人狼物語−薔薇の下国


60 ルー・ガルー戦記 3 〜モアネット攻城戦〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 軍師 ジークムント

>>-133ヴェルナー
うんうん、だろうとも…弱点ポイントを突くなら、
もっと強く当たらないと駄目ですよね、凄く理解する。
酒盛り大事でしたね…!!!w

ああー、そーうねえ!!!
確かに な。

というか、その匂いは確かに感じてた。感じてたんです。
そういうキャラでいきたい!のか、どうにかしたいのか、
そこを探っているうちに時間を過ごしてしまった気分がある。
勿体ねえ……!!!( ノノ)

なるなる。
内心の想定では、何となくこう。
「リーダーになってからはお外に向けて立ててますよ」を出したい気分でした。
2人だけの時は、昔の親しい年長年少さんに戻りますよ、みたいな。
手探り感満点していましたもんねw

(-134) 2010/07/22(Thu) 10:10:02

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

>>-134ジーク
そうそう、強く来てもらわないと流しちゃう
PC的に、自分の弱点は見たくないはずだからさ

だよね、独り言を見る限り、感じていた事はわかったよ
もっとこう、やりすぎ感が必要だったと思った
私的には、十分やりすぎだったんだが・・・
このくらいは、やるPLさん案外いるもんね
私のRPがわかる人じゃないと、伝わらない違和感かもと
今は、そう思う所だよ

うんうん、だいたいそんな位置なんだなと
やっと理解した時が、救出辺り?
だから、兄上、と振ったんだよ
懐こうと思ったんだ、想いっきり

(-135) 2010/07/22(Thu) 10:17:58

【独】 軍師 ジークムント

>>-135ヴェルナー
ってなると、やっぱり何らかのイベントで、
お説教のターンが欲しかったですね…!もーう、力不足だ。

そうかも知れないし、そうじゃないのかも。
遠慮が勝ったのは、事実な気もします。本当にね、勿体無い…!!
ヴェルナーに成長フラグを振って、成長を見て満足して落ちる。が、
ポジション的に安定だろう、と思っていてね。
振りたかったのに、中身が力不足だった ぜ……☆
くそぅ( ノノ)

ヴェルナーに対しての思いは、格別だったので、
だから追悼でも誰にも向けない謝罪を口にしていたのでした。
PCとして物凄い悔いを残したな、と。

うんうん、兄上来たときはびっくりしました。
これは来た。と、思ったww
本当にありがとうとしか言えないところ!

(-136) 2010/07/22(Thu) 10:27:20

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

>>-136ジーク
うん、欲しかった欲しかった!
個人的には、怒り所満載なRPだったんだよ?
ただ、遠慮の部分を弱く見積もりすぎたんだ、私が

うん、私もそう言う感じに想像してた
力不足、と言う事はないよー
私以外の所に絡む比重が半端なかったし
むしろ、よく頑張ったと思うな
私が、もう少し上手く誘惑したらよかった
他に行きたいだろうなと、随分引いた記憶があるよ

やっぱし、女の子にしたら良かったな
最初にCOするのは、損だ損

兄上、もっと言いたかったんだが
なかなか、上手くいかないんだなぁ・・・くそう

(-137) 2010/07/22(Thu) 10:37:19

【独】 軍師 ジークムント

>>-137ヴェルナー
何だかつい、保護者してしまってね…!!

お城に行きます、とか言い出した時に「ばかやろう!」をしたのが、
あれは最大の勇気でした……( ノノ)
ヴェルナーさんにはしょっちゅう怒鳴った気がするけれども、
どーうも保護者なの?ってところばかりに偏りましたね。

くそう、ありがとう。
上手く振れなかった己の力不足が悔しいけれども、そこは反省にしよう。
ああー、というかヴェルナーさんと話してるとボリュームでかくなるんですよ…!!
こうやって今みたいにwwwお互い喋るからww

女の子だったら惚れたかも知れないですね(←
ううん、あれは時折ぽろっと出てくるのが良かったですよw
あんまり言い出したら「しゃんとしないさい」とか怒りだします。
厄介だな、ジーク……

(-138) 2010/07/22(Thu) 10:45:57

【独】 軍師 ジークムント

あああ、でもどうだろう。

甘えてきたら甘やかすな。
普通にプライベートだったら、物凄く喜んで優しくしてしまうと思います。

(-139) 2010/07/22(Thu) 10:47:55

【独】 軍師 ジークムント

オンとオフの切換えとか、何だかそんな。
こっちで厳しく、こっちで優しく、とか。
こちらはそんな遊びを仕掛けてました。

ややこしくて、すまないな……!

(-140) 2010/07/22(Thu) 10:53:41

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

>>-138ジーク
お城に行きます、の時もさ
もっとこう、行動にじゃなく、その思考に至る心の方を怒って欲しかった、と思ったな
立場を自覚しなさい、じゃなく
非情になりなさい、でもなく
言う事聞きなさいこの馬鹿野郎、くらいだったら
もっと早く、フラグたったかもしんない!

うん、よくわかる!
ログが、異常に伸びるからなぁ・・・うむ
他を置いてきぼりにしかねない
そう言う自重も、往々にあったのだろうな

女の子だったら、もっと色々フラグ立ちやすかった
良い子ちゃんの女の子は得意だが、良い子ちゃんの男の子は出来ないんだ、私は!

しゃんとしなさい・・・言われたk

(-141) 2010/07/22(Thu) 10:55:46

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

そうか、わかったぞ
オフモードの時に、私が泣いたら良かったんだ
いや、男じゃ泣く事すら辛いか・・・むむむ

年上に甘える、と言う行動がわからないんだなぁ
むーん、どうしたら良かったのだろう
甘えだすと、女の子スイッチが入るからなぁ

(-142) 2010/07/22(Thu) 10:58:25

【独】 軍師 ジークムント

言うこと聞きなさい、馬鹿野郎かwwそれはまた難しいことを!!!
心か…っ、あそこで突っ込みきれなかったのは、やっぱ把握不足だなあ。

あーー、ひとつ思い出した。
言動で示されると嬉しい…!と何度か思ったト書きがありましたww
突っ込みたい、けど、ト書き…だと…っく…!!
どうしたもんか……ってしてたことが、あった記憶がっ。
ここはね、私の力量なんですけどね( ノノ)
多少難易度たけえ、というお話!

そうそうそう、ログ伸びるのさこうやってwww
緑伸ばしすぎだろうJKとか、思いましたね。思いました。

ふんふん、性別によるのか。
私はそこの差が、あまりないからなあ……

いいたかtt

(-143) 2010/07/22(Thu) 11:06:08

【独】 軍師 ジークムント

弱音とか、そんなものが聞けるだけで普通に良かった気もします。
ちょっと疲れました、って笑ってくれるだけでも。

www仮定の話って妄想入りますね。

ちなみに一瞬、過去にテオドールの元で…みたいな過去を振ったのですが。
そこから「あの頃からの信頼で…」とかならんかと、思った日もありました。

(-144) 2010/07/22(Thu) 11:10:25

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

叱るフラグ、そういう所から波及するもんじゃない?
ほら、私がミハに何度か怒った後、弟に怒鳴ったりさ
そう言う順序が、必要だったかも?

なんと言うか、ジークが叱る時の心配は「体」の心配
そんな事したら死ぬだろうが!と言う物だったから
体を怒った事をフラグに、心を怒る・・・というか
そんな感じがいいかなーと

言動で示されると嬉しい、か
PC的に、ジークには文句が言えなかt

緑伸ばし過ぎは、私も思った
だがしかし、本来私はもっとのばs

うん、男の子だと、虫唾が走るんだよ
男はなぁ、やらなきゃなんない時があるんだよ!と言うのが好きなんだ、私は本来
女は、幅広く色々やるんだが

(-145) 2010/07/22(Thu) 11:13:34

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

そういう事言うと、甘やかしそうなんだもん、ジーク
いや、PLは甘えたかったが
RP的にそう言う行動をする理由は、叱ってもらう事だし

ああ、過去が来たのはわかったんですが
確かあの時は、ギィとゾフィがメインだった気がする
私が拾うとごちゃごちゃに・・・と思い自重した記憶が
他の所だったら、すまない見落としだと思う

(-146) 2010/07/22(Thu) 11:17:47

【独】 軍師 ジークムント

ああー、うんうん。そうですね。
それはあるなあ。

身体の心配、というかそうだな。
色んな意味で物凄く大事!ってしてましたね、ヴェルナー殿。
ああ、思い出したぞ。
テオドールを守れなかったから!ってトラウマ設定が、あったんでした…。
もっと深めて、きちんと怒れたら良かった。すまぬ( ノノ)

wwww文句言えなかったか、そうか。
難しいところでしたね。

本来の力は、何となく今把握しつつある気がします…(ごくり)
そして私も、相手がいたらログ伸ばすんだ。つい。
でもそろそろ、ptのことが気になってきました(←
5000補充来るし、夜もどうにかなるか…

(-147) 2010/07/22(Thu) 11:22:37

【独】 軍師 ジークムント

ああー、うーん?どうかな。
理由を聞いた気がします、結構根掘り葉掘りと。
ここは持って行き方次第だなあという妄想!
PL判断で、ここだ。と思ったら、ガッツリ詰めることはしたと思いますw

ああ、そうそこ。
あれはね、ヴェルナーにも繋げたいなというのが一つと、
もう一つはギィ顔見知りくらいにはに繋げられるかもかもね!って試みでした。
一石三鳥くらい狙ってたんです、あれw

対立するにも、多少互いが見えているのも悪くないですよ、と。
ちょっとお勧めしてみて、駄目なら仕方ないなあ。とか思ってやっていました。
駄目だったので、しかたない!ってしたところ。

(-148) 2010/07/22(Thu) 11:27:48

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

大事にされてると言うのは、ヒシヒシ感じました
トラウマ設定は、私もあったが
あまり上手く生かす事が出来なかったなぁ
深くトラウマ掘ると、拾いに来る人がいない気がしたし
ミハ君は、弟がしっかり拾いにいったが
私の場合、その立ち位置はどこ・・・?とか思ったり
こちらこそ、すまぬ!

本来の力は、今よりややまともだよ!
今は、上がってるもの、回転数が色々と

すっごーく昔、議事のエピが9999だった頃
枯渇させた記憶があるよ、私
枯渇した事ないの、なにかあったろうか

(-149) 2010/07/22(Thu) 11:30:22

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

そうか、相談役にランクアップしたのか
なんと言うか、弱音を吐くタイミングを逃したな、私
グレが一回拾いに来てくれたから、他にはなかなか
弱いところを自分から暴露する事が、難しくなった

ギィ顔見知りは、どうなんだろう
あったらあったで、面白かったが
多分、10回やって10回拾わない気がする
ジークとギィの繋がりが、もう強かったしさ
そこと私が繋がるのは、物語的に纏まり所を失いそう
初日から最終日を予想する人だから、私はさ

(-150) 2010/07/22(Thu) 11:39:11

【独】 軍師 ジークムント

トラウマはねえwww
相手がいて、物凄く付き合いのいい人だったらいいんですけど!
掘り過ぎるとってその気分、分かります。
そして出来れば私かグレートヒェン辺りがね、
いけると良かったんじゃないかと思うんだ…!!

9999pt枯渇はさすがにないなww
残り700くらいにして、当然灰も使いきり。ってところまで。
あとは無制限でさっぱり分かりませんが!

そして、この組み合わせが大変危険を今理解した。

(-151) 2010/07/22(Thu) 11:40:17

【独】 軍師 ジークムント

ああ、あのグレートヒェンとの会話は良かった。
あれで結構いけるかなと思って安心した記憶があります。

最終日は当然想定していますよ…!w

その上で、まあ。
何だろうな、そこ2人の交流が割に希薄に見えていて。
単純に立場の違いで押せないこともないんですが、
「ああ、あの時の…ふうん」程度でも、あれば良いかなと。
まあ、ギィが初日に駆けてきたのは完全に顔繋ぎ狙いでしょうから、
そこで達成してると言えば言えるんですけどねw

もーしーくは、私が落ちる時に何か繋げないか…!とか、
結構色々妄想しました。当然、負で。

なので、物凄く軽いお勧め程度になってたのです。

(-152) 2010/07/22(Thu) 11:46:44

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

グレートヒェンは、最初から矢印がジークだと思ってた
私のこと、リーダー言ってたしさ
だから、あまり私に縛りたくなかったんだよね
参加時間的にも短そうだったし、長文長考型だったし
ジークには、他の拾い役を任しちゃったから
急がしいだろうと思い、トラウマモードは封印したんだ

私は、恋愛RPやると異常に濃く長いログを作るから
すっごく危ないんだよ、この組み合わせ!

(-153) 2010/07/22(Thu) 11:47:19

【独】 軍師 ジークムント

え……っ!?
こっちも様付けでしたし。そこは、どうなんだろうww
凄く可愛かったですけどね!(←

なるなる…確かにトラウマモードはいると、
もうガッツリやらないといかんですからね。
下手に長引かせると、ここで解放軍を止めてしまいかねんw

ΣΣ見たいような恐ろしいような…
一度やってみたらいいんですね、分かります。

(-154) 2010/07/22(Thu) 11:55:21

【独】 軍師 ジークムント

ああー。それで流石に一度離れるのです。
昼だ、ひる!!!

熱は本当に大丈夫ですか。
お大事になさって、少しでも下げるんですよ?
また来ます。朝から大量にありがとう!!!

(-155) 2010/07/22(Thu) 11:57:01

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

最終日を思考した時、最初から自分いなかったんだよなぁ
一日目辺りから、ヤバイ感じだった
ジークグレと、ギィゾフィになるんだ、どうしようと
だいぶ悩んだな、どうしようか

顔を繋ぐ必要も、本来無い気がするんだよ
貴様が親玉か!と言うラスボス戦、基本よね
私が知将型のPCだったら、顔繋ぎ必要なんだよ
ライバル、と言う感じの方が盛り上がるし
ギィが勇将型のPCだったら、必要なんだよ
同じ能力違う理想、と言う対比が盛り上がるから

ただ、タイプが違ったからなぁー

負の繋がりだと、暴走したまま終わるとかそんな感じ?
憎しみで戦うの、嫌だったんだよね
人形だから憎しみが無い→怒りが憎悪に→立ち直り憎しみをこえた人間になる が目的だったものなぁ

(-156) 2010/07/22(Thu) 11:58:56

【独】 軍師 ジークムント

暴走したまま終わるだとwww
それはなくて良かった……**

(-157) 2010/07/22(Thu) 12:03:47

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

可愛かったんじゃないかー(つんつん
なんと言うか、自分には矢印来ない気はしたんだ

PCが「私はいいから・・・」と言うのはさ
PLが「心配するか怒ってー」と言ってたんだが
そこも、距離を随分感じたしなぁと

そうそう、トラウマだと、自力復帰はきついじゃない?
暴走だと、ふと我に帰る、と言うのが出来るんだ
だから、暴走モードにしたんだよね

おほほ、やったら酷い事になると思うよ!
いやマジで、禁止薬物だよ!

(-158) 2010/07/22(Thu) 12:07:34

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

昼だー(ごろごろ

熱は大丈夫ー
昼ご飯の後、熱冷まし飲むしやなー

こちらこそ、お付き合いありがとう

(-159) 2010/07/22(Thu) 12:10:30

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

横レス。

ヴェルナーの「心」の部分はなにか触れる必要があるのはPLは感じてたかなぁ。

当然、私がもう一度ヴェルナーと対峙するシーンはあると思ってたし、そこで「あなたには私の行動はわかるはずないでしょうね。貴方には欠けてるもの」みたいなことを言えばいいんですね。と思ってた時期もありました。

(-160) 2010/07/22(Thu) 12:21:02

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

どうだろう、ゾフィ相手だと私は自覚出来ない気がする
ゾフィを大事に思う心が、人形の象徴だったしなぁ

人形のまま最終日に私がいた場合
帝国の勝利だったと思うよ、普通に
多分、わざと敗死したもの

(-161) 2010/07/22(Thu) 12:27:05

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

そういや、私が帝国のPCを操る事が出来たなら
駆虎呑狼の計をやったな

(-162) 2010/07/22(Thu) 12:34:31

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

>>-161 ヴェルナー

うん。この2人は通じ合う必要はないからそれでもいいかなぁと。
ヴェルナーと会った時に、それなりの行動原理示せたらいいなぁという視点だと、ここしかつける部分がないんのですよね。

(-163) 2010/07/22(Thu) 12:54:14

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

ギィさま>今日は昼休みに仮眠しましたよと報告しながら、お昼終了

(-164) 2010/07/22(Thu) 12:56:56

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

ゾフィの行動は、わかりやすかったよ
PL的にも、PC的にもさ

仁者は盛衰を以って節を改めず
義者は存亡を以って心を易えず

そう言う事っしょ?
だから、大丈夫だと思うんだよ

通じ合う必要のない会話、後に生きないRPは
出来るだけ、しない方が良い
少なくとも、私が表に出すRPは
必ず意図があり、後に生きるよう思考した後出すもの

(-165) 2010/07/22(Thu) 13:07:07

【独】 騎士 ルートヴィヒ

/*

皆様、お疲れ様でした。
はじめまして、hihumiと申します

ルーガルー1・2に目を通して
士官学校も読ませていただいて、初参戦させて
いただきました。

不慣れもあってか遅筆でご迷惑をおかけしました。

と、一撃離脱させていただきます。

(-166) 2010/07/22(Thu) 13:13:59

【独】 SG ドロシー

>>-84
信頼関係ねー。ソレは大切さな。
こうしたらいいのにと想っても、そんな口にするこっちゃないだろうね。自分だけの物語じゃないから。

>>-88
詩的空間なんてつくろうとかおもったこすらないからない!!そーいうキャラじゃねーってのもあるが。
なんてか、自分がやってて臭くてかゆくなりそうだから!!(ぉい

(-167) 2010/07/22(Thu) 14:12:33

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

む、どろしーおかーり
私は今、お味噌汁調理中

>>-167
そらそうさ、少なくとも本番中は言わないよ
今みたいに、あの時こうしたらよかったな、とか
そう言った会話も、大事だしな

いや、詩的と言うのも、色々あるんだよ
良い文章と言うのは、読んだ時に世界が想い浮かぶ
写真のように、想像の世界が広がるんだ
その写真が、絵画のように美しい物だった時に
詩的空間が出来た、と思うんだよ

(-168) 2010/07/22(Thu) 14:25:12

【独】 SG ドロシー

/* >>-109
調査した事…なんてないな。
あえてやった事っていったら

・家にあった本を漁った
・とりあえず三国志(横山版)を立ち読みしてきた
・図解 孫氏の兵法 入門とクラウゼヴィッツの戦争論を図書館で読んでみた

以上。

後は、妄言力で補えばOKw */

(-169) 2010/07/22(Thu) 14:26:47

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

三国志立ち読み・・・w

そういや、蜀軍の北伐兵力が5万〜7万だったな
補給隊等も含むから、今回の解放軍より少ないんだよ

(-170) 2010/07/22(Thu) 14:31:36

【独】 守護騎士 ミヒャエル

がんがって早起きしてみたら、意外と時間が残っていた。
おはようごじあます(ぺこり
少しおにぎりを作りながら、ログ読みログ読み

(-171) 2010/07/22(Thu) 14:33:44

【独】 SG ドロシー

>>-168
もう夕食を作った俺は勝ち組!!

と。EPであれこれいいあうのはOKだし。
進行中に「ちょwその反応は考慮してなかった」とか灰でぼやくのは自由だよ。
そこまで心せまくないー。

(-172) 2010/07/22(Thu) 14:34:07

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

>>-172ドロシー
夕食・・・だとw
私には、そんなに頑張る体力がないや

うんうん、ドロシーの心が小さいとか思っとらんよ
大丈夫、安心するんだ

(-173) 2010/07/22(Thu) 14:39:44

【独】 守護騎士 ミヒャエル

>>-169
兵法論は色々結構面白かったですにぃ。
孫子とクラウゼッツを読んでいれば兵法的には充分に基本と雰囲気が伝わると言うスペシャル講座。

>>-172 夕食……だ……と………っ!?
(せっせと御握りコネながらお醤油と火元の準備しながら)

(-174) 2010/07/22(Thu) 14:45:57

【独】 SG ドロシー

>>-170
漫画の方が、ぱらぱら立ち読みするにはいいからねー。それに、三国志は戦記もんの基本だし。

って今更だが、図書館ですずみにいったときついでに火の国、風の国物語とかアスラーン戦記とか銀河英雄伝説あたりもさがしてよんどきゃよかったな…orz

(-175) 2010/07/22(Thu) 14:51:07

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

お味噌汁とご飯、うまー
汁物じゃないと喉を通らない罠

兵法は、私どうだろう
孫子とかは勿論読んだが
太公望とかのも楽しいよ

三国志は、三国志演義と三国志と両方読んだが
あれも楽しいね

(-176) 2010/07/22(Thu) 14:54:22

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

>>-175ドロシー
銀河英雄伝説は、アニメ見たらいいじゃん?
小説は長いぞー、読んだし楽しかったが

図書館の涼しさ、夏はいいよね
子供の頃図書館に行く理由は、涼しいからだった気がする

(-177) 2010/07/22(Thu) 14:58:44

【独】 SG ドロシー

>>-173
そういうときは、コンビニでおかゆでも買ってくればいいと思うよ。

>>-174
家にあった本で一番役に立ったのが、勢いで買った『良いこの君主論』だったとおもった。

あとは、TRPG各種(マルス 2ndとか、アリアン(サガ)ブレカナとか…うん、色々間違ってるさ)

(-178) 2010/07/22(Thu) 15:00:05

【独】 方伯 シュテラ

/*
[お手製みひゃえるくん抱き枕@やわらか素材をずるずるひきずりながら]

おはよー(中身は大分前に起きていたが)
おみそ汁? 竹の子の味噌汁が食べたいのぉ。

>>-168 下段
まるっこ同意ですなぁ。だから文章はすばらしい♪

(-179) 2010/07/22(Thu) 15:02:02

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

>>-179
お味噌汁の具は、豆腐と玉ねぎとワカメだよ
柔らかくないと、無理無理

すばらしきかな、文章
私の場合、知識媒体は文章のみじゃないが
創作は、もっぱら文章だからさ

(-180) 2010/07/22(Thu) 15:06:14

【独】 SG ドロシー

>>-177
アニメでもいいけど、ビデオかりたくないからネットであさr

色々、リアルの時間食って支障がでるんでそれは…ねw

(-181) 2010/07/22(Thu) 15:06:26

【独】 守護騎士 ミヒャエル

珍味 やきおにぎり が できあがった!
(ぺっぺかぺっぱっぺ〜☆)

シュテラおはようーー!(ぎゅむぎゅむ
僕はお味噌汁は、お豆腐とジャガイモの入った奴がいいなぁ。
お野菜苦手だからこの二つがいい!

(-182) 2010/07/22(Thu) 15:09:20

【独】 守護騎士 ミヒャエル

れんとーツッコミタイムはじまるよー。

>>-106 ゾフィア
私も同じくw
どこに居るんだろうなぁ、と探しながらも、帝国陣or第三勢力だとは当たりをつけましたが。
ゾフィアは意外な盲点でしたw最後まで気づけなかった(・ω・`)


>>-115 ギィ
イクセルさんは参謀のままでも良かったんじゃないかなぁ、と考えながらギィを影で応援してましたーw−
鳥籠も最後まで意図がわからなかったwさすがでした。

ぷゆぷゆぷゆぷゆ〜☆

汚物を消毒は、言った瞬間多分大切な物が崩れ去る言葉ですw

実はヤンデレタイムの時、愛剣すらぶんなげてるんだぜ!ww
弓の腕悪いキャス戦でも、実は誰かの剣奪ってぶんなげてたほうが。
間違いなく命中率高かったと思うのは内緒だwww

(-183) 2010/07/22(Thu) 15:10:24

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

>>-181ドロシー
漁ったら速攻出r

時間食うかー、まぁそうかも
まぁ、銀英は面白いよ?
機会があったら、読むか見るかするといい

(-184) 2010/07/22(Thu) 15:10:24

【独】 守護騎士 ミヒャエル

>>-118 ジーク
その罵り言葉に悦ぶべきだって本能が告げている!
こちらこそ楽しかった。ありがとう!www

>>-121 ヴェルナー
それを実行に移せるのがまず凄いと思う。
少なくともリアルが物ぐさな自分じゃあ、どこかで手間を省いてしまう。

剣の方は、理論上では限りなく事実に基づけて見ました。
でも双剣でダマスカス刀剣はあったとしてもかなりレアだと思ったので、その辺りをファンタジーに。
詳しくは独り言ご参照アレなのです。
後は、出切るだけ実際の物質だと主張したかったので、ダマスカスといわないで、あえてニッケル鋼の名称の方を使ったりしました。

>>-122 ギィ
ありがとぷゆぷゆー!
見た限り、自分含め5人も7月生まれみたいですね。
何と言うこの恐ろしい比率……っ!

(-185) 2010/07/22(Thu) 15:11:06

【独】 SG ドロシー

>>-176
太公望は…自分の中では封神演義(漫画、およびコーエーゲーム)の人ってくらいだな

>>-179
それ、はらわたがでてるきもかわ人形を想像した。

(-186) 2010/07/22(Thu) 15:11:31

【独】 守護騎士 ミヒャエル

>>-123 ギィ
違う!まだ自分邪気眼PLじゃないです!
参戦の上、邪気パワーと芝パワーを天から授かる儀式を受けて、初めて邪気眼PLの端くれとなると思っている!
でも精進は忘れない!
(それもそれで問題だけどその問題は良い問題なハズ!ww)


>>-126>>-133 ヴェルナー
パッと見て、指揮官で居るより、一人の騎士として、と言うのは何度も言ってた所なので充分に。
ただ後一押しだったのかな……?

でもその点、自分の場合は直接に、三、四回程『悪人であろうと』のフレーズを受けていたので、そのポイントには結構早い段階で気づけたかなぁ、と思います。
ミヒャからは、PC的にも正義でガチガチに固まっていると受ける事もできたですが……如何せん、それを突っ込むには、ミヒャはシュテ一筋だった!w
>>4:=34>>4:=38ではその辺の流れも少しだけ汲んでいました(・ω・*)

(-187) 2010/07/22(Thu) 15:11:37

【独】 守護騎士 ミヒャエル

_________________ココマデ_____________________________

三国志や封神演技は小学生の時分に思い切りハマって読んでましたなぁ。
丁度自分が人参連邦本国で人狼をやり始めた頃。もうだーーいぶ昔の話となった……

銀河伝はまだ読んで居ない。
今度機会があれば読んでみよう

(-188) 2010/07/22(Thu) 15:14:10

【独】 守護騎士 ミヒャエル

>>-186 ドロシー
Σはらわた出てないから!たぶん!
はらわた引き摺るきもかわ人形……果たして需要はあるんだろうかww

(-189) 2010/07/22(Thu) 15:16:16

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

>>-185ミハ
ダマスカスは、確かインドの特殊な成分を含んだ物質よね
鉱山がなくなり、作る事が不可能になった奴
オリハルコン的扱いが多いが、本当にあるんだよ
二刀と言うのは知らないが、ナイフとかなら
博物館に行ったら多分ある

>>-186ドロシー
呂尚子牙と言う、実在の人物だよ
文王と武王の軍師だったかな?
「我が太公の望んだ者」と文王が言ったから太公望

>>-187ミハ
ミハの一筋は、信じて疑わないから心配するなw
出来るだけ、二人の邪魔をしないようにはしたのよ?

(-190) 2010/07/22(Thu) 15:20:33

【独】 SG ドロシー

>>-189
きもかわ人形は、グロロリには需要があるはず

多分。

(-191) 2010/07/22(Thu) 15:21:30

【独】 守護騎士 ミヒャエル

>>-190
合成鋼の様なものですね。ウーツ鋼と言う既存の鉱石と、隕石から採れる隕鉄を掛け合わせた鉱物。
理由はまだ未解明だが、この合成に使うのに、インド近郊に落ちた隕石が一番波長があったかららしいです。

博物館などであるのは、クリスナーガですねぇ。
企画村wikiの武器リンクにもありますが、実に綺麗な細工で。


はい、一筋つっきっていきました……w
あそこは幾ら言葉を尽くしていたとしても、その意思を持って言った訳ではないので、どの道丸投げしていたろうと思ってました(・ω・;)

(-192) 2010/07/22(Thu) 15:27:46

【独】 SG ドロシー

緑を軽く見たけど…
赤=桃半分以上との差がw

(-193) 2010/07/22(Thu) 15:30:56

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

>>-192ミハ
確か、アメリカかなんかの科学チームがさ
ダマスカス鋼の再生をやったらしいのよ
バナジウムを含む鉄鉱石を使う必要があってさ
そいつがインドからしか採掘出来なかったと、何かで見た

ウーツを加工した場所が、シリアのダマスカスで
西洋的には、タマスカス鋼と呼ぶ・・・んだったような

(-194) 2010/07/22(Thu) 15:35:50

【独】 守護騎士 ミヒャエル

>>-194 ヴェル
ここ近年まで、手順一つ――と言うより、そのウーツ鋼の段階で、そのバナジウム成分を抜かしていた為に本来の製造法とは少しずれていたようですね。
と言っても、史実における15~1600年頃には一旦製造法が失われていたようなので、真実は闇の中。

刀身とか表面が貝殻を裏返したように七色の模様を浮かべながら光る鉱石はたぶんこのくらいだと思う。
調べる前は、てっきり綺麗な黒光だと思ってました

(-195) 2010/07/22(Thu) 15:40:15

【独】 方伯 シュテラ

/*
銀英伝はアニメにしても長いよのぉw 原作、アニメどちらも見て損はなかろう。
というか、読んだの中学だから20年近く前かの? 流石に細かいところは忘れておるが、外伝の2巻がやけにギャグ調であったかな?

>>-186
キモカワ? みひゃえるくん人形はド○ラじゃないよ?(こくびかしげ)
まあ、はらわたもやわらかであるからな。食べる?
[ドロシーに腸詰めを渡した]

(-196) 2010/07/22(Thu) 15:41:47

【独】 守護騎士 ミヒャエル

あううぁ。もうこんな時間に。
そろそろ発たねば行かんですが……
最後に、本当は今やるよか完終了の後にやるべき事なのだが。
6日目から準備待機していた自己満足性高のラスロルだけ、灰に勝手失礼ながら落とさせていただきます……っ!

もはや本編とは関係の無い時空なので、空想と捉えるも由その廻りは大丈夫……!
せめて受け取れシュテ!最後のラブコールなのだ!
[ぎゅむぅうう、とシュテラを抱きしめながら]

(-197) 2010/07/22(Thu) 15:43:32

【独】 守護騎士 ミヒャエル

―― 夢を見た後に ――


僕の弟はすっごくかわいい王子様で。
僕に見せてくれるにっこりした顔がだいすき。

みんなが君の遠くにいっても。
僕はぜったいはなれないよって。
ぎゅって抱きしめた身体はすっごくあったかかった。


……今日の朝は、そんなしあわせな夢だった

(-198) 2010/07/22(Thu) 15:44:27

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

>>-195ミハ
そうらしいなー
学者っつーのは、頭の良い馬鹿だという事さ
そんな事を知るのに、命かけるんだから

無くした物は、二度と戻らないと言うのに
そんな物を復活するのに、一体いくらかけるんだと

確かに美しい物質よね
七色に光る石は、他にもあるが
武器に出来るのは、こいつくらいだったと思うよ

(-199) 2010/07/22(Thu) 15:45:03

【独】 守護騎士 ミヒャエル

―― 物語は繰り返すように ――

僕達のお家が『おひっこし』した。


この前まで帝国の王様のところではたらいてた父上が。
あたらしい国にいる王様のところではたらく事になったらしい。

お友達とみんな会えないのはさみしかったけど。
父上が教えてくれた。

『ザールロイス――あー……、『お引越し先』には。
丁度御息女、御子息……お姫様や王子様とも会えるぞ。
嫡男様とは御年も近いらしい。許しが出れば、仲良くなりなさい』

今までは会った事もなかったお姫様や王子様に。
どんな人だろうって。

ただわくわくしてた。

(-200) 2010/07/22(Thu) 15:45:08

【独】 守護騎士 ミヒャエル

あたらしいお家のお城は前よりも小さかった。

でもすごい位にきれいな花がいっぱい。
果物もいっぱいでお酒もおいしいって言ってた。
―― 僕と、僕達の、大切な場所 ――
―― 幸せなあの刻に、漸く、僕は還った ――
父上に連れられてそんなお城を見渡してたら。
―― でも、あと二つくらい、足りない ――
『――『     』 、ご挨拶なさい。こちらがフィンブルス伯様』
―― 特にひとつは、絶対に足りない ――
父上に紹介された人は王様って言ってたから。
すごく緊張してあいさつしたけど。
お顔もぜんぜん覚えられなかった。

(-201) 2010/07/22(Thu) 15:45:44

【独】 守護騎士 ミヒャエル

緊張して王様の足あたりを見てたら。
だれかが王様の後ろから僕をみてた。
―― 眼差しに、予感が刺激された ――
『こちらは嫡男様。御年はお前の一個下だ。『     』、ほら』
―― 僕の形成した幸福が 還って来た予感が ――
父上がそう言ったら王様のうしろから出てきた。
その子の顔を見て。

(-202) 2010/07/22(Thu) 15:46:10

【独】 守護騎士 ミヒャエル

―― 心がただ歓喜に震えた ――
初めて会った王子様はすっごくお姫様で。
―― 眩しい空の下にいた君は 空より眩しくて ――
きれいな葉っぱよりもずっときれいな緑色の髪はふわふわ。
―― 新緑の映える髪は、撫でると心地のよいそのままで ――
透明できれいな目はわらったらどれだけまぶしく光るんだろ。
―― この眼差しに、どうしても動悸が止まらなかった ――
すごく可愛いその子を見てると顔があつくって。
―― 嗚呼、僕はやっと今 ――
何で目の中がこんなにあたたかくなるんだろう。
―― 僕の全てに逢えて ――

――― また 逢えた ――

(-203) 2010/07/22(Thu) 15:46:40

【独】 守護騎士 ミヒャエル

手を差し出して。
何時の間にかその子に笑いかけていた。

『はじめまして。よろしくね』

握った手がいちばんあたかかくて。
なんかわからない感覚になったけど。
こころはあたたかくてしあわせで。

ただ僕は。
『この子とまたずっと居たいな』。
そうこころの中で僕の口がしゃべってた。

―― 僕は、誰よりも今、幸せなんだ ――
      ――  ただ  ――

  『  僕の名前はね――――  』


"――また君に逢えた それだけで――"**

(-204) 2010/07/22(Thu) 15:47:17

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

  は さ ま っ た

すまない、すまない、すまないぃー

銀英、いいよにゃー
アニメは、今もたまに見たくなるから見る
外伝の2、なんだっけ?

(-205) 2010/07/22(Thu) 15:48:15

【独】 守護騎士 ミヒャエル

だかだかだーーっ!と駆け抜けてみました。
ごめん、でも後悔してない……っ!

[ぎゅむぎゅむぎゅぅううう、とシュテをもう一度抱きしめて]

後でブルーレアチーズ、一緒に食べようね?
ちゃんと一緒に寝たりもするんだよ?

(-206) 2010/07/22(Thu) 15:48:30

【独】 守護騎士 ミヒャエル

>>-199 ヴェル
先に言っておこう。
はさまったのは風物詩です

性能的にも、世界一切れ味の良い鉱石となって、美術品以上に武器としても恐らく世界最高で最硬の性能でしたからね。
個人戦闘にはこの補正も喜々と取り入れてました

(-207) 2010/07/22(Thu) 15:49:49

【独】 守護騎士 ミヒャエル

では、名残惜しいですが本当にこれにて。

皆格好良く可愛く、大好きでした!
特に絡んでくれたシュテラやキャス様はじめ、皆本当にありがとうです!
声を大にして皆大好きだ!と叫んでみるテスト実施しました!

改めて、村立さんはじめ皆さん、長丁場の中お疲れ様でした。
自分含め、削った分の睡眠取り戻しながらw

また同村しました時にはどうぞよろしくお願いしますです。
それでは〜(・ω・)ノシぶんぶん

(-208) 2010/07/22(Thu) 15:50:17

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

>>-207ミハ
だが、武器の構造的に人の体を切る事が出来ない
刃の構造が、もう少し違ったらなと思うんだよ
ダマスカスを使った、日本刀がないのが真に悲しい

(-209) 2010/07/22(Thu) 15:53:50

【独】 方伯 シュテラ

/*
>>-206
……
[ミヒャエルを抱き寄せて、彼の唇を指でまぞらえる]

ありがとう。ありがとう。
ケーキも食べよう。一緒のお布団で添い寝もしよう?
もう、お時間なのか? とてもとても残念だ。

私も今はまた仕事なのでな。
君の言の葉には、必ずお返事するからね。
終わった後でも見てくださいなのだよ。(ちゅ)

(-210) 2010/07/22(Thu) 15:54:07

守護騎士 ミヒャエル、だいすきだーー!!と空の彼方から最後の言葉を返した**

2010/07/22(Thu) 15:56:04

【独】 方伯 シュテラ

>>-205
/*
うーん……たしかユリアンのイゼルローン日記だったかな? 日記形式ですすむ章だったと思うの。
本編も随分忘れちゃったし……また読もうかな?

(-211) 2010/07/22(Thu) 15:56:42

【独】 疾風の騎士 ヴェルナー

ふむふむ・・・日記か
どいつだろう、私も記憶にないや

私も読もうかなー、どっかにあったかなー(ごそごそ
本編は、ばっちり記憶にあるんだよ
暗唱は出来ないがね

(-212) 2010/07/22(Thu) 15:59:09

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

>>-165 ヴェルナー

違うのですわ。私はもちろんもう一度ヴェルナーに会った時に、こんなこと言ってみれば、反応くれるかもなぁと思ってたのです。

だけどヴェルナーがゾフィヤにそう言われてもピンとこないと思うのは、それはドキドキさせてあげられない自分のせいだから、別にいい反応くれなくてもいいのよ?
なのですわ。

(-213) 2010/07/22(Thu) 18:18:16

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

私がかけた意味のない会話は、最初のカークとノーラ宛てくらいですわね……。

ノーラには貴重な時間を奪って起きながら、寝おち&なにも実りのないシーンでごめんなさい。次の日結構落ち込みましたわ……。

(-214) 2010/07/22(Thu) 18:20:58

【独】 元公国軍所属 グレートヒェン

/*
ただいまーです。
解禁されたのです、ね。
ログはもちょっとロールに区切りがつくまで後回し!先にご挨拶。

皆様お疲れ様でございました。

(-215) 2010/07/22(Thu) 18:24:34

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

ただ何もかも意味を考えると、本当に絡む意味のあるPCはそんなに多くないですし、特定の人とばかり絡むのであれば私も他人も詰まらないかなぁとも。

意味は後からついてくる!くらいのほうが私は好きですわ。

(-216) 2010/07/22(Thu) 18:25:07

【独】 元公国軍所属 グレートヒェン

/*
あっ、こんばんは。
[今いるゾフィヤに手を振った]

とはいえ、エピログは今から確認してこよう。
そうしよう。

[エピログにダイブ。*]

(-217) 2010/07/22(Thu) 18:29:08

【独】 執政官 ギィ

/*
ちらりと覗いたら、ゾフィとグレーテが見えたので特攻。

二人とも、お疲れさま&もう少しよろしく!

(-218) 2010/07/22(Thu) 18:30:27

【独】 悪徳商人 コリドラス

/*
 いやぁ絶好の金策日和ですなぁ、
 というわけで皆様こんばんは。

(-219) 2010/07/22(Thu) 18:30:29

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

グレートヒェンとギィさまとコリドラスもこんばんは。

まだ鳩なのです。用事をすませてくるので少し遅くなるかも知れません。

(-220) 2010/07/22(Thu) 18:37:26

【独】 神の使い ノトカー

/*
あつい…

(-221) 2010/07/22(Thu) 18:37:40

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

コリドラスすごい好きだったなぁ。

元々良かったけど、持ちやすい太さ云々のロール見て、惚れました。

(-222) 2010/07/22(Thu) 18:39:26

【独】 執政官 ギィ

/*
おお、コリドラスだ!

来てくれてありがとう!はまり役をありがとう!
素敵に腹黒で商売熱心で拝金主義の悪徳商人でした!

本編中ではなかなか愛を伝えられなかったけど、
今、好きですと囁いて良いですか?

(-223) 2010/07/22(Thu) 18:39:33

【独】 神の使い ノトカー

/*
>>-117
こちらこそ心配かけて申し訳ない
いや、動きにくくて楽しめない等は無かったんだ。展開など如何とでもなりますし。

トワイライトサイド役の感覚としては
もし暇で仕方ないキャラ居ればよかったら茶飲み話の相手でもしますん?、
程度のユルさ、気楽さで過ごしてしまったのですが、そういう姿勢も気を遣わせてしまった一因だとしたら、すまんかった。

(-224) 2010/07/22(Thu) 18:40:44

【独】 執政官 ギィ

/*
>>-222
ちょ…ゾフィ、そこ!!?www

>>-221
ノトカーだ〜。(手ふりふり

(-225) 2010/07/22(Thu) 18:40:53

【独】 神の使い ノトカー

/*
と、ミヒャエル様、おつかれさまでした。
理想の返り討ちキリングをいただきまして、感謝つきません!

独り言ログまで反転演出か!

(-226) 2010/07/22(Thu) 18:42:24

【独】 悪徳商人 コリドラス

/*
>>-222
 いやぁ、防具を拾ってくださったおかげでございますな。
 ちらりと読み返したらプロローグで見事に拾い損ねていた話がございました……儲け話を見過ごすとは我ながら情けない限りです。


>>-223
 理解ある為政者のおかげで好き勝手できました、やはり政治と商業は切っても切れませんな。
 ギィがご立派すぎて「悪代官」役がいなかったので
越後屋RPのつもりがおかげで稼がせてもらいました、
エピではもっと稼ぎますぞと。
 無料で済ませるとは言語道断ですなぁ、ウシシッ。

(-227) 2010/07/22(Thu) 18:46:57

【独】 神の使い ノトカー

/*
想像しましたとも。ゾフィヤ様で。<持ちやすい太さ


あつさのせいで、囁きログを読みきれる気がしない(責任転嫁
どんだけボリュームあるのだろう、囁き…エピ中に読み通したいす が…*

(-228) 2010/07/22(Thu) 18:47:08

【独】 元公国軍所属 グレートヒェン

>ギィ
特攻を受けた。
村建て様のお仕事、お疲れ様です…!
此方こそありがとうございます&最終仕上げを楽しみにしています!

コリちゃんにノトカーさんこんばんはー!
お二人とも凄い好きだった…!
[ゾフィヤにこくこく同意して、皆まとめてぎゅむった]

(-229) 2010/07/22(Thu) 18:49:34

【独】 元公国軍所属 グレートヒェン

/*
>>-222
そこは私もめっさふいた。(まがお)
着眼点から発想から、このひとぱねぇって思ってた!w

本陣引き篭もっていると、ネタを求めに行けなくて…。
解放軍にも売り込みに来てくれればいいんだ。

(-230) 2010/07/22(Thu) 18:53:41

【独】 執政官 ギィ

/*
>>-224 ノトカー
ああ、いやいや、ゆるゆる楽しんでもらえていたなら、何よりなのですよー。
いくらでも膨らましようのある設定だったのになかなか絡みに行けなくて、くやしかったとかそんな!(*ノノ)

(-231) 2010/07/22(Thu) 18:54:36

【独】 軍師 ジークムント

ちらみで、一撃離脱!!

ゾフィヤとグレートヒェンとコリドラスとノトカーとギィが見えてね、つい…!
ノトカー楽しかった、あの煽動ぶり好き過ぎた。
コリドラスも大好きだった。灰に愛ばかり囁いた記憶しかない。
グレートヒェンは言わずもがな。あとで喋れるといい。

>ギィ
すまないが、今夜も私は通常営業で割に遅いと思われる。
夜コアを潰すようで申し訳ないが、今夜頑張ってみるかね。

(-232) 2010/07/22(Thu) 18:55:20

【独】 軍師 ジークムント

そうそうそう…ノトカー様むしろ入信したかtt
嘘です、PC的に距離が遠いなああ!!とゴロゴロしてました。

あと市街地ちょう遠い!!!ってなってた序盤。
プロローグで良く入り込めたものだ…

(-233) 2010/07/22(Thu) 18:56:50

【独】 悪徳商人 コリドラス

/*
>>-230
 いやぁ、解放軍はリーダーが堅そうな方でしたので、リスクを背負って売りに行けませなんだ。
 城外とどう売り買いするか悩んだおかげで、エピロールのネタが思い浮かびましたのでそれでご容赦の程を。

(-234) 2010/07/22(Thu) 18:57:24

【独】 執政官 ギィ

/*
>>-227 コリドラス
とりあえず、当初想定していた儲け話を持って行けて良かった…!

まあその、負けたんで利権は確保してやれないけど、がんばれ!――なんて応援しなくても、絶対金蔓を掴んで立ち上がって来るものと信じてるがな!

(-235) 2010/07/22(Thu) 18:57:25

【独】 SG ドロシー

>>-219
じゃあ、カキ氷屋ひらいてくださいw

>>-228
暑いですよね…。うへへへ…。
『明日も、日本の暑い街の上から数えた方が早いぐらい暑いよ』って天気予報が言ってたんだぉ。

(-236) 2010/07/22(Thu) 18:58:12

【独】 軍師 ジークムント

あと私は、禁断のログをチラミしてしまった。
全部は読んではいないですけれども…!

コリドラスさんには、ダチュラの件すまなかったなww
RPに絡みが薄過ぎてPLの頭からすっぽ抜けてたとか、まさかそんなね…
突っ込みどころでしたね(*ノノ)

(-237) 2010/07/22(Thu) 18:58:56

【独】 執政官 ギィ

/*
>>-232 ジーク
ともよ!!(定型句)

うむ。夜がっつり出来ればいいんじゃないかな。
どちらにしても、お前が来ないと始まらない。

ゾフィとグレーテもそれで大丈夫なら!

(-238) 2010/07/22(Thu) 18:59:33

【独】 執政官 ギィ

/*
>>-229 グレーテ
何を人ごとのような顔で言っているのかな??

私相手のふるもっこに参加してくれるとか、
ゾフィと場外乱闘してくれるとか、
私たちに対抗して、ジークとらぶらぶするとか、
いろいろすることはあるだろう?

とまれ、お疲れさまでした――!
蒼さんがいるなら、そこだろうなと思ったら、
やっぱり!

(-239) 2010/07/22(Thu) 19:03:14

【独】 悪徳商人 コリドラス

>>-232
 前金を用意するとかいい取引先であって嬉しゅうございました。
 まずは解放軍勝利おめでとうございます……ワシもまだまだ稼げそうな気がしますじゃ。



>>-235
 いえいえ、決して損はしておりませぬ。
 帝国勝利と比べればやや遠回りになりますが、既に大儲けの最中でございますれば……。
 

(-240) 2010/07/22(Thu) 19:03:39

【独】 執政官 ギィ

/*
ドロシーにもお疲れさまと愛を投げつつ、
そろそろご飯行ってくる!
また後で〜。**

(-241) 2010/07/22(Thu) 19:04:11

【独】 軍師 ジークムント

>>-238ギィ
ふ…、何です?ギィ(にや。顔が崩れた)
ともよ!!!!(がしっ)

そうな、そうだな…そうそうそう。
戦闘するなら要りますよね?ってんで、6日目顔出せなくて、マジすまんかったな!( ノノ)
ラストバトルするには、やることリストが10個くらい必要に見えたんだ。
時間が足り、ないッ!!!

(-242) 2010/07/22(Thu) 19:04:45

【独】 軍師 ジークムント

>>-240コリドラス
期待していますよ。
こちらも多少思うものがありますが、まずは流れ次第でしょう。
すごくwktkするな。

ギィは行ってらっしゃい!

(-243) 2010/07/22(Thu) 19:06:22

【独】 軍師 ジークムント

あ、そうそう。

蒼さんとか数少ないお知り合いだったのに、もうさっぱり。
さすがでした。今はなにがとは言わない。

大体の皆さんは、はじめまして。でしたね!
軍団戦とかさっぱりな癖に無謀でした。でも面白かった。
よおし、では私もまた夜に!

(-244) 2010/07/22(Thu) 19:08:31

【独】 悪徳商人 コリドラス

/*
>>-236
 氷は貴重品じゃからのぅ……。
 時代設定的に水屋がせいぜいかの?


>>-237
 首を届けに行ったときに解放軍本陣で詰問されてその話をすることになるかなと思っておりました。
 本ばかり読んどらんで現実を見んかこのバカチンがとか。
 まぁその立ち回りがあれば死んでいたでしょうがw

(-245) 2010/07/22(Thu) 19:10:05

【独】 何でも屋 カーク

/*
お疲れ様ー。
まだログ読んでない。エピの〆のとこはみたけど、その前に掲示板よんでくっかなぁ。

ミハはもうさよなら?っぽいかな。残念だがまたー。
ヴェルナーは熱?かね?38度ぐらいまではなんとかなるが39度になったら素直に寝とくよろし

(-246) 2010/07/22(Thu) 19:17:43

【独】 元公国軍所属 グレートヒェン

/*
>ジークムント
あ、今日の夜は大丈夫です。ギィさんやジークムント様やゾフィヤちゃんの良いように。
エピってみて、ああdiaさんか、なるほど!とw
道理で道理で。diaさんは流石の拾いっぷり+素敵ログ回しでした。いってらっしゃい、また後程。


>ギィ>>-239
ふるもっこ……PC的にはすんごいしたい気持ちかもね。ごごご。
大丈夫、締めに参加はするする。遅筆ゆえ、どうにも回想気味っぽくなることご容赦…!
居場所読まれてた。な、なんですって…!

[カークにぶんぶか手を振った]

(-247) 2010/07/22(Thu) 19:25:29

【独】 何でも屋 カーク

/*
グレート姐さんやっほー。

とりあえずグレート姐さんがヴェルナーとノーラとジークをどう手玉にとっていたかのログが楽しみ

(-248) 2010/07/22(Thu) 19:28:57

【独】 元公国軍所属 グレートヒェン

/*
あああ、何てことを。
ギィさんやジークムント様やゾフィヤちゃん、アプサラスお姉様、カークさんの良いように。
さっきまで顔合わせていた人しか頭回ってないとか、失礼なやつだ。(土下座)

まだエピログ最後まで到達していないのですけれど、ヴェルナーさんは体調を崩していらしたのですね。どうかお大事になさってください。
そしてミヒャエル殿!ご挨拶出来なかった…。また同村出来て嬉しかったのですよ。ミヒャエル格好よかった可愛かった。お疲れ様でした。

(-249) 2010/07/22(Thu) 19:29:37

【独】 何でも屋 カーク

/*
俺は乱戦+アプサラスとデート?

まあ俺は聖堂にはいくつもりはないけどね

(-250) 2010/07/22(Thu) 19:31:05

【独】 何でも屋 カーク

/*
そういや今回魔王とかだしたのは、ノーラとギィの人がそうよんでるとかいうからこうなったらっ。って出したのであった。

軍儀ないと作戦も考えないでいいし、好き勝手できるし楽だのう…

ジョーカーの役割ができてたか激しく謎だが

(-251) 2010/07/22(Thu) 19:32:39

【独】 元公国軍所属 グレートヒェン

>カーク
>>-248 
ΣΣご、ごかいだ!
PC感情とポジション的なものが鬩ぎ合って悶々としていたとか。色々、色々。
グレート姐さんにふいた。まずます強そうに。

>>-251 カークさんの設定だとか動きだとか、まさにジョーカーだったと思っていますよ!
所々のゆるさも好きだったなあ。あとユーリエちゃんがもう、可愛いすぎて。

(-252) 2010/07/22(Thu) 19:38:12

【独】 元公国軍所属 グレートヒェン

再びログへどぼん。*

(-253) 2010/07/22(Thu) 19:38:51

【独】 何でも屋 カーク

/*
>>-252 グレート姐さん
でもノーラとジークについては色々ありそうだとかなんだとか、

そっか、一人にでもそういってもらえると少しほっとして…もう少し早い段階で帝国と接触するだとかしてればえがったかなぁ。とか色々悩むとこだが、そうすると色んな布石うてないしなぁ。

今のエピの〆のような状況でまだ時間があってたら、第三勢力起こすとかいうルートもあったろうに

んじゃま、俺もログやらなんやら*いってこよ*

(-254) 2010/07/22(Thu) 19:42:15

【独】 悪徳商人 コリドラス

/*
 解放軍も帝国軍も軍人さんが素晴らしかったおかげで、どっちでもな勢力が安心して好き勝手できましたなぁ。
 特にカークにはお世話になりました。
 例の話も期待しておりますぞ。

(-255) 2010/07/22(Thu) 19:43:02

【独】 執政官 ギィ

/*
ちらり覗き見。
カーク、やっほー(手ぶんぶん

カークは、十分にジョーカーっぽい動きをしていたと思うのだ。飄々とした感じが、すごく、よかった…!

そしてやっぱり魔王!
うん。魔王さんだと思ってた。
出現時間とか、その、名前の素敵間違えっぷりとか…w
敢えて何も言わずに、によによしていた事を懺悔します!

最後に、死翼傭兵団ネタ拾えて良かった…!
あの設定見た瞬間から、拾いたくて拾いたくてしかたなかったんだ!
きっと、帝国も弾圧に回った側、とか妄想してた。

そんな一撃。**

(-256) 2010/07/22(Thu) 19:47:05

【独】 何でも屋 カーク

/*
>>-255 コリドラス
だねぇ。コリドラスさんはある意味真の勝者だ。

まあ、生きてたらねっ

>>-256 ギィ
でもバランス的にはルート死亡前ぐらいにもっと本格的に入れるようにしたほうがえがったかな?とかかなりアレだった。
まあ中庸だから踏み込めなかったが

魔王はむきになってやった。後悔はない。
名前間違いはあれです、ややこしい名前ばっかつけっからわるいんだよっ。進とか健とかそんなんにしやがれ(無茶

傭兵団ネタは最後はついうっかりどかーんと出しました。
そういや帝国も弾圧側かもなぁ。

(-257) 2010/07/22(Thu) 20:04:57

【独】 狂戦士 カスパル

/*ばわー。
まだログ読み切ってない(白ログさえも)んですが…
まず、ジークの人のRPと独り言PL発言のテンションの違いワロタ
表クールなのにすげぇ芝だwww

(-258) 2010/07/22(Thu) 20:29:31

【独】 狂戦士 カスパル

/*ミハーの人はもう退散したんですね。
色々ありがとうございました、お疲れ様でしたー!

(-259) 2010/07/22(Thu) 20:32:26

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

>>-227 コリドラス

噂の件でしょうか。それなら私の手違いなので構わないのですわ。
メモにアンカー引っ張ったつもりだったんだけど、字数オーバーで書き直すときに消してしまったのですわ。

(-260) 2010/07/22(Thu) 20:38:05

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

そだ。帝国の新兵器の噂のことなんですけど……。

……この場で言っていいかどうかわからないけど、シュテラのあの拾いかたは、本当に何の意味のない行為だったようになってしまって、ちょっとしょぼんぬしたんだ……。

(-261) 2010/07/22(Thu) 20:39:01

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

>>-225 ギィさま
其処に決まってるではないですか。

>>-230 グレートヒェン
ですよねー。他もいいんだけど、あそこは全然別のネタと連携させて面白おかしく引っ張ってきてるから、「こいつできるな……!」って感じなのでした。

(-262) 2010/07/22(Thu) 20:40:58

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

カーク>むしろ帝国軍に誘ってよかったのかどうか悶々としてましたわ。

「死翼騎士団」は、ゾフィヤは知らないほうが、ゾフィヤらしいかなぁと思ったのでした。

(-263) 2010/07/22(Thu) 20:44:16

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

グレートヒェン>ごめん……。最初はちょっと印象薄かったんだ。緑ではもっとヒロインぽいのかなぁと思いながら、見てた。
でもなんか途中からはすごいヒロインだったのですわ。

それとソロールで性格が出来てていいなぁと思ったので、少しだけまねっこさせてもらったり……。

なにか色々、迷惑かけてたら大変申し訳なく……。

(-264) 2010/07/22(Thu) 20:47:43

【独】 何でも屋 カーク

/*
カスパルこんばんはー。見事なおちっぷりでした

>>-263 ゾフィア
うん、帝国側からすればそうだろうなーとはおもっていた。あの時はまだ銅とでも動けるようにしてたほうがいいかなとか迷ってた時期だったからね。
傭兵についてはそりゃそれでいいとはおもうさー。一応帝国とか公国とか関係ない国での出来事のつもりだったしな

(-265) 2010/07/22(Thu) 20:48:03

【独】 何でも屋 カーク

/*
いかん、ゾフィア稽古後のギィ、ルートの赤発言の後のアプサラスの突っ込みに吹いた

(-266) 2010/07/22(Thu) 20:49:12

【独】 狂戦士 カスパル

記号外そうっと

>>-265
ばわっす。勢いで死んじゃったけど、弟困惑させてるし、アクティブ時間短くなっちゃったしでちょっと後悔してたりー。
カークは最初の方は「お?一般市民キャラか?」と思ってたのに、後になればなるほど「これカークがついた軍の勝ちだろ…」みたいになってて躍進が凄かったです。
第三勢力蜂起して無双始める超展開をちょっと期待してしまう程度に。

(-267) 2010/07/22(Thu) 20:54:00

【独】 何でも屋 カーク

俺もまんどいし外すか

>>-267 カスパル
まあ確かにアクティブ時間短かったのはキャラ的に惜しかったとおもったけど、それ以上の死場があったのかというとまた難しいですしねぇ。
カークはやたらめったら用心深かったですから。

ってか期待されてたのかっ。まあ色んな道が違っていたらそれ真面目に起きてたかもなんだけど、今回はPL的にはそれしないほうがいいなーと思ったのだね。
せっかくだから傭兵団だけ少しだしだけども

(-268) 2010/07/22(Thu) 21:01:11

【独】 何でも屋 カーク

でも生きてたら生きてたらでルート、カスパルの二枚看板で幾度も立ち塞がる構図はそれはそれでそそられた

(-269) 2010/07/22(Thu) 21:02:46

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

>>-265 カーク

失礼。傭兵団でしたわね。
いや、元々は、絡める人があまりいなかったので、ちょっかい出してみるかだけで、スカウトしようとは思ってなかったのですわ。

それがたまたまカークとユーリエの稽古場面からだったから、話がそっち方面に転がっていったというか。

ジョーカーだし、帝国兵のふりして帝国側やっちゃっても何の問題もないかなぁ。な認識でした。

(-270) 2010/07/22(Thu) 21:06:02

【独】 狂戦士 カスパル

>>-268
自分の都合もそうですけど、ドロシー確定落ち&帝国軍の戦闘要員が少ないのを考慮せずに死んじゃったんですよねえ。
ダークサイドは確か人数多かったし大丈夫大丈夫wみたいに思ってたら、あれっギィとルートしかメイン戦闘キャラいないよー。みたいな。ゾフィヤ頑張ってくれて助かりました。

なるほど。道が違ってたら……
……うん、賞賛してますね、間違いなく。

(-271) 2010/07/22(Thu) 21:10:00

【独】 何でも屋 カーク

>>-270 ゾフィア
しかし上手いことスカウトになったから、乗ってしまおうという魂胆はしっかりあったのです(ぇ
ト書きで書いてたが最悪雲隠れするとかで嫌になったら消えちまえばいいしという自由気ままもんでしたから。

まあでもそれでも入ったのはただの一般人だったからもうちょっとなんか目立つことでもすればよかったかなぁ?とも今になっておもったのですな。
帝国の中から帝国の人間殺すのはそりゃ中庸なんだから当たり前です(待て

(-272) 2010/07/22(Thu) 21:11:14

【独】 何でも屋 カーク

>>-271 カスパル
うむ、あれ?大丈夫かな帝国軍とか色んな意味で心配した。

一応色んな布石だけはうっとくんですよね。
和解みたいなのしようとしたら多分やってただろうし、ジークともそこまで絡んでなかったらこれまたやってただろうし、ジークと同じぐらいギィと絡めてたらやっぱりやってたかもしれないし、場面的にどうしたものかと行き詰ったらやってたような…
中庸なんで最悪なんとでも動けるようにしとくのが仕事だとおもってちまちましてたもんだからなぁ

(-273) 2010/07/22(Thu) 21:18:06

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

>>-271 カスパル

ほほ。どちらかというと、「え、いつの間にか非戦闘要員になってるよ。どうしよう」と中の人が思っていたのですわ。

最初は、ダークサイド多いから場合によってはと思ったのですが、実は指揮までOKな方はライト6・ダーク4だったのですわ。(アプサラスとドロシーは個人戦闘のみ。コリドラスは非戦闘員)

それなのに皆様怪我はするわ、直ぐに落ちるわで、ご都合主義と思われても、きちんとやらないわけには、反乱軍が多すぎてヒマする……!と心配になったのです。

中の人は戦闘系は苦手ですが、やりたくないわけじゃないし。(むしろ時間掛かっていいならやりたいほう。)

ってカスパルは士官学校のどの人だったんだろう(じー)

(-274) 2010/07/22(Thu) 21:19:47

【独】 何でも屋 カーク

カスパルは士官学校のノトカーだろ?

(-275) 2010/07/22(Thu) 21:21:11

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

>>-272 カーク

中庸サイドを将官クラスで誘ったら動きにくくないかなぁと思ってたので。それに私が将官の任命まで権限もつのもポジション的に違いますもの。

(-276) 2010/07/22(Thu) 21:22:53

【独】 何でも屋 カーク

>>-276 ゾフィア
まあ結局のところ、任命までいきつけるかーって。ことなんだよね、うん。

だから大丈夫かと思いつつゾフィアファイトーでした。

(-277) 2010/07/22(Thu) 21:26:42

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

>>-275

ああ、なるほど!
そういわれれば其処しかなさそうですわね。

(-278) 2010/07/22(Thu) 21:28:20

【独】 狂戦士 カスパル

>>-273
おー布石か。そういう細かい動き出来るのうらやましいなあ。
基本的に発言数余り稼げない傾向のせいか、これ!っていう筋道を見つけて直進しか出来ないんですねえ。
そのせいで、筋道作れなかったり、予定から大きく外れると後は死ぬしか。PCもPLも。

>>-275 >>-278
ああ、はい。
伏せたけど消去法でそこしか残りませんよね。
士官学校でのプレイングがうんこそのもの(擁護不要)だったので、今回は目立とうと気張ったのですけど、目的忘れて2日目で死ぬというww

(-279) 2010/07/22(Thu) 21:30:23

【独】 何でも屋 カーク

>>-278
うん、つーか、ゾフィアカスパルシュテラヴェルナーはあっさりわかった感が、人のことはいえないがな

(-280) 2010/07/22(Thu) 21:30:39

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

>>-280

……。
ギィ、ノーラは当然だけど、後はシュテラしかわかりませんでしたわ……。

私はまあ、いつものごとく駄々漏れですもの。ミヒャエルがわからなかったのは左の私しか知らないからに違いない。

(-281) 2010/07/22(Thu) 21:33:25

【独】 何でも屋 カーク

>>-279
結局最終日、解放軍加担、帝国軍加担。第三勢力どれもできるようにしちゃってましたからなぁ。

第三勢力は時間的にカットで、んじゃなんか面白げなのはぁってことで、帝国に加担しつつも心情は解放軍にあるみたいなわけのわからんやつになったが、そもそもジョーカーなんてわけのわからんやつでいいのです(待て

伏せたというかト書きで?かな
別に擁護するでもないが、個人的には士官学校のときも今回も好きだったので絡めなかったけど楽しんでみてました。

(-282) 2010/07/22(Thu) 21:33:28

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

>>-279

布石難しいですわよね。
直接会話中は問題ないのですが、それ以外にどういう行動をしておけばいいのか未だにわからない。

人に褒めてもらえるようなロール出来るようになりたいなぁ……。

(-283) 2010/07/22(Thu) 21:36:01

【独】 狂戦士 カスパル

>>-274
マジですか。貴族のお嬢様〜的な前情報しかなかったから、ディクテイターとイチャつくだけで武芸はパーだと勝手に思い込んでましたねえ。

開始前はライトすくねえ!ライトもっと増やせ!って考えてたから、戦力の格差がついてることに気付いた時は、どうしてこうなった。と。
死にRPしてから気付いたんですよねえー。申し訳ないです。
武装した乙女はカッコいいっす。

あと……中の人さっぱり読めませんでした。
ヴェルナーしか分からなかった…。士官学校のログ読み直しても…。

(-284) 2010/07/22(Thu) 21:36:12

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

>>-284 カスパル

ああ、村の様子見て臨機応変にと考えてたので、元々の設定時には載せてなかったのです。

恐らく、村見ててもゾフィヤがとりあえずはまともに武芸出来ると認識してたのは、本人とギィさまだけだと思いますわ。

(-285) 2010/07/22(Thu) 21:40:55

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

あ、ヴェルナーもわかりました。というかヴェルナーは、wikiの挙動でわかってました。

(-286) 2010/07/22(Thu) 21:42:30

【独】 何でも屋 カーク

>>-283 ゾフィア
布石なんて曖昧なものでいいんですよ。

俺は移民として戦後にやってきたときに、ここで修復などの仕事をした=抜け道を勝手に作ったでもいいし、単にここで働いていたでもいい。

内陣にも解放軍のところの避難所にも知り合いがあっちこっちいる=単に住んでるとき知り合ったor昔の仲間がいる

曖昧にやっておいて後は都合いいように芽吹かせる感じかなぁ。

とはいえ褒められるRPってのは難しい、自分がしたいようにみなしてる感じもあるだろうなーとはおもうけど

(-287) 2010/07/22(Thu) 21:43:07

【独】 狂戦士 カスパル

>>-282
そうだ、そういえばジョーカーだ。
参加COする前にポジション別の大体の動かし方を考えたんですが、ニュートラルとジョーカーだけ全く思いつきませんでした……なるほど、「どこにでも行ける」ってのは理想的なジョーカーの動かし方ですね。スゴイっす。

あート書きか。
喋りの部分の前にスペース入れたり、[]の中で自分のことを「この人」表記したりと文体変えてみたんですが、それでも分かるものなんですね。ふぇー。

ありがとうございます。<好きだったので

(-288) 2010/07/22(Thu) 21:47:31

【独】 執政官 ギィ

/*
よし、もどり。
なんだかとても伸びてる……!

カスパルには、お疲れと手を振るのだ(ぶんぶん
きっと、あの落ちっぷりは伝説に残るに違いない。

(-289) 2010/07/22(Thu) 21:49:25

【独】 何でも屋 カーク

>>-288
そう、ジョーカーです。
色々見て考えたけれど、私はバリアント、リテイナー、プリズナー、マエストロ、ジョーカーぐらいしかぱっと動かなかった。
本当は時間的に長丁場しんどいなぁとか思ってやめとくつもりだったんだが、軍儀参加しない、好き勝手し放題、寝落ちさいこー。ならいけるかってことでジョーカーだった。

本当は解放軍にもぐりこんで帝国に悪さもしたかったんだぜっ。まあそれはユーリエががんばってくれたが

(-290) 2010/07/22(Thu) 21:50:47

【独】 狂戦士 カスパル

>>-283>>-284
人に褒められるロール…難しいですね。
どんなのを褒めるかは人に依りますし。

……あっ、コリドラスみたいなRPなら褒められる!
恐ろしいほどのスキルが必要だけれど。

>臨機応変〜
なるほど。確かに、最初にガッチリ決めてたら動けなくなりますものね。
その辺は大事ですねえ。

(-291) 2010/07/22(Thu) 21:51:25

【独】 何でも屋 カーク

…ってか気づいた。
俺が一番読むログがなげぇぇぇぇ

ヴェルナーの理想を否定しまくりながら殴りあいたかったなぁ

(-292) 2010/07/22(Thu) 21:51:44

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

>>-287 カーク

前半はなるほど……。

後半はなんだろう。褒められるっていうか……。私はこの村に貢献できてるのだろうかってのは、いつもあるのですよね。

その価値観があるから、自分が満足できて楽しくても、どうしても心配になるというか。

(-293) 2010/07/22(Thu) 21:53:02

【独】 執政官 ギィ

/*
うにゅり?
カスパルは士官学校のノトカーだったのか!
あの、あわあわっぷりが大好きでした――!

今回、ト書きが不思議な文体だなと思ったけど、
中身隠しのためかぁ。

そも、中身隠ししようなんて言う発想が湧かないので
ト書きの文体変えるとか、思いつかない人間なのでした。

(-294) 2010/07/22(Thu) 21:54:25

【独】 狂戦士 カスパル

>>-289ギィ
お、こんばんは。最後までお疲れさまでしたーってまた続いてるんでしたっけ。
落ち方については…立候補制なのに勝手に死んだから、かなり問題行動チックですけどー。どー。いやはや。死体ライフは満喫しました。

プロでしたっけ?500騎突撃に誘いにきてくれて有難う御座いました。
あそこで話しかけて貰えなかったら、きっと金鹿門に住みついてました。

(-295) 2010/07/22(Thu) 21:55:04

【独】 何でも屋 カーク

>>-293 ゾフィア
ふむ、貢献。
それはわからん。そもそもゾフィアがいなかったら現在の村にはなってない。ならそれはそれで違うものになってるってだけだしなぁ。

とりあえずギィに口説かれて安心してきなさい、ちょうどもどってきたしな

(-296) 2010/07/22(Thu) 21:55:41

【独】 狂戦士 カスパル

>>-294ギィ
あ、別に隠そう!というのが主目的で文体変えてたわけじゃないのですよ。
どんなだったら面白いかな、個性出るかな、と試行錯誤してますね。
[...は手を振った。]とか ... を使うのがちょっと苦手なのですが、
この人 という書き方は割と使い易かったです。

(-297) 2010/07/22(Thu) 21:57:32

狂戦士 カスパル>>-295 また続いてる→まだ続いてる

2010/07/22(Thu) 21:58:03

【独】 執政官 ギィ

/*
>>-292 カーク
大丈夫。コリドラスも同じ分量だからw

>>-293 ゾフィ
参加者の誰かに好きだといわれて、
他の人とちゃんと会話出来ているなら、
それは貢献していることだと。

というか、参加した人の全てが
その村を構成するパーツなのだから、
貢献するとかしないとか、
そんな区別はいらないんじゃないかな?

少なくともゾフィは、
私の癒しとして必要なひとだった…!

(-298) 2010/07/22(Thu) 21:59:34

【独】 元公国軍所属 グレートヒェン

/*
[もどってきた]

>ゾフィヤ >>-264
何を謝られてしまうのかとどきどきしていましたw
迷惑だとか全然なのですよ。

ゾフィヤが剣を取らないとは、私は思っていなかったですね。多分戦うんだろうって。だもんで、絡めた時は嬉しかった。女同士バトルはひっそり夢見ていたのです。
動き関係で不便をお掛けしていたら申し訳なくもあるのですけれどね。

(-299) 2010/07/22(Thu) 22:01:23

【独】 悪徳商人 コリドラス

 カスパス様につきましてはすり合わせ縁故を使いませんで申し訳なく……フィンブルス家の過去に割り込む余地がございませなんだ。


>>-291
 ワシは隙間産業RPしかできん!
 この村で戦闘PCなんてワシには無理でございますなぁ、というか囁き含めて戦闘ログが多すぎて頭に入りきらないです……武器持たせたらきっと寡黙。

(-300) 2010/07/22(Thu) 22:01:47

【独】 何でも屋 カーク


>>-298 ギィ
いや、コリドラスは先に墓落ちてる。
その分墓ログ分が浮く

(-301) 2010/07/22(Thu) 22:01:54

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

/*
>>-296 カーク

その……。私がいない村のほうがもっと素敵だったんじゃないかと思ってしまうのが……ね……。

ガチは自分の村への貢献度って自分でわかりますからねぇ。そこを基準にしちゃうと自分が辛いんだろうなってのも薄々思っているのですけれども。

いちゃいちゃは……。

(-302) 2010/07/22(Thu) 22:02:58

【独】 狂戦士 カスパル

>>-290カーク
あーなるほど、そういう良点があるか。
すげぇNPCの有効活用ですね!ナイス立ちまわりです。
NPC使用は文化的に馴染みが無いので、ノトカーもだけどNPCの立ち回りにドキドキです。

時間的余裕はあったんですが、ドールと迷いましたね。
ドールで独裁者に一方的にラブラブラブ、迷惑かけまくって最終的にヤンデレ刺殺とかどーよ、と考えましたがギィが可哀想すぎるのでやめました。

(-303) 2010/07/22(Thu) 22:04:29

【独】 何でも屋 カーク

/*
>>-302 ゾフィア
その仮定はわからんっ。
まあ他の人が入ってもそれはそれでよかったかもだし、ゾフィアがいなくてもそれはそれで作っていくものだろうから悪いものになるかっていえばそうでもない。というかゾフィアも含め悪い村を作ろうとして入ってるって考えじゃないだろうしならいいのでは?と
まあつまるところ考えても仕方ない感じもする

とはいえ己のRPで不快になってないかなぁとかそういうのは考えるわけだが

(-304) 2010/07/22(Thu) 22:05:00

【独】 執政官 ギィ

/*
なんだか、カークに行動を見抜かれてるなw

>>-295 カスパル
いや、あそこで落ちるのは、綺麗な流れだったから
問題はないと思うよ。
さすがにびっくりしたけどw
初回落ちもRP村の華だしねぇ。

500騎突撃シーンは、ちょっとあれれなシーンになってしまって申し訳なく…!
でも、あそこで絡めて良かった。

>>-297
うん、「...」って、なんとなく避けたい感じ。
個人的こだわりだから、使われてるのを見ても
どう…ってわけじゃないんだけど。

この人は、とか、きみたちは、とか、
ちょっと新鮮な感じで面白かったなぁ。

(-305) 2010/07/22(Thu) 22:05:01

【独】 元公国軍所属 グレートヒェン

/*
目に入った部分にとても同意、同意。
どなたが欠けても今の村にはなっていない、と。

一見何の事は無い会話でも後に拾われて大きな意味を持ったり、ひとつひとつの積み重ねが物語に深みを出していく、そんな過程がだいすきです。

(-306) 2010/07/22(Thu) 22:06:30

【独】 何でも屋 カーク

>>-303 カスパル
というかそれに気づかなかったら入ってなかった。

NPCは普段はつかわんのだよなぁ。ちまちまと出す兵隊さんとか酒場の人とかならだすわけだが、あんだけがっつりしたのは初かな。
だって中庸で誰かと絡むの既に気分次第状態だったし、元々一人なんだからそれが二人になっても別にいいよね?とかね

それやるとドロシーとキャラかぶりな感じがするようなしないような。そういう意味じゃゾフィアとドロシーはいい感じだったなぁと今思った。

(-307) 2010/07/22(Thu) 22:07:50

【独】 執政官 ギィ

/*
>>-301 カーク
ああ、そうか!(なんか見落とし。

>>-303 カスパル
なんか、酷い台詞が聞こえたww
それされてたら、いろいろ泣きながら悶えてたと思ふw
ああ、でも。そんなドールとドロシーのバトルも
ちょっと見たかったかも……
……ちょっとだけ。

(-308) 2010/07/22(Thu) 22:08:40

【独】 元公国軍所属 グレートヒェン

カスパル殿こんばんはです。

灰中にも確か埋めているのですが、カスパル様のロール文体好きでした。
[...]は、BBS文化の名残でしょうね。本家に居ると合わせて使ったりもしますが、クローンでは、特にRP村ではめっきり使わなく。

個性的で本当に素敵でしたのですよ。

(-309) 2010/07/22(Thu) 22:09:49

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

>>-298 ギィさま

私のこれはスキルのなさ故に発症する病気みたいなものなので……。

や。これはカード人狼の話なのですが。マイフレさんが、「煮詰まってて、自己評価が低くて、理想が高い人は褒めてもらえ!」なんて仰ってて、それが正に今の私なのですが……。

うん、誰かに良かったでも悪かったでもいいから感想聞きたいのが本音なのかもしれません。

(-310) 2010/07/22(Thu) 22:10:04

【独】 何でも屋 カーク

ジークと同じぐらいギィと絡めたら面白そうだったかもなぁとか思えたがさすがに難しいなぁ。
そろそろちまっとしたエピログでも落とすか、
死ぬか生きるかどうしたものかねぇ

(-311) 2010/07/22(Thu) 22:10:13

【独】 悪徳商人 コリドラス

>>-302

 怪我の功名ではありますがゾフィヤ様は多大な貢献がございますぞ?

 ワシは最初は本当に越後屋RPをやり倒してヴェルナーに成敗される予定だったのですが……いきなりゾフィヤに賄賂を断られたため方針転換をw

 おかげで豪商になれそうですし、村の賑やかしになれたようです。

(-312) 2010/07/22(Thu) 22:10:39

【独】 狂戦士 カスパル

>>-300コリド
ばわっす。いやいや、こっちから勝手に投げた縁故でしたし、お気になさらず!
立ち入る隙なく回想の弾幕を張り、疾風のように死んだこっちが悪いのです。

ノーラの人も私も一度言ったけど、姿勢が格好いいですよね。
まず「軍事がダメなら商人やればいいじゃない」というのが思いつきませんね……こう、何だろうな。ブレてねぇ。
確固とした唯一独自の位置どりを保ってるのがすげえ。

(-313) 2010/07/22(Thu) 22:12:16

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

>>-297 カスパル

私は「...」使ったことありませんわ。
自分はとか、私は、とか女は。じゃないと自分が書く分には受け付けなくて。

(-314) 2010/07/22(Thu) 22:13:25

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

>>-303 カスパル
>>-307 カーク
>>-308 ギィさま

や、私もドール希望した直後は、毒物使ったりとか一方的に好き路線は考えてたのです。

ただドロシーの設定とあわせると、アサシン系だと被るかなぁと思って。

あとギィさまがドロシーのほうを好きになれば、当然ヤンデレ化しましたわよ?今の状態でヤンデレるだなんてもったいない。

(-315) 2010/07/22(Thu) 22:17:02

【独】 執政官 ギィ

/*
>>-302>>-310 ゾフィ

推理有りの村はそうだねぇ。貢献度がはっきり見えるのかも。(もはや遠い記憶なのでよく分からない(←
その点、RP村はあまり貢献度とかいう言葉とは
馴染まないかもね。

ゾフィの立ち位置に別の人が入っていたら、
私はこんなにらぶらぶしなかったかもしれないし。
ともかくもゾフィの存在が、
私に一定の方向性を与えているのは確かだし。
そんなことは全部どうでも良くて、ゾフィ好きだし。

スキル、なんて気にしなくていいと思うのよ?

(-316) 2010/07/22(Thu) 22:18:47

【独】 何でも屋 カーク

のは、蜂起が墓下でかなり期待されていたのかっ。やりゃよかったか?
まあ軍団だけ出したからそれでいいとしてもらおう?

(-317) 2010/07/22(Thu) 22:18:47

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

>>-312 コリドラス

賄賂受けるかどうかは悩んだのですよね。

スレちゃったほうがいいのか、世間知らずのお嬢様を通すかで。中の人は後者のRPのほうが得意なので、蹴りましたけど。

(-318) 2010/07/22(Thu) 22:19:50

【独】 悪徳商人 コリドラス

>>-313 カスパル

 食料資材は不足しないとwikiにありましたので、補給や調達関連のRPはガラ空きなんだろうなーと見ました。
 単純に、PCの立ち位置がかぶるの苦手なんですな。
 自分ワールド作れるかどうかで決まるのがワシでございます。


 一切考慮しないことにして戦闘に集中しようという雰囲気があったかどうか確かめないワシもワシですが;

(-319) 2010/07/22(Thu) 22:20:11

【独】 狂戦士 カスパル

>>-305ギィ
それなら良かったです。死んだ後に「あれっ立候補制じゃん」って気付いてドキドキしてましたよ。寝ましたけどワハハ。

500騎は面白いぐらいボコボコでしたねー。
でも良いんだ、熱ければ。良いんだ、言わせて(>>1:257)貰ったから。
……なんかごめん!

>>-307>>-308
ああ、ホントだ被ってる。CO時期の最初期に考えてたからなあ。
ドールとドロシーがマジ喧嘩したら、そうでなくても戦力の乏しい帝国が本格的に終わってしまうww

(-320) 2010/07/22(Thu) 22:24:17

【独】 執政官 ギィ

/*
なんか、自分の文章の言いたい事が言えてないっぷりに
ちょっと泣けた。

>>-316 最後
なんか、ゾフィにスキルがないように読めてしまうけど、そうじゃないんだ…!

スキルなんて、ログが読めて、意味の伝わる文章が書けて、ちゃんと人と会話出来れば、必要十分なのだと。
それ以上のことは、その人の個性とか持ち味って言うんだと。

そんな風に思ったのよ。

(-321) 2010/07/22(Thu) 22:25:06

【独】 悪徳商人 コリドラス

>>-318 ゾフィヤ

 すり合わせ縁故で窓口に立候補されましたから、これは間違いなく悪代官役をやられるのかなぁと。

ゾ「これで私もギィ様にもっと触れてもらえる……」
コ「そしてワシもゾフィヤ様からもっと旨い話を回してもらえる……」
ゾ「エティゴナ、そちも悪よのぅ」
コ「いえいえゾフィヤ様こそ」

 ……という予定だったんですな。
 もっと妖艶なイメージで固まってたやもしれません。

(-322) 2010/07/22(Thu) 22:25:57

【独】 狂戦士 カスパル

>>-309グレー
こんばんはー。ありがとうございます<文体

あ〜〜、本家での使用が元なんですね。
私は人狼クローン専門でして、入る村で割と使用率あるので知りませんでしたねえ。
他の人が使うのは構わないんですけど、自分の書き方(ト書き長文傾向)だと、小説的から一気に淡泊な…というのだろうか…BBS的なというか…に文章全体の雰囲気が引き戻されてしまうんですね。

色々試してみたいので、自分:この人 相手:きみ 以外の特殊文体を募集してみたい。

(-323) 2010/07/22(Thu) 22:29:49

【独】 執政官 ギィ

/*
>>-311 カーク
うむり。カークとはもっといろいろ絡みたかったけど
隙とか時間とかが足りなかった――!
知り合い設定は、あまりにもご都合主義な気がしたので止めたんだ。

>>-319 コリドラス
バトルだけじゃない、戦争の日常を描いてくれたのは
とてもありがたかったなぁと。
毎日バトルだけやっていても、単調になるものね〜。

(-324) 2010/07/22(Thu) 22:31:10

【独】 悪徳商人 コリドラス

>>-321 ギィ支援

 同意見ですなぁ。
 むしろ描写をすればするほど、PCから発する言葉に魂が籠らないといいますか。
 なのでスキル無い方がRPは成功しやすいと思いますぞと?

 あとはワシ個人の意見ですが、全員が全員スキルが高くなってしまったら、ガチにしても完全RPにしても人狼というゲームはつまらなくなると思っております。

(-325) 2010/07/22(Thu) 22:31:53

【独】 方伯 シュテラ

/*
ちまっと覗きにきたよ。みんなこんばんはー。
*/

(-326) 2010/07/22(Thu) 22:31:55

【独】 何でも屋 カーク

/*
俺は褒めるのは苦手である。

>>-324 ギィ
うむ、まあ色々難しかった。カーク異常に用心深いし
まあジークから名前を聞いたことが昔あるとかぐらいにまでいってもいいかなとかおもったが、そこは受け取り手の判断に任せてしまったのであった。

(-327) 2010/07/22(Thu) 22:34:11

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

/*
>>-316 ギィさま

だってもっと素敵なRPしてギィさまを喜ばせてあげたいんだもの……。

気持ちだけはドールが天職過ぎてしょうがないのでした。

(-328) 2010/07/22(Thu) 22:34:45

【独】 執政官 ギィ

/*
>>-320 カスパル
あの台詞(>>1:257)を聞いた時は、快哉を叫んだ!
(たしか、灰でも叫んでた!)
この場面で、それが来るか――!!!
…って、テンション上がりまくりでしたよ。

うん、良かった。
いろいろ良かった!

(-329) 2010/07/22(Thu) 22:35:00

【独】 悪徳商人 コリドラス

>>-326 シュテラ

 こんばんはですじゃ、いつもご贔屓に。

(-330) 2010/07/22(Thu) 22:35:05

【独】 狂戦士 カスパル

弟こんばわー!

話したいけども、いつの間にか22時半過ぎちまった。うぐ。
作業溜ってるし明日早いしなので、どこぞでレス蹴ってるかもしれませんが、お先に失礼します。
ではでは。**

(-331) 2010/07/22(Thu) 22:40:10

【独】 方伯 シュテラ

>>-330
うむ。コリドラスこんばんは。ナマズのような髭がちゃーみんぐであるな。
いつも贔屓にしてもらっておるぞ。

……コリドラスとは絡めなくて残念であったわ。
せっかくだから、弱みを握られてるとかそういうのも考えていたのだがのぅ。

(-332) 2010/07/22(Thu) 22:40:48

【独】 恋に生きる女 ゾフィヤ

/*
>>-325 コリドラス

それは確かに一理あるような。ないような。
はじめたばかりの頃のほうが、言葉に魂はこもってたかもしれない。

(-333) 2010/07/22(Thu) 22:41:29

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

ゾフィヤ
65回 残9253pt(8)
カーク
65回 残8798pt(6)
グレートヒェン
48回 残10722pt(5)
ジークムント
174回 残1571pt(8)
アプサラス
39回 残15772pt(8)

犠牲者 (5)

ローゼンハイム(2d)
0回 残20000pt(8)
カスパル(3d)
0回 残19331pt(8)
ノトカー(4d)
9回 残18652pt(6)
ルートヴィヒ(5d)
0回 残19948pt(8)
ヴェルナー(6d)
0回 残15109pt(8)

処刑者 (6)

ドロシー(3d)
0回 残15999pt(6)
ノーラ(4d)
13回 残15402pt(8)
シュテラ(5d)
0回 残18934pt(8)
ミヒャエル(6d)
0回 残17288pt(6)
コリドラス(7d)
29回 残15402pt(8)
ギィ(8d)
131回 残3517pt(7)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby