情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
少尉 リヒャルト は 東部戦闘航空団指令 マリエッタ に投票した
ケルコム軍少尉 ミヒャエル は 東部戦闘航空団指令 マリエッタ に投票した
シリー空軍中尉 シュテラ は 東部戦闘航空団指令 マリエッタ に投票した
探求者 リーゼロッテ は 東部戦闘航空団指令 マリエッタ に投票した
ケルコム長老代理 アデル は 東部戦闘航空団指令 マリエッタ に投票した
東部戦闘航空団指令 マリエッタ は 東部戦闘航空団指令 マリエッタ に投票した
東部戦闘航空団指令 マリエッタ は村人の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか?
咆哮が止み、輝かしい朝が訪れて村人達は知った。
――全ての人狼を退治したのだ!
名前 | ID | 生死 | 陣営 | 役職 |
---|---|---|---|---|
薔薇園芸家 ローゼンハイム | master | 襲撃死 | 村人 | 村人 (村人を希望) |
シリー空軍司令官 フェリクス | enju | 処刑死 | 人狼 | 首無騎士 (首無騎士を希望) |
技師 クレメンス | nekomichi | 襲撃死 | 村人 | 賢者 (賢者を希望) |
少佐 ギィ | sari | 襲撃死 | 村人 | 共鳴者 (共鳴者を希望) |
少尉 リヒャルト | tasuku | 生存 | 村人 | 共鳴者 (共鳴者を希望) |
ケルコム軍少尉 ミヒャエル | el900m | 生存 | 村人 | 共鳴者 (共鳴者を希望) |
新聞屋 シェイ | tougo | 襲撃死 | 村人 | 聖痕者 (聖痕者を希望) |
男たちの機銃砲座 マーティン | Yuun | 襲撃死 | 人狼 | 囁き狂人 (囁き狂人を希望) |
人界に紛れしモノ フィオン | dia | 処刑死 | 妖魔 | 天魔 (天魔を希望) |
メカニック ベルティルデ | mofmof | 処刑死 | 村人 | 共鳴者 (共鳴者を希望) |
シリー空軍中尉 シュテラ | ひびの | 生存 | 人狼 | 囁き狂人 (囁き狂人を希望) |
研究員 オクタヴィア | wana | 処刑死 | 妖魔 | 天魔 (天魔を希望) |
海鷲の巣亭 店主 ゲオルグ | kyanako | 処刑死 | 村人 | 村人 (村人を希望) |
探求者 リーゼロッテ | shu | 生存 | 村人 | 霊能者 (霊能者を希望) |
ケルコム長老代理 アデル | azure_blue | 生存 | 村人 | 共鳴者 (共鳴者を希望) |
東部戦闘航空団指令 マリエッタ | polpo | 処刑死 | 人狼 | 首無騎士 (首無騎士を希望) |
■業務連絡
連日深夜まで及ぶ熱戦、お疲れさまでした。
最終日の戦いが、あと5発言程度では終わりそうにもないのでw
ただいまから、灰での中身発言を解禁します。
生存者も含めて、白ログでロールはどうぞ続けてください。
エピが終わるまでに、エピロールが終わるといい…な。
―暁の女神号―
[観戦者の無責任な文句など知らぬまま、暁の女神号の主砲群が再び火を噴いた]
「第二謝は……。直撃!
見てください、ケルコム母艦に直撃しました!!」
[双眼鏡を握った観測員が叫んだ。
挟叉弾を出す前に、直撃弾を得た砲術スタッフの技量の高さに艦長は満足そうな表情を浮かべる]
「……よし、次で確実に沈めるぞ。
総司令閣下の仇討ちだ。派手に決めてやれ」
[ケルコム母艦が苦しみに悶えながら高度を下げた。
シリー軍が勝利を確信したその瞬間、
彼らの総司令の生命を奪った新型砲が、暁の女神号の銀のヴェールを引き裂いた]
……細っかいの、全部、すっ飛ばしたところ。
……誰もが当たり前に見上げられて、誰もが当たり前に目指せる場所に、俺の、『あおいそら』は、ある!
国とか、そういうの、全部無関係な……誰の上にでも当たり前にあるのが、俺の『あおいそら』だ!
[自分に言えるのは、いつも理想論。
綺麗事しかいえないのは、わかっている、けれど。
それ以外の選択肢なんて持っていないから。
ただ、それを真っ向、ぶつけるだけ]
―蒼穹―
[落ち続ける敵艦から放たれた砲撃は、光をまとい、真っ直ぐに暁の女神に向かって吸い込まれていった。
直撃。
女神の身は苦痛に歪み、悲しげな咆哮と共に大きく跳ねる。]
あっ……!?
[衝撃。
次の瞬間、小さな体は重さを失い、上空へと投げ出されていた。]
[炎を上げる女神の姿。
舞い上がる黒煙は、まるでその身にまとうベールのようで。
飛び交う翼。翼。翼。
青い鳥が舞い上がり。
白い鳥が踊った。
黒い鳥がステップを踏み。
桃色の鳥が風のワルツを奏でた。
そしてその全てを包み込む鉛色のキャンバスは。
いつしかまばゆい蒼の中に溶けて。]
― Namenlosカノン砲座 ―
A『艦橋は趣味が出ていますが、どれだけ大きくなっても艦の基本構造は変わらないでしょう。
こちらだって弱点は半分わかってるんです、あとはタイミング……』
[直情径行なロニィが機銃座で、冷静沈着なエイルマーがカノン砲座についたのは指示したわけではないが、こうして一緒にじっと耐えて待ってくれるのは新隊長にとって有難かった。
緊張と汗で曇る双眼鏡を覗いた先に僅かな好機が映る――]
S『砲撃用意!! 目標は任意!! カウントダウン!!』
[声を荒らげたとき、艦橋からの声(>>7:187)も揃った。
狙うならこの時しか無い。』
S『3……2……1……
撃てぇぇぇっ!!!』
>>2
そう……同じなのよ……空
[そらは何時だってそこにあるのだから、皆と共に飛べるものなのだから
奪うものでも奪われるものでもないのだから……
少女は天に手を翳す]
君の空承知した。その思いは私も変わらない!
[空の人はわからない…安穏とただ享受するだけ……
ただそれだけでも犠牲がつきまとうことを]
私は天を巡る! 君たちと飛べる空を手に入れるため!
[戦って……失って…そうしなければ、知り得ない。
そして、知ったときは……なにもかもが遅い
戦争が教える世界に……綺麗な空はないのだから]
ならば、君の空への想い……私にぶつけなさい
[私は知りたい。影の人のココロを
そしてそれを伝えたい……未来へと繋がる階への標を
私に委ねてくれた……そしてちぎれて集めた翼のために
君と踊ろう……この戦いのフィナーレとして]
私は教えよう……君たちに空の思いを
来なさい! 私の空を見せてあげる!
[知って欲しい……教えて欲しい
奪うでもなく、奪われるでもないことを
空は何時だってそこにあるのだから]
[ぐっと唇を噛みしめ、そう叫べば
離散するように翼を傾ければ一気に高度を下げ速度へと力を変える]
おじさま…これはおじさまが巡り合わせたかったの?
それとも貴方の望まない…ただの偶然?
[胸の護符を取り出せば、その鈍く輝く結晶に軽く口付ける]
……私は飛ぶわ。新たな世界のために!
[充分な距離を取れば、その両の眼に彼を見据え流れるような速さで迫っていく]
[変わらない、という言葉に刹那、掠めるのは、笑み]
……俺の、空への想い……ね。
[向けられる言葉、そこに込められた意思の強さ。
碧を細めたのは、刹那、眩さのようなものを感じたが故に]
……そういう事なら、思いっきり、見せてやるよ。
俺たちの、空への想い、空への願い……そして。
俺たちが見えない、空の想いってヤツを。
見せてもらうっ!
[離れる機体に、ゴーグルをかけ直し。
蒼を急旋回させた後、こちらも距離を稼ぎ]
…………。
[胸元のロザリオを一度、握り締めた後。
正対する位置で、速度を上げて行く]
チャンスはそうない……
[悔しくもあったが、機体の性能は本物……そしてそれを御せることができる彼の才覚も本物]
けれど……おじさまの…私のSpecial OneのPITなら!
そして私の空への想いは! 誰にも負けない!
[風に乗り風になる
フェイントを入れるように機首を巡らせ、一瞬ふわりと舞い上がれば、その翼めがけて突き抜けざまに……
この日少女は初めてトリガーを引く]
[空を目指した理由は、単純。
ほんの一欠片の好奇心。
そこから駆け出して、ただ、前に進んで。
空へ向かう翼を得て、そして]
……頼むぜ、『相棒』。
俺の……俺たちの、意思……。
何が何でも、貫き通して、見せてやろうぜぇっ!
[上へ抜ける、桃色。
翼に衝撃を感じつつ、その下を潜り抜ける]
……ちっ……ここで、堕ちたら。
[落ちない、信じとけ、と怒鳴ったのは、確かに自分]
約束、破っちまうんだよ!
[幼馴染、仲間。そして、『家族』と交わした『約束』があるから。
水平を取り戻した後、とっさの判断で出力を上げ、急上昇で高さを稼ぐ。
視界に刹那、さす翳りを堪えて蒼を天で一回転させ、トリガーを引いた。
攻撃のタイミングは、ほぼ、先と同じ。
違いがあるとすれば一点──迷いがない事、のみ]
―ケルコム上空―
[暁の女王号は黒煙と炎を新たなドレスと纏いながら、未だ暗い空に健在。けれど――]
「分かってはいたが、何て威力の砲だ……」
[参謀長が呻いた。
このまま、砲撃戦を続けていては暁の女神号を喪失しかねない]
[仮にケルコム母艦と暁の女神号が相打ちになったとしても、
シリー空軍にとって大きな痛手ではあるが、決して致命傷ではない。
だが、フェリクスを失ったマリエッタとフリーゲンベルク派にとって旗艦の喪失は、これからの政争を戦う上で、致命的なダメージになりかねない]
「……機関全速後進。敵母艦の射程外へ離脱。
ダメージコントロールを徹底し、艦の維持に全力を尽くせ]
[艦長が参謀たちと頷き合い、やがて苦渋に満ちた表情で命令を下した]
[急上昇から鋭い旋回で降下してくる蒼の機体
その中心から掃射される機銃の雨は、翼を、機体に幾重もの銃痕を刻みつける]
今度は……迷ってない……いい目……空の目
あおいそらの…瞳
[肩口を抉った一発の銃弾でも凄まじい痛みが押し寄せる。
壮絶な痛みと急激な加速による加重……痛みに耐えながら操縦桿は離さず
刹那の後交錯すれば頭上を覆う霧の果てに見えるは……蒼天]
そう……空はいつだって……
私は! 私は!
[操縦桿の横にあるレバー……そうクレメンスに依頼し急遽備え着けて貰ったレバーを作動させる。
機体の下かが大きく広がり、瞬間上昇気流に乗っていた機体が突如その速度を減速させた]
ん……
[体中の全てが飛び出してきそうな苦痛と悪寒……
激痛が身体と脳を揺らす]
まける……もんか!!
[蒼天を目指していた機首が一瞬止まれば、次の瞬間には水平に檄鉄を堕とすが如く回転する
そのまま木の葉のように失速するままに機首を入れ替えれば、霞む目の先には蒼の機体が見えた]
もらったぁ!
[痛みと混濁する意識の中で最後の力を振り絞り、その翼に向けあらん限りの力を込めトリガーを引く
どうなったかは見えていなかった。急激な負荷で悲鳴をあげるPITの声だけが……
微かに残る少女の意識の中で奏でられる
灰色がかった視界が……黒く……
一瞬闇が降りてきた──]
[蒼穹は、どこまでも果てしなく。
自分自身すら、そのまま空に溶けてしまう。そんな錯覚を覚えた時。]
…………!
[不意に風が動くのを感じ、眼下へ意識を向けた。]
>>17
…退くのね。
うん、それがいい。
行き着くところは変わらないわ。
無駄に死ぬ人は、少なくていい。
[粛々と。女神が舞台を降りて行く。
その背に向かって、風をはらんで、こちらもゆっくりと降りて行った。]*
………っ、な、
[無事を伝えた直後、通信機が伝えた言葉。>>7:=49
反芻するように瞳を瞬いた後、みるみるうちに頬が染まる。
何処まで冗談なのか、とか、膝上なんて恥ずかしくて見せられないとか。
ぐるぐると思考を回した末に、]
…………ば、か。
[それだけ搾り出して、ぺちりと通信機を叩いた。
もう一人に聞こえてしまっていても、もう構うまい。]
― <Namenlos>:司令室 ―
『後退……か。』
[着弾後の<女神>の動きを観察しながら、艦長が問うように窓の外を指で示す。
追うかどうか判断を仰ぎたい、そう言うかのように。]
………、
………いえ。
[指の先に暫し目を遣り、思案した後に首を振った。
銀の女神も又、この母艦と同様に炎を纏い、空に光の筋を引いている。]
今、この艦の果たすべき第一の役割は、
帰還したパイロットを無事に迎えること。
機体の損傷が大きいことは、この場に居ても手に取るように分かります。
これ以上高火力砲を撃ち続けては、母艦に高負荷が掛かり最悪の事態も起こり得るでしょう。
<Namenlos>も戦線から後退。
着陸可能地点の上空に停止し、救出と消火、艦内の復旧に力を注ぎましょう。
[指示通り、前線から僅かに後退避し、中空に留まった。]
[その後、各対空射撃室を回り声を掛けて行く。
高射砲隊に腕利きが配属されていた>>+37事は知る由も無かったが、彼らも其処に居ただろう。]
皆さんのお力により、シリー軍旗艦は戦線を退きました。
前線の戦況次第にはなりますけれど、暫くは旗艦同士の砲撃戦は無いと思います。
敵滑空機の接近にのみ気をつけて、第一〜第四隊、第六〜第九隊とで交互に腕を休めて下さい。
余力のある方は艦内の修復や死傷した兵の救出作業をお願いします。
先刻の砲撃でお怪我をされた方がいらっしゃれば医務室へ。
[簡単な応急手当が必要ならば、周囲と手分けして処置を施して回る。]
[その後、各対空射撃室を回り声を掛けて行く。
高射砲隊に腕利きが配属されていた>>3:+37事は知る由も無かったが、彼らも其処に居たかもしれない。]
皆さんのお力により、シリー軍旗艦は戦線を退きました。
前線の戦況次第にはなりますけれど、暫くは旗艦同士の砲撃戦は無いと思います。
敵滑空機の接近にのみ気をつけて、第一〜第四隊、第六〜第九隊とで交互に腕を休めて下さい。
余力のある方は艦内の修復や死傷した兵の救出作業をお願いします。
先刻の砲撃でお怪我をされた方がいらっしゃれば医務室へ。
[簡単な応急手当が必要ならば、周囲と手分けして処置を施して回る。]
[それから、再び見張り台の扉を開く。
地上よりも強い風が吹き付け、萌黄色の髪を靡かせた。
袖口の通信機に、口元を寄せる。]
シリー艦との砲撃戦は暫くは避けられるかと思います。
今回の交戦では、もう起こらないかもしれません。
煙はまだ残りますが、<Namenlos>は鎮火に向かっています。
……だから、安心して。
現在地は、元の位置から南西に350、D-7薔薇園跡上空です。
[ケルコムも、シリーも。
空翔ける力を持つ者たちの戦いは終わっていない。
前線の方角へ、青磁の双眸を確りと据えた。**]
[降りる、蒼、対するが如く、昇る、桃]
……っ!
どんだけっ……!
[銃弾が降り注いだのは、機体の水平を立て直そうとする、その直前の空白。
先ほどよりも強い衝撃が機体を、蒼の隼を揺るがす。
衝撃と、空戦機動による負荷は応急手当で済ませた傷に負担を与え、紅が滲むのが感じられた]
くっ……。
……墜ちねぇ、って、言ってんだ、よ!
[それでも、駆動系は死んでない。
自分の手足も、まだ、動く。
翼が完全に折れきっていないなら──諦める事は、ない。
あり得ない]
……持たせろ、『相棒』っ!
[怒鳴りつつ、左に機体を傾け、操縦桿を引いて、下へ向けての急旋回。
水平を取り戻した所で、碧は再び上へと向く]
/*
おはよう。
うん。やっぱり終わっていなかったか。
地上組の皆はお疲れさま。
悔いの残らないようにするといい……が、
場合によってはエピ延長無しなので、
上手いこと早めに、納得出来る結末を迎えられると良いな。
/*
灰の中身発言は既に解禁なので、気兼ねなく。
エピの時間は有効活用したいからのぅ。
上を観戦しながら、
気楽に感想戦でもしていたいものだ。
/*
えーと。全部は見てないのですが、まず各方面に不満をかけさせたようで申し訳ないです。
一番はオクタヴィアに当たったことと、昨日のマリエッタへの不満ですね。
余裕のなさから失礼致しました。
/*
あ、灰ログ来てる。おーっつかれさま!!
今の僕の絶賛大注目は、リーゼロッテ。
親方ー!空から女の子が(ry
wktk。シェイ、キミもそろそろ起きろ!
[子風船をぺちっておいた。ふふん。**]
/*
鍋)・)ノ こそり。
鳩で頑張って2日目まで読みきっていたら、灰が動いていた。
正式なご挨拶は帰宅後に箱より落としますが、皆様お疲れ様でした!
……暴走しかしない子で、大変申し訳なく。
とりあえず、時間ないんで、現実に行って参りますっ!
[くろくてちまいねこ、ぺこりとお辞儀して、一時撤収**]
/*
回答拒否…
どうみてもおみくじの結果とは無関係だと思うのですけれど。今度こそ。*中吉*
ともあれ、行って参ります。**
/*
>>-7
なんか、すごいものを見たような気がしますが…。
おはようございます。
お出かけする方は、いってらっしゃいまし〜ノシ
/*
夕べちょろっとメモったのだけおとしておきます。
>>2:-126クレメンス
実際、初期の戦闘機は手榴弾で攻撃してたそうです。
(もちろん、ほとんど当たらなかったそうですがw)
>>2:=99
そういえば、ミヒャエルにすっかり、スルーされたんだったwww
/*
>-11 ベル
うんうん。ごめん。
ちょうど、バトルシーン始まる前だったから拾えなかったんだね。
今、無理って返せばよかったかなぁと。
/*
補足。
3日目に拾おうって、思ってたんだよね。
ただ中の人が、箱前についたとき、少佐と2ショットで、無線飛ばさないほうがいいのかなぁと、やってる間に、タイミング逃した……。
から、今無理って言えば、無視したことにならなかったんだろうなぁという結果論。
/*
ここだけ先に書く。
>>4:-88 フィオン
全部ダメじゃなかったし、動かないことがシリーの負担になるのも知ってた。
ただあの日、リヒャルトがシュテラの話拾わなかったら、まっ先に書くつもりだったし、ギィの提案蹴った分の代替案出す必要も痛感してて、なんとかして動かそうって思ってた。
そういう風にやらないといけないこと満載ってのが、丁度その日に見えたから、鳩も飛ばしてた。
下手なりに拾わないといけないとこ拾えたら、すごい上手くなるだろうなぁって思って、張り切ってたし。
そこでフィオンに書かれちゃったら……。反応鈍い人は、一生鈍いままで、上手い人に任せてればいいってことになりそうなのが嫌だった。出来てないことはわかってる。だけどやるだけやってみるチャンスを下さい。ダメだったら大人しく甘えるから
って思いで反対したんだ。
ってなことを解説しなきゃならないのが未熟だなぁと、我ながら穴があったら入りたい……。
[風の詩を聴く…
数多の叙情詩数多の賛美歌……数多の子守唄
物心がつく前から聞いていた時の詩
悲しい時も、苦しい時も…嬉しい時も
空で奏でられる、蒼天の運ぶ風の音は
いつも私を包んでくれていた
そう…今も]
──
[機銃の音が途切れる。再び体勢を立て直しつつあった蒼いアルバトロスを尻目に
ゆっくりと追い抜いたPITはその高度を徐々に下げる
まるで風の赴くままに]
/*
ふみゅ…灰解禁を確認したのだわ。
なにはともあれお疲れサマンサ
なんというか、一番筆が走ってたのがプロとその前の設定ロゴ作ってるときという酷い出堕ちっぷり…
スケジュール管理できなくて、いろいろごめんなさいなのだわ。
ではでは、表はもうちょっと?続くけど、みんながんばろーね!
また晩に!
/*
今回、初めましての方が何人かいらっしゃって、
嬉しい限りじゃなぁ。
お久しぶりの人と、いつもの連中には、手を振っておこう。
/*
この状態から物語をまとめるのは、正直大変だろうと思うが、
生き残っている連中は頑張るといい。
本当は、エピ前に一応のケリがつくところまで行くと良いのだが、
リアルなど考えれば、あまり無理は言えない、
というところであったな。
まぁ、どちらにしろ、儂は気楽な墓下人生、じゃからなぁ。
[ぺかぺかふよふよ]
/*
ラルスは灰囁き読了だと…。早いなww
Σリヒャルトは鳩から読んでるの?!
お疲れさま過ぎる。
そして、アデルおつかれ。超おつかれ(撫でた)
ラルスは相変わらず…また光ってるのか。
[ぺかぺかしているヒレをつついた。]
/*
なんじゃ。どこから現れおった、この不良魔性め。
つつくなこら。
[ヒレをばしばし振った]
アデルお疲れさま過ぎるは同意じゃのう。
だがそれでもエールは送る。山盛り送っておく。
/*
>>-14ミヒャエル
うん、全部ダメじゃないんだろうなあと思いつつ、完全拒否来たから「やーめた」しちゃった(←
そうね、シュテラの話は拾われるまでドキドキ待っているつもりだったし(前日夜に第一弾が出てた気がしたので、心配はしていた覚え)ギィやらベルやらオクタヴィアの出したものがそこそこ山盛りに見えていた&流石に既に4日目の話だったので、気掛かりだったんだよね。
軍の描写が動かないと、戦争ならないwwってね。
なので意図したのは、拾うというよりはその前段階のトスかな。うーんと、軍の描写って言っても一人がやるより複数のトスで繋がった方が厚みが出るんですよね。細かくはシリー軍参照…。ラルスも灰で呟いていたけど、ケルコム軍の軍拡の多少の唐突印象は、純粋に手が足りていない感もあると思う。なので、雑兵なり一般視点からのトス。細かい描写は、そりゃあ緑陣営にどうにか頑張って欲しいさ!!!w
/*(つづき)
何となく思うことを説明したらオケーの来る範囲じゃないかと思ってもいたけれど、メモでアレコレやるのも面倒な上にログの邪魔になる&しゃるさんが物凄く!頑張って力が色んな意味で入ってそうなのも見えたから、まあいいかなあと思って、全部やめたんでした。
頑張ろうとしてるんだなあの意図はその後も見えてたし、その後の気持ちも理解。>>-14 理解というか、気持ちごとまるっとわからねえ!でもなかったしねww
とはいえ>>-2も関連するけれども、咄嗟の挙動というものが、ややきつく見える(完全拒否!みたいのが多く見受けられる気がする)ので、そこらはゆるっとなると更に良いかもなと思う&自分に抱え切れんものは、ある程度人に振ってく技があっても良いと思いますよという提言はしておこうかと思うのでした。
ま、エピでこういう普通のお話し合いが出来る人とも思っていて、灰は忘れないうちに細々書いておいたのだよね。
力作きたので、こっちも負けずに返してみるさ…!
先にお返事、あっりがとう!!
/*
>>-21ラルス
深海魚もどきの不恰好な魔族に、言われたくはないね(ふふん)
うんうん。アデルには山盛りのエールを送る。
そして僕はまだログを読む、が……。
先に序盤分出しておこうか。
/*
やたらだなんて…こんなことおじさまか、お兄様かシュテラにしかしませんわ!
…あら? 以外と多かったかしら?
/*
灰ログ&囁きレス。
>>0:-27フェリクス
変化!!見たかったなあ。
とはいえ、なかなか難しかっただろうかな。
>>0:-44アデル
Σ!? 照れる。
ありがとうございます(*ノノ)
>>0:-45ラルス
ふふん、ざまあ。
賢者ですしね!!(←
>>0:-100マリエッタ
浄化 だと……!
やだこのこ怖い。
/*
>>0:-107アデル
wwwwww www
蒼さんに中身がしてやられる。どういうことなの。
本当にお疲れさまでしたwww
わ、わかるぜ…その気持ち……
wwwwwww
>>0:-113〜シュテラ
東部戦闘航空団の設定SEGEEEE!!!
これは凄い。これはすごい。
>>0:-114とかすごい好き。
ああー。>>0:-115は白ログの裏設定か。良いねえ。
むしろ出してくれてもよかtt
/*
>>0:-157ベル
ああ、失礼。あれはメモの書き方悪かった。
ログに名前出してないので、「拾っても拾わなくてもいいよ」だったんですよね。メモで先に「ベルに振りかも」と出してしまったのが失敗でした。どっちでもいいんですよ、って言う前に、フェリクス巻き込んでメモで話が進んでしまっていてね…。
むしろ手紙ネタを無理に振らなくて良かったのかもなあ、すまんす!その後の処理に感謝。
>>0:-163リーゼロッテ
!???何故僕が女性枠。ちげえよ。
性別とか気にしてないけどww
/*
>>1:-1アデル
!ありがとう!!
良かったああ。些細な反応ですけど、嬉しい。
えへへへ(でれた)
>>1:-8アデル
(*ノノ)!!!
>>1:-27ミヒャエル
単に、点々強調(?)がずれないようにやってるだけですw
たまに小説とかで見かける、アレ。
まあ、太字使えば良いのですがね( ノノ)
/*
>>1:-49ラルス
人んちの囁きって、気になるよねww
>>1:-50ってこっちか!少なかったねえ、すまんw
>>1:-111アデル
でした、でした。
悪事の痕跡は残らないと困りますよね。ね…!とか、思っていた覚え!!あっりがとう……!
>>1:-114アデル
諸々本当におつかれさま。
すげえ任されっぷりに軽く噴くレベルでした。
おつおつ。すごく良かった よ!
>>1:-125ラルス
出たな、お約束のダミー占いw
>>1:-148マーティン
そこまでに開戦の流れが出ていれば良かったんですけどねえww むしろ、そちらから開戦理由を出してくれても良かったんですよ…!!
/*
>>1:-151シェイ
ありがとうww
ローゼンハイム周りまでに状況が動かないなら、やるしかねえと思ってた んですが。やったとき、中の人は挙動不審だったぜ。えへへへへ。
>>2:-18ラルス
フィオン関連のタスクの多さに噴いた。
序盤に色々お互い仕掛けを撒いたねえww
/*
>>2:-38フェリクス
やめたまえ。私も一瞬思い出したが、やめたまえ。
と、少しだけ口調を変えて言いましょう…。www
>>2:-65リーゼロッテ
バレてるwwwですね、1ずつ!
あと、邪悪な意志は確かにありましt
……★
>>2:-78リーゼロッテ
キミには軽くローゼンハイム繋がりの負縁故があったので、魔物ルートなら落としにいくはアリアリだったねw
そも、落とす気あまりなかったけd
>>2:-112マリエッタ
また光栄なトコロに中身誤認頂いたねw
蒼さんに誤認は光栄だな…!ふふふ。
/*
>>2:-123ラルス
wwwありがとう、ありがとう。
悪さに噴きつつ、なんだか凄く楽しかったさ!!
遠慮なくシンプルに悪いやつ!ってのも、楽なもんです。
>>2:-128フェリクス
良かった良かった、助かりましたw
フェリクスの黒さが好きでした。
どっちも黒かったね、あの対談…。
>>2:-130って、入れ違いに愛か!!!ふへへ。
リアルタイムに灰落としてく余裕なかったんだよなww
こんにゃろう、ここで灰だッ!!
>>3:-33フェリクス
国策お疲れさまですw
>>3:-34シリーオレンジの活用っぷりに、中が噴いてた。
まあ、国の状況はその国に属する人間のロール優先で良かろうかとは思いますけどね。
/*
>>3:*4フェリクス
っち…
>>3:*10マリエッタ
マリエッタの赤黒さに噴いた。
>>3:-41アデル
ばーちゃんはアレで死んで、開戦トリガーのひとつにお成りになるのだと思っていた日もありました。
>>3:-89ラルス
wwwwwなんだキミは。
うんうん、そりゃあね。
僕のオモチャに簡単に手出しなんてさせない(←
とか囁いていました…。
/*
>>3:-134アデル
おつおつでした…。
村の方向は、僕もさっぱりで悩んだな。
ギィ投票は僕もやったので、アレですが!
ご本人とはその後、墓でお話したけれどもねw
>>3:-141>>3:-142>>3:-145ラルス
ここの好みは同意だなあ。
見ていて面白くはあるんだけどww混乱するねww
今回はNPC多くて、大変でした…。
多過ぎてわかんねえよ!!!w
一覧表助かり過ぎた。
/*
>>3:-173フェリクス
驚かせた、さーせんww
あの時、入れ違ってたねー。すまぬ!
副官さんの皮手袋、うんうん。知っててやりましたとも。
あれでフェリクスが毒に触ったら、こっちが困るわ!!w
>>3:-178アデル
いちいち照れる(*ノノ)
>>3:-183リーゼロッテ
バレたぜ。あざっす!!w
/*
>>3:-215ラルス
ここ進行に関係ねーや。とか思った瞬間、好き勝手スイッチオン!いやあ、楽しかったです。ありがとうww
>>3:-224>>3:-225ラルス
分かる分かるぜ……
分かるわ、おつwwかれさまww
>>3:-226アデル
うんうん。人VS人ですね。
アデルよく頑張っていたよ……!
/*
フィオンて女性名らしいんだわ。
この村のフィオンが女とは俺は夢にも思わなかったけど。
それと、物語鯖は墓落ちしても囁き見えるのはデフォルトの仕様らしい。議事の陰謀鯖はわざわざ見えないように手を加えている。
とフィオンへ言いたいことを呟いてからだけどご挨拶。
お疲れさまでした。普段桃陣営の人間が戦記物に紛れ込んでてすみません。あそこで落ちてたのは、ボロが出なくて良かったかも知れない。
/*
>>-40ギィ
!!!そうなのか!
フィオンって探しても、なかなか人名ヒットしなくてねえ。
Fiona(女性名)とかなら出るんだけどな。
ああー、なるほど。
思えば最近、囁き職で墓落ちしてねえな…とか、謎の記憶を掘り起こしながらうろうろしていました、ああそういうことか。ありがとう、ありがとう…!
普段桃陣営でしたかww
イヴェールを大切にしてやってね。
落ち着いたらあとで、僕も何らかロールをやれればいい。
/*
>>-36
そこにレスしてくれてありがとww てかみんな独り言で楽しい事いっぱい言ってるわね。
わ、私も次こそは(ぐぬぬぬぬ)
てかやっぱりdiaさんといえば庭師とインプット完了〜
白ログでも乱舞させてくれればきっと私のfushianaさんアイでもわかるのだわ。是非草を生やす役を!(マテ
ちなみにるがるでおなじみこんにちはの皆さんで、フィオン君以外にもアデル、おじさまもエピで名前見るまでさっぱりでしたわ。(汗)
>>-42
あら、プロから初めてはおじさまと決めていましてよ?(ふふり)
/*
普段じゃなくて今回も桃陣営だったw
フィオンが女だったら萌えるな、と最初は思ったけど、フェリクスハーレムにこれ以上人が増えるのは非常にはらだたしいから男で良かった。
/*
>>-43マリエッタ
まあまあ、灰は無理するものじゃないからねえ。
Σ白ログで庭は作らない、つくらな…ああ。RPで庭師をやればいいのか?そうか。(←
にしても、マリエッタ。
キミは……
─── 本当に、悪趣味だねえ?
[にやりと魔が嗤った。]
/*
>>-44ギィ
それはむしろ、僕が噴くww
フェリクスのハーレム?お断りだね。
>>-45ラルス
洗練という言葉の意味を、調べなおすといい…いや。
この100年のうちに、「不恰好」とでも人の子の言葉は意味を変えたのかい?
ログ読み頑張ります、ありがとうww
あとそういえば、僕はやっぱりまたキミに縁故を振ってしまtt
ちくしょう、楽しかったぜ。ありがとう!!
/*
返された。
>>-50ラルス
持ち上げ上等★
相手を持ち上げるのって、すげえ楽しいよな?(まがお)
紫ログはね、本当にねえ。
使えるだけは使ったけれど、まあまあ少なかった。
コアの問題もあったかも知れんねw
序盤の張り切りは、もうww
でも楽しかったですねwww
/*
>>-51ラルス
悪役は悪役として、楽しかった。
物語的バランスとしては、他に「人」にもう少し悪いことも出来るPCとか、唆せそうなPCとかいたらなあ…!でもあったなあ。人外から動かせるものと、その限界みたいなものを同時に感じて、その意味でも面白かった!!
>中段
いや、噛み付き放題だろ。
ああ、一覧はキミじゃなかったか。
あー。メモ履歴見れば出てるんだろうな。
>後段
wwwwwwだってww
みんなで一斉に、魔性の方向くから!!
あれは噴いたな。
/*
>>-53ラルス
この悪趣味な格好がねえ……?
[へえ。とばかりに、目を眇めて、
ぺかぺかふよふよしてるろっへん見ておく。]
風の導きなら、仕方ねえwww
ああ……ああ。またも、殴り合い。でしたね。
ハハン!!今回は落としてやったぜ、ざまあ!!w(?)
/*
オスとして、魅力あるオスに対するジェラシーなら多分にある。
ちくしょー、アデル押し倒したかった←浮気だからそれ。しかも犯罪だから
/*
>>-57ギィ
残念、かわいかった!
いや、酔っ払ってアップルパイをこっそり持ってくる君、かわいいよwww 男心分からんでもないが。
>>-58
そのままケルコムが崩壊するなら、それもいいな(悪魔)
/*
だって、来たものには返すだろ!?
大丈夫だ、発言数はゼロのまま。問題ない。
墓よりpt多いしね!!!
>>-60ラルス
対立側だとさ、どっちにしても美味しいもんな。
「強いお前に倒された(もしくは倒した)俺も強い」の分かりやすい構図になるwww
逆に仲間だと、多少の仲間苛めをしている気分にもなれる。「さあ、持ち上げますからねー!頑張って★」みたいなw
オクタヴィアは箱も、中の人も大変だったようだね。
紫使い果たしたかったな!!!
/*
一撃。
>>-12(>>-2も関連かな?)ミヒャエル
時間ない時は、無理しなくていいと思うのです。
ただ、バトルシーンに関連した内容だった上、日頃囁きログに閉じこもって軽口叩けるのに、ストーリー展開に絡む内容をスルーする姿勢ってどうなのかな…と思った次第で。
ちなみに、皆それぞれに良いトコも悪いトコもあるから。別に苦情でも、不満でもないです。私も、それなりに反省する点ありましたし。
ただ、ハラハラはしてましたがw
では、また夜**
/*
>>-61ラルス
ああ、そうだねえ……!!
好戦的のほうが、正しかろうかな。いつ戦争になるのか、ドキドキオロオロしたもんな。というか、場を動かすのが大変そうだったww
wwwwそっすね。
やりたい放題の悪でした……★
裏(※但し白ログ)で人を罵るのとか、もう超楽しい。(←
/*
何この安心のベルのタイミング……
wwwwすごい噴く。
>>-68ラルス
フン。300年たっても、変わるものとは思わないけどね。
[言い返した。意地だ。
ぺかーっと光が変わる様子には、少しだけ眉が上がった。]
……。ちょっとした手違いだ。
そう簡単に、僕を滅ぼせると思うなよ。
[少し黙って、不服げに睨んでもおく。]
/*
そか、アップルパイが敗因だったのか。
一人暮らしだから料理できるだろう→お菓子も作れてもおかしくない
きっとべるにねだられてお菓子作り覚えたんだ。
ナカノヒトは男女どちらでもイケます。
じゃなくて(すごい語弊あるだろそれじゃ)、男女どちらとでもえろぐ(若しくは暗転)できます。
前回参加村は薔薇の人でした。最初の絡みでフィオン口説いちゃってたかもしれません。てへ☆
/*
[お湯をかけられて、三分でもとに(?)戻った]
やあ ありがとう くれめんす
乱暴なおんなは こまる、ね
ふぇリクス 撲れば いい のに
/*
>>-71ラルス
ねwww
しかし仲間持ち上げも、超楽しいぜ。
されるときょどる。わかるwww
>後段
うんうん。
思えばキミのことも、随分偉そうに小馬鹿にしたねえww
戦闘はやはり、戦争状態から入ったくらいの方が良いのかもね。あと、ケルコム側に大陸移動論が欲しかった。戦うための大義とか、目標設定がビシッとPC内に欲しかった感。仕方のないところではあるけどね。
/*
半壊? それは困る
全壊に せねば
シリーに向けて惑星破壊砲、発射ぁーーーっ
奴らを木っ端微塵にして『いやごめん許して』と言わせてやれ。
ふ ふふふ ふははははははははは
/*
>>-72ギィ
wwwwwww後段にすごい噴いた。
そういや何か、薔薇の花が似合うとかいわれた覚えがあんぞwwあれ口説きだったの!?ww
ハン?なに言っちゃってんの?くらいのスルーですまねえwwでも、そんな気配でも感じたら、僕の灰は綺麗な草原になっただろうと思います。
ギィはケルコムサイドの煽り有力人材として、早めに接触しておきたかったんですよねえ。
/*
あー。
えーと…。
[なにか、全壊にしておいた方が世の中のためっぽいので、
もう一回ギィをオリハルコンハリセンで殴っておいた。]
/*
>>-76ラルス
…………。
[見た。ものすごく見た。
得意げに光るヒレを、ぺらーっと捲ってやった。]
ああ。それじゃ、人の子が滅亡するより前に頼むよ。
あまり待つのも飽きるからねえ?
[憎まれ口を叩いて、次なる悪巧み顔]
/*
……、ああ!!!
降り注いで来たシリーの残骸でケルコム滅亡!
一石二鳥!!
といっても、お手軽過ぎて楽しくないなあ。
憎しみのひとつも生まれやしない……、あ。
[喜んで見物してた。
更にギィが殴り倒されるのは、見なかった振り。]
/*
ああ、ケルコム側に大陸移動論は、たしかに欲しかったな。
ローゼンハイムの伝手を使ってとかいろいろ…
……その辺も、アデルお疲れさまになってしまうのか。
今回、大義とまではいかないが、
正当性はケルコムの方に強く設定しておいたんだがな。
そこからもう一歩踏み込んで、戦いやすくなる理由を
つけておいた方が良かったのかもしれん。
/*
ギィはまた。
儂も、馬鹿ばかりしていないで、
しばらくゆっくりペースで見ているとするかな。
こんな馬鹿話でログ伸ばすとか、夜組に申し訳ない。
/*
ギィは行ってらっしゃい!!
>>-86ラルス
そうそう、相手を選ぶ。
嵌ると非常に楽しくてたまんない。
まあまあ、多少ゆっくり目に仕掛けても良いものだから、相手を見つつ仕掛けるけどねえww
www僕を最大に持ち上げたのはキミだww
キミとイヴェールには本当噴く。何が数千年だよ。
いつのまにwwいつのまに、すげえ魔ってことになっていました ね!!!こんにゃろう。
/*
>>-87ラルス
うん。ああー、あーー…
むしろ僕が手を出しておくべきところだったの?なやましい。でもなあ、NPCになっちゃうからなあと思うと、やはり厳しい。
正当性はケルコムに強かったと思うよ。
なので、開戦はケルコム側から仕掛けるしかねえとも思っていた。フェリクスがまた、シリーの瑕疵を上手いこと出してくれていたとは思ったな。
一番簡単なのは、やはり戦争状態から(ry
/*
そうだね、少し控えようか……ww
僕はログ読みつつ、またあとで連投しよう。
>>-88ラルス
………。
[ぽっと赤くなったぴちぴちを見た。
少し辟易とした顔で、ヒレから指を離した。]
僕も暇じゃないから、よろしく頼むよ。
さて、次はどこを狙うか……。
ジラルダンとかいう国でも嗾けて来るかな。
[フンフンと魔性は鼻歌でも歌いそうだ。
機嫌よく、闇へと溶けた。*]
/*
Σ !?
ちらり覗いたら、シュテラが大変なことに!!?
最近は、壊れるもんが多いのう。
春だからかな?
[背中さすってみた]
『カレルは自分が死んで英雄になり、
シュテラは人を殺して英雄になった』
と言うのが、プロ時点でのシュテラストーリー。
頭の螺子が数本飛んだ英雄気取りのウォーモンガーになって、ケルコムの大義に立ちはだかってみたり
滑空機隊に紛れてきたフィオンに唆されて、悪の華を咲かせたりとかして、人の道を踏み外してみたかったわけです。
……>>-87>>-91を目にして、ふとそんなことを思い出しました。
>>-94 クレメンス
ログをざっと眺めたら墓下妖怪大決戦があったり
マーティンの意外な転身があったりしたので、
地味なシュテラにも、きっと新たなインパクトが必要かに違いない!!……と。
[背中をさすられながら]
/*
Σシュテラwww
>>-95シュテラ
やりたかった、やりたかった。
すげえやりたかった……!!!
機会がなさ過ぎてねええ。もっと飛行機ガンガン飛ぶのだと思っていたら、案外でした。出撃につるっと、混じりたかtt
シュテラは打ち合わせ段階からオケーくれてありがとう!
虎視眈々と狙ってはいたんだけどな…!!
/*
>>-96ラルス
舞台設定は、なーやましいねえ。
実際にところ、今回の舞台設定が悪かった!というわけではないと思う&開戦をPCがやるのは、それはそれで熱いからな。
>後段
むしろ、そのうちされるがいいわ!!!ww
/*
>>-97ラルス
吸血鬼ィ?
……あの気取った変人どもか。邪魔くさいなァ。
[真顔の忠告に、気が抜けた風。]
>>-98シュテラ
キミ、充分インパクトあったけれどねww
墓下妖怪大決戦は……
[ちらり。犯人を見た。]
/*
開戦状態だと熱さがもう一息……。
平和ーなシリーの空を見上げて暇してるだけのアイアンマーズに新兵(S)が配属されて苛められてるときに、ケルコム空軍の奇襲空爆。
アイアンマーズの真上を飛んでいく、ギィ、ミヒャエル、リヒャルトの3機。
シリー空軍は不意を突かれて全く飛べず、シリー市民は敵襲だとわかっていない。
アイアンマーズの警報の信号弾が戦争の幕開けの号砲に……
こんなの妄想してシリー所属にしました。
>>-99 フィオン
白ログで悪魔召喚しようか迷ったんですけども、フィオン大変そうだなぁと躊躇してしまいました。
空戦は結構いっぱいいっぱいだったので、
あれ以上、回数が増えたらしんどかったかな。
>>-101
mjd?
/*
>>-102マーティン
図として分からんではないが、それだとケルコム悪過ぎるなwww まあ、真珠湾状態はアリアリですが。
出だしからそれは、厳しいでしょうねえ。
/*
>>-103シュテラ
!!!!! !!!なにそれもったいねえ!!
わああ、大変そうに見せた私の馬鹿!!
ちっ!とも!大変じゃ!!なかった!よ!!!(アピ)
呼び出されたら、嬉々として伺いましたとも。
ほうほう、なるほど。
そこはやった人の実感との差があるでしょうからねえ。
シュテラ、あれでいっぱいいっぱいだったのか。そうか。
機動といい、見事な空戦RPでした。
mjd!
/*
パイロットは実質2*2人ですからねぇ……
戦記村に非戦闘員が混ざっていい風潮はある程度抑えた方がいいかもしれませんね。
その風潮の原因の(06)割は私にありそうですがw
/*
独り言がどんどん増えて行く。
きっと墓下ログ読めないうちに村終わっちゃいそう(涙)
>>-47 おじさま
うんうん〜きっとすけてるだろうなって思ってたわ。ロールに癖あるしね。
憑依とかしないと隠しに徹しきれないなぁ。
マリエッタは前使ったとき、ノトカーさんに拾ってもらう以外ではほぼ“おバカ”キャラだったから、どこかで真面目キャラでやってみたかったのよ。結局ライトなのりの時はあんまり変わらなかったけどw
>>-48 フィオン君
悪趣味じゃないわよ。時代が私に追いついてないだけですわ。
でもその嗤い好きだわぁ。
最初の接触の時とか、『うわぁ、そのままそそのかされて破滅の道とか転がったりしてみたい〜』とか一瞬だけ思ったし。
実はお父様失踪ネタとかで、籠絡とかしてきたら楽しそうとか思ってたり。
あの辺は誰が拾ってくれても良かったんだけど、お兄様がやってくださってたわね。
>>-93 シュテラ
?? どこか頭でも打ったのかしら?つ【食堂のもしかしたら美味しいかもしれない水】
って、ごめんねー。英雄譚的スタート見てたらもうなんてからゔくてらゔくて…
ものすごくかいがいしくいっちゃった(てへ
/*
[指差しは華麗に無視した。スルー素晴らしい。]
>>-107ラルス
そうそう、結局のところその時によるからね。
舞台設定に甘えず、参加者に負荷をかけ過ぎず……
アデルの宣戦布告は、良かったねええええ!!1
/*
>>-104 フィオン
開戦の根拠は設定時点で十分にあると思ってました。
ニイタカヤマノボレがオープニングでいいじゃないかとw
そもそも奇襲なしでケルコムが勝てるわけないでしょとかw
/*
>>-108マーティン
wwwwそうだなあw
非戦闘員PCが悪いのではなく、囁き陣営(=軍)に非戦闘員が混じるのは、Wikiでも非推奨であったかと、僕は記憶をしている。
非戦闘員の参加自体は、否定しないな。
星の欠片良いよ。
今回、シェイやリーゼロッテの動きは欠かせなかったと思っている。&ゲオルグは最後にしっかり飛んでくれた。
ラルスは、まあ別枠カウントでいいや(←
>>0:-113>>0:-114>>0:-115 シュテラ
す…ごい………!!!!すごい。
此処まで考えていらっしゃったとは。
>>0:-139 フェリクス
そそそ、断片をあちらこちらに見かけましたね。
皆さん撒いてるなーとによによしていたのでした。
>>0:-151 フィオン
王子という単語を見るだけで激しく噴く私がいました。
>>0:-163 リーゼ
え。フィオン女性って!!!!!!?
ちがうよね?(おろおろ
>>1:-16 クレメンス
激しく手探りでしたが、有難うございます…!
はい、長老は死ん…いえ、出来れば退場させたい心算でした。(←
過激派NPCも、戦争勃発まで顔出していればいいかなと。
/*
>>-113マーティン
僕も開戦理由はあるとは思っていたけどね。
そこをどう出していくかは、人任せになるからな。
奇襲ナシで云々は、各々認識によるところ。
国力&戦力は所属の各員によって決められるところだからねえ。
ま、プロローグはまったりすることが多い&今回は式典とあった=即時戦争状態ではどうやらなかった。は、要因としてそこそこ大きく見えるかな。
/*
>>1:-32>>1:-33 クレメンス
「通信機」と明示されていたので、魔法のような力で囁けるよりは違和感が無く、個人的には好みな設定でした。
ただ、どなたも入手する気配が無い(というか入手理由が無かったのかも)ようだったので空中演舞代打にかこつけて勝手に配布したのですけれども、自分を含め、一部と面識が無かったり立ち位置の遠い方は余計に入手理由が無い感じではありましたね。
私自身は囁き無くても不自由は感じなかったけれど、他の方はどうだったろうと気になったりも。
>>1:-51 フェリクス
汚染はねえwwww
日を追うごとにどんどん汚染レベルが上がっていって、
水が『毒水』になっていたり、遂には平均寿命まで縮んでいるわ、死人も出るわで涙出そうでしたww
どれだけ汚染されてるのかと…っ。
薔薇園が枯れた描写も100年単位の話であって、毒素も基本的には微量なものだと個人的には認識していましたですよ。
>>1:-95 クレメンス
(こくこく同意した
全く同じ考えでおりました。
>>1:-142 ギィ
wwww
/*
人が増えたが、儂はそろそろ一旦撤退じゃ。
戻るまでに、どれくらいログが増えておるかのぅ。
それでは、またな。**
/*
マリエッタのピンクぽるぽさんっぷりには、私もそう言えば噴いた。また…!?とか思いましt
>>-109マリエッタ
……へえ?いつ追いつくんだか。
[笑みの形に口元を歪め、興味なさげに肩を竦めた。]
wwwそうだねえ、お父さまの失踪ネタは拾うべき か…?って、多少の視線は感じてました、確かに感じてました。どっかに僕が反応した灰が埋まっているはずwww
さーすがに、魔性動きすぎじゃね!?どんだけ悪巧みしてるの!?とか思って、留まった&リアルでちょっと時間が取り難かったあたり、ややっと敗因。
落ちる日は狙わせてくれてありがとう&シュテラと魔物話をしてくれてあっりがとうでした……!
/*
>>-108 まーてぃ
そうね…それは私も思った。非戦闘系はただでさえ、戦争時絡むのが結構難しいのと、あと村になっちゃうと例え陣営がどっちかに属していても、囁きないから裏でどうなってるのかが解りづらいしってのはあるかなぁ。敵対関係のところはいいのだろうけど…まぁちゃんと表で落とせればいいのだけど、私タクティクス方面とか、説明ものすっごくへたくそだからw
天馬…じゃなかった魔陣営はは今回とても煽ってくださってこういうポジのキャラはあっていいなぁって思ったし、その三すくみとかどーかな? なんて思ったり。
そういえば、下は見れる余裕まだできてないんだけど、S君の名前でたかしら??
/*
>>3:-52 シェイ
ありがとうありがとう!
>>3:-53 リヒャルト
んや、このシリーズが特殊なのだと思うのですよ。
テーマの関係上多くの人が動いている雰囲気を出すための物、というか。
それでもさじ加減は必要ですし、普通、RP村でこんなにNPCが出張ることはないですからね。
>>3:-100 リヒャルト
夜になるとリヒャルトさんが見えにくくなって、朝になるとミヒャエルさんが見えにくくなるのですね…!
>>3:-121 フィオン
Σすごいおどろかれている
気付いているとばかり思っていました。
>>3:-128 マーティン
懐柔は全く考えにありませんでした。
戦争続行意思を突きつけに行ったのですです。
/*
うわああぁ負担かけちゃってごめんね、アデル
俺が役にたたなかったばかりに…
あと、シュテラはまだいるかな?イヴェールの最終日、本当にありがとう。とても深く感謝してる。
/*
と、一区切り付いたところで、こんばんはです。
まだ4日目の途中……。
わあ、宣戦布告の件、有難うございます。
あれは入村時から、しなきゃだめなことリストに入ってました。
/*
>>-117 フィオン
国力や戦力の差は考えてなかったですね。
位置関係が上と下ってのが決定的な差だと思いました。
なのでケルコムが積極的攻勢に出るものと……MAPもシリー側で戦闘するの想定したものぽかったですしね。
/*
ちょっと目を離した間に、すげーログが伸びてますよ。
>>-105 フィオン
いやいや、魔さん大人気でしたしw
空戦に関しては、知識やボキャブラリの薄さでロールがワンパになった自覚やら
折角の編隊を上手くつかいこなせなかったりと力不足を痛感したので、褒めていただけるのは、とても励みになります。
>>-111 マリエッタ
シュテラのマリエッタへの想いは、
友情64%、親愛39%、らぶ53%で出来ています。
/*
アデルの怒涛の連投が来た!一段落かな、
>>-115アデル
肩書きありがとうww
毎度恥ずかしいです。くそう(*ノノ)
>>-116
やめれwwやめれwww
僕が心底噴くからやめてくれww
あっ。性別は女じゃないぞ!?
……その方が楽しかったかい?(首傾げ)
>>-126
すごい気付いていませんでした(キリッ
>>-127
だよね、だよね。
アデル見てると、認識はあっていそうに思えていましたww
[撫でた。いっぱい撫でた。]
/*
>>-130マーティン
ケルコムから攻勢に出るものと思っていたは同意。
むしろシリーから仕掛ける理由が(ry
しかしまあ、そうだなww
いきなり攻撃に飛ぶ!!は、下地がないと厳しいかも知れないねえ。同陣営への無茶振り兼ねるからなww
/*
>ギィさん>>-128
ギィさんお久しぶりですー!!
オースティン少佐、って長いからギィさんで良いです?(←
いえいえ、こう、村が建ってから参加が決まって最後のCOだった上に急遽村人→共鳴者に繰り上げになったものですから、最初から共鳴者にCOしていた方々のプランを潰してしまっていないか常に不安でした。
WIKIの設定を見たときに、宣戦布告の出来そうなお偉いさんがケルコム側に居ないなーと思いまして、だったら戦争開始号令と、ギィ様達が自由に戦闘出来る状況を作るためのキャラで入ろう、と思ったのですが……
やりにくくさせていたらごめんなさい、ギィ様は見送りに来てくれたり、本当に嬉しかったです。アデルはきっと懐いていた!
/*
>>-128 ギィ
いますよー ノシ
むしろ、オクタヴィアが落ちロールを回す相手に
私を指名してくれた事が、とても嬉しかったことを覚えています。
>>-130 マーティン
サブタイトルの件もあり、私もいずれ浮遊大陸が戦闘の部隊になるのかなと考えていました。
/*
>>-131シュテラ
立ち居地が特殊過ぎて、目立ちましたw
あとは、序盤に極力動いて顔見知り作りまくっておかんと、あとで煽るにしろ動きにくいであろう。と思って、序盤は特に走り回りましたからね。
うんうん。
むしろ目標にしたいほどでした。
シュテラと空戦やりたかtt
>後段
非常に説得力あパーセンテージいらした。
潰さないように軍とは離れた立ち位置に陣取って、軍に全部任せてギィ様の下に…… ここまでクリアして胸を撫で下ろしていたら
早速隊長不在(喰・吊)になるとかどういうことなの…と暫しモニタ前で呆然としたのです。
/*
>>-113 まーち
奇襲はくるかなぁとか思ってた。式典時に宣戦布告同時に本国急襲とかなんかやってくるのかなぁって思ってましたw
よっし、開戦時に下にいたら捕まるかな? 捕まっててひどいこry …コホン捕虜とかにされたら兄様無双がはじまるのかしら? とか思いながら降りてみた次第。
うん…これ初回堕ちパターンだ(汗)
/*
>>-124 ふぃおんくん
ん〜28年後くらいかしら? ピンクとお年寄りがぐろーばるすたんだーどになるの。ステキ☆
呪いとかついてもおもしろいなぁってちょっち思ってた。
んで、シュテラと一緒に魔に目覚めて図書館を滅ぼすの。ステキ☆
/*
あ〜、アデルだぁ〜!
お疲れ様〜。すごい、ちゃんとレスしてるwwwww
後半ご苦労お掛けいたしまして。ぺこぺこ。
特に、寝返りの件は…(恥
/*
>>-131 シュテラ
貴方のロール見て、あまりの自分の知識不足に汗と涙がでたわw
なにこのシュテラ様のハイスペックロール。私なんか
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
で済まそうと思ってたのにw
ん。私はらゔらゔだよ♪
/*
あ〜、アデルだぁ〜!
お疲れ様〜。すごい、ちゃんとレスしてるwwwww
後半ご苦労お掛けいたしまして。ぺこぺこ。
特に、寝返りの件は…(恥
あ、危ない…白ログに残すとこだった…(汗
/*
今回、ケルコム側英雄陣営に初参加の方も多かったですし、ね。
戦闘員・非戦闘員などの認識や、場の流れの把握は、一度参加してみないと掴めないことだと思います。
やきもきさせて申し訳ないですけれども、自身の時間都合やスペック含め、限界もありました、と。
/*
そうだそうだー、ケルコムを戦場にするなー!
軍事工場の件はマジ痛かった…
昨日か一昨日くらいに、あれは偽の軍事工場だったことにすれば良かったのだと気づいて(シリーが偽の情報をつかんでいたことにしていれば)…自分のオツムの残念さに涙ちょちょ切れたのでした。
/*
>>-140マリエッタ
……。
人の子の趣味の変化は随分見ていたけど、酷いね。
[言い切った。]
ああ、呪いとかは思わないでもなかtt
また機会があれば会いに以降と思いつつ、なかなかねー!
つるっと乗り込んでていても良かったんですけどw
/*
>>-141 マリエッタ
ブーンwww
横からですけれど、そんな感じで同じ認識でしたと申し上げておきます…w
お仕事行ってらっしゃいませ、頑張って!
>>-143 ベルティルデ
お疲れ様でした!
いえいえ、処刑日なのに死ぬ方法がなかったり、時間の無い中でベルティルデさんが頭を悩ませていらっしゃるかなーというのが見えていましたので、お気に病まれることはないのです。
アデルとしてはああいう反応しか出来ませんでしたけれど、PLはとても応援してました……!
/*
>>-146ギィ
てか軍事工場?複数あるもんね、ハハン!だとしか、思ってなかtt
もーしくは、悪あがきめ!とか何とか格好良く言ってから、味方を鼓舞するターン。戦争気分を盛り上げるとか、何かそういう。
NPCモブが悲しい目にあって、戦争の悲惨さを見せてもいいな。
中身が黒い…。
/*
>>-148アデル
あの落ち方も、想定の中ではあったので、時間的には問題なかったのですが、なんか、全てアデルに押しつけてしまった形になったのだけが心残りでしたので、そう言っていただけると、ありがたいです。
/*
みひゃりひゃのどっちかに、昇進できるだけの戦果を残せる手配をしてから死にたかった
アデルのサポートをする人間は必要なのは痛感してたから。
具体的にどうすればいいか思い付かないけど←
/*
ケルコム側に浮遊大陸をどうしたい、戦争の主張がよく見えないって意見でてますが……
>>2:66
ディルドレが「徹底抗戦」っていってますが、これニュアンス的に、勝って浮遊大陸をどけるぞーって意気込みがいまひとつ…。
この時点でもうケルコムには戦争で優位に立つプランが無いんだろうなと感じました。
アデルはご苦労さまでした、ポジショニングを考えてのCO素晴らしかったです。
戦争起こすよりも戦争を終わらせるためのPCだと思ってますけどね。
というわけで正面で勝てないなら先制で奇襲するしか……しつこくなってるのでこれで終わります。
/*
>>-137 フィオン
本当にねぇ……。何て説得力。
>>-140 マリエッタ
次回作は図○館戦争……!?
マリエッタの空戦ロールは空へのロマンが溢れていて詩的で素敵でした。
貴女へのらぶっぷりから、後半戦の脳内主題化が
これになったのでした。
/*よし、5日目まで終わった。
>>4:-8リーゼロッテ
ありがとう、ありがとう。
リーゼロッテにはバラしたかったんだよなあ。
なかなかタイミング難しかったですね。
生存者に、魔の悪巧みの痕跡 を……ッ
ラルスは手記とか遺してないのか(他力本願)
>>4:-17シェイ
うさぎの名前噴いた。そこかっ!
>>4:-20アデル
「ババーン」「ジャキーン」www
そのセンスが好き。ほんとうにすき。
>>4:-23イヴェール
Σ大丈夫 ですか!
この時期の風邪はなあ……!
>>4:-28って、熱たけえ!!!
>>4:-26>>4:-27ラルス
うんうんうん……。
戦争から犯人探しは、そうね。おもったねww
途中まで、そっちルートもあり なのかい…?とすら思い悩んだ。フェリクスとラスボスを睨みあった所以だなw
だがしかし、うん。
好き放題遊びまわったからねえw
………、へへ★
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新