人狼物語−薔薇の下国


89 ルー・ガルー戦記 4 〜浮遊大陸攻防戦〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


シリー空軍司令官 フェリクス は シリー空軍司令官 フェリクス に投票した
少尉 リヒャルト は シリー空軍司令官 フェリクス に投票した
ケルコム軍少尉 ミヒャエル は シリー空軍司令官 フェリクス に投票した
シリー空軍中尉 シュテラ は シリー空軍司令官 フェリクス に投票した
探求者 リーゼロッテ は シリー空軍司令官 フェリクス に投票した
ケルコム長老代理 アデル は シリー空軍司令官 フェリクス に投票した
東部戦闘航空団指令 マリエッタ は シリー空軍司令官 フェリクス に投票した

シリー空軍司令官 フェリクス は村人の手により処刑された。


今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか?


現在の生存者は、少尉 リヒャルト、ケルコム軍少尉 ミヒャエル、シリー空軍中尉 シュテラ、探求者 リーゼロッテ、ケルコム長老代理 アデル、東部戦闘航空団指令 マリエッタの6名。


【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*
いいシーンなのに、どうしてもあの人たちどこにいるんだろうと気になる俺……。

(-0) 2011/02/21(Mon) 01:00:29

【墓】 メカニック ベルティルデ

/*
フェリクス様、おつかれさまでした。

(+0) 2011/02/21(Mon) 01:01:04

【墓】 少佐 ギィ

/*
お疲れ様でしたフェリクス。
ギィはイヴェールしか見えてないので、ナカノヒトがお出迎えします。

(+1) 2011/02/21(Mon) 01:01:30

天のお告げ(村建て人)

 フェリクス、お疲れさまでした。
 総員、空へ敬礼。

■業務連絡

本日は、吊り/襲撃の希望提出日です。
各自01:00までに、メモにて墓落ちを推挙するキャラクター2名を選んでください。
1名落ちを希望の場合は、その旨も並記してください。

最終日にするかどうかも含めて、希望先を検討してください。
なお、エピ入りさせるための投票は、完全にシステム的なものとして扱うことが出来ます。
キリングや落ちロールは、必ずしも必要ではありません。

(#0) 2011/02/21(Mon) 01:01:40

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
ようこそ、顔だけ怪我していない色男。
酒は新入りが持参するんだね。

(+2) 2011/02/21(Mon) 01:01:41

【墓】 シリー空軍司令官 フェリクス

我々は今一人の英雄を失った。
これは我々の敗北を意味するのか?
否! これは始まりなの だ!
ケルコムに比べ我がシリーの人口は{6}分の1以下である。
にも関わらず今日まで優位に立ち続けてこられたのは何故か!
それは我々の戦いに正義があるからである。
諸君らが愛してくれたフェリクス・ヴェンダーヴァルト・フォン・フリーゲンベルクは死んだ。
何故だ!
我がシリー国民よ! 今こそ悲しみを乗り越え、そして怒りの炎を胸にこめて立ちあがるのだ!
空の優良種たる我らこそが人類の正しき未来を救うとが出来るのである。

(+3) 2011/02/21(Mon) 01:02:36

【墓】 新聞屋 シェイ

/*
 フェリクスお疲れ様ー
 下は中発言がんがんです。

(+4) 2011/02/21(Mon) 01:02:54

【墓】 技師 クレメンス

/*
おつかれさまじゃな、司令。

いあ いあ くとぅるー。

[なんか深海魚っぽい飛行船がお出迎え]

(+5) 2011/02/21(Mon) 01:03:23

東部戦闘航空団指令 マリエッタ、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 01:04:01

(+6) 2011/02/21(Mon) 01:04:21

探求者 リーゼロッテ、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 01:04:23

【墓】 技師 クレメンス

/*
>>+3 司令

……さっそくやっとる。
あれだけ死にかけておいて、元気そうじゃの。

(+7) 2011/02/21(Mon) 01:04:33

ケルコム軍少尉 ミヒャエル、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 01:04:51

【墓】 新聞屋 シェイ

/*
>>+3
(ぱちくり)

(+8) 2011/02/21(Mon) 01:04:58

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
フェリクスwww堪能し過ぎwww
本当生き生きと死にやがってww

(-1) 2011/02/21(Mon) 01:05:16

【墓】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
どうもw
お久しぶりだったり、48時間前だったりー
むむ、こっちの背景の方が空っぽいな?

>>+3はわたしの追悼演説用の原稿だ。
赤で妹に渡しておいたから、きっとやってくれるはずだ (←

(+9) 2011/02/21(Mon) 01:05:20

【墓】 少佐 ギィ

/*

死にかけたんじゃなくて死んでるからwww

(+10) 2011/02/21(Mon) 01:05:30

【独】 探求者 リーゼロッテ

【フェリクスさんは人狼でした】

やっと1狼デスヨー!!
通常なら白判定四連チャンで心折れてます。

(-2) 2011/02/21(Mon) 01:05:53

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
>>+3
元気に死んだね。楽しそうだったもんなww

(+11) 2011/02/21(Mon) 01:06:00

【墓】 シリー空軍司令官 フェリクス

>>+2
顔だけかどうか、調べてみるか?

(+12) 2011/02/21(Mon) 01:06:23

【独】 東部戦闘航空団指令 マリエッタ

おいおい〜7日目にしてGJとかやばいよーやばいよー
つかなに? 狩人まだ生きてんの?

てかなんで霊も占も確定してんのさー
天然狂人どこー? 仕事仕事!(てへ)

(-3) 2011/02/21(Mon) 01:06:25

少尉 リヒャルト、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 01:07:33

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
>>+12
…………。興味ない。
やるなら自由にやるといい。

[ほれ。と、顎でそこらを指し示した。]

(+13) 2011/02/21(Mon) 01:07:46

【墓】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
あ。中身発言マーク必須なのか?

RPも続いてんの?

(+14) 2011/02/21(Mon) 01:07:46

【墓】 メカニック ベルティルデ

/*
>>+14フェリクス
RPやってる人もいますよ。
もちろん、ベルもやってます。

(+15) 2011/02/21(Mon) 01:08:35

少尉 リヒャルト

[とりあえず、他の誰かに感づかれる前に、と応急処置に取り掛かる。
開いた傷は、出血が派手なだけで悪化しているようには見えなかった]

……以前……まだ、訓練生だった頃に、さ。
義父さんの知り合いの本屋行った帰りに、見慣れない女の子、見かけたんだ。

[向けられた問い>>6:442に、ゆっくりと記憶を辿りながら、話し始める]

(0) 2011/02/21(Mon) 01:09:36

【墓】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
>>+5
ぶるぐとむ ぶぐとらぐるん ぶるぐとむ あい! あい!

うん、最初、あの描写みたときは新艦の名前を「ダゴン」にでもしようかと思ったのは秘密。

(+16) 2011/02/21(Mon) 01:09:43

少尉 リヒャルト

誰か探してるみたいだったんだけど、宛がないみたいで。
……上から来た、ってのがわかると、中々手ぇ貸す連中もいないし。
なんっか、ほっとけなくて、手伝った。

[話しながら、思い返すのは、その時の事。
交わした言葉、空への想い、ささやかな『約束』。
幻のようなそれは、けれど、忘れた事はなく]

……名前もちゃんと聞いてないし、彼の姫様とは、髪の色も違ったし。
だから、同一人物じゃない、のかも知れないけど……雰囲気とか、そういうの?
なんか……似てる気がしたんだよ、な。

ま、さっきは直接顔あわせたわけでもないし……ほんとに、ただの気のせいなのかも知れねぇけど、さ。

(1) 2011/02/21(Mon) 01:09:52

【墓】 メカニック ベルティルデ

/*
>>+14フェリクス
で、ついでの話ですが、ベル宛てのロールorメッセが、赤に埋まっているとの噂を聞いたのですが、それを見るまで、ベルのRPが返せないという…(笑

(+17) 2011/02/21(Mon) 01:10:02

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*
投票、もうちょい考えたほうがいいかなぁ……。
盛り上がりじゃなくて、自分の好みになってるかも知れない。

(-4) 2011/02/21(Mon) 01:10:52

【鳴】 ケルコム長老代理 アデル

[口を開いて、また閉じて、そうしているうちに、続けようとした言葉は全て飛んでいった。]

 …………、
 ………はい。

[返答の後、逡巡による数秒の空白。]

 聞こえていますから、大丈夫ですよ。

(=0) 2011/02/21(Mon) 01:10:58

東部戦闘航空団指令 マリエッタ

[そして兄は空へと帰って行く
艦橋に届く目映い朝日に導かれて
消えゆく灯火を感じるまでもなかった
その時は……多分皆判ったことだろう]

……
[少女は無言のまま敬礼を捧げる
長くながく……涙は流さない…今は
泣けば、空の向こうで兄が困った顔をすることだろう。
だから、少女は泣かなかった]

(2) 2011/02/21(Mon) 01:11:11

【墓】 技師 クレメンス

/*
>>+16 フェリクス
その呪文が出るか!w

ダゴンやめろダゴン。
乗っている人間全員にSANチェックを要求しそうだな。

(+18) 2011/02/21(Mon) 01:11:43

【墓】 新聞屋 シェイ

/*
 あーなるほど<メモ見てきた。

 ……うん、埋めておこうかな。見なかったことにしよう(シャベル構え)

(+19) 2011/02/21(Mon) 01:11:45

【墓】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
>>+17
あ、そうそう。
妹に「家に帰ったら」の話をしてある。
なので、マリエッタが帰宅するまではそのロールは発生しないので無問題。

(+20) 2011/02/21(Mon) 01:13:19

東部戦闘航空団指令 マリエッタ

[そしてぼんやりと二人を眺めたことだろう
きっと徐々に実感するのだ…徐々に訪れるのだ
耐え難き悲しみの精霊が私の元に降りてくるのだ
けれど私は抗う……
震えそうになる身体を堪えに堪え、兄の最期の光景を見つめる]

(3) 2011/02/21(Mon) 01:13:59

シリー空軍中尉 シュテラ、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 01:14:26

【墓】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
>>+18
人ン家の庭(基地)でSANチェック必要なバトルした方に言われたかないようw

(+21) 2011/02/21(Mon) 01:15:14

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

──────。

[その日、ひとつの星が流れた。
その気配にふと上げられた浅緑がその行方を追い、
魔の口唇に笑みの気配が、微かに揺らぐ。]

ふぅン……
本当に、人の子というのは脆いねえ。

[同じ言葉を繰り返し、>>6:+343>>6:+344
詰まらなさそうに肩を竦めた。]

(+22) 2011/02/21(Mon) 01:15:19

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

まったく、キミにはがっかりだよ。
フェリクス・ヴェンダーヴァルト・フォン・フリーゲンベルク。

[一方的に言い放って、瞳を細める。
くつりと嗤う気配が、闇へと落ちた。*]

(+23) 2011/02/21(Mon) 01:15:24

【墓】 メカニック ベルティルデ

/*
>>+20フェリクス
了解です〜。
一応、こちらでは、ベルはフェリクスが出立したことも、その後どうなったかも知らないことにしてあります。(軍機密でしょうから)
では、マリエッタがロールおとしてくれるの待ってみます。

(+24) 2011/02/21(Mon) 01:15:29

ケルコム軍少尉 ミヒャエル

……シリーから来た女の子が、人を探してて手伝った。ね。

[眉根を寄せて考え込む。]

うーん。
だけどなぁ。あのパイロット、シリーのVIPだろ。
人探しでうろちょろしてたってのが、まず考えにくいんだけど……。

(4) 2011/02/21(Mon) 01:15:36

【墓】 少佐 ギィ

/*

よし、お出迎え出来たし、おくさんとの熱い夜二回戦に赴く。おやすみー。

[寝室に消えた。翌朝、甘ったるーいチョコケーキが食卓に置かれているだろうが、この男は素知らぬ風で手をつけないだろう**]

(+25) 2011/02/21(Mon) 01:15:51

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*
結構2択だよなぁ。
俺落として続行か、マリエッタ落として終了か。

(-5) 2011/02/21(Mon) 01:16:21

【墓】 技師 クレメンス

[ふうわりと、小さな飛行船は艦橋の前に漂う。
それは今しも、1人の男が空へ解き放たれようとしている時。
>>6:447

 ゆらりと、"その時"を見守る。
 自らを認めたものへの敬意として、
 その最期を、静かに待つ。

やがて、最後の吐息が消え、
命の気配が消えたその時、
小さな飛行船は、長く長く、煙を空へと吐き出した。]

(+26) 2011/02/21(Mon) 01:16:29

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
という辺りで、出迎えておこう。

>>+21
その節は庭先お借りしましたwww

(+27) 2011/02/21(Mon) 01:16:46

【鳴】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

……なら、良かった。

(=1) 2011/02/21(Mon) 01:17:47

【墓】 技師 クレメンス

/*
>>+25 ギィ
酔っていたのか、この男。
そういえば、どこかで酒をのんでいたかのぅ。

おやすみ〜
[ヒレぱたぱた]

(+28) 2011/02/21(Mon) 01:18:45

【墓】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
>>+23
がーん。なんか言われとるぞw
郵便局を民営化してやる、えいえい。

墓下でどんな世界が展開してるんだか、確かめに行きたいけど、今日のところは撃沈しておきます。

ではでは、おやすみなさい!

(+29) 2011/02/21(Mon) 01:19:04

【墓】 新聞屋 シェイ

/*
 なるほど。
 予想通りマリエッタ票で終了しそうな様子ですね。

 うむ、エピ日曜日まで行かないか、残念。

(+30) 2011/02/21(Mon) 01:19:34

ケルコム長老代理 アデル、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 01:19:46

【墓】 メカニック ベルティルデ

[自室から外を眺める。
夜空にひとつの流れ星を見つけた。ひときわ大きく、輝く流星>>+22]

流れ星だわ…。

[昼間に感じた不安はまだ消え去ってはいなかった。
しかし、その流れ星が何を意味をしているのかを知るまであと僅か**]

(+31) 2011/02/21(Mon) 01:20:13

【墓】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
>>+25
あっ、アップルパイが逃げたっ (←

(+32) 2011/02/21(Mon) 01:20:17

【墓】 技師 クレメンス

/*
>>+21 フェリクス
大丈夫だ。見ない振りすれば問題はない。

(+33) 2011/02/21(Mon) 01:20:25

【墓】 メカニック ベルティルデ

/*
ギィの人も、フェリクスの人も、おやすみなさい〜。

(+34) 2011/02/21(Mon) 01:20:49

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
Namenlosは咄嗟の思いつきで付けたので、こうも使用されるとは思わなかったのでした。
もっと考えれば良かった。

(-6) 2011/02/21(Mon) 01:21:41

東部戦闘航空団指令 マリエッタ、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 01:22:19

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
>>+6:555ラルス

……確かに、人の子のことなど分からない。
別に分かりたいとも、思わないけどねえ。

[目を眇めて、人ならざるモノと化した老人を見遣る。
魂の変容と、その自覚は酷く緩やかだ。
その様子に魔は、何も口にすることなく、ただわらう。]

人の子同士も、よくそう言っている。

[少し話を逸らして、ごく楽しげに笑った。]

(+35) 2011/02/21(Mon) 01:22:23

【墓】 技師 クレメンス

/*
>>+30 シェイ
うむ。延長まで全部いれて、土曜日25:00で終わり、
の流れかのぅ。

延長するかどうかも、国の村建て状況と相談だろうがな。

(+36) 2011/02/21(Mon) 01:23:20

少尉 リヒャルト

それは、そうだけど、さ。
……でも。

[考えにくい、というのもわかるので、それは否定せず。>>4
止血とテーピングを終えて、は、と一つ息を吐く。
疼きはまだあるが、熱が出るほどじゃないかな、とぼんやり考えて]

これも、根拠無しの話になるけど、さ。
……あの時……じーちゃんに、撃つなって。
そう、言われた気がしたのも、引っかかってるんだよ、な。

[言いながら、碧は胸元の金色に落ちる]

……あの時、あの子が探してたのって……何の因果か、俺のじーちゃんだった訳だし、さ。

(5) 2011/02/21(Mon) 01:24:13

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
フェリクスさんメモ>個室のバスタブに侵入なんてしたら文字通り翼を捥ぎm…… いえなんでもないです。

(-7) 2011/02/21(Mon) 01:24:17

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*
ま、まあ。
俺を落としたい人がいたのに、生きてるんだから、生かしててよかったと思われるようには頑張りたい。

(-8) 2011/02/21(Mon) 01:24:58

少尉 リヒャルト、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 01:25:10

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
>>+29フェリクス
昨日、5000ptほど使った ので……(目逸らし)
ゆっくり読むといい、ゆっくり読むといいw
墓なげえよ!!!

郵便局民営化だとぅ?
好きにしろ、僕は在籍などしていない(ふふん。勝った)

お疲れさま、おやすみなさい。

(+37) 2011/02/21(Mon) 01:25:15

【独】 少尉 リヒャルト

/*
墓下に対して、全力で無茶振りしてるような気がしますっ!


……でも、止めるよ……ね? やっぱし。

(-9) 2011/02/21(Mon) 01:26:23

【独】 技師 クレメンス

/*
さすがに稼働中の村が5つもあると、
少し重くなる瞬間があるな。

エピ延長するかどうかは、他の村と村建て予定表を見つつ…
多分、大丈夫だろうと踏んではいるが。

(-10) 2011/02/21(Mon) 01:26:25

【墓】 新聞屋 シェイ

/*
 ギィもお疲れ様。ケーキお疲れ様。
 フェリクスもお疲れ様。昨日の墓は地上より長いです。

(+38) 2011/02/21(Mon) 01:28:03

ケルコム長老代理 アデル

[第五対空射撃室で黙祷を捧げた後、側孔を撫でる。
 急いでいたのだろう、まだ床に残る血の後を拭う。]
 
 ………。

[もう、何かを口にする気にはなれなかった。]

(6) 2011/02/21(Mon) 01:28:26

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
しかし、また死ねなかったですね………。

(-11) 2011/02/21(Mon) 01:29:54

東部戦闘航空団指令 マリエッタ

[しばらく兄との最期の刻を過ごし
永遠に離れたくもなかった。
けれど時の移ろいは少女だけのものではなく……]

 リロ……お兄様をお願いしていい?
 ええ、しばらくはここでいいけれど、ずっとというわけにはいかないから、なるべく涼しいところで。
 自室でいいかしら? 男手が必要なら参謀を呼ぶわ。

 少しだけ…時間を頂戴。

[徐々に浸透してくる悲しみの想い……
それは少女の小さな身体を震わし
ゆっくりとゆっくりとこの身から自由を奪っていった]

(7) 2011/02/21(Mon) 01:31:07

【墓】 新聞屋 シェイ

/*
>>+36 クレメンス

 ですねェ
 いや、単純にログ読める気がしないなというだけなので、嫌がらせにこれから灰とか墓下とかログ伸ばそうかとか眠い頭で妄想してました。

 今混んでますからねェ 人気があって、なんか嬉しい。

(+39) 2011/02/21(Mon) 01:32:42

【墓】 技師 クレメンス

/*
>>+35 フィオン

分かりたいとも思わない、か。

[言葉を繰り返して、短く煙を吐く。
面白い、といった風情で。]

そのわりには、飽きずにヒトにちょっかいをかけておるな。
ヒトであれば、好奇心というところであろうが、
お前のそれは、なんなのだろうなぁ。

(+40) 2011/02/21(Mon) 01:33:02

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
ギィのケーキかわいいなww
墓の長さは人数的にも仕方ないな、きっと!

エピったら、お前らの囁きも長いんだろ?どうせ。
知ってる……。

>>+30
ん、日曜日までいかないか。
無理はするなよ(子風船を撫でた)

(+41) 2011/02/21(Mon) 01:33:54

【墓】 技師 クレメンス

/*
さて。こんなところで、今日は儂も休むとするかな。
地上がどうまとめるのか、
生存者のお手並み拝見といこうかのぅ。

またあした、じゃ。**

(+42) 2011/02/21(Mon) 01:34:44

ケルコム軍少尉 ミヒャエル

あ、そうそう。じいちゃんって。
お前の実のじいちゃん……だよな。

[視線を金のロザリオにうつして。>>5]

その人が撃つな。って?
その子が探してたってんなら、彼女と知り合いだから止めるってこと?

……っていうか、どこから聞こえてきたんだ。ソレ。

[その類の通信はなかったはずだ。]

そもそも、じいちゃんとは偶然病院で逢ったって?
で、もう逢えないとかなんとか言ってなかったか?

[矢継ぎ早に質問する。]

(8) 2011/02/21(Mon) 01:35:23

【独】 技師 クレメンス

/*
エピに入ったら、リーゼロッテが、一番読む分量多いんだな。
密かに応援しておこうか。
www

(-12) 2011/02/21(Mon) 01:36:43

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
シェイはどんどん伸ばすといい。

>>+39
うんうん、人気あるのいいことだね!
取りあえず企画リスト見た感じ、延長は出来そうな気配だねえ。

(+43) 2011/02/21(Mon) 01:36:44

【墓】 新聞屋 シェイ

/*
>>+41

 あ、兄貴が優しい! 悪いものでも食べた!?
(びっくりしつつ、撫でられた)

 クレメンスさんお休みなさいー
 俺も地上組に期待して、そろそろ寝ようかな。

(+44) 2011/02/21(Mon) 01:38:29

【墓】 新聞屋 シェイ

/*
>>+43

 って言われてもそんなにネタはないよ!w
 あ、でも昨日の兄貴のは拾っておこう。

 そっか。まァ延長は、流れで、かな。俺は基本、どっちでもいいよ、と今いってどうするのか。

(+45) 2011/02/21(Mon) 01:42:53

シリー空軍中尉 シュテラ

―暁の女神号・艦橋―

[フェリクスが最期に見た風景を見つめ、懸命に涙を堪えていたマリエッタの身体が小さく震えた。
彼女の白い手を取り、悲しみの滲む華奢な身体を抱きしめたかったが、もう一人の女性の手前もある]

 ……では、参謀部には、私の方から閣下のご逝去をお伝えします。

[マリエッタには時間が必要だが、
幕僚たちも空軍総司令の身を案じているはずだし、一刻も早く状況を知らせなければいけない]

 リロ、さん、……でしたか。
 閣下のご遺体をお願いします。

[フェリクスの関係者らしい、リロと呼ばれた少女? に会釈して、幕僚たちに報告に向かおうとする]

(9) 2011/02/21(Mon) 01:45:12

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
>>+44シェイ
悪いものとは失敬な。
(魂が)僕のものであるシェイには、いつだってきちんと優しいだろう。(優しいつもり)

>>+45
ま、流れだね。
あればあるだけ僕は喋り倒すだろうなので、どっちでもいいやw

生存者は読むべきログも長かろうから、延長あって良い気がするけどと、これも今言う必要のないことだね。

(+46) 2011/02/21(Mon) 01:45:31

少尉 リヒャルト

……ああ。

[一つ、頷く。>>8
手はごく自然に、金色に触れて]

多分、そう、なんだろうな。物凄く、親しそうだったし。

聞こえたって言うか……通信とか、そういう、現実的なモンじゃねぇんだ。
こう……そんな風に、言われた気がしたんだ。

……って、そんな一度に聞いてくんなってば!
順番に、話すから。

[矢継ぎ早の問いに、はあ、と息を吐き。
病院での邂逅の事。
特攻作戦の報告書を見て感じた嫌な予感。
帰還した面々から聞かされた話、と。

名を呼ぶような声が聞こえた事>>6:2まで── 一通り、話した]

(10) 2011/02/21(Mon) 01:45:41

東部戦闘航空団指令 マリエッタ

>>9
……
[不意に少女はその場を辞そうとする彼女の手を取った。少し手が震えた]
私も行く……

(11) 2011/02/21(Mon) 01:47:52

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
>>+40ラルス

僕が分かって、何が面白い?

[至極まともに問い返す。
魔は負を、闇を、人の世の憎悪を助長する。

けれど何故人の子らが、愚かしく争いあうのか?
殺しあうのか?それを勝利と望むのか?
人の子が魔を理解しないように、魔も人の子を理解しない。]

(+47) 2011/02/21(Mon) 01:49:25

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

……、……。

[ただ、問いには少しの沈黙が落ちた。
向けた浅緑は、人の子には向けぬ色を僅かに帯びる。
数千の時を、見つめ続けてきた目の色だ。]

人の子が存在を続ける限り、闇もまた在り続ける。
そういうことさ。

[謎かけのように言って、微かにわらった。*]

(+48) 2011/02/21(Mon) 01:49:32

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
よし、僕も休もう。
おーやすみ!!!結局2時とかひどい話だ。**

(+49) 2011/02/21(Mon) 01:52:31

シリー空軍中尉 シュテラ

[不意に自分の手を取った鴇色の少女の手は、小さく震えていた]

  …………大丈夫?

[たおやかな手をそっと握り返しながら、小さく尋ねる]

(12) 2011/02/21(Mon) 01:53:10

ケルコム軍少尉 ミヒャエル

[順を追って話されることを、時折相槌を交えながら聞いていた。>>10]

……。
ってことはさ。

あのなんとかって大尉の作戦中に……ってことか。

[自分は確かにあの大尉のことを知っていたはずなのに、もう名前すら思い出せない。]

なんか……もやもやする話だな。

[ただ、聞こえた声が本当なら。
リヒャルトの祖父は、リヒャルトを護りたかったのかもしれない。]

(13) 2011/02/21(Mon) 02:00:36

東部戦闘航空団指令 マリエッタ

握り替えしてくれる手>>12に力を入れこくりとうなづけば
シュテラの手を取ったまま艦橋から出る。
近くに参謀も控えていただろう
彼には端的に兄の訃報を伝えた]

先程の司令の話。急すぎるし賢い者は感づいていましょう。
兄から託されたのだ。戦員へは私からも追って知らせる。
急ぐようならば先に訃報を流して貰っても構わない。
ここに居るのは兄が愛した戦友だけ……それをも信じないなんてことは考えていない。

(14) 2011/02/21(Mon) 02:00:52

東部戦闘航空団指令 マリエッタ

けれど、前司令の意向もある。ケルコムには悟られぬよう
それから、シリーの議員達にも今は。
こっちが出払っているときに、裏でちょろちょろされてもやっかいだし。

(15) 2011/02/21(Mon) 02:01:29

東部戦闘航空団指令 マリエッタ

[必要事項を伝えれば]

 少しだけ一緒にいて

[傍らの翼にそう零し無言のまま歩く。
振り向けない…肩ががくがくと震える
最後は足下すらおぼつかなくなりながら自室に辿り着けば
彼女を引き込むように部屋に招き入れた]

(16) 2011/02/21(Mon) 02:01:55

ケルコム軍少尉 ミヒャエル

お前の入院中は、色々駆けずり回ってて、見舞いにいけなかったから。
そこで逢ってたら、リヒャルトに迷惑かけられてます。って……。

言えたかもな。

(17) 2011/02/21(Mon) 02:04:12

東部戦闘航空団指令 マリエッタ

 ……

[部屋に入れば微動だにできずただただ俯く
自らの手を伝い大きくなる震えは彼女にも届いていただろう]

 ごめ…下手打った。
 パートナ…ーには
 かっこ悪いところ見せないぞって思ってたのに……

[先程、参謀を前にしたときとはうってかわって
吐息混じりの震えるたどたどしい声で言葉を零す
恐れるようにゆっくりと振り返る
蒼白なその顔に、大粒の涙をたたえて]

 こんなんじゃ……先、思い…やられるね

(18) 2011/02/21(Mon) 02:07:48

少尉 リヒャルト

ああ……。
なんで、そういう事になったのか、とか。
その辺りは、わかんなかった……けど。

[何をなそうとして、何のために。
その辺りは、聞けなかったから。
そこは、掴みきれていない事]

ほんと……なんっか、もやっとする、よな。
……聞けてない事、多いんだよ。

[もやもやするというのは、言いえて妙だと思えたから、一つ、頷く。>>13]

(19) 2011/02/21(Mon) 02:14:34

少尉 リヒャルト

まだ、たくさん、聞きたい事、あって。
話したい事、あって。

俺、さ。
……血の繋がった家族が別にいる、って知った時。
あいたいのかあいたくないのか、わかんない……って、言ったけど。

[それは、事実を知って飛び出した後に、路地裏で零した本音]

ほんとは……逢いたかったんだな、って。
それ……わかった矢先に……こういうのって。

なんか……ない、よな。

[途切れ途切れに、言葉を綴り。
最後に、一つ、息を吐き出して]

(20) 2011/02/21(Mon) 02:15:12

少尉 リヒャルト


……おま、それって……。
どういう意味だよ?

[迷惑かけられてます、という言い方。>>17
言わんとする所はわかるけれど。
つい、呆れたように問いかけていた]

(21) 2011/02/21(Mon) 02:15:40

シリー空軍中尉 シュテラ

[>>14 参謀たちにフェリクスの死を伝える、マリエッタの横顔を静かに見守った。
いくら気丈とはいえ、十六歳の少女が唯一の肉親を亡くして大丈夫なはずがない。

マリエッタはこれから陰謀と戦いの中心に立つことになる。
その前に、少しでも涙を流す時間が必要だろうに]

 ――……。

[自分は鴇色の少女に片翼として見出され、
そうあることを肯定し、そして、
彼女を愛する肉親にその守りを託されたのだ]

 大丈夫。一緒にいるよ。

[>>16 崩れ落ちそうになるマリエッタを支えるように、
彼女の望むまま、私室まで共に向かう]

(22) 2011/02/21(Mon) 02:17:22

シリー空軍中尉 シュテラ

 ……いいんだ。
 パートナーだから、かっこ悪いところを見せても。
 私なんか、撃ち落されたとこまで、見られてるじゃない。

 それにね、マリエッタはかっこいいよ。
 誰が何と言おうと、ね。

[私室に入るなり俯き、たどたどしく零す言葉を受け止めて
マリエッタの頭を胸元に抱き寄せ、優しく髪を撫る] 

(23) 2011/02/21(Mon) 02:24:50

ケルコム軍少尉 ミヒャエル

[過去の話>>20に頷くと]

俺はあの時は、なんていえばいいかわからなくてさ。
何もいわなかったけど。

気になるくらいなら、逢うことが出来るんなら、逢ったほうがいいって、思うようになったからなぁ。
……お前が、どっちつかずのままで迷うなら、小父さん達も悲しむんじゃないかって。

うん……。あんま慰めになってないな。
なんか、こう実感がわかなくてさ。

だから、実際に逢ってみたら、もうちょっとお前の気持ちわかってたのかもな……。

(24) 2011/02/21(Mon) 02:28:56

シリー空軍中尉 シュテラ


 ……私に出来るのは滑空機に乗ることだけで、
 議会や貴族や軍のお偉いさんを相手には、役に立てなくて
 
 きっと、貴女の言葉を聞くことしかできないけど、それでも、ね?
 
[こうやって、悲しみや苦しみを受け止めることが出来るよ――
そう伝えたくて、柔らかな身体を静かに抱きしめた]

(25) 2011/02/21(Mon) 02:29:38

ケルコム軍少尉 ミヒャエル

……。
俺、お前ですら、逢ったばっかのじいちゃんに、なんて言えばいいか、わからないだろうから。さ。

そう言っておけば、無難かな。って。

[慰め方がわからないから、つい冗談で紛らわせようとしてしまう。>>21]

(26) 2011/02/21(Mon) 02:33:01

東部戦闘航空団指令 マリエッタ

 ぅ……ぁ

[抱き寄せられ、髪を撫でられれば>>23そこに感じるは
確かな温もり。
その温もりが呼び水となったのだろうか?

声を上げて泣いた。止めどなくこぼれ落ちる涙に抗う術を忘れ
ただただ泣いた。
父が行方不明になったときも耐えた。
泣くのは人知れぬ所でと自尊心を振り絞った。
……そこに兄がいてもきっと泣くことはしなかっただろう。

困った顔をされたくなかったのもある。
家を飛び出していた…それに対する反発心もあった

けれど…一番の理由は
心の底から本心をさらけ出すことに怯えていたのだ
矮小な本心を]

(27) 2011/02/21(Mon) 02:33:54

東部戦闘航空団指令 マリエッタ

 かっこよくない…
 頼りなくてごめんねごめん……ね

[今、少女は自戒していた本心を晒していた
統べるべき者のかくあらんと念じた小さな自尊心も
羞恥心すらをもかなぐり捨てて晒していていた

いつの間にそうなったのだろう
彼女の翼に惹かれた
それを糧とし、自らの意志を彼女に与え
互いに空を掴もうと…

それ以上はないと思っていた
なのに……]

(28) 2011/02/21(Mon) 02:34:31

【墓】 新聞屋 シェイ

/*
>>+46 兄貴

 えェ!? どこが!?(表情指定:驚愕)
 枕だって譲ってくれなかったくせにさァ

[地上の人は読むの大変にうんうん頷きつつ。
 でも今日も懲りずに枕襲撃*]

 おやすみなさァい。地上の皆さんも、ちゃんと寝てくださいねェ

(+50) 2011/02/21(Mon) 02:36:53

東部戦闘航空団指令 マリエッタ

いてくれればいい
一緒に飛んでくれればいい
翼がそこにある限り私は……飛べる

[今、私は彼女に縋ろうとしている
翼に縋ろうとしている
怯えは……ある
こんなことをしてしまったら幻滅されてしまわないかと
怯えている

それでも翼なら……
受け止めてくれるのではないかと……
柔らかく抱きしめられた温もりに
少女は、その身を委ねた]**

(29) 2011/02/21(Mon) 02:40:04

東部戦闘航空団指令 マリエッタ、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 02:44:24

少尉 リヒャルト

あの時は、聞いてもらえるだけで、十分だったから……な。

[探しに来てもらえただけでも、嬉しかった事。
それは、直接は言葉にしていないけれど]

……実感ないのも、無理、ねぇだろ。
俺だって……上手く、いえない状態なんだし、さ。

別に、慰めとか、いらねぇって。
……こーやって、話聞いてもらえるだけで……大分、ラクだよ。

[軽く首を振ってからこう言って、微かに笑んで。>>24]

……って、お前、なあ……。

[続いた言葉>>26に、大げさなため息をつく。
けれど、この方が安心できるから。
それ以上は、言わず]

(30) 2011/02/21(Mon) 02:44:54

少尉 リヒャルト

……ま、なんにせよ……いつまでも、落ち込んでらんない、よな。
立ち止まってる余裕は……ない、はず、だから。

[小さく呟いて、金色のロザリオを握り締め。
それから]

……取りあえず、俺、ここで少し休んでるわ。
急ぎでなんかあったら、あっちで呼んでくれればいいから。

……ちゃんと、探して、居場所確認しとけ……大事な仲間、もう一人。

[さっきまでよりは、落ち着いた様子で、笑って見せた。**]

(31) 2011/02/21(Mon) 02:45:19

少尉 リヒャルト、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 02:47:28

ケルコム軍少尉 ミヒャエル

そう?
話聞くだけならタダだしさ。

話さないと苦しいことってある……もんな。

[それがわかるから、大事な人間の話は可能な限り聞いてやりたい。そう思うのかもしれない。]

ま……。
よりによって俺と腐れ縁な以上、何か言われるのは。
……諦めたほうがいい。

[軽く笑んだ。>>30]

(32) 2011/02/21(Mon) 02:57:39

ケルコム軍少尉 ミヒャエル

……ん。そうだな。
問題はなにも解決してるわけじゃないから。

……でも、今はゆっくり休めよ。

[休むといわれて頷くと>>31]

じゃ、もう一人。探してくるわ。
全く、あんなに危なっかしいとは思わなかった。

や……そうでもないかな?

[そういい残すと部屋を出た。]

(33) 2011/02/21(Mon) 03:02:39

【鳴】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

アデル……。
どこにいる?

(=2) 2011/02/21(Mon) 03:03:01

ケルコム軍少尉 ミヒャエル、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 03:15:59

シリー空軍中尉 シュテラ

[子供のように、ただ泣き続ける
マリエッタの涙が胸元を濡らす。

果たして、彼女はどれほどのものを抱え、
どれだけのことを耐えてきたのだろうか。

これから、マリエッタが旅立つ大空は、
彼女自身が羽ばたくことを望み、
或いは否応無く挑まなければいけない場所。

そこは十六歳の少女がたった一人で向かうには、
あまりにも過酷で辛い世界。

だから――――]

(34) 2011/02/21(Mon) 03:44:58

シリー空軍中尉 シュテラ

 約束したよね。
 ……どこまでも高く、遠くまで行こうって。

 マリエッタは私と二人で勝利を掴むんだって、言ったよね。
 
 だからさ、……一緒に行こう。
  
[傷ついた翼を癒そうとするかのように、
委ねられた身体を優しく抱きとめる。

彼女の涙が止まれば、きっと微笑を交わして、
対の翼は嵐待つ大空へと羽ばたくだろう**]

(35) 2011/02/21(Mon) 03:46:55

シリー空軍中尉 シュテラ、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 03:50:45

【墓】 研究員 オクタヴィア

/*おはよう。
一昨日のような夜を…と下手な期待を抱いていたんだが…
まさか、ひたすら菓子を作っているとはな……ヒトの子とは、奇妙なものだ。
……[いじいじ]

(+51) 2011/02/21(Mon) 03:58:46

【墓】 研究員 オクタヴィア

/*
地上のシュテラとすれ違ったようだな。
深夜まで大変だな。健康もそうだが、社会生活も心配だ。

>>+3
キレイな声してるだろ……こいつ、死んでるんだぜ……

(+52) 2011/02/21(Mon) 04:02:09

ケルコム長老代理 アデル

― 第五対空射撃室 ―

[風穴の開いた側壁から、夜気が流れ込んでくる。
 冷たい風に身を浸し、床に座ると、古びた本を取り出した。
 『飛行大陸論』――所々に兄の字の残る、その本の頁を捲る。]

 ――――…

 “空は地に接し空になり。”
 “地は空に触れ地となった。”
 
 “生まれるのは、光であり、未来である。” 
 “それらは全てに等しく降り注ぐ。”

[小さな声で、最終章の一節を音読する。
 案外と几帳面な字が、周囲にびっしりと書き込まれていた。]

(36) 2011/02/21(Mon) 07:57:55

ケルコム長老代理 アデル


 …、あ…

[不意に入った通信で、意識が現実に引き戻される。
 数拍の後、通信機に声を乗せた。**]

(37) 2011/02/21(Mon) 07:59:16

【鳴】 ケルコム長老代理 アデル

 ……ミヒャエルさん。
 場所、ですか?

 …射撃室。
 掃射を受けた、第五対空射撃室、です。

[本をぱたりと閉じた。*]

(=3) 2011/02/21(Mon) 08:00:43

ケルコム長老代理 アデル、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 08:03:19

【墓】 少佐 ギィ

/*
[イヴェールをふわりと抱きしめた。]

ちょっと甘い匂いするけど、今からいいか?
なに、魂に仕事はないし、ケルコムは昼でも暗いし。


[食卓に『ご自由にお召し上がりください』と、チョコケーキとアップルパイが置かれている。
字を覚えられているかもしれないと言う危惧は考えない**]

(+53) 2011/02/21(Mon) 08:07:43

少尉 リヒャルト

― <Namenlos>内一室 ―

……そこは、諦めるしかねぇんだろうなぁ……。

[腐れ縁、という言い方>>32にやや大げさにため息をついて]

ん、ああ。
いざって時に飛べなくなってたら、それこそ、問題だからな。
……お前……お前らも、ちゃんと休憩取れよ?

[探してくる、と部屋を出る背>>33に、軽い言葉を投げた後。
右足を椅子の端に引っ掛け、それを抱えて寄りかかるような姿勢を取った]

(38) 2011/02/21(Mon) 08:11:02

【独】 ケルコム長老代理 アデル

>>36
大陸飛行論だった気もします、というかどっちの表記も本編中に出て来ているのですよね。
どちらが正しいのでしょう…っ

(-13) 2011/02/21(Mon) 08:11:42

少尉 リヒャルト

[そのまま、しばしぼんやりと様々な事に思いを巡らせる。
養母や弟妹はどうしてるだろうか、とか。
基地の方は大丈夫だろうか、とか。
そんな事をふと、考えて。
その内、考えるのにも疲れて、無意識]

 Ein guter alter Klang, um in Wind zu klingen.
 Dieser Laut, den ich bei Abschied hörte.
 Tausche solche Wörter "wenn, wieder."
 Links; ist an diesem Tag schon lang.

[零れ落ちたのは、小声の歌]

 Wenn, weil ich "nicht allein bin, ich in Ordnung bin."
 Du wer lachte lonelily.
 Mache dir immer noch nur Aussehen hinunter?
 Stelle so bitte ein Gesicht auf…….

[途中まで紡いで、それから。
ふ、と微か、笑む]

(39) 2011/02/21(Mon) 08:12:47

少尉 リヒャルト

……『独りじゃないから大丈夫だよ』……か。

[歌に織り込まれた一節をぽつりと呟いた後。
目を閉じてしばし、まどろみに意識を委ねた。**]

(40) 2011/02/21(Mon) 08:13:06

少尉 リヒャルト、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 08:15:33

【墓】 少佐 ギィ

/*

ナカノヒトはいないので、潜伏は必要ありません。
また夜にー**

(+54) 2011/02/21(Mon) 08:36:46

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
…………。……枕取られた…(憮然)
またあとで来る。

[朝っぱらからアップルパイを襲撃した。**]

(+55) 2011/02/21(Mon) 08:43:59

【墓】 新聞屋 シェイ

/*
[枕を抱いてぐーすか寝てる。かなり幸せそうな顔]

……もうたべられないよォ……

[ケーキの夢でも見ているようだ]

(+56) 2011/02/21(Mon) 09:37:51

【墓】 男たちの機銃砲座 マーティン

― Namenlos機銃砲座 ―

[敵は撤退し、一時の安堵の息が漏れる。
 真下の火災はまだ続いているし、艦内の伝声管から聞こえる市街や飛行場の被害と今後に慌てる声も小さくない。

 だが、無名の砲兵たちによる懸命の対空射撃の結果が現状であり、その健闘なければ惨状はさらに酷くなっていたかもしれない――とは、他の誰も気付かないのだろう。]

A『この艦も第五砲座が酷くやられたようですね……』
S『……僕たちみんな無事でよかった』
R『あたりめーだろ、この距離で滑空機とドンパチやったことあんの俺っちらだけなんだからよ』


[死線をくぐり抜けるには運は必要だ。
 けれど歴戦の猛者にとってそれは天にすがるものではなく、技術と経験を注ぎ込んでの結果を運というのだ]

(+57) 2011/02/21(Mon) 11:13:26

【墓】 男たちの機銃砲座 マーティン

/*
 というわけで休憩のつもりが爆睡してましたー。

(+58) 2011/02/21(Mon) 11:14:04

【墓】 技師 クレメンス

/*
[人の身を離れ、魔性と化してから、いくつか分ったことがある。

 ひとつ。"裏側"の世界の住人は、想像以上に多かったこと。
 ひとつ。フィオン、あの"森の悪魔"は、
 それらに比べてさえ、あまりに強大だということ。

伝承の中に語られるモノどもの多くは実際に存在し、
意外と、人間の近くで暮らしている。
自分が追い求めてきたのは、その異形どもにさえ恐れられる
伝説的なまでの魔。

 あの日、出会った魔性が
 『やめておくがいい』と言ったこと>>3:285
 その意味が、今ならば分る。]

(+59) 2011/02/21(Mon) 12:32:39

【墓】 技師 クレメンス

[それでもなお、小さな飛行船は、"森の悪魔"の消滅を願った。
人から魔へと転じたのは、ひとえに想いの強さゆえ。

欠落故の完全も、此方へ向ける浅緑の深さ>>+48も、
決して、理解はしない。
成り立ちを異とする空の魔は、自らを維持する"執着"のままに
森の悪魔へと銃口を向ける。]

(+60) 2011/02/21(Mon) 12:33:11

【墓】 技師 クレメンス

/*
と、再戦の導入っぽいものを落としておいて、離脱。
おやつの時間くらいには再び現れるのではないかと思うが、
未定は未定。
ケーキが残っているといいのぅ。

ああ。墓下の、適当なお遊びだから、とは言っておく。
中身記号もつけたままだからな。

その代わり、破天荒なことをするかもしれん。
空戦したいよな、空戦。うひひ。

ではまた*

(+61) 2011/02/21(Mon) 12:36:04

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
見に来てみたら、なんかきてるww

wwwどうも、ロッヘン号。
ふよふよしてるイメージが小さ過ぎて困る。
これと空戦………?ってなr(←

さてどうしたものかなw

(+62) 2011/02/21(Mon) 12:56:23

【墓】 男たちの機銃砲座 マーティン

/*

 時代は地対空だよ、地対空戦。
 飛行船の固定機銃座は地なのか空なのか割とビミョーですが。

(+63) 2011/02/21(Mon) 13:00:21

【墓】 新聞屋 シェイ

/*
ろっへん(ぬいぐるみ)が短銃構えているところ想像してちょうなごんだおはようございます。

あ、でも兄貴消滅させたら俺泣いちゃう。ろっへんたわしの刑です(再戦を最前列で観戦準備)

(+64) 2011/02/21(Mon) 13:05:51

【墓】 新聞屋 シェイ

/*

地対空。どっちが有利なのかしらん。飛行船は動き遅いし高射砲のが有利? 飛行船対飛行船なら潜水艦の戦いみたいかしら。弾速速いからあたり放題かしら。

(+65) 2011/02/21(Mon) 13:13:01

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
あ、マーティンにシェイだ。おはよう。
こらシェイ、遠慮を知らな……

[説教しかけてタワシを発見。止まった。]

……。「アレ」に消せると思うかい?

[ふん。と、ふよふよろっへん(ぬいぐるみ)を顎でさした。]

(+66) 2011/02/21(Mon) 13:28:41

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
飛行船程度の動きなら、高射砲アリアリっぽいよなあ。
飛行船対飛行船は、フェリクスの描写が良かったね。
当たるとでかい。みたいな。

ろっへんにはどうしてくれようか。

(+67) 2011/02/21(Mon) 13:30:55

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
>>+59
それにしても、クレメンスのこの謎の持ち上げはなんなんだい……???ほんとう噴くわwwww
www何故そんなに強烈な悪魔になったし。

(-14) 2011/02/21(Mon) 13:44:12

【墓】 新聞屋 シェイ

/*
>>+66

 ふえ?

[……。兄貴とろっへん(ぬいぐるみ)を見比べた]

 兄貴の方が強いと思う!

[ぴょこりと飛び上がった、ばんざい]

(+68) 2011/02/21(Mon) 14:10:46

【墓】 新聞屋 シェイ

/*
 新聞屋は世界を敵に回しても兄貴の味方でした。

 うんうん。滑空機とか飛行機相手だと速度面で負けそうだし、やっぱり基地守るとかポイント決めて置かれるものっぽいものね、高射砲とか対空装備。

 潜水艦戦は、三次元だけど、飛行船戦はそこまで立体的ではないのかなァ(すべて妄想で喋っています) うんうん、当たればでかそう。飛行船からなら狙いをつけるのも正確そうだし。

 兄貴とクレメンスさんの対決は、人同士でも飛行機同士でも異種格闘技でも、どれでも楽しそうではある。

(+69) 2011/02/21(Mon) 14:16:58

【墓】 新聞屋 シェイ

>>6:553>>6:544

[自分の呟き指摘する地獄耳に、慌てて目をそらすけれど]

 違うよ兄貴。確かにそういう人もいるけど。

[怠慢で知ることをしない人。
 知られることを恐れ抵抗する人。
 知ることに怯え耳を塞ぐ人。

 確かにいる。新聞屋という自分の存在は、いつも気持ちよく受け入れて貰えるばかりじゃない、なかった]

 でも、知りたいと思う人はいるよ。考えてくれる人もいるよ。思い出して変わってくれる人もいるよ。人はそんなに弱いものばかりじゃない。

[訴える、そうあって欲しいと期待も込めて]

(+70) 2011/02/21(Mon) 14:35:37

東部戦闘航空団指令 マリエッタ

[そして日はまた昇る。しばしの刻、自らの翼に身を委ね少女はゆっくりと顔をあげる
もう涙は止まっていた。だから大きくうなづき…二人で微笑みを重ねる>>35]

 ありがとう…すごく楽になった。もう大丈夫…
 初めて…こんなにも軽くなったの。私の翼は私の心も護ってくれる…
 えぇ、下手打つのは貴方の前だけにするわ。…パートナーには隠したくないし
 たまぁにね…
 あんまりだと呆れちゃうし? そんな時は指差して笑ってくれてもいいのよ

 一緒に飛ぼう。シュテラ。

(41) 2011/02/21(Mon) 14:38:16

【墓】 新聞屋 シェイ

 だから兄貴――って、だから馬鹿っていうな馬鹿馬鹿兄貴!

[向けようとした言葉、自分から途切れさせて。結局言葉になったのは、常と変わらず*]

(+71) 2011/02/21(Mon) 14:38:32

東部戦闘航空団指令 マリエッタ

[部屋を出る前に鏡を覗き込み自らの顔を凝視する]

 飛ぶんだ…未来へ…高く、遠くへ!

[長く伸ばされた後ろ髪を手に掴み…
懐から取り出した護身用の短刀をかざす]

 これからはしばらく妹ではいられないから…
 だから、またね…お兄様

[長かった後ろ髪は少し不格好に切り払われ、
肩口あたりでゆらりと揺れる
背負う事へのけじめを以て再び走り出すために]

(42) 2011/02/21(Mon) 14:38:58

東部戦闘航空団指令 マリエッタ

─イシュタル・艦橋─

 シリー空軍司令官マリエッタ・ヴェンダーヴァルト・フォン・フリーゲンベルクです。
 先だって前司令官よりお話がありましたように、
 新たな夜明け…現時刻より私が兄の意志を継ぎ
 当暁の女神の指揮権を受け継ぐことと相成りました。

 私からも皆さんのこれまでの健闘に感謝し
 これまで共に戦えたことを誇りと思います。
 また、今際のこの時での変更となりましたこと
 深くお詫び致します。

[そして少女の口から、前司令こと兄の訃報を告げることとなる]

(43) 2011/02/21(Mon) 14:39:12

東部戦闘航空団指令 マリエッタ

 …本艦はこれより、敵主力…元シリー軍四番艦大型飛行船を追い、
 ケルコムのシリーへあだなす牙を摘みに進軍致します。
 皆さんと、そして前司令を始め志半ばで空へ還って行った英霊たちのご尽力によって
 ケルコムの影たる園にわが軍の軍旗に燃える焔たる篝火をともす事が叶いました。
 見える者は眼下を見ればわかりましょう。
 敵軍飛行場はその機能の殆どを失い、元四番艦に艦載可能な主力を除けば
 彼らは舞えぬこととなりましょう。

(44) 2011/02/21(Mon) 14:39:31

東部戦闘航空団指令 マリエッタ

 定めるべき対象はひとつ。そこにはかのアルバトロスも控えていましょう。
 されど、これを抑える事ができれば、ケルコムはもはや強固な姿勢を保ち続ける事もできなくなります。
 捕虜となった民たちも空へ戻せましょう。

 戦局は両国に甚大な被害をもたらしつつあります。
 このまま長引けば、その禍根は広がり、憎しみが大地を染め
 果てなき憎悪の輪廻を巡ることとなります。

 ならばこの戦いで、輪廻を断ち切りましょう
 その先へと進むために。

(45) 2011/02/21(Mon) 14:39:47

東部戦闘航空団指令 マリエッタ

 私が此度、暁の女神の御前で、申し上げたこと覚えていましょうか?

 守りたい者のために何をなし得るか
 掴みたいもののために何をなし得るか

 今は祖国のためにとは申しません
 貴方がた一人一人が護るべき者を想い
 そして貴方たちの掴むべき未来を手にするため
 貴方たちができることを成しましょう

 空の民たる皆さんの、空への思いが集うのならば、
 その道は交わるものと信じております。

(46) 2011/02/21(Mon) 14:40:05

東部戦闘航空団指令 マリエッタ

 指揮官としての私の技量を不安に思う者もおりましょう。
 齢もって16、旧旗艦、風の精霊の御心に育まれ
 父と共に、兄と共に…そして皆さんと共に歩んで参りましたが
 未だ父の兄の背は大きく…
 それは共に数々の戦場を見てきた皆さんならご存知でしょう。

 間もなく転進の際に負傷兵を乗せた脱出艇をシリーへ向け、出航させます。
 不安と絶望を以て戦場に赴くは、私の本意ではありません。
 退艦を…許可します。これによる一切の責は問いません。
 不安を拭うことができぬことは、私の責です。

(47) 2011/02/21(Mon) 14:43:03

東部戦闘航空団指令 マリエッタ

 されど、私もフリーゲンベルクの志を継ぐ者
 風の民の翼を持つもの。これよりもまた空を駈け
 風とともに舞い、
 もし、私に皆さんと共に飛べる機会をくださろうと思ってくださるなら
 共に先を目指そうと、未来を掴もうと思ってくださるのならば
 
 どうか、私とシリーの翼にお力をお貸し下さい。
 
[やがて再びケルコムへ向かう時が来る]**

(48) 2011/02/21(Mon) 14:43:41

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
シェイが可愛くて本当困る。
あ、この感想は中ね。中。
にしてもかわいいなww

おお、マリエッタの演説来たか。こっちもいいねえ。
髪を切る、はいはい。はいはい。
あるね、あるある。髪の長い女の子の特権だな。

(+72) 2011/02/21(Mon) 14:52:02

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
>>+68

……だろ?
じゃ、そこで大人しく見てな。

[タワシを手にとって、
ぽんとシェイの頭の上に乗っけてやった。]

(+73) 2011/02/21(Mon) 14:54:08

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
>>+69
本当、謎のかわいさww
裏で酷いこと言ってるけど(むしろ墓下と変わらない)シェイは死ななきゃいいなあと思っていたもんな。殺してやるなら別なんだけどさ(←

うんうん。
地上からバンバン撃たれちゃ飛び難くはあろうけれどね。

飛行船戦も、そこそこ三次元なんじゃないか。
高低もあるし…にしても、細かく想像すると武装も結構気になるね。どこに何くっつけているんだろう、みたいな。
タテヨコナナメの武装、どうなってるし。

(+74) 2011/02/21(Mon) 15:00:30

東部戦闘航空団指令 マリエッタ、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 15:20:17

【墓】 新聞屋 シェイ

/*
 マリエッタが髪の毛切ってる!

 確かに髪の長い人の特権だよねェ 俺出来ない、いいな。ギィとかでも出来るよね、そう言えば指輪作ってたっけ。

>>+73

[頭の上にタワシ。落とさないようにあわあわしながら]

 うん、わかった!

[きちんと正座して、見ていることにしたようだ]

(+75) 2011/02/21(Mon) 15:35:40

【墓】 新聞屋 シェイ

/*
>>+74
 俺のほうこそなんでそんなに可愛い言われるのか謎です。

 兄貴に殺されるとかそれも楽しそうだと思いつつも、兄貴のこと庇って死んで、無駄なことしたなあとか言われる未来を想像したこともありますw

 飛行船は惰性での移動が大きそうなイメージ。一度回頭したら、反転するのに時間がかかって、弾避けるのとか大変な感じ。

 そうか。飛行船が三次元のイメージないのって、攻撃パターンの少なさから、かな。

(+76) 2011/02/21(Mon) 15:43:10

【墓】 新聞屋 シェイ

/*
 というか、技術、かな。いくら何でもこの世界は追跡砲弾とかより、技術と根性で当てる感じだし。真上、真下からの攻撃はやっぱり飛行船からっていうイメージはないかな。
 舷側に砲台がついていて、平行する敵を撃つ。帆船での戦闘と似てるイメージでいました。

 この辺はマーティン詳しそう。

(+77) 2011/02/21(Mon) 15:48:04

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
こそこそとレスを書きつつ。

>>+75
ああ、ギィの指輪も良かったな。
シェイの髪か……。
あ、お前。やれる奴とか、そもそもいるのか?

[基本を突っ込んでみた。]

(+78) 2011/02/21(Mon) 15:53:34

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
>>+76
違うものは分からないらしい(byラルス)からね。
仕方がないな。

ああ、それは確かに美味しそうだったww
うんうん、うんうん。それは確かにちょっと思わないでもなかったな。シェイを殺した奴に「ざまあ」って笑いながら、かわいそうなシェイには「馬鹿だな、役立たず」くらい言って惜しんであげようとか、そんな。

飛行船は風任せのイメージ強いからなあww
動力つんでるからともかく、動きは重そう。

ああ。うん。
水平と下方への攻撃イメージ。
上方あるの……?とか、実は僕もそこらで止まる。

(+79) 2011/02/21(Mon) 15:53:47

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
>>+77
下に籠みたいのくっつけて、そこから兵士が射撃するとか(対地)爆弾落とすとか、そおのイメージがどうしても強い。
あとは舷側&ファンタジー的に正面の砲あたりかな。

正面が大砲で、舷側は機銃とかもアリアリか。
もっともここらは、すべてイメージの産物でしかないw

上や後ろから攻撃されたら弱いかもねえ。
何でもそうかも知れないが。

(+80) 2011/02/21(Mon) 15:57:08

【墓】 新聞屋 シェイ

 ― どこか ―

[ぼんやりとした視界。自分がうっすらと目を開けていることに気づく]

 薄暗い、けれど真っ暗ではない。
 硬い地面、けれどなにか敷いてある。

 腕、動く。うつぶせのまま、視界に入れる。治療のあとが見える]

(+81) 2011/02/21(Mon) 16:06:07

【墓】 新聞屋 シェイ

 ……だれ……

[誰かいるのか。
 探ってみても、人の気配はしない。見えるのは岩盤のような地面だけだ。聞こえるのは、自分の呼吸と、幽かな風の音。

 オーニソプターに救急箱は積んであった。
 自分で治療したんだったろうか。

 思い出そうとして、目をつぶる。
 思い出せないまま、意識が暗闇に沈んでいった*]

(+82) 2011/02/21(Mon) 16:06:42

【墓】 新聞屋 シェイ

/*
 こそこそとレスを落としつつ。
 まァ 死んでたら魂だったことにする。

>>+78

 聞く方違うでしょォ!?

[指輪の方に転がった話題に声を上げる]

 ……い、いないけどさ。
 兄貴だって出来ないじゃん。

[切ったら禿げるもんね。ぶつぶつ。
 微妙に話題のすり替えを試みた]

(+83) 2011/02/21(Mon) 16:12:03

【墓】 新聞屋 シェイ

/*
>>+79
 そんなに違うはずないのに(ぷう

 さすがにそこまでの動きをするのは、俺の技量的にむりでしたw もしこれがもっとファンタジーで、俺の立ち位置がもっと悪者だったら出来たかもだけど。や、無理かなァ 「馬鹿だな。役立たず」言われる未来を妄想しておきます(笑)

 動力付いていても、上の気球が恐ろしい抵抗になるだろうしね。剛柔関係なく、どうしたって弱点だと思う。

 上方向はどうだろう。自分で気球を撃つ気がしてなりませんw

(+84) 2011/02/21(Mon) 16:24:06

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
シェイのアレへのレスって誰のどれだ。とか、昨日のログを探したんだが挫折。どれなんだろう。

>>+83
やる機会がないなら、どうだっていいだろう?

[ふん。と鼻を鳴らして、にやり。]

出来ない?
冗談じゃない、必要がないだけだ。
……って、禿げる?

[はげるう?とか、語尾が上がった。
やがてじっとシェイを見て、くつりと笑った。]

そのときはお前の姿でも貰うとするさ。
結構その姿、便利そうだし。

[どこまで本気か、にこにこ笑った。]

(+85) 2011/02/21(Mon) 16:30:30

【墓】 新聞屋 シェイ

/*
>>+80
 うんうん、とにかく手動。上から罵詈雑言とともに爆弾落とすの。
 あ、でもあんまり重たい砲弾積んでて、撃ちだしすると、軽くなって飛行船も浮いてっちゃいそう。そこまではならないのかな。

 舵周りを後ろに持ってくれば、正面に大砲とかはできるのかな。でも目視する人がいる場所(名前なんていうの?)とかはないとすごく困る気はする。

 上は完全に死角だものね。後ろは、普通だったらねらい打ちされそう。逆に飛行船なら三次元の動きで避けられそうな気もする、希望的観測で。

(+86) 2011/02/21(Mon) 16:32:01

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
>>+84シェイ
にやにや。

そうだねえ、それをやるならむしろ僕から振らないとダメだろうwwwラルスか、ラルス以外から殺されかかる必要がある。そしてそこに、シェイを巻き込む必要がある……難易度たけえww
そして前半24時間に被襲撃フラグを立てると、庇われる前に票が集中して落とされんだろうなァww

上は、ほら。
見張り台の応用で機銃くらいはいけるのかも。
あとは砲も設置は出来る、のか……?なぞい。

(+87) 2011/02/21(Mon) 16:34:37

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
実はまだレス書き中。ラルスすまんすw
色々やってたら何かなげえ。

>>+86
うんうん、いいねいいね。罵詈雑言とセットww
あっ、そうなってくるともはや爆弾以外のものを落としてもいい。色々変なもの落とすといい、とか。

浮き始めたらガスを抜いて調整しろ!とかはダメなのか、無理なのか。そこがイマイチ理解しきっていないんだがww

飛行船の映像見てると、後ろにプロペラついてるだろ。
アレのイメージ。

ああ、艦橋は前で。
そこは是非とも前でいいんじゃないかな。
フェリクスのやっていたアレだろう?

飛行船の上は見張り台さ。
その見張り台は凧になる……!なーんてね。

(+88) 2011/02/21(Mon) 16:40:10

【墓】 新聞屋 シェイ

/*
>>+85
 アレ?
 >>+81>>+82のことだったら、完全にノープランのひとり遊びですw その前は>>6:136から。
 俺、墜落行方不明の前提で遊んでた。紛らわしくてごめんなさい。

[鼻で笑う相手に鼻白んで]

 いずれそんなこともあるかもしれないじゃんか。
 ……な、なにさ。

[ずれた話題に安堵したのもつかの間で。
 じっと見つめられたら、たじ、と半身引きつつ]

 ……? 俺の?

[言われた意味、脳に届くまでに少し時間がかかって。
 はっとして頭を押さえた]

 俺の頭ハゲにする気!?

(+89) 2011/02/21(Mon) 16:47:10

【墓】 新聞屋 シェイ

/*
>>+88
 ごめんねごめんね!
 クレメンスさんへの愛を全力で綴ってください(ぺこきゅー)

 でも返事は書くけど。

(+90) 2011/02/21(Mon) 16:49:19

【独】 新聞屋 シェイ

/*
 中発言だろうとIFだろうと、絶対に魔だとは気づきません(笑)

(-15) 2011/02/21(Mon) 16:50:39

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
>>+89シェイ
そうかそうか、ありがとう!!!
>>+70へのレスを絡めて書いていてねwww
触れて良いかどうか迷ったので、聞いたんだ。
うん、その前のは知ってる。みてきた、みてきたw

>>+90
なのでレスの件は無問題!

(+91) 2011/02/21(Mon) 16:51:17

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
>>+89
いずれ、ねえ……いずれ?何年後だ?

[にやにや。からかう調子は、郵便屋時代と変わりがない。
やがて、くるくる変わる表情を見つめ、遂に魔は噴き出した。]

ばか…、か。
子風船が、禿げ風船になっちゃうだろ。

やめたやめた、やーめた。
お前の姿なんか使っちゃったら、僕まで頭悪くなりそうだ。

[遠慮なく言い放って、手を振った。]

(+92) 2011/02/21(Mon) 16:54:35

【墓】 新聞屋 シェイ

/*
>>+87
(にやにやするほっぺたをうにっとつまんでやろう)

 難易度高い!
 確かにね、難易度もそうだけど24時間経つ前に、俺が庇いに動くか、吊り先立候補しないと大変なことになりそうw 24時間前投票侮れない!

 なるほど<上には見張り台。
 本当の気球みたいにふにふにじゃなくて、骨組みがあるから、ある程度はいけそう。砲台とかあんまり重いものを積むと、重心が高くなってバランス悪そうだなァ どうかなァ(想像ちゅう)

(+93) 2011/02/21(Mon) 17:00:16

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
あにをふる、おんにゃろ。

[つままれた。負けじとつまみ返した!むにむに!]

楽しいけどね、確かになww
ああー、でもいたなあ……庇ったやつ。前にどこかで見たことあるぞ…ってのはともかく、狙ってやるの難しいよなあw

ああ、上に砲台は確かにバランス崩れそう。

(+94) 2011/02/21(Mon) 17:05:56

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
怒り差分とか新鮮過ぎる。
このデフォもそこそこ新鮮。
ちょっと驚いた風にして、数回使いはしたけれど。

冷笑・半目がほぼデフォ&口閉じ笑顔と目閉じ笑顔で悪巧み。そんなんばっかだったな…。

(+95) 2011/02/21(Mon) 17:08:26

【墓】 技師 クレメンス

/*
ずいぶん遅くなったが、のほほんと登場。
だが、またすぐにいなくなると言う残念仕様。
やはり、本番は明日か。

で、なにやら飛行船の武装についての話題があったが、
実際船体上部に対空機銃のついているものはあったらしいぞ。

どちらにしろ、実機は戦争に使うには不向きだったらしいが。

(+96) 2011/02/21(Mon) 17:14:46

【墓】 新聞屋 シェイ

/*
>>+90
 わァい。じゃあ遠慮無く書く!(遠慮しなさい)

>>+88
 爆弾以外のもの……おしめとか?(違います
 うんうん、なんかしようもないものを落としたい。腐ったタマゴとか、カビの生えたカレーとか。

 ガス抜くんだよね、たぶん。浮くときは、バラスト落とすわけだし。舵も左右だけじゃなくて上下もいけるのかも。プロペラで前に進めるなら、ある程度は可能な気がする。

 前がいいね!<ブリッジ
 後部被弾でフェリクス司令重傷よりは前の方がかっこいいし! 飛行船の上の見張り台凧になりそう! ラピュタみたいにね!

(+97) 2011/02/21(Mon) 17:16:08

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
>>+96ラルス
おかえり、おかえり。
あとで馬鹿みたいに連投しておくwww
中身記号はすっ飛ばす予定のつもりで!!

ほおおお。
まあ、飛行船というと対地のイメージ強いもんなあ。
対空は、うーん?って気分になる。
機動はやはり重要であろう。

(+98) 2011/02/21(Mon) 17:17:42

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
>>+97シェイ
そうそう、なんか士気下がるような…堆肥とか…(ひどい)
カビの生えたカレーwww最低だなwww

だよなあ。っても、ガスの調整難しそうだけど。
うん、可能だといいなあと思うところ。

乙女のブリッジは前だったね。
そうそうそう、あれみたいにさww<凧

(+99) 2011/02/21(Mon) 17:20:27

【墓】 新聞屋 シェイ

/*
 わァ クレメンスお帰りなさい!
(せんべいお茶準備の観戦モード)

 気球の上に対空機銃ってあったんだ。
 でも想像するに、下からの接近に非常に弱そう、かつ、すごくねらい打たれそう。飛行機飛ばす方が早そうだものね、移動も大変そうだし。

(+100) 2011/02/21(Mon) 17:20:44

【墓】 技師 クレメンス

/*
飛行船が実際に戦争で使われたのは、都市空爆程度。
それも、緒戦は有効だったが、対空機銃や飛行機の性能が上がると被害が大きくなった、と、ものの本で読んだ。

ただまあ、潜水艦に対しては、圧倒的に強かったらしいな。
なにしろ、いつまででも上空に浮いて見張っていられるし。
潜水艦も上からの攻撃には弱いからなぁ。

と、うんちくを述べつつ、
儂の飛行船はかなりファンタジーだから、
空戦OKじゃ。(むねはり

(+101) 2011/02/21(Mon) 17:24:14

【独】 技師 クレメンス

/*
ああそうだ。
えんじゅに、「棒のついた手榴弾ってなんぞ」
とつっこまれたのだった。

これ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/
%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%8D%
E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%
83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC
(一応、表示対策に改行してあるから、適当に繋げるといい。
むしろ、ぐぐるさんで
「グレネードランチャー wikipedia」で検索でもいい。)

(-16) 2011/02/21(Mon) 17:29:02

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

― “風抜きの穴”近く、断崖 ―

[魔の姿は、シリー浮遊大陸の端にある。
眼下に影の国を見下ろす、人の気配の途絶えた地。
風の道にほど近い空には、飛び交うものの姿とてない。

地上全てが闇に閉ざされる夜、ケルコムの夜空に星はない。
ただ深淵たる暗闇が、頭上に重く圧し掛かる。

引き換え、頭上に星を戴くシリーの大陸から見下ろせば、
そこにはもうひとつの”夜空”が広がっている。

霧にぼんやりと浮かび上がる小さな幾多の明かり。
今は赤い炎が混じって、一層美しく、華やかに映る。
戦いの炎がどれ程の痛みを与えているにせよ、
天上の国から音もなく見下ろせば、それもただ美しい。

───地上に架ける、欺瞞の虹と同じように。]

(+102) 2011/02/21(Mon) 17:30:49

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

……。

[魔は、その様子を黙って見下ろしていた。

天上から見下ろす影は、ただ黙って霧のなかに蹲る風。
天に住まう人々は、その霧の向こうを見ようとはしない。

一方で天を見上げる地上の人々は、ただその目に、
無骨な裏側の岩盤を流れ下る滝の姿を映すばかりで、
決して天の国の表面を見ることはない。]

(+103) 2011/02/21(Mon) 17:31:07

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

……、そうだねえ。ラルス?

[この2つの国は、”違い過ぎる”
ならばこそ、人の子らの分かりあうこともありはすまい。>>6:+555

人の子らは、そう思い、思い込み、争いを続けていく。
魔性は、それが可笑しくて仕方がない。
魔の目からは、それすらも同じものとして映るのに。]

(+104) 2011/02/21(Mon) 17:31:19

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

だから、人の子達は争い続ける。

[視線を移せば、暗闇の向こうに凝るのは更なる闇。
あれは、“風抜きの穴”
かのローゼンハイムが、争いを止めようと研究をした、


           ────人の子らの”希望”]

(+105) 2011/02/21(Mon) 17:31:40

【墓】 技師 クレメンス

/*
それはそうと、すっかり儂のイメージが
ぬいぐるみサイズなんだが、どういうことだろうかな。

画像的には、コウイカな感じ。

いや、違うから。エイだから。
あと、ロッヘン号サイズだから。

(+106) 2011/02/21(Mon) 17:32:01

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

…………。へえ。

[届く言葉は、意識の声か。>>+70
身体の傍に行くではなく、ただ響きだけがこたえを返す。]

その”言葉”を届けることが、自分に出来ると思うかい?
真実を嫌い、現状に固執し、知らぬ未来に怯える人に子に?
お前は命をかけてでも、伝えたいのか?

[”ひかり”
確かに人の子の裡にある、もうひとつの真。
それを信じようとする心の在りように、黙って浅緑を細める。]

(+107) 2011/02/21(Mon) 17:32:02

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

ならさ……、

[生きて帰るんだね。
そこまでを音にすることはない。ただ、]

あまり間抜けばっかりしてちゃ、説得力もないと思うよ?

[ばかばか響く声に、くつくつと魔は肩を揺らした。>>+71
夜の闇の中、僅かな時間浅緑の瞳を伏せる。
風が、魔の髪を微かに揺らした。]

(+108) 2011/02/21(Mon) 17:32:22

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

[シリーの風は、少年への少しの助けを運ぶ。
例えば、風に危うく揺らいでいたオーニソプターが、
一陣の風に煽られて、安全な岩場に落ち着いたとか、
それが少しだけ少年へと吹きつける風を遮ったとか、

────なに。すべてはただの風の”気紛れ”だ。
魔はわらい、そうして視線を夜空に転じた。]

(+109) 2011/02/21(Mon) 17:32:35

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

キミもそうは思わないか?
ねえ、ラルス。

[機影なき空に、幻の如くに飛行船が浮かんでいる。>>+60
向けられる殺意、あの銃口は、


───ああ。
”あの時”と、まるで変わってはいないではないか。]

(+110) 2011/02/21(Mon) 17:33:02

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン





[炎の幻影が、ゆうらり夜の闇に重なっていく。]

(+111) 2011/02/21(Mon) 17:33:17

【墓】 新聞屋 シェイ

/*
>>+92 兄貴

 いずれはいずれなの!

[未定の予定、断言する。
 上から金だらいでも降ってくるんじゃないかという身構えっぷりで。
 けれど目の前のひとは吹き出して笑うだけだったから、きょとりと瞬きして]

 風船ってもともとつるつる……じゃなくて俺風船じゃないし! 頭悪いとか人に向かって言わない!

[注意というか、抗議というか。
 手を振る相手にやっぱり頬をふくらませた] 

(+112) 2011/02/21(Mon) 17:34:08

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

なら、消えてあげるわけにはいかないなァ。

[その”執着”のまま魔に転じた人の子の内面を、
言葉によらず魔はそうと知る。
魔の口元に、薄っすらと冷たい笑みが浮かんだ。
ごく愉しげな笑い声が、くつくつと零れる。]

(+113) 2011/02/21(Mon) 17:34:33

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

キミ風情にはね……、

          (────キミを、)

[いつしか、魔の傍らには羽ばたくための翼がある。
人の子らが、オーニソプターと呼び習わす形のそれ。]

まだ、僕は倒せはしない。

         (手放す気など、まだないからねえ?)

(+114) 2011/02/21(Mon) 17:35:57

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

[人の身から、”執着”の一念で、
魔の身に転じてみせた稀有なる人の子。
こんな面白いものを手放す気はない。
そう宣言して、オーニソプターは夜の空へと滑り出す。

翼ある者らの天空の墓。
”風の道”と呼ばれるその空へ、
夜の闇の化身ようなオーニソプターは、
ゆらりとその翼を羽ばたかせた。*]

(+115) 2011/02/21(Mon) 17:36:07

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
よーし、連投一旦ストップだ。

>>+101ラルス
ああ、潜水艦に強い理解する。なるほど、なるほど。
鈍足同士で足も合うしねww

僕もファンタジーで、この際オーニソプターチョイスをしといた。

>>+106
僕に関連しては、人の顔に張り付くからだ…!
とか思っておく。

空戦は、ロッヘンサイズ(原寸)で良いだろうww
じゃないと、相手に出来ん。

(+116) 2011/02/21(Mon) 17:38:43

【墓】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
飛行船が話題になっていると聞いて (ガラッ

  と、思ったら、バトルの気配w

(+117) 2011/02/21(Mon) 17:40:49

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
>>+112
そーかそーか。
じゃあ、禿げても元の姿に帰るだけだね。
なんだ、良かったじゃないか。シェイ。
禿を嫌っちゃ、お前のとこの爺さん嘆くだろー?

[にこにこにこにこ]

人に向かってっても、……事実だしねえ。

[しれっと反省の色なく頷いた。]

(+118) 2011/02/21(Mon) 17:41:39

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
あ、顔だけ(ry のフェリクスだ。
飛行船の話題で良いよwww

僕も多少離れ気味だし。

(+119) 2011/02/21(Mon) 17:42:17

【墓】 技師 クレメンス

/*
蝙蝠がおる。蝙蝠が。
オーニソプターええのぅ。
(にやにや)

さて、真っ当(?)な空戦といくか、
少々派手目にいくか、悩みどころじゃのぅ。

(+120) 2011/02/21(Mon) 17:42:24

【墓】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
画面、青いなあw
まあ、墓下が地上の倍近くいるんじゃあしょうがない。

それに、今の地上は23時くらいからでないと動かない深夜組だしな。

(+121) 2011/02/21(Mon) 17:42:43

【墓】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
>>+120
どこをとって真っ当……?とか、ほら。
どのみち割とファンタジーだしなあ。

だが、そこの派手の匙加減はまるっと任せる!!
どうにでもなるからねw

(+122) 2011/02/21(Mon) 17:44:21

【墓】 技師 クレメンス

/*
うむうむ。バトルの話はまた明日だな。
夜は地上の観戦で忙しいからなぁ。
そろそろ儂も離れる予定だし。

地上は、また戦いに行くようだが、
はて、どう収拾をつけるつもりじゃろうかな。
各人の思惑がどこで噛み合うか、楽しみだ。

(+123) 2011/02/21(Mon) 17:45:55

【墓】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
地上は妹が頑張って場を動かしてくれているなw
がんばれ、がんばれ。

このまま4番艦を追っていってラスト(?)バトルか?
生存者にパイロット率多いからねえw

(+124) 2011/02/21(Mon) 17:46:12

【墓】 新聞屋 シェイ

/*
>>+94 兄貴

 いひゃいいひゃいっ
(怒り差分の兄貴の手を叩く、ぎぶぎぶ)

 確かに珍しい。あんまりそう言う感情なさそう。とか言いつつ兄貴の良いところに挟まったァ 無念。

 いつか狙ってそういう動きしてみたいねェ 以心伝心楽しそうw

>>+99
 うん、堆肥とか、汚物とか。
 落とす方もテンション下がりそうだけどね(苦笑)

(+125) 2011/02/21(Mon) 17:48:49

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

リヒャルト
53回 残13493pt(8)
ミヒャエル
38回 残13083pt(8)
シュテラ
30回 残16580pt(8)
リーゼロッテ
87回 残15389pt(8)
アデル
56回 残12245pt(7)

犠牲者 (5)

ローゼンハイム(2d)
0回 残20000pt(8)
マーティン(3d)
22回 残15330pt(5)
ギィ(4d)
0回 残17753pt(0)
シェイ(5d)
17回 残16469pt(8)
クレメンス(6d)
0回 残15324pt(8)

処刑者 (6)

ゲオルグ(3d)
0回 残19608pt(8)
ベルティルデ(4d)
6回 残18633pt(8)
オクタヴィア(5d)
0回 残19624pt(8)
フィオン(6d)
17回 残12835pt(5)
フェリクス(7d)
0回 残15917pt(8)
マリエッタ(8d)
79回 残12385pt(8)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby