人狼物語−薔薇の下国


89 ルー・ガルー戦記 4 〜浮遊大陸攻防戦〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 人界に紛れしモノ フィオン

>>4:-93アデル
うんうん。大陸移動論は最後に、ですよね。
僕もそう思って見ていた。おつかれさま…!
>>4:-97ここも本当にお疲れさますぎる。
フェリクスはお貴族様でしたね……!!!

>>4:-100イヴェール
Σ!?

だが僕は、キミに謝るべきである。
落ち際の囁きね、うっかり見落としていてね……( ノノ)
キミの落ちる間際に、連投する羽目になったのでした。
本当にすまんかった。

>>4:-119ラルス
通じ過ぎwwwwうんうん、うんうん。
あのギミックが組みあがった時点で、退場は僕も決めてた。

(-160) 2011/02/23(Wed) 18:32:17

【独】 少佐 ギィ

/*

シリー?あんな邪魔物、退かせばいいだろう。
退かないと言うなら退きたくなるようにするだけだ、この戦いに勝って。

シリーを乗っ取って移住するのもいいな、奴らを根絶やしにして。くくく。

(-161) 2011/02/23(Wed) 18:34:12

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*

色々見てる。

なんだろ。4日目にリヒャルトに相談をガチで持ち掛けてるんだけど。(あれはRPじゃなくて、素です……)


あそこで最初に正攻法っていったのですよね。

それは民間機爆撃とかじゃなくて、正々堂々と攻撃してみたいなニュアンスだったのだけど。

あそこから、ああいう展開に持って行って、リアリティないって思われたらショックなので濁したのです。

なんか……別にあれで問題なかったのかもしれない。と思うと。

やっぱりぐだぐだにさせて申し訳ない。

(-162) 2011/02/23(Wed) 18:34:57

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

>>4:-150シェイ
いーいねえ、この綺麗ごとブースター
いいなあ、恋心。いいなあw

>>5:-0イヴェール
ΣΣいいの、いいのwww
むしろ、こっちがすまんかったのww
>>5:-10春が来たはかわいす。

>>5:-18リーゼロッテ
うん、うん。空戦の見せ場というか、ね。
PC戦死者らしきものが出たの、初戦だけでしたからねえw
盛り上がるといいな。と、思っていました。

とはいえ、この思考はお互いに赤でも緑でもなかったからなのかも知れないね。

(-163) 2011/02/23(Wed) 18:35:02

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

>>5:-32ラルス
いやwwむしろこっちが、エアリエルと誤読ww
極光の悪事は増やしてもらったでいい。
やってやったぜーーー!!!www

>>5:-49ラルス
(*ノノ)てれる。
魔性の血は、出来心でした。
撃たれたら当然当たるだろう!?ww

>>5:-54ミヒャエル
そうそう、誤読……
極光落とした犯人は、僕です!!(キリッ

(-164) 2011/02/23(Wed) 18:35:37

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

>>5:-94>>5:-98アデル
ごめんね、僕の日本語もお出かけしていた。
アデル、煽られてくれて嬉しかったww
あと、お守り託されてくれてありがとう。

ケルコム側に、託される系の「希望」を色々残したかったのですよね。

>>5:=44アデル
ひゃっほい!気がする、でーすよね!
アデルのバランス、ありがたかったww

(-165) 2011/02/23(Wed) 18:36:07

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

>>5:-147ラルス
すれ違いとか、まるで気にせずどんどんレスてった。
すまんww

>>5:-158フェリクス
言ってくれたら、僕が心の底からふいたのにっwww

(-166) 2011/02/23(Wed) 18:36:22

【独】 少佐 ギィ

/*

>>-162 みひゃ

お疲れ、不甲斐ない上司でごめん。

共鳴で話してても、俺とべるにしか伝わらないよ。あれを表でやれば良かったのかも。

(-167) 2011/02/23(Wed) 18:38:11

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
よーし、あとは6&7日目だ。一旦ここまで。

/*
>>-155シュテラ
テーマwww曲www

世界を革命する力を!ですね、わかりまs
wwwww  wwwそれは噴く。
だが、正しいww

(-168) 2011/02/23(Wed) 18:38:56

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
>>-144 ギィ
「さん」よりは「様」のほうがしっくり来てしまう。
ふむ、なるほど、流れを見て…という感じでしたのですねー。
反応などは、まだ実は4日目以降を拝見出来ていないのですけれど、うん、墓下も色々あっただろうしお気になさらず!w


>>-152 マーティン
わあ。そこは……NPCの台詞に主張を組み込めなかった私のスペック不足です。
単なる言葉の足りなさでケルコム側そのもののプランを読み取ってしまわれたとなると大変心苦しいなあ。
WIKIの「世界観」を見て、ケルコム側は戦闘して何が何でもシリー大陸の移動をさせたいのだという認識がどなたにもあることが前提なのだと思い込んでいたというのもあります。

そも、PCが主張するものだと思っておりましたので、会談で口にするので精一杯だったという。
むしろ、主張の場を作って下さったフェリクスさんに感謝。

いえいえ、マーティンさんもお疲れ様でした。
隊長も勿論ですが、ARSの皆さんもファンだったのですよ。

(-169) 2011/02/23(Wed) 18:43:26

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
>>-162ミヒャエル

ああー…。うん。
4日目の相談は見た、みた。

太陽の鏡奪還自体は戦術レベル勝利にはなるのだけど、戦略的にはシリーの対面に多少の傷をつけることくらいにしかならんのですよね。なので、それだけを表に出されるよりは4日目の共鳴相談(いかに大陸移動をシリーに受諾させるか)を表に出していれば、もっと違った気はするなあという感想。

大局的な戦略上勝利を、いかに目指すと定めるか。
これをどう表に出し、かつ日程に沿わせて進めるか。

ここは、ルー・ガルーの戦争のひとつのポイントじゃないかと、僕なんかは思っています。

(-170) 2011/02/23(Wed) 18:43:29

【独】 シリー空軍中尉 シュテラ

/*
>>-161 ギィ
そしたら今度は勇者マリエッタとシュテラによる、シリーを乗っ取った魔王ギィ討伐のターンですね。


>>-168 フィオン
世界を革命したい乙女なシュテラ姉さんは25歳なのぜ。
マリエッタといちゃいちゃしてるときに、せめて20歳にしておけばと後悔したとか。


……そうだ、忘れないうちに言っておこう。
フィオンとアデルは東部戦闘航空団設定に引かないでくれて、ありがとう!

(-171) 2011/02/23(Wed) 18:44:32

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*

>>-167 ギィ

ううん。不甲斐ないのは俺だから。

俺が一番やりたかったのはそれ(正面からぶつかる)だし、たぶん村趣旨的にそれで全然問題なかったのにエピになるまで、どうして思い出せなかったんだろう。


緑がおおめなのは、囁きがすくないのがやだったから。

(-172) 2011/02/23(Wed) 18:46:09

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
>>-161ギィ

────…。
人の子の抱える闇は、時に魔性以上だとは思わないかい?

[くつり。誰にとも向けぬコエ。]

そうだねえ、ギルバート・オースティン。
あんな邪魔なやつら……人を人とも思わぬやつら……



      ──生きる価値なんて、どこにもないさ。

(-173) 2011/02/23(Wed) 18:47:49

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
>>-161シュテラ
頑張れ、がんばれ姉さん!!
大丈夫、リーゼロッテはアラサーだ!

でも確かに、20くらいでも良かったかもですねw
若さで頑張れ。


設定本当に良かった!!
引かないさ……!

(-174) 2011/02/23(Wed) 18:52:00

【独】 少佐 ギィ

/*

囁きが多くても、雑談主体では後で読む人ががっかりする。メモでも言ったけど、今回は俺のせいだからごめんなさいしか言えない。

どこまで秘密の話にするかとか、どこまで表に主張するかとか、バランスが難しいし俺自体ちゃんと出来てはいないけど。

囁きが多くて白ログが少ないのでは本末転倒。
ガチでもリアル忙しいって白であまり話さない人が囁きでは多弁だったらがっかりするでしょう?

偉そうなこと言ってごめん。全部任せきりにして安穏と墓で雑談してた身が言えたことじゃないけど、白ログ優先である以上、残った人には頑張って欲しかったのです。
ちょっとそこ俺に譲れよ、と思った日もありました。自重します。

(-175) 2011/02/23(Wed) 18:55:06

【独】 少佐 ギィ

/*
←魔王だとこの顔のが良さげ?


フィオンからレス来た。わーい

(-176) 2011/02/23(Wed) 18:56:36

【独】 少佐 ギィ

/*

>シュテラ

強がる為に年齢上に詐称してたことにすれば!強制はしない。

てか、いいじゃないか25。女盛りで。

(-177) 2011/02/23(Wed) 18:58:47

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
>>-171 シュテラ
引きません引きません、東部戦闘航空団設定はむしろ燃えました!
25歳は25歳でマリエッタとの年の差が素敵、萌えました!

シュテラさんとかリーゼさんとか、お姉様方好きすぎた……

>>-172 ミヒャエル
こんばんは、お疲れ様でした。
緑はそですねー……作戦立てようぜ!と言える立場でもなかったこと、割り込むのが躊躇われたこと、
あとはタスクリストの消化で精一杯でどうしても黙りがちでした。
色々頼りにしていた割に、緑盛り上げの手助けが出来ずごめんなさい。

(-178) 2011/02/23(Wed) 19:03:27

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*

>>-175 ギィ

うん。わかってる。
あれでも頑張ってるんだなんて甘えでしかないし、俺だっていつもガチでいってるし。

(-179) 2011/02/23(Wed) 19:07:44

【独】 少佐 ギィ

/*

ひどいこと言ってるこのナカノヒトが基本的に緩い人間だと言っても、初見の人には信じて貰えないだろうな

(-180) 2011/02/23(Wed) 19:08:20

【独】 少佐 ギィ

/*
>>-179 みひゃ

ミヒャエルもリヒャルトも頑張ってたのは見えていたから知ってる。傍で支えてあげられなくてごめん。

アデルの為にももっといい男になれ(なでなで)

(-181) 2011/02/23(Wed) 19:10:50

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
こんばんは。

改めまして、
RP村のエッジにある戦記村へようこそ!

今回は村建ての仕事を何もしてないenjuです。

レギュラーメンバーの皆さん、久しぶりの方、新規参加の方といろいろお集まりいただき感謝です。

(-182) 2011/02/23(Wed) 19:13:17

【独】 少佐 ギィ

/*

俺の屍を越えてゆけ!


くらい言って死ねば良かった。
てれくさいけど(*ノノ)

(-183) 2011/02/23(Wed) 19:13:41

【独】 少佐 ギィ

/*

こんばんはフェリクス、お疲れ様ー><

(-184) 2011/02/23(Wed) 19:14:49

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
灰で中身記号がいるのかな?
面倒になってそのうち外すかも。

誰かさんと違って、pt節約のためじゃないですよ。

(-185) 2011/02/23(Wed) 19:15:48

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
やあ、ギルバート。
とうとう地上では会えなかったねえ。

君が滑走路脇に葬られなくてよかったよ。
そこ燃やすけどなw とか思っていた (←

(-186) 2011/02/23(Wed) 19:18:14

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*

>>-181 ギィ

今、ちょうど中の人が成長期なので、問題ない。

お陰で、自分に何が足らなくて、毎回悔しい思いをしてるのかわかったし。

(-187) 2011/02/23(Wed) 19:19:21

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
>>-189
逡巡しちゃダメだw

青臭い熱血台詞をガンガン吐いて、灰で芝はやしてもらうのが、この村の楽しみ方のひとつです (←

(-188) 2011/02/23(Wed) 19:21:10

【独】 シリー空軍中尉 シュテラ

/*
>>-176>>-177 ギィ
魔王様、そのお顔は……w

女盛りかー。
この娘、恋愛できるのかなと思ったり。

ちなみに、キャラ造形の際に途中で部下持つことも考えて、
中尉級にするためには年齢はこのくらいかな?……などと小賢しいことを考えておりました。

(-189) 2011/02/23(Wed) 19:24:11

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
シュテラ@ひびのさんは薔薇の下国は初めてでしたっけ?
誰だこのベテランはー、と思っていましたらw

滑空機の動きが見えるぅぅぅと興奮してました。
行軍方面でもたいそうお世話になりました。

そして、
しゃるさんともども、
村内お誕生日おめでとうございました!

(-190) 2011/02/23(Wed) 19:24:18

【独】 少佐 ギィ

/*
>>-186 フェリクス

あー平気。実際会ってたら、中指立てて罵詈雑言吐いて強制退場してた気しかしない(笑)

器がどーなろうと関係ない。地上に愛はイヴェールに残した指輪にしか残してないから。

(-191) 2011/02/23(Wed) 19:24:39

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
すかさずフェリクスさんの未来アンカーをげっと。
こんばんは、お疲れ様ですノシ

私ずっとフェリクスさんのこと……



孔雀みたいな方だなって、思っていました。

(-192) 2011/02/23(Wed) 19:24:52

【独】 シリー空軍中尉 シュテラ

/*
>>-178 アデル
そう言われると、確かにこの年齢差は素敵かも。

設定を灰に埋めたのは、変に表に出して押し付けたくないけど、
でも「みんな、こんなの考えたよー!! 褒めてー」と吹聴せずにいられない気持ちとのアンビバレンツの賜物です。子供ですねw

(-193) 2011/02/23(Wed) 19:25:53

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
Σわあああん

既に未来アンカーはシュテラさんの手の中でした。がくり。
あ、そうそう。しゃるさんもひびのさんも、はぴばすでー!!

(-194) 2011/02/23(Wed) 19:26:08

【独】 少佐 ギィ

/*
>>-187 みひゃ

ん。


成長期の青年萌えとか言わない←

(-195) 2011/02/23(Wed) 19:26:43

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
来てすぐですが、夕飯&お風呂タイムなので、また後ほど。 

呼ばれたらちゃきちゃき行かないと、ハニーにぷゆぷゆされてしまうので。 ノシ

(-196) 2011/02/23(Wed) 19:26:55

シリー空軍司令官 フェリクス、栞を挟んだ。


【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
>>-192アデルナイスwwww

フェリクスは、何か?>>-185

(-197) 2011/02/23(Wed) 19:28:59

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
>>6:-7ラルス
!!!  !!!
悔しい、くやしい。それ食らいたかった。
あまりに悔しいから、IFロールやってやらあ!!!
あっ、飛んでないけど気にするな(←

(-198) 2011/02/23(Wed) 19:29:25

【独】 少佐 ギィ

/*
>>-188 フェリクス

てれながら言うのが美味しいのだ(*ノノ)

>>-189 シュテラ

マリエッタ落としちゃいなよ。
跡継ぎはべるが生んでくれると期待←

男に取られるよりは司令も安心するし(悪魔の囁き)

(-199) 2011/02/23(Wed) 19:30:44

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

>>6:-7

────パン、パン、パンッ!!!

[乾いた銃声が響いた。銀の弾丸。
魔の口元に、笑みがのぼった。]

ラルス、ラルス。相変わらずだね。
こんな玩具が僕には効かないこと───…

[そう。効かない──はず、だった。
浅緑が、信じられないものを映したように瞠られた。]

(-200) 2011/02/23(Wed) 19:30:52

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

な…、に……?

[がくり。膝をつく。あり得ない、考えられない。
たかが銀の弾丸が────、否。

身の裡を喰らう、




              これは何だ?]

(-201) 2011/02/23(Wed) 19:31:14

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

ふ……、

[ゆらり、立ち上がる。
浅緑は苦痛の色を映さず、血に濡れた口元は笑みを湛えた。

ぽた。ぽたり。
赤黒く落ちる血が、大地を黒く焼いていく。
──自らの血を受けた銀が、魔性の身の裡を蝕んでいく。]

(-202) 2011/02/23(Wed) 19:31:28

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

[魔を滅することは、魔にしか出来ぬ。
それは人の子らの間に密かに伝わる、
もう失われかけていた、古き伝承。>>5:451]

(-203) 2011/02/23(Wed) 19:31:40

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

ならばね、

     ………ラルス・クレメンス。

[傍らに歩み寄り、浅緑の瞳で呪縛する。
心を縛り付けるように瞳を覗き込み、老いた首に手を掛ける。]




 ──キミも、もう人の子ではいられないと、いうことさ。

(-204) 2011/02/23(Wed) 19:32:04

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

[魔性の血が、人の子たる老人を灼く。

────ざくり。
切り裂いた喉から溢れる真紅に、魔性の哄笑が覆い被さる。
カーテンのように血が降り注ぎ、それが晴れたとき、
そこにはもはや、人影はない。

ただ、どす黒いほどの血溜まりの中、
金のロザリオだけが穢されぬように輝いていた。*]

(-205) 2011/02/23(Wed) 19:32:29

【独】 少佐 ギィ

/*

誕生日のひとがいたのか、おめでとう!
めでたいので酒が飲めるぞー

(-206) 2011/02/23(Wed) 19:32:37

【独】 人界に紛れしモノ フィオン

/*
へへーんだ。飛ばないで殺してやったもんね。
確定だ、このやろう!!!

wwwまあ、あれだ。
飛行しながら銛に貫かれるとか、かなりアホで派手な絵になったとは思っていたので、良いさ。良い。

むしろ聖水鉄砲来たときに、風防どうするよ…とか気にしたくらい。きっと沁みてきたんですよね(←

あと、シリーさんの前で飛行機から飛び出すわけにいかねえわwwと思って、無理やり飛行機を動かしたのもいい思い出です。

でーは、離脱!!**

(-207) 2011/02/23(Wed) 19:34:53

少尉 リヒャルト、壁|・)ひそ


【独】 シリー空軍中尉 シュテラ

/*
あ、あの……。

私……誕生日、三月なんです
何て言いますか、その、ごめんなさい。

でも、ありがとうございます。


しゃるさんはミヒャエルのPLさんで宜しいんですよね?
御誕生日おめでとうございます!

(-208) 2011/02/23(Wed) 19:42:09

【独】 シリー空軍中尉 シュテラ

/*
>>-190 御大将
実は薔薇の下国には、人狼BBS的RP村で二度ほどお邪魔させて頂いてるのでした。
IDを見てサプライズになりましたか。よしよしw


>>-199 ギィ
いえいえ、私は確定左のマリエッタに落とされる立場ですw

(-209) 2011/02/23(Wed) 19:42:59

シリー空軍中尉 シュテラ、離脱です。また、後ほどっ!!**

2011/02/23(Wed) 19:43:25

【独】 少佐 ギィ

/*
お帰り、リヒャルト。
さあ、俺を踏め!←

(-210) 2011/02/23(Wed) 19:44:10

【独】 少尉 リヒャルト

/*
予想、してたが、灰ログ増えてるなぁ……。
てわけでこんばんはですよー、と。

>>-210
ちょ、いきなりなんですか、それwwww

というかお久しゅうですー。
ご一緒するのは、去年の朱月以来かしら。

(-211) 2011/02/23(Wed) 19:46:06

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*

>>-169
>>-170

ここらへん読んで、ようやく納得がいった。

うんうん。wikiの様子みるかぎり、ケルコムは散々移動してくれって申し入れしてるはずだから、「異動論」が普通すぎて、口にするほどじゃないと思ってた。
だから表に出すことのほどでもないと思ってたんだよね。

それがケルコム勝つ気なくね?とか、わかりやすい主張用意してるのにーみたいな反応になったのかな。

むしろ、空が欲しいだけなら、シリーにいけばよいのでは、ってくらい普通に行き来できそうだったから(実は実質支配状態だから移動不可と思ってた。)、どうしても「ケルコムで空が見たい理由」に説得力もたせるほうに力注いでた。

(-212) 2011/02/23(Wed) 19:46:58

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
>>-208 シュテラさん
Σえんじゅさんに釣られた

確認して来たら、本当です、3月でしたね……。
随分早いおめでとうございますになってしまいました…w

リヒャルトさん、お帰りなさいこんばんは。
すごくお久しぶりにご一緒できて嬉しかったのです。

(-213) 2011/02/23(Wed) 19:51:33

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

>>-169 アデル

 あーうん、それは申し訳ない。
 抗戦とか厳しい戦況で頑張って耐えるぞーって防御的ニュアンスなのは機銃砲座に乗る私には萌え萌えなんですが、積極派のディルドレのロールもアデルとの関係も素晴らしかっただけにそこが残念さが目立っちゃいましたね。
 3人がこっそり近くで戦ってますがお構い無くw


>>-212 ミヒャエル
 移動を強制させるための戦争、って感じかなと。

(-214) 2011/02/23(Wed) 19:54:55

【独】 少佐 ギィ

/*
>>-211 りひゃ

譫言だからきにしないでくれ。
お久しぶりです、朱月以来ですか、遠い記憶です。

何度かあなたず企画した村に参加しようと考えたりしたのですが、幻夢wikiが見れなかったので断念したりしたことも。企画村予定表にwikiの見方みつけるまでなんでだろって思ってました。

またご一緒できて嬉しいです。

(-215) 2011/02/23(Wed) 19:55:08

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

>>-208
R『おぃぃぃぃっ!!
   祝砲装填してた俺っちの労力どうすんだエェェ!?』

(-216) 2011/02/23(Wed) 19:56:27

【独】 少尉 リヒャルト

/*
とりあえず、俺はどこからログを読めばいい……!
というか、どーやって拾うつもりなんだろう、白ログの流れwww
[仕事中、延々と考えてたけど、答えが出てない!]

>>-213 アデル
やー、こんばんは。
うん、凄くお久しぶりでした。またご一緒できてこちらも嬉しくかったのですよ。

(-217) 2011/02/23(Wed) 19:56:52

【独】 少尉 リヒャルト

/*
>>-215 ギィ
いきなり言われたから何かと。

あ、幻夢wikiは、うん。
ちょっとスパム避けしてたのですよ。
今は解除されてるので、普通に見れますから。

こちらこそ、ご一緒できて嬉しかったのでした。
絡むの楽しかった。楽しかった。

(-218) 2011/02/23(Wed) 19:58:01

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

/*
― レス投下 ―

>>0:-10 クレメンス
 そう、私のPCはマーティンじゃなくてアイアンマーズです。
 マーティン+NPC3と思われてたら悲しいw


>>0:-13 フィオン
 私は自然に4人に会話させてますが、手法的にはト書きの部分をエイルマーやロニィに喋らせてるって感じかもしれませんね。

>>0:-60 フェリクス
 NPC引き連れてるわけじゃないんです、全員PCなんです(泣

>>1:-23 アデル
 ルーガルーの世界に形を残せたのが何より嬉しいです。

>>1:-28 リヒャルト
 新入りくん頑張ってます! 応援ありがとーっ><

(-219) 2011/02/23(Wed) 19:58:13

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
そうなんですよね…

主張見えないとか勝つ気ないって何で?
Wikiにもあんなに分かりやすく提示されてるのに…と首を傾げていました。
ケルコム側が幾度も申し入れを行っているなら、シリー大陸の移動もケルコム側では信じられているのだろう(とPL側に理解が行っていると思っていた)し、分かりきったことを口にする必要性は果たして、と。
認識の違いが大きかったのはちょっと不運だったやも。

(-220) 2011/02/23(Wed) 19:59:14

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

>>1:-30 クレメンス
 本当は敵機発見してから巻き上げてもらって機銃座に走ったら遅すぎなんですけれどw
 落ちるときの伏線のために>>1:61をどうしてもやりたかったんですよ。
 間に合わなくて>>3:+1になっちゃいましたが。

>>1:-32 クレメンス
 囁き初めてですが使ってませんw(←

>>1:-34 クレメンス
 それアイアンマーズ入ってます???

>>1:-36 フェリクス
 哨戒任務とか採暖用飲料とか、軍務っぽく上に偽ってどんちゃかするのは現場の醍醐味ですw

>>1:-77 フェイ
 次来る補充は頭文字Sのヤツにしろって要望上げてた裏話

>>1:-96 シュテラ
 そういえばなんで第六が二番艦に突入したんです?

(-221) 2011/02/23(Wed) 19:59:15

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

>>2:-7 フェリクス
 もっと無能でもよかったかもです。

>>2:-39 リヒャルト
 新入りくん恋人募集中ですがこの際だから男女問わz

>>2:-68 アデル
 もし落ちずに続いていたら……エイルマーやロニィが死んでいって新入りくんが覚醒していく流れにしたかもしれませんねー。

>>2:-89 マリエッタ
 そして>>2:-90読むとどこネタにされてるのか分かってなさげでさらに可愛くなりますよねw

>>2:-100 シェイ
 そうそうそんな感じ。
 最初からアイアンマーズ落ちるときは艦が沈むの想定でした(←

(-222) 2011/02/23(Wed) 20:00:56

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
>>-214
近くで働いてるの知った時は嬉しかった。
そう来たか…!と。

面識あればもっとおいしかったな…!w

(-223) 2011/02/23(Wed) 20:01:24

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

>>2:-106 ミヒャエル
 ありがとうー、そして弾薬暴発って手段にしました。

>>2:-114 マリエッタ
 あたーりー。
 というか私の中身当てが他に出てないのはあまりにもバレバレだからですよね???

>>2:-127 ミヒャエル
 その通りなのです、マリエッタ脱出させて行方不明ってプランになってました。
 更新間に合わないなら予定変更して殺されて枠入れとけって話ですが(汗

>>2:-135 ミヒャエル
 プロペラでいいと思いますよー、さすがにバッテリーとかスターターは時期尚早かなと。

>>2:-145 クレメンス
 残念違いました、その節はわがまま言ってすみませんでした。

>>2:-150 フェイ
 ガハハッ!

(-224) 2011/02/23(Wed) 20:01:57

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

>>2:-164 フェリクス
 今回は落ちるまでのロールを先に書きためたのですが、更新まで6時間ぐらい要りそうな量でした。
 いくらなんでも多いだろと気付け自分。

>>2:-169 ミヒャエル
 新入りくんは覚醒イベントに恵まれました。
 いい上司に巡り合えたとPLも思っております。


/*
 おしまいー。
 見落としあるとかここコメント欲しいとかあったらお気軽に。

(-225) 2011/02/23(Wed) 20:02:50

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

/*
>>-220 アデル

 あー、それ……。
 設定段階で何度もしてるってのは分かってたんですよ。
 会談は指摘を押しのけるためにされてたのかと思うのと行き違いに申し訳なく。

 戦争に勝つ=主張を通す だと思うんですケルコム側って。

 なので正攻法にこだわったのは、何がなんでも勝つ意思が見えにくいので、主張が弱いんじゃないのかってことに繋がったのかと。

(-226) 2011/02/23(Wed) 20:12:19

【独】 少佐 ギィ

/*
全員PCって言うなら、国主様と村建てさんに許可取って、複数IDで4キャラ使ったほーが良かったのかも、とか、まーちんの人には気安いこと言っちゃう。

怒らせてたらごめんね(くびかしげ)

(-227) 2011/02/23(Wed) 20:12:28

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

/*
>>-223 アデル

 ガハハッ
 この世界の機銃砲座は全てアイアンマーズの独壇場ですからw

 式典でカノン撃たせてもらってなかったら未だ高射砲でしょうね……肩書きとはそぐわないので実のところカノンは好きじゃなかったのですが、今はフェリクス感謝。

(-228) 2011/02/23(Wed) 20:14:57

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

/*
>>-227 ギィ

 アイアンマーズがPCなのでキャラでマーティンだけ選ぶのはどうかなとは思いましたが……。
 あの掛け合いを4PCでやるとどうしてもテンポが悪くなるので。

 あとエイルマーが描写をあえて少なくしてるのもありますので、発言数見えたら困りますw

(-229) 2011/02/23(Wed) 20:17:45

【独】 新聞屋 シェイ

/*
 てけしょ、誰だ灰伸ばしてやんの。

[ぺちりとされた額をさすりつつ、兄貴を見た]

 ……文字が沢山で嬉しいんだけどね!
 あとで読むぞォ**

(-230) 2011/02/23(Wed) 20:21:18

【独】 少佐 ギィ

/*
>>-229 まーちん

なるほど。キャラがイキイキしてるから勿体ないとも思ってて。

あと、一人で複数キャラ動かしてたら絡みにいきにくくもあり…

(-231) 2011/02/23(Wed) 20:22:54

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
>>-226 マーティン
ふむふむふむ。

AとBの対立構造のうち一方が理想を振り翳して立ち向かうというのは王道ではありますけれど、力の差が歴然としている中で現実味を持たせるのであれば、確かに、もう少しがむしゃら感が欲しい感じではありましたね。
そういう意味では、割と手段を選ばない戦争推進派のギィ様が居らしたのはバランスとしては良かった気がします。

(-232) 2011/02/23(Wed) 20:24:13

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
力の差もかなり焦ったのでした、と思い出して遠い目をしつつ。

ログ読みの続きをしながら、こちらもちらちら。

(-233) 2011/02/23(Wed) 20:27:14

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

>>-226 マーティン

うーん。正直なところ民間船襲撃はケルコム負けフラグと認識してた。

なんというか……。
マリエッタがいるんですよね。シリーが飛べると信じている。支配階級の綺麗ごとの子が。

その彼女にPL視点で負けていいと思わせたいなら。絶対に民間に手を出しちゃいけないと思ってました。

そしてそれがるがるに求められていることと思ってます。


白ログで「正攻法で勝って認めさせてやる!」とは、異論が怖くて言えなかった俺がいうのもなんですが。

俺は結局、まわりがどう思うかびくびくしすぎてたのですよね。だからここぞという時に、きちんと主張が出来ない。

(-234) 2011/02/23(Wed) 20:28:33

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

>>-231 ギィ
 絡みにくいと言われては申し訳なく。
 もちろんマーティンだけでなく他の3人宛で絡みに来てくれるのも歓迎だったのですが。


>>-232 アデル
 それがあえて病死ってのがいい転機になったかもしれませんね。


>>-234 ミヒャエル
 民間船は撃墜せず、警告して元いたところに帰還させる。
 真の狙いは通商破壊ではなく、救援で飛んでくるシリー空軍を局地戦に持ち込むこと――

 こんな感じだと納得してもらえたのかなとか。

 でも断ったミヒャリヒャが可愛いのであれでよかったのかなとか思いつつ。

(-235) 2011/02/23(Wed) 20:35:53

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
>>4:-63 フェリクス
酩酊状態でもなければきっとじたばた暴れます…。

>>4:-66>>4:-70 クレメンス
この辺り、同感ですです。

>>4:-124 リヒャルト
(*ノノ)
頑張る方向性が…!w

>>4:-125>>4:-126 ベルティルデ
ΣΣあれ、大事なものだからこそ置きっぱなしはまずいと思ったのでした。シリーの元の格納庫に戻したほうがいいのかと思いましたが、ま、まずかったでしょうか……!
何処かの白か緑かでちらっと触れていますが、アデルは一瞬複葉機をシリーに送ることも考えています。
でも、それは即ちベルティルデを完全に切ることと同義になってしまうので出来なかったのでした。

>>4:-134 クレメンス
それは幾らなんでも避ける…w

(-236) 2011/02/23(Wed) 20:42:52

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*

箱前に帰還〜。

>>-235 マーティン

や、やりたいやりたくないっていうよりかは。

ギィが命令だした→やったって認識でいいの?ってメモ→民間機攻撃されたみたいだから会見には出れないかも?ってマリエッタ
のメモって流れで。


……いない間に重要事項がメモで確定されつつあるってパニくってたのです……。

んでここが俺の悪いところだけど、PL自身がそういう判断したのはあるけど、なにより「PC」がそういう設定でなかったのも、拒否の理由なんだ。
それをメモで書くからPLのNG事項レベルの大事になってやしないかと今更心配です。

ギィとリヒャルトの中間くらいのPCなら、「お前は汚れなくていい」とかいいながら、リヒャルトなでなでして、ギィにアイコンタクトとかやってたでしょうね。

バランス見てPC選択しなかったのも、失敗だったかもなぁ。

(-237) 2011/02/23(Wed) 20:47:45

【独】 少佐 ギィ

/*
みひゃりひゃかわいい同意。
んでもブレイクも見たかったかもー

(-238) 2011/02/23(Wed) 20:47:55

【独】 少尉 リヒャルト

/*
よ、ようやくログ読みが4日目まで終わった……!
[そして、白ログの機動が決まらないorz]

で、ええと、うん。
動きが鈍くてご心配・ご心労おかけした事に関しては、本当にすみませんでした。

余りにも様子見が過ぎたな、というのが一番の反省点ですが。

……NPCで展開回すのが元々苦手なのに、大きな全体の流れに関われない子にしてしまったのも、自分で動き縛ってたなぁ、と。

うん、本当に、アデルとミヒャエルには頼りっぱなしで、ごめん……!

(-239) 2011/02/23(Wed) 20:50:06

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*
書いてて思うのはさ。
俺そういうPCのほうが実は得意だったのかも……?みたいな今更な疑問。

俺どういうPCが一番はまるかも自分で理解してないもので……。

(-240) 2011/02/23(Wed) 20:50:28

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
難しいですよね。
民間には手出ししない、は筋も通っていましたし、いいと思っていました。そういう姿勢でいないといけない、とも。

けれど、その上でガンガン動かす為には、手駒の数が不明瞭だったり指揮権が迷走したこともあってやりにくかったろうな…とも。
手が回らなかったこと、これ以上口を出していいのか迷っていたことも含めて、ごめんなさいな気持ち。

[しょぼ、とログの海へ]

(-241) 2011/02/23(Wed) 20:51:25

【独】 技師 クレメンス

/*
ただいま。
帰ってきてログ読みしている最中に、
えらいものを発見してしまった!>>-200

うぬぬ!返す。返す、が、当人帰ってくるまで
もうしばらく暇があろうな…。

(-242) 2011/02/23(Wed) 20:54:35

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

/*
>>-237 ミヒャエル

 時系列がぐちゃぐちゃになって、会談自体が成立しなくなるとベルディルテの落ち方が無くなってしまうので、民間船攻撃を中止したって感じでしたっけ。

 リヒャルトなでなでして出撃は格好いいですねー。
 でも死亡フラグですねーw

(-243) 2011/02/23(Wed) 20:54:57

【独】 少佐 ギィ

/*

[アデル、みひゃりひゃを撫でた]

もうここらでさ、次の村では頑張ろうでいいんじゃないかな、反省点については。

(-244) 2011/02/23(Wed) 20:55:17

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*
>>-241 アデル

ああ、指揮権はそうね……。

そもそも式典最中にエアリエル襲うんですよね!wktk
ってしてたら、全然そんな展開になってない。

でもそれ、俺が動かしていいの?ってのはあったから……。
俺はコアタイムの都合で、全体を見るのにはむかないってのは痛感してるから、そういうポジ取るつもりはなかったし……。

(-245) 2011/02/23(Wed) 20:55:22

【独】 少尉 リヒャルト

/*
民間機攻撃に関しては、うん、なんと言うか。
どう考えても、そういう方向性に行けない仕様になっていたので。

凄く、困ったのでした。
自分の中で確定返しするのは決まってたけど、どう動かすかで物凄く悩んでいたり。


ていうか、>>-237下段の流れでミヒャになでこされたら、俺思いっきり所在無いwwwwww
動けなくなってたの間違いないよwwwwww

(-246) 2011/02/23(Wed) 20:58:19

新聞屋 シェイ、メモを貼った。

2011/02/23(Wed) 20:59:07

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*

やっぱりここがトップ!ってのは各陣営事前に決めておかないと、迷走するだけかも……は、今回の感想です。

>>-243
いや、そういう状況なら喜んで死にます!

(-247) 2011/02/23(Wed) 20:59:21

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*
>>-246 リヒャルト

想定シーンは、キャラグラも年齢設定もかわるので大丈夫!

同じシーンをレオンハルト28歳大尉で想像してごらんなさい。
死ぬほど萌えるから!

(-248) 2011/02/23(Wed) 21:01:40

【独】 研究員 オクタヴィア

/*やあ、携帯だ。
最終日の前半から消息不明になっていてすまなかった。
ログも読めていないが、顔出しと自分の挨拶だけ。

初めましての人は初めまして。
諸事情でまたしてもIDが変わっているが、るがる3カスパルだ。
皆、長い間お疲れ様。私はログの海に沈むことにするよ。

(-249) 2011/02/23(Wed) 21:04:55

【独】 少尉 リヒャルト

/*
>>-248 ミヒャエル

…………なる、ほど。

[納得するところですか]

でもやっぱり俺、所在無いwwwwww
止めるも一緒に行くもできなくて、いぢける未来しか見えなかったwwwwww

(-250) 2011/02/23(Wed) 21:05:04

ケルコム軍少尉 ミヒャエル、メモを貼った。

2011/02/23(Wed) 21:05:17

【独】 技師 クレメンス

/*
なんだかレスを返せる気がしないが、
ここは返さねばいかん気がした。

>>-227 ギィ

基本的にこの国では、村建て以外は複数ID使用禁止なのでな。
そのプランは通らぬ、のじゃよ。

で、ここからは儂の好みじゃが、
1PLは1PCを動かすべき、と思っててな。
複数PCを動かしていると、PCが薄くなるし、
どうしても、"自分との会話"が多くなるからのう。

(-251) 2011/02/23(Wed) 21:05:38

【独】 技師 クレメンス

/*
>>-249 オクタヴィア
ああ、やっぱり!
そうだろうと思いつつ、IDが違っていたので、
あれ?と思ったのだが、間違ってはいなかったか。
お疲れさま、お疲れさま。

ログの海で遭難せんようになー。

(-252) 2011/02/23(Wed) 21:07:35

【独】 少佐 ギィ

>>-248 みひゃ

横レスですがっ

バルタザール希望です←

言ってみただけなので放置で

(-253) 2011/02/23(Wed) 21:08:05

【独】 少佐 ギィ

/*
イヴェール!お帰り。
無理せず、無理せずーっ

(-254) 2011/02/23(Wed) 21:10:47

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

/*
>>-251 クレメンス

 まぁ複数IDは分かって喋ってる内容だと思ってますw

 私のPCはアイアンマーズですので。
 むしろ肩書き通り、機銃砲座がPCかもしれません。

(-255) 2011/02/23(Wed) 21:11:36

【独】 少佐 ギィ

/*
>>-251 クレメンス

なるほど。

下のは独り言にも埋めてましたね。
5ではそこ記載するのをフェリクスと相談してみてもいいかもしれませんね。

(-256) 2011/02/23(Wed) 21:13:57

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
ふたたびただいま。
マリエッタとリーゼロッテが戻るまで雑談タイムでいいかな。

ひびのさんはお誕生日誤認失礼しましたっ
3月でしたっ

(-257) 2011/02/23(Wed) 21:14:43

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
オクタヴィアは3カスパルでしたか。
ト書きが独自ですから、ID見て、「え、別人 Σ(゜゜」って驚いたけど、やはり同一人物だったのですね。
ご参加ありがとうございます。

(-258) 2011/02/23(Wed) 21:17:15

【独】 少佐 ギィ

/*
無論、複数ID案は通らないだろうなと思って喋ってましたが。

まーちんの人とは相思相愛なので←嘘
つい気軽にいろいろ言っちゃうのです。

(-259) 2011/02/23(Wed) 21:18:29

【独】 技師 クレメンス

/*
>アデル
>>-115>>-116
アデルが提示したケルコムの政治状況やら民衆の状況やらは、
非常に良いバランスのところをついてくれていて、
見ていてとても安心出来たのじゃ。

そうよの。さっさとディルドレ様に退場願って、
アデルが実権握れば良いんじゃ、とか思っておった。

(-260) 2011/02/23(Wed) 21:21:14

【独】 技師 クレメンス

/*
>>-118
なるほど。
儂もえんじゅも、囁き陣営は囁いていちゃいちゃしてこそ!
という考えなので、囁きが制限されるのは、
どうにも違和感があってなぁ。
通信機は(どういう理屈かはともかく)
いきなり英雄全員が持っているものだ、と思っていたで、
緑が通信機配布アクションを始めた時には、
びっくりしたのだよ。

アイテムになると、こうなるのか!と思ったな。

>>-121
wwwおつおつ
トップはな、うん。おつおつ。

(-261) 2011/02/23(Wed) 21:21:27

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
ケルコム側からシリーへの要求が明言されなかったのは、「もう100年も繰り返してきたことだし、wikiにも理由として書いてあるから、今さら主張するまでもないと思っていた」あたり把握しました。
そうかそうか。
そういう認識の違いがあったのか。

わたしは、「自己主張は設定まかせじゃなくて、PCがログできっちりやろうぜ」であり、「陣営の正義や道理を主張してこそ戦記もの」という考えだったのです。

(-262) 2011/02/23(Wed) 21:22:16

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*
レスし損ねたところにも。

>>-23 フィオン

うん。そうだねー。
可愛らしく「今から頑張るから待っててね(上目遣い)」とかやってれば、誰も不満が出ないものを、わざわざややこしくしてるのかもなぁ。

ってのはちょっと思った。

余裕も……そうね。
大体が、空戦自体が、間違ったことして、意図しない俺TUEEEになって、相手の方に不満もたせないだろうか。とひやひやものだったので、ものすごくキャパはなかった。

「キャパがないところからどれだけ頑張れるかが、ものをいうんだよ!」思考のわりに、プレッシャーに弱いって面もあるしねぇ……。

(-263) 2011/02/23(Wed) 21:25:22

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
そそ、皆がわかっているらしいマーティンのわたしを弄るネタがイマイチ理解できていない気がする。

説明を求めるのもアレなのだけど、読み返しても…???

冗談抜きで、妹の名前を呼ぶ確率は48%くらいかと…

(-264) 2011/02/23(Wed) 21:25:51

【独】 技師 クレメンス

/*
>>-255>>-259
うむ。わかっているのだろうなと思っても、
村建てとしては一応釘を刺しておかねばならんところでな。

るがるは村建てが口うるさいのと、
あと、エピで延々と反省会が続くのが伝統になっているので、
まあ、許せwww

複数PCを避ける、ということに関して、
wikiかローカルルールへの記載は検討中ではある。
上手く操れる人がやるならばまだ良いが、
そうで無い人がやると、本当に引きこもりになるからな。

あと、他の村ではそんなに見ないのに、
なぜかルガルでは2キャラ以上使うPCが多くてなぁ…
伝統にはしたくないのじゃよ。

(-265) 2011/02/23(Wed) 21:27:18

【独】 少佐 ギィ

/*
>>-264 フェリクス
>>2:*12で、ト書きにベルティルデって

(-266) 2011/02/23(Wed) 21:30:21

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*

>>-66 ベル

うん。
や、囁きにこもってるって言われるほど、篭ってはないつもりだったんだ……。

だが、やはり「後で」というべきだったね。

(-267) 2011/02/23(Wed) 21:30:59

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
>>-264 フェリクスさん
>>2:*12でマリエッタさんをベルティルデさんとお呼びしていたからではないかな(こそり

別の女の名前を間違って呼ぶなんてさいてー!です、うふふ。
[にこにこにこ]

(-268) 2011/02/23(Wed) 21:33:11

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
話が飛んだ。

士気高揚演説楽しいですよw
TRPGでもなかなかやらんものだし。

紆余曲折を経て4日目になってしまいましたけど、アデルとの会見で両国の意見がガッツリ提示されて、さらにリーゼロッテから一歩も引かない「一見、不可能に見えるけれどハッピーエンド」の形が提示されたシーンは、個人的にたいへん興奮しておりました。

アデルは村人のつもりで参加したのが、論戦対手に引っ張り出されてお疲れさまでした。
楽しかったです、ありがとう。

[クジャクの羽根でこしょこしょ]

(-269) 2011/02/23(Wed) 21:34:21

【独】 少佐 ギィ

/*
>>-265 クレメンス
別に口煩いとは思ってませんが。指摘ありがとうございます。

複数使ったほうが、参加してない戦闘の描写とかはしやすいのかも、とは今回思いました。

(-270) 2011/02/23(Wed) 21:35:02

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

/*
>>-265 クレメンス

 ご苦労様です。
 今回も楽しませてもらってます。

 今回はうちの身内がお邪魔しておりました。
 しっかり桃陣営してまして恐縮ですw


 複数PCは……仰るとおりでしょうね。
 私のはチームがPCであって複数PCではないとしつこく強弁しますがw

(-271) 2011/02/23(Wed) 21:36:17

【独】 少尉 リヒャルト

/*
みょこみょこと6日目のログ読み中。

>>6:-29 フィオン
ほんとは、その過程すごくやりたかった!

しかし、結局暴走(開戦前突撃)だけで鎮火してしまったのでした。
[へしょり]

ミヒャエル落ちたら、その流れになっただろうなぁ、とは思いつつ。

そして>>6:-30をやられていたら、リヒャはぐるぐるして、なかのくろねこはときめき死しました(*ノノ)

(-272) 2011/02/23(Wed) 21:36:18

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
>>-268
わかった!! ようやく今わかった!!!
ありがとう!

わたしが悪かったwwwww

(-273) 2011/02/23(Wed) 21:37:16

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*
それと、これは、感想なのか、言い訳なのかわからないけど。

今回村が立つ前から、縁故ががっちがっちなのが少々きつかった。同じようにしなかった俺が悪いといえばそうなのだけど。

そうするとどうしてもこちらからいくの遠慮しちゃうし、そうなると縁故ありのリヒャルトか、飛び入りで縁故なしのアデルが絡み先候補としてやりやすかったんだ……。

(-274) 2011/02/23(Wed) 21:38:41

【独】 少佐 ギィ

/*

ナカノヒトは考えてることダダ漏れにしちゃう癖があるんですよね。だからガチ村参加を辞めたという経緯があったりします。

キャラだと案外大丈夫なのですが。

(-275) 2011/02/23(Wed) 21:38:55

探求者 リーゼロッテ、メモを貼った。

2011/02/23(Wed) 21:43:21

【独】 技師 クレメンス

/*
ログの海に、溺れる……(ぶぐふく

>>-270 ギィ
戦記物ゆえ、NPCが多少増えるのはしかたない…
が、本来、PCに見えない場所は、
直接関与する必要もなかろうと思うのじゃよ。
後で、適当に報告でもなんでも受け取っておけばよい。

あと、両陣営のPCが揃っていない場所での戦いは、
その場にいるPCが全て描写しても良かろうかなとは。

全員でひとつの物語を作る以上、対立陣営に任せても、
必要もないのに勝ちすぎはしないだろうという前提のもと、
ではあるのだがな。

まあ、wikiにも書いてない、勝手な呟きだから
後段はそんなに気にしなくともいい。

(-276) 2011/02/23(Wed) 21:45:05

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
指揮権うんぬんだけど、今回の村で、戦場用PCは一方面任せられる規模の地位でないと運用が難しいなと思いました。
逆に戦闘力は必須ではない。

特殊兵種(密偵等を含む)で、単独で見せ場のあるPCもありだけど、これは自分で好き放題動ける設定とPLでないと難しいかな。

(-277) 2011/02/23(Wed) 21:47:08

【独】 技師 クレメンス

/*
>>-271 マーティン
うむ。今回も来てくれてありがとうなのじゃ。

なんぞ、恋愛ものシリーズの皆さんが来てくれている、
という話はちらと聞いたのじゃが、
だから今回は、こんなに桃が多かったのかな。


チームPCは、ファズボールみたいで、
なかなか楽しかったのじゃが……
その、初心者にはあまり見せたくなかったかも…
…じゃのうwww

(-278) 2011/02/23(Wed) 21:48:39

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
>>-260 クレメンス
わわ。そう言って頂けると心が軽くなります、有難うございます。
しかしケルコムの長老は世襲ではないので、アデルに回ってくることは決定ではないのでした。
仕事は引き継がれる可能性があるけれど、次期TOPは別の人だと思われます。


>>-269 フェリクス
会談ねー。バトンタッチ直後に指名されて目が飛び出したのも事実です、けど…ww
あの段階で和平など考えていない、と提示出来たのはとても嬉しかったです。
時間の問題もあって過去ログを全部把握し直すのは無理だったため、
各事件の裏づけや交換条件をすっ飛ばして無理やり“主張”に持っていったけれど、結果的に良かったと思っています…w
フェリクスさん格好良かったです。ありがとうでした。

[孔雀の羽でこしょられた。くしゅん。]

(-279) 2011/02/23(Wed) 21:49:18

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

/*
>>-277 フェリクス

 陸上での集団戦闘だとPCは隊長クラスになれますが、空戦だと個人になってしまいますからね……今回は特に司令官ポジションは必要になってしまいましたね。

 後段のはとても申し訳なくw

(-280) 2011/02/23(Wed) 21:50:54

【独】 少佐 ギィ

/*
>>-276 クレメンス

私はNPC動かしたり戦闘描写しなかったので、これで良かったんだろうか、とちょっと思ってましたが、それで良かったんですね。

描写するのが伝統なのかと思いこんでたので、間違えた思いこみが解消されて良かったです。

(-281) 2011/02/23(Wed) 21:51:12

【独】 技師 クレメンス

/*
>>-274 ミヒャエル
そこはなぁ。儂も思っておったのよ。>縁故がちがち

もう少し、ゆるーくつくっておいた方が、
村の中での自由度が上がる…
というか、齟齬が減ったり広がりが出来たりするからな。

まあでも、ミヒャリヒャはもう少し離れていた方が…とは。
せっかく、囁き職なのだしのぅ。

(-282) 2011/02/23(Wed) 21:52:49

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
>>-276
確か、PCが配備されてないところは、敵PCに攻められたら陥落、ということになってたような。
なので、シリーの防空網は結局、ザルでOKにしたのだった (←

そういう意味では、「太陽の鏡」を攻められた時に、壊して渡したのはちとマズったと反省してる。
あそこは、PCの活躍でケルコムに光を取り戻した方が燃える展開と思って用意した戦場ではあったんだ。
しかし、壊そうという主張も正論だなーと思って、つい…

(-283) 2011/02/23(Wed) 21:53:03

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*
>>-262 フェリクス

wikiに戦う理由がある……だと!
いや、まさかそんなにハードル低いはずはない。

はっ。これはシリーを動かしたいという理由に説得力をもたせたいってことなのねと認識しておりました。


なんていうか……。
自分で勝手に難しいほうに追い込みすぎたのかもなぁ。

太陽の鏡のあとも、ぼけーっと待ってるんじゃなくて、次の手考えないと!ってのはあったんだ。
だが相変わらず思い浮かばなくて、え、前面対決とかそんな俺ごときが考えるようなネタで、通用するわけ?とか勝手にハードル上げてた……のかも。

(-284) 2011/02/23(Wed) 21:53:51

【独】 少佐 ギィ

/*
太陽の鏡は、シリー側の破壊をケルコムが阻止出来てたらフェリクスの主張を通しつつケルコム側の活躍ができるのにな、と思いながら見てました。

(-285) 2011/02/23(Wed) 21:57:14

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
>>-280
空戦は個人戦になりますねー

ちょっと、空戦担当の方に聞きたかったんだけど、地上戦闘なら地形効果とか攻城戦とか舞台設定の変化がいろいろあるじゃないですか、それが空だとあまりなかったですよね。
その辺、機動の演出だけで飽きはありませんでした?

(-286) 2011/02/23(Wed) 21:57:19

【独】 新聞屋 シェイ

/*
 ちょびちょびログ読みつつ。今日中に読み終わるのかなァ(くてり

>>0:-69 ろっへん
 うわァ紛らわしくてごめんなさい(ぺこぺこ

>>0:-93 ろっへん
 げんじつてきなことをきかなこでごめんなさい(目をそらした

>>0:-133- シュテラ
 すごすぎる!
 俺なんとなく、第7第3て言われてアメリカの部隊みたいと思ったレベルでごめんなさい。

>>0:-127 ろっへん
 騙されてる!

(-287) 2011/02/23(Wed) 21:58:05

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

/*
>>-278 クレメンス

 ちなみに私はあっちでも賑やかし要員ですw

 初心者のためにならない点はごもっともにつき反省して封印します、それに同じネタはもうやらないでしょうし。
 ところで、ファズボールが何のことか分かる初心者がどこにいるのかとwww

(-288) 2011/02/23(Wed) 21:58:31

【独】 技師 クレメンス

/*
>>-281 ギィ
結局、やりたいのはリアル戦争ではなくて、

個人の意思と意地と主張と魂がぶつかる、熱血戦記

じゃからなぁ。
究極の所、主人公であるPCたちと、
名もないNPC兵士達がいれば、十分だと思っておる。
国のお偉いさんとかも、どこかにいる、程度でOKと。

回を重ねる事にだんだんややこしくなっていているので、
そろそろこの辺りで軌道修正掛けたいところだな。

(-289) 2011/02/23(Wed) 21:59:59

【独】 少佐 ギィ

/*
かわいいなぁシェイ。墓でずっと癒されてた。ありがと。

(-290) 2011/02/23(Wed) 22:00:07

【独】 新聞屋 シェイ

/*
 リーゼロッテメモ>いいからしっかりご飯食べて! お菓子も食べて!(甘い物もっさり積んだ)
 心配して欲しいから迷子くらいにはなろうかなw 考えます、ちゃんと考えます。

>>+157 ベルティルデ
 こちらの方こそ唯一のチャンスを逃してすみません。

>>1:!4 兄貴
 当分言う機会がなさそうです。

>>1:-84 リヒャルト
 確かなァと思いました。来てみたらイベントが立って終わってるとかも、時間帯によってはあり得るわけですしね。

(-291) 2011/02/23(Wed) 22:00:25

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*
>>-282 クレメンス

そうだねぇ。

あれかな。シェイの取材受けます!くらい好き勝手動いてもよかったのかも。
や、あれ誰も拾わないのかなぁってずっと思ってたからさ……。

(-292) 2011/02/23(Wed) 22:00:45

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
>>-280
わたし個人としては、
砲兵視点でみた戦争と、指揮官クラスのそれの対比ができるのが面白いと思ったので、マーティンにはもうちょっと残っていてほしかったなぁと思ってました。

(-293) 2011/02/23(Wed) 22:01:29

【独】 技師 クレメンス

/*
>>-288 マーティン
なにっ!
ファズボールは、一般常識ではなかったのか!?

(-294) 2011/02/23(Wed) 22:02:59

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
縁故相談の必要性に毎回疑問を呈しているのはそこですね…。
実際1、3、4と相談0で入村しています。

テンション上がると、あれもこれもと付け足したくなるのは分かるのですけど、村開始前にPC同士の繋がりががっちり付きすぎてしまうとちょっとなあと。
人の設定を見て、この人とは立場近そうだし知り合いなんじゃないかなーとか事前に想像しておくくらいで十分なんじゃないでしょうか。あとは村で振ればいい。

(-295) 2011/02/23(Wed) 22:03:11

【独】 新聞屋 シェイ

/*
 あ! アンカーまちがっとる!
 >>0:-157、かな?

 どういたましてー>ギィ
 あ! アップルパイごちそうさま!

 でも可愛いのは幻想だよ!

(-296) 2011/02/23(Wed) 22:03:23

【独】 少尉 リヒャルト

/*
まだログ読んでるけど、呼ばれた気がしたのでひょこり。

>>−282 クレメンス
確かに、くっつきすぎてたなあ、というのは。
もう少し動き回って幅広げられればよかったなあ。とは、今だからこそ言えるわけですが。

>>-286 フェリクス
その、機動の演出が!
実体験できない完全未知領域なので!

飽きるどころか、どこまでいける自分! と。

……一人勝手に盛り上がってました、はい。


……しかし、俺の機動描写はあれです。
あまりにも某サーカスすぎた……orz

(-297) 2011/02/23(Wed) 22:03:35

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
式典のときと降伏勧告の際、ぶっちゃけ、マリエッタ捕まってこいよ、とか思ってました。

そうなれば、間違いなく場が動くし、わたしは攻めてくし、奪還作戦やれば、その過程で誰か落ちるだろうと過去の戦記で身をもって知ってる (←

(-298) 2011/02/23(Wed) 22:04:53

【独】 ケルコム長老代理 アデル

 ?
……日本語が迷子。

(-299) 2011/02/23(Wed) 22:04:57

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*
>>-286 フェリクス

……地上でも地形効果なんて使いこなせてませんが。

どうだろう。
んーと、ケルコム近くは風が遮られるとかあれば、戦場を有利な状況に設定するみたいなのは出来たのかもしれない。

(-300) 2011/02/23(Wed) 22:05:16

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*
>>-297 リヒャルト

リヒャルトは他に縁故がらみの回想とかもあるだろうから、べったりホールドしてて申し訳ないとずっと思ってました。

(-301) 2011/02/23(Wed) 22:07:17

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*

あー。そうか。
反対されてもアデルにくっついていけばよかったんだ。
PCの動きとしても変じゃないし、PLとしてもシリーの皆さんと会えるチャンスだったし。

なぜあの時引き下がった自分……。

(-302) 2011/02/23(Wed) 22:08:55

【独】 少佐 ギィ

/*

>縁故について

いきなり無茶ぶってくれて大丈夫だったのですが。
縁故結んだりひゃも、縁故結んでなかったみひゃも、同じくらい大切にしてたつもりだし。

アデルにもいきなり振りましたしね。合わせてくれて良かったです。

敵陣営とは縁故がないと絡むの難しいですね。

(-303) 2011/02/23(Wed) 22:09:51

【独】 技師 クレメンス

/*
一気にログが流れ始めたな。
既に追いつけない。あぷあぷ。

>>-287 シェイ
なんであろうな、この可愛いものは。
フィオンがいない今なら、攫えるだろうか?
(きょろきょろ)

(-304) 2011/02/23(Wed) 22:10:31

【独】 少尉 リヒャルト

/*
>>-301 ミヒャエル
俺は俺で、『動き束縛してる? してる? え、いいのかこれ???』ときょどりながらでしたが。


……うん、どっかの独り言にも落としたんだけど、なかのくろねこが友情系ろーる好きすぎて。
ついつい、調子に乗ってしまったのもあるのですよ。

(-305) 2011/02/23(Wed) 22:10:45

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
>>-289 クレメンス
あれですよ、やっぱりジークムント様とギィ様が凄すぎたんだと思う(こそ
ベースは仰る通りですよね。

多くの人が動いているイメージと、場を盛り上げる為に国側の描写はある程度必要だと思っています、けれど、そこに時間を取られてしまえば本末転倒ですし。
さじ加減が難しいところだなあ、とは。

(-306) 2011/02/23(Wed) 22:11:02

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

/*
>>-294 クレメンス
 ファミコン版の増援がマイルドになったなぁとか誰が分かるんですかねこれ。
 てかググっても7940件しかヒットしませんでしたw


>>-286 フェリクス
 空戦担当か微妙ですがw

 風の道での南風に流されながらの背後の取り合い、風抜の穴での狭い空間でもチェイス……みたいなことを村建て様は想定してたのではないでしょうか。
 フェリクスが展開したバルーンが障害物としてもっと演出できてればなとか思いました。

(-307) 2011/02/23(Wed) 22:12:06

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*
>>-303 ギィ

や、ギィとリヒャルトは、俺は縁故があったって認識はなかったかな。相談もなく最初から上司のつもりだったし。

アデルは、最初村人だったから、緑ないと話しにくいかなぁと思って振ったんだっけ。

(-308) 2011/02/23(Wed) 22:12:10

【独】 少佐 ギィ

/*

捕まえたかったなー、マリエッタ。
もちろん丁重に扱いますが←


ろりこん違うしっ

(-309) 2011/02/23(Wed) 22:12:18

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
>>-302 ミヒャエル
立場上、ギィ様の意志を汲んでいる素振りをしていましたけれど、それでもと食い下がられたら付いて来てもらうつもりでした。

(-310) 2011/02/23(Wed) 22:12:27

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
>>-295
今回は囁き職が多いので別ですけど、事前縁故は囁き職同士くらいと限定してもいいかもですね。

(-311) 2011/02/23(Wed) 22:12:40

【独】 技師 クレメンス

/*
>>-292 ミヒャエル
そうそう。ミヒャエルはもっと動けるんだから、
動けばいいのに、とか思っておったな。
正直、リヒャルトの隣にいる奴、という認識止まりであった。
アデルとの恋仲が発覚してからは、ちと色が付いたが。

(-312) 2011/02/23(Wed) 22:14:17

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

/*
>>-298 フェリクス

 マリエッタ救出でも、逆にイシュタル強襲揚陸でもそうですが……白兵要員がいなかったので見送っちゃいました。
 マーティンは実は陸戦出身なんですけれど、そこまでやると機銃砲座から離れすぎてしまうのがw
 

(-313) 2011/02/23(Wed) 22:16:11

【独】 少佐 ギィ

/*
>シリー訪問
フェリクスがメモで呼び水用意してくれてたので、正当な理由を用意してくれればため息ついて見送るつもりでした。
かなり乱暴に頭撫でてから。

(-314) 2011/02/23(Wed) 22:16:30

【独】 技師 クレメンス

/*
>>-295>>-303
縁故については、毎回悩ましいところでなぁ。
なるべく少なくした方が良いのだろうが、
ギィの言うとおり、敵対陣営に縁故を振るのは、
なかなかにハードルが高い場合もあろうて。

事前縁故は2文字以内で、とかするといいのかのぅw

(-315) 2011/02/23(Wed) 22:17:21

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
戦場は、もうちょっと変化あっても面白かったかもと思ったので、スピンオフやるときはいろんな空域を飛んでもらいますかねw

ちなみに、シュテラが積乱雲の描写をしたとき、
よし、これで我が軍にとって圧倒的に不利な戦場になる! とちとハイテンションだったのですが (←

(-316) 2011/02/23(Wed) 22:17:38

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

>>-315

妹痴

これでいいか。

(-317) 2011/02/23(Wed) 22:18:41

少佐 ギィ、シリー空軍司令官 フェリクスをパソコンで殴った。

2011/02/23(Wed) 22:20:13

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

/*
 敵方縁故は3で素晴らしいのがありましたからねぇ。
 場合によりけりでしょうか。

 もちろん村建様のお好みでどうぞ。
 

(-318) 2011/02/23(Wed) 22:21:04

【独】 少佐 ギィ

/*

あ、つい。ごめんフェリクス、ちょっと角っこ刺さったけど大丈夫だよな★

(-319) 2011/02/23(Wed) 22:21:38

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

>>-309
ケルコムの丁寧など、我が方のふたつ星ホテルくらいだろうに。 (酷 まるでどこかの郵便屋のようだ。

仮に捕まったのがわたしであったら、君から何を言われるか楽しみではあるな。

(-320) 2011/02/23(Wed) 22:21:55

【独】 技師 クレメンス

/*
>>-307 マーティン
なにっ!あんなに愛らしいものが、忘れ去られていくとは…
時代の流れかのう…よよよ

>>-306 アデル
Σ なんぞ言われとる!?

『戦記』であるために、周辺描写は必要。
だが、本来は個人の生き様をクローズアップしたい。
そう、さじ加減の問題であろうな。

3のあれは…モブを動かすのが楽しすぎたwww
好き放題しすぎ、ではあったwww

(-321) 2011/02/23(Wed) 22:23:08

シリー空軍司令官 フェリクス、少佐 ギィに|д゚)ノ⌒●~*

2011/02/23(Wed) 22:23:24

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
縁故の限定までは必要ないかな…?
囁き人数にもよりますけれど。

両陣営の囁き職は、仲良しではなくてもそれなりに接触出来る・接触しに行って不自然ではない距離が適当かなと思っています。
3のように、元々同じ目的を持って集っているイメージが自然に出来る舞台であればより良いですけどね。

今回は、ベルティルデさんがちょっと遠かった、かも?
ミヒャリヒャのように直属ではなさそうだったので、どのように接していいか最初、少し迷いましたw

(-322) 2011/02/23(Wed) 22:23:29

技師 クレメンス、シリー空軍司令官 フェリクスをオリハルコンパソコンで殴った。

2011/02/23(Wed) 22:24:22

【独】 少佐 ギィ

/*
>>-320 フェリクス

フェリクス捕まえたら?軍靴で顔踏んじゃうかもっ。
若布剃るとか。わくわく。

(-323) 2011/02/23(Wed) 22:24:34

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
[シェイくんを捕獲しようとしている。]

(-324) 2011/02/23(Wed) 22:24:36

【独】 少尉 リヒャルト

/*
う、わ。

ちょっと、あの。

>>6:+376 >>6:+377 >>6:+378

めっちゃときめいたんですけどっ!!!!!


[※墓下に無茶振ったなー、ときょどっていた]

(-325) 2011/02/23(Wed) 22:25:09

【独】 技師 クレメンス

/*
>>-317 フェリクス
おっと失礼。手が滑りましてな。

www馬鹿すぎるwww

(-326) 2011/02/23(Wed) 22:25:27

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*
>>-312 クレメンス

前村で使用した、「リアルタイムでいない人に無理やり接触!」もしてないからなぁ。それと比べると、まあ悪いわな。

でもまあ、この村は特に動きづらいのはあったかも。
敵国に移動するのに飛行機乗らないといけないってのもあるし。

>>-314 ギィ

正当な理由……。

ああ、ギィならアデルが好きだからって言えば、さくっといかせてくれたかもなぁ。
しかし、エピに入ってから思考が持ち直すってどういうこと……。

(-327) 2011/02/23(Wed) 22:25:58

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
>>-302
皆でシリー来訪w
そうなったら、ひとりくらい死んでもらっても (←

つーか、飛行機で来たら落とすエゴ発動するし。

(-328) 2011/02/23(Wed) 22:26:46

【独】 東部戦闘航空団指令 マリエッタ

ようやくタダイマの。今北
えっとえっと……何を言えばいいのかな?

<<ケルコム長老代理 アデル>>ちゃんお誕生日おめでとう!!]


うそですごめんなさい。しゃるさんすっごく遅ればせながらおめでとうございました!

(-329) 2011/02/23(Wed) 22:27:33

新聞屋 シェイ、捕獲されないようにじたばた逃げている、ログを抱えて。

2011/02/23(Wed) 22:27:43

【独】 東部戦闘航空団指令 マリエッタ

あ、エピの灰を斜め読みしただけですがちらっと見たけど4日目のメモも配慮足りませんでした。白で指示がでたようなのでアルバトロスかどうかは知らないけれど、そういう部隊が出てくるのかな→なら、悠長に会見に同席はできないよねぇ。な思考でした
『もしそうしてくるなら』の一言が必要でしたね。

(-330) 2011/02/23(Wed) 22:27:56

【独】 技師 クレメンス

/*
>>-325 リヒャルト
wwあれを、拾わずにいられいでか!

お嬢がまた、良い感じで返しておったからなぁ。
是非ともここは、なにかしておきたいところであった。

謎魔性に転生していて、すまんなぁと思いつつww

(-331) 2011/02/23(Wed) 22:28:01

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*
>>-328 フェリクス

や、その死に方はちょっと……(汗)

(-332) 2011/02/23(Wed) 22:28:01

【独】 東部戦闘航空団指令 マリエッタ

あと、ちらっと見たNPC関係? これは私個人も否定派なんですよね。まあやれ言われてもネタ以外ではできないですけど。
NPCと会話する時も、こっちが聞き返す的にNPC自体には話をさせない……なぁ
ただ、シュテラの補填で出すNPCロールが本当に的確で(シュテラさん自身が指揮官クラスでないのもありますが)最終の砲撃戦も、PCがいれば打ち合えるのですが、そこがいないところでちゃんと補完してるところかすごいなぁと。
まぁ灰でも散々すごいすごい言ってますが(汗)
表現力とか見ててマリエッタ共々中身がめろめろでした。

(-333) 2011/02/23(Wed) 22:28:08

【独】 東部戦闘航空団指令 マリエッタ

あとは戦闘?
空戦は通常戦闘と違ってマニューバ回りで知識が薄かったのが難しかったですね。あと、レシプロなら映画やらなんやらでイメージができたのですが、グライダーで戦闘…はて?? なのは少しあったかなぁ。
もっとも、途中からありえん動きしてましたけどw

飽きとかの方はどうでしょう? 自分のスタンス的に最後に取っておきたいっていうか、そう何度も戦闘ロールしないって悪いクセがあるのでなんとも(汗)
技量の低さもあるんでしょうけれど、戦いを通してそこで主張をぶつけ合う的なニュアンスになりがちなので、それがないと途端に筆が動かなくなる。これも自分の悪いクセだと思っています。

(-334) 2011/02/23(Wed) 22:28:28

【独】 シリー空軍中尉 シュテラ

/*
ログを読みつつ、ぼちぼちと。

>>-221 マーティン
第七はマリエッタの命令>>1:296が出たのを良い事に、スタンドプレイに走りました。

ログでも触れていますが、周囲との関係から自分たちの技量を見せ付け、存在を誇示したかった。
また、辺境区や貧民出身の隊員も多いことから、力の強いもの(シリー)に振り回されるケルコム市民への多少の同情があった――等の背景があります。

これに関しては、もっと描写があっても良かったのかも知れません。
ソロールに比重が偏り過ぎると考え、オミットした分、唐突感が増してしまいましたね。

(-335) 2011/02/23(Wed) 22:28:35

【独】 東部戦闘航空団指令 マリエッタ

それと縁故ですが、開村して会って、皆々はじめまして! ではいろいろ間延びするので、ざっくりした過去関係は両陣営間で何人かとはやっておいていいんじゃないかとは思います。
ただ、スタンスとか方向性、コアの問題などありますから、強烈なのとか心情縁故までいっちゃうと動きが難しいかな?
とは思いました。2では始まってから縁故申請して、それでなんとか繋げられましたし、見知りか否かぐらいの目星くらいで留めておくのがいいの……かしら?

(-336) 2011/02/23(Wed) 22:28:40

【独】 東部戦闘航空団指令 マリエッタ

>>-309 ギィさん
私をつかまえてごらんなさーいだったのよねw
序盤なら展開で逃げ出せるだろうし、敵さんともお話しできるし〜
兄様お怒りモード見れるし。みたいな?

(-337) 2011/02/23(Wed) 22:28:52

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
>>-326
さすがに技術者のパソコンは素材が違うな…

君、魔物なんだから、加減しなさい?  (←

(-338) 2011/02/23(Wed) 22:29:20

【独】 探求者 リーゼロッテ

ログどこからだったかなー

…と思ったら2ページまでさかのぼってた。
すんごい増えてるorz

さすが、RP村のエピは話題豊富ですね。

(-339) 2011/02/23(Wed) 22:29:31

【独】 少佐 ギィ

/*
>>-327 みひゃ

 こ、の、色男。

[くしゃりとミヒャエルの髪を撫でた。]

 よし、許す。男になって帰って来い。

[軽く尻を蹴って、追い立てるように許可した**]

(-340) 2011/02/23(Wed) 22:29:50

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

あー!
おめでとういってくださったかたはありがとうございます。

永遠の96歳、しゃるを今後ともよろしく。

(-341) 2011/02/23(Wed) 22:31:48

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

でけえ……!

(-342) 2011/02/23(Wed) 22:32:20

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

>>-335 シュテラ

 あー、やっぱりそれかー。

 マリエッタの引っ張ったり頭ぶつけろって命令、三番艦あてのじゃないのかなって思ってました。

 あとプロローグで死んで記録更新かとかそわそわしてたり(←

(-343) 2011/02/23(Wed) 22:33:59

【独】 技師 クレメンス

/*
>>-327 ミヒャエル
そんなときのための、遠隔縁故ログ!
いやいや、冗談じゃ。

移動に関しては、村の最初からの懸念事項ではあったからなぁ。
儂も、リヒャルトに会うのに、えらく苦労した気が…

(-344) 2011/02/23(Wed) 22:33:59

【独】 少佐 ギィ

/*
[マリエッタを背後から捕獲してみた。]

フェリクス、かわいい妹を無事に返して欲しければ…



誰を一番愛してるか言ってみろ。
なんちゃって。

(-345) 2011/02/23(Wed) 22:34:44

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
>>327>>-340
わああ……!!wwww
会談前にそれやられてたら言うべきこと全部すっぽ抜けてしまう………っ!

フェリクスさんの前でしどろもどろになる未来が見えました。

(-346) 2011/02/23(Wed) 22:34:46

東部戦闘航空団指令 マリエッタ、シリー空軍司令官 フェリクスお兄様、妹痴ってお言葉どーゆー意味ですの?(おめめぱちくり)

2011/02/23(Wed) 22:34:46

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
>>-323
はっはっは、靴は屈辱だねぇ。
やはり、両国の人間はもっと直接に会うべきだったな。

ところで君は髪フェチなのか (真顔

(-347) 2011/02/23(Wed) 22:34:54

シリー空軍司令官 フェリクス、東部戦闘航空団指令 マリエッタ、教えてあげるから、今夜、わたしの部屋に来なさいw

2011/02/23(Wed) 22:35:26

【独】 ケルコム軍少尉 ミヒャエル

/*

死ぬで思い出したけど、死ぬかどうかずーっと悶々と迷ってたなぁ。

言わなきゃ落ちないだろうけど、吊ってもいいよといえば、吊られるだろうとは思ってたし。

あまり若すぎる子は殺したくなくなるのは、私の悪いクセですね。

(-348) 2011/02/23(Wed) 22:35:48

【独】 少尉 リヒャルト

/*
>>-331 クレメンス
やってから大丈夫だったかなー、って凄く挙動不審でしたよ!

あれはどう考えても止まる局面なんだけど、どう止まるかっ!? で考えて。
色々つなげてあの結論に持ってったわけですが。

お返しあるとは想わなかったから、ちょっとちたちたしてしまったwwwwww

(-349) 2011/02/23(Wed) 22:36:03

【独】 男たちの機銃砲座 マーティン

/*
 ワカメというより、お弁当箱に入っている緑のギザギザのみたいなやつの方が……w

(-350) 2011/02/23(Wed) 22:36:20

【独】 ケルコム長老代理 アデル

/*
マリエッタさん捕縛は、灰にも埋めておりましたが宣戦布告前はちょっと難しかったかもしれません。
大使として来た時はちょっとチャーンス!と思ったのです。大激怒するフェリクスさんが見られるかなって。(違

(-351) 2011/02/23(Wed) 22:37:16

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
お、生存者全員来た?

白ログ続きやるなら、静観モードに入るよ!

(-352) 2011/02/23(Wed) 22:37:24

【独】 技師 クレメンス

/*
>>-338 フェリクス
なら、こちらが良かったかのう?

[ヒレでぺちぺち]

>>-341 ミヒャエル
なに!
儂より、2回りも年上だった、じゃと!?
(←60前後

お前さん、相当若作りじゃな。

(-353) 2011/02/23(Wed) 22:37:28

【独】 少佐 ギィ

/*
>>-348 みひゃ

今回は墓落ちでも生存でもいいのだが。

(-354) 2011/02/23(Wed) 22:37:33

【独】 少尉 リヒャルト

/*
で。
ちょっとログ読み中断して、真面目に表をどうまとめるか考えよう。

あの流れだと、どう拾いに行けばいいやら、で悩んでいてるわけですが、俺は。

(-355) 2011/02/23(Wed) 22:37:40

東部戦闘航空団指令 マリエッタ、シリー空軍司令官 フェリクスお部屋…ですの? わかりましたの(こくこく)

2011/02/23(Wed) 22:38:52

【独】 シリー空軍司令官 フェリクス

/*
その前に、リロに紅茶をいれてもらおうかw
カップを傾けながら、行く末を見守っているよ。

[アームチェアでまったり]

(-356) 2011/02/23(Wed) 22:39:33

【独】 少佐 ギィ

/*
>>-347 フェリクス

屈辱与える為にするんだ。

誰が髪フェチかっwww 禿げろ。

(-357) 2011/02/23(Wed) 22:39:58

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

リヒャルト
53回 残13493pt(8)
ミヒャエル
38回 残13083pt(8)
シュテラ
30回 残16580pt(8)
リーゼロッテ
87回 残15389pt(8)
アデル
56回 残12245pt(7)

犠牲者 (5)

ローゼンハイム(2d)
0回 残20000pt(8)
マーティン(3d)
22回 残15330pt(5)
ギィ(4d)
0回 残17753pt(0)
シェイ(5d)
17回 残16469pt(8)
クレメンス(6d)
0回 残15324pt(8)

処刑者 (6)

ゲオルグ(3d)
0回 残19608pt(8)
ベルティルデ(4d)
6回 残18633pt(8)
オクタヴィア(5d)
0回 残19624pt(8)
フィオン(6d)
17回 残12835pt(5)
フェリクス(7d)
0回 残15917pt(8)
マリエッタ(8d)
79回 残12385pt(8)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby