
60 ルー・ガルー戦記 3 〜モアネット攻城戦〜
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>-1808 ノーラ
そうですわ、まったくですわノーラ
あんなこといっていって、でも本当はぴゅあぴゅあだったなんてあやしいものですわね。
こうなったら他人に任せておけませんわね。
私たちががんばるしかありませんわ(ひそひそ
(-1815) 2010/07/25(Sun) 01:23:21
>>-1811
月に代わって(ry
奥様は見たごっこ楽しそう、なのに誤字やばい。ってなってる。
寝よう、ねるねる。
www手元の文字が、ひとにすぐ見せられないレベルに落ちてきました。
訂正に手が掛かってたまんない。おやすみなさい!!
(-1816) 2010/07/25(Sun) 01:24:36
>>-1811 アプサラス
でもなんとなく素早い動きはとんでもなかったから中身的にはアプサラスとなら一騎打ちみたいになっても問題ないなーとね
グレートヒェンだと殺しそうな気配があった(ぇ)
最後の武器披露までいったけど使わせずごめんっ。びんたがもらいかったんだっ
(-1817) 2010/07/25(Sun) 01:25:17
/*
さて。今日の内にもう一つログを回してしまうか否か。
帝国に帰る前に、あといっこやりたい事があるんだよな。
(-1818) 2010/07/25(Sun) 01:25:40
/*
ギィさま……。
[こくんと一つ頷いて]
私……。
ごめんなさい……。
[また涙が溢れてくる。]
(-1819) 2010/07/25(Sun) 01:25:59
>>-1814
実はお知らせ頂いたんだが、プロエピ被りで見送りました…ッ!!
前は似たようなタイミングで、るがる2を見送ったなあ。
良い村になると良いです、海辺の村。
(-1820) 2010/07/25(Sun) 01:26:12
>>-1799 ノーラ
最初は、仄かなものだったのですよ。
貴方の纏う空気と、佇まいに惹かれたんです。
[抱き締められれば、おずおずと顔を埋めて。
唇は素直な心情を吐露する]
軍議の場でも、一緒に居るのが嬉しくて、
戦の最中の伝令にほっとして、
話をする度知りたくなって、
信じて待って、
……気付いたら、喪っていました。
わたしも、あなたの傍にいたかった。
(-1821) 2010/07/25(Sun) 01:26:56
ギィはゾフィヤを泣き止ませるように!
では、おやすみw **
(-1822) 2010/07/25(Sun) 01:27:20
しかし、今回の村はいつ日が暮れていたんだろうとか悩んだけど、あえて突っ込まなかったよ、時間軸。
おかげで寝てるシーンもないし。
働きすぎです、皆w
グレートヒェンとジークムントと一緒に食ったラタトゥイユは、俺の唯一まともな食事シーンで、かつ俺にとっては展開的にも最期の食事。
食えてよかった…
(-1823) 2010/07/25(Sun) 01:27:48
あとは……
また川の流れに乗せて。
届くようにって、祈りながら囁きますね。
(-1824) 2010/07/25(Sun) 01:27:58
/*
>>-1810
PLの人は誑かされているだけだ!と強硬に主張するのですがwww
(-1825) 2010/07/25(Sun) 01:28:07
>>-1813 ジーク
基本的にはそういうキャラは物語の外側から見ている賢者みたいな立ち位置でならありかね。とか前誰かと話したことがあったし、それをそのままのんびり実行。
そうそう、看板たてて、ずっとずっとひっぱってひっぱって、己専用の武器さえずっと隠しに隠して最後にどっかーんだった。
まあしかしやられる側の感覚というか許容とかがよくないとやってはいけないけども、そこはジークだしってころで安心してやったのであった
(-1826) 2010/07/25(Sun) 01:29:08
/*
ギィさま>ああ、そうそう。
もう少ししたら寝るので、帝国に帰るシーン。重要なやりとりがいらないならやってくれててもOKですわ。回想で補完しますから。
掛け合いで回したいなら待っててくれてもよいですけど。
(-1827) 2010/07/25(Sun) 01:30:47
/*
>>-1819
今は、泣いて良いから。
[おいで、と抱き寄せて、頭を預けさせる]
後で、笑って欲しい。
[艶やかな黒髪を、指先で梳いて]
もっと信じて、欲しいな――
[そっと耳に囁きかけた]
(-1828) 2010/07/25(Sun) 01:31:35
だめだ・・・ログが・・ログが感じすぎて(滝汗)
>>-1802
いつも楽しい機会をありがとうございます。
忙しくてもやっぱり参加したいですからね。そこは、自分の生活とどう折り合いつけられるかなんですが、今回は体調不良もあって、リアルでもミス連発して、いろいろ考えさせられました。
・・・でもまた参加しちゃうというか参加したいのですよねw
まあRPしてるときは中身透けはもう諦めてますからね〜
(Σ げぇ! まじだ! よくご存知でw ブッキングしてなかれば呼ばれればどこへでも♪
はひ、がんばってきます)
(-1829) 2010/07/25(Sun) 01:31:42
>>-1817 カーク
あたしも、途中でカークと自分、先に票集まった方がもう片方に落とされるで、いんじゃない?とは思ったw
武器はねぇ…目星を付けたのは良かったんだけど、形状が特殊過ぎて、知らない人に何が起こってるのかを上手に描写で伝える自信がいまいちだったんでw
それも込みで、ビンタはあれはあれで良かったと思う♪
(-1830) 2010/07/25(Sun) 01:32:11
まったく。
寝る間際に見える、グレートヒェンとノーラの会話に、
うっかり幸せな気分になれてしまう辺り、
どうやら実に度し難い。
>ノーラ
あの食事。私も共に摂れて、本当に嬉しかったのですよ。**
(-1831) 2010/07/25(Sun) 01:33:56
/*
>>-1822 ジーク
黙ってとっとと寝ろ!ww
[げしげし蹴った]
>>-1825 ゾフィ
うわぁん、ゾフィまでーー!
…いや、実際そうか(ry
(-1832) 2010/07/25(Sun) 01:35:27
>>-1830 アプサラス
うむ、そうおもった。
それ以外だともうカークはユーリエに殺されるしか(ぇ)
実際俺は戦いの場から速攻にげるようなだし強キャラだし、アプサラスはアプサラスで怪我おってもあっさり逃げれそうな感じだったし殺すとかは難しそうだったしとで結果的にちょうどいい相手でした。
アプサラスの戦闘ロールはやりやすくもあったしね。
武器が特殊なのは見てて面白いし後はイメージでなんとかなるっ。
俺なんて長弓(ツインブレードのようなもの)と大剣というわけのわからん武装だったしなぁ。
まあびんたはうん、満足。
なんとなくアプサラスならやってくれそうっっていうのでやってくれたときはやったーとおもったねぇ
(-1833) 2010/07/25(Sun) 01:35:29
>>-1814
>>-1820
お話いただいたとき、日数読み間違えてて結構安易に逝きます言っちゃったのよねw
来週が今週ほどのひどい多忙でないことを祈るばかり
が、がんばってしんできます orz
(-1834) 2010/07/25(Sun) 01:35:46
/*
>>-1828
こんなに簡単に私を泣かせられるのも。笑わせられるのも。
……貴方だけです。
私が……いつも笑っていられるように……。
信じていますから……。
(-1835) 2010/07/25(Sun) 01:36:32
/*
>>-1827 ゾフィ
帝都に帰るシーンは、特にまだ何も考えていないのだ。
でもたぶん、回想補完出来るレベルだと思う。
じゃあ、明日の昼間にでも回しておくかなぁ。
(-1836) 2010/07/25(Sun) 01:36:50
>>-1791 ジークムント
誰にも気付かれていないのだろうと思っていたら。やっぱり流石に…。
あの日だけはプレシャスゥウウウウ!!!(がたーん!)って勢いで後悔して悩みました。本当に。
ただ、ジークムント様がライバルじゃ口を噤むことも考えたりしたのも本当です。(目を逸らした)
>>-1817 カーク
腕が鈍っていようといまいと絶対に殺されそうでしたw
魔王が居る!魔王が城壁に!!!って相当あわあわしましたっけ。思い出すと汗が出てきますw
RPGのラスボスを前にしてもあんなにドキドキしないと思いますよ。回避していただけて心底ほっとしたとか!
(-1837) 2010/07/25(Sun) 01:38:34
>>-1820 ジークさま
いい村になるようには同意ですわ。
くそう。舞台が海なのにっ!
海とか島とかそんなシチュエーションは大好物です。
(-1838) 2010/07/25(Sun) 01:38:56
やっぱ返す。
>>-1826カーク
そう、実に良く分かる。最強の傍観者キャラな!
そして最後の一行がなにやらうれしかった、ので返すが。
www文章が駄目すぎることを自覚して終わるのだった。
ギィににやにっやして寝てしまおうっと。ねるねる詐欺終了!
あ、残りpt5555って見えて、お得な気分。
これで変わってしまうけれどね**
(-1839) 2010/07/25(Sun) 01:41:54
>>-1837 グレートヒェン
うむ、あんな出鱈目に重たい斧剣で、しかも狭い城壁というとこにいてと考えると…あり?
どう考えたってこれ殺しちゃうことになるよっ。って思ったんで俺も最初焦ったやつ。
でも途中で退却のタイミングを好きに選べるからならば問題ないなーってかんじだった。
さすがに逃げるとき襲ってきたらもう避けようなかったからアプサラス助けにきてーーっていってた
いやいや、ラスボスは俺じゃないよ。
俺はエキストラのボスです(ぇ
(-1840) 2010/07/25(Sun) 01:41:55
/*
>>-1835
約束するよ。
ああ。約束するとも。
君を、泣かせたくなんてない。
だから――
[笑って――と囁く言葉は、口付けに紛れて…]
(-1841) 2010/07/25(Sun) 01:43:19
>>-1832 ギィさま
ですよねwww
まあ、それはそれで幸せなんじゃないかと。
それでも>>-1828は悶絶しまくりましたとも。
>>-1836 ギィさま
うんうん。私もたぶん回想補完で間に合うくらいなんじゃないかなぁと思っているので、それでよろしくお願いします。
(-1842) 2010/07/25(Sun) 01:43:21
まだ寝てないのか。ねるねる詐欺めっ
>>-1839 ジーク
うん。でもこの位置は結構気楽なのです。
はまるとね。ただ間間を延々といきつづけると、面白いからっていう理由とかいう単純のならいいが、でも安易だなぁとかおもうし、その辺のPCの動きに合わせるのがなかなかねぇ。
上手くいくときもあるが、訳がわからんくなることがしっかりある
大丈夫、俺なんてもうとっくにだめだ(大丈夫じゃない)
おやすみ
(-1843) 2010/07/25(Sun) 01:43:53
>>-1821
グレートヒェン、
船乗りのつれあいは、待つのに耐えなきゃならない宿命だ。
嵐のときも、戦のときも。
帰る場所を守っててくれる人がいる、と思うから、俺たちは安心して前に出ていけるんだ。
それでも――…泣きたくなった時の方法はな、 ++
(-1844) 2010/07/25(Sun) 01:44:47
[グレートヒェンを抱え上げ、もろともに水に飛び込む。
水の中では、涙は消えるから。
そして――
陽光のキラキラと差し込む冷たく澄んだ水の中、
翡翠をかき抱いて――
唇を吸う。
呼吸を、わかちあうように。]
(-1845) 2010/07/25(Sun) 01:44:52
待て。目が丸くなって、一瞬目が醒めた。
>>-1837グレートヒェン
!???!!
wwwその、ライバルという発想は……
気付いていたから、無茶を振りつつバランスを見てはいたんですよとネタばらし。
そしてやっぱり、ライバルではないでしょう。
多分。(そこでした)
(-1846) 2010/07/25(Sun) 01:45:03
故意に確定ロール。
赦されよ、グレートヒェン。
なんだか自分が水棲生物な気もするがw
(-1847) 2010/07/25(Sun) 01:47:44
(-1848) 2010/07/25(Sun) 01:48:54
/*
>>-1842 ゾフィ
そ、そうか。
喜んでもらえたなら、いいんだ。
いや、こういう文章落とすときって、
ぽちっと発言ボタン押した後に、
うわぁぁって、自分でときどき悶絶するもので、な…。
どんだけ軟派男なんだとか、ちょっとw
>後段
うむ。昼の内にじっくりねぶねぶ回しておく。(何
(-1849) 2010/07/25(Sun) 01:49:07
>>-1843
だって、ついビックリ起きることだってあるだろう!
いや、死ぬほど眠いので寝ますけれども。
はまると良いポジ。
そしてそこは、最終組がほぼ確定するポジションでもある。
一度試してみたいような、出来るかどうか。
そうだな、だめだな(肯定してあげた。全力で)
おやすみ** [一度だけ笑って、ノーラの頬をつついていこう**]
(-1850) 2010/07/25(Sun) 01:49:30
/*
そろそろ私も頭が回らなくなってきたな。
寝るか…?
(-1851) 2010/07/25(Sun) 01:50:25
>>-1833
おけおけ♪
やりやすかったなら、良かった。
特殊な武器は、私も好きw
何かこう、キャラを現せるような武装にしたくて、毎回考える。
今回の武装も、個人的にはお気に入り♪
立場的に、戦闘が大概インターセプト気味になるのは、大変だったわ(苦笑)袖に隠れて、出るタイミングを見計らってる感じで(爆)
(-1852) 2010/07/25(Sun) 01:50:32
>>-1841
[ 返事のかわりに、そっと彼の背中に腕を回して。
――背中に書いた4文字の言葉は彼に伝わっただろうか。 ]
(-1853) 2010/07/25(Sun) 01:51:03
/*
>>-1850 ジーク
何回起きてくるんだ、貴様はwww
[蹴っておいた。もっかい蹴っておいた。]
(-1854) 2010/07/25(Sun) 01:51:41
>>-1850 ジーク
もうここまでいたら起きとけ(ぇ)
そうなんだよなぁ。その最終組みのポジってのが問題で、ある意味狡賢く生き残ってるって感もあったからなぁ。
死に花できるのはいいが、無理矢理押しのけて生き残るとかになると申し訳なく感じる。
どうだろな、他の人との絡みが減ってしまうぶんだけ、ジークには難しいかも?
うむ、駄目だ。プロからエピまでずっとよかった覚えがない(きぱっ)
んじゃあおやすみ?
(-1855) 2010/07/25(Sun) 01:51:44
/*
ジークさまはぞんびぃとメモしておいた。
……何か違う気もしますが、概ね合っているでしょう。
(-1856) 2010/07/25(Sun) 01:53:07
/*
>>-1851 ギィさま
私はこれでキリがいいので反応見てから寝るつもりでしたよ。
しかし……最後のはちょっと恥ずかしいな!もう!
(-1857) 2010/07/25(Sun) 01:55:17
>>-1852 アプサラス
特殊な武器はしかし表現してつたえるというのが難しいのだよな。
最初鎌もやるのすっげー難しかったし、今はある程度はなれたけどもな
キャラにあわせるかぁ。確かに。
アプサラス兎で月だったしね。
カークはどっちかっていうと破天候って感じで、長弓も大剣も片方しか普通つかわんのに両方つかうってのにしたし、ユーリエは死神ちゃんだしね。投擲ようの鎌だせなかったのはちと残念だが
俺もひっそりどっかにまぎれて遠くから弓うつとか、そんなばっかだった。しかもその後速攻安全なとこ行くものだから無傷だという。色々と大変だったなぁ
(-1858) 2010/07/25(Sun) 01:56:12
(-1859) 2010/07/25(Sun) 01:56:48
/*
>>-1853
[背中に触れる指の感触。
それが、するりと動くのを、意識で追いかけて
ふ、と微笑む。]
――ああ。大好きだよ、ゾフィ。
私も、だ。
[耳朶に直接囁いて。もう一度強く抱きしめた]
(-1860) 2010/07/25(Sun) 01:57:50
/*
違っていたらどうしよう!
とても、どきどきだ――!!
(-1861) 2010/07/25(Sun) 01:59:11
>>-1858
お互い、大変だけどやりがいはあるポジションだったわねw
お疲れ様♪お休み。
(-1862) 2010/07/25(Sun) 01:59:57
/*
うむ。そろそろ起きているとやばいな。
ねようねよう。
寝た人は、おやすみ〜。
(-1863) 2010/07/25(Sun) 02:00:45
/*
>>-1861
これで「タラシめ」とかなら、大変なことになりますわねwww
まあ、そんなこともなく普通にあたっていますわ。
(-1864) 2010/07/25(Sun) 02:01:13
ジークムント、起きてるしw
俺が副官につくと、いろいろ際どく迫るけど、押し倒そうとかそういうのは冗談ですむ…よな?
とか言ってたら、頬ぷにられたっ?
枕ひたひたに濡らしておくトラップしかけるぞw
(-1865) 2010/07/25(Sun) 02:01:46
/*
よし、満足したので寝ますわ。
みなさま、おやすみなさいませ。
(-1866) 2010/07/25(Sun) 02:02:06
―解放軍陣地・広場の片隅―
>>352
[少し離れた場所でひっそりと、演説を聞いていた。ほとんどが歓声を上げる中にも、目を伏せる者、何事かをつぶやく者、様々な人の姿が見える。そして、唇を固く引き結ぶ姿…>>359]
…何もかも。誰も彼も。
なんて、理想よね、確かに。でも…
[希望を掲げる銀髪の青年は…困難と、現実と、自分の言葉の意味を、しっかりと心に刻みながら、それでも、声高に叫ぶ。]
(373) 2010/07/25(Sun) 02:02:30
…「全て」じゃなければ、いけない。
…辿り着かなければ、意味がない。
そんなことも、ないと思う。
優しくありたい、そういう気持ちで。
正しいと信じることを目指していられるなら。
…それで良いじゃない。ねぇ…
[兎の耳に、囁き>>371が、かすかに聞こえる。二人の姿と、熱心に拍手をする少年少女の小さな背>>353に、人ごみに紛れて、小さな拍手を贈った。]**
(374) 2010/07/25(Sun) 02:02:48
/*
>>-1864 ゾフィ
ちょwwwwwそれ、は、ひどいwww
そんな事になったら、ギィは泣いておうち帰っちゃうよ?
いやいや、当たってたなら良かった。
(-1867) 2010/07/25(Sun) 02:03:55
俺ももう寝る。>ハニー
キャラチップはともあれ、ここには嫉妬してくださいますな、お嬢さんたち。
明日は昼も覗く予定。
では、おやすみ! **
(-1868) 2010/07/25(Sun) 02:06:33
―解放軍本陣・占いの館―
…短い間だったわねぇ
まあ、あたしはどこに行っても長居出来ないんだけど…
[自嘲気味につぶやき、苦笑する。
解放軍本陣の天幕。騎士の心遣いが用意してくれた、簡素だが、居心地の良い場所だった。
しかし、戦いが終わった今、自分の居場所ではない。そう思う。]
(375) 2010/07/25(Sun) 02:06:58
[毛布。ハンカチ。何着かの派手な衣服と、簡素な化粧道具。そして、いかがわしい道具と胡散臭い道具が諸々。雑多な持ち物を、カバンにぎゅう!と押し込む。]
ま、着るものさえあれば、あとは何とかなるでしょ♪
(376) 2010/07/25(Sun) 02:07:21
/*
よし。眠い。寝よう。
ゾフィもおやすみ!
アプサラスの特殊武器かっこよかったに追従しつつ
おやすみ〜**
(-1869) 2010/07/25(Sun) 02:07:22
[天幕から出て、表にかけていた看板を外す。しばらく不在だったため、月で跳ねる兎の看板は、砂埃で汚れていた。]
みすぼらしく汚れてくれちゃって。
ふー…ケホッ、コホッ…
[もわぁっとあがった砂埃に、むせる。その向こうに、こちらへと歩む人影が見えた。]
(377) 2010/07/25(Sun) 02:07:50
…あら?
甚だ頼りない占いなんだけど…
まだ何か、御用なのかしら?
うふふ♪
[看板で口元を隠しながら、...は来訪者へ向けて*微笑んだ。*]
(378) 2010/07/25(Sun) 02:08:23
>>-1844
[抱え上げられ、言葉を発するより早く、冷たく清らかな光を湛えた水に身体を包み込まれる。
水の中から見た風景は、愛しい人の顔は、眩暈がしそうな程に綺麗で。
ただ、触れた暖かな感触に瞳を閉じて、呼吸を混ぜて――]
――……っ、
[水面から顔を出したなら、数度呼吸を整える。
そうして再びノーラの胸に顔を埋めた]
(-1870) 2010/07/25(Sun) 02:09:32
待つことが、苦手でした。
でも、貴方に会ってから少し変わった。
見詰めて見送る先に、その姿が、その背があれば大丈夫だって。こんな風に安心できるのって、初めてのことなんですよ。
[こんなにも変わるなんて、不思議。
そう呟いて、顔を上げた]
…泣きたくなったら、ここで「もう一回」っておねだりすれば良いのかしら。
[冗談めかして、微笑してみる*]
(-1871) 2010/07/25(Sun) 02:10:06
/*
ログにおいていかれた!
おやすみなさいの方はお休みなさい!また明日。
[手を大きく振った]
私は過去ログをちょこちょこと見つつ、エピロル補完など考えてつつもう少し居ます。
(-1872) 2010/07/25(Sun) 02:12:05
>グレートヒェン
|−)じー(どきどきw)
おっと、占い館臨時にやってみたから、良かったらどうぞ♪
時間はいつかはこの際気にせずにw
あ、どなたでも歓迎よん♪
(-1873) 2010/07/25(Sun) 02:13:19
>>-1869
例によって、闇へと消えるとこだったわw
でもまあ、戦いの機会が少ないのも、ある意味良い事よw(爆)
(-1874) 2010/07/25(Sun) 02:16:03
それじゃ、あたしもエピロル補完とか考えながらちょっとだけ寝るわwすぐ起きなきゃだけど…orz
お休みなさい。
(-1875) 2010/07/25(Sun) 02:20:15
>ゾフィヤ・ジークムント
次の村は私もご連絡頂いたけれど多忙週と重なるので辞退させて頂いた組です。
BBS設定の人狼事件村でも、いつかご一緒できる事を夢みています。
>>-1823 ノーラ
そう、仮眠シーンは何人かありましたけれど、皆いつ寝てるんだろうって。お食事も、ですね。
食べてもらえてよかった、ほんとうに。あの時3人で交わした会話は、宝物です。
>>-1847 確定はむしろその、嬉しいので…… 水棲生物でも大好きです よ。(真剣)
(-1876) 2010/07/25(Sun) 02:34:44
>>-1840 カーク
エキストラボス…!
下手すると隠しボスと同様、ラスボスよりも強かったりするから困りものです。
最初高度20m位の感覚で居た所為で、武器もだけれど落とされたらゲームオーバーですよね…とか思っていました。
悪女いうなー…(えぐ)
>>-1846 ジークムント
びっくり起こしてしまってごめんなさい。
ね、気遣って下さっているのは灰を見ても分かったので、こちらも色々バランスを取ろうとして…失敗したところがあったら申し訳ないなあとも思っていました。
でもね、男同士の熱い友情って女から見ると眩しく映るものなのですよ。ふふ。
(-1877) 2010/07/25(Sun) 02:36:28
>>-1873 アプサラス
わ、それは是非占いに伺います。
まずはおみくじからが定番でしょうか。
再開ありがとうございます。
(-1878) 2010/07/25(Sun) 02:39:19
(-1879) 2010/07/25(Sun) 02:41:53
>>-1519
おは。タダでお茶とか裏が…。
『や、たまにはサービスして太っ腹なところをアピしないといかんだろ。それに、どーせ売れ残りのお茶っぱじゃねの。すてるぐらいなら、タダで配ってのませたほうがいいと』
(-1880) 2010/07/25(Sun) 06:49:48
(-1881) 2010/07/25(Sun) 06:57:13
(-1882) 2010/07/25(Sun) 07:00:56
お酒を持ってきた理由なんて、聞かなくてもいいだろ!!
愛だよ!
そういうことで「鈍感」と。
(-1883) 2010/07/25(Sun) 07:03:27
>>-1776
ログ読む時間がなくって、感じて読むと、内容勘違いによってロクでもないことになるんだよなぁ。勢いでごまかs
(-1884) 2010/07/25(Sun) 07:09:58
>>-1687
何…。ローゼンさん父親説はあくまで噂か。
似てない親子だね!!
パパ〜〜(ぎゅむぎゅむぎゅむ)
(-1885) 2010/07/25(Sun) 07:14:41
…ドロシーの回想的には、ローゼンさんは戦争起こって、隠すために手放した、っぽいんですが。
そんなのは適当に都合を付ければいいんだぜ!!
(-1886) 2010/07/25(Sun) 07:26:17
(-1887) 2010/07/25(Sun) 07:33:48
ギィさまがドロシーのことを「愛しい我が子」と仰るのなら、私にとっても我が子ですわよね(まがお)
(-1888) 2010/07/25(Sun) 07:37:46
(-1889) 2010/07/25(Sun) 07:38:26
/*
中の人は着物を着ているわけですが、ゾフィヤ和服似合いそうだなぁ……。
(-1890) 2010/07/25(Sun) 07:40:10
「戦争がおこって、預けたぽい」だけで確定ではない。
そして、ローゼンが父親でも激しく似てないのね。
髪の色とか…。
これ、実はズラなんじゃないかしら?
>>-1887
愛ですよね。
ドロシーがギィ様に酒もってきたら、どう考えても『酔わせて…うへへ』ってターン。
(-1891) 2010/07/25(Sun) 07:42:57
>>-1891
ドロシーのお酒は確かに裏がありそうですわね。
「ギィさま。アイツ殺ってきたよ」のほうがドロシーの愛を感じますわ。
(-1892) 2010/07/25(Sun) 07:45:57
金髪のほうがモテるから染めてるとか……。眼はカラコン?(そんなものこの時代にありません)
(-1893) 2010/07/25(Sun) 07:47:20
もふられた…(*ノノ)
で、延長はもうないのかな…^^;
夜はさっさと寝てるので!!今のうちに皆お疲れ様ーとかいっとく。**
(-1894) 2010/07/25(Sun) 07:47:39
(-1895) 2010/07/25(Sun) 07:50:14
ドロシーはお疲れさまでした。
ここだけの話、ドロシーの死に際が素敵だから、ああ、では私は生きようかなと思ったこともありました……。
(-1896) 2010/07/25(Sun) 07:55:30
さて、ギィさまは 西洋鎧 と メイド服 どちらがお好きかしら……。
(-1897) 2010/07/25(Sun) 07:56:48
鎧……。メイド服はグレートヒェンで間に合ってますわよね。(しくしく)
というところで、それではまた後ほど**
(-1898) 2010/07/25(Sun) 07:59:05
/*
はっ…
なにか奇跡の光景が
ついさっきまで繰り広げられていたような。
…一足遅かったか……。
(-1899) 2010/07/25(Sun) 08:12:52
残念でしたわね。(むぎゅー)
何かチラ見するといるのは愛ですか?
狙ってるわけじゃないんですよ。ええ……。いや、本当に
(-1900) 2010/07/25(Sun) 08:15:14
/*
>>-1883 ドロシー
いや、てっきり私は、
「酒持ってくるなんて、『私を酔わせて食べて』
ってことだろう?それくらい察しろ鈍感」
くらいな意味だったのかと…
(なにかが台無し)
(-1901) 2010/07/25(Sun) 08:16:10
/*
ゾフィ。
(むぎゅーされた。)
うん。それは愛だな。
ゾフィは和服も確かに似合いそうだ。
ふかふかポンチョ でもいいな。
(-1902) 2010/07/25(Sun) 08:17:53
(-1903) 2010/07/25(Sun) 08:18:44
>>-1901
いえいえ。そろそろお疲れかなぁと思ったのですわ。
酔わせなくてもいくらでも召し上がって下さっていいんですのよ……。
(-1904) 2010/07/25(Sun) 08:20:35
/*
>>-1894 ドロシー
ああ。延長は無いから、今日で最後だ。
土日丸々いっぱいエピで良かった。
(-1905) 2010/07/25(Sun) 08:20:55
/*
>>-1904 ゾフィ
う、うん。
[やっぱり私の目は曇っていたらしい、
とか思ってるところ。]
そう、だな。
ではいまここd……
(-1906) 2010/07/25(Sun) 08:23:14
/*
さて、そろそろ現地ですので、今度こそまた後ほど。
……。
[ギィのほっぺにちゅ。]
(-1907) 2010/07/25(Sun) 08:23:21
/*
和装の、あの帯を解くのは
一つの浪漫だと思わないか?
[とてもまがお]
帯さえ解いてしまえば、後は開くだけなのも良いな。
あ、いや。中にも紐がいくつもあるのか。
…ええい、面倒な。
(-1908) 2010/07/25(Sun) 08:25:49
(-1909) 2010/07/25(Sun) 08:28:10
/*
私もそろそろ朝食にするかな。
ああ、だんだん暑くなってきた…。
(-1910) 2010/07/25(Sun) 08:29:46
黒い発言ということで削除にしてみた。
うん、きっとわざと。
(-1911) 2010/07/25(Sun) 08:30:12
/*
………っ?
なにか、どこかからか声が響いてきた気がする?!
いやしかし、浪漫だと思うだろう?うん。
(-1912) 2010/07/25(Sun) 08:31:00
/*
おはようコリドラス。
相変わらず黒いな。(なにかが)
ときにあの、
「お代官様おやめくだされ、あーれー」
は、多分特注の帯を使っていると思うのだが、
お前のところでは扱っているのか?
[薄くて長い専用帯に違いない。
…、と思ってる。]
(-1913) 2010/07/25(Sun) 08:33:47
>>-1913
回転力にロスが出なく回転軸となる女性に負担がかからない、人間工学の知識を結集した帯はありますが、いかんせん在庫は内陣倉庫でしてなぁ……。
やはり好き放題やるためには戦争に勝たないといけませんなぁ。
(-1914) 2010/07/25(Sun) 08:47:47
/*
む。そうか。
それは非常に残念だ。
ああ。戦に勝たねば、お代官様ごっこも出来ないとは…。
しかし、無闇にすごいな、その帯。
(-1915) 2010/07/25(Sun) 09:03:12
>>-1915
何割かは所詮売り文句でございますがな。
為政者の趣味を理解することは商売上何かと役に立ちますので……
というわけで是非ともジークムントの浪漫を伺っておきたいですなぁw
(-1916) 2010/07/25(Sun) 09:08:36
>>-1916
ジークの浪漫か…
それは私も是非聞きたいものだ。
しかし、あの唐変木に男の浪漫がどれほどわかるかな?
……ああ。むっつりすけべの可能性か。
(-1917) 2010/07/25(Sun) 09:14:41
(-1918) 2010/07/25(Sun) 09:22:43
軍師 ジークムントは、執政官 ギィの背を容赦なく張り飛ばした。
2010/07/25(Sun) 09:23:31
>>-1917
兵法に敵を知れば百戦危うからずと申しますが、リサーチは商売の基本でございますれば。
付け届けに限って言えば金よりも物が効果的なことが多ぅございますな。
……女性物の下着でも贈ってみますかなぁ。
(-1919) 2010/07/25(Sun) 09:25:42
ぎゃーーーー
アプサラスが聞いている。
やだやだやだ、もう恥ずかしい。
こんなポジション二度とやらない。
(-1920) 2010/07/25(Sun) 09:26:11
ん?ジークはなぁ…
あんま露出の多い服だとかは好んでない節があったがなぁ。単に照れてただけかもしれねぇけど。
脱がすのが趣味と俺はみた
[証言1]
ということで証言2はギィにパスしよう
(-1921) 2010/07/25(Sun) 09:32:43
ぐ…っ、は……
貴様、現れたかと思ったら、いきなりそれか!
(-1922) 2010/07/25(Sun) 09:34:33
ふん、因果応報と言うでしょう?ギィ。
……そういえば、結局お前の怪我に触れなかったな…。
まあ良いでしょう(←
そしてカーク貴様、いきなり沸いて何を言う。
それは確かに、あまり露出は……おい。
何を言わせる!????
(-1923) 2010/07/25(Sun) 09:38:19
[ジークに蹴られた背中をさすりつつ]
ああ?ジークか?
昔は浮いた噂もなかったぞ。
女共にはもてはやされていたが、例の外面の良い顔で
体よくあしらっていたな。
あれじゃないか?女には興味がない。
[証言2]
証言3は…次に来たものがするといい。
(-1924) 2010/07/25(Sun) 09:39:30
>>-1923 ジーク
ああ、それなんだが………
お前のタスクリストを増やしても良いか?
(-1925) 2010/07/25(Sun) 09:40:34
あ、そういえばギィ。
物凄く話が変わりますが、秋って何か企画してるんです?
ものと日程を聞いておきたいですが、これは日記か何かを見るべきところなのだろうかな。
(-1926) 2010/07/25(Sun) 09:41:26
(-1927) 2010/07/25(Sun) 09:41:51
俺なりに空気をよんでみただけだっ
やっぱり単に露出が多い服が好みじゃなかったってだけか。
あれか、緊張するからか…初心だなぁ。
(-1928) 2010/07/25(Sun) 09:42:04
(-1929) 2010/07/25(Sun) 09:42:37
うわぁ・・・外面のいい顔って…
昔からかわってないんだな
(-1930) 2010/07/25(Sun) 09:43:42
>>-1928
つつしみは重要だろう。
あまり露骨に迫ってくる女性は……だから。
何を言わせるんです?
(-1931) 2010/07/25(Sun) 09:44:14
(-1932) 2010/07/25(Sun) 09:45:17
>>-1931
そうだなぁ。
露骨に迫ってくるのはちと迫られる分だけ引きたくなるときがある。
まあ一夜を過ごすだけなら都合がいいっていうのもそんなかにはいるがな(何)
(-1933) 2010/07/25(Sun) 09:46:11
>>-1919 コリドラス
女装趣味という可能性もあるからなぁ。
意外に喜ぶかもしれないぞ?
>>-1920 ジーク
なんの事かと思ったらwww演説かwwww
(-1934) 2010/07/25(Sun) 09:46:21
(-1935) 2010/07/25(Sun) 09:46:40
/*
>>-1926
8月はえんじゅの任侠村、
9月は、まだ全然固まっていないが、
私がビーストバインドベースの村を建てようかと。
ビーストバインドの説明は要るか?
TRPGなんだが。
(-1936) 2010/07/25(Sun) 09:48:20
(-1937) 2010/07/25(Sun) 09:52:51
いや、ちょっと日程調整しますの話が、昨日今日でいきなり2つほど聞こえてきたのでね。
ギィも何か言ってたよなあ…と思って、つい。
調整出来れば幸せかも知れないだろ!??
村に関係なくて、すまんがw
(-1938) 2010/07/25(Sun) 09:55:42
>>-1937 ジーク
まあ素直なのはそれはそれで微笑ましいがな。
ああ、好きというか楽だ。
延々ともなると考えなきゃならねーけどな。
そりゃ俺も変わらん。ってか俺年いくつかいまだに決めてないのに気づいた(待て
(-1939) 2010/07/25(Sun) 09:56:14
カークは500歳くらいじゃなかったのか?
>>-1938 ジーク
私の村は日程決まっていないし、
そもそもやるかどうかも…
後ろにずらした方がいいというなら、
多分、いくらでもずれるぞ?
(-1940) 2010/07/25(Sun) 09:58:52
>>-1939
微笑ましいが…面倒だな…
適当なところで手を引いてくれれば、構いませんが。
カーク、それでお前いくつになったんだ?(聞いた)
(-1941) 2010/07/25(Sun) 10:00:53
>>-1940ギィ
うんうん、ならそれで良いです。ありがとうw
決まってないなら全部お任せで、多分決まるところから、
適当に入ったり入らなかったりするだけなのです。
企画固まるようなら見に行こうとメモ。
(-1942) 2010/07/25(Sun) 10:02:54
いやいや、カークは人間だぜ、うん。500はちょっと難しい。
>>-1941
そうだな、都合よく扱えるなら楽だ。
んー…わかんね。30になったかなってないかぐらいじゃね?
(-1943) 2010/07/25(Sun) 10:04:06
ってか500年も生きてたら暇つぶしに世界征服でもやってる
(-1944) 2010/07/25(Sun) 10:06:13
>>-1943
そうか。
確か誰かが、そんな事を言っていた気がするのだがな。
しかしそうすると、
死翼傭兵団の解散も、それほど昔ではない、
ということになるのか。
(-1945) 2010/07/25(Sun) 10:06:54
(-1946) 2010/07/25(Sun) 10:07:50
(-1947) 2010/07/25(Sun) 10:10:33
>>-1945 ギィ
まあ確かにいわれてたような。
カークだけ人間で、他が人外とかともいわれてたしなぁ。
そだな、多分そこそこ前程度?なのかね。
そのあたりの時間軸はまあ適当さっ。
>>-1946
そう、暇つぶしに。
特に何もなく。暇だなー…じゃあ世界征服でもしてみっか。
っていってやってる
(-1948) 2010/07/25(Sun) 10:10:57
(-1949) 2010/07/25(Sun) 10:11:28
ああ、暇つぶしに世界征服いいな…
>>-1943
まあ、そんなもんか。
お前と会ったのが、解放軍以前。死翼解散はそれ以前。
結構前だな…
(-1950) 2010/07/25(Sun) 10:12:08
のーら。
wwww 貴様ら、私をどこに連れて行きたい。
(-1951) 2010/07/25(Sun) 10:12:55
>>-1950 ジーク
そう、暇つぶしに。
そりゃガキのときから寄る辺もねー生活してるからな。今思うと若い頃から随分廃れたことしてるもんだ
(-1952) 2010/07/25(Sun) 10:13:29
世界征服はしたけど統治に飽きて投げ出しただけかもしれない。
適当に分割してみんなに配った名残がマレッツ帝国。
(-1953) 2010/07/25(Sun) 10:13:42
>>-1947
それはあれか?
そちら系の遊びが趣味だと。
人は見かけによらないな。
(-1954) 2010/07/25(Sun) 10:13:47
(-1955) 2010/07/25(Sun) 10:15:35
>>-1952
でしょうね。
だからこそ、若いに似合わず使える奴とは思ったものだが。
という想定は、確かに在ったな。
(-1956) 2010/07/25(Sun) 10:16:23
おはよう。(遅い
>>-1890 ゾフィヤ
中の人が和服?!
今どこにいるの、今なにしてるのww
スペシャル帯 >>-1914 笑ったw
そして、シビアww
(-1957) 2010/07/25(Sun) 10:17:01
(-1958) 2010/07/25(Sun) 10:17:23
そうそう、昨夜のレス。
>>-1865ノーラ
まあ、冗談で。
なんなら、押し倒し返そうとかやってもいいです。
修学旅行の子供か。というノリかもな!
ノーラとは気兼ねなく、信頼置けたろうになあ……
川辺いこっと。
>>-1877グレートヒェン
ふふ。
そこを察した上で考えることもあります、とは。
というか、やはり通じていたか。
やはりそうか、というところで中はにやりとしておきますね。
(-1959) 2010/07/25(Sun) 10:18:41
なるほど、世界征服以後の世界か。ここは
多分自分に対しての記述を消しに消した後去ったのだろうな。
なら500でも(待て)
>>-1956 ジーク
実はジークの年齢後で見て、あれ?俺の年齢どれぐらいにすりゃいいんだ?
多分ジークのが年上だよな?これ。とか色々思ってたやつ。
(-1960) 2010/07/25(Sun) 10:19:04
>>-1953
カークはアレクサンダー並みだったのか。
あちこちの国のトップの先祖は、もともとカークのとこの四天王とか十二神将とかそんな感じか。
遥かな縁故。
(-1961) 2010/07/25(Sun) 10:19:46
(-1962) 2010/07/25(Sun) 10:19:56
ハッ
そして昨夜のノーラの謎かけが未だ謎なんだった。
自覚?どこに、だろう。
www考えるべきなのか。
そうそう、あとどこかの灰ログにあった鹿の象徴。
こいつも考えるべきだろうかな……平和とか調和とか…?
(-1963) 2010/07/25(Sun) 10:20:27
>>-1960カーク
私の年齢なんて、ギィのプロフで決まったに決まってるじゃないですか。
ギィと同じ年にしてやろうとは、思っていたんだ。
カークは同じか下かくらいですか?と思っていたな。
立場上お前が幾つでもこの態度は崩れないので、別に下に拘らんでもいい。
(-1964) 2010/07/25(Sun) 10:22:20
カークは自分に飽きないために定期的に自分を忘れる機能が備わってそう。
(-1965) 2010/07/25(Sun) 10:24:01
(-1966) 2010/07/25(Sun) 10:24:41
>>-1959
正統派の剣技ではジークムントに勝てる気しないのだが…挑むならば、船の上とか場所選んで、自分に有利な条件下にもちこんでだな。
格闘ならガッツリ組み合えそうか。
おぅ、夕日の河原で待っている!(違
(-1967) 2010/07/25(Sun) 10:24:42
年齢なんてものは、設定矛盾が一番出やすい部分だからな。
曖昧で良いんだよ。
……と、言ってみる。
しかし、今書いている白ログ、
ゾフィやグレーテがいない時に、落として良いものか…
(-1968) 2010/07/25(Sun) 10:25:47
(-1969) 2010/07/25(Sun) 10:27:26
昨日はグレートヒェンの返しと入れ違いだった。
――ありがとう。
グレートヒェンは、絆のできてたノトカーと俺、同時落ちの日に呼び出しくらうとか災難でしたね。
リアルで発言タイミングが一緒だったことがほとんどないよ…
もっと会いたかったね。 (撫でた
(-1970) 2010/07/25(Sun) 10:27:28
>>-1967
なんだと、楽しそうだな。
一度真剣勝負とかやってみたら楽しそうだ……
格闘だと、むしろノーラの方が強そうな気もします。
海の男(違)は腕っ節強いだろう!!
ふ、では首を洗って待っていなさい。で、思い出した。
最終決戦では本当は、ギィを相手に
「───待たせたな。」
をやりたかったんです(←
(-1971) 2010/07/25(Sun) 10:27:57
>>-1964 ジーク
まあそうだよな。
ギィもいってるが、年齢が一番色々とめんどくさい。だからもう決めなかった。
会話した雰囲気だとちと下かな?って感じだったり、後は同じぐらいかな。上はなんとなくなさそうだった。
>>-1965 >>-1966 パパ
確かに、そんだけ長生きしてたらそうでもしないと退屈しそうだ。
なるほど…でもそれだとギィがジークを押し倒さなかった理由が浮かばなくなってしまう
(-1972) 2010/07/25(Sun) 10:28:02
>>-1871 グレートヒェン
おねだり! はうはうw
男にそういうことを言うと、冗談ではすまなくなります。(←馬鹿
>>-1877
男同士はねー、気がおけないというか、
さすがに女の子相手に「蹴ってやるw」とかなかかできない分、野郎同士は遠慮なくド突きあうのが、女性からは眩しくもあり、ガキっぽくも見えるのでしょうな。
(-1973) 2010/07/25(Sun) 10:29:40
(-1974) 2010/07/25(Sun) 10:29:47
>>-1972
確かに、会話の感じから上はなさそう。だと、私も思っていました。
うん、まあ曖昧でいいんじゃないかな。後付けで。
(-1975) 2010/07/25(Sun) 10:31:23
そいや、今日でしまいか。
後なんかロールあったっけかとおもったが、まあほぼないはず。
パパのとこで雌伏してパパが元気なうちに他の国を乗っ取ろうとがんばる程度だろう。
(-1976) 2010/07/25(Sun) 10:31:33
アプサラスの人は、相変わらず男前ですね!
生死かかった熱い心での、でも素晴らしく爽快なバトル、格好イイ筋のとおし方、いつも楽しみにしています。
愛に溢れているなぁと思う。
そして、どうしても「お嬢さん」ではなくて「姐さん」と呼びたくなる不思議w
(-1977) 2010/07/25(Sun) 10:34:08
なんだか、ジークからいろいろ(>>-1971とか>>-1974とか)
飛んでくるんだが、なんだろうな?
というか、待たせたな!…って、それなんてヒーローw
(-1978) 2010/07/25(Sun) 10:34:41
>>-1901
そうだよ
>>-1936
ビーストバインドなぁ…。ぐぐらないで把握してる範囲でやっつけで解説してみよっか。なお、ルールブックは持ってない(きぱ)
舞台は現代〜近未来。
人知れず、魔物が跋扈してる。PCはデビルマンみたいな半魔や、超能力者。
デフォの舞台は池袋(1版では銀座)
そこにいるボスは乙女ロードから世界を己の世界に妄想力で、この世を侵食しようとしてる。もうすぐ3版がでるらしい。
うむ、嘘はったり混じってるが(混ぜんな)以上で。
ダブルクロス・デモンパラサイト・異能使いあたりの違いはなんよとかは…調べてくれ(投げやり)
(-1979) 2010/07/25(Sun) 10:35:04
>>-1975 ジーク
そうそう、もう後付けどころか決めなくてもいいんです。
人外じゃないってだけ決まってるだけだが人間だったら1000でも2000でも構わない
(-1980) 2010/07/25(Sun) 10:36:01
>>-1971 ジークムント
カークほどじゃないかもしれないけど(?)、おれもタイマン勝負ってことになったら、えげつない関節技でもナイフでも遠慮なく使うぞw
江賊は実力主義社会。
ただ、ふだんはそんなに喧嘩っ早くない俺だから、腕相撲くらいで済ますw
(-1981) 2010/07/25(Sun) 10:41:53
>>-1979
やっぱりそうか
ビーストバインドは、まあ、
人狼とか吸血鬼とか天使とか悪魔とか
竜とか半魚人とか自動人形とか、
…になって遊ぶものだと。(←初版好き)
基本、変身もの。
9月予定なのは、まあ。
3版(多分)出版記念だ。
(-1982) 2010/07/25(Sun) 10:41:55
>>-1978
いやあ、一度はやってみたいような気がしませんか。
面白いだろう?
>>-1979ドロシー
う、んwww ありがとう。
何か得意分野と言いたいんだか言いたくないんだか、
アレな分野であることを理解しました。
>>-カーク
うんうん、結局こっちの年も未定じゃないかな。
大雑把に半ばではあるようだがね。
(-1983) 2010/07/25(Sun) 10:41:56
ぱぱ>>-1955
別に女装趣味ってわけでもないけど。
そっちの方が、仕事しやすいってだけで。
『いらない子』とか言われるのに、トラウマを感じてるという設定なんで
「女の子の格好のほうが、皆ふりむいてくれる!!金髪のお姫様みたいだともっと振り向いてくれる!!」とか逝っちゃってる気がする。
兄>>-1962
疑惑どころじゃないと思うけど…(*ノノ)
(-1984) 2010/07/25(Sun) 10:42:21
>>-1981ノーラ
うんうん、でしょうねw
こっちは正統に剣技/騎馬槍といった辺りでしょうから、そこは普通に負けるのではないかな。腕相撲でも勝てるとは思えませんがw
(-1985) 2010/07/25(Sun) 10:43:45
>>-1984 妹?
兄としては現実をみるべきかどうか迷うときがあるんだっ
しかしドロシーはいいこだなぁ。ユーリエとちがって(なでなで)
(-1986) 2010/07/25(Sun) 10:43:47
うむ、まあやっぱり大雑把なほうがやりやすかろうて。
ギィのグレート姐さんへの振りは吹いたが
(-1987) 2010/07/25(Sun) 10:44:26
やぁ、ドロシー。
ビーストバインドはおねだりして愛を飛ばすゲームだよねw
>>-1894
もう2回の延長権利は使い切ったので、次の00:30で終了です。
お疲れさま追従。
(-1988) 2010/07/25(Sun) 10:44:37
(-1989) 2010/07/25(Sun) 10:51:10
>>-1987 カーク
あんな無茶でも受けてくれるグレーテが、大好きだ。
ついでに、文句言わないジークもな。
(-1990) 2010/07/25(Sun) 10:51:53
>>-1989 パパ
お、そうなのか。なら遠慮なく国を狙いにいっちゃうよっ。その後のことはお願いねパパ
(-1991) 2010/07/25(Sun) 10:52:25
>>-1990 ギィ
うむ、グーレテ凄い。ジークは…まあ、そりゃギィだから?
(-1992) 2010/07/25(Sun) 10:52:58
(-1993) 2010/07/25(Sun) 10:53:25
>>-1989
誰がいつ悦んだか!!!
金が絡まないと(ry
たまにはきちんと怒っておこう。
>>-1990>>-1992
あれ噴いた。
あれでひとつ性格設定が出来たと言っていい。
無茶振りなんて受けて立つべきものだろう!!
(-1994) 2010/07/25(Sun) 10:56:44
>>-1963 ジークムント
俺がジークムントに惚れた場面か。
発言時差があるから、読んでも追えないかもしれないな…
自分の中ではわかりやすく傾倒してったんだけど。
悩まなくていいですぞー
(余裕があれば、エピ終了までに、あるいはSNS日記ででも晒そうか)
そして、俺とギィの中の人が村で同じヤツに惹かれるのは割とあるw
リアルでらぶらぶしながら、愛の鬩ぎあいをするのも楽しい。
(-1995) 2010/07/25(Sun) 10:57:09
(-1996) 2010/07/25(Sun) 10:58:19
>>-1994 ジーク
そうだな。あんなときから知り合ってたのかよとかマジで思ったっ。
(-1997) 2010/07/25(Sun) 10:58:42
[ギィに伴われて向かう前庭。
門を出た赤毛の将の足が、止まる。
彼の視線の先、崩れた屍が山となり。
身体の一部、或いは殆どを失った物言わぬ兵達が地に伏している。
見開かれた儘の昏い瞳が見詰めるのは、
―――死翼の旗]
…………カークさん。
貴方方は………
[死翼傭兵団の名も、魔王や死神の名も、馴染みの薄いもの。
しかし、一団を率いたのは確かにカークであった。
先刻目の前に立ちはだかった明るい髪色の男性を思う。]
(379) 2010/07/25(Sun) 11:02:36
>>-1995ノーラ
っく。ダメだ、ログを読み返しに行きたくなる。www
あれか?あれか、なあ……?
ちょっと思うところがあるけれども、恥ずかしいから今言いません。
当たってたらにやにやしておく。
ふふ、まったく。
君たちから貰った愛は、──私の宝だな。
(-1998) 2010/07/25(Sun) 11:04:38
>>-1996 ドロシー
いや、雰囲気で、あれ?これ世界征服しなきゃいけない空気?とかいう、とんでもない空気の読めなさを披露して世界征服
もしかしたら二度目の世界征服である(待て
(-1999) 2010/07/25(Sun) 11:04:51
>>-1997
ね、本気で噴いた。
www片想い期間なげえww
って、グレートヒェンが。
(-2000) 2010/07/25(Sun) 11:06:29
[壊滅、生存者無しと。>>366
低い声が傍らから降りてきたなら、ちらと彼に視線を戻す。
この光景と場に残されたものに何を思うにしろ、頷く以上を返さない。]
既に、生存者を前庭に集めるよう指揮下の兵に通達を出してあります。
間もなく集まり始める頃合でしょう。
もう暫しの間だけ、私は此処にいます。何かありましたらお声をお掛けください。
[城内へと戻っていく赤毛の将に断りを入れ、一礼して見送る。]
(380) 2010/07/25(Sun) 11:06:49
>>-1994 ジーク
うむ。無茶振りは受けて立つものだな。
ときどき、無茶振りされてみたくなる。
自分にどこまで受けスキルがあるかは、未知数なんだが。
(-2001) 2010/07/25(Sun) 11:07:51
>>-2000 ジーク
ほんとほんと、どんだけ長い間してるんだよ。と。
しかもそのときグレートヒェンは何歳なんだろうかとか。そんな小娘がすきなのかとか(ぇ
(-2002) 2010/07/25(Sun) 11:09:16
…第8小隊へ伝令。集合した生存兵で遺骸を運んであげて。
ええ、前庭は他の場所の遺体とは別のところに。
状態の良くない、惨いものが多い。きっと埋葬は早まると思います。
ご家族を呼んであげられないのは残念だけれど。
……死者には礼を。出来る限り丁寧に。
[少しの逡巡の末、傍らの兵へとそう指示を出して、
漸く息を吐く。呼吸を忘れていた。]
(381) 2010/07/25(Sun) 11:10:17
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る