人狼物語−薔薇の下国


87 銀樹の村 〜人狼BBSで殺伐RP村〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


パン屋 オットー、メモを貼った。

2011/01/31(Mon) 01:53:38

【見】 【独】 村長 ヴァルター

村人はレジーナとリザ母入れても4人か……。
再び盛り返すのは難しそうだなあ。

オットー、前向きENDだな!
ちょっと触発されて何か落とす。

(-1361) 2011/01/31(Mon) 01:54:02

【独】 神父 ジムゾン

そしてディーターのログに転がりまわった…。
俺を殺す気か君はw

>>-1349
俺はいつも本音だよ(キリッ

(-1362) 2011/01/31(Mon) 01:54:28

農夫 ヤコブ

―村のどこか―

[村の中をふらふらと彷徨う魂一つ。
ふっと、何かの気配に気づいて立ち止まる。
それが、こちらが見えていない少年の魂だという事に気づき>>166

ふむ。

[…別に喋る義理もないし、特別仲が良かったわけじゃない。むしろ、アレは村の敵だった。でも、それは既に終わってしまった事。顎に手をあて、考える。そして。]

[人と人狼の奇妙なお茶会から持ってきた紅茶のカップ。
ソーサーに角砂糖を四つ備えて、少年の横に置き。そっと立ち去った**]

(225) 2011/01/31(Mon) 01:54:59

【独】 神父 ジムゾン

>>-1353
ふふ、それも良いな。
レジーナが宿を再開しても、その日に空いている場所で寝れば良い。

……そうか。
なら……代わりの天国をたっぷり見せて遣るから、当分は俺の傍にいてくれ。……いいね?

(だめだめな口説き文句である)

(-1363) 2011/01/31(Mon) 01:54:59

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2011/01/31(Mon) 01:55:01

【見】 村長 ヴァルター

―数日前―

[それはまだ、村長がカラスの姿をとっていたときのこと]

「うむ、うまい。オットーはなかなかよい腕をしているな。
きっと貴方を育てた師匠と客がよかったのだろう。」

[大事な記憶をなくしていても。心までは偽れない。それは率直な本心であり]
[――その姿では届かない。届かないのだ…]

(226) 2011/01/31(Mon) 01:55:48

【独】 神父 ジムゾン

村はすごい熟女エンドだよな…
残った面子考えると…

(-1364) 2011/01/31(Mon) 01:56:17

【独】 農夫 ヤコブ

じこまんぞく

か、カタリナは、反応別にいらないんだからな!

どうせ氷水にしか見えないんだ!

(-1365) 2011/01/31(Mon) 01:56:38

【独】 パン屋 オットー

>>-1361
前向きです、ちょっと力技にしてしまったねwww
フリーデルのお祈りが、あまりに良かったのでこれを無にするわけには……ッ!!!

出来れば、養父さんと直接対話で乗り越えるのターンが欲しかった。ちょっと時間的に無理でしたねえ。

(-1366) 2011/01/31(Mon) 01:56:41

【独】 ならず者 ディーター

>>-1356
ごめん、村人が「ほとんど」いない村、ねwww
ほとんどの部分が抜けてたwwww

>>-1360
ちゃんと通じるよー>< 俺がうっかりさんだったww

(-1367) 2011/01/31(Mon) 01:57:00

【独】 羊飼い カタリナ

>>-1358
部屋によっては、血の跡とかすごそうだよね…ゲルト部屋とか(><)

>>-1360
おれはもうだめだ おまえらだけでも ざいさんをもってにげろ
的なシーンのつもりだったので、わんこの続きまで見てもらって大感謝です!リーザ一人で素の状態で逃げるの難しいかと思ったんで、逃走途中の手助けにと思って。

(-1368) 2011/01/31(Mon) 01:57:39

【独】 神父 ジムゾン

>>226
……やばいぞ村長
リアルに涙が出た

(-1369) 2011/01/31(Mon) 01:57:39

【独】 神父 ジムゾン

カラス君があの村長だということを突き詰めると本当に泣けてくる…
私的にこの村で一番の涙腺ツボかもしれない…

(-1370) 2011/01/31(Mon) 02:00:01

【見】 【独】 村長 ヴァルター

>>-1366 オットー
もっと早くに爆破予告出していれば会話する時間もあったかもしれんな。(しゅん)

>>-1369 ジムゾン
鼻水注意だ。

(-1371) 2011/01/31(Mon) 02:00:27

少女 リーザ

―reborn―

[今日も少女はふわふわと漂っている。]

あれから何年たったのだろう。
銀樹の村も7度目の春を迎えた。
少女はあの時の姿と、何も変わらぬまま。

懐かしい母の姿が見える。
寄り添う男の人がいる。
背が高くて、優しそうな人だ。
そしてその人が抱くのは、少女の弟。

(227) 2011/01/31(Mon) 02:01:23

少女 リーザ

少女はずっと母親のそばで母親を見てきた。

あれから何度も自分が埋葬された墓の前で、泣き、わめき、自分を責め、
死のうとして、留まり、そしてまた泣く姿を見てきた。

ごめんね。ごめんなさい、ママ。ごめんね。

何度も何度も、何度も何度も何度もつぶやいてきた。
けれどもそれが母親に届くことはなかった。

(228) 2011/01/31(Mon) 02:02:10

【独】 ならず者 ディーター

>>-1362
いや、むしろ俺のほうが毎回殺されている…ジムゾンの文章素敵過ぎてたまらん><


>>-1363
…当分じゃなくて、ずっとって言えよ。
[顔を赤くしてそっぽを向いた]

(-1372) 2011/01/31(Mon) 02:02:20

【独】 神父 ジムゾン

>>-1371
(ちーん)

(-1373) 2011/01/31(Mon) 02:02:51

少女 リーザ

しかし今。
母親の隣に、寄り添う人があった。
母親を求め、慰める小さな手があった。

[そっと、母親の隣に舞い降りると
優しく、優しく、弟の頭をなでる。]

どんなに時間がたっても、母親は、人狼となった娘を忘れることはできないのだろう。

けれども。
時は流れる。
人に出会う。
呼吸をし、食事をし、眠る。
何度も何度も。
死ぬまで繰り返す。
人に癒され、癒し、そうして生きていく。

(229) 2011/01/31(Mon) 02:02:55

【独】 神父 ジムゾン

まずい、って口にしつつ全部食ってたあの場面とオーバーラップして本当に泣けて来るんだ、うん。
村長うますぎる。。。

(-1374) 2011/01/31(Mon) 02:04:02

少女 リーザ


――ママを、よろしくね。

こちらを見てきゃっきゃと声を上げる弟に手を振る。
弟が手を振り返す。

それを見た二人が微笑みあう。

[幸せな気分になって一緒に微笑みが零れる]

(230) 2011/01/31(Mon) 02:04:03

【見】 【独】 村長 ヴァルター

>>-1370
村人にも狼にも紳士的で、素直に助けを求めればお礼もいう。
人は業やら何やらを背負わなければこれだけ(以下略)

…まあ狙ってやってた分だけツボってよかったとおもふ。

(-1375) 2011/01/31(Mon) 02:04:20

少女 リーザ

ねぇ、まま。
あたし、ひとりじゃないんだよ。
あたし、大事にしてもらってるよ。

アイトおにいちゃんはね。優しいんだよ。
時々泣き虫だけど、優しいの。
アルベリヒおにいちゃんもね、やさしいんだよ。
時々意地悪だけど、やさしいよ。
つんでれっていうんだって、そういうの。

ホントの家族じゃないけど、家族みたいなんだよ。

[クスクスと笑った]

(231) 2011/01/31(Mon) 02:04:44

少女 リーザ

ねぇ、ママ。
あたし、ママが笑ってると嬉しい。

ねぇ、ママ。
ママは、もう大丈夫だね。

ねぇ、ママ。
次に生れる時も、
また、ママの子で生まれたいな。

(232) 2011/01/31(Mon) 02:05:37

【独】 パン屋 オットー

>>-1371
ん、僕のほうからもう少し強く希望しておけば良かったね…!!なんか、こっちの都合みたいな気がして申し訳なくて、ついwww

オットーのウジウジしている根本にヴァルター養父さんの件があったので、そこを越えられないとシスターとの諸々を本当にパラレルにしてしまいかねなくてねw

得意の力技で押し切ってしまいました…。

(-1376) 2011/01/31(Mon) 02:05:42

少女 リーザ

ねぇ、ママ。
ありがとう。
あたしを生んでくれて、ありがとう。
ありがとう、ママ。


[そう言うと少女は大きな扉に向かい
ぎぎぎぎと大きな音を立てて扉を開いた。

見送る人には手をふって。
ありがとうと、笑顔を見せて。

繋いだ手は、離さずに。

歩みを進めて、大気に*溶けた*]

(233) 2011/01/31(Mon) 02:06:27

【独】 神父 ジムゾン

>>-1372
…有難う。
君が喜んでくれるなら書いた甲斐があった。

なら、――ずっと。
ずっと俺と一緒にいて欲しい、ディーター。

[じっと目を逸らした顔を見つめ、真摯な声で囁きかけた]

(-1377) 2011/01/31(Mon) 02:08:21

【見】 【独】 村長 ヴァルター

>>-1374 ジムゾン
全部食べるんだよなあ、うまいともいわずにこりともせずお礼も言わず。いろいろありすぎて。
おほめにあずかりうれしいが、あれだ。基本ここまでできたのもみなさんと違って稼働日数が少なかった、というのが正直デカいと思う。平常RP村でこの働きは期待しないでくれ。

>>-1376 オットー
まあ男の子は知らないところで強くなるともいうしな。
ほんと立派になって…(うるっ)
死んでしまったのが惜しい。

(-1378) 2011/01/31(Mon) 02:09:34

【見】 【独】 村長 ヴァルター

>>233 リーザ

悲惨な死に方をしたリーザが前向きな気分で母親に感謝がいえるって、ぐっとくるものがあるな…

(-1379) 2011/01/31(Mon) 02:10:04

【独】 行商人 アルビン

シェリー…ママが幸せになってよかったな…って。
誰だつんでれ教えたやつ!

(-1380) 2011/01/31(Mon) 02:10:41

【独】 少女 リーザ

やっと逝けました。
7年かかりました。まる。


やっぱ、親が現世で不幸なままじゃ、子供はあがれないよー・・・。
無理無理!!


なので、親にも少し、リーザが安心できるくらいには幸せになってもらいました^^

(-1381) 2011/01/31(Mon) 02:11:21

木こり トーマス

トーマスさん……。

[背後から掛けられた声に、仕事中の手を止めて振り向いた瞬間、シャツを両手で掴まれた。]

トーマスさん。
あの子を!リーザを返して!

[村一番の器量良しだった姿は、髪はボサボサ、目はずっと泣いていたのか充血していて、それだけ彼女がショックであったことを物語っていた。]

(234) 2011/01/31(Mon) 02:12:41

【独】 パン屋 オットー

>>-1378
知らないところ過ぎるwww

>>-1340見たけれども、うん。
愛情は分からないけど、養父さんがパンを食べててくれたところとか嬉しかった。何というか、オットーも色々な思いでパンを届け続けていたんだろうなあ……「いい人のフリ」も、勿論こみではあったんだけど。

(-1382) 2011/01/31(Mon) 02:12:58

【見】 村長 ヴァルター

―IF・どこか遠いところで―

「ヴァルター、ヴァルター」
「……う、ん? 誰だ」

[目をあけると、懐かしい誰かがいた]

(235) 2011/01/31(Mon) 02:13:31

【独】 神父 ジムゾン

>>-1378
いや、墓下の盛り上がりも鴉君がいてこそだったと思うよ。
本当に素晴らしい動きをされていたと思う。


そして、リーザのロールにじんとした。
時は、流れるのだな…。

(-1383) 2011/01/31(Mon) 02:13:59

【独】 少女 リーザ

>>-1379
それはね、ずーっとリヒお兄ちゃんと、アイトお兄ちゃんが一緒にいてくれたから、ですねー。
きっと夜泣きする日もあったことでしょう。
でも、たぶん、慰めてくれました。

でも、自分が生きていた時間と大体同じくらい、かかってますね。

(-1384) 2011/01/31(Mon) 02:14:06

【見】 村長 ヴァルター

「僕だよ、ヴァルター」
「兄さん!? どうしてここに…兄さんはもっと明るいところにいると思ったのに」
「何もかも、君に任せてしまったから」
「……でも」
「もう、いいんだよ。村長じゃなくっても。これからは、ただのヴァルターとしていればいいんだ」
「しかし……」

[手を握られ、困惑する]

(236) 2011/01/31(Mon) 02:14:39

【独】 青年 ヨアヒム

シェリイイイイイイー!!(涙)

アイトもリヒも、妹(?)愛しすぎだろwwwww
でも確かにそうするんだろうなwww

(-1385) 2011/01/31(Mon) 02:15:17

【独】 ならず者 ディーター

>>-1377

…ん。
この先どうなるのかわかんねぇけどさ…てめーが望んでくれるなら、俺はずっと一緒にいてやるよ。
…いや、俺も一緒にいてほしい。

・・・ありがとな、ジムゾン。

[見つめ返して、微笑んだ。]

(-1386) 2011/01/31(Mon) 02:15:27

木こり トーマス

トーマスさん!
そうやってだんまりを決めこんでれば、なんとかなるって思ってるの!
あなたが!殺したんでしょう!あの子を!

[その言葉にはっと息を呑んで。]

でもな……リーザはじんろ……。

(237) 2011/01/31(Mon) 02:15:52

【独】 パン屋 オットー

そして、フリーデルが寝た辺りのログでライバル候補多数を確認……なんというw

まあ、そうだよなあ。うん。
綺麗で細やかで、絡んで良かったとしか思わないシスターでした。何とも細やかに反応を返してくれて、ありがとう。嬉しかった……!

(-1387) 2011/01/31(Mon) 02:17:00

木こり トーマス

……そうだ。リーザは人狼だったんだ!
お前の娘が俺の子を殺したんだぞ!

じゃあ、お前がヤコブを返してくれるのか!


嘘つき!リーザのことは俺に任せろって言ったくせに!
リーザは俺の家族だっていったくせに!


ああ、いったよ。そうやって。

……それでも俺の子はヤコブだけだったんだ!
アルマが命をかけて産んでくれて、俺がアルマの分まで幸せにしてやるって思った……。

それをお前の娘が殺したんだ!

(238) 2011/01/31(Mon) 02:17:26

【見】 【独】 村長 ヴァルター

ぎゃ、トーマスとかぶった。ごめーん。

(-1388) 2011/01/31(Mon) 02:17:46

【独】 木こり トーマス

/*
村長、思いっきり挟んでるけど、気にしないでな。

俺も時間も時間なので、気にしないで落とす。

(-1389) 2011/01/31(Mon) 02:18:18

木こり トーマス

……リーザだってそりゃ大事だったよ。
リーザやお前が俺に裏切られたって思っても仕方ないかもしれない。

だけどよ。じゃあ俺はどうすればいいんだ!
リーザを殺してスマンって言って。リーザの為に泣いて。

それじゃ、ヤコブを殺された俺の気持ちはどこに持ってけばいいんだよ!

(239) 2011/01/31(Mon) 02:19:47

【独】 神父 ジムゾン

>>-1386
[クスクス優しく喉を鳴らし、こつりと額をあわせる]
……いいや。俺こそ、有難う。


俺はずっと、君のものだよ――ディーター。
君がそう望んでも、もう離せないかもしれない…。

(-1390) 2011/01/31(Mon) 02:20:11

木こり トーマス

……わかってるよ。村の連中はみんな家族だなんていって。
結局俺は格好つけてただけなんだ。

[だから悪夢をみる。

アルビンを余所者と罵った自分。
家族といいながらリーザを殺した自分。

それがきっと本当の姿。
今まで気付かなかっただけで。

夢のリーザは、自分のこころ。
在りし日の自分を責めるために、夢を見る。]

(240) 2011/01/31(Mon) 02:21:09

【独】 羊飼い カタリナ

わー!シェリーが…!
7年たって、やっとお母さんもシェリーも
幸せになったんだ…(T T)
最後が切なかっただけに、よかったねと、もうそういう言葉しかでない…

…ツンデレは、村の基礎知識…

(-1391) 2011/01/31(Mon) 02:21:51

【独】 神父 ジムゾン

ド修羅場だな…うん、そうなるよな…

(-1392) 2011/01/31(Mon) 02:21:54

【独】 神父 ジムゾン

皆結社の所為にしちゃえばいいじゃん><
人狼なんていなかったんだよ><

と、アルビンの気持ちがちょっとわかる結社員であった

(-1393) 2011/01/31(Mon) 02:23:15

【見】 【独】 村長 ヴァルター

ごめんごめんと吊っていく……人狼審問は難儀なもんだ。
死ねばそれまでだが生き残ると続きがあるもんなあ

(-1394) 2011/01/31(Mon) 02:25:06

【独】 ならず者 ディーター

>>-1390
…ん。
お、俺もてめーのモンだぜ。ま、こんなヤツ欲しがる物好きはてめーくらいしかいねぇよ。

…これからもよろしくな。

[頬にキスした。]

(-1395) 2011/01/31(Mon) 02:25:58

【独】 少女 リーザ

修羅場になるよねー。どう考えても。
今考えると、村全滅エンドよりも、
幅がある、村に被害がでかい狼死亡エンドの方が
面白いかも・・・。

PCたちはかわいそうなことになるんだけど、、
ストーリーは。

(-1396) 2011/01/31(Mon) 02:26:38

【見】 【独】 村長 ヴァルター

>>-1393 ジムゾン
魔女じゃなしに人狼に屈服ENDですねわかります……

(-1397) 2011/01/31(Mon) 02:27:58

【独】 少女 リーザ

>>-1391
うん。完璧に一点の曇りもないハッピーではないんだけどね。
だけど、少なくとも、前に踏み出せるようにはなった。

あと7年もかかってるから、その間にきっとたまにはハンスに会ってると思う!!
一緒にいてくれなくてもいいから、会ってると思う!!思いたい!!

(-1398) 2011/01/31(Mon) 02:29:14

【独】 ならず者 ディーター

うおおおリーザ、幸せな最期でよかった…

そしてトーマスの修羅場っぷりに泣いた。
死ぬより生きるほうが辛いってまさにこのことかー!て感じで悲しい…

(-1399) 2011/01/31(Mon) 02:29:40

木こり トーマス

ガッコーーーーン!

[後頭部に衝撃が走る。
コロコロと足元に転がるのは手桶。]


いってぇ。なんだよ!

[掴まれたシャツはそのままに、顔だけを後ろに向けると。]

(241) 2011/01/31(Mon) 02:29:49

【独】 羊飼い カタリナ

トーマスさんとか、女将さんもリーザのお母さんも…大切な人が死んでいるのに生きていかないといけないだけに辛いよね…

(-1400) 2011/01/31(Mon) 02:30:00

木こり トーマス

なんだいなんだい。
子供を失った親同士、慰めあってラブシーンかい?

違う!
違います!

[同時に叫ぶと、女はゲラゲラと可笑しそうに笑い。]

(242) 2011/01/31(Mon) 02:30:47

羊飼い カタリナ

― 村のどこか ―

[村人の棺を眺め、シェリー達が再開したことを確認し、ゆっくりと立ち上がり自宅へ戻ろうとした。
不意に、自宅に居る犬達の今までと違う反応を察知し、そちらに意識を凝らす。]

……あ。
女将さん……

[誰も来るはずのない家に、街に居て難を逃れた宿屋の女将の姿が近づき…羊小屋を見回っている。
犬達は、人間が近づいたのに気づき、転がるように動物用の出入口から頭を出し、尻尾を振って駆け出して行った。]

(243) 2011/01/31(Mon) 02:31:00

木こり トーマス

まあったく、そういうところで気があってどうするんだろうねぇ?
アタシとしては、アンタ達に、そうやって不毛な喧嘩するより、慰めあって欲しいんだけどね。

だってそうだろう?
アンタ達、親がそんなんじゃ子供は安心して成仏できやしない。
ヤコブもリーザもアンタ達を不幸にするために、生まれてきたんじゃないんだからさ。

そこんところ、よーく考えておやりよ。
じゃ、アタシは宿に戻ってるから。

(244) 2011/01/31(Mon) 02:31:39

【独】 行商人 アルビン

生き残って責められて悪夢を見て。
村側勝利でもちっともハッピーエンドにはならないよな。
生きるのは辛いなあ。

>>-1391
基礎知識…だと……。

(-1401) 2011/01/31(Mon) 02:31:45

【独】 パン屋 オットー

よし、読み終わった。
カタリナの羊と犬、良かったのう…。

リーザママとリーザも、うんうん。
時の流れと共に、ちょっとだけ幸せになる、いいね。
トーマスの修羅場とヴァルターの続きを気にしつつ挨拶して寝よう。そうしよう。

(-1402) 2011/01/31(Mon) 02:31:48

木こり トーマス

[ひらりと翻された淡いピンクのドレスは、冬の透き通るような青空に映えてなんとも鮮やかに見えて。]

……アイツ、言いたいことだけ言っていきやがって。

(245) 2011/01/31(Mon) 02:32:24

【独】 パン屋 オットー

レジーナつええ…

(-1403) 2011/01/31(Mon) 02:32:40

木こり トーマス

[毒毛が抜かれたようにため息をつくと、顔を元に戻して。]

ああ、すまない……お前に当たってもしょうがない……な。

……私こそ。ごめんなさい。
……そうよね。レジーナさんの言うとおりかも知れないわね……。

あ、お仕事の邪魔だったわよね。
……ごめんなさい。

[両手を降ろすとぺこりと頭を下げて、彼女は立ち去っていった。]

(246) 2011/01/31(Mon) 02:33:13

【見】 【独】 村長 ヴァルター

レジーナが生き残っていてよかったと心から言える…

(-1404) 2011/01/31(Mon) 02:33:40

木こり トーマス

……おい。ヤコブ。本当に成仏してねぇのか。

……参ったなぁ。
俺だって、お前に悲しい思いをさせたいわけじゃないんだ。

……俺は、簡単に割り切れるほど頭えらくないから。
頭では理解できても、誰も恨まないなんてこと出来ないかもしれねぇ。

たださ。お前をここに縛り付けたいわけでもないんだ。
父ちゃん、大丈夫じゃないかもしれないけど。それでもあんまり心配しないようにするから。

だからお前は、お前のことを先に考えろよ。

……今はこんな約束しか出来ないけど、それでいいかな。

(247) 2011/01/31(Mon) 02:34:15

【独】 神父 ジムゾン

>>-1395
――ん。
[擽ったそうにキスを受け、びっくりしたようにディーターを見遣る。
……ふわりと微笑んで、両頬へひとつずつお返しのキス]

……病める日も、健やかなる日も、――魂の死が二人を、分かつとも。

(-1405) 2011/01/31(Mon) 02:34:51

【独】 羊飼い カタリナ

女将さん…なんか、前向きだ!(笑)

>>-1398
なんか僕、普通に村をうろうろする地縛霊な気がしてきた…

ねぇシェリー、「つんでれ」って知ってる?
好きな人に、好きっていわずにお前なんてしるもんかって言っているけど、いざとなったら助けてくれたりする素直じゃない人のことをいうんだよ。

…誰かを、思い出さない?
[リヒの方を見ながら、意味ありげに笑った。]

とかって余計な知識を教えてたりしてね!

(-1406) 2011/01/31(Mon) 02:35:18

【独】 神父 ジムゾン

[それから、そっと唇を近づけ――]



君と共に在ることを――誓おう。

(-1407) 2011/01/31(Mon) 02:35:27

木こり トーマス

……それにしてもさぁ。アイツだってヨアヒムのこととかあるだろうに。

女ってのはつえぇなぁ……。
いや、待てよ。アイツが規格外なのかも知れない。

[彼女のことだから、自分の悲しみを抑えただけなのかも知れないけど。
争えば争うほど、悲しみはひろがってゆくばかりだから。]

(248) 2011/01/31(Mon) 02:35:57

(-1408) 2011/01/31(Mon) 02:36:19

【独】 パン屋 オットー

一応朝にも覗ける予定だけれども、ご挨拶。

ヴァルターさん、ヨアヒムさん、ディーターさんは初めまして。で、いいかな?地味にクララのよたさんとも、村は初でしたね……まるでそんな気がしないけどもww
リーザさんとは、F国のどっかでお会いしたような気が、実はします。村番号すら出てこないので、半ば初めましての気分のつもりでw

あとの方は、毎度お世話に…といっても、パメラさんとモーリッツさんは2度目ぶりでしたね。手記6のベネットです。またもや言い換えなしでのご一緒でした。

随分久方ぶりに、薔薇の下のBBSセットで言い換えなしRPを楽しませて頂きました。動きに幾つかの反省はあれど、やりたいことだけやらせて頂いて、殺伐村とても楽しかったです。

墓下では失礼しました。と、軽く添えつつ。
またどこかでご縁がありましたら、宜しくお願いします。ありがとうございましたー!**

(-1409) 2011/01/31(Mon) 02:37:10

【独】 神父 ジムゾン

ヨアヒムの写真に毎晩愛しげに話しかけて、ぽろっと涙をこぼして、
さぁて、明日も頑張らなきゃね!って微笑って気合を入れなおしてるような

そんなイメージだなあ…
レジーナ…

(-1410) 2011/01/31(Mon) 02:37:58

【独】 神父 ジムゾン

ロマンシング・ツンデレ
〜基礎知識編〜

(-1411) 2011/01/31(Mon) 02:40:01

【独】 少女 リーザ

>>-1406
つんでれを教えた犯人wwww

7年間何してたかというと、
ふらふらしたり、ママが泣いてるのを見たり、
夜泣きしたり、たべちゃったひとにごめんなさいを言ったりレジーナさんの手伝い(?????)をしたり
、意味もなく泣いたり、遊んだり、してもらってたに違いない。

でも村人とは迎合できないな・・・たぶん。一人にされて、吊られたのがショックすぎて。あたしには村人の霊は見えない・・・・・。

(-1412) 2011/01/31(Mon) 02:40:10

【独】 青年 ヨアヒム

レジーナつええ…。
ヨアヒム、レジーナの甥っ子設定にして良かったなあ…と思いました。

うー、まだまだ見てたいけど、睡眠時間があれなので後は朝に。
おやすみなさい!**

(-1413) 2011/01/31(Mon) 02:40:20

木こり トーマス

[これからも悪夢をみるのかもしれない。
シャノンともこれからだって喧嘩するのかもしれない。

だけど生きている限り、悲しみや後悔はずっと消えないのだから。
だったら精一杯生きるしかない。**]


ヤコブ。
次あったら、親不孝ものって叱ってやるからな。

そん時は覚悟しとけよ。

(249) 2011/01/31(Mon) 02:40:46

【独】 羊飼い カタリナ

あー、お時間がそろそろタイムアップかな。2時過ぎてた(><)
僕も残り投下してねよう…

(-1414) 2011/01/31(Mon) 02:41:26

【独】 木こり トーマス

/*

てな感じで終わりです。
や、自分は救われなくてもいいんだけど、ヤコブが不憫すぎてみていられなかったんで。

(-1415) 2011/01/31(Mon) 02:42:17

【見】 村長 ヴァルター

「ほら、否定接続100回いって開く扉なんてないよ。行こう、みんな待っているんだ」
「みんな?」

[遠くから懐かしくも呼ぶ声が聞こえて、さらに困惑する。自分があの環に加わってよいのか……駄目なのではないか、と]

「でも……」
「でも禁止。しかしも禁止。だが、も禁止。君の育てた息子を見習いたまえ」

(250) 2011/01/31(Mon) 02:43:01

【独】 羊飼い カタリナ

とまパパカッコイイ…!
こんなお父さんの後ろで息子が
ぴったりくっついてある意味救われているんだね(*ノノ)
親子っていいなぁ。

(-1416) 2011/01/31(Mon) 02:43:25

木こり トーマス、メモを貼った。

2011/01/31(Mon) 02:44:07

【独】 ならず者 ディーター

>>-1405
[びっくりした顔にしてやったりと思った矢先、キスを返されて顔を赤くする。続く言葉には]

はは、そういう言葉言ってるとちゃんと神父サマに見えんな。

[揶揄うように言う]

(-1417) 2011/01/31(Mon) 02:44:21

【見】 村長 ヴァルター

「僕らはみんな知っているんだ」

[残された弟が、いっぱいいっぱい苦しんだこと。そして、いっぱい苦しんで、それでも守ろうと手を広げて、多くを傷つけて、そしてまた苦しんでいたこと]

[そんな肯定をされたことがない。戸惑いが手の震えとなる。それを抑えるように、握る手の力が強くなる。多くなる]

「そうよ、貴方は私たちの死を悼んでくれたわ、見てはいられないくらいに」
「パパは忘れないでいてくれたよ、いつも」
「オットー君を引き取ったのも、君なりの罪滅ぼしだったんでしょ」

(251) 2011/01/31(Mon) 02:44:26

【独】 ならず者 ディーター

>>-1407

ん。……てめーと在ることを誓うぜ。

[目を閉じて、唇を重ねた。]

(-1418) 2011/01/31(Mon) 02:44:52

【独】 木こり トーマス

レジはこんなんじゃねぇよ!
とか私のママこんなんじゃない!

とかあったらごめん。

俺の中のレジのイメージってこうなんだよな。

(-1419) 2011/01/31(Mon) 02:46:24

【見】 村長 ヴァルター

[死者にも熱を感じる力があるのかと、目頭にたまる液体の熱さをもって知る]

「いこう、ヴァルター。一緒に謝ってやるよ」
「うん、オットー兄さん」

[懐かしき、罪を共有する友たちへ。村の歴史をつづってきた先人たちへ]

「ただいま、みんな」**

(252) 2011/01/31(Mon) 02:47:24

【独】 少女 リーザ

-1409
えと、調べました。
F1586村ですね。
私占い師ディタでした。
初日から独断占いをして、
ネタ発表した・・・。

(-1420) 2011/01/31(Mon) 02:47:35

【独】 神父 ジムゾン

>>-1418


………
ど……どうしよう、死ぬほど幸せだ。
あれもう死んでたか…


(とりあえず、思い切りぎゅううしてみた)

(-1421) 2011/01/31(Mon) 02:47:40

【独】 農夫 ヤコブ

>>-1415
父さんありがとう……親が笑ってくれないと、確かに子どもはあの世にはいけないなあと実感。救われてほしいと息子は思います。

俺もヤンデレてばかりじゃいけないか…(笑)
皆エピロル綺麗で切ないしな!

(-1422) 2011/01/31(Mon) 02:47:55

【見】 【独】 村長 ヴァルター

/*
皆様、長い間お疲れ様でした。
このたび村立てさんから誘われて見学者として参入したoyamaです。
しゃるさんはお久しぶりです。F666の女装癖ジムゾンです。
柊さんお久しぶりです。でも前村がどこかはわからない…!かぼ系だとは思うが!?
ほかの皆さまははじめまして。

まあ、プロだけいて後は墓下で悠々自適ライフを送っていましたが、楽しく過ごすことができました。ありがとうございます。
ああいう村長でしたが、いろいろな方々に愛されたおかげで、自分が許せる程度の殺伐をばらまくことができました。

中の人の体力がないのでRP村に次参加することはいつのことになるかはわかりませんが、またどこかでお会いすることがありましたらお付き合いくだされば幸いです。(ぺこ)
ばたん、きゅー**

(-1423) 2011/01/31(Mon) 02:48:08

【独】 少女 リーザ

>>-1419
ママが思ったより礼儀正しかったwww

(-1424) 2011/01/31(Mon) 02:48:13

【独】 少女 リーザ

村長さんお疲れ様です。><ノ

(-1425) 2011/01/31(Mon) 02:48:52

【独】 羊飼い カタリナ

>>252Σおにーさんの名前、オットーだったんだ!!

(-1426) 2011/01/31(Mon) 02:49:43

【独】 ならず者 ディーター

うおおおトーマスかっこいいいいい

いいなあ親子…! トマヤコ親子素敵切な過ぎてきゅんきゅんする…

(-1427) 2011/01/31(Mon) 02:50:13

羊飼い カタリナ

― 村のどこか ―

[犬に与えた食糧では到底冬は越せないと思っていた。せめて、死ぬまで傍についてやろうと思っていたが、救いの手は思った以上に早くやってきて、犬もそれを察知しているのか女将さんの仁徳か、尾を千切れんばかりに振ってきらきらとした目で見つめている。]

命拾い…か。
お前ら、案外要領いいのな。

(253) 2011/01/31(Mon) 02:50:40

羊飼い カタリナ

…今度は、寿命の短い犬よりもさっさと死んだりしないような飼い主だと、いいな。

[自分があの犬達と最初に出会ったのも、こんな寒い季節…元の飼い主に見捨てられた後だったことを思い出す。

頭を撫でられている姿を心の目で捉えながら、短い間を共にした動物たちの幸福を願った。]

(254) 2011/01/31(Mon) 02:51:15

羊飼い カタリナ

………

[ぼんやりと今いる場所に意識を戻す。
手を動かすと、白い氷の板の傍に雪が添えられている。
…手に取るといつの間にか、温かい紅茶のカップに砂糖が4つ現れた。]

……………ヤコブ?

[砂糖の数で思い出す。自分が「死んだ」夜のことを。
生前の少々甘すぎる食べ物の好みは、生きていく為。
少量でも摂取できればそれだけ動くことができたからだが、あの夜は生きる為の行動など必要なかったのに、つい習慣で頼んでしまった。]

(255) 2011/01/31(Mon) 02:51:48

羊飼い カタリナ

…死んでも、甘いものって、甘いんだ…

[二つはそのまま齧り、ぽつりと呟く。

もう二つは紅茶に沈めてゆっくりとかき混ぜ、雪のちらつく空を眺めながら、暖かいお茶を口にした**]

(256) 2011/01/31(Mon) 02:53:07

【独】 ならず者 ディーター

>>-1421
うん。俺も。
死んでから幸せになれるならそれはそれで悪くねぇなって思ってるとこ。

(ぎゅうううう返し)

(-1428) 2011/01/31(Mon) 02:53:55

【独】 羊飼い カタリナ

>>-1365
こっそりと返してみた!
なんか、わんこ助かったからいろんな意味で少し気分が落ち着いたみたい。
どれだけ犬好きだったんだ僕…と我ながらびっくりした(笑)

(-1429) 2011/01/31(Mon) 02:55:10

【独】 少女 リーザ

/*
みなさん、大変お疲れ様でした。
はじめましての方もそうでない方も、ありがとうございました。
すーっごく楽しかったです。

RP村経験もあんまり多くないので、へたっぴなところも多く、誤字脱字も多かった・・・!!すみませんでした!!
殺伐もキャラがキャラだけになかなか難しかった><
もっと鬼畜にすればよかったか・・・!!


でも、こんなに心が入り込んだのは初めてで
最終日はホントに泣きながらやってました。
本当に楽しかった。
特に、狼ズと狂人さんはたくさんいろいろお付き合いいただいてありがとうございました。

最後となりましたが、みかんせいじんさん、村立てありがとうございました。とーーーーっても楽しかったです。

では、また遊んでください!!
ありがとうございました。*

(-1430) 2011/01/31(Mon) 02:56:27

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2011/01/31(Mon) 02:57:36

【独】 神父 ジムゾン

/*
俺もご挨拶をさせていただこう、かな。

tatsuruと申します。みなさんにひとこと!

トーマス>可愛い豪快オヤジをありがとう!萌えた!
ペーター>絡みにいけなくてすみません!最終日までお疲れ様でした!
クララ>進行有難うございました!クララのトラウマがちょっと消えたよ!
ゲルト>なんですぐゲルト死んでしまうん?
フリーデル>久々の愛らしいろくさんを堪能しました。まさに聖女。
ジムゾン>お前は死んでいい
ニコラス>ネタっぷりに吹いたwwwww真霊潜伏乙wwww
じいちゃん>ぱっと出てきてさっと印象深いロールを返すのがすごいと思いました!
ヤコブ>村建てお疲れ様!ヤンデレこわいYO!
オットー>フリーデルとお幸せに!

(-1431) 2011/01/31(Mon) 03:00:19

【独】 神父 ジムゾン

パメラ>ホント助演女優賞です。素晴らしい落ちっぷりをありがとう!
アルビン>いつまでもそんなツンデレでいてください!
カタリナ>犬や羊への愛情が素敵だったです。リナもツンデレだと思うんだ!
ヨアヒム>赤側進行お疲れ様! リナの「化粧」への反応に吹きました
リーザ>次に生まれてくるリーザの魂が最大級の幸福に包まれますように。
村長>和みと殺伐の両方を兼ね備えた素晴らしい動きをありがとうございます!
ディーター>本当に本当に本当にありがとう。可愛かった。とんでもなく可愛かった。
接触に関しては確定ロールまわしまくりですまん。ああいうときには遠慮してはだめだと教わった気がするんだ…読み違っていたらすまん…><*

(-1432) 2011/01/31(Mon) 03:00:32

【独】 木こり トーマス

>>-1422 ヤコ
あの世じゃなくて、クララのところでもいいんだよ?

>>-1424 リズ
俺も水商売の女なら、もうちょいはすっぱかなぁとも思ったんだけど、無難にしてみた。

(-1433) 2011/01/31(Mon) 03:01:30

【独】 羊飼い カタリナ

/*
丁度3時になったので、僕もねむたいむにします。
拙い狂人でしたが皆様、長い間のRP村にお付き合いいただきありがとうございます。

偽COして黒出して偽黒吊ってLW様達より先に吊られて…と、能力発揮できなくても泣かない村で狂人としてのお仕事フルセットをさせて頂き大感謝だったのです。

どの人も皆人狼騒動で傷を負ったり切なかったり、でも希望も残ってたりして、いろんな場面でわー!こんなことに…!となりながらログを読ませて頂きました。

また、どこかの村でお会いしましたらよろしくお願い致します。
ではでは、良い眠りを!**
*/

(-1434) 2011/01/31(Mon) 03:03:21

行商人 アルビン

―最後の日―

[別れの時も無愛想なまま。
ありがとうと笑顔で手を振る少女に片手を上げる。>>233]

 迷うんじゃねェぞ。
 俺はもう迎えにいけねェから。

[ピキ…
氷の溶けた右目がまた凍り付いていく。
少女のくぐる扉は見えない。見る気がない。

凍りついた景色の向こう。
雪煙に掻き消されるように姿を消すのが見えただけ。]

(257) 2011/01/31(Mon) 03:05:11

行商人 アルビン

 消えた奴らは何処に逝くんだろうなァ。

[パキリ
足元で氷が鳴る。]

 天国とやらに逝けるのかな。
 あの独り善がりのお人好し女も居るのかな?

[ふと随分と前に"消えた"村娘を思い出す。
決して意見も想いも交わらず、笑顔を向けたことすらない相手。
けれど、彼女なら天国には相応しいのだろうと苦笑して。]

(258) 2011/01/31(Mon) 03:05:45

行商人 アルビン

 ……随分、待たせたなァ。

[パキリ パキキ
音は段々と大きくなっていた。
見下ろせば、薄氷は今にも砕け散りそうなほど、ひび割れが広がっている。]

 ……シルヴィア。

[薄氷を隔てた向こう、幻影の妹が手招く。
それに、ゆっくりと顔を綻ばせ手を差し伸べる――。]

(259) 2011/01/31(Mon) 03:06:19

行商人 アルビン

 ―――愛している。

(260) 2011/01/31(Mon) 03:06:49

行商人 アルビン

[音も無く。

氷が割れ。





嘆きの川へと堕ちる。]

(261) 2011/01/31(Mon) 03:07:09

行商人 アルビン

[全身を貫く冷たさ。
あの日、妹を喰らった時と同じ寒さと苦痛の中で、やっと幻影の手をとった。]

 …………。
 ……ごめんな。

[あの日以来はじめて満たされて。


――氷の底へと*沈む。*]

(262) 2011/01/31(Mon) 03:07:33

【独】 神父 ジムゾン

>>-1428
……もっともっと、君を幸福にする。

[腕を伸ばし、その赤毛をくしゃりと混ぜて顔を近づける。]


俺の全部を君に注いで……
君の全部を俺でいっぱいに満たしたい。


いいか? ディーター…。

(-1435) 2011/01/31(Mon) 03:09:41

【独】 少女 リーザ

あぁ、そうだ。
聞こうと思ってたんだ。
妹は地獄にいるの・・・・・?
それとも、ただの幻影・・・・・?

(-1436) 2011/01/31(Mon) 03:13:03

【独】 少女 リーザ

とおもったら
なんか

いやらしいロールがああああああ!!!

(-1437) 2011/01/31(Mon) 03:13:44

【独】 木こり トーマス

では、そろそろ俺も挨拶。
明日の朝は……起きてるけど、鳩触れるかどうかわからないので。

はじめましての方は、はじめまして。
久々の方は、お久しぶりです。
それ以外の方は、毎度どうも。

初めてのかたは「ん?」と思われたかも知れませんが、お知り合いの方にはしゃると呼ばれ(せ?)ています。

切なかったり、笑ったり、によによしたりものすごーく楽しませていただきました。

最終日まで残ってしまって、これどうするべ……と頭を悩ませたのも、いい経験になりました。

またどこかでお逢いできたら、よろしくお願いします。

(-1438) 2011/01/31(Mon) 03:13:47

【独】 木こり トーマス

>>-1435

神父エロイよwww

寝る前にどうしても突っ込んでおくべきだと思ったんだwww

(-1439) 2011/01/31(Mon) 03:14:39

【独】 少女 リーザ

一応あったけど、自分の表現力や時間がなくてかけなかった設定

・母は美人だけど、あばずれ。
・激しい気性と、愛情深い人で娘のことをとーても愛してた。
・父親は口にできないこの世界での超大物か、村の人・・・・・!?
・稼ぎは悪くないからそれなりに小金持ち。
・リーザはママが近くにいないからいつもさみしい。
・でもさみしいって口に出すのは面倒を見てくれている人たちに悪くて口には出せない。
・いっぱい我慢している子、だけど、自分が我慢している、という自覚はない。

などなど・・・・・。

(-1440) 2011/01/31(Mon) 03:14:44

【独】 農夫 ヤコブ

>>-1429
わんこ好きに悪人はいないな(ぇ

お疲れ様!
う、ごめんな、エピロルとか挨拶とか横で見つつ、自分の分今書いてて反応ができねえええ 用意しときゃよかったー(8月31日の小学生気分)

(-1441) 2011/01/31(Mon) 03:15:01

【独】 行商人 アルビン

妹エンドに落ち着いたところで俺も寝る。

simotukiという適当にふらふらと出現して居るものです。
デレない!が密かな目標を持ちながら案の定ツンデレ扱いされる中の人特性持ちです。

始めましての方は始めまして。
お久しぶりの方はどうもまた同村できてよかったです。

殺伐村という未知の領域で殺伐できるか不安でしたが、ご一緒できて楽しかったです。
特に赤陣営の仲間とパメラは色々絡んで、ありがとうございました。
また何処かでお会いしたらよろしくお願いします。
*おやすみなさい。*

(-1442) 2011/01/31(Mon) 03:16:30

【独】 神父 ジムゾン

/*
拙い結社ではありましたが、楽しませていただきました。早期襲撃を見越して動き、3日目までで何処まで出来るか頑張りましたが、矢張り展開に無理な点も生じていたようですorz
ディーターを灰村人で虐め倒せなかった事だけは心残りですが未練はあろうと後悔はしない(キリッ


様々な面でご心配をおかけしてしまった村建てさんには大変申しわけございません。
この村で会った皆様と、素敵な再会が訪れますように。

この国の管理人もしておりますので、村の操作上等気になった点ございましたら、雑談村かSNSまでお寄せください。

(-1443) 2011/01/31(Mon) 03:17:27

行商人 アルビン、メモを貼った。

2011/01/31(Mon) 03:17:35

【独】 神父 ジムゾン

>>-1439
えっ

(-1444) 2011/01/31(Mon) 03:18:08

【独】 行商人 アルビン

>>-1435
これが深夜のログか……。

(-1445) 2011/01/31(Mon) 03:18:12

【独】 神父 ジムゾン

>>-1437
ええっ

(-1446) 2011/01/31(Mon) 03:19:22

【独】 ならず者 ディーター

>>-1435
……ん。
てめーがしたいことなら、何でもしてやるよ。て、ていうか俺もしてえし。

でも、ま、ここじゃ駄目だ。
幽霊だとしても、は、恥じらいってもんを失くしたら駄目だ。

…二人っきりになれるところで。
な?

[ニーと笑うと、手を取った。]

(-1447) 2011/01/31(Mon) 03:20:58

【独】 神父 ジムゾン

……深読みし過ぎですよキミタチ(めをそらす

(-1448) 2011/01/31(Mon) 03:21:15

【独】 行商人 アルビン

>>-1436
自分で言っている通り妹は幻影。
本物はたぶん成仏してるんじゃないかな。
魂になってもアルビンにしか知覚できていないので。

だから本当に妹が喰い殺され際に大好きとかいう目で、兄を見つめていたかどうかは分からない。

という怖い話で〆。お休みシェリー。**

(-1449) 2011/01/31(Mon) 03:23:25

行商人 アルビン、少女 リーザをなでなでぎゅうした。

2011/01/31(Mon) 03:23:56

【独】 少女 リーザ

おやすみなさい。
おにいちゃん。

(-1450) 2011/01/31(Mon) 03:24:43

【独】 神父 ジムゾン

>>-1447

……、あぁ。

[笑みを見つめ返して、コツンとその肩に頭を置く。
ぎゅ、と手を握り返した。]


愛してる。
………俺の、ディーター。

(-1451) 2011/01/31(Mon) 03:26:23

農夫 ヤコブ

[心配で離れられなかった。
だからその時も、父の近くにいた。>>238
叫び、罵りあう彼らを、ただ見つめていた。]

…………。

[子を亡くした親同士の悲しみ。
どちらの言い分も、一つ一つ聞いていた。
見る事と聞く事くらいしか出来ないから。
通じないから、話しかけるのももうやめていたが]

(263) 2011/01/31(Mon) 03:26:25

農夫 ヤコブ

[そこに割り込んできた、まるで自分の…自分達の意見を代弁してくれたかのような女主人の言葉。色を失っていた瞳が瞬きをして>>244

あ……レジーナさん……

[豪快にやってきて、豪快に去っていく彼女の背を見送り。]

……あ、りがとう。

[聞こえないとわかっていても、言わずにはおれなかった]

(264) 2011/01/31(Mon) 03:27:03

少女 リーザ、行商人 アルビンにぎゅうされて嬉しそうだ!

2011/01/31(Mon) 03:27:05

【独】 神父 ジムゾン

流石に、寝ないと、明日、やばい………

ふかよみとか なんですか (ぼうよみ)

ディーターおつきあいありがとうありがとう!
ほんとー…に愛してる!
最初から最後までえろ神父ですまなかった!

(-1452) 2011/01/31(Mon) 03:27:37

農夫 ヤコブ

……そうだよ。折角生き残ったのに。
なかなか立ち直ってくれなかったな。あんな事のあった後じゃ仕方ないけどさ。
おかげで、どこにも行けやしなかった。

…うん、じゃあ、約束。
父さんは約束を破らないから。

[緩く笑った>>247

え、それはやだな。父さん、すげぇ怒るだろ。
『あの時』以来じゃないか?
……わかった、覚悟しておく。
俺も、父さんに会えるようにしとかないとだな。

[口調とは裏腹に、顔は楽しそうだった*>>249

(265) 2011/01/31(Mon) 03:28:31

【独】 ならず者 ディーター

/*
ということで俺もご挨拶を!(最初にご挨拶したけど何度してもいいよね。答えは聞いてない)

初めてのRP村参加本当に楽しかったです。皆さんと殺伐に絡めて本当に嬉しかったです。ロールをうまく拾えなかったり動けなかったりKYだったりと、至らないところばかりで本当に申し訳ありませんでした。

またどこかでお会いできたら嬉しいです。その時は是非またよろしくお願いいたします。

村建てのみかんさん、誘ってくれてありがとう! 本当にお疲れ様でした。

そしてジムゾンは、好きになってくれてありがとう! 毎日ジムゾンのかっこよさにときめきがとまらない日々でした(笑)。ジムゾンがディーターを成長させてくれたお陰で途中から凄く動きやすくなったし、PCもPLも最大級の感謝を捧げているよ! 本当にありがとう。大好き!(ぎゅう)

(-1453) 2011/01/31(Mon) 03:33:55

農夫 ヤコブ

―氷の森―

……寒い気がするのに、寒くないなぁ。

[喋っても、息が白くならないのは、ほんの少し寂しい。
父が前向きに進んでいこうとする姿を見届けた息子は、少し落ち着きを取り戻したものの、突然道を失って、どこに行くべきかまだわからぬまま。

ただひたすらに氷の森の中を歩いていた]

……“誰も氷の森から抜け出せない”か。
捕らわれたのかもなあ……

(266) 2011/01/31(Mon) 03:36:14

【独】 ならず者 ディーター

>>-1451

[肩に寄せられた頭に、頬を摺り寄せる]

うん。
…俺も、愛してるよ、ジムゾン。

(-1454) 2011/01/31(Mon) 03:36:45

農夫 ヤコブ

[自分が死ぬ前の、最期の一週間を思い出す。]

[人間だったオットーを追い詰めて、死に追いやった。
人間だったパメラを、処刑台に送った。
人狼だったアルビンは、自ら死を選んだ。
人間か人狼か、迷ったディーターも、吊り上げた。
偽占い師だと思ったカタリナの首に縄をかけた。
人狼だったヨアヒムの喉に、この手でナイフを突き立てた。

……けれども。]

(267) 2011/01/31(Mon) 03:37:27

【独】 ならず者 ディーター

>>-1432
実は確定ロールがまだ良く分かっていない俺だった!(どーん)

なので俺自身はそういうのは全然大丈夫なんだが、むしろ自分が確定ロール回しまくってたんじゃないかとか読み違ってんじゃないかとかは凄く心配だった。
返信も遅いし、色々やきもきさせてたら本当にごめん><

(-1455) 2011/01/31(Mon) 03:40:40

農夫 ヤコブ

人間の命一つ、人狼の命一つ。
鶏の命一つ、羊の命一つ。
……一体、どこに差があったんだ?

[本当にわからないというように、首を傾げる。
生きる為に必要だから、鶏を殺していた。子どもの頃、最初に殺した時は、悲しんで泣いた。段々慣れて、悲しくなくなっていった。「生きる為には仕方ないから」と。

オットーやパメラが人間だったと聞いても。
ヨアヒムやアルビンが人狼だったと聞いても。

生きる為に処刑を受け入れた日から、誰が死んでも殺しても、正体が何であったとしても、心は、強い悲しみに揺れ動いたりはしなかった。

だって、「生きる為には仕方がなかった」のだから。何を殺そうとも、鶏を殺すのと同じ事だ。必要とあらば、最愛の父だって、殺してみせた自信がある。…我ながら、薄情だと思う。

そうならずに済んだのは、幸いだったとしか言いようが無い]

(268) 2011/01/31(Mon) 03:41:10

農夫 ヤコブ

[唯一無二の家族を殺して、罪悪感に捕らわれていた人狼と。
唯一無二の家族を殺すのも、厭わなかったであろう人間。

本当に化け物だったのは、どちら?]

(269) 2011/01/31(Mon) 03:42:17

農夫 ヤコブ

…俺、元から凍っていたのかなあ。
もうわかんないや。

[青年の魂は、苦笑しながら空を見る。
いつの間にか、夜になっていた。
黒炭の空、真珠の月、白銀の星。
夜の光を反射してきらきらと輝く、雪と氷の木々。]

………ああ、

[例え氷の森から抜け出せなくても、]

(270) 2011/01/31(Mon) 03:42:56

農夫 ヤコブ

………綺麗だなあ。


[氷と同化してしまえば、恐るるに足らず**]

(271) 2011/01/31(Mon) 03:43:24

【独】 神父 ジムゾン

>>-1455

ん。こう、ぎゅうとかちゅうとか、普通はこんなふうに確定してはしないものなんだよな。
だが話の流れの中で、ここで躊躇ってはだめだろうという所が時々あって…

つまりお相手さんの反応次第なわけなのだけど、ディーターがすごくレスポンスよく返してくれたので、積極的に触れてしまいました。

応えてくれて、ありがとう。
本当に幸せな二週間だった。

(-1456) 2011/01/31(Mon) 03:44:55

【独】 ならず者 ディーター

>>-1452
こちらこそお付き合いありがとう。俺も本当に本当に愛してるよー! ジムゾンがかっこよくて素敵で本当毎日心臓が痛かった! ので明日からそれがもうないのかと思うとさびしい(笑)。
カッコイイ神父もえろ神父もこれからずっと俺がぎゅうぎゅうしていくから(キリッ)

(-1457) 2011/01/31(Mon) 03:45:32

【独】 神父 ジムゾン

>>271
そのラスト台詞……
襲撃時のと、



うああああ…orz

(-1458) 2011/01/31(Mon) 03:46:26

【独】 ならず者 ディーター

ヤ、ヤコブウウウウウウ><

(-1459) 2011/01/31(Mon) 03:49:31

【独】 農夫 ヤコブ

>>-1457
SNSとか使ってまだまだいちゃつくといいよ!!w

ジムディタもお疲れ様。
くうううう、両方にちょっと妬けるぜ俺は!w

ああ…次は挨拶文だ…(やまじゅん風に)

(-1460) 2011/01/31(Mon) 03:51:01

【独】 神父 ジムゾン

>>-1457
俺こそ、だよ。
君が可愛くて息が詰まる程だった。

……俺も、可愛い君も、頑張り屋の君も、寂しがりの君も、すべてぎゅうぎゅうしていくよ。

(-1461) 2011/01/31(Mon) 03:53:26

【独】 農夫 ヤコブ

氷の森も、冷血人間には綺麗なもんにしか見えないという

ヤコブの酷さは、人間も人狼も、処刑しても、鶏と同程度の悲しさしか感じていないという事だよ!w
しかもパメラが人間だったと聞いても、「あの時は必要だったもんなあ」で済ませている

ほんとひでえ
あと、アルビンと真逆な存在だなあとかこっそり思っていた

(-1462) 2011/01/31(Mon) 03:54:11

【独】 神父 ジムゾン

しかし…そうか、したかった…のかね?>>-1447
[悪戯っぽくちらりとディーターの顔を見遣ると、喉を鳴らして笑う ]


……そろそろ寝室を温めて来るよ。
後でおいで――ディーター。

(-1463) 2011/01/31(Mon) 03:54:12

【独】 農夫 ヤコブ

「しーましェーン!!」

(-1464) 2011/01/31(Mon) 03:54:58

【独】 神父 ジムゾン

/*
そろそろ寝ます。ものすごーく名残惜しいですが…!

ディタも、ヤコたんも、ちゃんと寝るのだぞ!
特にヤコたんは本当にいっぱい寝てください…(泣)

(-1465) 2011/01/31(Mon) 03:55:16

【独】 農夫 ヤコブ

ランダ神が空気を読んだ(ざわ

あ、今の独り言、隠しランダムです(笑)

(-1466) 2011/01/31(Mon) 03:55:39

【独】 農夫 ヤコブ

>>-1465
心配かけてごめんね!!
ほんと、心配かけてごめんね!(;ω;)

反省する!

(-1467) 2011/01/31(Mon) 03:56:33

【独】 神父 ジムゾン

>>-1462
俺、ヤコブと属性もろかぶりだと思っていたなあ…
処刑に関して、殆ど気持ちが動かないところとかね。

ヤコブには幼い頃からの執着対象があるから、また、根本的には違ったが。

(-1468) 2011/01/31(Mon) 03:57:39

【独】 神父 ジムゾン

>>-1467
うん。ほかなんて全部すっ飛ばしていいからちゃんと寝てくれ、お願いだ><

というかそれさえちゃんとしてれば他のこと全然起きないはずと見ている><

(-1469) 2011/01/31(Mon) 03:59:34

【独】 農夫 ヤコブ

>>-1468
俺はどっちかっていうと、ペーターと属性もろ被りだなぁと思ってた(笑)神父様とはほぼ話せなかったのが残念。ディーターを吊る吊らないで争ってみたかったでs(俺が吊らない側主張な)

ここは処刑に戸惑わない人間の多い村ですね

(-1470) 2011/01/31(Mon) 04:01:12

【独】 ならず者 ディーター

>>-1463
うっせ。
たまに正直に言えば揶揄いやがって。…ったく本当性格悪ぃ。


…ん、後で行くよ。

(-1471) 2011/01/31(Mon) 04:02:15

【独】 神父 ジムゾン

>>-1470
最初の借金被りに吹いたせいか、ペタはアルと暫く被っている気がしていたw

うん、ディタが処刑されるなら俺がしたかったし、パンダとかになったら多分吊る側だったろうな…orz

だが処刑ロールがグロ的意味R18になりかねなかた気がする…

(-1472) 2011/01/31(Mon) 04:04:49

【独】 農夫 ヤコブ

農「神父さん!ディーターさんは俺、人間だと思うんだ!」
神(私だってそう思っている…だが、処刑の投票数が…)
農「だめだよ、吊ったりしたらだめだ!」
者「ヤコブ…いいんだ。ジムゾンを困らせないでくれ」
(↑誰だこいつは)
農「ディーターさん…!」
神(私だって、私だって…本当は!!)

みたいな。
(※キャラの性格は本編と異なる場合があります)

(-1473) 2011/01/31(Mon) 04:04:55

【独】 ならず者 ディーター

>>-1460
俺はトーマスとヤコブのラブラブ親子羨ましいよw 敢えて自分で作らなかったけど、やっぱり血縁いいなーって思ったりした。プロローグとか縁故?何ソレ美味しい?状態だった…

(-1474) 2011/01/31(Mon) 04:06:42

【独】 神父 ジムゾン

キャラというか設定がね。<ペタアル
キャラは全然違うが。

(-1475) 2011/01/31(Mon) 04:08:48

【独】 神父 ジムゾン

>>-1473
何その三角関係
おいしすぎる

(-1476) 2011/01/31(Mon) 04:09:41

【独】 神父 ジムゾン

>>-1471

互いに我慢してきたのだな、と思うと……つい、可笑しくてね。
[肩をすくめて幸せそうに笑むと、軽く顔を近づけ、唇を重ねる]


………愛しているよ、ディーター。

[ゆるりと融けるような笑みを向け、黒い外套を翻して踵を返す。

暖かな、彼を待つ為の場所へ**]

(-1477) 2011/01/31(Mon) 04:11:41

【独】 ならず者 ディーター

>>-1456
おお、そういうものなのか。俺はジムゾンが弄ったり構ってくれたから凄く嬉しかった。というかしぐさやセリフや行動が本当俺のツボすぎてキュンキュンしっぱなしだったんだよな…! 
だからこそ、上手くレスポンスできてるのかなーとか、これでジムゾンを萎えさせてたら悲しいなあーという不安はあったけども!

こっちこそ、幸せな2週間だったよ。ありがとう。

(-1478) 2011/01/31(Mon) 04:12:32

【独】 神父 ジムゾン

/*
ではおやすみなさい!!

明日、もし間に合ったら朝覗きますw


「腹ン中がパンパンだぜ」←隠しランダム

(-1479) 2011/01/31(Mon) 04:13:21

【独】 ならず者 ディーター

>>-1473
噴いたwwwww
まるで昼ドラのようだ…

(-1480) 2011/01/31(Mon) 04:14:21

【独】 ならず者 ディーター

>>-1479
えっ
なにそのランダムこわい

(-1481) 2011/01/31(Mon) 04:15:02

【独】 農夫 ヤコブ

>>-1476 >>-1480
おいしいよな!ww

ジムゾンお休み。色々ありがとう、そんでもってごめんな。

(-1482) 2011/01/31(Mon) 04:18:34

【独】 農夫 ヤコブ

さあ、ディーター…

[[yamajun ]] だ……

(-1483) 2011/01/31(Mon) 04:19:14

【独】 ならず者 ディーター

>>-1483

(ゴクリ)

「や ら な い か」 

(-1484) 2011/01/31(Mon) 04:21:05

【独】 ならず者 ディーター

なんと…なんという・・・

(-1485) 2011/01/31(Mon) 04:22:55

【独】 農夫 ヤコブ

>>-1484
生唾飲み込む音がまたリアルなwwww

(-1486) 2011/01/31(Mon) 04:24:42

【独】 農夫 ヤコブ

ご挨拶。村建て人のmikanseijin、みかん星人です。

いやー、殺伐って本当に良いものですね。
皆の素敵な疑い愛や殺伐を見せてもらえて眼福でした!
村建ててよかったなぁと思いました。村建て人としての動きは、反省点多数でうまく動けなかったし迷惑かけたし、申し訳ない事いっぱい過ぎてもう……もう。なのですが…。うう、ごめんなほんと(;;)

「ここはやりやすかった」「ここは駄目だろ」「ゲルトは宿に置いておいたほうがいい」など、何かありましたらまた教えて頂けると幸いです。ていうかアンケートとろうと思って忘れてた。だから駄目なんだと(ry 朝答えさせるのも申し訳ないので省きます!

個人としては、狩人という予想外の役職について超焦りつつ、最後らへんになってからやっと殺伐できたかなあと思いつつ。すごく大変ながらも、毎日楽しくて幸せでした。好きな人たちとずっとやりたかったシチュの村で遊べて、嬉しかった!ありがとう、皆愛してるーー!!

(-1487) 2011/01/31(Mon) 04:25:50

農夫 ヤコブ、メモを貼った。

2011/01/31(Mon) 04:28:19

【独】 農夫 ヤコブ

よし、ウィキ更新も終わった。

ちょっと変えてみたからまた見てくれると嬉しい(笑)

それじゃ、お休み。多分おきられません!**

(-1488) 2011/01/31(Mon) 04:38:55

【独】 ならず者 ディーター

>>-910
[胸にある思いをつかれ、目を見開いた後、真っ赤になる]

ばっ…ちげぇよ! どうせ飽きるんなら、それまで楽しませてやろうかって言ってんだろ。
俺は、別に…飽きたらさっさと開放してくれた方が嬉しいぜ。

てめーが飼ってた子猫と一緒にすんなよ。俺は逃げたりなんかしねぇ。
…飽きるまでてめーの玩具でいてやるよ。

[ニヤリ、と挑発的に笑う。虚勢の先の恐怖を気取られないように願いながら]

(-1489) 2011/01/31(Mon) 04:41:34

【独】 ならず者 ディーター

>>-911
最高の食事とワイン? 堅っ苦しいところは苦手なんだよな…。俺、とんかつとかてんぷらとかでいいんだけど。あ、焼肉でもいい。

へ? ホテル? 海ってさー夜暗くても見えんのかな…
その点、夜景って綺麗だよな。うん、夜景にしよう夜景。

[なでなでされてうっとりし、次第にとろんとなり神父の胸にぽすんと頭を預ける]

ん、ねむい…。
このまま、寝てもいいか?

[むにゃむにゃと眠りに着きました。

次の日、お店の先輩達から「昨日はお楽しみでしたね」と言われ疑問符を浮かべたとか浮かべなかったとか*]

(-1490) 2011/01/31(Mon) 04:42:19

【独】 ならず者 ディーター

よし、誰も居なくなった隙にお返事を補完した(キリッ)

(-1491) 2011/01/31(Mon) 04:44:36

【独】 少年 ペーター

/*
ログ把握しようとする→寝落ちる
飲み会から帰宅→箱起動→寝落ちる
箱前に座ってログ読み→休憩の心算でごろり→寝落ちる

赤と青と灰は把握したけれども、エピログにはまだ着手出来ていません(´;ω;`)
中身のライフが思ったよりも0に近かったらしい…

(-1492) 2011/01/31(Mon) 04:44:40

【独】 ならず者 ディーター

[>>-1477 神父の後姿を見送った後、キスを落とされた唇に指を添える。]

我慢、か。
そうだな。本当は生きてるうちにお互い分かり合えてたら…

って、今更そんなこと言っても仕方ねぇな。



…俺も、好きだぜジムゾン。




…よしっ。そろそろ行くか。寂しくて泣いてたら困る。

[にやにやと笑いながら歩いていった。神父の下へと。**]

(-1493) 2011/01/31(Mon) 04:45:57

【独】 少年 ペーター

/*
とてもロールまでは間に合いそうにないのですが(後日SNSででも補完できれば。)、ピンポイントでレスをしなくちゃと思っていた部分にはお返しが出来たらいいなあ。
ちょっと急いでエピロルを捲って、家を出る時間までは頑張ります。

(-1494) 2011/01/31(Mon) 04:46:58

【独】 ならず者 ディーター

うおーペーターおつかれおつかれ!!

無理せずゆっくり休むといいよ。(´;ω;`)

(-1495) 2011/01/31(Mon) 04:47:21

【独】 少年 ペーター

/*
わああ!!
いいとこで挟まってごめんねディタさん!!

[激しくうろたえた]

そうだ、ディタさんにも何か言わなきゃいけないんだった。何だっけなええと。

(-1496) 2011/01/31(Mon) 04:48:04

【独】 農夫 ヤコブ

はと

ペーター、負担かけちゃってごめんなあ

あんま無理すんなよう。あ、限界、のしし

(-1497) 2011/01/31(Mon) 04:51:42

【独】 ならず者 ディーター

>>-1496 挟まっていいんだよ! 全然気にしないっ。

言わなきゃいけないこと…なんだろう(^ω^)
罵りの言葉は年中受け付けているよ(キリッ

そしてそろそろ俺も限界なので寝まする。

(-1498) 2011/01/31(Mon) 04:55:02

【独】 ならず者 ディーター

/*
>>-1488ウィキ更新お疲れ様です!


っということで、寝る! 
朝は多分来れない…

皆様2週間本当にお疲れ様でした。楽しかったありがとう!
神父サマ超愛してる!

それではおやすみなさい**

(-1499) 2011/01/31(Mon) 04:55:40

【独】 少年 ペーター

/*
ログ発掘、あったあった。

>>-371 ディタさん
や、潜伏幅もあって紛らわしいロールを意識した部分もあったので、むしろ狼だと思われたのは良かったんだw
ただ後半になると狼位置が分からないと村側は展開迷って動きにくくなってしまうから、誤認させちゃったままだと追々困るかなと。そんなこともあって、あそこで村側ですよアピしたのでした。
だから、俺の方は全然気にすることもしょんぼりすることもないんだよ。
本当に気にしないで下さいね!

これは言わないとと思っていたんだ。
あと、ディーターさん可愛かったよ可愛かったよ!(にや

(-1500) 2011/01/31(Mon) 04:58:48

【独】 少年 ペーター

/*
>>-1497 ヤコブさん

[ぶんぶん手を振った]
負担かけてごめんはこっちの台詞ー(><
ちょっとこうまずい部分も多くて、後半まで舞台に居たヤコブさんにもご心労お掛けしたと思います。本当にごめんね。
めけこさんのスタイルはとても好きなので、また何処かでご一緒出来たら嬉しいなあ。

あ、ライフが0なのは、精神的じゃなくて睡眠ゲージだから大丈夫だ問題ないw
今週よく寝れば、来週には元のサイクルに戻ってると思うのです。

(-1501) 2011/01/31(Mon) 05:03:33

【独】 少年 ペーター

/*
取り急ぎご挨拶。
初めましての方は初めまして、いつもましての方はいつもまして、azure_blueこと蒼と申します。
人狼BBSシリーズは、深雪ではヤコブ、月読ではアルで参加しております。

初っ端から殺伐モードの村で、あちこちの人間関係にによによしつつ、楽しく疑いあいをさせて頂きました。
様々なアンラッキーが重なって折角頂いた振りを殺伐へと深く生かせなかったことや、動きが空回ったことはジャンピング土下座。
エピに顔を出し損ねるのは勿体無いので、これからは睡眠はちゃんと取ろうと思いましたorz りあるだいじに。
個別のご挨拶は追々SNSででも…。

村建てのめけこさんはじめ、同村した皆様に感謝を。ありがとうございました。

(-1502) 2011/01/31(Mon) 05:39:46

【独】 少年 ペーター

/*
惜しむらくはこれを使い損ねたこと。

(-1503) 2011/01/31(Mon) 05:40:04

【独】 少年 ペーター

/*
殺伐らしい過激台詞を吐きながらおぷしょん表情差分を使うのが夢だ……った……

[翌日、ペーターは無残な姿で発見された*]

(-1504) 2011/01/31(Mon) 05:41:33

【独】 神父 ジムゾン



ゆ う べ は お た の し み で し た !
(つやつや)


単に自分でいいたかった
おはよう(笑)

(-1505) 2011/01/31(Mon) 07:09:09

【独】 神父 ジムゾン

ペタはお疲れ様。結社という美味しい立場にいたのに、余り絡めなくてすまないな…
どろどろやりたかったなー

(-1506) 2011/01/31(Mon) 07:32:35

【独】 青年 ヨアヒム

おはようございます!

隠しランダム…?えい。「よかったのか ホイホイついてきて」

(-1507) 2011/01/31(Mon) 07:39:44

【独】 神父 ジムゾン

手紙の伏線を俺がもう少し上手く撒けていれば、ペタがやり易かったのやもしれん。

ここらは反省材料のひとつかと

(-1508) 2011/01/31(Mon) 07:39:58

【独】 神父 ジムゾン

ヨアヒムおはよう!(笑)
ランダム…www

(-1509) 2011/01/31(Mon) 07:40:54

【独】 旅人 ニコラス

/*
更新直前にと起きてみたらとんでもなく酷いランダムを視た……!!wwww

えいっ、「や ら な い か」

(-1510) 2011/01/31(Mon) 07:45:11

【独】 神父 ジムゾン

「いいこと思いついた お前俺の*浜簪*の中で*畏怖*しろ」

(-1511) 2011/01/31(Mon) 07:47:31

【独】 少女 リーザ

リーザの知らない世界なの。。。

(-1512) 2011/01/31(Mon) 07:47:33

【独】 司書 クララ

雪が…

おはようございます。
ペーターとはもっと刺したり刺されたりしたかったですね…

というわけでご挨拶。
yota108と申します。月読トーマスです。
今回はみかんさんに「本当のヤンデレって奴を見せてやるぜ!」と言って参加したのですが、蓋を開けたらただの氷の女でした。
相方が神父だった瞬間に「わはー☆むり!」と思ってしまったwww
神父にデレる自分が想像つかなかった。ほんとに。
まあヤンデレはまた別の機会に。

二週間、みなさんお疲れ様でした。愛してる!
またいつかどこかの村で!

(-1513) 2011/01/31(Mon) 07:47:56

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

トーマス
37回 残15143pt(8)
ペーター
0回 残19561pt(8)
クララ
12回 残18798pt(8)

犠牲者 (6)

ゲルト(2d)
0回 残20000pt(8)
フリーデル(3d)
11回 残17543pt(8)
ジムゾン(4d)
57回 残11909pt(8)
ニコラス(5d)
6回 残16492pt(8)
モーリッツ(6d)
4回 残18530pt(8)
ヤコブ(8d)
25回 残16460pt(8)

処刑者 (7)

オットー(3d)
19回 残13353pt(8)
パメラ(4d)
6回 残18635pt(8)
アルビン(5d)
26回 残14738pt(8)
ディーター(6d)
9回 残16440pt(8)
カタリナ(7d)
8回 残16609pt(8)
ヨアヒム(8d)
15回 残16674pt(8)
リーザ(9d)
20回 残15562pt(8)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (1)

ヴァルター(1d)
19回 残17196pt(8)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby