情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
― 帰国前・小夜会(カレルED)>>775 ―
カイエンという国を。
いいえ、貴方という人を、もっと知りたいのです。
[正面から覗く瞳にフワリと微笑み、外れる視線に吐息を零した。
揺らめく光が二人の間に降り注ぎ、隠れた想いも僅かに照らす]
― 帰国前・小夜会(カレルED)>>775 ―
……これは、失礼を。
急かせてしまったようですね。
[そっと、相手の手にあるグラスを引き取り。
自分のグラスと二つ共に近くの小卓の上へと置いた]
喜んでご一緒させていただきます。
宜しければ、あちらのテラスで外の風に当たりましょう。
[立ち上がると、誘うように柔らかな手を取って。
夜の庭を見渡せる、人影のない露台へと足を運んだ。##]
/*
>>-2304我が姫
お相手がギィ殿では、致し方ないかと(にっこり)
ちょっと、ヨセフ殿宛の連投を投げていきます。
/*
す、すみません。予想外に時間が取れない…!
とにかく動かないとと思って移動だけさせました。
戻るの遅くなったらいけないかと思って##つけたのですが、何か酷く無責任ですよね、これ…。
カレル様、ごめんなさいっ!
できるだけ早く戻れるよう頑張ってきます**
/*
(*ノノ)キャー
とか直前に反応しつつこんばんは。とりあえず姫さんの俺とのエピロール分だけアンカーもっていったのであった。
― ヴェルナー帰還後・公園 ―
[ 己の身体を気遣ってくれるヨセフ>>719に、微笑みながら首を振る ]
手紙でも申し上げました通り、私は怪我と言える程の怪我は負いませんでしたからご心配なく。
[ そう言ってから、今度はヴェルナー>>746の方に ]
そのことはグレゴール殿が、良くご存知です。
[ にっこりと、贈った笑顔に、他意は…多分…無い ]
― ヴェルナー帰還後・公園 ―
[ ヴェルナーの方の反応はどうだったかはさておき、本題に入ろうと再びヨセフに向き直った ]
先日は、わざわざお手紙をありがとうございました。今日はあの時のお返事には書ききれなかった事をお伝えしたかったのです。
最初に申し上げておきますが、試合の折、私の申し上げた事、ヨセフ殿と全力で戦うために木剣を使うと決めたことに嘘は無い。それだけは騎士の誇りにかけて誓うことが出来ます。
ですが…申し上げる事が出来なかった理由が、もう一つあったのです。
[ 微笑みを消し、じっと少年剣士の顔を見つめて、言葉を繋ぐ ]
私は、心の弱い人間です。それ故、人を傷つけること、命を奪ってしまう事が恐ろしい。
まして、フォーゲル殿は若く未来ある騎士。その未来を奪うような傷を与えてしまうと考えると、剣先が無意識に鈍らぬとも限らない…その恐れが、確かに私の内には宿っていました。++
そしてなんかちらっとあった女神候補生村だが。
A日程とB日程はほとんど別物でしたなぁ…
A日程:女神育成が主体。世界の在り方、女神の在り方などを論じ合うことに特化していたイメージ。個別に色々とエンドはありつつ、恋愛エンドみたいなのも実は多くなかったんじゃないか?とか思ったりした。
スピンオフということで元キャラありの参加でよかった。
個人的な感触としては戦記村のPC(夢や甘さのへったくれもないキャラ)そのままでも問題なく参加できた感じだった。
B日程:世界創造もあるが主体は恋愛。同じ村名でここまでちがうのかときょどり、暗転もでてきて更にきょどった
個人的な感触では戦記村PCを恋愛仕様にしないと参加できないよっ。な感じだった
― ヴェルナー帰還後・公園 ―
あの木剣を選んだのは、武器としての優位を取っただけではない、そうすることで、自らの恐れという弱点を消し、互角の戦いをと…そう願ったつもりでした。
ですが、人を傷つけることを恐れるのは、私ばかりではない。私程心弱くなくとも、心在る方なら誰もが持つ恐れです。
[ そこまで言うと、目を伏せ、胸に手を当てて、深く頭を垂れた ]
その恐れから、己一人が逃れてしまった。あの試合は、本当は対等ではない……私にとって、優位を得た試合だったのです。
それに自ら気付けぬまま試合に臨んだことは、私の未熟の証拠。
サー・ヨセフ・フォーゲル
我が心の弱さと未熟に気付かせて頂いたこと、心より感謝致します。
[ 詫びるのではなく感謝を告げたのは、試合そのものには、手加減や遠慮は、一切無かったからだ。それは、目の前の二人の騎士には伝わっただろうか? ]
― ヴェルナー帰還後・公園 ―
[ そして、深い礼から顔を上げると ]
出来ましたら、いつか、再びお手合わせを願いたい。その時までに、この未熟な心をきっと鍛えておきますから。
[ そんな希いを口にして、再び微笑んだ。^ ]
カスパルEND訳:「むしろ私がお前をかっさらう!」
本編におけるログの流れから、こちらにしてみました。
攫うエンドもやってみたかったのですが!が!
多分、東の騎士様との関係が薄いと、そのまま逃げちゃうんだろうなーと思いつつ。
/*
にゃ、アンカ拾ってたら色々と進んでいた。
来た人はこんばんはー、と。
>>-2311 シロウさん
[にゃんこ、にー、と尻尾をふった。大丈夫っぽい]
悔しがらないでwww
うん、自然に懐いてるから、文句言いながらもやられてるイメージ。
/*
黒わんこは、どうしてこうS心をくすぐる態度をなさるのか…ついつい構ってしまったではないですか…
とりあえず、ものすごーく遠回りな、再会のお願いでしたと、お伝えして、お風呂にいってきます**
/*
コンラートはまたなー
>>-2315 ノトカー
おう、そんだけ違ったんだぜ。
どれだけ俺がB日程参加中別に関係もないのに笑ってしまっていたか。
あ、後、A日程の女神は肉食獣でもあった(ぇ
/*
女神候補生なぁ。
B日程は別村と被るんで見送ったが、
A日程は色々と凄かったよねぇ……いや、オレ、暴れてるだけだったけど(←
つか、>>-2313wwwwww
男前すぎるwwwwww
/*
>>-2318 ミヒャエル
だなぁ…いや、俺もいつのまにかバトルロールばっかしてたやつだが。
女神の素質ってのは考えかただとかそんなものではなく、人外になれることだとおもった(オン時間とか論議とか課題解答とかいろいろ)
/*
オズワルド>>-2312
そんなに違いがあったんか。同じ村名やのに。
うーん、ガチでは編成同じでも、参加する人によって、全然展開が違ってくるんが普通やけど、RP村でそない変わってるっちゅーのは面白いな。
教えてくれてありがとさん。
ジークムントのお返事書くからもぐる。では。
/*
>>-2317の最下段にうっかりと吹いたwwwwww
>>-2320 シロウさん
[撫でられたにゃんこ、にー、と鳴いた]
そいや、そでしたな。
あの後はずーっとオレの右肩にくっつきっぱだったし。
そこから唯一離れた第二試合ん時は、カレル様に抱っこ、状態だったし、ね!
こっちも、兄貴が増えたよーな感覚で懐いていると思われる。
つか、シロウさんに諭されて、よーやく実兄S'と打ち解けるとかありそうだwwww
/*
>>-2323 ノトカー
一瞬、カロリーナ姫の「むしろ私がお前をかっさらう!」をみても、驚かずそんなもんだよな。と思ってしまうぐらいになっ
>>-2324 ヨセフ
女神をやっていたPCの傾向?にもよるのかなと。女神からふっかけてきて全力で騎士が応酬したのか、最初から騎士が論戦する気満々かの発端は既に忘れてしまったがな。
後はスピンオフなわけで、色んな過去キャラがでてたのだが、その都度の陣営のトップみたいなのが多くいたのも原因かもしれない。
/*
>>-2321 オズ殿
そだねぇ、お互いよくばとるしてたよねぇ……。
[しみじみ]
そして、うん。
そこに関しては、否定できねぇ……ありゃ、半端なかった。
/*
>>-2328 シロウさん
うん、さすがにあれじゃねwwww
ありそうでしょwwww
お悩み相談は、本気でありそーだわwwww
>>-2329 オズ殿
あははw
まあ、オレはほぼ唯一食われなかったやつだから、これ以上は言わぬ。
[そしてノトカー殿の突っ込み>>-2330に、ちょっとあ、ってなった]
/*
>>-2331 ミヒャエル
うん、そしてその都度やたらいきいきするものたち。いいバトル村だった(違います)
あんなことばっかしてたら死ぬだろうに、なんともたくましかったな・・・
>>-2332 ノトカー
よし、ノトカーの人が女性キャラのときはがんばって食われよう(ぉ
/*
さて、ちと真面目に〆考えよう、考えよう。
想定超えてかわいいお願いされてしまって、ちときょどったんだが、時間有限だから、な……!
/*
>>-2333 ミヒャエル
見事な立ち回りだったよな!さすがだっ!と思っていた。まあ俺も入村前から兄さんが恋愛するイメージがなかったやつだがな。
>>-2334オズ
食われていいんですかwwww
そういえばSKさんとはまだ。異性同士がないですね。
異性で出会えたら、桃れたらいいですね。(にこり
/*
>>-2334 >>-2336 オズ殿
うむ、いきいきしてたよね、みんな……よいバトルの村でした(だから違います。
まあ、オレは1on1じっくり楽しんでたから、余計そうなんだろうけど。
絶妙のタイミングで墓落ちしたしね!
まあ、何気に当人にもなかったし、そのイメージ(待。
ポイント踏まれなかったし、踏まれる流れにもならなかったし。
[そも、ヒントも出してなかったけd(]
― ヴェルナー帰還後・公園 ―
そう、ですか。安心しました。
[ジークムントの言葉に、胸を撫で下ろす。
手紙>>3:+39を貰った直後は、素直にケガをしてないと思っていたのだが、コンラートがケガを隠そうとしたのを見て、もしかして心配しないようにあのように書いて、こっそり治療していたのかも・・と考えてしまっていたのである。
このように言われると、ジークムントが嘘をつくような人とは思えなくて、にっこり微笑む。
ヴェルナーがジークムントの状態を知ってるのは、ジークムントの反応からだけでは、単に病院で一緒になったからだろうくらいにしか思ってない。]
[しかし、手紙に書ききれなかったというジークムントの告白>>798>>799を聞いて、驚きで口をつぐみ、目を見開く。
そして、ジークムントが話を最後まで言い終え>>803、深い礼から上げた顔に微笑を浮かべるのを確認してから、大きく息を吸って、ハッキリと伝える。]
いいえ。私はジークムント様の選択が、心が弱いがためとは思いません!
[その目には、断固とした意思が込められている。]
私も当日、姫様から騎士叙任を受けたとき、言われました。私と、対戦相手の騎士様・・つまりジークムント様の無事を祈ってる>>2:446、と。
だから私は、あなたにケガをさせないよう、立ち向かうときにレイピアを選択しました。これは、私の最大の特徴である素早い動きを引き出す目的と共に、攻撃を突くのではなく、叩くように仕掛けることで、ケガを最小限に抑えるのも狙っていたのです。
ですから、あなたが木剣を選んだ目的と、私がレイピアを選んだ目的とは、ある部分似ております。
[それでも、ジークムントが自らを弱いと主張するならば、私も弱い人間になりますよ?と、暗に込めて、ジークムントをじっと見つめる。]
これがもし戦場ならば、命を奪うのを恐れて剣先が鈍ってしまうのは、騎士として恐ろしいことであると私も思います。
しかし、今回は純粋に互いの力量を比べたもの。相手のことを思い、無事を考えるのになんら恥じるところはありません。
ですが私は、ジークムント様が状況も置かれた立場も考えずに、ただ逃げるような方だとはとても思えません。
若年の立場でこういうのは、僭越だとは思いますが、どうかあまり自分を責めることなきよう、心よりお願いをいたします。
[ジークムントが自分に感謝する気持ちが伝わり、それが手加減せず試合に臨んだからと理解しているからこそ、自責の念に囚われているように見える姿が心配になって、真剣に自分の思いを伝える。]
ですが、再度の試合をというならば、喜んでお受けします!
私も鍛錬を積んで、ジークムント様を驚かせるくらい上達してみせますから。
[そう言うと、思い切りの笑顔を返す。]
/*
オズワルド>>-2326
A日程が、乙女の傾向と騎士の過去?に引きずられて、戦記もの色が濃く出たさかい、B日程との違いが明らかになった、ような印象を受けたわ。
それだけ聞いても、A日程恋愛色はあまり出ないやろっちゅーのは超納得や。
ヴェルナーさん、こんばんはっ!
[小さいわんこ、大きいわんこを尻尾振ってお出迎え。]
ジークムント>>808>>809>>810>>811でお返事。
・・いや、何かでっちあげ祭りと、想定外のこと言い出しの感満載で、申し訳ないのですよー。
でも、再会希望は喜んで受けました。
>>-2337 ノトカー
まあ流れ次第でか?
いや、俺普段はあんま恋愛しないタイプなもんだから難しいかもだがな。うん
>>-2338 ミヒャエル
戦場ばかり愉しむやつらだったぜ…そだな。ミヒャの人は墓いってまで…なんてこと俺は想像もしてなかったぜ。
それでもちゃんとみんなの保護者したから大丈夫だ。
>>-2341 ヨセフ
ああ、そういう感じだな。
この村では恋愛以外にもバトルという見せ場があったわけだが、A日程は同じようにバトル多かったりもあるが、過去だとか思想に照らし合わせたものだとかそういうのが色濃く出ててそっちも見どころなんじゃないかと思ったりする感じではあるな、うん
>>-2340 ノトカー殿下
[にっこり]
>>-2342 ヨセフ
でっちあげ歓迎の上に、主体は貴君とエンデ殿であるからな。
俺に構わず話してくれ。
[大わんこは、銀狐を警戒している]
/*
にゃふ。
ヴェルナー殿はお帰りですよー、と。
>>-2343 オズ殿
まあ、ある意味已む無しだったのかも、だけどねぇ。
つか、墓下のあれは、当のオレが一番驚いたよ!
いや、楽しかったんだけどね、物凄く!
うむ、ご飯作ってみんなを見守るポジだった。
桟敷の主を満喫した村だった、うん。
/*
オズワルド>>-2343
分かった、教えてもらった見所参照に読んでみるわ。
バトルが多いなら、その点も勉強になるやろうし、楽しみ。
ヴェルナーさん>>-2344
大丈夫です!僕のお返事は終わりましたから、ジークムントさんがお風呂から帰ってこられるのを待ってる間は余裕があります!
でも、気遣いありがとうございました。
[大きいわんこが銀のきつねを警戒しているのは、その理由も含めて全く知らない。]
>>-2345 ミヒャエル
あのメンツだから仕方がない。
墓のあれは戦闘した場所と激しさが見ていても面白かった。
桟敷の主だったものなぁ。といいながら今思えば俺もエピでは恋愛ロールほぼせず桟敷でまたーりとしながら色々騎士に振ったりしてただけだったが
>>-2346 ヨセフ
まあこんなこといいつつ、自分が出ているログをみられるのは恥ずかしさがあるのだがなっ。
/*
ノトカー>>-2337
本参加でお会いするの、これで二度目やけど、どっちも同性やったな。
前回も今回も、お付き合いありがとうございました。
ノトカーと話すのは楽しいで!
― 数ヵ月後/王族専用訓練場(カレルED)>>804 >>805 >>806 >>807 ―
長い旅路となることも承知の上。
それでも、そなたを天津へと連れて行きたい。
天津の話をした時のそなたの瞳が、輝く瞳が忘れられぬ。
そなたの願いを、何を置いても叶えたいと思うた。
そのために、わしは使節団への参加を承諾した。
このような機会でもなければ、そなたを天津へと連れて行くことは出来ぬからな。
[即位してしまえばそれこそカイエンを離れることは出来なくなる。その前に、と考え大胆な策に出ることに決めた。是の言葉を受けたことで、シロウは至極嬉しげな笑みを浮かべる]
/*
おお、シロウさんかこええな!
>>-2347 オズ殿
うん、そだね。
あーいう状況でのバトルは初めてだったからなぁ。
被ダメージ状態+空間的な狭さで、どう動くか真剣に考えたのも良い思い出w
そしてそこは、本編でやりきってたからよかったんだと思う、うん。
/*
オズワルド>>-2347
自分参加しとる村読まれると、恥ずかしいってのはよー分かる。僕もそうやもん。
・・だが読むと堂々と宣言してしまう。(何。
シロウ>>-2349
お疲れ様や!難産だったさかい、形になって尚更良かったな。
めいっぱい桟敷らせていただきました!
/*
>>-2349 >>-2350 シロウさん
難産描写お疲れ様ー!
うにゃ、まあ、そこらは降ってきたらなんかやるさー。
今は、さっきのお返しへの〆をまとめんとw
>>-2348ヨセフ
あ、ありがとうございます(すごく照れ
僕もとても楽しいです!
雑談村だとすごく照れちゃうんですけども。
蕎麦さんは、SNS入ってらっしゃらないのですよね?
/*
シロウ>>-2350
ランダム神があまりにもランダム神やったんで、面白くなって纏めた。あの展開は、とっても楽しかったしな!
ノトカー>>-2354
他の人にも言われたが、コミュニティとか参加するの、あんま興味がないのと、他で会えなくても村で仲良くすればええやん、って思ってるのが理由や。
それに、子供の頃から日記が大嫌いで、ブログとか長続きしたためしがない。
>>-2357ヨセフ
わかる気がします。
僕も人狼はじめた頃は、SNS入ってなくっても満足してましたね。
日記も苦手な方いらっしゃいますよね。
園の提出(ちびっこの様子を書かなくてはいけないもの)苦労している方をよく見かけますよw
/*
シロウのおっちゃん描写お疲れー。おぉぉぉ、これはこれでまたいいな。
>>-2351 ミヒャエル
被ダメージ(疲労もあったか)ってのはなかなか難しいしなぁ。
今思えば俺は空間的狭さのある場所でやったことってなかったかもしらん。
そだな。うん。おかげでえぴは楽できた。
>>-2352 ヨセフ
堂々といいやがってーーー……まあ仕方ないか。
>>-2356 ノトカー
お、そうなのか。でも毎回見ていて乙女村はこういうものなのかーーー!!って思ってる人を悶え転がせたら楽しかろうと思ったり、まあやはり縁次第なわけだがな
―コンラートEND:小夜会・テラスにて >>794 >>795 >>796―
――…わたくしを、お知りになりたいのですか?
[夜風が舞うテラスに、コンラートと共に立ち、ゆっくりと言葉を紡ぐ。繋がれた手は、そのままに。]
そうだわ。マイスナー様。
あの時、ジャスミンを手折ったことを責めてしまってごめんなさい。どうしても謝りたくて。
花にも命があると、わたくしが偉そうに言ってしまって、後悔しておりましたのよ。命を落としてもおかしくない、あの戦場に立つ貴方に対して。
貴方のような人が剣を持つとは、心のどこかで信じられなかったのです。優しくて穏やかそうな貴方が、剣を持つなど。
――…でも、その考えは見事に吹き飛ばされてしまいました。
わたくしの国の騎士が敗れたことは残念ではありましたけれど、それ以上に、貴方の剣撃に惹かれているわたくしがおりました。
不思議ですわ、マイスナー様。
貴方はわたくしの「期待」をことごとく裏切りますのに、心のどこかでそれを赦してしまうのです…… //
PLZまとめサイト…!
乙女村のログを一気にまとめ読みできるようなの…!
いざとなったら探してくるよ…!
ベル様のログ読めてない…!
― その後・オズワルドと ―
[>>625飾り気の無い、賛辞でもない言葉に嬉しそうに微笑んだ。装飾嫌う人の言葉だからこそ、そこにはありのままの事実しかない。だからこそ、喜びは勝る。
>>627既にと告げられると胸が詰まった。
>>628オズワルドの語るまだ見ぬ世界の欠片は、どれも皆輝きを帯びている。いつか必ずそれを目にする時がくるのだと思えば、自分たちの未来もまた輝いたものになるのだろう。]
どれも楽しみにしています。
わたくし達の世界、全て見続けていられるように。
[満たされたような笑みが眩しくて。
胸の中、同じだけの笑みでそれを見上げていた。]
[>>629でまぁアプサラスとのあれそれを語った時のオズワルドの表情は、なんというか見た事ないものばかりで、わりと、とても、今まで以上にきらきらして見ていた。
ほどほどに、と言われはしたものの、何をどうすれば程ほどになるのかは分からないので、アプサラスに聞いて(以下エンドレスモード突入)
一番楽しんでいるのは、リューガ家当主かもしれない。]
[>>630ともあれ、片付けようとその大きな手を差し伸べられると、ふわりと笑みながらその手に包まれ、エスコートとは違った添われ方で歩いた。]
はい。
[カイエンへ親書を届けてた先が、どうなるかはわからないが。
どんな道を選んだとしても、離れる事はないのだと。
それだけはきっと、確信できる未来。]
― ベルティルデ姫 ベルED・国境付近 ―
ベルティルデ姫……。
どうか、様付けはなしに。ヴェルナーと、お呼びください。
[もう少しだけとねだられ、おずおずと力を込め……ふわりと抱きあげる。
小さくて柔らかな生き物は苦手だ。壊してしまいそうで怖いから。
だから、離れて見守っているだけで満足だった。目の届く場所で、幸せそうにしていてくれるだけで幸せだったのだ。……今までは]
……俺はずっと、自分を騙して来ていました。
俺は、騎士として貴女を敬愛しているだけなのだと。やましい気持ちは持ち合わせていないのだと。
俺は臆病者でした。……貴女は天上人。貴女と結ばれたいと思っても、けして叶わず、ただ自分が苦しむだけなのだと思って、踏み出す事が出来なかった。
……でも、今日やっと認めることが出来ました。
俺は、ひとりの男として貴女に恋をしています。
[ゆっくりとその髪を撫で、その感触を、暖かさを、香りを、重みを記憶に刻みつけ]
[……それ以上を自制して、静かに天幕に近づき、その入口に姫君を降ろした]
―――……ありがとう。
――――――……愛してます、オズ
[こっそりと聴こえるかわからないほどの小さな囁きを、風に乗せて遠くに飛ばす。
そうして幸せを纏いながら、大切な人の隣を、臆する事無く歩いていった*]
[7位とはいえ、れっきとした王族の姫君に相応しい相手になる。
それは容易なことではない。下位の姫君が、王位継承権を返還して臣下に下ることは珍しいことではないが、その相手は国家として恥ずかしくない者でなければならないからだ]
[ヴェルナーは騎士だ。だから、その方法はひとつしかない。
勲功を立てること。
……もちろん、それは危険と隣り合わせだ。
だから……]
姫君は、待って頂くことをご了承くださいました。
でももし、俺が戻って来なかったら、どうぞ俺のことなどお忘れになって頂きたい。++
……と、言うつもりだったのですが。
やめました。
[目を細め、微笑んで]
……俺がそう言ったら、姫君には、「戻って来たくなくなったら、忘れてもいい」と言われてしまいそうな気がしますから。
でも、それはありえないことです。
俺は貴女をお慕いしています。俺のこの命は、永遠に貴女の物です。
俺は貴女を、心から愛しています、ベルティルデ姫。//
/*
女神候補生村はA日程は少し見ていましたわ。
あそこのアイリさんがオズワルドを叩いてたりとか印象的で、ルガルのアイリに少し影響あったとか言っておきましょうか(
とか近場の話題に少し食いつきつつ。
オズ様のはなんとか…かしら。残りもしたためてきます。
>>-2361オズ
ガチでも桃っている僕なのでw
桃苦手な方もいらっしゃいますし、そういう時はそっと見てます。
/*
>>-2364 シロウのおっちゃん
おう、がんばったっ。って〆だとはおもってないぞ。そう見えてたらすまん。
がんばだ、がんばっ
そしてうちの姫さんがやはり叔母上の影響を受けて強くなってくっ。
……うん、こういわないと気恥しくてな。特に最後の名前のとことかが
/*
にしても満足に灰で雑談が出来ないのが残念ですわ…。
カレル様のロール、こちらも十分には見れてないのです(涙
とりあえず沈んでまいります…。
/*
シロウ>>-2359
そそ。あまりにも簡単設定が続いたんで、こらランダム神、最後は残念!って展開のつもりやろーって思ったら。
最後があまりにも神過ぎたわ。
ノトカー>>-2360
日記、こまめにつけてる人はまじ尊敬する。
僕は下手すると、「朝起きた。仕事した。ご飯作って食べた。これから寝る。」で終わる残念な人だもの。
ベルティルデ>>-2366
姫様、ロールお疲れ様です。(ぎゅむ。
タスクが多い中、着々と進んでいて何よりです。
オズだけじゃなくて、フィオン王子も殴ったとか。誰も突っ込んでいなかったが、思いっきり放送禁止用語を叫んで自粛して伏せ字してたとか。
一体誰だろうな。
げふんごふん。
/*
>>-2364 ノトカー
苦手というのとはまたちょっと違うかな。大概需要がないとおもいながら存在してるやつなのです。
>>-2370 姫さん
おう、むしろ拾ってくれると信じていた
/*
おう。
オチをどーするか悩んでいる間に、色々と増えていくw
>>-2358 シロウさん
オーバーヒートする気持ちは良くわかるw
そしてこっちも頑張ってるよ!
>>-2361 オズ殿
被ダメージは、状況に左右されるからにゃー。
そして、限定空間バトルは楽しいよ、やってみるとw
すっげぇ、頭使うけどw
カレルいってらっしゃい!
ベルもがんばれー!
>>-2371ヨセフ
僕も細かくはないけどねw
後で見て。参加村とか桃相手とか、によるために感想日記はつけてるけどね。
個人wikiも作ってみた。
案外時間かかってしまったw
/*
ノトカー>>-2376
wikiの個人ページあったけど、村感想も結構サボってたわ。基本面倒くさがりやもん。駄目やね、もう少しまめにならんと。
>>-2367
ガチだからこそ、むしろ桃る!
・・以前、ガチ理由+好きな人は人狼が襲っても私が死なせない!と思って護衛したら、GJ出てめっさ焦りまくった。
シロウ>>-2377
こゆの見ると、ランダム使ってまた何か面白いネタ仕込んでみようって気になるわ。
ランダム神に中の人がいる説は、大いに頷ける。
放浪の剣客 シロウは、熱量もっくもっく摂取中。
/*
ただいまです、と。既にログは読み始めてますが。
>>-2342ヨセフ殿
いえいえ。試合の時に、こいつほんとはヨセフ殿傷つけたくないなーと怯えてやがったな、と気付いてしまったもので、暴露してしまいたかったのでしたw(←自キャラには常にサドい背後
良い意味で想定外のお返事ありがとうございます。
今頃、あんなこと言い出して、怒られたらどうしようかと思った><
>>-2344黒わんこ
何警戒してるのですか、ちょっと弄っただけでしょうに。
[ にっこり笑って、銀色しっぽ、ぱったぱった ]
よし、〆文章考えてくる!
銀狐おかえり。
すまぬが、姫君達を優先しているので、返事は遅くなるか、最悪出来ないかもしれない。
了承頂きたい。
>>-2379ヨセフ
おお!わかってらっしゃる!!!!!
ガチだからこそ桃が、一段と加速していくのですよね!
すばらしい!
短期だったけど恋人の矢狩人に刺さると、熱いですよね。
僕感動しました!
恋人に守ってもらえたんですから!!
― ミヒャエルENDその後:テラスにて >>784 >>785 >>786 >>787 ―
[式典の際に向けられた視線の意味に気づいていたかどうかは、推して知るべし。
直接言われるまでは、そちらに意識は向かう事はなさそうで。
言われたら言われたで、挙動不審になるかもしれないが、そこは余談としておいて。]
喜んでもらえたならよかった。
あいつらも、それを願って頑張ってたみたいだしね。
[嬉しげな様子に、零れるのは笑み。
ほんの少し目が細められたのは、眩しさを感じたから。
自分が見たいのは、こんな表情なんだよな、と改めて感じて。]
いや、オレは届けただけだから、お礼は……。
[あいつらに、と。
そう、言おうとした時は、手紙か何か言付かるつもりでいたのだけれど。]
……え?
下町にって、カロリーナ?
[突然のお願いに、一瞬言葉が失せた。
首を傾げて見上げながらの問いその仕種にどきりとしながらどう答えたものか、と思い悩んだのは、僅かな時間。
重ねられた訴えには、思う所もある。
読み書きがなくて、カードに何も記せなかった子供も決して少なくはない──むしろ、その方が多いから。
……っとに、もう。わかった、わかりましたっ。
[何よりも大切な、愛しきものの傍らにある時に選ぶべきは、『騎士』の思考ではなく『
だから、返す言葉は了承のそれ。]
……いろんなもの見ておくのは、悪い事じゃないはずだし。
あそこにいるのは、オレにとって大事な人たちだから、知っておいてほしい、ってのもちょっとあるし、ね。
……ま、バレずに抜け出す方法は結構あるから、大丈夫ろ。
あ、でも、その前に、と。
[とんでもない事をさらっと言った後、一度、言葉を切って。
少しだけ、居住まいを正して。]
忘れない内に、ちゃんといっとかないと、ね。
……誕生日、おめでとう。
これからもずっと。
オレは、誰よりも大切な……愛しい君の傍にある。
[伝えるのは、祝いの言葉と、改めての誓い。
相変わらず、美辞麗句を尽くす事はできぬから。
飾らぬ言葉にただ、想いを込めた。**]
/*
ジークムント>>-2380
誉めてくださってありがとうございます。しかし、あの内容読んだとき、怒るという選択肢は思いつかなかったから、ご安心を。
ついでに、初日第二試合の二人(ジークムント・ヨセフ)は、相手国の姫と絡んでない!という、共通点があるのを思い出した。
ノトカー>>-2382
そうそう!人狼騒動というつり橋効果により、恋心が更に加速するんや!・・とか、適当な理論をぶっちゃけてみる。
・・・どうでもいいが、ガチんときは結構な肉食系女子やったなとか今更思うたわ。恥ずかしい!
もっとも、当時は肉食系女子とかって言い方、確かしてなかったはずなんで、今まで考えたこともないけどな。
>>-2383
そら感動するわ。相手がもっともっと好きになりそう。
/*
よしゃ、これにて完全〆、と。
うむ、結局落ち着く所はここだったか。
距離感絶妙に好みすぎるから、大きく変えられなかった、ともいうんだけどね……!
―シロウEND:数ヵ月後・王族専用訓練場 >>812 >>813 >>814―
一度は、お断りに?
[訓練場の中で、同じくらいの長さの髪を持つ師匠と弟子が向かい合う。]
正直、意外でした。
天津に帰れぬ寂しさを、ナクラ様はいつも、その横顔に浮かべておいででしたから。そのたびに、このカイエン国に縛り付けても良かったのかと、そう考えておりました。
――…もし可能ならば。
もし連れていっていただけるならば。
わたくしもナクラ様と共に、天津の地を踏みしめてみたいと思います。
広い世界を見て、異なる文化を知り、より良き王となるために。城に閉じこもって本を読むことばかりが、見聞を広めるための手段ではございません。
放浪の剣客 シロウは、ごろごろごろごろごr…どごっ! ……(沈黙
― カロリーナ姫・ヴェルED:野原 ―
し、しかし、世継ぎの姫を、男性扱いするわけには……。
[何代前の国王陛下の、何人目の愛妾の、何番目の娘が母親で……というようなこぼれ王族なら、探せば割とすぐいるようなルスランとは違う。
本当は、直視することすら出来ないようなお相手だ。それをこのような場所に連れだし、2人きりで過ごして、庶民的な食事を取らせて……ああああああ!]
……っ?!
ひ、姫君おやめ下さい。姫君に頭を下げて頂く訳には……!
[直々にお願いまでされて、動揺して髪をかきあげる。
つねづね、西国使節団から心配されている頭髪の寿命は、この無体によって確実に削れているだろう]
……お、俺に礼ですか?
[姫君の話を、彼女が学んだこと、感じたことを、息を詰めて聞き……ほう、とため息をついた]
……名乗る名が変わっても、やはり貴女は「貴方」でございますね。
さぞ名のある方だろう、なぜ埋もれていらっしゃったのだろうと不思議でありましたが、全て納得が行きました。
貴女は生まれながらの王者、優しく賢い君主、まさに国を背負うに相応しい世継ぎの殿下だと思います。
[「レディ」として、重ねられた小さな手を引いて立たせ、「王子殿下」としてその身の草葉を払う]
/*
さて、やるだけやりきったので、再び桟敷におさまるかにぃ(お前。
つか、>>-2383を見て。
守護者ん時に弟子絆ついて、相互鉄板の果てに護ってもらえた事を思い出したオレがいるwww
あれは嬉しかったけど、微妙なものもあったwww
我々騎士としては、姫君に剣を持たせるのは、本来喜ばしくないことですが……。
貴女ならば、むしろお似合いであると思います。
カレル王子としての強さ、そしてカロリーナ姫としての優しさを兼ね備えた、唯一の姫君。
貴女と出会うことが出来て良かった。
ルスラン貴族 コンラートは、じたばたとお返事書いてますなう。
/*
ミヒャエル>>-2388
[桟敷席のにゃんこを0.0000089秒の速さでもふもふした!]
シロウ>>-2387
いいね、ゲーム村やりたいね!
それじゃあ、バターロールと*サヴァラン*くださいな!
wikiをまとめるの、結構大変じゃない?前に作ったとき、ひーひーゆうてた。
頑張って作ってや。経験がある人、実際に村建てた人に教わりながら作るのはええかもしれん。
意外と抜けや、更新漏れがあるみたいやし。
・・あ、村の記述に変更点があった場合は、すぐに変えないと忘れて、”しまった!”って後悔することがあるらしいで。気をつけてな。
― ヴェルナー帰還後・公園 ―
フォーゲル殿…
[ 少年騎士の断固とした意志と力を込めた言葉>>809に、目を見開く。伝えられる姫君との会話は、自らにも覚えのあるもの。>>2:331
そして、ヨセフがレイピアを選んだ理由まで聞けば、静かに、深く頷いた ]
そうですか、貴方も同じ、だったのですね。
[ 胸を張り、何ら恥じることはない>>810、と宣する少年騎士に目を細める ]
はい、フォーゲル殿。ならばあの試合は、真に対等な、互いに同じ想いを持って戦い抜く事の出来た試合だったのですね。
私も、心の憂いがこれですっかり晴れました。ありがとうございます。
/*
[転がってったひととか、じたばたしてる人は大丈夫か、と心配してみる]
>>-2389 ヨセフ殿
[高速でもふらりた。にゃにゃう]
は、企画wiki……終わったら、溜め込んでるの一気に片さんとにゃあ。
早めに動いとかんとならんタイプだし、どっちも。
― ヴェルナー帰還後・公園 ―
[ もう一度、今度は、その顔をまっすぐに見つめたままで感謝を告げ、再度の試合への快諾を得ると、にっこりと頷いた ]
ええ、きっとフォーゲル殿は、今以上に、本当に強い騎士となられるでしょう。
私にはそれが判ります。
再び剣を合わせる時を心から楽しみにしています。
[ 二人の試合が叶う時、それはきっと、二人の姫の願いが東と西の国を確りと結びつけ、友好国となった時の筈だ―――** ]
唐突だが、人狼SNSの日記を書く以外の用途をこっそり。
・他の人の日記を読む
・他の人の絵やSSを読む
・同村者メモとして使う
・これから始まる企画を事前に知る
・良ログの情報を知る
俺は日常日記はほぼ書いておらず、参加村メモと、絵やSS倉庫と化している。
まあ無理にとは言わんが、そういう使い方もあるということで。
/*
まさか戻りと同時に爆撃食らうとは思わなかった(爆
ちょっと落ち着くために先にこっち(
>>-2389ヨセフ殿
あいよー、バターロールが1ナツカ$、サヴァランが(08)ナツカ$なー。
ああ、村建ては前にもやったんで大丈夫。
Wikiまとめも。
ゲーム自体は村が始まってからのお楽しみ、でやるんで、Wikiは世界観とかその辺まとめて注意事項書くぐらいだったような。
ちなみに自分がGMやるタイプのゲーム村。
Wikiチェックはミヒャエル殿とかコンラート殿にしてもらったりしてるんで、何とかなってるw
うむ、それはやらかしかけた時があるので身に染みている。
何か書き忘れてるのを思い出したのに内容が出てこなくて苦労したなぁ、あれ。
ただいまー!ほんと湯浴みだなw
そろそろ湯船につかりたい…(さむ
>>-2385ヨセフ
見てみたい!ガチだと肉食系の蕎麦さんを!
すごい好きになりました!w
/*
>>-2385ヨセフ殿
これでとりあえずは〆とさせて頂きます。
本当ですねwwむしろ私は我が姫とヨセフ殿以外と殆ど絡んでいないというww
>>-2381黒わんこ殿
もちろん姫優先で!
というか、後は、ただのオマケネタなので、コミュでも十分ですから、お気になさらず。
― ヴェルナー帰還後・公園 ―
エンデ殿は……、それはもう生き生きと、医者業をやっておったな。
[視線を遠くにして、うむとうなづき。
後は2人の騎士の会話を、目を細めて聞いていた]
「強いこと」はひとりでも出来る。しかし、「優しいこと」はひとりでは出来ない。
強いだけの力はただの暴力だ。騎士は寛大で、そして誠実でなければならない。
貴君達はまさに、真の騎士だな。
[自分でも意識しないまま、眉間のシワが和らぎ、微笑みが浮かんだ]
>>-2387
そうだよ…シロウすごい確率で引いたんだよw
バターロールか…おいしそうだけど饅頭がいいな…
いっぱい買ったら、引くかな?w
*ポン・デ・ケージョ**カイザーゼンメル**ブリオッシュ**ロティ**リュスティック**バゲッド**ハンバーガー**クレープ**ベーコンエピ**グリッシーニ*
10コください!(大人買い
ギィ様、おかえりなさーい!
>>-2391ヴェルナー
おお!すごい!
そういえばそうですね>かりょさん日記
/*
カレルからの返しを見た。
なんだこれ、どきどきする…!
森に消えるふたつの影とか絵になるな。絵になる……
ああ……やってよかった。
>>-2304 カレル
ん。えろいな。
だがそれがいい。
というか、むしろ当然の結果だと(ry
違うルートも気になる気になる……
コミュでも良いから見てみたい。
/*
シロウ>>-2392
お返事頑張って!
こっちは後回しで構わない、もう時間少ないから。
9ナツカドル払って、先回りで受け取ったことにして、パン食べる。もぐもぐ。
wiki作りとか、村建てで心配ないなら良かった。
始まってからのお楽しみかあ。それは余計わくわくする。
ノトカー>>-2393
ものすごく食いつかれた?!
いや、ほんと、当時を思い返せば、どうしてこうなった?って勢いやったなあー。
ジークムント>>-2395
話振ってくださって、ありがとうございます。
お返事、今から書いてきます。
>>-2397 ノトカー殿下
すごいのだろうか?w
日記も書いて、ネタも書いて、交流してる人の方がすごいと思うぞ。
/*
お、気がついたら面白いことになっていた。
ミヒャエル(4d)
80回 残8000pt(5)
意味もなくぺたり、と残しつつ。
お帰りの皆様お帰りですよー、表残ってる人はふぁいとです。
/*
breadで饅頭か……
出るかな。*あんパン*
>>-2288 ノトカー
ん。
ギィのテレ顔は破壊力が強すぎてうかつに使えないので、
逆に困ったりもするんだ。
>>-2400ヴェルナー
いや、SNSの要点まとめがすごいなって。
僕もネタとか思いつきで書いてるだけだしw
日記は記録みたいな、ものですから。
>>-2402ギィ様
そうですね!
僕も灰でのギィ様の照れ顔見ただけで、目がいってしまいますよ。
いちいち騒ぐのも、あれかと思って抑えてますがw
僕もでるかな。饅頭…*ジャムパン*
― 帰国前・小夜会(カレルED)>>818 ―
はい。とても。
[吹き抜ける夜風は心地良い涼しさで。
けれどここまで感じてきた温もりは手放し難かった]
ああ。まだ気にしていらっしゃったのですか?
貴方は間違ったことを仰られてはおりませんのに。
むしろ、多くに流され忘れかけていた大切なことを思い出させてくれたのですから。
[信じられなかった、と言われて苦笑する]
フフ。似合わないように見えていましたか?
喜んでいいのか、残念に思えば良いのか。今となっては少し複雑です。
そう見えるようにと振る舞いに気をつけて過ごしていたのですけれども。
此度の訪問も「貴族として」命じられましたので、特に。
けれど。
― 帰国前・小夜会(カレルED)>>818 ―
命を懸けて戦う場を知っていればこそ。
その儚さと尊さを常に知覚していなければいけなかった。
なのに、中途半端に騎士でなくなろうとした私は、その大切な部分をこそ忘れかけていた。
基となる部分を見失ったままでは、あのように闘うことは出来ませんでした。
ですので、先にこれを言わせてください。
大切なものを取り戻させてくださり、ありがとうございます。
[握った手を軽く持ち上げ、貴婦人へと贈るような掠める口付けを落とす]
― 帰国前・小夜会(カレルED)>>818 ―
ことごとく、ですか。
では私がこれからお伝えすることも、その期待を裏切りましょうか。
カロリーナ・マリア・ルーデンベルク・カイエン殿下。
私は貴女を知りたい。貴女が理想を形にするところが見たい。
そのためになら、国の枠を超えて、どのようなことでもするでしょう――。//
/*
ノトカー>>-2396
本当に10種類全部違うパンが出た!ランダム神ぱねぇ。
ヴェルナー>>-2391
なるほど、そういう使い方があるんやね。
細かく書いてて、すごいわ。驚いた。
/*
……方向性がちょっとズレてきました。
あれ、何で甘い方向にだけいかれないの、私!?
混乱しながら、また暫く極低速です**
>>-2405ヨセフ
ラ神には勝てませんよね(しゅん
おっかしいなー
前村はラ神、味方してくれたのになw
/*
……て、コンラート殿は大丈夫か、落ち着いて落ち着いて。
[混乱しているひとをにゃんこ、ぽふぽふしておいた]
/*
は、そいやパンのランダム全然振ってなかったなー。
ちょっとやってみよう。
*リュスティック**三色パン**パンドーロ*
― ヴェルナー帰還後・公園 ―
いえ、こちらこそ、ジークムント様の思いを聴けて、良かったです。ありがとうございました。
[ジークムントの憂いがなくなったと>>837安堵しつつ、ほぼ同時に礼をする。
そして真っ直ぐな視線を受け止めると、同じように笑顔で応える。]
はいっ!私も楽しみにしています。
そのさいにも、お互い悔いのなきよう、全力でぶつかると約束します。
[きっと二人の姫の願いは周囲を動かし、その思いは実現するだろう。
ジークムントと再会するその日を思って、背筋をピンと伸ばした。]
― ヴェルナー隠しED ―
……俺は、騎士失格です。
お許しください姫君。
[ぽつり、とつぶやくと後ろを振り返って]
……貴君の傍にいたい、と言っては迷惑だろうか?
貴君の傍にいると安心出来る。素のままの俺でいられる。貴君と一緒なら、迷わずに行ける気がする……(色んな意味で)。
貴君に出会えてよかった。
コンラート殿。
俺は……、
俺を……、、
……西の邸宅まで連れて帰ってくれないか?
[ヴェルナー隠しED・終]
<到達条件>
・3回以上、腐女子イベントを選択している
・ヴェルと姫君たちとの好感度が一定値以下
・コンラートとの好感度が一定値以上
・ヴェルナーが自分の迷子癖を自覚するイベント「迷子の迷子の黒わんこ」をクリアしている
☆ギィ・ロワイエ・ド・ブランヴィル
・総評
やや知力に傾いたバランス形。
戦闘系技能と知謀系技能をまんべんなく習得し、
かつ、特性「有力貴族」により、交渉系もそつなくこなす。
戦闘の主力とするには耐久力、攻撃力の点で不安が残るが、
各種技能を生かしてメインキャラのサポート、
敵キャラの妨害役にすると、その本領を発揮する。
装備可能武具は長剣、突剣、盾、軽鎧。
/*
あ、良かった。リアル側も一瞬で開放された。
鳩時間はあっても、これなら。
おかしいのです。カレル様、愛しいのに。
だから夜会があると見て飛び込んだのに。
何故か「力を尽くす」の方にばかり転がってしまう。
……うん。ちょっと深呼吸しながら、頑張ります。
ノトカー殿、ミヒャエル殿、ありがとう。
東の国使節 カレルは、お饅頭って出にくいのね…!ただいまです。
・攻略指針
何もなくとも自然と好感度が上がるキャラ。
ともかく、こまめに会いに行くようにするといい。
逆に、他のキャラの攻略を狙っている場合は、
会いに行かないようにすること。
選択肢は文化的、貴族的なものを選ぶと
好感度の上がり方が大きい。
詩や音楽、花などに絡めた選択肢があれば、
それを選んでおけば間違いはない。
庶民的な行動を選択した場合でも好感度は上がるが、
その幅は小さくなる。
好きなプレゼント:楽器、馬、花
相手から贈られるプレゼント:花、お菓子、宝飾品、花火
/*
コンラート>>-2406
[しゅんとする赤にゃんこをもふもふもふ。]
大丈夫!「私は貴女を知りたい。」は十分甘いよ!頑張って!
ノトカー>>-2407
もしかするとランダム神、饅頭はレアキャラ(・・キャラちゃうって)やさかい、そう楽々と出すか!思うておるのかも。
僕もやってみよ。*ホットドック**サヴァラン**パニーニ*
ジークムント>>842で〆ました!お疲れ様です。
絡むのはタイミングやら時間やら、要因がいっぱいありますから、どんまいです!
/*
と、なんとなく書いてみた、ゲーム的キャラ紹介。
うん。結構楽しいな、これ。
ヴェルナー隠しエンド、発生条件が酷いwww
ルスラン貴族 コンラートは、赤にゃんこ、顔を上げたら ぽかーん となった。
/*
なんかwwwすげぇのwwwみえwwwたwww
は、ゲーム的紹介!
やろうと思って忘れてたぜぃ。
ちょっと潜って考えてみよっと。
/*
……うー、何故だか詰まって進まない。
と、ローゼン様が見えたのでYouTube版の子守唄でした。
途中一箇所音が崩れるのですが……。
― 東屋 ※カレルED ―
……ええ。
国を思い、民を思う。それでこそ、私がお慕いする姫君です。
[逃げる事はできない、という姫の言葉に>>800。悲しみを帯びた瞳は、逆に柔らかな笑みを帯びて。
姫の、決意を帯びた瞳>>801を、静かに見つめれば。暫しの沈黙の後、]
コンラート様、ご無理は厳禁ですからね!
ほの甘も良いものです。わたくしはすき。
このあわーい関係性のまま「未来へ続く」というのも素敵な気がしました。
そしてミヒャエルの締めをみた。
なんだこれキュン死のためにはここでしめるべき。
……貴女の背に輝く翼には到底叶わぬこの身を。
比翼、と、呼んでくださるのですか?
[……小さな熱が、空気を振るわせて。]
ナツカの国も、貴女も。共に愛するが故に、見つめた道でしたが……
[共に、と促され>>802。縋る身体を抱き止める腕に、少しだけ、力を加えて。]
……東の空でも、南の十字星は見えましょうか。
[国に輝く十字の星を剣に見立て、翼で覆う意匠が、フリューゲルの紋章。
その話をする機会は、恐らく無かったとは思うが。]
東の風に、西の風。
……ええ。南の嵐も北の吹雪も、貴女とならば、きっと。
……いいえ。
貴女のお側に居る以上は、必ず。何があろうとお守りいたします。
[笑みを浮かべれば再び、その身を守るように抱きしめ、耳元で囁いて。]
ツッコミ感謝。
薔薇期待されていたら、すまんかったw
薔薇ダメな人にも、すまんかったwww
しかし後悔していない!
それが貴女の願いならば。
それは、私の最善となりましょう。
この身、この命、この心。
……全てを、貴女に捧げます。
……カロリーヌ…………
[……愛を紡ぐ言葉は。触れた唇に、溶けた*]
/*
あれ、リンク切れてる何故…。
ttp://www.youtube.com/watch?v=HVybqeHLpAw
もう一回と。
そしてしずm…
ローゼンハイムおかえりなさい!
ヴェルナーwwwwww
一瞬「薔薇?」っと思ったら迷子かwwwww
本当に方向音痴なんだねw可愛いw
>>-2419 ベルティルデ
わざわざありがとう!
でも、リンク切れてるみたいだ。
― 城下散策 ―
[>>733なんだか物言いたげにも見えた人に、少し笑って。]
母はルスランの出自ではありませんの。
でもどこの産まれなのかは、教えては下さいませんでした。
ルスランでは聞かないこの唄は、母の故郷の歌なのでしょう。
だからナツカの産まれなのか、とも思ったのですが…。
[違ったみたいです、とは寂しげな色も含みながら呟いた。
礼儀と作法に厳しいく、王族というものに精通した人でもあった。
だから高貴な産まれなのかと聞いたが母は首を振り、それに仕えた身であった、とだけ答えて後は口を噤み、いくら尋ねても語る事はなかった。
時折遠くを見る姿が、今も強く印象に残っている。
そんな母との思い出をぽつりぽつりと語りながら、旋律と共に町を歩いてゆく。]
まだ余裕がある内に、挨拶もしておこうかな。
/*
というわけで、毎度毎度の隠し村建て陣営、ねこみちです。
今回は正直、最初のほうはやる気無くてすまんかったです。
前村でテンションだだ落ちなのを上げ斬らなくて、動きが鈍い鈍い。
おかげさまでちゃんと絡んだ相手が4人とか、
半数以上の方は見かけていないとか、
それはもう酷い有り様でしたがw
個人的には非常に楽で、且つ楽しい村でした。
初めましての方はカスパルの人だけかな。
もしどこかでお会いしていたらごめんなさい。
他の皆さんはお久しぶりorこの間ぶりです。
ゆるゆるの楽さを覚えたので、
ゆる陣営になっているかもしれませんが、
またどこか別の村でお会いしましたら、よろしくお願いします。
[>>734が、急に顔色変えた人に驚いて。]
え、ええ病院で……。
[と、聞いた場所だけは白状したが、経緯はカスパルを気遣って黙った。むしろ逆効果でコンラート>>735にまで影響及ぼすはめになっているのだが、そのあたり本人は気付いてはいない。
ほの暗い笑みが手を繋いだ後も時折見られるようなら>>736、ぎゅっと支えるように時折握ったりして……本人は元気付けているつもりだった。]
こんな風に案内されるのは初めてです。
なんだか、嬉しいものですね。暖かくて…。
[>>736手を乗せる、という行為は慣れているが、手を握るという行為を珍しそうに、伝わる手の温もりを嬉しそうに目を細めた。
咄嗟に出たとは知らない為に、カスパルがつけた理由には感心したように。]
そうですね、これなら……離れ難いですわ。
[普段以上に、近くに居る人に微笑んだ。
それから市の路地裏の猫を二人一緒になって構ったり、など。
十分すぎるほど満たされた時間を過ごした。]
[日は何処まで傾いただろうか。その間ずっと握られた手は、互いの体温を等しくしてくれる。
自分から離す事もなければ、向こうから離す事も無いまま、時間だからと邸宅のすぐ近くまで送られた時に、>>738ぽつりと呟かれた言葉と顔に、ひとつふたつと瞬いて。]
喜んで、カスパル様。
……わたくしも、まだ帰りたくなかったのです。
[それは過ごした時が楽しかったからか、それとも。
藤色は茶色の瞳を見上げながら、艶やかに微笑んで繋いだ手を強く、握って返した。]
/*
えっと。いやうん。
びっくりの方が強すぎ、て!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(反動の芝)
ありがとう、ヴェルナー殿。
何か肩の力が思いっきり抜けました。
よし。イベントスチル用の何か作りますね!(
>>-2415ヨセフ殿
ヨセフ殿もありがとう。
うん、この路線でもちゃんと先を目指して、頑張ります!
>>-2422 ベルティルデ
再度、ダンケシェーン!
そのURLの冒頭にhつければいいんだな。
よし、エピ終了までエンドレスでw
ギィ様、横笛似合う〜(ほわ〜ん
ねこみっちさんが、楽器系使うの初めて見た気がします。
うん!いいものを拝めました。
/*
と、言うわけで。帰宅早々、エンドの続きを。そしてなんか色々ツッコミ所満載なの見えてるwwwww
>>-2313>>-2327 カレル様
まさかのかっ攫われでしたが、それでこそ私のお慕いすr(以下略
かもですねぇ。ただ、カスパルとの接点になったイベントが、そもそもカイレン国を思う姫君が東西の融和を図って云々な感じだった記憶を辿れば、逃亡エンドはむしろ……?
いえいえ。素晴らしいエンド、感激いたしました。お付き合い、ありがとうございます。というかあのままだと東と南とに別れて数年後再会エンドとか落としてた悪寒が(乙女村としてどうなのそれ
>>-2286 シロウ殿
まあ懐いていると言うより、カスパル(PC)にとっての忠誠は元々、故郷と一族に対する物が基点となっているからな……うん……領地継げるとかっつー未来も無いのに将来ぶん投げてでも兄ちゃん(というか自分の家)を全力補佐する騎士、という感じで動かしていたという。
送られてきた王子 ノトカーは、みんなで振っても饅頭でないね…(しゅん *サヴァラン*
/*
おとと、お帰りの皆様はお帰りですよー、と。
>>-2420 カレル様
キュン死とまで言っていただけて何よりですっ。
他の皆様に比べると、甘味は緩めではありますがw
長々とお付き合いありがとうございましたっ。
>>-2424 エンデ殿
アンカーがニヨニヨとか、ある意味すごいなw
>>-2427 コンラート殿
貴君ならきっと、受けてくれると思ったw
/*
>>-2420カレル様
はい。ご心配をおかけしまして。
無茶はしても無理はしません(
いえ、カレル様が困られるようなことはしません。
PL的にもっ。
良かった…。
他の皆様のが素敵すぎて、こう、これでいいのかにゃんこの脳が煮えかけました。
そういう形でも大丈夫そうでしたら、精一杯の愛を篭めて走らせていただきます(ぺこり)
/*
ベルティルデは無理せず。
いざとなれば、コミュでだって続きはできる。
>>-2429 ノトカー
そういえば初めてだったか。>楽器
中の人は、それなりに音楽触れてきているんだが、
言われてみれば、RPには出したことはないなぁ…。
実のところ、横笛は某キャラのイメージそのまま、
だったりする。
某OPムービー
乙女村コミュのトップページ(紹介文)に、これまで企画した村のwikiをリンクしておいたぞ。
こことはシリーズ違う村だけど、乙女村くくりではあるので、読んでみようと思ったらどうぞ。
(ちなみにフルウ・ワ1はスピンオフも一緒のwikiになってて、wikiの最初にある村リンクはスピンオフの方です。本村リンクはもうちょい下にある)
あらかじめ言っておくと、どの村ログも長いw
― ヴェルナー帰還後・公園 ―
・・・。
[ジークムントの医者業に言及するヴェルナーは、どこか遠くを見ていて>>838、気にはなるものの、黙っていた方がいいかなとなぜか思わせる。]
[けれども、微笑を浮かべるヴェルナーに振り向いて、嬉しそうに笑った。]
はい。私も今回使節団に参加して、ヴェルナーさんが言われること、よく理解できるようになりました。
これもヴェルナーさんをはじめ、同じ西の使節団、そしてお会いした方々のおかげだと思います。
改めてありがとうございました。
[爽やかな風が吹く中、こんな時間を過ごせる人がそばにいて、自分はとても幸せだと思っている。]
― 病院騒動の後 ―
[ベルティルデの護衛のためと付き添っていたせいで、一緒にあれそれ耳にいれてしまい、その衝撃のせいか、記憶の一部がどっかに抜け落ちてしまったようだ。
ベルティルデからハンカチを返してもらった>>439ときは、文字通り飛び上がるくらい驚いてから、そういえばそんなことがあったなとようやく思い出す。]
す、すっかり忘れていました。ありがとうございます、姫様。
[忘れていた恥ずかしさも相まって、恥ずかしそうに真っ赤な顔でハンカチとググロフを押しいだいてお辞儀する。]
姫様の作ってくださるお菓子は、とっても美味しいですから!
これもよーく味わって食べます!
[けれども顔を上げたときには、飛び切りの笑顔を浮かべて、ベルティルデを見つめた。]
>>-2416ギィ殿
何か、楽しいですよねえ。<ゲーム的攻略情報
ギィ殿は、好感度上がりやすいけど、真エンド(出奔ルート?)にたどり着くのが難しいキャラに見えました。(真顔
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新