情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
―外(時間軸不明)―
[直…向かうことだろう。
だからその間に少しの逡巡を消しておこう。
王なき民の王。全ての敗者たちの王。
いまだどこかで焦がれるそのものへの思いを消すためにか、腕に抱くようにしながら、木陰に座り、ただぼんやりと枝をつかって絵を描いた。
そのものの旗たる象徴。骨翼の紋を]
―救護室―
[アデル、ダーフィトが治療を終えた後か否か。
自分は自分で、シロウ先生とのときに怪我を負った右手を見咎められて、最後に残され、治療を受けている中の沈黙にて、思うのは]
ナネッテ姐さんは…気にならんのですか?
[静かに、いや、むしろ怯えさえ含んで聞くのは…普通の人間なら、戦争をしてる人間でもそうそう負うようなものでもないからだの傷跡のこと。
昔なら怖くて、ただ無言のままの一定の距離で甘えていたのけど、一歩をまず進んでみないといけないから…と]
>>-689
サシャの能力値は、あと40+3余らせてるから、ナイジェルくん次第では魅力にいっぱい振られるかもねー。
このサシャがどんな皇帝になるかは、この学校でどんな影響を受けるかの結果なんだしね。
>>-677ナネッテ
そうですね、剣は抜けないなあw
空手か、怒られたら木の棒辺りでいかがでしょうか。
ええ、まあ何となく理解。
死なせてはいるのかな?どうあな?くらいでしょうかね。
毒なら死んでいるかもしれないなw
[まったくです。と、頷きつつ]
>>-592 ジークムント
まあ…ロヴィンは…いや、アデルもだが、俺にないものをもってるしな
あぶなっかしいってのはあるが、あぶなっかしさでは俺も同じようなとこあるだろうしよ、ああ
>>-602 ナネッテ
話してる魔王とやらも、ナネッテさんのタイプには弱いだろうからなぁ。
叱られながら、ジークに、てめぇなんてやつつれてきてるんだ。とかいってそうだ
おばちゃんは、うん。無敵ですきっと。
そりゃね、一度手を差し出した以上は最後までめんどうみるさ。
自分からどこかにいくのならばそれを妨害はしないけどね。
>>-605 ナネッテ
ジークムントはルガル3のキャラだが、ああいう動きはそれを見てた人間のがやりやすいですし、見てない人間もなんとなく想像もつく。
逆にオズワルドのほうの本編はおれあんましらないからなんともいえないけども
見所は引き出すのも面白いしねー。
とはいっても俺は俺でばっちりつくらせてもらってるつもりだから問題なし。シロウ先生のとことか、多謝だったし、その辺りはやれる分には、もちつもたれつってやつですな。
────、すみません。
[ふん!と胸を張り、勢い良く見上げてくる彼女の顔を見返す。
と、蒼い瞳が怒りにきらきらと輝いているのが、まず見えた。
馬鹿。と、言われた言葉を口返す形に、唇が動き、]
……、本当にそうかも知れません。
[苦笑し、とさりとソファへ沈み込む。
額に手を当てて、淡い金の髪を輝かせた彼女を見上げた。
───その、心がじわりと沁みる。]
今日は休みます。
…けど、その前に。少しだけ、居てくれませんか?
[ナネッテ。と、初めて彼女の名だけを呼んだ。**]
とか、あるのかーもね☆
>>-678
お祈り分担は、ほっとするでしょう。
独善かも知れない。は、こちらも思いそうだがw
それでもなお、ということになろうかな。
ああ……化粧…
wwww普通に怖いと思うけれどね!!
髪をいじられると、勢いで呆然とします。
フライパン相手じゃないのにねw
>>-672
あ、なるほどね。
この子=わんこね。(ちなみにオスです。人間型だとトールの顔グラです。)
でも、まあ誤解しなくてもペットみたいな感覚になりそうな気はするぞ。エレオノーレは
将来的にはエレオノーレも、ナイジェルも引き抜きフラグ……?
エレオノーレがいないと漫才相手いなくてさみすぃ(しょぼーん)
はっ。でれたわけじゃないんだからな!
>>96
[躍動する熱気を風が覚ますように、死合の気もまたゆっくりと引けていく
目の前に涙を浮かべ佇む彼女は、剣士として凜たる様を纏う志士のそれではなく
今は、ただうら若き乙女が如きたおやかな花]
剣士である時は泣くな。
[なで上げる手と逆の手で涙を拭ってやろうとすれど
その手は大地に転がり……
だから、男は彼女をそっと抱き寄せ、落ち着くようにと紫苑を何度も撫でる
その涙を何人たりにも見せぬように……
欲もあったかもしれない
輝く宝石のようなその結晶を、自らの物へとせんという
それは、師であり、教師であることすら一瞬忘れてしまう程に。
それほどまでに彼女は、しおらしく……そして美しい様に魅入られた
一つの欲だったのかもしれない]
深呼吸をしろ。試合は終わった。
だから目を閉じて息を整えて……そう。心を律せ
[自らに言い聞かせるように囁けば、それに抗うように鼓動が高鳴りを見せる
彼女の届けた想いが、男にもまた想いを築く
……それは]
やり遂げた今の念を忘れるな。
想いを乗せる剣は、何よりも強く……そして何よりも弱い
それを忘れなければ、お前は強くなる。
俺は、それを忘れ誤った。振り返り後を向き
いつしか本当の刀を失った。
お前は誤るな。振り向くな……前を向け
コンスタンツェ。強く……綺麗になったな。
ありがとう…… //
あっ!
メルヒオル!
まじごめん(土下座)
オズの話がスカウトロールだろうと想ったので、今日中に済ませないとまずいなぁとか思ってて、自分からメルヒオルに話しかけといて切るの申し訳なかったです。
ゲルトめwww
>>-685メルヒオル
わ か り ま す と も
私も朝は6時がデフォなので、まあ……まあwwww
そういうこともありましたね、的な。
時間管理と体調管理は計画的に。
無理なさらないでくださいね…!(ぽふり)
>>-703 ナイナイ
俺、結構本気でナイジェル応援してたんだぜ。
でも絆は撃たなかったけどな。
>>-692 メルメル
なるほどー。こっちは基本的に「全員と会話する」を目標にしているので、結構無理しても絡みにいきます。ロールに無理がなく、時間帯が合えばですが…。
>>-702 コタツ
うん、俺もペットの感じはする。
>>-687ナネッテ
………… (笑み返した)
そうそうwww
でも、そこまで行けるというより道がつけば。とか。
どのみち、数年の間は他国の脅威に曝されっ放しという噂もあります。
ジークは孤児院つくってみたり、なんかこう。
民の安定が国の安定だと思って動いているので、そこの民の安定。のところに、ナネッテさんが来てくれるといい。と思っていた思惑は、概ね一致したっぽいかな?
>>-704 コンスタンツェ
エレオノーレちゃんはともかく、ナイジェルくんは返してくれなさそうだと思ってるー。
だからすぐってわけにいかないんじゃないかなー。
あ、ランキング1位おめでとー。
>>-713
コロス(嫉妬の目)
>>-704
そういう事言うと俺の心の陛下に誑し込まれて気がつくと皆でそっちにいるかもだぜw
あと、俺はどうなんだろうね?(汗
>>-718
(だって欲しいって言われてたのお前じゃんお前じゃんお前じゃん俺なんか俺なんか俺なんか)
[メラメラメラ]
[そこまでを言って、つと、首を傾ける]
…、──心境の変化?
[今までは無かった問いに。蒼い目が、
自分のものより色素の薄い色を見詰める。
声音は、けれど、常と変わらず。]
>>-675、>>-681
そう言っていただけると嬉しい限り。
俺の場合、相手さんあっての自分なんで、こう、相手さんの設定とか言動、表現をどうやったら一緒に昇華していけるかってのを考えちゃうし、そういうロールをしちゃうんだよね。ゲルトもコンスタンツェもそういうキーワードって言うか、乗りやすいロールをちりばめてくれてたんで、俺もそこにどんどん引き込んで貰えたよ。
まあこんな性質だからソロールしてる時って、ネタしてる時以外は切れ味がないのよねw
なんていうか、相当饒舌というか、観念的な表現を多用しちゃったり、すごくくどいってのも自覚してるんで好き嫌いは相当別れるかなぁとは思ってるんだけど。
こう紡いでる間の時間って本当幸せ♪ なんでここはもう中身バレ上等で行ってるなぁ。
>>99
[彼の手が後ろにまわり、自身の身体をそっと包む。
対峙していた間は、吹きすさぶ風のように冷たくて。
今は木漏れ日の中にいるように暖かく。]
はい……。わかりました。
[ランヴィナスへ旅立つであろう彼のこれが最期の教え。
手を伸ばして急いで涙を拭き取る。]
く。なぜか戻ってこれないかと思いました…
>>-712 メルヒオル
ああ、うんうんうんwww
女の子として扱われたい人だ!は、見えていました。
ただ、頑張っている人だから、そこの経験は実戦で生かしたいのかどうなのか。とか。そうジークムントが考えた、という辺りですね。
あの口篭っているところは、そういう系統の何かかなあ。と思って、次に会うのを結構楽しみにはしていたんですw 残念だったなあ。
[言葉にあわせて、大きく息を吸って吐く。
斬った後の昂ぶりはだんだんと収まってゆくけれど。
彼の腕の中に抱かれている幸福感までは止められなかった。]
想いを乗せる剣は……強く。そして弱い。
[教えられた言葉を復唱する。
強くありたい。いつでも前を向いていたい。
例えどれほどの人から理解されなくても、己の道を貫いてきたように。
それを支えてくれのは――この人だった。]
……褒めていただいてありがとうございます。
すべて先生のおかげです。
先生のこと……私。ずっと忘れません……。
[この人より好きになれる人なんて、きっと一生いない。]//
>>-711
あ、ありがとー。
ダイス目はすごいよかったよな。すぐに落ちちゃったけど。
ってそれはエレオノーレが悲しみそうな言葉だな(汗)
[話を聞きながらも変わらず右手を治療しているナネッテ。
己から問いを発しながらも、声を発せられると震えて、そんな自分が情けなく、だが己を抑えることもまたできなかった、ただただ黙ることしか出来ず。
不意を撃つように静かに見詰められて]
なんでそう…いえ…
[問いを返す時点で認めているようなもの。ただ少し罰が悪いように目をそらし]
そうなります…ね。焦るつもりもないけけれど、今までのままでいないと決めたのは何より自分ですからね
>>-720
うんうん。メルヒオルとは、ヅカ系女子学生(勝手に決めた)対抗として、是非話さなくちゃと思ってたんですよ。
ねえ。今回も光の速さで落ちていきましたねぇ。
>>-721 カサンドラさんじゅうななさい
はは。あれどうやらしゃるさん専用イベントらしいからねぇ。
全員キャラ入れ替わってるのに、まさかあそこで狙撃兵と再会するとは思わなかった。
>>-723 先生
わーい。私も先生と絡むのすごい楽しい。
あれに少しでも近づけるように。って悩みながら脳味噌搾り出してゆく感じがたまらんのよね。
ただ、前回の蛇ファイナルリターンズでは、余裕の30分待ちさせてしまったので、そこは反省して、長考しないで出来うる限り最高のクオリティを目指そうにシフト中です。
─ 外 ─
[みゃあ。と、細い子猫の声が聞こえる。
旅立ちの前に名を貰った子猫は、一番最初の同居人を探すのだろうか。
細い尻尾の揺れる先、ちらちらと緑の揺れる木の下に、薄金の髪が風に揺れていた。]
…ゲルト、ここにいましたか。
[さくりと土を踏んで歩み寄る。
地に描かれたのは死の翼、誇り高き骨翼の紋。>>97
青年の背に隠されたそれにすぐ気づくことはなく、探す姿を認めて歩み寄った。]
>>-732 ジェルジェル
もうその時点で俺は過去の思い出の対象なんだろ。
それに引き換えそっちは>>-686以下、奪還前提じゃねーか。
ちっ、お前なんか((銀狼))と絆撃たれて連鎖すればいいんだ。
>>-731 ルヒ先輩
エピ故に…
いかん。
どうにかここまで で。声だけかけて、一言で寝ます。
おやすみなさいwww
>>-723シロウ
相手と絡んで絡めるロールいいですよねえ。
好みはどうであれ、私は好きだーーーーーー!と、もはや眠い頭で、愛だけ叫んでばたんきゅう。
>>-736メルヒオル
良かったらエピでも。
というか、エピで勧誘出来なかった諸君に宛ててやろう。と、思ってたことは、あるんでした。
頭が起きてるときにやれたらいい な。
おやすみなさい!
ん?お前…っと
[猫の泣き声、そして軽快な足取りでいつもの定位置こと頭に陣取り転がる様子に苦笑とともに、もう一つある足音に振り返り]
ぁ…ジークムントさん…いや様のほうがいいのかな。
[しかしどうにも合わないなというような、とか思いつつ]
探していたということはもう、時間ですか?
すみません、ちょっと懐かしい夢みて考え事してたんで、いきますか?
[言い訳だなぁと頭をかいて、地面の絵を書くことなく立ち上がり、その隣に沿うようにと歩んでみれば、その地面にかかれていた、骨翼の紋が目に入るだろう。]
──…話したくなった?
[傷に視線を落として、重たくならない声で尋ねる。]
それとも、話してくれる気になった。
… の方かしら。
あー、うん、
メルるんは夜の麗人イメージだったわね。
ついでにアタシ、ゲルゲルんの だぼだぼワイシャツ 写真がほしい
用途は な い しょー☆
>>-752
アっちゃんに売りつけるに決まってるじゃない
[[fortune ]]{4}個分の桁まで、払ってくれると期待。
[用途その1]
ゲルトくんが、自分で決めたなら、
それを、ナネッテさんとしては、尊重しますが──
ま。でも。
[逸れる目を見上げたまま]
…震えてる子から無理して聞き出すほど
じゃーあないわねえ。
[少しだけ笑って]
お前にはお前の剣がある。だから振るうことは必要ないだろう
だから、持っていろ。
それは俺が俺である証だ。数多の者の命を吸い業を吸い
……そして唯一想いによって
お前の想いによって業の輪廻から解き放たれた。
もう刀でもねぇ。ただの標だ。
お前の目指す先
果ての向こうに続く道の彼方で
お前が歩み 俺もまた歩む
その向こうに その標があったなら
また相見える時がくれば……
まあそんときゃ245回目の言葉でも贈ってみようか?
[冗談めかして笑えば、もう一度抱き寄せる
今度は強く、彼女の温もりをこの身に刻むように]
コンスタンツェ……強くあれ。
[間近で彼女の瞳を見据え。その顔を網膜に焼き付けるように]
己が信じる道を征け。その先に数多の苦難もあろう。
揺らぐ想いもあろう。それでも前を見据えろ。
振り返るな。後には夢はない
先に見えた夢の階でまた会おう //
なにして、今のあなたがいるかは、
そりゃーあ、なんかあったんだろーとは思ってるけど
でも、
あたらしく、ゲルトくんの事を知っても、
いままであたしが見てきたゲルトくんが
いなくなっちゃうわけじゃーないし、
ま。あたし──贔屓の子に、甘いからね。
[手の震えがおさまるまでは、黙って傍に手を置いて//]
>>-753
裏番との関係を言うなら、
ガチの共有愛方みたいな?
2人とも潜伏よりまとめ役やりたくって、
もうめんどから共有2COでいいよで2COして、
2人してミスリードしまくって村滅ぼして
・・・・・赤ログで狼の失笑をかうのよ。
ここまで3秒で想像が膨らんだわ。
これが濃いかしら(あえて変換そのまま
おっと。ずれたかもしれない★
というおやすみなさいのゲルトくんのところへ、
とりあえず区切りまでぽーいしつつ、
ログにレスりにまたさかのぼったり、
ねたひとにおやすみなさいだったり。
あーマチスにもそういや挨拶してなかったな。
つか、真面目? に絡んだのって昨日が最初だったんだよな。(国盗りでややあったけど)
マチスでおかまってだけで、弄ぶ分にはそれ以上ないくらいのキャラだったなw
なにはともあれお疲れさんだ。
深夜だと、書き間違いだの、
打ち込みミスだのが多くなるような・・・気がするorz
先生お疲れ様です
いつ寝てらっしゃるのか、気になってたわ。
ぐへへ弄ばれるの歓迎よー
ナイジェル
>>6:-7
少女漫画なら「私じゃ…駄目かな?」「ダメダヨ」って言うところですよね。
あれ、それぱにぽにじゃん!?
>>6:-13
最終日まで生き残った人は大変だろうなと思いました。
陛下
>>6:-10
そこまで苦しめていたとは、でした。中の人的には「どう転んでも」という気になっていたので。こっちが意思表示せずに略奪されたのならとかありますがOKサイン出てたので安心して未練ロール廻してましたがすみませんでした。
コンスタンツェ
>>6:-14 まあ似てたのかな?>ロッテと
>>6:-18 ナイはチンギス・ハンにおける耶律素材イメージというか、多種民族(農・騎)の統一王朝での経済戦争の為の人材みたいな受け取り方をさせてました。
>>6:-22 ですね。確かに一部分でしょうから。ウチの陛下、エレ視点だと「放っておけない上司」であってサシャは「一皮向けたら時代を代表する存在」ぐらいに買い被ってます。前者は今まで知っている中で一番凄い人止まりで、後者は自分の物差しでは想像もつかない人。なのでサシャに裏表あったら逆に安心するかもw
>>6:-40 心の陛下はたらしですからw
>>6:-144 頭ではわかっていても動いてしまいます。
>>6:+599 シュテラはジク山さんを取る事でスカウトアピという意味だと解釈したのですが、エレさんは二人が仲良しムードなので、シュテラがアピであって本気でなくてもバッサリもあるというかむしろすべきだという認識でした――なんて言ってるけどサシャが事故で死んだら歴史が変わる!だけですw
で、ログ分レスは終了。垂れ流し失礼。
あとはエピロは…後でやれたら。
>陛下
未練たらたらロールなのでこれ以上気を使わせてしまうと大変申し訳ないので先に明言してしまいますが、エレはサシャのところに行く気はないです。いつかサシャがナイジェル奪還作戦を仕掛けたらまず協力してしまうでしょうがw**
>>-761 シロウ先生
同じ時間考えたとしても、返ってくるテキストの量が違いますから!
>>-762 シロウ先生
タイミングだけが命です。(きぱっ)
さてと今日も仕事なのです(しくりーん)
おはよう!
>>-769
僕は桃りにきたんだー!!
(※日記参照)
確かに悪魔かもなw援軍よこせって言われたしwサシャに!!
ロヴィン的にはきっと、スカウトされた今のほうが、幸せだからこれでよかったのかなー!なんて思ってます。
どうせもうサシャとは、離れ離れだしねーw
>>773 ロヴィン
ロヴィンは桃りたいなら、もうちょっと大人キャラやればいいんじゃないかなーとか思った。
おはよー。
起きてきて読んだら、コンツェ&シロウの素敵ログが!!
覗きに行ってて正解だった。(眼福)
そして、ゲルトが深夜に出没していて、ちょっと驚愕したww
エレオノーレには、なんかこう…うん。いろいろわがまま言って、すまない。
たぶん、あのあたりがいろいろと疲れてきてたピークだったんだろうなぁ、と、疲れのせいにさせといてくれ。
あとな、愛は常に暴走するもんなんだよ。(謎台詞)
もちろん、今は大概のことは笑って流せる体力戻ったし、心配しなくていいぜ。
ありがとな。
あとついでに、過去設定のあれこれでも悩ませていたんだなぁとか、今更。
そこはもう、なんていうか、本当にすまない。
過去のリセットとか全くもって出来ないたちなので、自重はしていてもついつい漏れちゃうんだよな(苦笑)
今まで会った人達みんなに対する思い入れが強すぎるというか…要はみんな大好きなんだ。
だからもう、すまないと言うしか。(改善はされないらしい)
多分、今後またオズを出すようなことになっても(あるのかそんな機会?)、また今回並みにばんばん昔の人が顔を出すと思う。当然、今回スカウトした人達も。
だって、あれだけ必死で口説いた相手を、忘れられるわけないだろ。
さて。ログにお返し。
>>-642 コン
そりゃ困るだろう。だって留守押し付ける相手が(ry
…………。わかった、自重しよう。
(あー、そりゃ即お姫様抱っこ確定だろう…)
>>-733
敢えて言うが、あのイベントは村開始前から企画書に書いてあったんだ!
だからもう、あそこにしゃるさんが来るのは、村開始前に決まっていたと言わざるをえまい。(きりっ
>>-674 メルヒオル
や、あの後、ジークと会話しているシーンの感触で、メルヒオル自身はジークの側に行きたいのだろうなぁと思ったから、オズ的にはともかく、PL的には強引に行かなかったかと思う。
6日目エンドにならずに続いていたら、ジークはシロウ→メルヒオルルートで、こちらはイルマ・シュテラ・リーゼロッテあたりから引き抜きつつマチスと会話、という算段だったと思うな。
話はできて楽しかった。こちらこそありがとう。
>>-670 サシャ
集計すげぇな。
そして、自分のダイス目の低さに泣くw
母数が少ない奴と比べて、あんだけ振ってあれだからな………
……1は振り足しだから期待値は――――
(計算を放棄した!)
連投終了。
あとで、ピーピングのロルでも回しておくかww
にしても、シロウは腕落ちてるのか?
それはまあ……たいへんだな。
個人的お約束は一度はやっておいて……って、なんかのびてるΣ。
しかし、立ち合いのまとまり方が綺麗だなぁ……。
心理描写と立ち合い描写が綺麗に調和するログは自分にはできんから、余計にいいなぁ、と思う、うん。
いや、暇があるんならバトル空間に引きずり込もうかとw
あの立ち会いは、一合一合が濃密で、たまらない。
さすがだよなぁ。
なるほど。
今なら時間はとれるかなー。
中身召喚は多少強引にでもキャンセルすれば。
流れが綺麗ですからなー。
うん、よいもの見れました。
こっちは超低速&昼前後に1時間ほど抜けるが、それでも良ければやろうやろう。
[嬉々としてハルバード引っ張り出し]
心情描写絡めつつバトルロール回すのは、シロウの人の得意技だからなぁ。あれはすごい。巻きこまれたくなる。
コンツェの人も、台詞入れながら戦う人だと思っていたから、本編中は台詞無しで、おっ?!とか思ってたんだ。
これはまた新境地?ってw
いや、こちらも色々やりながらなので、低速傾向ですから。
それでは、やりましょかー。
[刀袋いそいそ]
オレはあんまり心理描写は絡めない方ですが、ああいうのを見ると、引き込まれますねー。
新しいところに飛び込むと、色んなものが見れてよいものです。
……やはり、引きこもり脱却せねば、勿体無い。
[刃が、想いが交錯する。
武器だけではない。心が、形無き刃となって互いを貫き通すのが、確かに見えた。
銀光の軌跡、緋赤の紗。
全てが止まり、全てが刹那に凝縮される。
宙に舞ったシロウの刀が、それを握った腕ごと、とさり、と地に落ちた時。
2人を見守っていた男は、息をするのさえ忘れていたことに気がついた]
[娘の手から、刀が落ちる。
隻腕の男の腕が、娘の体に回される。
抱きしめられた娘の瞳に光るものを認めて、そっと静かに息を吐きながら、小さく苦笑した。
少なくとも、ここは自分が見て良い場面では無かろう。
……が、今動いて、2人の邪魔をするわけにもいかない。
言葉を交わし、心を交わしあう2人から視線を逸らして、
そのまま、気配を殺して立っていた。]
[やがて、男から娘へと刀が手渡される。
剣士の心。身体の奥に秘め、育み形を成した魂そのもの。
餞別の言葉と共にそれが娘へと受け継がれるまでを見守った後、かちゃりと剣を鳴らして、自分の存在を知らせた。
――――早く手当てしろよ、
…と、視線に込めておく]
― コマーシャルソング(by姫*姫) ―
♪
天は 金なり〜
地は 金なり〜
人は 金なりぃ〜〜〜
腹帯から黄白水引まで
あなたの 永遠のお伴
えちぃごな〜〜 商〜会〜
『姫*姫《プロジェクト・ディーバ》は、
エティゴナ商会を応援しています☆ミ』
―(素敵なロールは)では引き続き
素敵なロールをお楽しみください(↓ここ↓)―
[もうしばらくすれば、この場所を発ち、国へ帰る長い旅を始めることとなる。
その前に1つ、しておきたいことがあった。
学内をうろついて、自らの下に誘った男を探す]
――よう、ダーフィト。今、時間あるか?
……… 一度、どうだ?
[見つけた探し人に、にやりと笑みを向けて
ぽんと腰の剣を叩いてみせた]
うわぅおぅ!
ちょっとマチス、タイミング良すぎだろう、それは……!!
うっは。
いろんな意味でおいしすぎるぞ、そのコマーシャルwww
>>-790 ゲルト
それたぶん、アデルなら[[fortune]5個分くらい出しても買う気がするな。
というか、なんだその狙いまくった写真www
それ売りまくれば、ランヴィナス公国の財政難解消出来るぞ、まじで。
……はい?
時間なら持て余してますが……。
[呼びかける声に振り返り、こてり、と首を傾げる。
向けられた笑みと、剣を叩く仕種。
言わんとするところは、伝わって]
……『しあい』の方でしょか?
オレも、ちょいと相方うごかそか、思ってたとこなんですよねぃ。
[答える手には、漆黒の鞘に納まる紫紺の柄糸の太刀一振り。
断る心算がどう見てもないのは、一目瞭然]
タイミングのいいCMにふいたwwwww
というか、マチスのひとともだいぶお久しぶりになるんかしら。
去年、執事国でご一緒しましたよな、確か。
く……見誤った。
オっちゃんのロールの区切りいい所で
挿入する筈が。
>>-790
完璧ね。
欲を言えば、さらにアっちゃんとの絡みが云々かんぬん
・・・茶トラ(だっけ)猫ちゃんも一緒に居る日常風景、いいわね。
国に帰ったら、さすがになかなかできねぇからなぁ。
[しあい、という言葉は否定する気配もなく。
手にした太刀に目を細めて笑う]
広い場所が良いな。
中庭…は目立つから――
寮の裏手の原っぱあたりでどうだ?
[しあいである以上、剣などつかう気も無いのは明らか]
洗濯物干してたw
あと半分、干して来なきゃ。
>>-794 ゲルト
おばちゃん、そんなことまで……
やはり、あれは渡せない人材だな――
[おばちゃん争奪戦再開の予感]
そら、確かにそうですな。
[さすがにそれは問題だろう、と思いつつ、頷いて]
ですねぇ、思いっきりやるなら、広い場所がいいですし。
裏手で、構いませんよー。
ほいじゃ、いきましょか?
[にこにこと、笑いながら頷いて歩き出す。
いつになく楽しそうなのは、言うまでもなく錯覚でもなんでもない]
おばちゃん争奪戦……。
[すっかり抜け落ちていたかも知れない]
しかし、食堂のおばちゃんとか寮母さんは最強存在、というのは。
どこに行ってもかわらんなぁ……。
[※自企画の魔法学院に最強寮母が存在するねこです]
>>-795
お久しぶりです、お久しぶりです。
正統イケメン系RPの御方と、アタシ覚えてしまいそうです。
>>-797
わー
あーりーがーとーうー☆
(…ゲルトの寝顔は毎日のパン並みの頻度で拝めるけども、
だぼだぼワイシャツ着用によって希少価値がつくわね。
さらにこれも狙い目かも)
[カメラ構えたかも]
[だぼだぼワイシャツ写真を焼きまししに行った**]
>>-801 マチス
ちょ、その覚え方はww
いや、確かに青年使用度高い青年PLですけど。
そこまではいきませんからwwww
>>-802 ゲルト
……やはり、しっとると浮かぶか、姐御。
―→ 寮の裏手 ―
[さっそく、とばかりに足を寮の裏手へと向ける。
途中、愛用のハルバードを引っ張り出していた。
ついでに、護衛団と共に到着した胴当てと籠手も身につけていて、すっかり実戦装備]
んじゃ、このへんでいいか。
[原っぱの真ん中で立ち止まり、振り返る。
ちゃ、と、微かな金属音を立てて、斧槍を構えてみせた]
>>-796 マチス
そんなタイミング狙ってたのかwww
>>-799 ゲルト
馬鹿を言うな。
あれは、国の興隆衰亡に関わる人材だぞ?
[まがお]
…ってくそ。そんな物をもらったのか!!
[うらやましい]
>>-800 ダーフィト
まあ、そんなものだとwww
おっかさん的存在は、いつでも強いよな。
>>-806 ゲルト
確かにそうだな。
ナイジェルに命じて、ある程度の戦果は確保しておくか。
[なぜかカメラ準備]
─寮の裏手─
[基本的に、防具は身に着けない主義なので、特に装いは変わる事無く、原っぱへ]
……そーいや、金属糸の籠手とか良さそう、とかイルマが言うとったっけなー。
[以前言われた事を思い返しつつ、ともあれ今はそれを置き。
封を解いた太刀を抜いて、構える]
ええ、そーですね。
ほいでは……。
[一度、言葉をきり。一つ、深呼吸]
……行かせてもらいまっ!
[宣の後、走り出す。
悠長に先手を預けていい相手ではないのは認識済み。
長期戦となれば、防御的、持久力的に自身の不利は否めない]
……いよ、っと!
[相手の間合い、ぎりぎりで一度停止して体勢を低くして地を蹴り。
繰り出すのは、跳躍の勢いをのせた肩狙いの突きの一撃]
>>-804 ゲルト
足して二乗かよ!
……否定できんわー……。
>>-805 オズワルド
食を制するものは世界を制しますからな。
実際、賄いキャラは村でもネタ的力関係の上位に立ち易いですし。
[そして飛び交うあれこれに、ナイジェルがんばー、と祈っておいた]
[太刀を抜いた男の構えに一瞬笑みを閃かせ
呼吸を合わせて、ふっと息を溜める]
――――おう。
[気に低く応じて相手の動きをにらみ据え、
跳躍に合わせて気を吐いた]
――お、らぁっ!
[ぐっと地に膝をつくほどに身を沈め、
肩を狙う太刀の切っ先を外す。
同時に、両手で握った柄の真ん中で太刀を捉え、
立ち上がる力も加えて弾き飛ばした。
その勢いのまま、右手を離してぐるりと斧槍を廻し、
右斜めより切り下ろす。]
>>-809 ゲルト
[アップルパイにうらやましげな目を向けて]
おまえもこっちに来てくれたら、おばちゃん落とせそうなんだがなぁ。
[なんて言ってみる]
>>-810 ダーフィト
足して二乗、すげぇなww
そういえば、喫茶店のマスターやった時は、
みんなが勝手に絡んできてくれて、非常に楽だった。
一歩も店から出ずに、全キャラと絡むのに成功したはずだ。
……っと、ここでちとタイムアップ。
1時までには戻るぜ。
……ちっ!
[繰り出した突きは空を切り、刀身が弾き飛ばされる。
引き戻し、二の太刀を、と思う間もなく繰り出される切り下ろし]
……さすがにっ!
[まともに食らってはいられない、と。
崩れた体勢を無理には戻さず、倒れ転がる事でその一撃を避ける]
一筋縄では、いきませんよねぃ……。
[起き上がりながらこぼれた呟きは楽しげなもの。
転がった事で回り込んだのは相手の右側面。
立ち上がり、仕掛けるのは胴狙いの横一閃]
>>-813 ゲルゲ
ウチの陛下の弱みねぇ。
案外弱さも武器としているところもあるし、権威が失墜する程のが出ても案外大丈夫じゃね?
[金とかメイドとかそんな事を思い出しつつ]
>>-811 ゲルト
たし かに な。
というか、お前それはなんという無茶振りwwwww
オレが姐御系やるとどうなるかは、みとるでしょにwwww
>>-812 オズワルド
まあ、いろいろありまして、最強なんですわ。
NPCですが(でなきゃ無理です、あのキャラ立ては)。
喫茶店だと、それできますよな。
雑貨屋とかだと、自分から出歩けないと遭遇できんのですが。
時間了解、いってらっしゃいませー。
案外が連続した。あかんなー
>>-771 サシャ
ウチの陛下宛なんでサシャは好きにどう動いて大丈夫だぜー。
>>-773 ロヴィン
サシャの元に行くとか言ったら本気で邪魔だと思うだろうから暗殺剣が光るぜw なにこの忠臣っぷりw
>>-777 陛下
俺は666ばっかなのにここで777引く陛下かっくー(棒
まあ中年に甘いところある子ですのでw
>>-823 ゲルト
それは否定せんけどね。
んむ、無理。
それに、ヘタにオレが入って動かしてしまうと、龍な猫さんに申し訳ない、というのもあるのだよ。
>>-825 ゲルト
んむ。
つか、真面目な話をするとあのキャラ強すぎるんでな!
複数系統魔法MAXレベルで習得してるから、色々と怖いんよ!
[学院系NPCって、みんなそうだけどね!]
[シロウのように教えをうけるでもなく吐き出すことに何の意味があるのかというと]
そう…ですね。俺はどうなったって俺…いや、まあさすがにそんな突飛なほど変化なんて無理ですけどね。
[そこで言葉を止めて(>>118)嘆息する]
贔屓…ですか
まあ、これからもまた…頼らせていただきます
[吐き出す意味は単なる甘え。なのだろう、今まで無自覚に甘えていたことをただ自覚しただけ]
といっても…ナネッテ姐さんにも同じぐらい頼られたら…ですけどね。
[自分たちが頼っても、この人は一体どうなんだろう疑問も少しあるけれど、最後は強がるようにそういった。]
>>-829 ゲルト
まあ、オレも横道ちょこまかしながらいてるんだが。
対戦申し込み了解ー。
にゃはり、千客万来である。
[しかし、それが楽しくて仕方ないくろいねこ(お前は]
>>-831 ゲルト
まあ、来るなら誰からでも受けますがっ!
んむ、確かに、やりあう機会はここにいる面々では一番多いだろうしな。
>>-833 ゲルト
うむり、そーですな。
まあ、そこらは流れ次第で。
そちらのロールも頑張れー。
オレは、ロール的には多分やることやりきった。と、思う。
ふっかけられればのるだろうけど。
>>131
[空気の唸りを上げて斧の刃が空を裂き、ず…と土を噛む。
その間に、相手の姿は一瞬視界から消え、
右側から剣風が吹き付けてきた]
―――速いっ…!
[感嘆の声を上げつつ右足を引いて身体を開く。
同時に籠手を嵌めた腕を太刀の上から叩きつけ
勢いを殺した刃を胴で受け止めた]
ああ…お互いに、なっ…!
[左腕一本で引き戻した斧槍は、
手の中で柄を滑らせて斧頭近くを握り、
即席の短剣めいてた構えで、相手の右脇腹へと突き出す]
>>-813 ゲルト
[アップルパイうまうま]
知られると終わるくらいの秘密…なぁ……。
[ありすぎて思いつかないらしい。
というか、ありそうで無いというか]
というか、おばちゃん獲得のためにゲルトとロヴィンを引っ張ったら、アデルも着いてきてお得じゃね?
今ならこれもつけて、お値段据え置き636700円!みたいな。
おはいゆー
なんか、朝起きたらマッチの無惨な姿が隣にあったんで、廃品回収に出そうと思ってたら生き返ってた。
めでたしめでたし?
おお、だっぷーとオズの闘いか!?
これはなかなかに魅力的な……こう均衡を保ちながら
(ククク、御主もなかなかやるのぅニヤリング)って
打ち合っていくってロールが、俺っちなかなかしないというか出来ないんよな。あと細かい行動描写はしょるし(汗)
こういう感じのもやっぱ覚えていきたいとこだ。
……ダテや酔狂で、風は名乗っておりませんからっ!
[>>135 感嘆の声に、楽しげに返しつつ。
勢いを殺され、止められた刃には、舌打ちひとつ]
一筋縄でいくようなヤツでは、お気に召しませんでしょ?
[言う間に、繰り出される一撃。
退いて避ければ、次の太刀を打ち込むのが辛くなる。
ならば、と取るのは]
……せりゃっ!
[敢えて、退かず、太刀を上段に構えながら一撃を受け。
繰り出すのは、右の肩を狙った斬り下ろしの一撃]
>>-773 ロヴィン
コンスタンツェの>>-775にもあるが、年下キャラは桃の対象になりづらい部分もあるからな。狙うなら、パツキン萌え覚醒前のジーク先生のように純正ショタなところに吶喊するか、あとはサシャ周りか? 己の理想と恋に揺れ動く様をもうちっとぶつけてみてもやかったんじゃないかなぁと……
例えば、俺と稽古があった時だが、結構いいところまでは行ってたと思う。次の日があったわけだから、じゃあスカウトされる前にもっと突っ込んでみるとか、其れを踏まえてスカウト辞退するとかって選択肢はあったかもね。
エレオという名の恋敵? もいないわけだしw
暗殺県?>>-817 そいつぁとーほぐか? 気合で併合しろ!
っていうのは、多分端からのてきとーな感想なので話半分にw
あと、ナネッテに移り気すんなw
物語に1人はいる最強NPCってのは好きだけどな〜。
1人で問題全部解決するくらいの実力あるのに、なんで動かないの?とか思うような…。
[エレオノーレに手ふりつつ]
>>-817
中年…って………(ちょっと凹んだ)
本気で欲しいって思ってるから、あんなので拗ねるんだよ。
適当にしか思ってない相手を口説き落としに行くのは、おれにはできねぇんでな。
>>-835 オズワルド
おかえりなさいませー。
カレーよいですな。
>>-837 シロウ
おはよーございますー。
オレの場合、あれなのですよな。
『バトルRP=瞬間の切り取り』
という概念があるので。
こういう、打ち合いを繋げていくのがやりやすいというか。
も少し、心理描写とかも入れてみたいなあ、とは思うのですけど。
……大抵、バトル中はキャラが何も考えていない罠が。
―食堂―
アップルタルトを39個、テイクアウトでお願いします。
それに、チキンドリアが[17]人前。日持ちしないのが残念です。
……もうすぐ、この味ともお別れなんですね。
[いつもの穏やかな笑みに、寂しげな色を滲ませ]
あの、図々しいお願いなんですが……。
レシピを、教えて頂けないでしょうか。
も、もちろん、ナネさんが厳選して仕入れる材料や、おばさんの腕前がなければ、同じものなんて作れないのはわかっています。
でも、むこうへ行っても、ここの思い出の味、真似事でもいいから、時々は食べられたら。きっと励みになると思うんです。
ダーフィさんや、エレさんや、コンツェさんとも一緒に……だめですか?
むこうの皆さんにも、僕らの国にはこんなに美味しいものがあるって、誇りたいんです。
あ、でも、真似事の腕前じゃ、かえって失礼ですね……。
あの……時々でもいいんです。できたら、作りにきて下さったら嬉しいです。
[そっとプライドを擽りつつ、取っかかりを探す]
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新