人狼物語−薔薇の下国


89 ルー・ガルー戦記 4 〜浮遊大陸攻防戦〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 技師 クレメンス

/*
なんぞ、可愛いのがきた!
フィオンは行くと良い。是非行くと良い。
行って、困った顔をするがいい。

ケルコムに降りた時、アンちゃんに連れられて
リヒャルトに会いに行こうかと思った時もあったな。

(-1213) 2011/02/26(Sat) 13:37:13

【独】 技師 クレメンス

/*
あ、で。

企画段階では確かに、「じゃあシリー飛ばすかぁ」
が、一番希望のあるエンドだなぁ、と思っていたが、
特にそれにこだわる気もなかった。
ケルコム側が大陸を強制移動させたって良いし、
なにか別の解決策があってもいい、と思っていた。

今回のエンドは、互いが譲れないところと
相手を信じるところを突き詰めていった結果の、
実にいいエンドだと思う。
安易にご都合主義にも馴れ合いにも行かず、
かつ希望も残す結果になったのは、すばらしいなと。

生き残り組は、連日深夜まで本当にお疲れさま。

(-1214) 2011/02/26(Sat) 13:44:19

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*
>>-1208 クレメンス

そうねぇ。
や、日常会話があまりに楽しすぎて……。
もうちょい他に目を向けなきゃ、いかんかったんだろうなぁ。

アデルとの絡みも緑ではあったものの、白では6日目になるまで出ていなかったからなぁ。
うーん。こうやって話してると、やっぱ本人の自覚なしに、緑に篭りっきりになってたんだな。

(-1215) 2011/02/26(Sat) 13:44:23

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*

>>-1209 クレメンス

うん。言いたいことは大方わかってたから、後は俺が自吊り希望するかどうかだけだったんだよねぇ。


あー。うん。逆に5日目に先に落ちが決まってれば、少佐の弔い合戦だ!みたいな展開にしてただろうから。
それは大いにありだったんだろうなぁ……。

うん。反省。

6日目で、アデルの支え役ポジションに収まったから、以降は落ちる必要性は、5日目より薄まったって理解でいいのかな。

(-1216) 2011/02/26(Sat) 13:52:48

【独】 技師 クレメンス

/*
>>-1216 ミヒャエル
そうそう、そうそう。弔い合戦。
そういうのがあると良かった!
別に、そこで誰が墓落ちしてもしなくても、
弔い合戦、ってだけで盛り上がれたと思うなぁ。

言い方は悪いけど、墓落ちした人への想いは、
話を進めるために、最大限に利用しないと、と思う。

6日目の告白イベント以降は、
個人的には、落ちたらまずい場所、になったな。

アデルとの一件もそうだし、
最終日の空戦で2on2になったこともそうだし、
結果的には、ミヒャエル落ちなくて良かった、とは思った。

(-1217) 2011/02/26(Sat) 14:24:02

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*

うん。ごめんね。ごめんね。
太陽の鏡のあとも、軍を更に動かして追い詰める必要性は感じてた。

ただ、さてと次はどうやってどこを攻撃すればいいんだろう。って、仕事中もずっと悩んでたから。
実際、普通に空爆しにいくだけで、問題なかった?

別に綺麗に勝つっていっても、一切手を汚さないとか、戦争はしないつもりレベルで、綺麗なわけじゃなかったんだよ……っ。

話聞いてると、命令拒否じゃなくて、「補給路叩くのはなくなはいけど、そんな小細工するよりは、堂々と正面から!」みたいなことが出来てたら、良かった……んだろうなぁ。
そこならまだ、ギィという指揮官がいたから、それがリアリティに欠けるのなら止めてもらえたはず……。


クレメンスの「どこが戦記ものの難しさ」って言われると、PLの知識不足ゆえに、思い付きがありえないレベルでお粗末なら、それじゃあだめだ。って駄目だしされるのが怖くて、考えすぎるってことかなぁ……。

(-1218) 2011/02/26(Sat) 14:26:11

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*

なんだろ。

×シリー空爆。じゃなくて
×民間に手を出す。

だったんだけど、動きが拙かったせいで、上の意味で取られてる気がする。

(-1219) 2011/02/26(Sat) 14:28:10

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
午前中は投げっぱなしジャーマンになって、ちとバタバタと離れていました。まだチラ見ですが、ただーいま。
ミヒャエルの怒涛のレスにレスをしたいwww

ってか、リヒャルト!リヒャルトー!
くっ そう。地上編ロールも書かないとな!

あっ、でも、

>>-1192ミヒャエル
そうそう、そうそうそう。太陽の塔www
フェリクスからも突っ込みあって、すごいわらう。
あの太陽の塔の笑顔が、ものっそい脳裏を過ぎりました★

>>-1206マリエッタ
へえええ。今年100年は知ってましたけど、へええ!!
今日なんだ?それはまた偶然ですねw

(-1220) 2011/02/26(Sat) 14:38:08

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*
>>-1217 クレメンス

ねぇ。そんな美味しいイベント見逃すなんてどういうこと……だったな。

それを除いても、ギィの追悼はこれはもう本当にごめんなさいとしか。
自分が一番されて嫌なことを、俺はギィにしちゃったんだろう。

(-1221) 2011/02/26(Sat) 14:48:52

【独】 海鷲の巣亭 店主 ゲオルグ

/*
(今日はSNSでの告知通りのオフなので早めに

ぜひぜひ次回、空戦の続きを!

シリー国のその後、
軍備増強したケルコム、

または、他国との絡みなどとても妄想が広がりますね。

(-1222) 2011/02/26(Sat) 14:49:03

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
えーとそれで、5日目の落ち?

>>-1216ミヒャエル
うんうん、僕があの速さで希望だしをしたのは実はそこ。48時間使ってやろうぜ!!というお誘いと爆破予告(←

・ケルコムに戦死者がいない
・パイロット活躍の場が遠のいていた
・ミヒャエル落ちでリヒャルト周りは盛り上がる

僕が思ってたのって、この辺かなあ?
でもって、死者を”使わない”のは勿体ねえなああ!と思って見ていました。ギィの死しかり、オクタヴィアの死しかり。
僕はダミーの死だって勿体無いから活用したい……。

(-1223) 2011/02/26(Sat) 14:51:04

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
例えば、ギィの死を活用する妄想パターン。

take1.
『この毒が…少佐を蝕んだんだ…』

[じゃり。と、土を掴んだ。
周囲には今も、白く重い霧が立ち込めている。
今もこの身をも蝕んでいる、毒を含んだ霧。]

『あいつら…シリーの奴らは、これを見ない。見ようともしない。
目を塞いだまま、空に座り続けて毒を流す……』

[ぐ。と、拳を握り締める。
強い瞳が見上げるのは、霧の向こうのシリー大陸。]

『少佐。俺は少佐の思いを、無にはしない。
あなたが守ろうとしたこの国、この国の皆を──、
きっと、救ってみせる……!』

(-1224) 2011/02/26(Sat) 14:51:58

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
オクタヴィアの死をケルコムに活用する妄想パターン。
take2.
『なん……だって?オクタヴィアさんが?』

[血相を変えて飛んできた技術者に話を聞き、
取るものも取りあえず格納庫へ向かった。
大きく開かれたシャッターの向こう、真紅の機体が消えている。
聞けばフェニックスを駆って、シリーへと向かったという。]

『…っ、無茶を……!』

[自らの愛機へと駆け寄る。
更に血相を変えた男に、怒鳴り返した。]

『連れ戻して来るんだよ!!!』

[だが、相手はケルコムの誇る最新鋭機だ。
容易に追いつけるかも分からない。
けれども、祈る思いで愛機のエンジンキィを回した。]

(-1225) 2011/02/26(Sat) 15:02:08

【独】 技師 クレメンス

/*
>>1218 ミヒャエル
そうだなぁ。普通に空爆でもいい。
天魔たちがした様に、飛行場や管制塔を狙っても良い。
あとは、軍用機の格納庫を狙っても良い。
大々的に軍を動かして、シリー軍と空中決戦を狙っても良い。

そうそう。命令拒否するだけじゃなくて、
堂々と正面から攻撃したい、っていう主張があれば、
格好良かったし、話も進んだかもな。

知識不足は、そうだなぁ…
格好良ければ、やっちゃって良いんじゃない☆
なんていいつつ、容赦なくツッコミ入れる奴がいるからな。
(←おまえだ

ミヒャエルは、言うほど知識不足でもない気はするんだが、
本人が気にしているのなら…うーん。
なにか上手いアドバイスが出来ればいいんだが……
ちと考えてみる。

(-1226) 2011/02/26(Sat) 15:02:47

【独】 人界に紛れしモノ フィオン




『な……っ…』

[シリー哨戒網をどうにか振り切り、漸く白い霧が晴れる。
その向こう、遠くシリーの飛行場上空に火花が散った。
赤い機体が撃ち抜かれ、大輪の花を咲かせて落ちて行く。
───魔の姿は、この距離から目に映りはしない。]

『くっそ……くそ…ッ!!』

[救えなかった。悔しさに、操縦幹を一度叩く。
あのさまでは、自分がこれ以上向かうのも無意味であろう。]

『少佐……オクタヴィアさん……。』

[一瞬の瞑目。
やがて振り切るように、機体を回してシリーの地を後にした。]

(-1227) 2011/02/26(Sat) 15:02:57

【独】 技師 クレメンス

/*
なんか、ちょういいところに挟まった!
ああ、その妄想いいな、うん。

>>-1222 ゲオルグ
おつかれ!というか、よろしく!ww
次回、空戦の続きかぁ……

るがる本編はえんじゅ担当だから、また別の場所になるけど、
るがる4スピンオフとしてなら、いいかもな。

(-1228) 2011/02/26(Sat) 15:07:04

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
以上、妄想パターンでお送りしました★
このへんは普通に、2人が落ちた後にやればいいくらいの感じで。

ええっと、ミヒャエルの動きね。
リヒャルトとくっついてたのは本当、でもって個性が見えにくかったのも本当。進行中に勿体ねえなあと思っていたのは、そこの個性の被りかなあ。

序盤に確か、シリー縁故を求めるロールを落としてらしたと記憶していて、エピでも縁故の絡みで動き難かったといったような話があったと記憶している。そこで提案なのですが、先にマーティンが言っていたような「キャラ被りを防ぐ」気持ちが念頭にあって良いかも知れない。

具体的に今回のパターンで言いますと、リヒャルトはシリーにラルス、マリエッタと縁故を持って繋いでいる。けれどもケルコム側はミヒャエルと同等程度で薄い。なので、ミヒャエルはここのケルコム繋がりと絡みを、重点的に拾う。追悼する。

って辺りでリヒャルトとの違いはかなり出てくるし、拾う範囲も変わってくるはず。こういった意識が進行中にあると、行動指針として楽になるんじゃないかなあと思うのですよね。

(-1229) 2011/02/26(Sat) 15:10:07

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
おー、ゲオルグおつかれ。無双してきて下さい。
というか、今ここにいる3人ともオフか。
ちぇ!!!楽しんでくればいいさ!!

(-1230) 2011/02/26(Sat) 15:13:48

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*

フィオンの妄想かっこいい。な!

あー、だれか俺のかわりにかっこいいミヒャエル君書いて……って差し出しそうになった(汗)
愛着はあるんだけどね。自分が動かすと、かっこよくならないのが泣きたい。

展開見てから、それにあわせて書く、受身がいかんのかもなぁ。キャラを動かせば、勝手に展開ついてくるって思わないと。

前の村の銀樹の村も、追悼終わったあと、展開がどう流れるかわからなくて、展開があまり動かないような、無難なことしか書いてないのがぐだぐだになったんだし。

あれも、自分が吊られるか、狼を吊るか選択して動いてれば、唐突間はなくなっただろうと思う。

(-1231) 2011/02/26(Sat) 15:17:02

【独】 東部戦闘航空団指令 マリエッタ

フィオン君の妄想ロールが熱いわ。
そうね、そういう感じで若い隊員たちは青春をバクハツさせると熱血ものぽくっていいと思うのよ。(と、16歳の小娘が申してみry

私もファングとマーティンが堕ちたとき、熱くなっておけば良かったかしら?


仕事山を開拓しながら意識が48回飛ぶのは何故かしらと思っていたけれど。フィオン君のパッションが熱くてぽかぽかしていたのね。…Zzz

(-1232) 2011/02/26(Sat) 15:17:06

【独】 東部戦闘航空団指令 マリエッタ

>>-1222
あ、そういえば無双しにいかれるんでしたわね。
いってらっしゃい。あちらの方々にもよしなにと♪

レポート楽しみにしてましてよ。

(-1233) 2011/02/26(Sat) 15:19:04

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
そんで、ログを遡る僕。

>>-1179ミヒャエル
ああ、解釈あってたようで安心しました。
うんうん、うんうん。ここは本当にありがとう。
気をつけます。

>>-1181>>-1190辺りは、ふんふん見つつ。
感情的かは分からないけど、やっぱり「うーん?それってどうなの?」は出てくれば書いてしまうような予感はしますね!ただ、書いたにしてもただ愚痴とするのではなく、「むしろこうしたら良かったと思うけど」等、先に繋がるお話にしたいものです。

そういうことでいいんじゃないかなあ。
取りあえず個人的には、芝表現の話でいっこ理解を深めた気分でいるので、「よしよし分かったぜ」というような気配である(←

(-1234) 2011/02/26(Sat) 15:19:32

少尉 リヒャルト、                      ひそ(・|柱|


【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
やったやった。
妄想に格好いいを貰ったぞ。ありがとうww

>>-1231ミヒャエル
ああ、うん。そうねえ…。
展開を想定して、「こっちの方向へ引っ張るぜ!」ってな気分で動いてみるのも、また良いかも知れない。やることリストを纏める羽目になるかも知れんですけどw

先ほども書いたけど、「自分の行動指針」を定めておけば、それなりに動きには迷わんような気がします。

>>-1232マリエッタ
仕事山おつおつ。
ふ……マリエッタを暖めてやったぜ…。

この表現だと殺意が2方向くらいから。こわい。

(-1235) 2011/02/26(Sat) 15:25:10

人界に紛れしモノ フィオン、少尉 リヒャルトを引っこ抜いた。

2011/02/26(Sat) 15:25:27

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*

>>-1229 フィオン

ああ、そうね。
なんとなく縁故ってよそに求めがち。
そのほうが落とされる時にドラマかなって感じで。

だけど、当然同陣営のほうが縁故濃くて当たり前だし、落ちたら落ちたで誰かが勝手に盛り上げてくれるんだから、そっちやっとけってことだなぁ。

現に、リヒャルトとの違いが発生してるところって、アデル絡みだろうし。

(-1236) 2011/02/26(Sat) 15:26:31

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*
>>-1234 フィオン

ああ、うん。
まあ理解を深めたなら、俺は俺でそれでいいので、これ以上いうことはないかなー。

(-1237) 2011/02/26(Sat) 15:28:16

【独】 東部戦闘航空団指令 マリエッタ

リヒャルト君は
引っこ抜かれちゃったら、フィオン君だけについて行って
今日も運んで、戦って、増えて、そして食べられちゃうのかしら…


愛だわ…

(-1238) 2011/02/26(Sat) 15:29:08

【独】 少尉 リヒャルト

/*
は、こそりとした後ちとよそ見していたら、引っこ抜かれていたΣ

そして、うん。
追悼は本当に、やらかしたあっ! と思ったところです。
ここは本当に、お二方にはごめんなさい。
織り込まないとという意識はあったのに、結局動けなかった……。
『親しい人の死亡で暴走』を一回やってしまったので、何度もやるのもあれかなあ、と変な遠慮が発生したのが敗因だった……。

(-1239) 2011/02/26(Sat) 15:29:38

【独】 少尉 リヒャルト

/*
>>-1239 マリエッタ
待って、待って。

俺、直立二足歩行植物違ぇ。

(-1240) 2011/02/26(Sat) 15:30:40

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*
>>-1235 フィオン

あ、展開を引っ張るとかそういう大袈裟なもんじゃなくても。
誰かが出撃準備してるから、そっちの邪魔にならないように、地上に残ってる。

じゃなくて、そっちも出撃準備するけど、こっちもしちゃうもんね!ってなニュアンスかな。この場合は。


銀樹の場合は最終日なので、またちと違うのだけど。
あれも未だに最終日、なにをするのがベストだったのかわかってないし。

(-1241) 2011/02/26(Sat) 15:31:49

【独】 東部戦闘航空団指令 マリエッタ

>>-1235
仕事山に登ってる時は簡易表示だから、今はフィオン君の*尊敬*なお顔が拝めませんの。
レインコート とか着ていまして?

そうですわね…暖かいのは好きですわよ。
昨日もシュテラさんの腕枕があたたかくてぐっすりでしたもの。(////)

(-1242) 2011/02/26(Sat) 15:33:01

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*
>>-1226 クレメンス

はは。どうなんだろうね。
知識は俺が勝手に必要なハードルをあげてる面は大だけど。

アドバイスあったらしてしてー。

(-1243) 2011/02/26(Sat) 15:35:47

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*

といいつつ、そろそろ出かける用意をせねば。

そしてご挨拶。

初めてのかたも、お久しぶりのかたも、毎度のかたも。
改めて3週間お疲れ様でした。

なんだが残念が満載でしたが、宿題いっぱいもらったからいっかなーとか、そんな楽天思考だったり。
5も6も当然出ますので、よろしくお願いします。

(-1244) 2011/02/26(Sat) 15:37:55

【独】 東部戦闘航空団指令 マリエッタ

>>-1240
あら? そうでしたの? 私てっきり
赤リヒャルトは火に強くて
青リヒャルトは溺れない
黄リヒャルトは高く飛んで
紫リヒャルトは力持ち
白リヒャルトには 毒がある
個性がイロイロ生きているとばかり…

今のリヒャルトさんはorchid色かしら?

(-1245) 2011/02/26(Sat) 15:37:55

【独】 東部戦闘航空団指令 マリエッタ

>>-1244
行ってらっしゃいませ。
楽しんできてくださいですわ。

(-1246) 2011/02/26(Sat) 15:40:27

【独】 少尉 リヒャルト

/*
そして、何度もやるのもと、遠慮したこと自体、ほんとーに、敗因だなあ、と。
積み重ねていく方が美味しいじゃないか、と。

……うむ、当時の自分の後頭部に全力で五連蹴りを入れてきたくなった……(

>>-1245 マリエッタ
て、だから植物違ぇ、とwww

そしてその個性が生きているのはちょっと怖いからwww

(-1247) 2011/02/26(Sat) 15:42:41

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*
>>-1246 マリエッタ

や、まだでないよ。
今調べたらそんなに遠くなかったし。

(-1248) 2011/02/26(Sat) 15:45:25

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
>>-1236ミヒャエル
実はそこも、バランスだと思ってるんだ。
村内のバランス。

敵対縁故を持つ人間は確かにある程度必要で、それがあることによって物語を動かしやすくもなる。……んだけど、全員が持っている必要はない。

むしろ、身内と仲良くするのフラグはガッツリ必要で、でも別陣営との縁故に同陣営との縁故……全体の進行……拾いきれるわけねえだろwww ってところでの、分業。が、要るんじゃないかと思うのですね。

そこらは、バランス見つつ進行中に動けると楽になる。そんなお話だったりはします。

(-1249) 2011/02/26(Sat) 15:49:17

【独】 東部戦闘航空団指令 マリエッタ

>>-1248
あらそうでしたの…出かける用意と聞きましたので、きっと シルクのブラウス などをお召しになりながら*おいしい話*について思いを馳せるにお時間がかかるかと…

そちらの方にはなかなか行けませんからねぇ。
あちらの皆様もご壮健であれば嬉しく思っておりますわ。

(-1250) 2011/02/26(Sat) 15:50:03

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
[引っこ抜いたリヒャルトを手に、とくいげ。](←

>>-1238マリエッタ
愛だよ、愛。かわいいよね。

>>-1242
ああ、簡易表示分かる。大変理解。
マリエッタには、 だぼだぼワイシャツ なんか似合いそうだね。

Σのろけられただと。

(-1251) 2011/02/26(Sat) 15:52:42

【独】 技師 クレメンス

/*
ふふふ。儂はあと30分くらいで出るぞ、といいつつ、
まだのんびり仕事…

帰りは、ラスト発言に間に合うと良い。間に合えばいい……!
…無理かなぁ。

(-1252) 2011/02/26(Sat) 15:53:15

技師 クレメンス、人界に紛れしモノ フィオンに、リヒャルトを操る笛を、そっと渡してみた。

2011/02/26(Sat) 15:54:05

人界に紛れしモノ フィオン、技師 クレメンスにニヤリとした。お主、気が利くのう。(ぴーひゃらら〜♪)

2011/02/26(Sat) 15:54:57

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*
>>-1249 フィオン

なーるほど。
確かにるがるシリーズやらなきゃいけないこと、他のRP村より多いのかも。

全部やれるのは、君らみたいな化け物だけだwww
って認識というか。

なんでもかんでも頑張る必要ないから、誰かが拾いきれないここだけは頑張るって方向でいいのだろう。時間は有限なんだから。

全部見るとなりゃ、それこそ有給3週間とんなきゃ無理www
てか、とっても無理www

(-1253) 2011/02/26(Sat) 15:56:48

【独】 技師 クレメンス

/*
1での、自分の追悼っぷりはすごかった……
と、自画自賛しつつ。
最近、ああいうのやれてないなぁ。

ああ、おもいっくし追悼しまくりたい…
墓下で相手が転げるくらいのをやりたい。とてもやりたい。

(-1254) 2011/02/26(Sat) 15:57:10

東部戦闘航空団指令 マリエッタ、人界に紛れしモノ フィオンの笛に煽動されて踊ってるwithだぼYシャツ

2011/02/26(Sat) 15:57:41

【独】 技師 クレメンス

/*
お嬢は、仕事山中ですかな?
お嬢の顔を見ていると、なごみますなぁ。

>>-1250 そのランダムの手なずけ具合が最高ですな。

(-1255) 2011/02/26(Sat) 16:01:32

【独】 少尉 リヒャルト

/*
[て、とくいげにされてるしΣ]

縁故の分業は、物凄く納得。
実際、遠距離縁故昇華しつつ、近距離も……ってやってたら、色んな意味で動けなくなってただろうなぁ。

ところで、>>-1213、そのシチュで再会は見てみたかったなぁ、と。
ちょっと思ったのでした。

(-1256) 2011/02/26(Sat) 16:03:20

【独】 東部戦闘航空団指令 マリエッタ

>>-1255
はい、ですの。今日は納期という名のケダモノには追われていませんから、少しゆっくり目にこちらも覗けましてよ(というか、雑談でもしてないと船をこぎますの(汗))

今は、おじさまのお顔が拝見できないのが残念ですけど、きっと凛々しいお姿でおりましょう?

そうですわね、なにこのラ神空気読みますわねと思っていた所ですわ。私のガチでの村側希望はいつも弾きやがるくせに!(ぷんすこ)

(-1257) 2011/02/26(Sat) 16:06:11

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
あっ、マリエッタが踊っているぞ…
ふ。それそれ。

[調子に乗って、ぴ〜ひゃらら。
ちょっとしたお気に入りである。]

そろそろ、みんな出かける頃か。
ハッ、人がいるときに村の宣伝するのを忘れていた…。

(-1258) 2011/02/26(Sat) 16:16:13

【独】 技師 クレメンス

/*
村での分業は、非常に納得だなぁ。
立ち位置重ならないように…っていうのは、
多分、そこなんだろう。

そうそう。思い出した。

>>-1050 シェイ

全員が国家のことを考える必要はない、と思うのは、
そこなのだよ。
PLは、村全体の流れと絡めて、多少考える必要はある。
ただ、全てのPCが考える必要はないし、演出する必要もない、

…というのが、どうやら、儂の言いたいことだったらしい。
今、分業の話を聞いて、ああ、それそれと思った。

どっちにしても、PLは考えねばいけなのか。うん。

(-1259) 2011/02/26(Sat) 16:16:29

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
ここでCMです。

4月にこちら、薔薇の下国で邪気眼村を予定しています。
無茶振りの村です。馬鹿をやる村です。
今のところ、4/1(エイプリルフールッ)辺り建てで開催しようかなあと、検討中。

説明HP間に合ってないですがww
ご興味ありましたら、お越しくださいませ。
なお、事前COなしの突発形式を予定しています。
詳しくはまた日記にでも書きますが。

と、せんでんせんでん!

(-1260) 2011/02/26(Sat) 16:16:58

【独】 少尉 リヒャルト

/*
は、宣伝(全く持って他人事じゃねぇΣ)

落ち着いたら、5月と6月の企画の広報も動かさないとなぁ……。


6月の方は、はよwiki作れ、って話だけど。

(-1261) 2011/02/26(Sat) 16:24:02

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
縁故分業に納得貰いました。やったw

>>-1253>>-1256
うん。今回のケルコムを例に言うと、少年たち2人のダブルヘッダーというか、ツートップはアリアリだと思うのですよね。その意味で、ミヒャエルの立ち位置は美味しかった。その分、くっついているのが惜しかったって感じかな。

絆演出は、要所であればいい。
ので、プロローグでがっつりやったらあとは離れる。
別々にいても信頼で繋がる絆とか、そういうのもいい。

で、PL的には離れておくことによって別々のフラグを回収して進行し、顔を合わせたところで情報交換。これで、情報量は単純に倍増するのだとも思うのですよね。絆演出以外に手を伸ばしたいところも、色々出来るし。

全部とか私も無理だwww
出来ていねえよ!!!ww

(-1262) 2011/02/26(Sat) 16:24:19

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
おお、色々企画が……。
ちなみにリヒャルトの3月の企画は、数度見に行っては悩み、見に行っては悩んで見物人でもどうせ満足に動けない時期だろJKとか、己を窘めて諦めました。頑張ってください。

るがるの今後も、またありましょうしね。
時期が合うといいなあ。

(-1263) 2011/02/26(Sat) 16:27:19

【独】 技師 クレメンス

/*
よし。
次回るがるの日程は、えんじゅがなにか考えるだろうから、
とりあえず、スピンオフやる?とか
やるとしたらいつがいい?とか投げておいて、
儂は出かけるのじゃ。
あ、宇宙戦まで行くとしたら、来年じゃないかなぁ。

多分、電車の中が暇だから、
鳩飛ばすがな。

また後で!

(-1264) 2011/02/26(Sat) 16:31:47

【独】 少尉 リヒャルト

/*
>>-1262 フィオン
一緒に動きすぎたなあ、というのは自分でも思っていたりするところ。
暴走型なんだから、こっちがもう少し先走りまくってもよかったかなあ、と。
ちょっと、PC特性も殺していた感が。

>>-1263
い、意外と注目されていたり??
何気にまだ村建て準備真っ白ですが(
前からやりたかったものなので、頑張ります、うん。

企画の時期は、本当に。
上手く調整かけられればいいんですけど、ね!

(-1265) 2011/02/26(Sat) 16:35:48

【独】 少尉 リヒャルト

/*
>>-1264 クレメンス
お出かけいってらっしゃいませー。

さて、俺も少し真面目に作業しなければ、色々と間に合わなくなる予感がひしひしと。

(-1266) 2011/02/26(Sat) 16:47:09

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
おお、ラルスいってらっしゃい!

>>-1265リヒャルト
ああ、リヒャルトの更なる突っ走りも見たかったですねえ。
うんうん、なるほど。

企画は見てましたよ、見てました!楽しそう。
時期の調整は、まあまあ仕方のないところであるのですけどw

(-1267) 2011/02/26(Sat) 16:52:36

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*

次村は。1度知らないところに飛び込みたい俺だった。

邪気はちと肌が合わない気もするから、そういうのは無理しないほうがよさげだな。


>>-1264 クレメンス

時期があえばやるやるー。

じゃ、俺もそろそろ出るので。更新前には帰ってるんじゃないかな。なくても鳩飛ばす。

(-1268) 2011/02/26(Sat) 17:03:02

【独】 少尉 リヒャルト

/*
>>-1267 フィオン
前しか見てない子なので、突っ走るのが最大個性だったんだから、も少し思い切ればよかったなぁ、と。
そういう意味では、ちょっと動かし足りない感もあったりして。

空好きと竜好きが高じてやってしまったシロモノですがw
というか、5月予定のも空がキーワードなので。
見事に空系連続な俺なのでした。

(-1269) 2011/02/26(Sat) 17:04:51

【独】 少尉 リヒャルト

/*
ミヒャエルもいってらっしゃいませ、と。

それでは、俺も諸々作業集中するために一度落ちますか。
また、夜にー。ノシ**

(-1270) 2011/02/26(Sat) 17:06:54

【独】 海鷲の巣亭 店主 ゲオルグ

/*
クレメンスさん
旅立ちましたか!
後ほど海鷲の巣亭(支店)で飲みながら語らいましょう!
ミヒャエルさん
本編では相まみえる事が出来ませんでしたが、
支店でお待ち申し上げます!

(-1271) 2011/02/26(Sat) 17:07:15

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
[よろり]

ただいまです。
ログ遡って、お返し出来なかったところにぽつぽつと。

(-1272) 2011/02/26(Sat) 17:49:37

人界に紛れしモノ フィオン、ケルコム長老代理 アデル をもふもふした。

2011/02/26(Sat) 17:59:20

ケルコム長老代理 アデル、人界に紛れしモノ フィオンをじっと見つめた。

2011/02/26(Sat) 18:07:07

人界に紛れしモノ フィオン、ケルコム長老代理 アデルに笑顔で笛を鳴らしてみせた。ぴ〜ひゃらら。

2011/02/26(Sat) 18:13:06

ケルコム軍少尉 ミヒャエル、ケルコム長老代理 アデルをぎゅうぎゅうした。

2011/02/26(Sat) 18:19:57

ケルコム長老代理 アデル、人界に紛れしモノ フィオンの笛の音に乗って踊り出した。

2011/02/26(Sat) 18:22:02

ケルコム長老代理 アデル、ケルコム軍少尉 ミヒャエルに腕回してぎゅうっ。

2011/02/26(Sat) 18:22:27

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
>>5:+109 ギィ
大人気ない…www
その表情も相俟ってうっかり萌えた。

>>6:-0 クレメンス
(肩ぽふり)

>>6:-19 フィオン
えへへ。
どうしても追悼したかったのです。

>>6:-24 フェリクス
<暁の女神>=イシュタルを見たときに、お?って思っていました。
一揃いにしたい気持ち、とても分かります。

>>6:-27 ミヒャエル
ごめんね……!w
むしろあのシーンは恥ずかしそうに設定出ししていたのかと思うと大変ときめく私がいます。

(-1273) 2011/02/26(Sat) 19:06:47

人界に紛れしモノ フィオン

― 空 ―

────、ふん。

[浅緑が空の国と影の国を眺め、やがて緩く伏せられる。
歪めた口元に浮かぶのは、浅い笑み。
これは戦いが始まる前より、変わらぬもの。]

まァ、いいさ。
充分に面白いものは、見せて貰ったし。
───ねえ、……?

[笑みの気配を魔の囁きに乗せ、虚空へと視線を放つ。
光と影、空と霧の交わるこの地に最早興味はない。
風の吹き抜けた次の瞬間、魔の姿は溶けるように消え去っていた。*]

(356) 2011/02/26(Sat) 19:07:03

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
>>6:-30 フィオン
それだ……!

>>6:-36 ミヒャエル
大丈夫だったよー。
ここで来るか!と驚き半分wktk半分。
その先は予想外だったけれど、嬉しかったしね(*ノノ)

>>6:-43>>6:-44 シュテラ
なのですよね。
和解というよりは停戦ですけれど、
本来外れていてもおかしくないコースなので軽く悩んだのでした。
魔物の話、そういえば昨夜触れ損ねたっけ……多分そのうちクレメンスさんによる調査結果と共に詳しい報告書が行くのでしょう。

>>6:-51 クレメンス
あ…ここは適切な単語ではなかったと思います。
本物の海を意識したわけではなく、雲の海という意味合いで使っていました。
私の知識不足と語彙不足と説明不足。ごめんなさい!

(-1274) 2011/02/26(Sat) 19:07:12

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
お。同時タイミングで一旦灰レス。

>>-1273アデル
うんうん、ありがとうありがとう。
本当に嬉しかった。

>>-1274
本当にねえ!!!ww
脳裏にはあっただけに、省略残念と言わざるを得ない。
っち。

(-1275) 2011/02/26(Sat) 19:11:10

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
あ、でも取りあえず投下しちゃうか。
こそこそ。

(-1276) 2011/02/26(Sat) 19:12:15

人界に紛れしモノ フィオン

― ケルコム ―

[ざり。と、黒い土を踏みしめる。
炎に舐められ、焼け焦げた黒い土。
かつてこの地を覆った美しい薔薇は、今や無残に見る影もない。]

…………。

[過去に何の感傷を見せる風もなく、青年は歩んでいた。
やがてぴたりと、何もない場所でその足を止める。]

(357) 2011/02/26(Sat) 19:12:51

人界に紛れしモノ フィオン

……キミは、……。

[少しの沈黙。音にならぬ言葉。
その先を、魔が口にすることは決してない。

魔でもなく、人でもなく、大地へと還った一人の魔性。>>6:+154
赤毛の男へと”執着”し、愛を知ったかつての魔。
”彼女”への問いを音にすることは、決してない。






     ────キミは、”幸せ”を知ったのかい?と。]

(358) 2011/02/26(Sat) 19:13:04

人界に紛れしモノ フィオン


[かつての仲間からの声は、
もう遠くて、この魔の耳に届くこともない。>>6:+156]

(359) 2011/02/26(Sat) 19:13:31

人界に紛れしモノ フィオン

──、

[そのまま、何も言わずに踵を返した。
”彼女”は、魔の知りえぬ何かを知ったのだろう。
魔の、永遠に手にすることのない光の”何か”を。

やがて、街が近づいてきたその先、]

『あれ…?もしかして……あーーっ!!!」
『あーーーーっ!!!郵便屋のお兄ちゃんだあ!!』

[元気な子どもらの声が、黒い焼け野原に響き渡った。]

(360) 2011/02/26(Sat) 19:13:57

人界に紛れしモノ フィオン

『お兄ちゃん、だいじょうぶだったんだ。よかったあ。』
『ねえねえ、お守り届けてくれた?リィお兄ちゃん、なんて?』
『だからだいじょーぶだって、言ったろー?』
『あっ、リィお兄ちゃんへのお手紙ー!』

[口々に騒ぐ幼い兄妹の姿に、魔は浅緑をぱちりと瞬く。
これは予想外だ。微かに天を仰いだ。]

(361) 2011/02/26(Sat) 19:14:10

人界に紛れしモノ フィオン

あー…。
うん、元気だったよー。いやあ、もう元気元気。

[取りあえず一度死んだことなど、口にもしない。]

へー、手紙書いたの?偉いなあ。
あ、だけどごめん。お兄ちゃんなあ、郵便屋辞めたんだ。
だから、ちょっとそれは預かれないかなー。

[えーっと返る声に、困ったように眉を下げてみせる。
魔は、気付かれないように再び短く嘆息をした。]

(362) 2011/02/26(Sat) 19:14:27

人界に紛れしモノ フィオン

いや、えーとねえ…。
お兄ちゃん、ちょーっと遠くに引っ越すことにしたんだよ。
うん、そうそう。オシゴトでねえ。
あ、うん手紙?そうだなあ、それは…

[ぽん。と、幼子らの頭に軽く手を置く。]

直接、渡してあげなよ。ね?

[言いくるめて笑顔を見せる。
半端に納得した様子の子らにひらりと手を振ると、
仕上げとばかりに焼け野原の向こうを指差してみせた。]

(363) 2011/02/26(Sat) 19:15:12

人界に紛れしモノ フィオン

あの丘の向こうに、花が咲いてたから2人で見に行けば?
白いかわいい小さなお花。
見つけとけば、リィおにいちゃんもお母さんも喜ぶだろ?
いいんじゃないかなあ。

[その言葉に、幼子らは笑顔になる。
焼け残った、ケルコムの地。
その大地に芽吹き、生命を繋ぐ花々がある。]

(364) 2011/02/26(Sat) 19:15:32

人界に紛れしモノ フィオン

『うん、行ってみる!!郵便屋のおにいちゃん、またねー!』
『まってよう、マリオン兄ちゃん。郵便屋のお兄ちゃん、またね。』

[またねー。と、笑顔で手を振ってやる。
その笑顔が、やがて僅かに苦笑へと形を変えた。

その視線が大地へと向く。
魔が、還っていったその大地へと。]

(365) 2011/02/26(Sat) 19:15:49

人界に紛れしモノ フィオン

人の子ってさ、脆いくせに本当、

    ──── たくましい。

[慨嘆はどこか、感嘆の色にも似る。]

(366) 2011/02/26(Sat) 19:18:44

人界に紛れしモノ フィオン


……ま。暇は、しなくて済むんじゃない?

[イヴェール。と、最後に名を囁きかけて、
気紛れな魔は、その名を遠い記憶の向こうへと投げ捨てた。*]

(367) 2011/02/26(Sat) 19:19:06

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
なんかグタってるけど、一先ずケルコムまで。
あとはシェイのほうかな。

>>-1274アデル
クレメンス文書で、是非。是非に。
証拠をもっと残さねばなあと、思っていました。
落ちるとき、もっと魔物です!を見せるべきか…その匙加減に悩みました。すまんです。

(-1277) 2011/02/26(Sat) 19:22:56

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
フィオンさん挟んじゃってごめんなさい…!!

ロールお疲れ様でした。
魔は何度でも蘇るさ!!なのですね。リヒャルトさんの弟妹がとても可愛い……。

(-1278) 2011/02/26(Sat) 19:49:07

【独】 ケルコム長老代理 アデル

>>6:-56 フィオン
私にもそう見えてましt

>>6:+273 クレメンス
宣戦布告の権限はアデルには無かったですからね…
ばーちゃんに国の主張を言わせるのは流石にいかんだろうと思っていたのでした。
訳有ってNPCを動かさざるを得なくても、主張はPCから行われないと、意味が無いので。

>>6:-82 フェリクス
あ…良かった。
クレメンスさんの力作、それも最新技術艦ですし、急所狙いでなければダメージ通らないだろうと思いつつ、初撃で司令室狙っちゃった…!!!?って撃った直後に慄いていたもので、安心しました。

(-1279) 2011/02/26(Sat) 19:51:23

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
>>6:+365 フィオン
wwwwwwwwwwww
そこでどうして右側に移動するの!w

風抜けの穴、まさかの逆噴射……
ダメ、お腹いたい。

(-1280) 2011/02/26(Sat) 19:55:03

【独】 新聞屋 シェイ

/*
 ただいまァ
 とりあえず、一目でアデルが大爆笑しているのを確認したよ。写真とっとく?

(-1281) 2011/02/26(Sat) 20:04:27

【独】 少尉 リヒャルト

/*
…………。

う、わぁ。

なんだこれときめく、ときめいた。
チビっ子二人、物凄くあいされてないかっ!

(-1282) 2011/02/26(Sat) 20:06:26

【独】 新聞屋 シェイ

/*
 今日は流れが遅いのです。みんなお出かけ把握ー
 リヒャルトもこんばんは。

>>-1068 フェリクス
 うん、こう、結局自分がやれば出来るんだけれど、NPCと分業させたらよりスムーズとかかっこいいとか、みたいなのにとどまるというか。
 自分が100ポイントでキャラを作るなら、副官の能力5ポイントみたいな……そんなイメージ。

(-1283) 2011/02/26(Sat) 20:45:54

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
ざざりと残りの墓下世界を眺めて、思うところは多々あれど、ひとまず。

<Namenlos>の意味は……調べてはいけません。( ノノ)
こう、「我輩は元シリー軍四番艦である。名前はまだ無い」でいいか、と割と適当に『無名』にしたのです、が。
まさか母艦になって、こうも名前を連呼される羽目になるなどと思わなかったのです……w
「不遇の人」って意味があるなんて知らなかったんだ。

こんなことならもっと格好良い名前考えるのでした…っ。

(-1284) 2011/02/26(Sat) 20:47:52

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
>>-1281 シェイ
え、写真!?
駄目です駄目です、写真苦手だから…!!

[わたわたと顔を隠した。]

(-1285) 2011/02/26(Sat) 20:49:17

【独】 新聞屋 シェイ

/*
>>-1259 クレメンス
 そうそう、むしろそっちですね。PLは考えなければならない。というか「理解することが出来なければならない」感じが多い。考えないキャラ、はありだとおもうけれど。当然その村にある何かを感じている上で動かないといけないというイメージある。

 分業は納得というか、キャラかぶりとかキャラ立てとかこれだけ話している流れを見るに、是非必要なものだろうなと感じているところではあります。その辺はもしかしたらどの村でも一緒かも知れないけれど。

(-1286) 2011/02/26(Sat) 20:49:22

【独】 新聞屋 シェイ

/*
>>-1285 アデル

 えェ そうなの?
 すっごい綺麗にとれてる写真あったよォ?

[それは本当のアデルの写真じゃないのかな]

(-1287) 2011/02/26(Sat) 20:52:52

【独】 新聞屋 シェイ

/*
 や、なんだろう。どの村でも先を見据えるとかって大事なことなんだろうなとは感じているのだけれど。
 この村の形態が「希望のあるエンド」かつ「みんなの落ちを盛り上げる」だから、自然とみんなが先の展開を考えることを要求される気はする。

 答えにはたどり着いてない返答でした。
 そして背中にいっぱい飴ありがとうございます。
 村建てと進行とお疲れ様でした(ぺこり

(-1288) 2011/02/26(Sat) 20:55:54

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
ただいま。
リアル飲み会組はショータイムらしいですな。

こっちもエア乾杯しときましょう。

(-1289) 2011/02/26(Sat) 20:57:03

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

/*
 ミヒャリヒャは立ち位置が重なっていたのは致し方ないところですが、せっかくなので合体技の開発をw
 というわけでこんばんは。

 3DSは目が慣れてくるまで上手く奥行きがみえないですね。

(-1290) 2011/02/26(Sat) 21:00:59

【独】 少尉 リヒャルト

/*
と、ちょっと別件に気を取られていたら。

皆様、こんばんはー、ですよー。

>>-1290 マーティン
合体技、てw

その内、本気で言い出しそうです、俺の方が。

(-1291) 2011/02/26(Sat) 21:04:08

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
もう村の外でやりたまえ、と思われているかもしれないけど、芝についてというかその延長にあるちょっとした見解を。
──の前に、レス返すべき部分があったな。

>>-1181 ミヒャエル
ローカルルールの「後で読まれて困るもの」は主に「あの時は感情的になって言ったけど、今はナシナシ、ごめん」という類を指してます。
エピであっさり撤回するような憤懣を、その一時の感情で書くのは、褒められたものではないと思っているから。
冷静さをもってプレイして欲しい、という意味です。

芝に関しては、後で撤回するような部分には生やしていないと思われるので、この項目はあげませんでした。

(-1292) 2011/02/26(Sat) 21:09:21

【独】 新聞屋 シェイ

/*
 フェリクスおかえり。
 マーティンおかえり。

 エア! 俺は実際に飲みたい!

>>-1290 マーティン
 合体技!
 Wアタックとかスタンスマッシュとかフェイクアタックとかするの?(わくわく

 3DSってコツとかいらないのかなと思いつつ。裸眼立体視みたいに、いつまで経っても見られない人とかいないのかしらん。

(-1293) 2011/02/26(Sat) 21:09:31

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*

そしてエピログの続きに飛ぶ。

>>-1126 フィオン
また爆笑してしまいました……
かわいすぎる。フィオンの表情でやるとかわいすぎる。
そんな声、上げさせてみたい。
何が起きたらそうなってくれるのだろう。

何より、咄嗟にト書き付きで反応してくれるでぃあさんが素敵。


シュテラさん、シェイくん。
昨夜のログ見た、お疲れ様でした。

コート………コートか、ほむほむ。
シェイ君がいるのって風抜けの穴、ですよね?

(-1294) 2011/02/26(Sat) 21:10:32

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
リヒャルトさん、シェイくん、マーティンさん、フェリクスさん、かな。
こんばんは!

[両手ぶんぶか]

(-1295) 2011/02/26(Sat) 21:11:28

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
で、わたしが頑固に見えただろう部位についてのもろもろ。

「芝はマイナスの意味があるから使用の際は考えてほしい」という申し出は、守りのスタンスなのではないかと思っているのですよ。

(-1296) 2011/02/26(Sat) 21:11:45

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
>>-1293
今日はハニーを駅まで迎えに行かないといけないから、わたしはノンアルコールで乾杯だけど、皆が飲むのは楽しんでみているので、どんどん飲りたまえw

ちなみに、ルー・ガルーシリーズの伝統だけど、今回のシリーとケルコムもベルギービール由来の名前なんですよ。

(-1297) 2011/02/26(Sat) 21:14:36

【独】 技師 クレメンス

酔っ払い中ですなう、
とか書けばいいのかのう。

ダンスのねぇちゃんは、別嬪さんじゃった。


と、一撃実況じゃ。

(-1298) 2011/02/26(Sat) 21:16:27

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
(真面目な話の続き)
卑近な例でいうと、わたしの愛機はMacでして、ブラウザはsafariを使っているので、大型AAが正しく表示されないんですね。
昔は「見られない人もいるんだからさ、AA使うときはそれ考えてくれよ」と主張してましたが、最近は苦言を呈するのは止めました。

逆に、一行AAなど、Macでも携帯でも支障のないものを自分で使って、日本が世界に誇るAA文化を楽しむように、かつMacの人にも「あ、一行AAなら大丈夫、見えるんだな」と前向きに取り組んでもらえるようにという密かな布教活動もしていたり。

「大型AAやめてくんない?」と周囲に言い続けるより、その方がよほど自分の精神にも世界にもプラスだと考えたのですよ。

(-1299) 2011/02/26(Sat) 21:17:02

【独】 少尉 リヒャルト

/*
は、技と言えば。
何でかんで終盤は、

『上方ループからの急降下掃射』

という無茶な技を多用していた、なぁ。

……リアリティよりも、イメージのし易さと見栄えを取った結果なんだけど。
ふつーに、無茶な機動だよな、あれって……。

いや、無茶じゃない機動してたの? と問われると。
何もいえなくなるわけですが、うん。

(-1300) 2011/02/26(Sat) 21:17:17

【独】 新聞屋 シェイ

/*
>>-1294 アデル
 アデルこそお疲れ様でした。

 うん、俺本当何処にいるんだろう?
 知らぬうちに風抜きの穴っぽいところだった、でも良いような気もしつつ、なのですよね、
 というか、墓中は風抜きの穴でもいいかなと思って、コートの行を考えてました、ね。でも自分がどこにいるのかはわからない絶対把握しない感じでいたい。

 なんか使うげです?(よろしくお遣いくださいと差し出すフォーム)

(-1301) 2011/02/26(Sat) 21:17:34

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
>>-1287 シェイ

 え、ええ…
 出来るだけ断るようにして来ましたし。

[写真を避けていたのは、見る人が見れば直ぐに分かってしまうから、という危惧もあってのことだったけれど。]

 ……きちんと撮れていた写真、というと、
 
[アデルの物かもしれない、と思う。
 あの人は嬉々として写真に写りたがる人だった。]

 昔の写真なら、もしかするとそれは“私”ではないかも知れません。

[彼の記事に垣間見える“配慮”の跡、その礼。
 直接的ではないものの、ヒントを差し出して、シェイへと笑いかけた。]

(-1302) 2011/02/26(Sat) 21:17:53

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
おう、ハニーを挟んだw

ベリーダンス、誰か一緒に踊ったかい?

(-1303) 2011/02/26(Sat) 21:18:20

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
>>-1299続き
もっとも、占い師が外字を使って占い先を指定したときは「それはMacからは読めんからやめてくれ」と指摘しましたが。

(-1304) 2011/02/26(Sat) 21:20:06

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
飲み会ですか。いいなあ。
中の人はお酒大好きです。
強いのは無理だけれど、出されれば幾らでも呑むよ。

楽しんできてくださいねー♪

[いそいそとお酒数本を取り出した。]

(-1305) 2011/02/26(Sat) 21:21:09

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
芝にしても、「不快に思う人がいるから気をつけて」とこの先、ずっと言い続けたいという使命感なり決意なりでやっているならお任せしますが、
そうでないならむしろ、楽しいあっけらかんとしたハイテンションな芝を自分でどんどん使って普及して、周囲でそれを芝のスタンダードにした方が、前向きで建設的だと思ったりしているところです。

この手の文化なり常識は「接触感染」です。
そして、どんどん変化してゆく現在進行形の文化でもある。
マーティン>>-604にあるように「いまさら(笑)を使うほうが悪い意味になりそうなので私もwは使うようにしています」というような。

(-1306) 2011/02/26(Sat) 21:21:33

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
もちろん、しゃるさんが気にしているのは「毒のある芝」に関してだということはわかってます。
だからこそ、「芝を封印」ではなく「愛ある芝を増やしましょう」とアピールしたい。

わたしとしても「文言がキツく見えないように」が芝使いの根本なので。

(-1307) 2011/02/26(Sat) 21:22:39

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
あと、わたしがひっかかっているのは、
止めて欲しいのが「毒を含んだ芝」だけであっても、その線引きが明確にはできない以上、使い手が「やめてほしい」を受け入れることは、どうしても芝の使用全体におよぶ「自粛」を含んでしまうものだという点。
しゃるさんの意図がそこになくても、事実としてそうなってしまうものなのです。
そこはちょっと認識しておいてもらえるとありがたいな、と思います。

おおげさな言い方をすれば、自粛を促すことは表現の自由に対する検閲への遠い遠い道をつけることになります。
いやまあ、実におおげさなんですが。
『図書館戦争』大好きなので (←

(-1308) 2011/02/26(Sat) 21:24:28

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
わたし個人のあくなき抵抗としては、「ら抜き言葉への牙城」戦をやっていたりするのですが、それも最近は「ら抜き言葉は誤った用法で、美しくない」的論調はやめて、「ら抜き言葉じゃない文章/発言見ると、嬉しい」と主張する方向に変えてます。

「やめてください」というのは相手単体に変容を強いるけれど、自分は変わらないし、世界も広がっていかないということに気づいたので。

自分で、あるいは相手と一緒に、自分にとって過ごしやすい環境を、楽しく育てた方がよいじゃないかと。

(-1309) 2011/02/26(Sat) 21:25:37

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
「やめてほしい」と言われるより、「それいいね」と言われる方が、単純に受け入れやすいのもありますけどねw

(-1310) 2011/02/26(Sat) 21:26:01

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
ま、ま、だからといって、wの持つ負の部分をなかったことにするつもりはありませんし、程度が過ぎれば「改行したまえよw」的な指導(?)はしますし、
傷ついた人からの苦言を封じるというのでもありません。念のため。

ただ、変えてゆくなら前向きに、というスタンスをお伝えしたかったのです。
なにごとであれ、ね。

芝に関しては、以上です。

(-1311) 2011/02/26(Sat) 21:27:01

【独】 新聞屋 シェイ

/*
 お酒は日本酒に限るのです(だんげん

>>-1300 リヒャルト 上方ループからの急降下……フェイント×急襲って感じ頭(俺のイメージが貧困でこごめんなさい。

 実際飛べるかなんて二の次でいいよねェと 俺は本当に思います。みんなヒーローだもん、やれるよ!

(-1312) 2011/02/26(Sat) 21:28:33

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
エルヴァスティ卿の酒豪COを確認した。
さあ、飲もう!

酒の旨くない国は占拠しても仕方ないというのがわたしのジャスティス (←

(-1313) 2011/02/26(Sat) 21:29:19

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
>>-1301 シェイ
やや、プランがあって出されていたのなら此方はシェイ君のロールをわくわくと見守るつもりでおりました。

にいさまが生きているなら、絶対穴には行っただろうなあと進行中に思っていたので、ひょっこり出てくる……はちょっとアレかと思うものの何か残していてもおかしくはないかな、などと妄想していました。
回収し切れなかった伏線関連は、直ぐに書ける気がしませんので番外編としてコミュにでも落とすかも、です。
何れにせよ、皆様のロールに合わせて回す心算です。


知らぬうちに風抜きの穴っぽいところだった……って、シェイ君可愛いな。怪我しているっぽいのがとっても気になる。大丈夫かしら。

(-1314) 2011/02/26(Sat) 21:30:35

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
>>-1259
「全員が国家のことを考える必要はない」

うむうむ、
今回はポジションがあれだったので国策ガッツリでしたが、1-3まで、国家のことなんかこれっぽっちも考えてなかったよ (←

(-1315) 2011/02/26(Sat) 21:31:40

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
>>-1283
副官ポイントw

しかし、文官集団を使うのは楽しいね。
すごく仕事がはかどった気分になれる (←

(-1316) 2011/02/26(Sat) 21:32:51

【独】 少尉 リヒャルト

/*
>>-1312 シェイ
酒は日本酒に限る、激しく同意っ!
[思いっきり力説したっ!]

うん、そうそう、そんな感じw
こー、イメージ的には猛禽類の急降下なのね。
ほら、機体名も『Blaufalke』(蒼い隼)なのでw

リアリティの追求は、最低限じゃないと、戦闘機動はできない、と思う俺です。
特に、実体験できないものは、ね!

(-1317) 2011/02/26(Sat) 21:33:12

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
>>-1312 シェイ
日本酒行ける人が羨ましい。
好きなのに喉の関係でちびちびとしか呑めないので、もっぱらカクテルとか軽いお酒メインで大量に呑みます。

>>-1313 フェリクス
ふふー。現状のケルコムは水がアレでソレらしいので、早く浄化されて美味しいお酒が造れるようになるといいですね。

[にこやかに急かした。]

かんぱーい!

(-1318) 2011/02/26(Sat) 21:34:06

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
ああ、エピは01時までなので、例によってコミュに同窓会会場を作っておこうかね。

SSとかイラストとか大歓迎。

(-1319) 2011/02/26(Sat) 21:34:26

【独】 新聞屋 シェイ

/*
>>-1302 アデル

[笑みをくれる人に、きょとりと瞬きする。

 じーっと相手を見る。
 記憶の何かと見比べるようにみえるかもしれないし。
 何を伝えようか考えるための時間稼ぎに見えたかもしれない]

 ねェ 写真……もう少し最近もとった覚えない?

[大きな瞳、もう少しだけ大きくする]

 違うならいいんだ、俺の見間違いにするから。

[相手の顔から目を離さずに、ゆるりと首を傾げた]

(-1320) 2011/02/26(Sat) 21:35:14

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

/*
>>1300 リヒャルト

 あー、私なら上昇中にエンジンを切って、「失速によりあり得ない急角度でターンし、錐揉みしながら急降下」とかやりそうですね。
 無駄に回転してるのできっとダメージに説得力出ますよ、というプロレス理論。

 まぁきっと止まった瞬間を撃たれるんでしょうけどw

(-1321) 2011/02/26(Sat) 21:36:01

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

/*
 おっと、アンカー修正>>-1300

(-1322) 2011/02/26(Sat) 21:37:15

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
日本酒もいい、アイリッシュウィスキーもいい、ベルギービールもいい、ウォッカもアクアビットもラムもテキーラも泡盛も、それぞれの国らしさを備えた女性…もとい酒は素晴らしいものだと思っているよ。

わたしは広く愛するタイプだ。

(-1323) 2011/02/26(Sat) 21:38:08

【独】 技師 クレメンス

緑の人は、1の時も酒豪だったのうw

ダンスは、一緒に踊ってる人がいたがの。
儂らは個室で、なんとなく隔絶されておるのでw


今は水タバコで、まったり中じゃ。

(-1324) 2011/02/26(Sat) 21:38:29

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
ところで、マーティンには「トリコロール」からの生還方法を教えてもらいたいとずっと思っていたんだ!

描写を読んだときから死ぬる死ぬるwwww と思ってた。

(-1325) 2011/02/26(Sat) 21:40:17

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
>>-1324
隔離w

酒も煙草も、回し飲みは絆だよなーと思うのであった。

(-1326) 2011/02/26(Sat) 21:42:08

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
>>-1324 クレメンス
あ、今回のアデルもといアディーリアは相当お酒弱いです…w
だもので、エピの飲み会は背後が乗り移って代わりに飲みます。
ノトカーは、あの子は酒豪でしたね。しかも顔に出ない。

水タバコ…!
何か格好良い響きが。

(-1327) 2011/02/26(Sat) 21:42:42

【独】 少尉 リヒャルト

/*
>>-1321 マーティン
失速利用!(手をぽむり
それは思いつかなかった!

回転による勢い増加は、説得力ある、ある。

停止の瞬間に撃たれるの、わかりすぎるw
最初の一回はフェイントで成功するけど、二回目はないよ、って流れにもできそうだけど。

(-1328) 2011/02/26(Sat) 21:43:12

【独】 新聞屋 シェイ

/*
>>-1314 アデル
 うーん、どうだろう。
 フェリクスが生きていたり、フェリクスが俺のオーニソプター分解確定なら、フェリクスのおとんのコートとかにしてやろうかとか。
 アデルのおにいちゃんが風抜きの穴に興味津々だったぽいので、まさにそれもいいかなとか。
 どっちも無茶なら俺のおとうでもいいかなとか。流れをみつつーで考えようかなとか、まあスルーでもいいかなとか。いろいろもやもや考えてはいるのです。

 誰か拾ってとかそういうのではないんだけれど、とりあえず置いてみたコート。
 もう一つ理由は、リーゼロッテの拾い損ねたログを今ここで、みたいなの。マフラーと洗剤。

(-1329) 2011/02/26(Sat) 21:43:42

【独】 新聞屋 シェイ

/*
>>-1316 フェリクス
 仕事しているのは当人じゃないのがポイントだよね!(にぱ

>>-1317 リヒャルト
 わァい 同志!(はいたっち
 よし飲もう!(おちょこ渡しーのとっくり傾けーの)

 隼そうだ! かっこいいよね!
 挙動については、逆にリアリティ追求されたところで、今度読む方が理解出来るのかという気もしてたりするのです。
 だとしたら「かっこいい名前(概略)」くらいでも戦闘出来るんじゃないか、という夢を見ました。いや俺極端だから。もちろん、リアリティありで専門用語ばんばんも好きです。

(-1330) 2011/02/26(Sat) 21:48:28

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
地上の物語はだいたい決着がついたみたいだけど、リーゼロッテの>>-1077が知りたくてたまらない。

@3時間だ、カモンw

(-1331) 2011/02/26(Sat) 21:50:22

【独】 新聞屋 シェイ

/*
>>-1318 アデル
 あうあう、喉都合なら仕方がないけど残念!
 梅酒いけるなら、日本酒でつけた梅酒あるからお勧めする!(あくまで日本酒)

>マーティン
 エンジン切ったら、再始動ってどうなるの!?

(-1332) 2011/02/26(Sat) 21:53:03

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

/*
>>-1325
 図解しますと……


       ・・・・・A
M・・・・・ <=+   ←みひゃ
       ・・・・・R

 こういうふうに上下で挟んで逃げれなくしてから、敵機の前方から薙いでいくのがトリコロールアタックです。
 アイアンマーズが個人ではなくチームであること、そしてベテラン軍人なので合体必殺技は不可欠と思っていました。


 正解はミヒャエルが左ターン、つまりAA的には画面手前に飛び出してくる感じ。
 すなわち機銃砲座に向けて突っ込んでくることですね。
 追いつめられているのに逃げずに逆に突撃してくるのは若さであり勇気であり……ミヒャエルに合った回避(&反撃)方法じゃないかなと。

 その節は反撃の手榴弾を退避してかわしてごめんなさいと。
 ヘルメット投げて手榴弾迎撃とかやればよかったです。

(-1333) 2011/02/26(Sat) 21:54:56

【独】 少佐 ギィ

/*
帰宅中。フィオン愛してる。

それはともかく。
数少ない鳩使いなので、配慮して欲しいとか主張するつもりはありません。報告のつもりでの発言です。


ずっと、フェリクスのログの、多分『も』って読む漢字ですか、見えてませんでした。ニュアンスでわかってたので支障はありませんでしたが。

うちの鳩からは『  ぐ』『  がなくては』って見えてました。全角一文字より微妙に広いのが不思議でした。

鳩の機種依存文字がどれかとかわからないから仕方ないと思います。

(-1334) 2011/02/26(Sat) 21:56:13

【独】 少尉 リヒャルト

/*
>>-1330 シェイ
よし、飲もう!

酒類はわりと何でも好きなんだけど、やっぱり日本酒が至上と思うのでした、うん。

気づけば設定隼づくしでしたw
そうそれ、専門用語を細かく出すのは、調べるとっかかりにはなるんだけど。
なるべく、それをしなくても伝えたいなあ、というのがあるから、ね。
あと、説明的文章で勢い落ちるのが切なくてw

リアリティ追求で言葉から状態が明確に浮かぶような描写、俺も大好きです。

(-1335) 2011/02/26(Sat) 21:56:38

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
皆が言ってるけど、ミヒャエルとリヒャルトがくっつき過ぎは確かにあったね。
もったいないに同意。

わたしは、囁き持ちは離れてなんぼという認識なので、敵陣営に乗り込んでみたり、敵に助勢してみたり、捕まってみたりするのが大好きです。
そういうイベントあれば、事前縁故もいらないし。

今回も、妹となるべく離れていようと、PITで飛ばしたり、交渉に行かせたり、作戦任せたりいろいろ画策したけど、全部、無事に戻ってきて愕然とした(爆

(-1336) 2011/02/26(Sat) 21:57:41

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
>>-1334
なんと!
「捥」だな。
そう、「も」と読む漢字。

あう、今、再度確認したら、新JIS文字なんだな。
すまん!

というか、そういうのはメモで教えてくれていいんだぞーっ

(-1337) 2011/02/26(Sat) 22:01:56

【独】 探求者 リーゼロッテ

こんばんは。

皆さん、お集まりのようですね。
では、増えたログでも読んできます。

(-1338) 2011/02/26(Sat) 22:01:59

【独】 少尉 リヒャルト

/*
>>-1336 フェリクス
そこはほんとに、重ね重ね……!
距離感が好きすぎて、ついくっついてしまったのでした。

囁きあるんだから、そこをもう少し生かせればよかったなぁ、と。
……そういう意味では、会談の時にミヒャエル煽って行かせればよかったかな、とか。
でもって、こっちはこっちで好き勝手動いとけば、色々と広がりあったなあ、とか。

うん、今だから言えるif話ですが。

(-1339) 2011/02/26(Sat) 22:03:31

新聞屋 シェイ

 ― シリー大学 ―

[廊下を行けばすれ違う人が振り返る。無理もない、明らかに場違いな新聞屋――それも顔にばんそうこう、左腕は青い包帯。誰にも止められなかっただけマシと言える。

 多分、少しだけ緊張した顔をしていて。
 あと少しだけ不機嫌な顔もしているかもしれない。

 だから誰も声をかけなかったのだろうと、あとで新聞屋は振り返る。

 向かうのは、荘厳な建物の、何故かそこだけひどくうらぶれた一角にある研究室。たてつけが悪くて簡単には開かない扉などものともせず開ける気でいる*]

(368) 2011/02/26(Sat) 22:05:32

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
>-1333 マーティン
そそ、その図はちゃんと浮かんだ。

ただ、手前にロールするにしても、飛行機のスピード考えたらMの射撃が来る相当手前でやらないとマズいのと、手前にくればくるだけ、射手の補正が効くので、これは死ねる技だwww と感心してたのです。

(-1340) 2011/02/26(Sat) 22:05:43

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

/*
>>-1334 ギィ

 私はギィの「若布」が読めませんでした!
 中の人が。(←

(-1341) 2011/02/26(Sat) 22:06:43

【独】 少佐 ギィ

/*
>>-1337 フェリクス

私は全然困っていなかったので。他に困ってる方もいないみたいでしたし。

でも、知らないままより知っておいたほうが役に立ったりするかもしれないと思って言ってみた次第です。

(-1342) 2011/02/26(Sat) 22:08:06

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
席を離れたり戻ってきたりしながらなので、諸々遅れてごめんなさい。

>>-1329 シェイ
なるほどー。
とうごさんのその、さり気無い小物使い、大好きです。
コートが他の人のロールと繋がって行くのならそれをどきどき見詰めたい気持ちですので、暫く場を見守ります。

(-1343) 2011/02/26(Sat) 22:08:14

【独】 ケルコム長老代理 アデル

リーゼロッテさん、ギィ様、こんばんは。
酒盛りモードのようですよ。いかがです?

[お酌、とばかりに酒瓶を傾けた。]

「もぐ」は鳩のjigブラウザからでは確か「?ぐ」に見えていた気がします。
ニュアンスで分かるので、気にしていませんでした。

(-1344) 2011/02/26(Sat) 22:09:55

ケルコム長老代理 アデル、部屋の片隅で、お付き合い程度にほんの少しお酒を口にした。

2011/02/26(Sat) 22:11:05

【独】 新聞屋 シェイ

/*
 ギィおかえりなさい、おつかれさま。
 リーゼロッテお帰りなさいあんどいってらっしゃい。

 ギィはなかなか苦労していらしたのですね。
 確かに鳩って、PCで見るって想像しているのとだいぶ違う感じだしね。色文字とかもうあーって感じだし、AA全滅だし、文字つぶれるし。

 お疲れ様お疲れ様です(撫で……届きませんでしたやっぱり)

(-1345) 2011/02/26(Sat) 22:12:00

【独】 少尉 リヒャルト

/*
と、来た人こんばんはー、ですよ。

『捥ぐ』。
俺の鳩からは、『ceぐ』と表示されていたような。
鳩の文字化けはよくあること、と思ってたし、文脈からわかるし、でやっぱり気にしなかったのでした。

(-1346) 2011/02/26(Sat) 22:12:06

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

/*
>>-1340 フェリクス

 言われてみればw
 そうですねぇ……左にロールさせながらエンジンを切って急減速、マーティンの中段が届くまでの時間を稼ぐと同時に、エイルマーとロニィの上下段を追い越させてターンとか。

 エンジンカット技好きでごめんなさいとw

(-1347) 2011/02/26(Sat) 22:12:06

【独】 少佐 ギィ

/*
>>-1341 まーちん

若布w こぴぺしてぐぐれw


なんちて、ごめんね。まーちんの人理系だっけ?

(-1348) 2011/02/26(Sat) 22:12:15

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
「もぐ」
皆、見えてなかったんじゃないかーーーーっ!
鳩全滅orz

(-1349) 2011/02/26(Sat) 22:15:46

【独】 少佐 ギィ

/*
>>-1345 シェイ

今の鳩は画面大きいし、i-modeのタブ五つ開けるし、ネットに繋いだままアプリのフルブラウザ立ち上げられてさらに五つタブ開けるし、
ネットしながら鳩の辞書も使えるし、テキストエディタがあるしで便利ですよ。

電話するのは不便ですが。あんまり電話しないので困ってません。

手は届いてもすりぬけるかもしれない、霊体だし。

(-1350) 2011/02/26(Sat) 22:18:10

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

/*
>>-1348 ギィ

 どっちかと言えば文系ですが、ひらがなカタカナでしか読んだことないのでー。

 フェリクスにも申し訳ないけれど、『捥ぐ』と漢字で表記するのも一般的とは思ってません。
 中の人の低スペックに合わせてくれとは申しませんが、そういう言葉遣うフェリクスが堅物PCってイメージがついてしまいますね。
 実際は堅物なんかじゃなくてロリコンでしかも(略

(-1351) 2011/02/26(Sat) 22:19:06

少佐 ギィ、シリー空軍司令官 フェリクスを慰めた。アデルのお酌で酒飲みながら。

2011/02/26(Sat) 22:19:19

【独】 新聞屋 シェイ

/*
>>-1335 リヒャルト
 俺はわりかし日本酒しか飲めないので……日本酒ないお店に行くとしょんぼりするのです。

 それをしなくても伝えたい、はすごく嬉しい!

 難しい漢字とか、難しい専門用語とか、並べ立てれば良いってものじゃないし。そうするとどういうこと??? とか、ぐぐらないと、とかなってテンポが悪くなってしまう。
 かといって何でも説明、は文章が長くてやっぱりリズムが悪くなるし。

 うん、それっぽい雰囲気を出すのはやっぱり下地大事ですしね。今とても中の人が喜んでいます、気持ち悪くてごめんなさいw

(-1352) 2011/02/26(Sat) 22:19:28

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

/*
>>-1332 フェイ

 飛行中にプロペラ回してエンジンかけるわけにはいきませんが……。
 けれど『飛行中にエンストしたら墜落確定』では心もとないので、コクピットからでもエンジンを掛ける方法はあると信じてます。

(-1353) 2011/02/26(Sat) 22:22:40

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
やあやあ、リーゼロッテが登場だw

shuさんはいつも序盤は物語への関わりが薄くて、終盤になると目立ちまくり、そして素晴らしい女子力を見せてくれるスゴい人なんだが、今回は殊に物語の方向性を決めたねえ。
ハラショー!

灰にも埋めたけど、当初は会えないままで終わるんじゃないかと思ってた。
それが、妹が家に連れて来てくれて、実は同い年だってあたりで縁できて、
話してるうちに「なんだ、この面白可愛いヤツ」から、
シリーでの会談のシーンで、こいつ格好好いわあああああってなったw
そして、エピでのアデルとの会見のシーンで崇めるレベルになった。

(-1354) 2011/02/26(Sat) 22:24:31

【独】 少佐 ギィ

/*
お酒は最近美味しいと思うようになったけど、めっきり弱くなりました…

>>まーちん
自分が読めると他の方も読めると思っちゃうのは悪い癖だから治します。

若布(わかめ)とか若布─わかめ─とかどうでしょう?

(-1355) 2011/02/26(Sat) 22:24:52

少佐 ギィ、わかめがちょっとイカす風に……… なってないか

2011/02/26(Sat) 22:26:33

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

/*
>>-1355 ギィ

 読めないからフリガナくれというのは恐れ多く……w
 むしろなんでそこまでして漢字にこだわるのかには興味。
 

(-1356) 2011/02/26(Sat) 22:28:03

【独】 新聞屋 シェイ

/*
>>-1343 アデル
 ただ無計画なだ……(せっかくなので黙っておいた)

 繋がるかどうかもわかりません。俺がそもそも忘れるかも知れませんし、ね(苦笑した)
 うん、そう言って貰えると、嬉しい上に照れるのですよっ!

>>-1350 ギィ
 それだけできても「もぐ」見えないの!?
 やっぱり常用漢字以外は使っちゃ駄目だ……(自戒した)

 最近の鳩さん恐るべし。あ、入力とかってキーボードつけるの? テンキーぽちぽちするのです?

 えェ すりぬけるとかそんなことないよ!
[とりあえず手が届くように背伸びした、めいっぱい]

(-1357) 2011/02/26(Sat) 22:28:47

【独】 少尉 リヒャルト

/*
>>-1352 シェイ
飲めるのないと、切ないのはよくわかる……!

やっぱり、共有するテキストなので、わかり易くしたいのでした。
時間有限な部分もあるし、ね!
特に戦闘系の描写は勢い大事、というのが持論なので、専門用語や説明よりも、「像が結べる」描写を目指したいというのも。

でも、やっぱり基礎は抑えないとならないから、そこは大事だなあ、と。
というか、謝る必要ないのでは、そこは!

(-1358) 2011/02/26(Sat) 22:28:55

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
>>-1351
「もぐ」の漢字表記が一般的ではない、同意。
筆記しろと言われたら書けないレベルだしな (←

前後のひらがなの量とか文脈で漢字を使う使わないを決めている部分があって、一種の美学もあったりするのですが、やっばり機種依存はよろしくない。

読めてこそ、伝わってこそのログですからね。

(-1359) 2011/02/26(Sat) 22:29:11

【独】 少佐 ギィ

/*
>>-1356 まーちん

どうしてもフェリクスを漢字で罵りたかっただけ。我ながらあほな理由

>>-1357 シェイ
スマートフォンなら見える漢字多いようです。
でもスマートフォンじゃないので。

キーボード付きの鳩です。
が、未だ普通の鳩での文字入力のが多分早い。

[伸ばしたシェイの手に、ふわりと暖かさが伝わったかもしれない。]

(-1360) 2011/02/26(Sat) 22:35:16

探求者 リーゼロッテ

―シリー大学/研究室・お帰り―

>>368

バタンッ

[何度か引っかかった扉が勢い良く開くと、扉横に置いてあった帽子掛けを弾き飛ばして、大きな音を立てる。が…]

(きゅいー……ザザ……ザ…)

[奥の窓際でヘッドホンをつけたまま、振り向きもせず。
束ねた髪だけがぴん、と動いた。]

…あー、ちょと待ってね。もうちょい…

[そうつぶやきながら、ラジオをいじる。]++

(369) 2011/02/26(Sat) 22:35:37

探求者 リーゼロッテ

(ガガッ…ザーーー………)

…あー、駄目駄目。
やっぱ軍用はガードかったいわー
チャンネル多過ぎんのよ!

[ヘッドホンを机に放ると、椅子の上に胡坐をかいたまま振り返る。]++

(370) 2011/02/26(Sat) 22:36:31

探求者 リーゼロッテ

…お帰り。

で、どうだった?

[微笑んで、ただ、それだけ問いかけた。]//

(371) 2011/02/26(Sat) 22:37:12

【独】 探求者 リーゼロッテ

シェイ君とのロール、拾いました。
ノープランですが行ってみましょうw

(-1361) 2011/02/26(Sat) 22:38:46

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

/*
>>-1360 ギィ


 このわかめ野郎ッ!
 このワカメ野郎ッ!
 このWA☆KA☆ME野郎ッ!

 この若布野郎ッ!
 この若布(わかめ)野郎ッ!
 この若布―わかめ―野郎ッ!


 ひと通り罵ってみたけど並べてみて印象どうだろう。

(-1362) 2011/02/26(Sat) 22:38:58

【独】 少佐 ギィ

/*

帰り着いたー。ふー

(-1363) 2011/02/26(Sat) 22:40:17

【独】 少佐 ギィ

/*
>>-1362 まーちん

なんか、ひらがなが一番好きかも

(-1364) 2011/02/26(Sat) 22:41:26

【独】 東部戦闘航空団指令 マリエッタ

/*
ただいま……

(-1365) 2011/02/26(Sat) 22:41:29

少佐 ギィ、おかえり、まいでぃあ!

2011/02/26(Sat) 22:42:18

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
こんばんは、ただいま!
と、見えたところでギィの愛に軽く動揺した。中身が。

ありがとうww
そうだね、僕もキミの事は好きだ。

「もぐ」談義を見て、好奇心から鳩起動。
ほんとだー、鳩から読めない。なんということ。
最近のPCは優秀で、環境依存文字とか出してくれるなあ。
むしろ打ち込もうと思ったら、出るくせに?になったわ…。

漢字談義は、僕も読めないほどの漢字は使わないよう心掛けるなあ。読めてなんぼですからね。

(-1366) 2011/02/26(Sat) 22:42:26

【独】 新聞屋 シェイ

/*
>>-1353 マーティン
 確かに! 挙動がある種ロマンを許されるなら、エンジンもコクピットからかけられていいですよね。

 降下したら風を受けてプロペラ回ってエンジンかかるとか、なんとなくそれっぽいロール回す手もあるし、なるほど! なんとなく頭が硬いんですよね、俺(こめかみほぐしほぐし)

(-1367) 2011/02/26(Sat) 22:42:27

【独】 少尉 リヒャルト

/*
お、白が動いた。
お帰りの皆様はお帰りですよー。


……俺も、ちょいとロール書きしよう。
あんな可愛いもの書かれて、拾わずに終われようか。

(-1368) 2011/02/26(Sat) 22:43:01

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

/*
>>-1365

 1番エイルマー!
 2番ロニィ!
 3番新入り! 用意はいいか!!

ARS『発射準備完了!』


 マリエッタおかえりなさい砲発射5秒前!
 3!2!1! 撃てーっ!!!

(-1369) 2011/02/26(Sat) 22:43:54

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
マリエッタさんお帰りなさいまし。

[手を振った。]

(-1370) 2011/02/26(Sat) 22:44:18

【独】 新聞屋 シェイ

/*
 マリエッタお帰りなさい。

 リーゼロッテありがとう! 俺もノープランだからなんかいろいろ頑張ってみる。

(-1371) 2011/02/26(Sat) 22:44:52

【独】 少尉 リヒャルト

/*
漢字の使い方、かぁ。

……昔書いた創作物に対し、
「漢字のお勉強をさせていただきました」
との評をもらってから、含有率やら使い所をかなり考えるようになって、今に至るのだよね。
読めるの大事、何よりも大事。

反面、謎の造語もいっぱいやってたりしますけど、ね……!

(-1372) 2011/02/26(Sat) 22:45:51

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

/*
 ちなみに「もぐ」はMS-IMEだと機種依存文字だと注意書きが出ますね。
 Google日本語入力だと変換候補に無いですw

(-1373) 2011/02/26(Sat) 22:45:53

少佐 ギィ、人界に紛れしモノ フィオンおかえりなさい、お風呂にする?ご飯にする? それとも…

2011/02/26(Sat) 22:46:02

少佐 ギィ、……… 飴 ………

2011/02/26(Sat) 22:46:49

男たちの機銃砲座 マーティン、それとも<<少佐 ギィ>>? に違いない。

2011/02/26(Sat) 22:46:51

少佐 ギィ、は売り切れだった!残念。

2011/02/26(Sat) 22:47:24

男たちの機銃砲座 マーティン、「ガハハッ、これがアイアンマーズの射撃能力だ」とドヤ顔

2011/02/26(Sat) 22:47:42

【独】 東部戦闘航空団指令 マリエッタ

[アデルに手を振り替えしながら、アイアン・マーズの砲撃を全弾被弾しつつゆるりと挨拶した]

もぐもぐは私のPHS鳩さんですと「・ぐ」でしたわね。
ごきげんよう。私の生まれは日本酒のメッカでしてよ(にこにこ)

(-1374) 2011/02/26(Sat) 22:48:07

【独】 探求者 リーゼロッテ

>>-1354 フェリクスさん
細かな分析をありがとうございますw

序盤の関わりが薄いのは、いつも出遅れて、星の欠片で変なキャラを縁故なしで作ってしまうゆえに(苦笑)

物語に影響できたのは、今回大っぴらに「非戦」を謳える立場のキャラが、他にいなかったせいでしょう。

あと、女性キャラは確かに演じやすいですが、一応男女比バランスを見て決めてはいるのですよw

微妙なフリをよく拾って頂けて、尚且つこちらのフリも寛容に受け止めて頂けたので、フェリクスさんとは本編内での良い縁故作りができたように思います。
ご声援ともども、ありがとうございました。

(-1375) 2011/02/26(Sat) 22:48:24

ケルコム長老代理 アデル、男たちの機銃砲座 マーティンアイアンマーズの目標捕捉能力に大喝采。

2011/02/26(Sat) 22:48:53

ケルコム長老代理 アデル、人界に紛れしモノ フィオンに話の続きを促した。

2011/02/26(Sat) 22:50:08

【独】 東部戦闘航空団指令 マリエッタ

漢字変換は……私家ではATOK4時代からのATOKユーザーなのですが、会社ではIMEとことえりなのですよね。もう変換がバラバラで困ってしまいますわ。

(-1376) 2011/02/26(Sat) 22:51:01

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
あと、フェリクスへのレスをすると言いつつ、半分忘れていた!
ことを、今思い出した(←

>>-1292〜読みつつ。
>>-1309素晴らしい。それでいいんじゃないかなあ。
大分前になるけど、>>-585も相手を特定したものではなく、単純に見解としてその通りですねとしか思っていなくて、要は各々発展的に変化/解決していければ良いのではなかろうかなと、思えるところ!

取りあえず僕は自粛に走る気もなく、さりとて一個見えていなかったラインを貰って満足したくらいの気分でいるので、割と賢者モード入っている見解にはなっていそうなんだけれどもw

まあ、個人的には今回の遣り取りには満足しましたというところで、各々得るものがあれば、また良いですね。

(-1377) 2011/02/26(Sat) 22:52:42

【独】 少佐 ギィ

/*
まーちん、なんてことっ(*ノノ)

あとアデルは飴ありがと。だいすきー。

(-1378) 2011/02/26(Sat) 22:53:36

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
事前縁故なかったリーゼロッテと、村内の語りであそこまで絡めたのは、RP村の醍醐味だなぁと思ってます。
>>3:-10とか、おかわり何杯いけるよ、って感じ。

3で、書状一枚から始まったジークムントに対するノーラの感情が、住宅地破壊作戦あたりのジークムントの言動みて一気に「命かけていい相手」になったくらいの絆の生成を、リーゼロッテにも感じたのでした。

あくまでも恋愛感情絡んでないのが面白いんだけどw

フェリクスは学生時代に絶対、リーゼロッテに「つきあってみないか。世間一般の常識にのっとっておかしくはない」とか申し入れてたろうと思ってたのですよ。
ただ、リーゼロッテのそのときの反応が想定できなかったので、書けなかった。

そういう意味でも>>7:-135は我が意を得たり! と喝采した部分。

(-1379) 2011/02/26(Sat) 22:57:22

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
日々交わされていた議論に関しては、口は挟みませんでしたが興味深くきっちり読ませて頂いていました。
言いたい事も言える事も既に出ていますし、当人達の間で解決しているように見えるのでよかったなあと思っております。

皆を盛大にもふもふしたい。
お疲れ様でした。

(-1380) 2011/02/26(Sat) 22:57:44

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
>>-1378 ギィ
ギィ様の代わりに進呈してみました。
あと7個残っていますのですよ、飴。(えへん

(-1381) 2011/02/26(Sat) 23:00:38

東部戦闘航空団指令 マリエッタ、ケルコム長老代理 アデル をもふもふした。

2011/02/26(Sat) 23:02:41

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
おかえり、フィオン。
皆からこれだけ飴をもらっている君が、なおかつわたしより喉ないのか Σ(゜゜

とかまあ、表情差分あるのにやらんでいい顔文字いれてみるw

(-1382) 2011/02/26(Sat) 23:02:51

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

/*
>>-1381 アデル

 私も@5個あります。
 表でフィオンに郵便頼んでその報酬としてあげようと思っていたのですが廃業したようなので……どうしたものか。

(-1383) 2011/02/26(Sat) 23:02:54

新聞屋 シェイ

>>369

[がんっ ばたんっ
 想像以上に手応えのある扉だった。倒れた帽子掛けを多少の動揺とともに一瞥する。

 窓際にはヘッドホンを付けた女性。目をすがめた。ラジオを弄る姿、額面通りに受け取れる物ではないことはわかっている。

 ほらやっぱり。

 軍用だのなんだのと。
 危ない単語が飛び出てきて唇をとがらせる]

 軍の情報なんかさぐって、どうする気。

[ぼそり、言う]

(372) 2011/02/26(Sat) 23:03:01

新聞屋 シェイ

[ゆっくり歩み寄って、その人の前に立つ、少しだけ手の届かない位置。窓際まで来ると、そこはずいぶん明るかった]

 …ただいま。
 って、それにどうやって答えればいいのさ。

[微笑む相手に、一度唇を結び合わせる。
 それからじと、と座る相手を見下ろした]//

(373) 2011/02/26(Sat) 23:04:49

人界に紛れしモノ フィオン、少佐 ギィに話の続きを促した。

2011/02/26(Sat) 23:05:14

人界に紛れしモノ フィオン、少佐 ギィに話の続きを促した。

2011/02/26(Sat) 23:05:23

人界に紛れしモノ フィオン、少佐 ギィに話の続きを促した。

2011/02/26(Sat) 23:05:37

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
もしかしなくても僕は、ギィの飴を全部貰ったのか…?
アデルも飴をありがとうwww

デフォで8個持っている事実に驚愕した。
僕って幾つ飴を頂いたんでしょうかね……( ノノ)

>>-1382フェリクス
だが進行中に貰ったのは、落ちる日だけだ!!
ふふふ、今回はそこはねw

(-1384) 2011/02/26(Sat) 23:07:27

少佐 ギィ、お風呂入って来る。<<ケルコム長老代理 アデル>>と遭遇しないかな、風呂で**


【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
>>-1375
「男女比バランス」
わたしには完全に欠如している選択肢なので、考慮していただき、ありがたき幸せ。

おっさんだったら、あそこまで遊べたかはわからないから、リーゼロッテが女の子でよかったとフェリクス視点で喜んでおきますw

(-1385) 2011/02/26(Sat) 23:08:32

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
ギルバートがactでミヒャエルに殺されるフラグをたてたのを確認したw

(-1386) 2011/02/26(Sat) 23:09:28

【独】 探求者 リーゼロッテ

>>-1379 フェリクスさん
村内縁故関係は、割と踏み込んだロールを相手に送ることになると思うので、それが上手に響くと確かに非常に心地良いと思います。今回は巧くいって良かったです。

ちなみに、私もそちらの反応や受け取り方の部分はぼかして書きましたが。こちらはは一応、「過去に付き合っていた」設定で書いていましたねw
ちなみに>>7:135の「何年ぶりか」は、「二人にとって」なのか、「リーゼロッテ個人にとって」なのか、どちらにも取れるように書いてはいます。

散々言い合ったあげく、「ならこうすればいいじゃない!」「うむ、その通りだ」みたいな感じで、結局同じことしてる、というイメージでしたw

(-1387) 2011/02/26(Sat) 23:10:02

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
フェリクスの>>-1379てれる。
うん。ノーラは今でも、あの軍師のかけがえのない友である。

>>-1380アデル
ありがとう。
黙って見守っていてくれたみんなにも、感謝なんだよ。
いやー。僕は気分良くすっきりしました。へへ。

(-1388) 2011/02/26(Sat) 23:10:12

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
マリエッタ、
CO途中でわたしがポジション変えたので、マリエッタは、やりたいこと我慢したかなぁと
ごめんねな気持ちを今になって伝えておくよ。

ほら、元は王女サマやりたかったようだし。

(-1389) 2011/02/26(Sat) 23:11:39

【独】 少尉 リヒャルト

/*
……ランダムの絶好調振りがすげえwww

(-1390) 2011/02/26(Sat) 23:12:12

【独】 新聞屋 シェイ

/*
>>-1358 リヒャルト
 とりあえずビールとか言われると、泣けますねェ(しみじみ)

 うんうん、そう。
 出来ればここの村のログだけ読んで、伝わるのが一番だよなァと思ったり。
 戦闘もたしかにね、名詞がわかってたら両者が一発でどういう挙動かっていうのはわかるので、あるに越したことはないと思うのですよ。でも実際ってそれほど方にはまった展開にならなかったりもするので。

 うん、シュテラの出撃時の描写とかは素敵だなと思ってみてた。動き始めとかは、そこで全体のイメージ決まるし、雰囲気大事と思う。

 ……いやなんとなく、謝ってました(てへり

(-1391) 2011/02/26(Sat) 23:12:57

ケルコム軍少尉 ミヒャエル、少佐 ギィ をもふもふした。

2011/02/26(Sat) 23:17:57

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
かわいいかわいい。
リーゼロッテとフェリクスの関係が好きすぎた。

>>-1387の最後とかたまらんね。

>>-1383
ああ、マーティンすまんww
郵便屋は、もう別に理由がないので廃業です。
所詮片手間だったし(←

(-1392) 2011/02/26(Sat) 23:18:00

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

リヒャルト
53回 残13493pt(8)
ミヒャエル
38回 残13083pt(8)
シュテラ
30回 残16580pt(8)
リーゼロッテ
87回 残15389pt(8)
アデル
56回 残12245pt(7)

犠牲者 (5)

ローゼンハイム(2d)
0回 残20000pt(8)
マーティン(3d)
22回 残15330pt(5)
ギィ(4d)
0回 残17753pt(0)
シェイ(5d)
17回 残16469pt(8)
クレメンス(6d)
0回 残15324pt(8)

処刑者 (6)

ゲオルグ(3d)
0回 残19608pt(8)
ベルティルデ(4d)
6回 残18633pt(8)
オクタヴィア(5d)
0回 残19624pt(8)
フィオン(6d)
17回 残12835pt(5)
フェリクス(7d)
0回 残15917pt(8)
マリエッタ(8d)
79回 残12385pt(8)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby