即座に出る=愛だと思ってます。
それだけ絆が深かったということですね。

名前間違われっぱなしの身としては羨ましいw

(-933) 2010/07/23(Fri) 23:12:02

【独】 元公国軍所属 グレートヒェン

/*
と、またお帰りの方が。
こんばんは。

[手ふり]

(-934) 2010/07/23(Fri) 23:12:21

【独】 軍師 ジークムント

あ、ゾフィヤ。

朝はお疲れさまでした&ありがとう。
君との城内の会話からの流れは、是非やりたかったんだ。

鳩から付き合ってくれて、ありがとう(撫でた)

(-935) 2010/07/23(Fri) 23:12:23

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

>>-917 カーク

……。
あ、いえ。

ありがとうございます。

(-936) 2010/07/23(Fri) 23:12:26

【独】 何でも屋 カーク

>>-925 ゾフィア
おー、うん、楽しみ

とはいえ長期は基本己の中にあったものじゃないと破綻したりしはじめるからやっぱり好きなものとかやりたくなったら、が一番ですけどね

(-937) 2010/07/23(Fri) 23:12:26

【独】 執政官 ギィ

/*
>>-922 カーク
まあ、普通に考えると全滅だろうね。
それまでに、こちらの終戦宣言が間に合わなかった事を
ちょっとだけ悔やむんだよ。

しかし、どれだけの数を道連れにしてるか、
考えただけで、わくわくするな…!

(-938) 2010/07/23(Fri) 23:14:19

【独】 悪徳商人 コリドラス

>>-926

 うちのコミュではネタとして分からないケースが多いので、普通にカッコイイセリフとして使いました。

 あ、お世話になった記念にフレ登録お願いしてよろしゅうございます?

(-939) 2010/07/23(Fri) 23:14:28

【独】 何でも屋 カーク

ああ、後、イメージ的には圧倒的に潰して敗走し始めるのを潰しにいって…ってのであった強さもあったが、多分ここの騎士団は逃げなかったから壊滅したのだろう、この傭兵団
…ま、そもそも武だけでいったしねぇ。
本来は策からなにから全部つかってやってただろうから。

>>-932 ノーラ
俺なんて今回誰も追悼してねぇんだぜっ

って思うとなんとなくこそばゆいものがっ

(-940) 2010/07/23(Fri) 23:14:33

【独】 何でも屋 カーク

>>-936 ゾフィア
いえいえ、まああんまり褒めるのは好きじゃない…というか苦手だからあんないいかたなわけだがその辺りは気にしないでねー

>>-938 ギィ
八割ぐらい?

(-941) 2010/07/23(Fri) 23:15:36

【独】 元公国軍所属 グレートヒェン

/*
にしても……
皆様、あの後ちゃんと寝られたのかが大変気になります。
大丈夫かしら。

(-942) 2010/07/23(Fri) 23:16:00

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

そうだわ。忘れる前に。ログはこっそりチラ見した分しか把握してないのですが。

ノーラさま>あら、別に引き摺って逃げていただいてもよろしかったのですわ?あの時は私も丸腰でしたし、反乱軍に捕まってみるのも一興かなとも思っていましたし。

ただノーラさまが、死亡決まっていて、どちらがやりやすいのかなぁと思ってたので、動かれるまで様子見してたのです。

そもそも今回は逃げるなというほどの仲でもありませんしね。

(-943) 2010/07/23(Fri) 23:16:11

【独】 江賊の頭領 ノーラ

>>-914 ゾフィヤ

俺は下僕というか、従属位置、好きですし。

今回はジークムントの副官になれて幸せだった。

(-944) 2010/07/23(Fri) 23:16:37

【独】 執政官 ギィ

/*
>>-927 ドロシー
実は、人外村(というか、魔物村)は、瓜科国での開催を考えてる。
あそこ、人外チックなキャラチップに事欠かないから。
表情差分に慣れちゃうと、無いと寂しいんだけどねー。

>>-930 ジーク
なにっ、邪気の連中、人外じゃないのか!!!
…って、まあ、そうかも知れないw

(-945) 2010/07/23(Fri) 23:16:48

【独】 何でも屋 カーク

多分敵(解放軍側)から見て、首だけになっても喰らいついてくるんじゃないかこの傭兵どもって感じの戦いだったのでしょう

って、まあ被害はお任せだが

(-946) 2010/07/23(Fri) 23:17:00

【独】 SG ドロシー

>>-931
微妙にSFアレルギーなの?
小難しい事かんがえるからあかんのよ。
ファンタジーが大丈夫なら、『発達した科学は魔法と区別が付かない』これで大体解決。

(-947) 2010/07/23(Fri) 23:17:11

【独】 軍師 ジークムント

>>-920 >>-931
SF未来戦記!!!!
叫んでおこうか……(←


カークの隊は、全滅か…そうか。
くそう、これはやっぱり回す。絶対やるから待ってろ!!

あとは、コリドラスと話したいような、どうだろうかな。
復興と儲け話の話とか、楽しそうだ。

そこ含めて、やりたいことはあと4つ。

(-948) 2010/07/23(Fri) 23:18:31

【独】 江賊の頭領 ノーラ

>>-939 コリドラス

縁故是非にも!
ご贔屓に。

[南蛮渡来の菓子準備。]

(-949) 2010/07/23(Fri) 23:19:10

【独】 何でも屋 カーク

まあ死体まみれで全滅かどうかといわれれば…とかいう曖昧な感じでもいいが普通に一見して争いが集結してる場面だからいなくなってるのでしょう

(-950) 2010/07/23(Fri) 23:19:20

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

>>-937 カークさま

ふふ。これでも実はお嬢様と部下っぽい喋り方が混ざってて、完璧ではないのですわ。

わらわ系も苦手ではないので、ひどい破綻はないのですわ。語尾ににゃーとかつけて喋るよりは全然……。

ですが思ったより、このPCの反響がよくて吃驚なのですわ。

(-951) 2010/07/23(Fri) 23:19:35

【独】 執政官 ギィ

/*
>>-941 カーク
八割!!! なんたる大惨事!!ww
そんなだと、城から出た時に
ジークとグレーテが涙目になりそうだwww

(-952) 2010/07/23(Fri) 23:20:24

【独】 何でも屋 カーク

>>-951 ゾフィア
まあ確かに、そこまで完璧に出来ないっ。
雰囲気で雰囲気で

ゾフィアのドールとグレートヒェンのプレシャス。
そんでアプサラスやらドロシーやら同時に見て対比するとよさが上がる感じのよさですな

(-953) 2010/07/23(Fri) 23:20:52

【独】 元公国軍所属 グレートヒェン

/*
ええ!?カークさんの軍団全滅していたのですか!?
と思って見直したら、>>-922……・・・ええ。

そ、それは泣く。 

(-954) 2010/07/23(Fri) 23:21:51

【独】 江賊の頭領 ノーラ

>>-940 カーク

勇者とか運が悪いとか言ってくれただけでも追悼もらった気になったw

勇者に関しては、昨夜の発言でも出てたの見てニヤニヤしてました。

ゆ、勇者と言われたのは初めてだぜっ…(爆

(-955) 2010/07/23(Fri) 23:21:51

【独】 軍師 ジークムント

ギィ生存に割と反応が面白い。
手を下して殺す気は、もとよりサラサラなかったな。

解放軍敗北なら、死ぬ気は満点でした☆

>>-942グレートヒェン
君もですよ、グレートヒェン。
私は少し休みました。

>>-944ノーラ
むしろ此方が幸せだったと言いたいな、ノーラ。
君にはあとひとつ、やりたいことがあったんだ…。

今は言わない。

>>-945ギィ
多分違います…… www

(-956) 2010/07/23(Fri) 23:22:03

【独】 SG ドロシー

>>-948
そこ含めて、やりたいことはあと4つ。

1つはギィをいじることで確定してるはず…だよね?


やりたいことは、どんどんやればいいよ。
収集は…なんとかすれば、多分、きっと大丈夫。
だと信じよう。

(-957) 2010/07/23(Fri) 23:23:17

【独】 悪徳商人 コリドラス

 ワシからは解放軍側との交渉が1〜2つ、あとは自分のエンディングです。

 もっともっと稼ぎませんとな。

(-958) 2010/07/23(Fri) 23:23:37

【独】 何でも屋 カーク

>>-952 ギィ
そりゃあんだけ無茶苦茶持ち上げ持ち上げられてたらそれぐらいはしないとっ。ってまあ被害はやっぱり自由だが、どうせ死体から正確な人数などわかるまい(ぇ

>>-954 グレートヒェン
多分聖堂の変が終わる辺り?でかなぁ。
前庭の戦いが終わった感じになるのは

>>-955 ノーラ
そりゃ単身乗り込んで明らかに殿っぽい…どころかここは俺に任せて先にいけっ。的な感じも期待して矢は射てますからねっ。
そういうの諸々でそんなだが追悼としては冷たすぎるっ

(-959) 2010/07/23(Fri) 23:24:39

【独】 執政官 ギィ

/*
>>-947 ドロシー
おお、たしかにそんな名ぜりふがありました。
テレポート!と言う代わりに、亜空間物質転移装置とか
テレパシー!と言う代わりに、思考増幅型通信装置とか
言っておけばいいんだな!

>>-948 ジーク
よしよし。人外村も未来戦記村も、参加決定な。(強制

(-960) 2010/07/23(Fri) 23:24:59

【独】 軍師 ジークムント

>>-952ギィ&カーク

被害八割wwww
でも確かに、そうかも知れない。やたら強かった…

うんうん、イメージ結構固まるな。
やるのは多分明日だけれども。

>>-955
勇者と弱者は死ぬ、とかあれ良かったな。
カークの出す雰囲気、いちいち好きでした。

(-961) 2010/07/23(Fri) 23:25:20

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

>>-953 カーク

なるほど。アプねえさまとはあまり比較対象というほどでもないですが、ドロシーとの差別化という点では、村に入る前からどうしようかと考えておりましたわね。

ドロシーとの関係も、ギィさまのことを思えば「同陣営で恋愛沙汰でいがみ合ってものすごく迷惑かけるようでは申し訳ない」と思ってましたし、PL視点でも、そちらにかまけ過ぎたら戦記ものじゃなくなるなぁとか、色々考えてましたもの。

だからといって、ドロシーをスルーしすぎると、ポジション的なアイデンティティがなくなりそうでしたし。(ドロシー=ドールでも通用しそうでしたので)

(-962) 2010/07/23(Fri) 23:27:08

【独】 元公国軍所属 グレートヒェン

>>-956 ジークムント様
「少し」なところが気にはなりますけれど、元より無理しないで下さいねと言うのが無意味、ですしね。
なら安心しておきます。私はしっかり休みました。


やりたいこと……まだまだ遣り残したことは大量にあるのだけれど、なかなか難しいところです。しあんちゅう。

(-963) 2010/07/23(Fri) 23:27:23

【独】 軍師 ジークムント

>>-957ドロシー
ふ。ギィは既に弄り倒しているので、カウント外です。

>>-958コリドラス
ですよねー。
交渉しましょうか、是非。

すごいwktkする!!

>>-960ギィ
時期な、時期を物凄い気にはしておくwww
秋は既にきっついからなあ。その先なら!

(-964) 2010/07/23(Fri) 23:28:08

【独】 江賊の頭領 ノーラ

>>-931 ギィ

別にSFアレルギーとまでは言わないよ。
機械の製品名と性能の区別を覚えるのが面倒なのはあるけどw

(-965) 2010/07/23(Fri) 23:28:27

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

ゾフィヤ
65回 残9253pt(8)
カーク
65回 残8798pt(6)
グレートヒェン
48回 残10722pt(5)
ジークムント
174回 残1571pt(8)
アプサラス
39回 残15772pt(8)

犠牲者 (5)

ローゼンハイム(2d)
0回 残20000pt(8)
カスパル(3d)
0回 残19331pt(8)
ノトカー(4d)
9回 残18652pt(6)
ルートヴィヒ(5d)
0回 残19948pt(8)
ヴェルナー(6d)
0回 残15109pt(8)

処刑者 (6)

ドロシー(3d)
0回 残15999pt(6)
ノーラ(4d)
13回 残15402pt(8)
シュテラ(5d)
0回 残18934pt(8)
ミヒャエル(6d)
0回 残17288pt(6)
コリドラス(7d)
29回 残15402pt(8)
ギィ(8d)
131回 残3517pt(7)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby