人狼物語−薔薇の下国


89 ルー・ガルー戦記 4 〜浮遊大陸攻防戦〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 東部戦闘航空団指令 マリエッタ

>>-484
それ、実は会談後、これあげるって持たせようロールしようと思ってたw 多分お兄様のだけど(ホットライン)
『そっちの具合はどう?』みたいなのを……すっごいファンタジーだけどw

ときめくって言えば、そりゃもう……(中身知らないうちから、勝手にアデルお兄さんといい仲にしちゃったり、てか中身知った今、言の葉があばれるあばれる(あせ))

(-489) 2011/02/24(Thu) 02:34:16

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
>>-485 マリエッタ
27部…大長編です。

ではでは、そういう方向で纏められれば。
シリーとケルコムで起きるであろう政戦は後日談っぽく任意に、と。

(-490) 2011/02/24(Thu) 02:35:05

【独】 新聞屋 シェイ

/*
 とりあえず、新聞屋は生きている方向のがよさそうかなァ リーゼロッテの研究取材はやっぱりしたいし。

 2国間会談かぎつけたいところだけど、それはいろいろやめておいた方が賢明そう。

(-491) 2011/02/24(Thu) 02:36:46

【独】 探求者 リーゼロッテ

私はどうとでも対応できますので、皆さんのやり易いようでよろしいかと思います。

(-492) 2011/02/24(Thu) 02:37:40

【独】 東部戦闘航空団指令 マリエッタ

ちょっっっっwまーちんてめぇwwww
なんちゅー遭遇シチュをっっw

くっそーめっちゃ楽しみじゃないの!

(-493) 2011/02/24(Thu) 02:38:40

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
>>-489 マリエッタ
フェリクスさんに見咎められる……!w
それが実現していたらどうなっていただろう。
面白いけれど、確かにファンタジーですねw

あ、アデル(本物)構って下さって有難うございました。
アデル(偽)ではケルコムを出られないので、シリーの方と顔が繋げればいいなあと思ってのことでしたが、あれを素敵に拾って下さったからこそ希望に繋がったのだと思います。
留学に向かわせたのも飛行大陸論に関われれば…という意図でした。マリエッタさんにもシェイくんにも感謝です。


…るがる1の世界に機械はないのですよね多分。
通信機なんてあったら、あの緑はすぐさま将に導入を迫るのでしょう…w

(-494) 2011/02/24(Thu) 02:41:34

【独】 新聞屋 シェイ

/*
>>-488 アイアンマーズ隊長

 あはは、確かに<すらんぐ
 けれどもまァ こちらは空爆でカレーだの汚物だの言ってますからお互い様ですごめんなさい。

 頭のスペースってどういうことですか!(笑)
 技術ですか! それとも経験が詰まってるんですか!

(-495) 2011/02/24(Thu) 02:41:35

【独】 シリー空軍中尉 シュテラ

/*
>>-485 マリエッタ
私はマリエッタにくっついて、
おのぼりさんすれば宜しいわけですね。
りょーかい。


>>-491 シェイ
表に出ない歴史に立ち会った証人になる、
というのも格好よさげですが、難しいですかね。

……ともあれシェイは、私をはじめ両国の人を尋ねて歴史を残す役割があるのだから、死んじゃだめですよ。

と勝手なことを言ってみますね。

(-496) 2011/02/24(Thu) 02:41:51

【独】 東部戦闘航空団指令 マリエッタ

>>-491
しんじゃダメダヨwww
まぁ うまく合流できるシチュができれば、とても美味しそうね。(絶対オフレコだろうけど)
大団円目指すエピロルだから、やれそうならチャレンジおっけーとか思ったりする(頭働いてないからてきとー言ってるけど(汗))

(-497) 2011/02/24(Thu) 02:43:19

【独】 新聞屋 シェイ

/*
 よし、気づいたら3時になるとか、絶対明日泣きを見る気がする! 寝よう。

 おやすみなさい。起きている皆さんも、健康してください。

(-498) 2011/02/24(Thu) 02:43:34

【独】 探求者 リーゼロッテ

>アデルさん
事前の私たちの会話はどうしましょう?

今のうちにしてしまいますか?
明日早めの方がよろしいでしょうか?

(-499) 2011/02/24(Thu) 02:46:22

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

>>-493 マリエッタ

 マーティン個人はいませんが残り3人でお出迎えいたします。
 新入りくんと桃るのも大歓迎ですw



>>-495 シェイ

 Holy〜は語感がとにかく良くて連呼向きだったもので、それ言わせるためにマーティンに無理やりトイレ行かせたりとかいろいろ小細工を。
 あ、スペースって落書きのキャンパス的な意味でw

(-500) 2011/02/24(Thu) 02:47:43

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

/*
 私も寝るとしますー。
 おやすみなさいませー。**

(-501) 2011/02/24(Thu) 02:48:16

ケルコム長老代理 アデル

[明らかにパイロットでは無い出で立ちの少女――に見える女性――に、乗組員達の顔には困惑の表情が浮かんでいる。]

 ………リーゼロッテさん、ですよね。
 あの時、お会いした……

[珍しい髪色、ツインテール。
 何より、胸元の仔兎が小さく跳ねて逃げるように潜り込んだ。]

 どうして、此方に?

[問いは幾つも浮かんだけれど、一先ずは当然の疑問を口にした。]

(102) 2011/02/24(Thu) 02:48:18

【独】 新聞屋 シェイ

/*
>>-496 シュテラ
 確かに美味しいとは思うのですが。
 時間の流れ的にどうなのだろうとか……いいのかな、とか。その辺ヒーローポイント消費で解決していいものなのかとか。

 なにか良い案が思いついたら試してみたくもありつつ……

 あ! シュテラの方はいつも良いタイミングで素敵な発言満載で、赤で喋っていればいいなと思ったら全然喋ってなくて……心配だったけれども素敵でした! ありがとう。

(-502) 2011/02/24(Thu) 02:48:58

【独】 東部戦闘航空団指令 マリエッタ

>>-494
シリーで行方不明ってあったから、そこ拾うつもりで全力でいったわ。
見た瞬間からのアドリブだったけれど、上手く本返却までできて嬉しかった。こちらこそ無茶振り拾ってくれてありがとう。

まぁ…アデル兄ちゃんと仲良しロールしたかったのは、中身がアデル大好きなキャラグラなんでてのもちょっとあったかもだけどw

さて、んじゃベルに遺言ロール振っておきます。遅くなってごめんねベル。そして初会話だw!

(-503) 2011/02/24(Thu) 02:50:00

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

― アイキャッチ ―


M『空司第一防空小隊!!』

          ARS『アイアマーズ!!!』
 

[きっと画面右下に部隊将みたいなそんなロゴ。**]

(-504) 2011/02/24(Thu) 02:50:09

男たちの機銃砲座 マーティン、章、だった。


東部戦闘航空団指令 マリエッタ

─ それは未来が動き始めたその日から…… ─

こういう形で再開するなんて思いもしなかったし、まさかあの工房にいた整備士のの女の子が、お兄様の想い人だなんてね。
あの飛行機嫌いのお兄様が、飛行機の心臓を開発する人を好きになっちゃうなんて……驚くのを通り越してどんな顔していいのかわかんなかったわよ。

[残存する空軍を引き連れての帰還。
一度屋敷に戻った少女は、在りし日の僅かな想い出を語り、
その身を今になってようやく明かした。
様々な事が起こり……様々な事が続く
辿った道は決して平坦ではなく
そしてこれから進む道も決して楽なものではない。
いや……先を思えばなんとまあ茨の道たることだろう
けれど……それは私が決めた道だ。
兄の進もうとした道と同じなのか、それとも兄とは道を……]

(103) 2011/02/24(Thu) 02:52:34

【独】 ケルコム長老代理 アデル

>>-499
済みません、一度過去ログに戻っていたことで白ログのチェックが消えていました…!!!
マーティンさんの白ログが見えないことに気づかせてくれてありがとう…

私はまだ大丈夫です。
あ、でもshuさんにご無理の無い範囲でお願いします。

(-505) 2011/02/24(Thu) 02:52:56

東部戦闘航空団指令 マリエッタ

どう社交ダンスは? 急に習わせるなんてお兄様らしい……
慣れないうちはつまらないだろうけれど、意外と楽しいものよ。
お兄様はリードがとても巧みでいらしたから……
あ……えっと……
そうね……伝えなければならないことがあるわ。

[正直、再会して…
…それもおそらくは兄を慕ってシリーへと赴いた彼女に、
最初に告げることがコレとは……
そのあまりに酷い運命の巡りに胸が痛かった
けれど……隠せるものでもなければ、
隠していいものでもない。
……だから、本陣の発表よりも最初に彼女に伝えなくては
彼女はシリー本土で一番最初にその事実を知ることとなっただろう。
彼女の翼たりえるはずだった兄の死を]

(104) 2011/02/24(Thu) 02:53:04

【独】 新聞屋 シェイ

/*
>>-497 マリエッタ
 うんどうだろう。なんとなく、墓でも死なないような流れではあるのかもしれないと思いつつ。
 俺の思いは墓でも書いたとおりなので、そんな感じです。

>>-500 マーティン
 落書きか! 良かった。空洞的なものだったらどうしようかと(そんなわけない)

 お休みなさい良い夢を!

(-506) 2011/02/24(Thu) 02:53:04

東部戦闘航空団指令 マリエッタ

これを伝えなかればならないこと、貴方にいくら謝ってもきっと許して貰えることではないことは判ってる。
でも謝らせて。

[沈痛な面持ちで、訃報を伝えた後、彼女は大きく頭を垂れた]

(105) 2011/02/24(Thu) 02:53:49

東部戦闘航空団指令 マリエッタ

フリーゲンベルク家は貴方の今後の生活に対して最大限の援助を約束します。
アデル・エルヴァスティと話をしてきました。
貴方のことも伝えております。
もし、ケルコムへ戻るというのならば、フリーゲンベルクの名にかけて迅速に、そして確実に貴方をケルコムへ送りとどけましょう。
もし、こちらに住まわれるのでしたら、どこでも住居は用意します。市街を離れていただいてもかまいませんし、このままこちらに留まれるのでしたら、喜んで歓迎いたします。生活資金の援助ももちろん…貴方がなさりたいなら工房の用意は致しますわ。
けれど……

(106) 2011/02/24(Thu) 02:54:15

【独】 ケルコム長老代理 アデル

[てしてしされた。>>-487 ]

 シェイくんが反抗期です……

[泣く泣く手放した。]

(-507) 2011/02/24(Thu) 02:54:16

東部戦闘航空団指令 マリエッタ

お兄様から遺言を賜っております。
『飛行機開発の仕事だけはしてくれるなと』そして『何の力にもなれずに、すまなかった』
と……

[そこで言葉を切り、しばらく彼女の顔を伺ったことだろう
少女にも思いはあった。特に彼女の腕を思えば頼みたいこともあった
けれど……それは彼女の歩む道の先…
兄の思いに彼女の選ぶ道の先を知ってからだ]//

(107) 2011/02/24(Thu) 02:55:04

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
あ。
今更なのですが、にいさまは多分見た目エディです。

(-508) 2011/02/24(Thu) 02:56:02

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
シェイ、君は生きたまえww
僕にあれ以上の生存支援は振れないような気がするが…!

にしても、生きてたら顔見に行こうとは思ってる(←

(-509) 2011/02/24(Thu) 02:56:13

【独】 新聞屋 シェイ

/*
 とりあえず、起きる、会談があるのを知る、向かう(順不同)が出来そうかどうかは明日改めて考えつつ。

 寝る寝る詐欺終了のお知らせ。
 お休みなさい。また明日**

(-510) 2011/02/24(Thu) 02:57:25

探求者 リーゼロッテ

>>102

…あら、覚えててくれた?

私も覚えてるわ。よく覚えてる。
アデル…君。と、ウサギ。

[ウサギを見てにーっこりと笑った。]

(108) 2011/02/24(Thu) 02:57:54

探求者 リーゼロッテ

…ウサギ、食べないのに…

[しかし逃げられ、心にダメージを受けた。]

(109) 2011/02/24(Thu) 02:59:02

【独】 東部戦闘航空団指令 マリエッタ

わたしもねるねるねるねー

アデルもリロも寝てね。健康健康ダヨ(嗚呼本当に)
明日の方にかかってもいいし、巻くようにするから。

(-511) 2011/02/24(Thu) 02:59:12

探求者 リーゼロッテ

向こうの飛行船に乗ってたんだけどねー
落っこっちゃったのよ。

そこをミヒャエル君が拾ってくれたの。

…私、捕まる?

[少しだけ困った表情で、問いかけた。]//

(110) 2011/02/24(Thu) 02:59:22

【独】 新聞屋 シェイ

/*
>アデル
[泣いている人に首を傾げた。
 自分の手を見た。なでなでしなおした]

>兄貴
 いや! 兄貴にあれ以上の支援要請はある意味この新聞屋でも出来ないです。本当にもう有り難う、どうにか拾いたい、と、思ってます(ぱたり**

(-512) 2011/02/24(Thu) 03:00:45

新聞屋 シェイ、本当に寝ました(枕抱え)


【独】 東部戦闘航空団指令 マリエッタ

>>-508
マテ……ポニーはヤメwテ
トキメイテネレナクナルwwww

[以上ポニーがあればご飯43杯はいけるぽるぽが午前惨事3時をおとどけしまーす]

歯みがけよ!ピバドンド(だめだ頭が残念だ)**

(-513) 2011/02/24(Thu) 03:02:31

東部戦闘航空団指令 マリエッタ、栞を挟んだ。


【独】 探求者 リーゼロッテ

>>-505 アデルさん
遅まきながら了解しました。
私も大丈夫です。ありがとうございます。

というか、個人的にはアデルさんとの“密談”が割とクライマックスだったりします。会議の場になってしまうと、いわゆる“本音”は出せないので。

(-514) 2011/02/24(Thu) 03:14:50

ケルコム長老代理 アデル

[リーゼロッテの言葉に、瞳を瞬いた。
 食べない、と聞けば仔兎はぴくりと身動いで、胸元から顔だけを覗かせている。]

 落っこちる……って。まさか、あの船からですか…!?
 何をどうしたらそんなことに――いえ……それより。

 とにかく、良かったです。
 ご無事で。

[ミヒャエルにも、ほんの少しほっとした表情を向けたかもしれない。]

(111) 2011/02/24(Thu) 03:18:25

【独】 シリー空軍中尉 シュテラ

/*
>>-502 シェイ
確かにヒーローポイント利用で押し切ってよいものかは、悩みどころですね。
会談を嗅ぎつけるかは別にして、復活するなら嬉しいのでした。

折角の囁きを活かせなかったのは、我ながら残念仕様の極みなのです。こちらこそ、ありがとうございます。



私もそろそろ失礼します。
アデルとリロの御二方もご無理をなさらないで下さいね。
[ぶくぶくと沈んでいくのでした**]

(-515) 2011/02/24(Thu) 03:20:19

シリー空軍中尉 シュテラ、栞を挟んだ。


【削除】 ケルコム長老代理 アデル

 ……うう、ん。
 シリーの方ですが捕縛という形にはなりません。
 戦闘員ではないことは私が保証します。

[パイロット達を出迎えた乗組員に解散して大丈夫だと合図を送る。格納庫、司令室他、彼らは各々の持ち場に戻って行くのだろう。]

 ただ―――

[リヒャルトからマリエッタからの伝言>>59を受け取ったなら、口元に手を当てて暫し考える。]

 もし彼女が此方に来るのであれば……、席を設けましょう。
 会議用の部屋があったはず。
 丁度お聞きしたいこともあります。
 リーゼロッテさんも、そこに同席を願えますか?//

2011/02/24(Thu) 03:20:55

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
!!!

>>-514を見て削除してしまいました。
生存PCを交えた密談の前に、ひそひそガールズトーク…ではなく二人での密談を、ということかな?

であればロール打ち直します。

(-516) 2011/02/24(Thu) 03:23:28

【独】 ケルコム長老代理 アデル

[お休みなさいの皆様に、手を振った。
 良い夢を…!]

(-517) 2011/02/24(Thu) 03:25:01

【独】 探求者 リーゼロッテ

>>-516
ああ、わざわざすみません。
そうですね、どこかで二人きりになれれば。
ガールズトークも込みでいいと思いますw

てゆーか、本来ロールで自然にそういう流れにしないといけないところですね。重ねてすみません。

(-518) 2011/02/24(Thu) 03:30:21

【独】 探求者 リーゼロッテ

あ、でも生存PCの密談になるなら、不要なのかも。
ちょっと待って下さい。

(-519) 2011/02/24(Thu) 03:33:04

【独】 探求者 リーゼロッテ

ごめんなさい。
そのままロール続けてみて下さい。
キャラとして話した方が良さそうなんで。

(-520) 2011/02/24(Thu) 03:36:10

ケルコム長老代理 アデル

 ……うう、ん。
 シリーの方ですが捕縛という形にはなりません。
 戦闘員ではないことは私が保証します。

[パイロット達を出迎えた乗組員に解散して大丈夫だと合図を送る。格納庫、司令室他、彼らは各々の持ち場に戻って行くのだろう。]
 
 空き部屋があります、一先ずはそちらで過ごして頂けますか。
 あ、ご安心下さい。
 待機兵とは離れた場所ですし、一般人を保護していることは周知が行くように整えますから。

(112) 2011/02/24(Thu) 03:41:03

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
Σ
あら? 一緒でも問題ない感じです?
部屋を作ってしまいましたw

どちらが良いでしょう。
密談が先なら密談しても大丈夫ですし、そうでなければ単に部屋をあてがっただけのロールとして捉えて下さって大丈夫です。

(-521) 2011/02/24(Thu) 03:45:27

ケルコム長老代理 アデル

[リヒャルトからマリエッタからの伝言>>59を受け取ったなら、難しい顔をした。]

 …今は両国共に母艦が戦線を離脱しているとはいえ、
 あれ程に目立つ機体での交戦の後、こちらに?
 ………一体、何を。

[口元に手を当てて暫し考えた後、頷いた。]

 分かりました。
 もし彼女が此方に来るのであれば……、席を設けましょう。
 確か、会議用の部屋がありました。

 私からお聞きしたいこともあります。
 リーゼロッテさんも、そこに同席を願えますか?

(113) 2011/02/24(Thu) 03:48:00

ケルコム長老代理 アデル

[ミヒャエルとリヒャルトが其処に居れば、二人へも同席の意思を問い、返答はどうであれ頷き返す。]

 ではまず…リーゼロッテさんをご案内してきます。
 お二人とも。ゆっくり身体、休めて。

 あ、第一から第三廊下の近辺は使用禁止になっています、足元に気をつけてくださいね。
 すぐ、戻ります。

[そうして、リーゼロッテを振り返った。]

 …では、参りましょうか。//

(114) 2011/02/24(Thu) 03:50:12

探求者 リーゼロッテ

一般人扱い、痛み入るわ。
…やっぱりあなた、色々わかってる。

もちろん、お部屋までエスコートはしてくれるんでしょ?

[そういうと、気取った調子で右手を差し出した。]//

(115) 2011/02/24(Thu) 03:52:06

【独】 探求者 リーゼロッテ

うああ、先走っちゃった。すみません。

このまま行って下さって大丈夫です。

お部屋についたとこでガールズトークがw

(-522) 2011/02/24(Thu) 03:55:23

ケルコム長老代理 アデル

[手を差し出されれば、青磁を暫しその手に据えて。
 それから、慌てて手を取った。]

 ―――勿論です。

[そうだった、自分は“男”であったのだった。
 此処の所、忘れかける瞬間があり。
 それが少し可笑しくて、少し悲しくて、でも、嬉しい。

 彼女の手を引いて、空き部屋までエスコートする形になった。]

 どうぞ、此方です。//

(116) 2011/02/24(Thu) 03:58:21

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
大丈夫大丈夫w
エスコート致しますよ、レディ。

(-523) 2011/02/24(Thu) 03:59:04

探求者 リーゼロッテ

…………………

[アデルの手をじっと見て。
静々とそのあとに従う。]

(117) 2011/02/24(Thu) 04:02:56

探求者 リーゼロッテ

[が、人の目がなくなった辺りで、それまでの作った調子が消え、いつもの口調に戻った。]

それにしても、マリエッタ…
あの子、またのこのこ出てくんの?
…危ない目にあってるのに、全然懲りてないわね…

[振り回される部下の人を思うと、つい溜息が出る。]

(118) 2011/02/24(Thu) 04:03:41

探求者 リーゼロッテ

まあ、お迎え来ないことには私も帰れないんだし。
聞きたいことあるなら答えるわよ?
オトメの秘密の範囲でね。

[ちょっと大袈裟に肩をすくめ。]

(119) 2011/02/24(Thu) 04:04:56

探求者 リーゼロッテ

…で、どうするの?

戦争…続ける気?

[部屋まで案内され、扉がしまると同時に。
問いかけていた。]//

(120) 2011/02/24(Thu) 04:07:05

【独】 探求者 リーゼロッテ

レディだって!

きゃー(≧▽≦)

(-524) 2011/02/24(Thu) 04:08:23

ケルコム長老代理 アデル

[口調が変わったことに、目を丸くするけれど。
 彼女のシリーでの調子を思い出してくすりと笑った]

 ……さあ…
 なかなか、勇ましいお姫様だと思いますけれど。
 
[マリエッタについては思うことが無くもないのだが、
 今この場ではそう返答して。]

(121) 2011/02/24(Thu) 04:22:42

ケルコム長老代理 アデル

 ………、単刀直入ですね。
 嫌いではないです、そういう方。

[扉の閉まる音を、背で聞いた。]

 この区画、兵の姿が少ないでしょう。
 部屋に割り当てられていた第五部隊は皆、この交戦の最中に亡くなりました。

(122) 2011/02/24(Thu) 04:24:22

ケルコム長老代理 アデル

 ……戦争は、最早止まりません。

 あの会談で申し述べた条件を、シリーが拒否し続ける限り。
 或いは……こちらが敗北しない限りは。

[一先ずは、ケルコムの長の代理として一般的な見解を。
 そうして、リーゼロッテを見詰めた。//]

(123) 2011/02/24(Thu) 04:27:07

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
ドイツっぽいならレディではないですね…

………フロイライン?w


しかし、るがるシリーズはドイツ系なのか、毎回悩むのでした……w

(-525) 2011/02/24(Thu) 04:31:09

探求者 リーゼロッテ

うん、あの時私も聞いてた。
…あなた、言ってたわよね。

「与える側」と「与えられる側」。
「持つ者」と「持たざる者」。

シリーとケルコムの関係は、あなたが言っていた通りよ。

少しばかりの恵みをケルコムにもたらしたからって、懐の傷まないそれは「施し」。
金持ちが物乞いのお皿にコインを投げるのと同じね。

それをいくら積み重ねたって、両者は決して対等にはならない。
間違いなくそこには、シリーの奢りがあるわ。

(124) 2011/02/24(Thu) 04:47:31

探求者 リーゼロッテ

…でも、それがわかるあなたなら。
双方の立ち位置が理解できる人なら。

あの要求に「足りないもの」も、わかるんじゃない?

今言ったのは、本当に「あなたの言葉」?

[世間話でもする調子で聞きながら、柔らかそうなソファにぼふん、と腰を下ろした。]//

(125) 2011/02/24(Thu) 04:50:38

【独】 探求者 リーゼロッテ

英語は共通語だから、いいと思います。

でも、こんな時間にする会話じゃないなぁ。
何かホントにごめんなさい。
休みたかったらいつでも切ります。

(-526) 2011/02/24(Thu) 04:54:07

ケルコム長老代理 アデル

 ………それは、

[ソファが微かな音を立てれば、微笑が浮かぶ。]

 平和的な方法で、解決が可能だと――
 そう仰りたいみたいに聞こえます。

(126) 2011/02/24(Thu) 05:09:04

ケルコム長老代理 アデル

[数拍の沈黙の後、首を数度横に振った。]

 今の私の言葉は、半分は本音ですが、半分は建前。
 貴方の仰る「足りない物」…それに必要な物さえ埋まれば、或いは問題は解決に向かうのではないか。
 私自身、そんな甘い希望も消さずに抱いたままでいます。

 ……何か、お考えがあるのですか? 

[地質学者として紹介され。
 会談の場では、“シリーの移動の可能性”を示した彼女を、見詰めた。//]

(127) 2011/02/24(Thu) 05:13:27

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
今日はお休みですので、私の事はお気になさらず。
でも、大丈夫ですか。
少しでも厳しいようであれば言って下さいね。

勿論、私も休みたくなったら言いますから。

(-527) 2011/02/24(Thu) 05:15:17

探求者 リーゼロッテ

[隠さず、拒まない、真っ直ぐな回答に、自然と笑みがこぼれた。]

…あなたの言った「ケルコムの要求」は、正論だわ。
理解できる。

でも…あの場にいたのがフェリクスじゃなくて、シリーに暮らす他の誰だったとしても。
あの要求に「はい」とは答えられないと思う。
多分、私だったとしても。

「対等」でなければ、動けない。
「シリーのすべきこと」のみ要求したのでは、動きたくても動けない。
それが、「国」というものなんじゃないかしら。

(128) 2011/02/24(Thu) 05:28:56

ケルコム長老代理 アデル

[彼女の返答は、意外な物。]

 ………そうでしょうか。

 突然奪われた物を返して貰いたい。
 その要求に、何故対価が必要なのです?

[僅か、眉を寄せた。]

 シリーに大陸を動かす気があるのであれば、我が国は助力を惜しまないと言っています。技術も、人も。
 その上で、「動かす気がない」と返答を受けたから戦争になっている。
 現状は、こうでしょう?

 新たに対価を提案すれば、フリーゲンベルク侯が首を振るとでも……?

(129) 2011/02/24(Thu) 05:48:28

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
首を振る→首を縦に振る

(-528) 2011/02/24(Thu) 05:49:32

探求者 リーゼロッテ

[少し、声のトーンを落とし。]

…マリエッタは、シリーが飛ぶことの意味を理解してる。
少なくとも、そのための努力が戦争よりも価値があることを知ってるわ。

でも、「国」というものを背負った時、口に出せる言葉は限られてしまう。

でももし、ケルコム側から、シリーが飛ぶために、何らかの形で「協力」の申し出があったなら…どうかな?

[そう言って、探るような視線を向ける。]//

(130) 2011/02/24(Thu) 05:50:36

【独】 探求者 リーゼロッテ

ごめーん、ミスった。グダグダだ。
何とお詫びして良いか。

ちょっとリカバー考えます。

(-529) 2011/02/24(Thu) 05:54:54

【削除】 ケルコム長老代理 アデル

[彼女の探るような視線を、真っ直ぐに受け止めて。]

 …私は、あの会談で、幾つかの大きな収穫を得ました。
 マリエッタさん、そして、リーゼロッテさん…貴方の考えをお聞きしたことが大きいです。
 要は、シリーに変化の可能性を見ている。

 頭の凝り固まってしまった「お偉いさん」ではなく。
 彼女や貴方のような柔軟さが“国に”あれば――

[僅かに、瞳を細めた。]

 シリーとケルコムの関係は変わるのではないか、と。
 
 ですから、彼女と話すことは意味がある。
 マリエッタさんが先刻、私を指名して来ましたが………ある意味で、最後のチャンスだと思っています。
 もしかしたら、彼女もそう考えているのかも知れない、とも。

2011/02/24(Thu) 06:01:14

ケルコム長老代理 アデル

[彼女の探るような視線を、真っ直ぐに受け止めて。]

 …私は、あの会談で、幾つかの大きな収穫を得ました。
 マリエッタさん、そして、リーゼロッテさん…貴方の考えをお聞きしたことが大きいです。
 要は、シリーに変化の可能性を見ている。

 頭の凝り固まってしまった「お偉いさん」ではなく。
 マリエッタさんや貴方のような柔軟さが“国に”あれば――

[僅かに、瞳を細めた。]

 シリーとケルコムの関係は変わるのではないか、と。
 
 ですから、マリエッタさんと話すことは意味がある。
 彼女が先刻、私を指名して来ましたが………ある意味で、最後のチャンスだと思っています。
 もしかしたら、彼女もそう考えているのかも知れない、とも。//

(131) 2011/02/24(Thu) 06:02:11

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
いえw
こちらもちょっとフライング。
「協力」方面から気にしない感じで繋げています。

(-530) 2011/02/24(Thu) 06:04:35

探求者 リーゼロッテ

[相手の揺ぎ無い言葉に、恥ずかしそうに頬をかいた。
自身を知る者なら、らしくない仕草に驚いたことだろう。]

…「不要なこと」への助力なんて、ないのと同じ。
シリーにとっては、一方的な要求としか取られなかった。
矢面に立つ個人がいくら理解していても、国全体にまるで危機意識がなかった。
…今までは。

[ふと、虚空を見上げ。]

…ホントに、ちゃんと見てるわ。
たったあれだけの時間だったのに。

「話すべき相手」を、ちゃんと見てるのね。

(132) 2011/02/24(Thu) 06:12:32

探求者 リーゼロッテ

皮肉なことだけど。
戦争によって「シリーの安全」は揺らいだわ。

そして国の舵を取る者は、新しい行き先を示そうとしてる。

あなたの言う通り、今が、マリエッタが「是」とすることを、シリー全体に納得させる好機。

[そう言って、めんどくさそうにブーツを脱ぎ始めた。]

(133) 2011/02/24(Thu) 06:21:13

探求者 リーゼロッテ

…そこまでわかってるなら、もう私の言うことはないわね。
あー…心配して損した。

[脱いだブーツを放り投げ、ころん、とソファに横になった。]//

(134) 2011/02/24(Thu) 06:21:27

【独】 探求者 リーゼロッテ

わーん、フォローありがとう。
アイシテル!w

(-531) 2011/02/24(Thu) 06:22:30

ケルコム長老代理 アデル

 ええ。不要なものとして切り捨てるということは、
 自らに無関係だと言っているのと同義です。
 言わば思考停止――これも、貴方が言っていましたっけね。

[リーゼロッテの仕草に、微笑ましそうに頬を緩めて]

 お褒めに預かり、光栄です。
 そのお言葉、私からリーゼロッテさんへも言わせて下さい。

(135) 2011/02/24(Thu) 06:52:05

ケルコム長老代理 アデル

[転がるブーツを目で追ってから、じっと見詰めた。]

 ただ、問題は。
 今国の舵を握るのはマリエッタさんではなく、フリーゲンベルク侯であること…… 
 
[国の舵を取る者―――その言葉に、何処か引っ掛かりを覚えながらも、そう呟く。
 未だシリー司令官フェリクスの死を知らない為、僅かな不安も口にして、一つ首を振る。] 

 ……ふふ。心配して下さっていたのですか?
 ありがとうございます。

 …けれど、随分無防備ですね。
 いえ、寛いで頂いて結構なのですけれど。

[ソファに横になるツインテールに、くすりと笑みを漏らした。]//

(136) 2011/02/24(Thu) 06:53:35

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
フェリクスさんの死は、ここで聞き出そうというわけではないのですよーと念のため。

(-532) 2011/02/24(Thu) 06:54:13

探求者 リーゼロッテ

>>135

ちょ!?何言ってんの!
やめてやめて、こっ恥ずかしい。

ったく、お節介でこんなとこまで来て、何やってんだか。

[「信じてなかった」それが本当に恥ずかしくて。
自分の髪を引き寄せ、両目を隠した。]

(137) 2011/02/24(Thu) 07:10:00

探求者 リーゼロッテ

あー…うん…

[「フリーゲンベルク侯」その名に対して。
一瞬だけ迷って、口をつぐんだ。
自分が軽々しく口にして良いことでは、ないような気がしたから。]

…戦争は、仕方ないわ。
一度走り出してしまったものは、力ずくでは止められない。

…死なないでね。
あなたとマリエッタ、どちらが欠けても、未来は描けないんだから。

[代わりに出たのは、寂しそうな笑み。]

(138) 2011/02/24(Thu) 07:11:53

探求者 リーゼロッテ

[でも、すぐに元の笑顔になって。]

うんまあ…
岩山や森よりはずーっと安全だしね。

それにここ、ふかふかで…眠気が…

ね…毛布か何か…かけるもの…ない…?

あふ…

[あくびをしながら、大きく伸びをした。]//

(139) 2011/02/24(Thu) 07:19:26

【独】 探求者 リーゼロッテ

フェリクスさんのことは、言っても多分問題なさそうだけど…

ここは、マイディアさんに報告してもらうことにします。

(-533) 2011/02/24(Thu) 07:21:10

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
まだ続いている だと……?
www頑張れ。無理せず頑張れww**

(-534) 2011/02/24(Thu) 07:27:48

【独】 少尉 リヒャルト

/*
ひょ、と覗いたら、まだ続いてるー!?Σ
うわい、無理ナシでー!

と、言いつつ俺は残る7日目のログを読みきってしまおう……。**

(-535) 2011/02/24(Thu) 07:38:01

ケルコム長老代理 アデル

 え。謙遜しなくっても。

[仔兎が胸元から肩へと移り、髪で両目を隠すリーゼロッテをしげしげと見詰めている。]

 あの会談は余りに短いものでした。
 お互いが信用に足る人間かどうかを見極めるには、ね。
 でも、こうして来て下さったことで、分かったこともあります。
 
[寂しそうな笑みに、事情を悟ったわけではなかったけれど。
 様々な言葉を頭の中で巡らせた後に、ひとつ首を縦に振る。]
 
 ……死にません。

[出来ればもう、誰も死なせたくはないなどと。
 最前線で、口にして良い言葉ではないと思った。]

(140) 2011/02/24(Thu) 07:39:52

ケルコム長老代理 アデル

 かけるもの……?
 ありますよ、ふかふかのが。
 ええ…っと、確かこの辺りに。
 
[部屋のあちこちを開き、もぞもぞと潜って。
 引っ張り出した毛布を開き、そっとリーゼロッテの肩までかけた。]

 それでは、私は戻りますね。
 マリエッタさんが到着したら、直ぐに連絡が行くようにしておきます。

 ………お休みなさい。
 ぐっすり眠れますように。

[伸びをする彼女の髪をぽふりとして、部屋を辞した。]

(141) 2011/02/24(Thu) 07:40:29

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
という訳で退出。
リーゼさんお疲れ様でした…!
大丈夫かなあとはらはらしています進行形。どうか寝てください、ね…!

そしてフィオンさんリヒャルトさんおはようございます。

(-536) 2011/02/24(Thu) 07:51:38

探求者 リーゼロッテ

[ふかふかを感じるより早く、まどろみに落ちていた。]

…うん…それで…いい…

[「死なない」のは、一つの命を護ること。
人は、それだけで十分だと思う。]

…起こす時は…おはよう、の…ちゅーでね…

[不届きな要求は、すぐに寝息に変わっていた。]**

(142) 2011/02/24(Thu) 07:55:31

【独】 探求者 リーゼロッテ

ふふふ…エピと共に果てるなら本望。

アデルさん、長々とお付き合い頂き、ありがとうございました。何とも精彩を欠いたロールになってしまい、お恥ずかしいです。

何かあったら拾いますので、振っておいて下さい。

起きてる皆さんもおはようございます。
それでは、私は失礼致します。

(-537) 2011/02/24(Thu) 08:01:39

探求者 リーゼロッテ

…ウサ…ギ……おいし、い……(寝言)

(143) 2011/02/24(Thu) 08:02:57

ケルコム長老代理 アデル

 …――――、
 そんなこと、気軽に言っちゃ駄目ですよー…?

[寝入っているのを確認して、彼女の額に声を落とした。]

 ん……女同士なら、問題はないのかな?
 …………そんなことない、よね。あります、あります。

[小声でぽつりと疑問を呟いた後。
 何を言っているのかとこつり、拳で頭を叩いてみて。それからそっと扉を閉めた。**]

(144) 2011/02/24(Thu) 08:05:18

ケルコム長老代理 アデル

[部屋からは離れたというのに、
 突如、仔兎がびくーーーーっとした。>>143

(145) 2011/02/24(Thu) 08:06:41

ケルコム長老代理 アデル

 さて。

[艦長を始めとする責任者に事情を説明し、一般人を保護していること、マリエッタの機体が戦線を越えたら信号で速やかに艦内に誘導する旨通達した。

 一仕事終えた後、ミヒャエルとリヒャルトの姿を探しに歩く。
 あの場では労いの言葉ひとつ、満足にかけることが出来なかったから。**]

(146) 2011/02/24(Thu) 08:07:33

【独】 ケルコム長老代理 アデル

>>-537 リーゼ
はい、お休みなさいませ。

私もすこうし仮眠取って、それから買出しなどに。
時折鳩で覗きつつ、また後程、です。

(-538) 2011/02/24(Thu) 08:09:02

【独】 新聞屋 シェイ

/*
わァおはようございます。
お休みからおはようまでがんばってた! お疲れさまです。もしかして徹夜強行軍なの? ねェそうなの!?(がくぶる

えェと、昼寝だ! 昼寝してください!(とりあえずココアを差し出した

(-539) 2011/02/24(Thu) 08:09:38

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*

何事……!エピなんだ!みんな寝て!!!

(-540) 2011/02/24(Thu) 08:35:42

【独】 少尉 リヒャルト

/*
移動鳩からみょこり。
区切りついてる、お疲れ様!

……うん、ちゃんと寝てください。
いや、ほんとに。

(-541) 2011/02/24(Thu) 08:38:07

【独】 東部戦闘航空団指令 マリエッタ

/*
朝までコースだったの!?

お疲れさま! 本当にお疲れさま。仮眠とれるならちゃんととってね。

(-542) 2011/02/24(Thu) 09:04:59

【独】 技師 クレメンス

>>53>>57

 そりゃあ、怒るさ。

[いつの間にか、寄り添う翼の上に、
ふわりと浮かぶ、小さな飛行船。]

 お前たちが『本当にしたいこと』をせずに
 ただ撃ち合うのなら、そりゃあ、怒るとも。


そんなことのために、
翼をやったんじゃぁない……ってな。
 

(-543) 2011/02/24(Thu) 09:08:39

【独】 技師 クレメンス

/*
エピで徹夜……
はは。お疲れさまだ。

気持ちは分かる。分かるが、無理はせず〜。

(-544) 2011/02/24(Thu) 09:09:49

【独】 技師 クレメンス

/*
表がすごく良い流れになっているのを把握。
寝ている間にこういうログをされると、
ものすごく悔しくなるのは、覚えがあるな。

いや。起きていても混ざれないから、しかたないのだけど。

そういえば、アデルの人はまた緑だ、とか、
こそりと思った。w

(-545) 2011/02/24(Thu) 09:17:20

【独】 少尉 リヒャルト

/*
は、ぽえぽえしてから覗いたら、なんか近くに浮かんでるΣ

わあい、ちょっと、これは取り込みたい、取り込みたい。

帰還後の流れに絡めて、歌ネタフルverに繋げたくなったwww

(-546) 2011/02/24(Thu) 09:18:28

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*

返しそびれてた

>>-430 フィオン

あれだな。なんとなく思ったのは4日目の努力を緑に隠したのと、5日目シリーの作戦出てたから、あっじゃあ舞台は整えられてるねって任せっぱにして、こっちで更なる攻撃の算段つけてないから、本人が思っているより、展開考えてなさそうって思われたんだろうねぇ……。

そういや、5日目に自分落ちてたら、残り6人時点で、攻撃部隊が1vs3でバランス悪くないって心配はしてたのも思いだし。


迷うくらいなら、やることやって生存権主張方面に向かうのはアリなのかも知れないし、性格的にも、そういうプレイスタイルきちんと目指すほうが向いてるのかもなぁ。

元来、仕切りたがりなんですよ。るがる系は知識がなくて、詳しい人に任せる!とひっこもうとするから、どうにも歯切れが悪くはなるな。

(-547) 2011/02/24(Thu) 09:25:51

【独】 技師 クレメンス

/*
>>-546 リヒャルト
呼ばれれば、どこにでも現れる飛行船。
きっと、秘密会談もこっそり覗いてる。
潜望鏡(?)かなんか伸ばしてw

歌ネタフルver.だと!?うんうん期待してる。

(-548) 2011/02/24(Thu) 09:30:45

【独】 少尉 リヒャルト

/*
そしてまだ読みきれてないけど、7日目墓下の苦言を見つつ。

俺、自分が囁き持ちやる時の悪い癖をそのまま出してたなぁ、と改めて思った。
そっちで落として安心して、白に落とさない、っていうのをいい加減直せと……!orz

(-549) 2011/02/24(Thu) 09:36:26

【独】 少尉 リヒャルト

/*
は、フルver期待され、てる。

対訳もつけた方がいいのかしら、あれ。


視覚効果重視で独訳してるけど、実はあれでは本来の音律に乗らない罠が。

いや、音律、拾いきれてないんだけど、ね!

と、いうところで時間切れなのでした。**

(-550) 2011/02/24(Thu) 09:40:46

【独】 技師 クレメンス

>>-200

[この魔性が、銃を向けられた程度で動じないのは知っている。
それが、それこそが、
               ―――付け入るべき、驕り。]

 ―――……。


[変わらぬ笑みを睨み据え、無言のまま、引き金を絞る。
軽い銃声が響き、弾丸が、魔性に食い込む。]

(-551) 2011/02/24(Thu) 10:04:56

【独】 技師 クレメンス

 ふん……。ただの銀の弾丸ではないわ。


[ 初めて、魔性の笑みが消えた。

目を見開き、膝をつくその様を見下ろして、
銃を構えたまま、一歩近づく]


 その銀は、お前の血に触れた銀。
 あの時流した血が、お前を滅ぼすのだ。


[零れる声は、歓喜に輝く。]

(-552) 2011/02/24(Thu) 10:05:14

【独】 技師 クレメンス

 
    ―――魔は、魔にしか滅ぼせぬ。


[だから、あの時血を残したお前は、うかつだったのだ。
そう、続けようとして、立ち上がった魔に、一歩、気圧される。]

(-553) 2011/02/24(Thu) 10:05:54

【独】 技師 クレメンス

  ふ―――ぁ……

[嗄れた喉から、声ともならぬ音が漏れる。
浅緑から目を逸らせぬ。指先さえ動かせぬ。

 構えた銃を撃つことも出来ずに、
 魔の言葉を聞き、傍らに寄るのを感じる。]

   っ、―――…が、 ぁ……

[漏れる息が、苦痛を示すものに変わった。
喉に触れる魔性の手が、
滴り落ちる魔性の血が、肌を灼き、身を焦がす。

だが、なによりも。

 ――――ざくり。
喉を裂かれた瞬間の顔は、驚愕に満ちる。
この期に及んでさえ、直接危害を加えられるとは
思ってもいなかったと、表情が語る。]

(-554) 2011/02/24(Thu) 10:08:55

【独】 技師 クレメンス

[噴き出す真紅。
遠く、近く、響く哄笑。

  魔を滅することが、魔にしか出来ぬなら―――?
  滅ぼせたのなら、自分は―――…?

抜けていく命の尻尾にすがり、自問する。
自問して、―――納得した。
納得して、しまった。]

(-555) 2011/02/24(Thu) 10:10:50

【独】 技師 クレメンス

 
[   からり。


血溜まりに、金の煌めきだけが残される。
持ち主は、もはやそれに触れることは叶わぬのだと、
そう言いたげに。**]

(-556) 2011/02/24(Thu) 10:12:53

【独】 技師 クレメンス

/*
ああ、良く死んだ。(にかいめ

やっぱり、表で出しておければ良かったなぁ。
いや、墓下ifのネタが出来たと思えば、かなり美味しいのだが。

>>-550 リヒャルト
対訳、あると、翻訳サイトと格闘しなくてすむなぁw
うむうむ。視覚効果重視、あるある。

(-557) 2011/02/24(Thu) 10:23:33

【独】 技師 クレメンス

>>-549 リヒャルト

wwwあるある。
一度会話したことを、改めて表に出すのは忘れるよな。
だが、白ログだけで話が繋がるようにしないと、
意味が通じぬものになるからなぁ。

だから、実は儂は、囁きログなど
雑談!いちゃいちゃ!桃!メインで良いとさえ…w
いやいや、囁きログで悪巧みするのも楽しいが。
そもそも、るがるにおける囁きのメインの目的は、
"強い絆の演出"なのでな。

そう。だからえんじゅが言っていたように、
囁きは2人ずつで良いのかもとも思うのだよ。

(-558) 2011/02/24(Thu) 10:24:33

【独】 技師 クレメンス

/*
ミヒャエルの人には、
一回、見事に死んで、みんなに追悼されまくるのも楽しいぞ、
と言っておこうか。
きっと視野も広がるし、良い経験になると思うがなぁ。

死んだら後はかなり好き放題だしな。

なんて投げつつ、今日は出かけるので、また。**

(-559) 2011/02/24(Thu) 10:47:16

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*

>>-559 クレメンス

あー。ごめん。趣旨はわかるが、俺の全部の村を、君が読んでいるわけじゃないし、その状況で、毎回死にたがらないって思われるのはちょっと……困るなぁ。

とは。

(-560) 2011/02/24(Thu) 12:12:54

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*

今回の趣旨は、結論として。

死んだほうがいいと思う人もいた。一方それでも支えにしてくれた人もいた。

そんな、わりと自分でコントロールできる状況なんだから、死ぬなら死ぬ。生きるなら生きる。

はっきり決めてから動けば、もっとパキっとしたって話をしてるんだと思ってた。

(-561) 2011/02/24(Thu) 12:16:56

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
おー、死んでる死んでる。
今日もいい死体が転がってるなァ。

あっと、アデルもリーゼロッテもお疲れさま。

>>-537リーゼロッテ
何その男前www

(-562) 2011/02/24(Thu) 12:17:03

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
ミヒャエルの人は生きたがりじゃなかったのか。
僕もそうかと思ってた。ごめんww
生きたがりというか、死ににはいかない印象があった…。
別にここは非難じゃないよ。ただの印象。

ってのはともかく、さっきのにレスをしよう。

(-563) 2011/02/24(Thu) 12:20:28

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*

>>-563 フィオン

ああ。死にたがりでもないけど、そこまで生きたがりでもないよ。じゃなきゃ前村であれだけ偽黒出してオーラださないわ……。

(-564) 2011/02/24(Thu) 12:25:29

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

あー。あと……。

フィオンの人にひとつお願いいいかな。

芝を使うタイミングをもうちょっと考えてほしい。とは。

2日目メモかなんかで、「戦争できるんだよね」みたいなニュアンスのメモに芝生えてたのみてさ。
あまり気分良くなかったし、今もその文脈で使われると、この人、今流してごめんって言ったのかと思いました。


……えーと。全廃しろというお願いではないです。むしろめんどくさいから、じゃあ全廃するって言われたら、引きます。

(-565) 2011/02/24(Thu) 12:29:47

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
>>-547ミヒャエル

うん、それはありそうだ。4日目のは表に出ていて良かったろうし、5日目以降にお任せしっぱにしてしまうのは、PL情報的にはアリでも見せ方としては変。戦争なのに、何故片方は動かないの……?ってなる。あとは4日目の「今後どうしたらいいのか」のラインは、白ログで深めてみるとかかも知れないねえ。

攻撃バランスの気持ちは理解する。するが、その上でそこの優先度は下げていいと僕は思う。そのときは3人になった側が努力すべき&出来ただろうとは思うからね。だがまあ、自分が被るのではなくリヒャルトへ渡していくことになるからね。そこを思う気持ちは、分からんではないよ。

(-566) 2011/02/24(Thu) 12:37:40

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

そー うだねえ……。
半端に迷うくらいなら確かに、かな。一応、仕切りたがるにしても多少の程度をねと思ってしまうのは、メモの件とかが頭を過ぎるからなんだけど……w

なんというかな。例えば今回のリーゼロッテやクレメンスみたいな、出るところは出て引っ込むところは引っ込んで、主筋に絡まずとも必要不可欠要素として絡んでみる。とか、そういう立ち位置も試してみると良いのかも。自分の持ってる要素で「ここが見せ場!ここが落ち時だッ!!」ってやれんじゃないのかとか、しゃるさんは割にそこらが不得手なんじゃないかも思うけど、うーん。余計なこと言ってるのかも知れんね。

(-567) 2011/02/24(Thu) 12:37:48

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
>>-564ミヒャエル
ああ、そうねえ…。うーん。
ではそこは、見え方ってことで了解しておく。

あと芝のタイミングの件は、不快に思わせたなら申し訳ない。
2日目のメモ……?は分かんないけど、むしろメモ履歴見てくるべきか……。本編灰じゃなさそうだなあ、メモですかね。

何に向けたものか自分でも把握出来てないから、現状は不快感にすみませんとしか言えない現状。メモ履歴見て来ても分からん、どこだろうなあ。

>>-563については、そんなに深刻な話でもないと思っていたので、確かに軽く流している。ので、芝というよりもむしろ「流したこと」に対する不快と見るべきかも知れないね。そこは申し訳ないです。

(-568) 2011/02/24(Thu) 12:48:54

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*

>>-566 フィオン
前段については了解。見せ方の問題とか、色々問題だったなぁと思った。

後半については、なるほどな。と思いつつ。あれ実はシステム面のこともあって、君らが落ちた時なら編成的に「狼狼C共共霊」になるから、続けるなら最低狼吊り1しなきゃならんってな限定状況も思ってたな。ここにもうひとり村が加わると、C狂吊りでも続行可能なんだな。

だから、そこまで吊り先限定してまで今日じゃないといけない理由……って2人の票には、もやもやしてたんだ。

(-569) 2011/02/24(Thu) 12:52:15

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
>>-569ミヒャエル
ああ、編成そうだね。

但し投票については、その前日あたりから入れ続けていた気がするからなんともだな。個人的にはミヒャエルが落ちての見せ場はアリアリだったと、中盤の進行中思っていました。あとは細かいこと考えず、あの日は一緒に暴れて空戦で落ちようぜ!という、ただのお誘い。

(-570) 2011/02/24(Thu) 13:00:17

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*

>>-568 フィオン

時間なくなったので、ここだけ探そうと思ってたんだけど、今探せなかった。ごめん。

んーと。もっと悪い意味。

「そうはいってるけど、本当は生きたがりのクセに。」みたいな馬鹿にされた印象っていえばいいのかな。

ん、そういう意味ないとは思うんだけど、元々「w」はいい意味じゃないって認識が、俺にはあるから。
だから普段は気にしないんだけど、相手の意見否定気味とか、そういう時に使われると、ちょっと嫌だな。と思う。

ここはクレメンス、フェリクス両名にも周知いただきたく。
「愛ある芝」という名目、芝全肯定はあまりよろしくないと思うので。

(-571) 2011/02/24(Thu) 13:13:25

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
>>-571ミヒャエル
分かった。僕も見直したけれど、場所が分からないので取り得ず置いとく。

うーーーーーん。
そこは、そこまでかwwという半笑いの芝がむしろ生えつつ、申し訳ない気分としゃるさんに私はどう思われているんだろうといった気分にもなる。

wの元の成り立ちと現状みたいのは、話として軽く承知はしていて、軽い毒を含み得るものだとも承知の上で使っているので、確かに全て良いものじゃないんですけどね。

うーん。面倒くさいから全廃というよりは、むしろそこは「お前の思考なら、ここは人を馬鹿にしてんだろ」にも思えるので、芝ではなくて私がここへの発言/参加を自重すべき。なのかも知れないな。芝を消そうとも、しゃるさんの不快感は消えますまい。

形で周知徹底まで求められるなら、やはり要素を消した方が早いだろうとは思うんだよ。**

(-572) 2011/02/24(Thu) 13:35:27

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
あっ!!!
何かとても言葉が足りない気がする。
が、難しいな……!

>>-572
笑いに種類があることは了解していて、ならば不快にさせるような毒は吐くなというところになるのだけれども、うーん。形だけならばともかく、本質であればどうだろう。互いの理解が及ばぬ限り、再発の危険性は非常に高いような気がしています。

ともあれ、要素に理解が及ばないなら、防止方法としては隔絶するのが最良だなあという思考。もうちょっと考えてみますが、すみません!!!

空気悪くしたら、更に申し訳ないとか本当思う( ノノ)

(-573) 2011/02/24(Thu) 16:38:32

【独】 技師 クレメンス

/*
おや。あまりよくない雰囲気になっているのかな。
今は二人とも見ていないかもしれないが、一応。

フィオンのひとは、ややっとけんか腰になっているから、
少し落ち着くと良いんじゃないかな。
ミヒャエルの人の物言いはストレートで端的だから、
きつく聞こえるけど、そんな全否定はしていないはず。


……と書こうとしたらフィオンが戻ってきたの件ww

うん。二人とも大好きだから、
二人がけんかしているように見えると、おろりとしてしまうんだ。

(-574) 2011/02/24(Thu) 16:54:07

【独】 技師 クレメンス

/*
あと、他の人は遠慮無く雑談すればいいと思う。
気にするな。この程度のジャブの応酬は、いつものことだ。

(-575) 2011/02/24(Thu) 16:56:14

【独】 技師 クレメンス

/*
くっ。
ミヒャエルへのお返事を書いていたら、
タイムリミットになった。

またあとで、な!

(-576) 2011/02/24(Thu) 17:43:37

【独】 新聞屋 シェイ

/*
兄貴〉
俺が泣くから。うわあん(表情指定:号泣)

(-577) 2011/02/24(Thu) 18:00:20

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*

うーん。うーん……。

コマネチッ!

……だめ?

(-578) 2011/02/24(Thu) 18:17:29

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*

鳩さんだと、自信ないから、後でゆっくりレスする。

っていうか、俺も2の舞、3の舞なんてしたくないから場所変えるかい?

(-579) 2011/02/24(Thu) 18:20:14

ケルコム軍少尉 ミヒャエル、人界に紛れしモノ フィオンをぎゅうぎゅうした。

2011/02/24(Thu) 18:28:48

ケルコム軍少尉 ミヒャエル、技師 クレメンスをぎゅうぎゅうした。

2011/02/24(Thu) 18:29:28

ケルコム軍少尉 ミヒャエル、新聞屋 シェイをぎゅうぎゅうした。

2011/02/24(Thu) 18:30:07

【独】 東部戦闘航空団指令 マリエッタ

/*
あら…コマネチ!?
くっくっく…ケルコムのギャグなど見切ったわ!

ならばフリーゲンベルク家代々に伝わる宝刀を見せて差し上げますわ。(きらーん)

(-580) 2011/02/24(Thu) 18:38:00

【独】 東部戦闘航空団指令 マリエッタ

『お兄様! そのステッキすてっき!』
(6dの時普通に言おうとして自重したCO)

(-581) 2011/02/24(Thu) 18:38:18

【独】 東部戦闘航空団指令 マリエッタ

ふ…(すっごいドヤ顔)

(-582) 2011/02/24(Thu) 18:38:31

東部戦闘航空団指令 マリエッタ、急に寒くなったので、おこたの中に入って行った(また晩に!)**

2011/02/24(Thu) 18:38:50

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
ただいま。

リーゼロッテとアデルが徹夜で会談続けてたの把握。

これは、スゴい
ケルコム側は是非、頑張ってシリーに渡す「解」を見つけてほしい!

わたしの想定している「解」が示され、ケルコムからしっかりと主張がなされれば、フェリクスにも受諾できるレベルだと告げておく。
死人なので、決着つくまではそれ以上は言わない。

(-583) 2011/02/24(Thu) 18:47:23

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
Σあわわ。

えええと、平たく言うとアレです。
僕は割と簡単に「えー(笑)」ってな表現を使うのだけれども、>>-571見てると更に重く受け取られていたようだ……!という衝撃があってね。

それって、絶対!過去にもあったはずと思ってね…ww
反省やら今後の対応やら諸々思えど、場所変えても打ち切りでもどっちでもいいです。変な意味じゃなくて、心からどちらでもお好きな感じで、ですね…!!

むしろ「わあ…」ってなって、もう現状に芝はえる( ノノ)
そしてマリエッタ。>>-581惚れるわww

(-584) 2011/02/24(Thu) 18:55:48

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
昼のうちに交わされた、芝に関するやりとりは、自分企画村でのお願いごとにある
「皆で楽しめる言動を心がけよう」と
「メゲないタフさで参加しよう」との
真ん中にある状況といったところかな…

しゃるさんがいつも仰ってるように、「他人を変えようとするより自分を向上させた方が好い結果になる」は真だと思うのです。

(-585) 2011/02/24(Thu) 18:58:40

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
やあやあ、フェリクス。

>>-574
ラルスにも心配を掛けて申し訳ない。
言葉足りてねえわは、思いました。
ショックと多少の動揺のままレスなんてするものじゃない……!!

全否定とまでは思ってないんだよ、とは。
ともあれ、ここから先は一旦おーわり!

>>-577シェイ
Σ(動揺した)

>>-578ミヒャエル
ΣΣ(更に動揺した。あらぬものを見た。)

(-586) 2011/02/24(Thu) 19:00:42

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
ところで、アデルの中の方のディスプレイが沈没なされたとか。ご本人いらっしゃるかもですが、大変そうだと一応お伝えをしておきますね。余計なお世話かもしんない。

ということで、業務連絡で離脱します!
入れ違いですまぬ。**

(-587) 2011/02/24(Thu) 19:03:55

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
芝の使い方、受け取り方は個人によってマチマチなので、わたし自身も「え、そこに芝生えるのか?」とドキッとすることもあれば、「芝生やさないとキツくなるなぁ」という場面もあります。

功罪あるのはわかっていて、自分はむしろ芝文化を取り込んじゃったという経緯があります。
迎合という意味ではなく、楽しく染まってみた。

(-588) 2011/02/24(Thu) 19:06:43

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
>>-587
なにっ?!
沈没? それは水没的な意味なのか、ともあれ故障ということなのか状況はよくわからないけど、結果は理解した。
アデルは無理せず!

フィオンは伝達ありがとう。

(-589) 2011/02/24(Thu) 19:13:13

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
まったくもって話は飛ぶけど、ばお村と掛け持ちの方はお疲れさまー
シイタ毛さんは途中でログ読み諦めたのかよw
いやいや、わたしも向うは更新後の結果を確認するのが精一杯でしたがね。
shuさんもpolpoさんもknyakoさんも居場所探るどころではなかった。

(-590) 2011/02/24(Thu) 19:18:00

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
>>-581
兄は今になって妹のギャグセンスを知リエッタ…!

と言いつつ、寒さに震える。
ハニーは今日は帰宅遅いのでね…めそり

風呂洗いとかもろもろ片付けてくる。(超庶民CO)

(-591) 2011/02/24(Thu) 19:28:36

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
ぽぽぽ鳩。取り急ぎ。
ずっと不機嫌だったのですよね、ディスプレイさん。
今日寝て起きたら、電源は入るのに画面だけが真っ黒に。

一応、家人の箱を借りれば参加は可能なので戻り次第交渉します。
フィオンさん、わざわざご連絡ありがとうございました…!


そして何やら難題が提示されているのを把握…っ
まったくもって単純な事しか考えていませんので、ご期待に添えるか分からないですと先に申し上げておきますね…!w

(-592) 2011/02/24(Thu) 19:36:03

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
とんでもないものを見た気がするのは 気のせい ですか

[目をこしこし]

…疲れ目かしら……

(-593) 2011/02/24(Thu) 19:40:29

新聞屋 シェイ、ケルコム長老代理 アデルに、ホットタオルを差し出した。

2011/02/24(Thu) 20:06:20

少尉 リヒャルト、くてーり。

2011/02/24(Thu) 20:09:08

【独】 少尉 リヒャルト

/*
よ、ようやくログ読みきった。
7日目の墓、なげぇよ……楽しかったけど(←

さてて。
帰還ろーるに絡めて歌ネタ出し切ろう、そうしよう。
[もそもそと作業開始]

(-594) 2011/02/24(Thu) 20:11:01

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*
>>-572 フィオン

ごめんごめん。あれからもしかしたら3日目だったんじゃねーかって思ったんだけど。

やっぱり3日目でした。

「ケルコム戦力どうなっている…とか、戦争進行関連の諸々が気になるお年頃。戦争規模ではあるんですよねww ログ果てしねえ。」

ここ。この時点では、俺は戦力一切だしてないから、他の人向けになるんだろうけど。

俺宛じゃないからこそ気になった……といえばわかるかな。

(-595) 2011/02/24(Thu) 20:25:53

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

― アイキャッチ ―


S『Namenlos特射小隊!!』

           AR『アイアマーズ!!!』
 


/*
 というわけでこんばんは。

(-596) 2011/02/24(Thu) 20:30:27

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*

話を元に戻すと、俺のことだけで言えば、本当にすっげえ嫌なのかといえば、ちょっと大袈裟に言っているだけだし、「えー。ここでw使うの?でも、まあフィオンだしなぁ。そんなたいした意味こもってないだろ」くらいに流せるものですよ。

ただまあ、それは、俺がフィオンの中身わかるから……ていうのはあるな。

それに、なんとなくフィオンは俺宛じゃなきゃ、「不快にされたなら以後使いません」くらいで済んでるんじゃね?とも思うし。

(-597) 2011/02/24(Thu) 20:34:57

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*
なんだよー。俺だからと思って余計ショック受けてない?可愛いなぁ。もう……。

くらいのことは思いました。よ!
(たぶん超勘違い!)

(-598) 2011/02/24(Thu) 20:35:43

【独】 新聞屋 シェイ

/*
[新聞屋はアイアンマーズの写真をとった!
 フィルム33本くらい]

(-599) 2011/02/24(Thu) 20:38:01

【独】 新聞屋 シェイ

/*
 あ、やっぱりマーティンがいないから、愛が減りました。残念。

[フィルム詰め替え詰め替え中*]

(-600) 2011/02/24(Thu) 20:39:01

【独】 少尉 リヒャルト

/*
おおっと。

ろーる書きしとったら、ぼちぼちと人が。
こんばんはですよー、と。

(-601) 2011/02/24(Thu) 20:39:11

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

/*
>>-600 シェイ

 アイアンマーズはマーティン時代と新兵覚醒以後の2部構成って感じですので、接続オフするときはマーティンがいて、オンするときは新兵が指揮するようわけてあります。

(-602) 2011/02/24(Thu) 20:41:44

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*

ちょっと、モード変更。

>>-595については。

にゃんこが始めてこの村に参加して、わからにゃいにゃりに戦力書いてみたとするにゃん。

それでフィオンのこと全く知らないで、あの文脈にw付けられたら、「え。なにか間違ってたの?笑われるほどおかしいの?こんなみんなの前で、知識不足笑われるの恥ずかしい……かも」は思うかもしれにゃいにゃん。思わないかもしれにゃいけど。

フィオン自身がいってるようにwって「多少の毒含み」にゃんだにゃん

だから、否定に繋がる発言にwをつけるのって、取りようによっては意味がきつくにゃりすぎにゃいかにゃーって思うにゃん!

なので、そういう時は避けてほしいにゃんってお願いだったにゃん。

(-603) 2011/02/24(Thu) 20:46:45

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

/*

 芝に関しては……いまさら(笑)を使うほうが悪い意味になりそうなので私もwは使うようにしていますが……。

 今回はフィオンが上から目線の諸悪の元凶として動いていたから、メモであってもwは嘲笑っぽい嫌な印象に映るんじゃないでしょうか。

 中の人同じでも、3のジークムントが同じメモ書いても周りは不快に思わないんじゃないでしょうか。
 冷静沈着なジークムントが芝生やしてる時点でギャグにしかなりませんからw

 まぁフィオンが芝に似合い過ぎたのが問題ということで。

 憎まれ役として動いてたけれど稼いだ敵対心を解消出来ていないのがどこか影響しているかもしれません。

 というわけで、このあとでフィオンがミヒャエルに撃墜されると和解できるのではないでしょうか。

 わりかし大真面目な私見でした。

(-604) 2011/02/24(Thu) 20:49:07

【独】 少佐 ギィ

/*

言葉は刃物にも毒にもなるし、人も殺せる武器になり得る。

もちろん、人を癒すこともできるけれど。

ミヒャエルはフィオンと遊びたくないわけではないんだろう。フィオンもそれはわかってると思う。

でも、好意を示す言葉は出し惜しみするのは勿体ないので、ちゃんと伝えたほうがいい。
あなたが大好き。あなたとここで遊ぶのが大好きって。

とか、寝言言いつつこんばんは。
俺に関しては草とか全然気にしないので、

…とゆーか、フィオンかなり好きなので問題ない。

(-605) 2011/02/24(Thu) 20:50:23

少佐 ギィ、ケルコム軍少尉 ミヒャエルをなでぎゅーした。

2011/02/24(Thu) 20:51:17

少佐 ギィ、男たちの機銃砲座 マーティンの頭を布巾でつるぴかにした。

2011/02/24(Thu) 20:52:39

少佐 ギィ、少尉 リヒャルトを持ち帰ろうとしている。

2011/02/24(Thu) 20:53:06

男たちの機銃砲座 マーティン、キラリと光った。

2011/02/24(Thu) 20:53:33

少佐 ギィ、男たちの機銃砲座 マーティンの光り具合に満足して見惚れている。ぽー

2011/02/24(Thu) 20:54:45

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*
>>-585 フェリクス

こちらのお返事は、まあ、らしいなぁと。
絶対、「ちょっと考えてみる」という言葉は返さないだろうなって思ってました。

(ちなみにこの文章。元はこっちで返そうかと思いました。
『こちらのお返事は、まあ、らしいなぁとwwwww
絶対、「ちょっと考えてみる」という言葉は返さないだろうなって思ってましたwwwwwwww』)


んで、さすがに、この話題で、これやったらきつすぎるだろうということで、普通に没にした。


ただ、まあ。あまりいい意味でいってはいないです。
全く自分は変わろうとしませんって意思の表れだと思うので。フェリクスの場合。

(-606) 2011/02/24(Thu) 20:55:24

【独】 少尉 リヒャルト

/*
あー、うん。
中の人がわからんと、どう取っていいかわかんなくなること、ってあるよね。

……そんな俺は中バレが日常茶飯事のため、ついうっかり、お初さんに意味不明な事をやってしまうのです、が……!

[いらん自爆してみた]

と、それはともかく。
ことばは『言葉』にも『言刃』にもなり得るので。
使い方は気をつけないとなぁ、とは常よりの自戒なのですよね、俺も、うん。

(-607) 2011/02/24(Thu) 20:55:41

【独】 新聞屋 シェイ

/*
[りひゃるとのお歌を正座で待ちつつ、新聞屋はいてる人たちに手を振った、こんばんは!]

 エピログを考えようと思うけれども、さてどうしようかなァ リーゼロッテのメモ書き見るに、俺落ちからエピまで2.3日なんですよねェ むむ。

>>+602 マーティン
 なるほど! 物語はまだまだ続いているわけですね。
 しかし独自(ノット乖離)のルートなのに白と連動し続けているあたりがすごい。あ、乖離だったら連動しないのか。
 

(-608) 2011/02/24(Thu) 20:56:13

少尉 リヒャルト、少佐 ギィΣどこに持ち帰るんですかと!!!!

2011/02/24(Thu) 20:56:53

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*

>>-605 ギィ

はぁ?
そんな恥ずかしいことフィオンに直接いったら、1週間は寝込むよ!

(表情指定:照れ(怒り)で、本心をお察しください。)

(-609) 2011/02/24(Thu) 20:58:18

【独】 少尉 リヒャルト

/*
>>-608 シェイ
ちょ、ま。

正座するようなものじゃない、ものじゃないからっ!

(-610) 2011/02/24(Thu) 20:58:19

【独】 少佐 ギィ

/*


村で冷たく当たっちゃった人がエピを待たずに死んじゃって、謝ることが二度とできないとかゆーレアケースもあったりするしね。

(-611) 2011/02/24(Thu) 20:59:42

少佐 ギィ、少尉 リヒャルト、えー、あの世とか?

2011/02/24(Thu) 21:01:16

少尉 リヒャルト、少佐 ギィ、そこに持ち帰らないでくださいー!(ちたちた抵抗

2011/02/24(Thu) 21:02:27

【独】 新聞屋 シェイ

/*
>>+604 マーティン

 駄目ー! 兄貴撃ち落としたら駄目!
[立ちはだかり!]

>>+605 ギィ

 少佐の潔さに惚れそうになりました。

>>+610 りひゃると

[ぱちくり。
 じゃあ、と身を乗り出して待ってみよう、わくわく]

(-612) 2011/02/24(Thu) 21:04:43

【独】 新聞屋 シェイ

/*
 ごめんアンカーが全部逆だ俺のw

>>-604>>-605>>-610ですね、墓仕様が抜けない。

(-613) 2011/02/24(Thu) 21:06:26

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*

たーだ。まあよくわからんのは。

フェリクスってあんなに素敵なRPされてて、その点はとーーーーっても尊敬してるし、好きですよ?

なのに、そんなに素敵な言葉をばんばん紡げる方が、wをつけるタイミングは考えて欲しいな。という主張をみて。
「あなたが気にしないほうがいいのでは」なニュアンスっぽいお返事になるのは、正直もったいないと思います……。

俺もwをそこまで嫌ってるわけじゃないし、いいタイミングで使えば、これ以上の潤滑油はないと思ってる。

>>-588 フェリクス

wに染まるのは問題ないけど、それで誰かが不快になるかもしれないのに「あなたが変わるべき」ってのは、wに振り回されてるだけじゃないかなぁ?

君の腕ならwを使いこなせると思うんだけど?出来ない?

(-614) 2011/02/24(Thu) 21:07:22

少佐 ギィ、人界に紛れしモノ フィオンに話の続きを促した。

2011/02/24(Thu) 21:08:53

探求者 リーゼロッテ、メモを貼った。

2011/02/24(Thu) 21:09:34

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

>>-614

みゅー。わかりづらい。

「君の腕なら人を不快にさせないようにwを使いこなせると思うんだけど?出来ない?

(-615) 2011/02/24(Thu) 21:09:39

少佐 ギィ、人界に紛れしモノ フィオンに話の続きを促した。

2011/02/24(Thu) 21:09:42

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*
さーって、いいたいこと言って風呂ってくる。
ああ、まあいつものじゃれあいなのであまり気にせずにw

(-616) 2011/02/24(Thu) 21:10:19

少佐 ギィ、りひゃのちたちたを楽しみながら、誰が奪還に来るかわくわくしている**


【独】 探求者 リーゼロッテ

さて、昨日はいっぱいいっぱいで反応できなかったエピ灰を見てきましょう。

本編じっくりさらうのはちょと時間的にムズカシイw

(-617) 2011/02/24(Thu) 21:11:57

【独】 探求者 リーゼロッテ

近場で目についたのですが。

7日目のダークリーゼロッテは、それまでのキャライメージとがらりと変わってしまうので、落とすべきか、大分悩んだのですが。

予想外にウケが良かった感じでびっくり。そうなんだ、こういうのアリなんだ…wと、改めて学ばせて頂いた次第。

(-618) 2011/02/24(Thu) 21:18:14

新聞屋 シェイ

 ― どこか ―

[今度はわりかしはっきりと目が覚めた。

 薄暗い、けれど真っ暗ではない。
 硬い地面、けれどなにか敷いてある。

 視界に入り込む自分の腕は包帯でぐるぐる巻きだ。

 あ、包帯の巻き方上手いな、なんて思ったりもしたけれど。
 ぱちり、と瞬きする]

(147) 2011/02/24(Thu) 21:19:00

新聞屋 シェイ

 ァあああ!? これリーゼロッテが貸してくれたマフラー!?

[飛び起きる、直後、痛みで悶絶した*]

(148) 2011/02/24(Thu) 21:19:27

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
あちこち見ながら、ぽろぽろ物思いつつ。

レスし損なった所へは後でお返ししますね済みません。
過去ログ見ながらお布団でごろごろ。

(-619) 2011/02/24(Thu) 21:23:53

【独】 探求者 リーゼロッテ

>>-28
確かあの独り言の直前くらいの文章から、「フィオンさんが女性」と受け取っちゃったのです。どの文章かは忘れちゃったけど。
私も男性だと思ってたんで、あれ?と思ったんだけど。

でもすぐに捉え方を勘違いしただけだと気付いたので、無問題でしたw

しかもwikiでは何故かシュテラさんを男性と捉えてしまっていたので、女性率少ないなーと思って女性グラを選んだのですが。
フタを開けてみれば、学者ですからおっさんでも良かったような気がw

(-620) 2011/02/24(Thu) 21:26:57

【独】 新聞屋 シェイ

/*
 とりあえず生き返っておく任務完了。

>>-618 リーゼロッテ

 下は拍手喝采でしたよ! 俺も画面前で大はしゃぎでした。俺としてはありありでした、すてきだった! 落として良かったと思います。流れ的にもリーゼロッテのキャラとしても。

(-621) 2011/02/24(Thu) 21:27:19

【独】 少尉 リヒャルト

/*
……く……おのれ、改行限界と文字数限界っ……。

2レスでまとめさせんかっ……!

[無茶言うんじゃありません]

しかし、なんか無意味に長くなっていくのはなんなのだろう、これ。

(-622) 2011/02/24(Thu) 21:30:56

【独】 探求者 リーゼロッテ

【シェイ君生存を把握しました。】
【救出セットします。】

日数が経たないままお話が進んでしまったので、まずはシリーに戻れず、よってそもそもシェイ君が行方不明という認識ができず、ロールを落とせませんでしたorz

無事に帰って来て下さいね♪

(-623) 2011/02/24(Thu) 21:31:52

【独】 少尉 リヒャルト

/*
お。
とかやってる間に、シェイが生存ルートに。

さて、とりあえずかけたものを落としてしまおう、そうしよう。

(-624) 2011/02/24(Thu) 21:36:20

【独】 新聞屋 シェイ

/*
 あとクレメンス宛。
 昨日独り言を読んだときに「戦記物難しい」あれこれ、ってあって、うわまた俺でごめんなさいという気持ちでいっぱいだったのですが。

 戦記物難しいなと俺が思うポイントは「当然」の範囲が広いなァというところがあります。
 ひとつのお屋敷で、とかなら当然で考えなければならない範囲もそれほどじゃないけれど、ここは国対国で様々な思惑が絡むし、沢山の技術とかPCの数もそうだけど当然いるだろう人の数とか、もうそれは思いついてもついても、の世界なのです。俺にとって。

(-625) 2011/02/24(Thu) 21:36:22

【独】 探求者 リーゼロッテ

>>-621 シェイ君
ありがとうございます。

人間性として、情より利を取る側面があることは、設定時から考えていたのですが。
年齢を高めに設定したのもそのためで。
ただ、私が基本的に、ロールは健全面を押し出してしますので、キャラとして唐突感がないか、雰囲気を壊さないか心配でした。

プラスの結果が得られたようで、良かったです。

(-626) 2011/02/24(Thu) 21:39:45

少尉 リヒャルト

[返る声>>76にふ、と浮かぶのは笑み。
……ついでに何か聞こえた? とかそんな疑問を感じつつ、蒼は母艦へと滑り込む]

……んな、大げさにしなくても。

[整列して並ぶ出迎えに、何となくこそばゆいものを感じながらも、姿勢を正して敬礼を返す。
白から降りてきた見慣れない姿には、きょとり、と瞬いたりしつつ。
ともあれ、出迎えが解散した所で、託された伝言を伝えた]

んー……なんでか、はわかんねぇけど。
ただ……。

[思い返すのは、別れ際のやり取り]

次、は、

『悲しみにも、憎しみにも染まらない『あおいそら』で』

って言ってたから。
……少なくとも、殴り込みじゃあねぇだろ?

(149) 2011/02/24(Thu) 21:40:33

少尉 リヒャルト

[冗談めかした口調で言って。
同席の意思を問われたなら、しばし悩んで、いても問題ないなら、と返し]

ん、じゃ、一休みしてくるわ。

[ごく軽い口調で言って、ふらり。
宛もなく歩き出した]

……っていうか、結構削られたなぁ……。

[そんな事を呟きながら、歩いて行く。
それから、人気のない一画で足を止め。
ふ、と、胸元の金色に視線を落とした]

(150) 2011/02/24(Thu) 21:40:52

少尉 リヒャルト

……気のせい。
じゃあ。
ない、よな?

[空で鴇色の少女と言葉を交わしていた時に。
何か、聞こえた気がしていた。
それは、本当に気のせいだったのか、違うのか。
確かめる術は、自分にはない、けれど]

…………。

[手の中に、金色を握りこむ。
実感は、何となく、まだ、薄い。
けれど]

(151) 2011/02/24(Thu) 21:41:23

少尉 リヒャルト

……確かに、逢えて。
話せた、事。

それだけで……十分、か、な?

[呟いた後、近くの壁に寄りかかって。
小さく、小さく、歌を紡ぐ]

 Ein guter alter Klang, um in Wind zu klingen.
 (風の中響く懐かしい音)
Dieser Laut, den ich bei Abschied hörte.
 (別れ際聞いたあの音色)
 Tausche solche Wörter "wenn, wieder."
 (「いつかまた」そんな言葉交わして)
 Links; ist an diesem Tag schon lang.
 (旅立ったあの日はもう遠い)

(152) 2011/02/24(Thu) 21:42:53

少尉 リヒャルト

 Wenn, weil ich "nicht allein bin, ich in Ordnung bin."
 (「独りじゃないから大丈夫だよ」と)
 Du wer lachte lonelily.
 (寂しげに笑っていた君は)
 Mache dir immer noch nur Aussehen hinunter?
 (今でもそのまま俯いているの?)
 Stelle so bitte ein Gesicht auf.
 (そうならどうか顔上げて)

 Auch wenn ich nicht bekannt werde, auch wenn ich nicht ankomme.
 (届かなくても聞こえなくても)
 Unter diesem blauen Himmel wir.
 (この青い空の下でぼくらは)
 Auch wenn ich in der in Verbindung gebrachten Entfernung bin.
 (繋がってるよ遠くにいても)
 "Das Band verschwindet nicht", das ich an diesem Tag schloß.
 (あの日結んだ『絆』は消えない)

(153) 2011/02/24(Thu) 21:43:17

少尉 リヒャルト

 Wann ist auch wenn kann sich jetzt nicht treffen; auf alle Fälle.
 (たとえ今は逢えなくてもいつか必ず)
 Weil zwei Wege wieder aufwärts beladen werden.
 (二つの道はまた重なるから)
 Ich stellte ein Gesicht auf und lache ohne schließende Augen.
 (瞳閉じないで顔を上げて笑って)
 Dieser blaue leere Boden, um zu gehen, sich zu treffen.
 (逢いに行くよあの青い空の下)

[紡がれる小声の歌は静かに。
大気の内へと溶けてゆく。**]

(154) 2011/02/24(Thu) 21:43:50

【独】 新聞屋 シェイ

/*
 思惑とか、それに関係したりしなかったりする世界の動きとか、その自分の指先より遠いところにある「当然」を俺はあまり上手に把握出来ないし動かせない。だから難しいなと思います。経済とかね、どちくしょーと思うよ(苦笑いする)

 そんな中でかなりの確立参加して、なんで入ってるんだよと思われること請け合いなのですが、なんだろうな。

 難しいけど楽しい、というのと。
 難しいから楽しい、というのと。

 そんなのが俺の中に今あります。
 あんまり参考にならないけれど、一応書いておきました。

(-627) 2011/02/24(Thu) 21:45:34

【独】 少尉 リヒャルト

/*
と、まあ、こんな感じで。

ちょっと強引に、投下したっ!


……なお、独訳に関しましては、いんふぉしーくさんの一発変換頼りなので。

文法的なところとか整合性は突っ込むな!

と、言っておく!

(-628) 2011/02/24(Thu) 21:45:54

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

リヒャルト
53回 残13493pt(8)
ミヒャエル
38回 残13083pt(8)
シュテラ
30回 残16580pt(8)
リーゼロッテ
87回 残15389pt(8)
アデル
56回 残12245pt(7)

犠牲者 (5)

ローゼンハイム(2d)
0回 残20000pt(8)
マーティン(3d)
22回 残15330pt(5)
ギィ(4d)
0回 残17753pt(0)
シェイ(5d)
17回 残16469pt(8)
クレメンス(6d)
0回 残15324pt(8)

処刑者 (6)

ゲオルグ(3d)
0回 残19608pt(8)
ベルティルデ(4d)
6回 残18633pt(8)
オクタヴィア(5d)
0回 残19624pt(8)
フィオン(6d)
17回 残12835pt(5)
フェリクス(7d)
0回 残15917pt(8)
マリエッタ(8d)
79回 残12385pt(8)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby