人狼物語−薔薇の下国


87 銀樹の村 〜人狼BBSで殺伐RP村〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。


木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。


少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。


農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。


少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。


司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。


青年 ヨアヒム に 5人が投票した。
司書 クララ に 1人が投票した。

青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。


【赤】 少女 リーザ

農夫 ヤコブ! 今日がお前の命日だ!

2011/01/26(Wed) 08:00:07

農夫 ヤコブ は、司書 クララ を守っている。


次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。


現在の生存者は、木こり トーマス、少年 ペーター、少女 リーザ、司書 クララ の 4 名。


【墓】 神父 ジムゾン

[談話室に佇む羊飼いの姿は、男には見えない。
誰に聴かせるともなく、淡々と、冷えた声で男は呟く]

……結社にとってはこの悲劇すら、大いなる収穫だったか。


………無様だな。
誰も彼も。


[それは自分もそうであるのだと。
その言葉は、声にならずに、消えた**]

(+0) 2011/01/26(Wed) 08:04:35

【独】 青年 ヨアヒム

/*
鳩から墓下をチラッと確認して、まず目に入った言葉が「ピル」や「性行為」だった件。
そして神父様が予想通りすぎて噴いたwwwwwwwwww

(-0) 2011/01/26(Wed) 08:13:06

【独】 神父 ジムゾン

んー
トーマスはリーザ生存リーザ生存に動いてる気がするなぁ…
ロリコンなんだろうか←


因みに誰かが埋葬してないかぎりシスターたちはまだ教会に安置されてる筈。
毎日墓堀とか出来そうにない村なので(雪的に)
さっさと安置だけの路線に切り替えてしまった
また墓堀で一日終わるのは勘弁と。

(-1) 2011/01/26(Wed) 08:23:29

【独】 神父 ジムゾン

ヨアヒム、憑狼で呪狼とか結社歓喜だろうなあ解剖的な意味で


と思ったのでそのまま書いた
もう悪辣でいいよ。悪辣にも利害上の正義はあるのである

(-2) 2011/01/26(Wed) 08:28:43

【独】 パン屋 オットー

/*
よし、ログ読んだ。トマLWか。
結社クララ頑張れすぎる…!!

>>7:126
おお。ペーター素晴らしい!!ww

>>7:142
ヤコブwww
www噴いたわ、そこww

ACか…。

(-3) 2011/01/26(Wed) 08:45:44

【独】 神父 ジムゾン

うっわわわわバグが出ただと…
こんなときにー><

(-4) 2011/01/26(Wed) 09:49:22

【見】 【独】 村長 ヴァルター

/*ヤコブ何時まで起きていたんだwwwwwwww
乙かれい

(-5) 2011/01/26(Wed) 10:13:09

【赤】 少女 リーザ

[集会場に足を踏み入れると血液のにおいがいっそう強くなった。
仔狼が一歩一歩進むたびに、床がミシ、ミシと音を立てる。
目的の男は窓から空を眺めていた。
男はこちらに気づき振り返る。

雪が反射してきらきらと光るのを背景に男は小さな刀をこちらに向けた。]

(*0) 2011/01/26(Wed) 10:24:50

少女 リーザは、司書 クララ を能力(襲う)の対象に選びました。


【赤】 少女 リーザ

そんなもの、何にもなりはしないのに。

[白銀の狼はゆっくりと青年と対峙する。
先に仕掛けたのは青年だった。
こちらに向かって小刀をつきだしてくるのを避け
仔狼は青年の肩首に喰らいついた。]

うぁあああああああああああああああああ!!

[耳元で青年の叫び声が聞こえ、小刀が床を転がる。
青年はなんとか仔狼を離そうと藻掻くが
より深く牙を食い込ませる。

やがて青年は、床に膝をつき、そのまま倒れて、絶命した。]

(*1) 2011/01/26(Wed) 10:32:30

【赤】 少女 リーザ

[うつぶせに倒れた青年の方からしみ出した甘い血液を
啜りなめる。

甘美な痺れが仔狼の心を支配していく。

もう、仔狼を慰めるものなど、
その快楽しか残っていないのだ。

やがて、仔狼は食事を終えると、静かにその場を後とにした。

狩人だった青年の骸を残して。]

(*2) 2011/01/26(Wed) 10:37:37

【匿名】、匿名メモを貼った。

2011/01/26(Wed) 10:41:00

【匿名】、匿名メモを貼った。

2011/01/26(Wed) 10:41:10

【見】 【独】 村長 ヴァルター

/*大事なことなので二回いいました

(-6) 2011/01/26(Wed) 11:04:42

【独】 農夫 ヤコブ

/*
えええええええええええええええええ

俺、わざわざ外にいたのに集会所の中で死んでるwwww
外で死にたかったのにぃ(´;ω;`)(笑)

(-7) 2011/01/26(Wed) 11:18:27

【独】 行商人 アルビン

/*
>>7:+234>>+7:235
伝えらきれなくてごめんねパメラ。
養父には恩返ししてただけで、他の人の大しては赤仲間を含め本当に優しくないんだ。
妹としても愛していたけれど、食事としても愛しているんだ。

説得に来てくれているとは分かっているんだけど、想いに答えるのは無理。
相性が悪すぎるっぽい。ごめんなさい(土下座)

(-8) 2011/01/26(Wed) 12:34:07

【独】 農夫 ヤコブ

/*
>>6:+4
神父wwwwwwwwwwwwww

それはちょっと違うんだがなァ。
俺が今回無記名投票&PL視点投票にしたのは、例えば、「PC視点でこの人にだけは入れられない村人」っていう正縁故が出来たとして。PC視点投票にしとくと、その村人を吊った方が面白い展開になりそうなのに、「PCがその村人に投票できない」という理由で投票がされず、代わりの人が吊られる…という事態が起こったりする。

そういうのを避ける為、且つ、その相手に(実際には裏で投票しているけど)投票していないという、PCの性格を大事にする為の無記名設定だったんだよな。だから、ヤコブは本当はカタリナに投票したつもり、での>>6:0の台詞だった。そこを突かれると、あいてて、ってなるわ(笑)

が、まぁ、ヤコブの性格がどす黒いおかげで、ディーターに投票しながらああいう事を言った事にできるなwwwwwwwww

(-9) 2011/01/26(Wed) 12:51:12

【独】 農夫 ヤコブ

/*
これは村たてとしてではなく、個人的な意見だけど、ジムゾンは中の人はみだしすぎだろうwwwwwディーターが可愛くて、構いたい可愛がりたいのはよくわかる。なんせ相手はあのなろっくちゃんだからな!(キリッ)(中身特定した)

でも、結社員ジムゾンがそこまでディーターを好く理由は、実はようわからん。「中の人がこのディーター好みすぎるんだろうな」という印象を俺は受けていた。暴走気味というか…。

いくらなんでも、カタリナ完全無視ってのはちょっとひどかないか?PL的にさ。カタリナは狂人としての役職を果たしただけだろ?

多分、カタリナに素でひどい言葉を投げつけないようにっていうジムゾンなりの気遣いなんだろうとは思うんだが、ディーターを愛しすぎてPCを制御しきれてない(=暴走)しているように俺には見えるよ。

(-10) 2011/01/26(Wed) 12:52:39

【独】 農夫 ヤコブ

/*
カタリナが、墓下で一人ぼっちだったので、余計に気になった村建てでした。

居づらそう。

(-11) 2011/01/26(Wed) 12:54:05

【墓】 行商人 アルビン

 育ち盛りなんて10年以上前に終わったわっ!

[天然ボケ(?)なオットー>>7:+214に、再び空になった器を投げつけ。
パメラからの返答>>7:+235に思いを馳せる。]

 俺は俺、ね。
 質問の答えになってねェだろ。

[吐き捨てるように呟く。]

(+1) 2011/01/26(Wed) 13:23:44

【墓】 行商人 アルビン

 確かに、俺は俺のままだ。
 だがこの世界は『見たいと意識すれば見えるし、その逆もまた同じ世界』

 なァ、お前にはどう見えた?
 村が滅びかけ、人が死ぬその時に、仲良く楽しくお食事会しているお優しく愉快な銀樹の村人どもと同じように見えたか?

[今は目の前にいない存在へと問う。
彼らは"アルビン・クロイツァー"という"存在"を獣と――しかも、力もない無力で無害な子猫とまるで違う存在と認識し、存在を認めていない。
自分達が和気藹々とするのに都合のいいものしか見えていないのだ。]

(+2) 2011/01/26(Wed) 13:25:04

【墓】 行商人 アルビン

[葬列の鐘の音と共に、ふと感じ取る同類の断末魔の気配。]

 ………死んだか。
 後で指差して笑ってやろう。

[その光景を見に行くでもなく、冷静に呟き。]

(+3) 2011/01/26(Wed) 13:25:59

【墓】 行商人 アルビン

 …あと一日で伝承は完成される。

 『――それでも私は変わらないよ。』

[パメラの声>>7:+36が蘇る。]

 なァ、パメラ。
 全て殺しつくされ村が無くなった時も同じ事が言えるのか?
 もし、言えるのなら――…。

(+4) 2011/01/26(Wed) 13:26:48

【墓】 行商人 アルビン

 俺はお前を軽蔑する。

(+5) 2011/01/26(Wed) 13:27:23

【墓】 行商人 アルビン

/*
パメラは本当にごめんなさい。
色々言ってきてくれているのは分かっているのだけれど……。

(+6) 2011/01/26(Wed) 13:29:13

【墓】 行商人 アルビン

/*
ヨアヒム、ヤコブお疲れ様ー。
ゆっくりしていってな!

墓下護業。
・レーデさん宅で、ポルターガイストお茶会開催中(アライグマビルくんやひつじめりーさんもいるよ★)
・ヴァルターは鴉になってマスコット化
・神父は影か触手みたいのを引きずって赤子猫ちゃん狙い
・俺は子猫みえるらしいが、俺にその気はない
・一面に薔薇畑が広がっています

俺一人だけ殺伐しているが、デレてください一緒に和気藹々しましょうお願いします!という時は皆も本当に遠慮せず言ってな。**

(+7) 2011/01/26(Wed) 13:30:44

【独】 パン屋 オットー

/*
うんうん、アルビンがそのままならそうなるな。
こっちは調整入れちゃったしねー。

(-12) 2011/01/26(Wed) 13:32:05

【墓】 農夫 ヤコブ

/*
誰もいないので墓ログをひたすら読んでたよー(まだ6日目)

お疲れさん。
アルビンは何故か猫耳がついたアルビンに見える事にしようかと思っていt

やっと死ねたぜ!ww

(+8) 2011/01/26(Wed) 13:36:26

【墓】 パン屋 オットー

え?まだ欲しいの?

[べちっと投げつけられた器に、数度瞬く。>>+1
少し考えて、次はチーズにした。]

飲み過ぎは良くないからね。
これでも食べてなよ。

[ぶにゃあ!と聞こえた鳴き声に、チーズを差し出す。]

(+9) 2011/01/26(Wed) 13:51:04

【墓】 パン屋 オットー

……。

[やがて、幻の鐘の音が響く。
増えた気配に、オットーは薄蒼の瞳を伏せた。]

──────…。

[気配は2つ。
そちらへと視線を向けた顔が、僅かに歪む。]

(+10) 2011/01/26(Wed) 13:51:29

【墓】 パン屋 オットー

…そ……っか。

[恨むべきなのだろう。憎むべきなのだろう。
そうは思っても、思いきれないのは声を聞いてしまったから。
あのときの心情は、>>4:67]

    ……ホンモノだろ。

[どうしようもない。どうにも出来ない。
オットーは再び、小さく息を落とした。*]

(+11) 2011/01/26(Wed) 13:51:42

【墓】 パン屋 オットー

/*
何時の間にかヤコブ来ていた。いらっしゃい!!
アルビンは墓下産業ありがとう。

デレなくてもいいんじゃないかなあ…。僕は真っ先に墓下に来た癖に、RPで喋れる要素が殆どなかったので(←)立ち直りフラグが立ったと仮定して、いじいじスイッチを切ってみているww

性格違っててすみません。

ヤコブ、やっと死ねたおめでとう。
ヨアヒムもお疲れさま…!2人とも凄く良かった。

(+12) 2011/01/26(Wed) 14:06:29

【独】 パン屋 オットー

/*
ヴァルターと普通に会話しないと、結局変化のしようがないからなあww

いっそ灰潜伏という選択肢もあったんだけどね。

(-13) 2011/01/26(Wed) 14:22:52

【見】 【独】 村長 ヴァルター

/*今日速く帰れたらアルビンと一緒に殺伐するのもいいかもしれん

(-14) 2011/01/26(Wed) 14:26:25

【独】 農夫 ヤコブ

/*
更に読み進めていくと、ジムゾン、あれでもがんばって抑制していたんだ…というのを知ったので…二つ前の独り言に補足しよう。

俺とは判断基準が違うかもしれないけど、冷静になってよく考えてみてーな。(関西弁)

「あるPLを認識すらしない=そいつのこと完全無視」
つまりは、「お前とは何も話さない宣言」だよ…?きつくない?罵倒のがまだマシかもしれない。この村は殺伐村だから、罵倒ならまだされる覚悟があって、耐えられるかもしれない。でも、それすらないんだ。ガチで、「お前とは一切の話し合いを放棄する」と宣言したに近い。

俺はジムゾンは、そんな事をする人だとは思ってないので、暴走気味に見える。PLへの気遣いがまわらなくなってんじゃないか、って。

(-15) 2011/01/26(Wed) 14:30:40

【墓】 パン屋 オットー

/*
一応、個人的墓下アンカー。
こっちは過去捏造のつもりみたいなもの。
勝手にやってるから、ダメだったらなしにしてね。

昨日のヤコブに何か投げようかと思いつつ、結局やれていないな…。

ヨアヒム宛っぽい
>>5:+164>>5:+165>>5:+166>>5:+167
>>5:+168>>5:+169>>5:+170>>5:+171
>>5:+172>>5:+173>>5:+174

ヤコブ宛っぽい
>>6:+25>>6:+26>>6:+27>>6:+28

(+13) 2011/01/26(Wed) 14:34:39

【独】 農夫 ヤコブ

/*
>>7+21
おお、夢に反応があったwwwww
夢なんて絡むの大変だろうに、ありがとうジムゾンwww

断っておくが、俺ジムゾン好きだからな!w

(-16) 2011/01/26(Wed) 15:07:20

【墓】 神父 ジムゾン

/*

・フリーデルにオットーが電撃告白

これも追加して欲しい俺であった(一撃離脱

(+14) 2011/01/26(Wed) 15:07:50

【独】 農夫 ヤコブ

/*
>>7:+21
えい…

(-17) 2011/01/26(Wed) 15:07:54

【墓】 神父 ジムゾン

>+7
/*
殺伐は俺も同じだから…w
というか、墓では殺伐解除って書かれていない(RP推奨とだけ)ので、しなきゃいけないのかなぁと思ってた

自分でメシとか出しといて本当にいいのか、いいのか、とビクビクしております…。

(+15) 2011/01/26(Wed) 15:12:16

【墓】 農夫 ヤコブ

―狩人の命つきる時―

[死ぬ間際に何が起きていたかは、あまり覚えていない。
ただ、やはりろくな抵抗もできず。あっけなく命が奪い去られていった。猛烈な痛みが、精神を叩き付ける。
終わってしまう一瞬に、生前の様々な出来事が頭を流れていく]

………げほっ。

[吐いた血が視界を赤く染めた時、過ぎったのは。
直前に見た、黒い空に浮かぶ星々と、白い雪と煌く樹々……]

(+16) 2011/01/26(Wed) 15:18:35

【独】 農夫 ヤコブ

/*
>>+16
黒炭・白の雪・血の赤で、白雪姫とひっかけるつもりだったのであった。

が、うまい繋げ方が思い浮かばない(意味皆無

(-18) 2011/01/26(Wed) 15:21:14

【墓】 農夫 ヤコブ

(闇のような黒い髪に、白い雪のような肌に、血のように赤い唇のお姫様とか、いたっけな……)

[最期に見た光景から連想されたおとぎ話。
小さい頃から、本は好きで。雪で遠くへ行けない日などは、幼馴染達に村役場で本を読み聞かせたりしていたっけ。

大人しく話を聞くオットーと、じっとしていられない元気なニコラス。元気すぎたから…あの子は、一人ででも、森に行ってしまったのだろう。あの日、本を読みたくてニコラスの誘いを断った。もし一緒に行っていたら、違った結果があったかもしれないのに。

あの童話のお姫様の名前は、何だったろう――?
それすらもう、思い出せない]

(+17) 2011/01/26(Wed) 15:30:12

【墓】 農夫 ヤコブ

………“白雪姫”だ。


[体より離れた魂が、答えと共に覚醒する。]

(+18) 2011/01/26(Wed) 15:32:01

【墓】 農夫 ヤコブ

あれ?俺……

[自分の声に、きょとんと目を瞬かせ。ゆっくりと周囲を見回す、と…]

う、うわっ!?死体発見……
って、俺じゃねえかコレ!!!
わー……っべーわ。マジっべー。
自分のグロ死体とか、精神的にマジっべーわ……

[自らの屍の横で、がくりと膝をついた]

(+19) 2011/01/26(Wed) 15:35:04

【墓】 農夫 ヤコブ

……あぁ、しかし。
あっさり理解できてありがてぇかもな、これ。

[「自分は死んだのだ」と。もしかしたら生きてるのかもしれないと、勘違いする余地のないくらい、無残な己の死体である]

なんだ、死んでからも動けんのかよ。
おーい。ここにグロ死体があるぜー。
誰か発見してくれー。…あーでも。誰かの泣き顔、見る羽目んなんのかなあ…

[額に手をやり。集会所の中で、しばらく途方に暮れたように佇んでいた*]

(+20) 2011/01/26(Wed) 15:39:59

【独】 パン屋 オットー

/*
〜〜〜〜!!!
ごろごろごろごろ。ごろごろ。

ヤコブ好きだ!!!

(-19) 2011/01/26(Wed) 15:42:13

【独】 農夫 ヤコブ

/*
>>+15
特に決めてなかったな。墓は完全におまかせするつもりだったので、注意書いてないんだよな。

ここでそう言うと中身がバレる……

(-20) 2011/01/26(Wed) 15:43:04

【墓】 神父 ジムゾン

─こばなし・2─

アライグマのビルは、とことこと薔薇畑をあるいています。
もちろん、なかよしのめりーさんも一緒です。

こねこさんに「ふー」ってやられた時のおほしさまは、まだくらくらと頭の周りをまわっています。

『きゅー』

でも仕方ないよね。
だってきっと、こねこさんはとってもおなかがすいていたのです。
おなかがすくととってもかなしくなる事を、ビルはとてもよく知っています。

(+21) 2011/01/26(Wed) 16:19:38

【墓】 神父 ジムゾン


『めーめー』
だいじょうぶだよ。ねこさんは、ふたりぶんのホットミルクをのんでいたもの。だからきっと、ちょっとはおなかがいっぱいになるよ。

『きゅーきゅー』
そうだね。それに、ねこさんには優しい野うさぎさんがついているもの。
きっと、さびしくなくなるよね。

茶色の髪の可愛い女の子は、ビルとめりーさんにはふよふよとブラウンの耳をゆらす、野うさぎさんの姿に見えます。
ねこさんにふーってされても、いつもいつも、寄り添っています。

野うさぎさんはとても優しくて、ビルがころころ転がった時も、心配そうにこちらを見てくれました。

(+22) 2011/01/26(Wed) 16:19:49

【墓】 神父 ジムゾン

『……だいじょうぶだよね』
それでもめりーさんは、ちょっとだけ心配そうです。
めりーさんを飼っている羊飼いの少年が、ねこさんととてもなかよしだからです。


『なんで、おなかがすくんだろうねえ…』


ビルは、灰色の空を見上げてそういいました。

(+23) 2011/01/26(Wed) 16:20:23

【墓】 神父 ジムゾン

ビルはまだこどものアライグマです。
しろくてもふもふな雪の絨毯のなかで、とてもおなかがすいておなかがすいて、ちいさく丸くなって凍えていました。

きゅーきゅーと鳴いても、もふもふと尻尾を振っても、誰にも声は届きません。
ふってくるのは、つめたい、しろい、雪のかたまりだけでした。

(おなか、すいたなあ)

ビルの記憶はそこで途切れ、気がつくと、この世界にいたのです。

(+24) 2011/01/26(Wed) 16:22:27

【墓】 神父 ジムゾン

『アライグマの子供、か』
凍えてカチカチになってしまったビルを、拾ったのは黒い外套を着たニンゲンでした。

『獣に魂はないと言うが』

そう言いながら雪を掘って、いくつかの果物と一緒に、ビルを深く埋葬したのです。


このひとも、おなかがすいた目をしてるなぁ。
あの果物、ぼくがたべていいのかなぁ。
埋められる自分をみながら、ビルは、そう思いました。

(+25) 2011/01/26(Wed) 16:22:55

【墓】 神父 ジムゾン

『ぼくの飼い主もそうなんだよ。』
めりーさんは真っ白な雪とそっくりの毛をもふもふとビルに寄り添わせ、
めーめー、としかニンゲンには聞こえない声で、そういいました。

めりーさんは羊飼いの少年にかわれていた子です。
うまれてまもなくに、病気で死んでしまいました。

(+26) 2011/01/26(Wed) 16:23:26

【墓】 神父 ジムゾン

めりーさんの飼い主は、口がわるいです。
最初はめりーさんも、さっさと雪を食べにいってよ、と冷たい空気に引き出され、ちょっと涙目になりました。

……でもほんとうは、とっても優しいことを知っています。

「こんなことになるなら、ラム肉にでもすればよかったよ」

そんな憎まれ口をたたきながら、病気になっためりーさんを看病してくれました。
ミルクを飲ませて背中をたたいて。
たっぷりの毛布に包んで、つききりで。

(+27) 2011/01/26(Wed) 16:23:51

【墓】 神父 ジムゾン

……あったかいなぁ。

めりーさんは、そう思いながら目を閉じました。
それが、生きている頃の最期の記憶です。

(+28) 2011/01/26(Wed) 16:24:25

【墓】 神父 ジムゾン

動かなくなってかたくなっためりーさんを見て、彼は、とてもぼんやりとした顔をしました。
かなしい顔だったのかもしれません。
さびしい顔だったのかもしれません。
おなかがすいた顔だったのかもしれません。


『リナちゃん、ごめんね。ぼくラム肉になってあげられなかった』

めりーさんを食べれば、彼は、さびしくなくなったのでしょうか。
めりーさんはとっても暖かかったのに、リナちゃんは寒いのです。
リナちゃんを温めようとうろうろしてみましたが、リナちゃんには、もう、めりーさんのことは見えませんでした。

(+29) 2011/01/26(Wed) 16:25:57

【墓】 神父 ジムゾン

『おなかがすくのはいやだよね』
二匹はどちらともつかずにそう言い出して、うんうん頷き合いました。





(ちょっとだけ つづくんじゃ**)

(+30) 2011/01/26(Wed) 16:26:26

【独】 神父 ジムゾン

アルが気にしていたようなので殺伐緩和。

や、墓下でも殺伐してなんぼだと思うんだがだがwwww
人狼側に殺伐りまくってるよ俺…

(-21) 2011/01/26(Wed) 16:27:48

少女 リーザ、メモを貼った。

2011/01/26(Wed) 16:32:44

【独】 神父 ジムゾン

そして、けんかをするからへるんだよな、と自分でつっこんでみる<おなか

(-22) 2011/01/26(Wed) 16:38:53

【独】 農夫 ヤコブ

/*
あ、さすがにシカト設定はまずい、と思ってのこばなし投稿かな、ジムゾン……(笑)

俺今相当心が殺伐してるから、ほのぼのできないけどwww(※なりきり的意味で)

(-23) 2011/01/26(Wed) 16:42:42

【独】 農夫 ヤコブ

/*
……アルビン子猫に見える設定は、ちょっと可哀想だよ、な(笑)

生前のお前なんか誰も見てないんだよ、的な。

パメラはちゃんと見えてるようだけど、「アルビンは本当は優しい人だよ!」と自分の理想を押し付けてるように見える、確かに。(だからアルビンはああいう態度しか取れないと見た)

(-24) 2011/01/26(Wed) 16:46:07

【独】 神父 ジムゾン

リナは勝手に捏造してすまんそ…
ホントは昨日ここまで書くつもりだったんだけど

きがついたら

ねてた

orz

(-25) 2011/01/26(Wed) 16:59:45

【独】 神父 ジムゾン

白雪姫ふいた。
めけこさんヤコ受けの人だっけ?


ヤコはどーも絡みづらい…
他人と表面的な付き合い方しかしないPC同士だとなぁ。
属性かぶってるだろコレみたいなね…



村長はすごいなぁ、と改めて。
プロでは完璧な嫌われ者RPやってるのにあの烏のなごなごっぷりはなんだ。

(-26) 2011/01/26(Wed) 17:02:33

【墓】 農夫 ヤコブ

―多分遺体が集会所から移動させられた後―

[雪の上を歩いても、足跡がつかないのは奇妙なものである。面白いなー、と木の上まで飛んで遊んだりしている内に、看板を一つ見つけた。お茶会…?]

……こんな所になんか、あったっけか。
そもそもあの家は廃墟で………

[呟きながら訪れた先。扉の隙間から、するりと入って見たものは]

……夢でも視てんのかなぁ。
死人が和やかそうにパーティーやってる、し……

[緑服の商人の姿まで見えて。…ただ、周囲の影響のせいか、帽子に猫耳がついているという不思議な姿だったが。仲良くやってそうならば何より、と苦笑した**]

(+31) 2011/01/26(Wed) 17:08:38

【墓】 村娘 パメラ

/*
鳩から取り急ぎ。
ヨアヒムとヤコブはお疲れさま。

>アルビン
デレなくていいと思うよ。
アルビンらしく居るのがいいんじゃないかな?
私とのことも気にしないで?
何気にかなり楽しんでるから★

(+32) 2011/01/26(Wed) 17:41:56

【墓】 青年 ヨアヒム



うそをついた


──ヨアヒムに嘘をついた
約束を守れなかった。
俺は村人を殺した。それにレジーナはまた独りになる。

──パメラに嘘をついた
見せた気持ちもお護りも、全てが嘘。
だって俺は人狼だったから。

──ニコラスに嘘をついた
旅の安全なんて、これっぽっちも祈っちゃいない。
彼はこの村で死ぬと、知っていた。そして俺が殺した。

(+33) 2011/01/26(Wed) 18:14:20

【墓】 青年 ヨアヒム


──ペーターに嘘をついた
生きる気力を湧かせるための嘘? そんなわけがない。
死んでくれた方が「俺達」には都合が良かった。

──カタリナに嘘をついた
俺は生き延びられなかった。
頼まれた犬の事も、もう何もできない。


……クララ。俺は、いっぱいいっぱい嘘をついてきたよ。
自分の事すら分からなくなるくらい、いっーぱい……。

(+34) 2011/01/26(Wed) 18:14:55

【墓】 青年 ヨアヒム


──自分に嘘をついた

本当は、本当は。
ずっとヨアヒムのままでいたかった。

(+35) 2011/01/26(Wed) 18:16:19

【墓】 青年 ヨアヒム

[少し前までヨアヒムと呼ばれていた「誰か」は、どこか暗い部屋の中で膝を抱えてうずくまっていた。
鉛色の髪と金色の目の少年の姿をしているその子の右手人差し指からは、
ポタリ、ポタリと血が滴り続けている。*]

(+36) 2011/01/26(Wed) 18:20:43

【墓】 青年 ヨアヒム

/*
皆様お疲れさまです。今から墓下ログを最初からじっくり読んできます。

鳩からチラチラ見ましたが、神父様が予想通り過ぎて盛大に噴きました。
そしてアルビンが子猫姿……だ、と……?(ぷるぷる)

(+37) 2011/01/26(Wed) 18:23:12

司書 クララ、メモを貼った。

2011/01/26(Wed) 18:28:55

【独】 神父 ジムゾン

Σヨアヒムせつねえ

死体解剖とかいっててごめんよごめんよ

(-27) 2011/01/26(Wed) 18:33:04

【独】 青年 ヨアヒム

/*
>>+238
きゃー。俺、いじくりまわされちゃうの?

(わくわく

(-28) 2011/01/26(Wed) 18:36:54

【墓】 パン屋 オットー

[しろく、雪が降る。
しんしんと、あかい血の上に雪が舞う。]

……………。

[むかし聞いた、ものがたり。
読み聞かせてくれたのは、少しだけ年上の優しい少年。]

(+38) 2011/01/26(Wed) 18:47:00

【独】 青年 ヨアヒム

/*
アンカーミス。
>>7:+238

共有者でなく結社設定だと、どうしても結社が悪の組織っぽい感じになってしまうなあ。自分が人狼側だと尚更ね。
赤ログでの罵りとかは別として、「設定で」結社を悪者にしすぎないようある程度は気をつけたつもりだけど、やりすぎてたらゴメンね。
むりやり焼印を押されるという設定が実は好きなんだ…(*ノノ)

(-29) 2011/01/26(Wed) 18:47:09

【墓】 パン屋 オットー

『また怒られたのか?』
『……う、ううん。ちがうよ。』

[養父に怒られて、涙で目を赤くしていた。
でも、叱られたのかと聞かれてもオットーは頷かない。
頷くと、また泣いてしまいそうな気がしたから。]

(+39) 2011/01/26(Wed) 18:47:37

【独】 神父 ジムゾン

い、いや

ヨアヒムが解剖されないようにLWは頑張るんだ!

(-30) 2011/01/26(Wed) 18:47:46

【墓】 パン屋 オットー

[そんな時、彼は慰めるように静かに本を読み聞かせてくれた。
雪の降る日の、暖炉の暖かさが心地良かった。>>+17

いつの頃からだろう。
少しだけ、かれの振る舞いが変わっていった。>>7:3


  「ヤコブのようないい子に、おなりなさい」


大人たちのそんな言葉が疎ましくて、
いつしか彼から本を読み聞かせて貰うことも、なくなった。]

(+40) 2011/01/26(Wed) 18:48:22

【墓】 パン屋 オットー

『なら、お前が死ねばいい………!』

[幼い頃の友へ、先に殺意を向けたのは弱い自分。>>2:303
追求の言葉から、逃げたくて逃げたくてたまらなかった。

死ねばいいなんて、そんな言葉。
───幼い日々に開いた本には、無縁の言葉だったのに。]

(+41) 2011/01/26(Wed) 18:49:12

【墓】 パン屋 オットー


…… …、…

[あかい血の上に、しろく冷たく雪が降る。
彼を呼ぶこえはもう、何処にも誰にも届かぬだろう。
死者のこえは、声なきこえ。

ただ、惜しむように、雪はヤコブの上へと舞い落ち続けた。**]

(+42) 2011/01/26(Wed) 18:49:59

【墓】 神父 ジムゾン

/*
ヨアヒムお疲れさま! 予想通りってwwwおいwww

>>7:+238
呪狼で憑狼とかどんだけ結社垂涎なんだろうと遺体解剖フラグとかたててみましたが、神父が言ってるだけなのでおきになさらず;;

(+43) 2011/01/26(Wed) 18:54:38

【独】 パン屋 オットー

/*
ヨアヒムもいいなあ、いいなあ。
好きである。

自分に嘘、いいね。
あの本音の白ログ良かったもんなあ。

(-31) 2011/01/26(Wed) 18:55:28

【墓】 パン屋 オットー

/*
ヨアヒムもお疲れさま。
ヤコブにぺしっと、斜め方向に何か投げつつ追悼してみる。

>>+14一撃ふいた。まだじゃないかな…(←
うじうじしてない立ち直りオットーは、IFつきそうで申し訳ない感じです、が…!

>>+15むしろ立ち直らずに、回想と灰ログ隠居が殺伐的には正しかったのかも知れn なんと、今更でしたww

ということで、メシ助かってます。
いいんじゃないかと思えたい今日この頃。お茶会ですしね!

(+44) 2011/01/26(Wed) 19:02:35

【独】 青年 ヨアヒム

/*
>>+43
だって「爪痕」の話とか、身体検査の話とか、これ絶対神父様が墓下で反応してるだろーって思いながら書いてたんだもん!
そしたら予想通り超反応してたからもうねwwwww

結社垂涎だったなら良かった…!
残念ながら多分ヨアヒムは呪狼ではない(というか本気で呪狼だったらこの村の「人狼」の枠を超えちゃいそうなので自重した)のですが、
呪狼の大半はこういう「偶然」から呪狼と言われてるんじゃないかなーという想像からの「呪狼疑惑」設定でした。

でも、本気で一度だけ呪いが成功したってオチでもいい。呪いというより生霊っぽい気がするけどw

そういや、なぜ成り代わり型は少ないんだろう…。話の中ではよく出て来るのになーと思う自分。

(-32) 2011/01/26(Wed) 19:06:41

風の囁き(村建て人)

/*
いよいよ最終日ですね。お疲れ様です。

地上の皆様に置かれましては、連日連夜、遅くまで村参加されて頂き、ありがたくも疲労がだいぶ蓄積されていないか、心配でございます。特に本日も、夜からのみの参加が多いようですね。

お節介かもしれませんが、リアルの睡眠時間を削られてそうな参加は少し心配です。『24時間以内に何としてもまとめなければ!』と更新時間まで徹夜する勢いでの参加は申し訳ないです。特に、最終日という事で、本当に一睡もしない方が複数現れないかと心配です。

48時間存分に使い切って、頑張って下さい!とは村のルール上、流石に申せませんが、今まで頑張って約24時間で更新して頂いておりますし、リアル大切にして、少し時間長めにして休んでもいいのよ。と申し上げておきます。 おせっかいな風の囁きでしたm(__)m

(#0) 2011/01/26(Wed) 19:23:57

【独】 パン屋 オットー

/*
薔薇云々から、ジムゾンさんにはすげえ気にさせてる感があって、すまないのう…。殺伐じゃないわwwwって話なら、私も一緒に注意を受けよう。ということで、きっと大丈夫だ。問題はないと思えたい!

気を使わせてるんだろうなあ。とか思います。
ディーターさんにも気にさせてたら、すまないです。

(-33) 2011/01/26(Wed) 19:25:24

【独】 パン屋 オットー

/*
うんうんwww
そろそろ心配になる勢いだね。

囁きもおつかれさま!!

(-34) 2011/01/26(Wed) 19:26:26

【独】 農夫 ヤコブ

/*
>>#0
本当はもっと早くに言いたかったんだが、俺生きてた為、言えなかった……

や、自分が休みたいから言うみたいでさ、、、(笑)

(-35) 2011/01/26(Wed) 19:27:00

【墓】 農夫 ヤコブ

〜赤い木の実のお話〜

『森に実る、赤い木の実の話は知ってるか?』
『冬の実だね』
『あれはね、氷の女神様が指を切って、雪の上に落とした血から生えてきたんだよ』
『え、何それ怖い』
『バチ当たるぞ。女神様の血だから大丈夫なの。僕達を助けてくれる為に、今でも生えてくるんだ。でもその中に、女神様の涙で出来てる特別な透明な実もあるんだって』
『へー』
『綺麗に丸く、分厚く凍りついた赤い実がそれなんだよ。すごくたまに出来るんだって』

(+45) 2011/01/26(Wed) 19:52:19

【墓】 農夫 ヤコブ

[そんな他愛の無い物語の読み聞かせをしていた事もあった。
でもそれは、いつの頃だか思い出せないくらいに遠い記憶。]

[気が弱そうに見えるのに、素直に泣かない少年に、不憫に思いつつも時にいらついた。>>+39

『助けたいのに』『相談に乗るのに』『…友達なのに』

子どもにどうにかできる問題でもなかったが。
年上の少年の変化を切欠に、いつしか、子ども達はお互いの距離を縮めるのをやめ。

そうしてそのまま、子どもは大人になっていった。
曖昧な笑みのパン屋さんと、人からどこか一定の距離を置く、農夫さんに**]

(+46) 2011/01/26(Wed) 19:54:09

【独】 パン屋 オットー

/*
ヤコブたまらん。本当たまらん。
すきだ!!!!

(-36) 2011/01/26(Wed) 19:55:21

【独】 青年 ヨアヒム

>>6:+15>>6:+18
いやほら、あれっすよ。
処刑先がディーターorカタリナって感じの流れだった所にペーター君の自殺という名の死亡フラグ奪取未遂が来たので、
自分もヤコブさんと同じく、ペーター君に余程の事があったのではと思ってしまったんだよね!
RPより先にメモで「ネタあるよ!」と呼びかけたのは、ペーター君の中の人の状態が分からなかったのと、RPで示そうとすると遅い時間になりそうだったので先にメモでーと言う訳でした。

(-37) 2011/01/26(Wed) 20:34:53

【独】 青年 ヨアヒム

>>7:+71
>…化粧でも使って、隠せばいいのに。
そ の 発 想 は な か っ た

(-38) 2011/01/26(Wed) 20:36:33

木こり トーマス

― 自宅・早朝 ―

[一人きりの早朝。

昨夜、出かけていったままの息子はまだ帰ってきていない。]

……あいつは全く。
ああいったけど実はデートでもしてるんじゃねぇか?
それにしても、そろそろ仕事の時間だろ。

遊んでもいいけど、鶏の面倒くらいしっかり見ろってんだ。
昨日はあれで収めたけど、今日こそはがつんといってやらなきゃな。

[口をついて出るのは、独り言。

外套をしっかりと着こんで、手袋を嵌めて、ゴム長靴を履く。
そのいつもの手順さえも惜しくてたまらない。]

(0) 2011/01/26(Wed) 20:55:59

木こり トーマス

……大丈夫だ。

何も心配することはねぇ。

クララが結社でヤコブが狩人。後の残りはペーターにリーザ。

俺には、このどっちかが人狼だとは思えねぇ。
昨日で終わったんだ。ヨアヒムが死んで、ヤコブは無事。そうに決まっている。

だから……帰ったら、メシを作らせねぇと。

[なおもぶつぶつ呟きながら、足早に村役場に向かう。]

― 自宅→村役場 ―

(1) 2011/01/26(Wed) 21:00:13

【匿名】、匿名メモを貼った。

2011/01/26(Wed) 21:09:33

【墓】 青年 ヨアヒム

…………。

[>>+36 やがて少年は立ち上がると、ふらりと当てもなく歩き出した。
白い雪道を歩く度に、指先からポタ、ポタ、と血が落ち、白の中へ消えて行く。]


「───」。ごめんね。
一人にして…ごめん。

生きたかった。生きたかったよ。
それが叶わないなら……せめて、君だけでも生き延びてほしくて…。

(+47) 2011/01/26(Wed) 21:10:05

【独】 木こり トーマス

/*
匿名の意味はないのだけど一応匿名で。

(-39) 2011/01/26(Wed) 21:10:13

【墓】 青年 ヨアヒム

[死ねば確実に人狼と解るだろう俺を同胞に殺させれば、村人達の疑いの目を逸らせるのではないか。
咄嗟にそう考えて狩人を襲ったが、予想以上に狩人が強くて──それに、仲間は俺を殺せなくて。失敗に終わった。]

最後くらいカッコ付けたかったのに、実にヨアヒムらしい結末だったな……。

[ぼんやりと空を見上げて苦笑した。]

(+48) 2011/01/26(Wed) 21:10:38

【独】 青年 ヨアヒム

>>+47
シェリー。ごめんね。
一人にして…ごめん。

(-40) 2011/01/26(Wed) 21:12:50

【墓】 行商人 アルビン

[粉雪が音もなく降る中、鐘が鳴る。
狼というよりは猫科の動物を思わせる静かさで、雪の道を歩く。]

 ……………。

[目の前には、鉛色の髪と金色の目の少年。>>+48
緑青の目には半分雪に埋もれてしまっているように見えるその少年を、じっと見つめ。]

(+49) 2011/01/26(Wed) 21:22:28

【墓】 行商人 アルビン

 くっ……はははははっ

[指差して笑った。]

(+50) 2011/01/26(Wed) 21:22:56

【墓】 行商人 アルビン

[ひとしきり笑うと、口元を皮肉げに歪めたまま話し出す。]

 ざまァねェな。
 おっ死んで姿が戻ったか。

 別にお出迎えってわけじゃねェけど。
 うっかり姿が戻ったら指差して笑ってやると言ったから来てやったよ。
 そういや、俺は会ってねェが"此処"にカタリナも居るらしい。
 俺らに開くのが天国の門だか地獄の門だかわからねェが、もし会いたけりゃ消えねェうちに探しといたらどうだ。

[一方的に言うだけ言って。
別段慰める気もなく、そのまま去るつもりで背を向けた。]

(+51) 2011/01/26(Wed) 21:23:32

【墓】 行商人 アルビン

/*
改めてお疲れ様!

>みんな
ありがとう。安心して殺伐スイッチ♪を入れっぱなしにする。
パメラも楽しんでくれていたなら良かった。
ごめんな、嫌な緑で。

(+52) 2011/01/26(Wed) 21:25:55

【独】 青年 ヨアヒム

/*
>>+51
べ、別に迎えにきた訳じゃないんだからねっ!

という風にしか聞こえない自分であった。\(^o^)/

(-41) 2011/01/26(Wed) 21:26:39

【独】 木こり トーマス

/*
うん。いなそうなので、暈して書くか。

(-42) 2011/01/26(Wed) 21:31:03

【独】 農夫 ヤコブ

/*
トマパパメモ>遺体周辺に血が落ちてるかどうかなんて、適当でいいと思うの……リーザからの返事を待つつもりだろうか…あとで、あわせられると思うんだよ…

とりあえず死体発見しないと、他の人も動けないと思うんだ……!w

(-43) 2011/01/26(Wed) 21:39:18

木こり トーマス

― 村役場 ―

しかし、アイツ、どこら辺にいるんだろうな。
……書庫とか?アイツよく本を読んでいるようだしな。

[手始めに書庫を覗くも、彼の姿はない。]

……さすがにあの気味の悪い地下室はないだろうしな。
しょうがないな。手当たり次第に探すか。

[いくつかの部屋を探したあと、集会場の前までやってくると、声をかけながら扉を開ける。]

  ヤコブ……?

(2) 2011/01/26(Wed) 21:41:07

木こり トーマス


  ………………。

 

(3) 2011/01/26(Wed) 21:41:57

木こり トーマス


 ………………。

 

(4) 2011/01/26(Wed) 21:42:50

【独】 青年 ヨアヒム

/*
あれ……。リヒ(アルビン)はどっから「猫に見える」設定が出て来たんだろう……。読み返しても解らないぞ。
シスターの描写から?

(-44) 2011/01/26(Wed) 21:43:42

木こり トーマス



[両の目に映る、倒れた身体は、覚えている彼の姿より、小さくて――。

肩首にはケモノに噛み付かれたようなおおきな傷。]

(5) 2011/01/26(Wed) 21:49:29

【墓】 青年 ヨアヒム

[>>+50 笑い声が聞こえて、その聞き覚えのある声にハッと振り返る。
そこに居たのは、漆黒の…酷く痩せた狼の影。実際の彼の狼姿は一度も見た事がないが、少年の目には彼が「そう」見えた。]

…………あー…。リヒだ…。

[赤い囁きで交わしていた名を呟くと、少年の目からボロボロと涙がこぼれてきた。]

あれ、なんで泣いてんだろ…俺…。
カタリナ……いや、ハンスも居るんだ…?

[行くあてもない少年は、背を向けて去ろうとする彼が行く方へ、そのままついていこうとする。]

(+53) 2011/01/26(Wed) 21:54:18

【匿名】、匿名メモを貼った。

2011/01/26(Wed) 21:55:04

少年 ペーター、メモを貼った。

2011/01/26(Wed) 21:58:15

木こり トーマス


[目元が亡き妻にそっくりな子。]

[妻の話題はごくたまにするだけ。
話をしても、あまり嬉しそうな顔をしなかったから。]

[いつだったか、形見の手鏡を壊した時、強い勢いで叱った。
あの後、強く叱るような出来事は一度もなくて。
「いい子」の息子が自慢の反面、「悪ガキ」ではない彼を叱れないことは、少し寂しくも思っていた。]

(6) 2011/01/26(Wed) 21:58:21

【匿名】、匿名メモを貼った。

2011/01/26(Wed) 21:59:14

【独】 神父 ジムゾン

村建さんはお疲れさま。でもこの村のコアで無理をするなというのは無理なような気もしないでも
俺寝落ちしたのに、何故起きたらみんなまだいるんだよ表www

強引に物事を進めることは大切だなあと潮騒村長の偉大さをひしひし

一日めが墓堀で\(^o^)/オワタ時は、明日どうしようと真剣に頭を抱えたぞ…

(-45) 2011/01/26(Wed) 21:59:56

木こり トーマス

男の子ってのはさ……。

たくさん悪戯して、たくさん叱られて。
そうやって育っていくもんなんだぜ?

お前はそうじゃなかったけどよ……。

もっと……。もっと……。

いっぱい叱って、いっぱい親子喧嘩して、そんで一緒に風呂に入って、へったくそな歌でも歌って、仲直りして……。

(7) 2011/01/26(Wed) 22:08:57

【独】 青年 ヨアヒム

/*
ごめん。悩んだ末、結局CN出してしまった。<リヒ&ハンス

シェリーはトコトン隠す派っぽい気がしたので、表では伏せました。

(-46) 2011/01/26(Wed) 22:10:27

【独】 少年 ペーター

/*
Σ リーザの方かああ。
ここ数日悩んでたのですよ ね…。

いかん、最初の頃トーマスさんかと思っていたので印象引き摺っちゃってた。やりにくい動きしてたらごめんなさいなんだよ。

(-47) 2011/01/26(Wed) 22:11:07

【独】 神父 ジムゾン

逆にな。
72時間更新で、一日一時間だけ参加する連続ドラマ村とかどうだろう。
コアは大体23時から3時くらいまでに限定し、その中で一時間だけ参加する。
一日め二日めは延長してもいいな。
掛け持ちも一時間参加してくれるなら可能
少人数800pt

設定が難しいが、だいたいリアル2日でアニメの30分ほどを目標に起伏をつけ、三日めでクライマックス。
参加しやすいし、ログの持っていきかたの訓練になりそう

(-48) 2011/01/26(Wed) 22:11:26

木こり トーマス

 
 ……おい。お前。人の話聞いてんのか?
 なんでそんなとこで寝てんだよ。

 早くウチに帰って、仕事をほっぽったことで喧嘩して。
 それから朝メシ……食って……さ。

(8) 2011/01/26(Wed) 22:14:37

【墓】 青年 ヨアヒム

/*
すみません。悩んだ末、結局CN出してしまいました。<リヒ&ハンス

LWについては伏せた方がいいかなと考えてますが、割と呼びたかったりします。…が、灰で我慢します…。

(+54) 2011/01/26(Wed) 22:17:04

木こり トーマス

馬鹿っ……。
お前……。

  二十二年なんかじゃっ……。全然。足りねぇん……だよっ

 

(9) 2011/01/26(Wed) 22:17:07

【墓】 行商人 アルビン

[ついて来る気配に、一度振り返る。
鉛色の髪と金色の目の見知らぬ少年。
けれどそれが確かに生前囁き合った"ヨアヒム"であると分かる。]

 …アイト。
 ガキみたいにピーピー泣くな。うっせェ。

 ハンスの気配はしてたなァ。
 他にも愉快で仲良しな村人様ご一行どもも、そこらの廃屋で親睦会と洒落込んでやがる。
 さっき"狩人"も、来た。

[猫耳がどうこう意味の分からない指摘をされたのはさておき。>>+31
残る一人の襲撃は成功したと、ぶっきらぼうに教え。
振り返らないで向かうのは、親睦会会場レーデ家。]

(+55) 2011/01/26(Wed) 22:18:36

【独】 農夫 ヤコブ

/*
パパの怒涛の死体発見描写に素泣きしつつも


ひょっとして:トーマスが子ども二人とも殺してしまえば、村勝利


とか考えている俺(殺伐村ならきっと許される)
こんな発想が出る奴が最終日に残るべきではありませんよねー

(-49) 2011/01/26(Wed) 22:20:14

【墓】 行商人 アルビン

/*
>>+54
CN出し俺は問題ない。
LWの事は心の中と灰で応援しよう。

というわけで俺は皆大好き緑のリヒだ。

(+56) 2011/01/26(Wed) 22:24:14

【独】 行商人 アルビン

/*
トーマスせつなす……。

(-50) 2011/01/26(Wed) 22:24:36

【墓】 青年 ヨアヒム

>>+55
あー…ごめん。

[ごしごしと涙を拭きながら話を聞いていたが。]

親睦会…???

[目が点になった。

ど、どういうことだ…。と思いつつも、少年こと「アイト」もレーデ家へと。]

(+57) 2011/01/26(Wed) 22:29:50

【墓】 農夫 ヤコブ

―集会場の自分の抜け殻の横で(回想)―

あー……あ。最大の親不孝やっちまったなあ……

[木の床の上にあぐらをかいた青年の魂は力なく呟いた]

これも、何かのバチが当たったのかもな。
悪事の心当たりが多すぎて、どれの、かがわかんねえ……

[最初に自分を発見したのは。迎えに来てくれたのは。
やはり、父だった。

自分の死体を見て、悲しむ父親の泣き顔なんて見たくない。
けれど、自分に向けられる言葉を聞き逃したくなくて、俯いて座っていた]

(+58) 2011/01/26(Wed) 22:30:08

【墓】 農夫 ヤコブ

……寝てねえ。ちゃんと聞いてるよ。
父さんこそ、耳遠くなったんじゃねーの。

うるせぇな、たまには鶏の世話くらい、代わりにしてくれたっていいだろう。俺にだけ任せやがって。

[魂だけの世界なのに、ぽたりと雫が落ちた>>8

(+59) 2011/01/26(Wed) 22:32:14

木こり トーマス

[やがて少しだけ落ち着くと。]

……いつまでも、こんなところで毛布も掛けないで寝てたら風邪引くから……な。

[彼の身体を肩に担ぎ、それから傍らに落ちている小刀を拾い上げると、集会場を後にして、遺体を安置しに教会へ向かう。]

(10) 2011/01/26(Wed) 22:35:15

木こり トーマス、メモを貼った。

2011/01/26(Wed) 22:36:23

【墓】 農夫 ヤコブ

[もっと、怒って。もっと、喧嘩して。
もっと泣いて、笑って、遊んで、甘えたら、よかったなぁ]

ああ、足りねえなあ……22年なんて足りなかった。
ごめん、なさい。ごめんなさい、父さん……

[ぼろぼろと涙を流した。
父が落ち着くまで、息子もしばらく、その場で泣いていた。>>9

―回想・了―

(+60) 2011/01/26(Wed) 22:41:54

【独】 木こり トーマス

/*

思わず、フィルター掛かってるのかと疑ってしまった。
うん。全員分見える。

いないだけならいいんだけど、ちんもくがこわい……。

(-51) 2011/01/26(Wed) 22:45:23

【墓】 農夫 ヤコブ

―現在:レーデ家―

[思いっきり泣いたせいか、かなりすっきりとした顔で、茶などを嗜んでいる。涙を流しまくっても、目が腫れないのはありがたい]

……よう。
せっかくお前と心中は免れたってのにさ。
不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったようだ。

[突然襲われて、言う暇のなかった決め台詞を、せっかくなので“ヨアヒム”だった少年へと言い放ってみる狩人なのだった。]

(+61) 2011/01/26(Wed) 22:51:11

【独】 行商人 アルビン

/*
すっごい噴くwww
ハードラックwww

(-52) 2011/01/26(Wed) 22:54:37

【墓】 行商人 アルビン

―親睦会会場レーデ家―

[たぶん相変わらずな感じです。]

 何言ってんだお前。

 アイト、適当に飲んどけ。
 結社の野郎が準備したもんってのが気に食わねェが味はそう悪くねェ。

[謎な台詞>>+61を言うヤコブに突っ込みつつ。
神父の用意したお酒>>6:+31をアイトへと指し示し、部屋の隅っこの方へと。]

(+62) 2011/01/26(Wed) 22:56:14

【独】 パン屋 オットー

/*
くそーー、ヤコブ好きだ。
そのレスの返し方、たまらんwww
たまらんww これは好きだ。

絶対いつか、赤い実の話使う。

(-53) 2011/01/26(Wed) 22:58:29

【墓】 青年 ヨアヒム

― レーデ家 ―

[自分がニコラスを殺した現場近くの廃屋に入ると、中は本当に親睦会状態だった。ポカンとした表情で眺めていたが、ヤコブに声をかけられそちらを見る。>>+61]

…………ふんっ。
俺だって、男と心中するつもりなんてなかったよ。

[ぷいとそっぽを向いて。]

もやしっこのヨアヒムが、そのままの姿で狩人に向かった所で勝てるはずないだろ。
わざと殺されるつもりだったんだよ。…………仲間にね。

チッ…俺が弱すぎて粘れなかったのが失敗だったな…。

(+63) 2011/01/26(Wed) 23:00:23

【墓】 青年 ヨアヒム

[決め台詞については、キョトンとした表情を見せ。]

…………あれ。ヤコブってそんな人だったっけ……。

[「ハードラックとダンスっちまった?」と復唱して目をパチパチさせる。]

(+64) 2011/01/26(Wed) 23:01:02

木こり トーマス

― 教会 ―

[ヤコブの遺体を安置すると]

今はここで。
あとでちゃんと母さんと一緒にいれてやるから。な。

……母さんによろしく。

[そういい残すと、今度は宿屋へ向かった。]

(11) 2011/01/26(Wed) 23:04:47

【墓】 農夫 ヤコブ

普段から体力つけておかないからだ、俺は武闘派の狩人じゃなかったんだから。ははっ、ざまーみろ。

[狼の目論見が失敗した事を笑ってやったが>>+63

…………復唱すんな。

[アルビンに突っ込まれ、“ヨアヒム”に復唱され、恥ずかしくなったのを誤魔化すように紅茶一気飲み]

(+65) 2011/01/26(Wed) 23:05:39

木こり トーマス

― 談話室 ―

[議事録の真新しいページを開くと]

  ヤコブが人狼に襲われて死亡。人狼はまだいる。

  Thomas Tanenbaum

[と書き記した。]

(12) 2011/01/26(Wed) 23:06:40

【墓】 シスター フリーデル

あら……

[新たに増えた気配に、修道女の霊は顔を上げる]

ヤコブさんに、ヨアヒムさん?
……お久しぶり、ですわ。

(+66) 2011/01/26(Wed) 23:07:40

木こり トーマス、メモを貼った。

2011/01/26(Wed) 23:08:43

【独】 神父 ジムゾン

何で特攻の拓なんだろう…

(-54) 2011/01/26(Wed) 23:09:19

【独】 農夫 ヤコブ

>>11
あ……俺母さんの顔わかんねーや。


[と、呟いたとかなんとか]

(-55) 2011/01/26(Wed) 23:09:49

【独】 パン屋 オットー

/*
wwwそういや、まさかのリーザLWかwww
そうなの!?ペーター人だもんなあwww
トーマスもコレは人だろう……噴くわ。

ギャップ系狼なのかなあ。

(-56) 2011/01/26(Wed) 23:10:12

【墓】 パン屋 オットー

…あれ。お前、出かけてたんだ?

[子猫が”ヨアヒム”を連れて来る。
ミルク要る?と、ミルクカップを子猫に示しつつ、]

………。……、ヨアヒム?

[姿が違う。髪の色も目の色も違う。

───けれど、その姿は…空気は、
あの日>>4:66語りかけてきた”彼”のもの。]

(+67) 2011/01/26(Wed) 23:10:58

少年 ペーター

― 回想 ―

 ………え、

[“ヨアヒム”だった身体が見たこともない青年へと変化して行くのを呆と見詰める。
 暫く言葉を無くしていたが、ヤコブの問いにはっとしたように顔を向けた。]

 …分からない。
 ヤコブさんは人狼に反撃をしただけで、
 でも、その人狼はヨア兄さんで、
 ヨア兄さんがヨア兄さんじゃなくて。

[嫌と言うほど知る怨恨や憎悪とは違った感情。
 だから、もう一度頭を振った。]

 ――…恨みとは違う。
 自分の感情が、分からないんだ。

(13) 2011/01/26(Wed) 23:12:23

【墓】 シスター フリーデル

……オットーさん。
そういえば私、あまり外の様子を見ていませんの。

よろしかったら、少しお付き合いをお願いできますでしょうか?

[皆の歓談に紛れ、さりげなくそんな風に切り出して、レーデ家を出た]

[とはいえ霊の世界なので、お茶を飲む人々ともそのまま話をしたりするかも知れない]

(+68) 2011/01/26(Wed) 23:12:35

少年 ペーター

 …だけど、人狼だったんなら、こうなって当然だ。

[さも人狼を退治出来て良かった、というように響かせるが、表情の曇りは隠し切れず。
 そうするよう努めたから、思ったよりも早く平静を取り戻しているように見えただろう。]

(14) 2011/01/26(Wed) 23:12:54

【墓】 旅人 ニコラス

 ……おや?
 新しい客人が来たかと思えば。

 ヤコブ、と。後は……

[ヤコブと共に入ってきた霊は。>>+63
鉛の髪に金色の瞳の少年。
始めて視る風貌の少年が誰なのか。昨日、誰が死んだかを考えると、霊能力が無くとも理解できた]

 …………ヨアヒム……
 って言っていいのか?

 ようこそ我が家へ。
 ゆっくりしていけよ

(+69) 2011/01/26(Wed) 23:14:57

【墓】 農夫 ヤコブ

あ……シスター、お久しぶり。

[守らなかった気まずさから、苦笑めいた顔を彼女へと向けたが]

……ミルク?
へえ。ノンアルコール派か、お前。

[アルビンへとミルクカップを勧めるオットーを見。アルビンへとそんな感想。>>+67]

(+70) 2011/01/26(Wed) 23:15:02

【墓】 青年 ヨアヒム

>>+62

あの神父が用意した酒か…ふぅん。

[少し迷う様子を見せたが、結局は飲みたくなって酒に手を伸ばす。>>6:+31{5}

その際も指先から血がポタリと落ちてテーブルを汚すが、霊体から離れた血は数秒もすればスウッと消えた。
ちなみに今は少年の姿をしているものの、実年齢は20代前半。酒は普通に飲めます。]

(+71) 2011/01/26(Wed) 23:15:20

少年 ペーター

 …死んでたら、か。
 もう分かってるだろうけど、俺はヤコブさんのように「いい子」じゃないから、期待に沿えるかは約束出来ないよ。 

[共同墓地で彼もまた自分と似た仮面を脱ぎ捨てた、朧げな記憶が過ぎる。
 大方、自分は人前で口にしなかった事でも口走ったのだろう。
 遺言のような言葉へは頷いてはみせるものの、気まずさからか意地からか返答は素っ気無いもの。]

(15) 2011/01/26(Wed) 23:16:51

【墓】 行商人 アルビン

 いらねェよ。
 馴れ馴れしく話しかけんな。

[オットー>>+67の差し出すカップを手で払いのける。
子猫に見えている人目線では見れば猫パンチ。]

(+72) 2011/01/26(Wed) 23:17:21

【削除】 少年 ペーター

 ……分かったよ。

[現状期限付きにはなるが、動物と彼の親の事は約束して]

 ヤコブさん、守護者…いや、狩人なんだろ。
 俺なんかに託して行かないで、自分の身を護れないの。

[…否、不可能な事は知っている。
 狼同士の示し合わせての演技の可能性は、彼の様子からは考えにくい。もしまだ狼が居たら、真っ先に狙われるのはヤコブだろう。
 酷い怪我を負ったまま宿を出てゆく青年の背を見送る視線は、複雑だった。]

2011/01/26(Wed) 23:19:22

【墓】 神父 ジムゾン

>>+71

(ビル君がそっとあくしゅ。)

(+73) 2011/01/26(Wed) 23:19:22

少年 ペーター

 ……分かったよ。

[現状期限付きにはなるが、動物と彼の親の事は約束して]

 ヤコブさん、狩人なんだろ。
 俺なんかに託して行かないで、自分の身を護れないの。

[…否、不可能な事は知っている。
 狼同士の示し合わせての演技の可能性は、彼の様子からは考えにくい。もしまだ狼が居たら、真っ先に狙われるのはヤコブだろう。
 酷い怪我を負ったまま宿を出てゆく青年の背を見送る視線は、複雑だった。]

(16) 2011/01/26(Wed) 23:19:59

【墓】 青年 ヨアヒム

[酒を掴んだつもりが、何故かアライグマ霊の前足を掴んでしまっていた。>>+73]

…………やっぱ、いらね。

[アライグマ霊から手を放す。
もう一度酒を選び直してもよかったが、あの神父が用意した物と考えるとやはり警戒すべきだと思い直し止める。]

(+74) 2011/01/26(Wed) 23:20:13

【墓】 旅人 ニコラス

 ヤコブも、随分頑張ってたじゃないの。
 もしかして俺、怖がらずに名乗り出てたら護って貰えてた?

 ……俺……霊能者だったんだよね。
 人狼には、たぶんバレてたろうけど。

[苦笑しながら、何一つ真実を告げぬまま言った事を済まないと軽い調子で謝りながら、ビールに手を伸ばす]

 確かジムゾンが今ごはん作ってるけど。
 今日もオムレツなのかな?

(+75) 2011/01/26(Wed) 23:20:41

【墓】 農夫 ヤコブ

我が家???

お前……もしかして、ニコラス・レーデだったりする?森に行って、帰って来なかった子ども。すげえ小さかった記憶があるなぁ。肖像画が落ちてたのは、偶然だと思ってた。だって、冬の森に小さな子が迷い込んで、助かるとは思えなかったから。

[やや驚いた顔で>>+69

……そっか、戻ってきたのか。
言ってくれりゃよかったのに。

(+76) 2011/01/26(Wed) 23:21:02

【独】 神父 ジムゾン

www
覗いたらちょうど召喚とかwww

(-57) 2011/01/26(Wed) 23:22:10

【墓】 シスター フリーデル

……ええ。

[返す微笑に、僅か苦いものが混じる。>>+70
それは護られなかったことに対するものではなく、自分が気安く願ったひとつの幸せ(>>7:+154)が、いとも簡単に引き裂かれてしまったことへの嘆き]

護りたかった方は、ご無事でいらっしゃるのでしょう?
ご心配でしょうけれど……せめて、ここから見守っていましょう。

[ただそんな風に、言葉をかけた]

(+77) 2011/01/26(Wed) 23:22:40

【墓】 パン屋 オットー

[それに、もう一人。
お茶会の片隅で、茶を煽っている青年。]

ヤコブ……。

[歩み寄りかけた足が止まった。
ハードラック?と、首を傾げる。]

ああ、本当に懐かないなあ。
また機嫌悪いんだ?

[猫パンチを意にも介さず、ミルク皿を横に置く。>>+72
やがて傍らからかけられたシスターの声に、表情を改めた。]

(+78) 2011/01/26(Wed) 23:23:28

【墓】 パン屋 オットー

……ええ、勿論。
じゃあ、ちょっとしたお勧めの場所があるんです。

あまり人には言ったことがないんですけど…
案内しましょうか?

[ちらりと悪戯っぽく笑みを見せて、外へと誘う。>>+68
家の中で繰り広げられる、陽気なポルターガイスト。
一転して扉の外の村の空気は、酷く静かだ。

霊界通信は便利なものであるのだけれど。]

(+79) 2011/01/26(Wed) 23:24:47

【墓】 農夫 ヤコブ

えっ………霊能者いないな、と思って、多分この村にはいなかったんだなと思ってたら……お前かよ。

[がくり、とがっかりしたように肩を落とし>>+75

……んー、守ったかもしれないし、守らなかったかもしれない。議論を誘導する狂人かもしれないと思ったから、あの日は守んなかったんだけどな。

[あの日のニコラスは、やや強引にも見えていたから]

(+80) 2011/01/26(Wed) 23:25:25

木こり トーマス

― 昨夜・回想 ―

[息子を手助けしようと動こうとした男に、ちいさくてあたたかいものがしがみつく。>>7:135]

リーザ……。

[二人の姿を見せないように努めながら、その頭をゆっくりと撫でる。]

すまん……。お前にこんなものまで見せて……。

[咄嗟に出てくるのはこんな言葉。]

(17) 2011/01/26(Wed) 23:25:33

【独】 神父 ジムゾン

うん、三番が既に…<薬
ただ死者に効くかは、なあ?

ディーターは素直だから、効いてるよとささやけば効きそうな気がw

(-58) 2011/01/26(Wed) 23:27:38

【墓】 青年 ヨアヒム

>>+66
……やあ、占い師。お久しぶりだね。

[人狼のアイトは占い師が大嫌いだ。けれど「ヨアヒム」はフリーデルを嫌いだった訳ではない。よく解らない心境のまま苦笑した。]

(+81) 2011/01/26(Wed) 23:27:43

【墓】 青年 ヨアヒム

>>+67
……オットーか。
俺は…「ヨアヒム」じゃないよ。ヨアヒムを借りてただけの人狼だ。

…………村長には、会えた?

(+82) 2011/01/26(Wed) 23:28:04

【墓】 農夫 ヤコブ

……すまなかった。

[シスターへと、一度だけ謝罪を。]

俺、馬鹿だからね。確実に人間だろうと思ってた奴をずっと守っていただけなんだ。

[クララをずっと守っていたのは、結社員だったからか、それとも別の理由もあったのか。けれど、今となってはどうしようもない事だった]

(+83) 2011/01/26(Wed) 23:30:20

【墓】 パン屋 オットー

………、ん。そうか。

[”ヨアヒム”からの返答に、一度薄蒼の瞳を伏せる。
やがて、続く問いには苦い笑みが過ぎった。>>+82]

ううん。
養父さんは、現れてくれない。

────もう、会えないのかも知れない──…

[だから、願いは永遠に叶わない。]

(+84) 2011/01/26(Wed) 23:32:01

司書 クララ、メモを貼った。

2011/01/26(Wed) 23:32:34

【墓】 旅人 ニコラス

 ……あぁ、ヤコブは、俺の事、覚えててくれてたんだ。

[男の少し驚いた表情は、ヤコブが自分の事を今も覚えていてくれて嬉しい、と言うよりも。
彼も自分の事を知って居たのだと言う事に驚いた様子で]

 わりぃ。
 俺も死に際になってやっとわかったんだ。
 それにもう、あの頃の記憶は殆どないから。
 殆ど俺にとっては『初めまして』だよ

[そう寂しそうに、ヤコブへ肩を竦めて見せて]

(+85) 2011/01/26(Wed) 23:32:44

少年 ペーター

― 回想:昨夜・談話室 ―

[結局、この日も宿に部屋を取った。
 身体的理由を口にしたが、実際はそうではなく。
 僅かでも人の気配が感じられる場所に居たかったのかも知れない。]

 ………調子が狂う。
 誰が狼でもおかしくないって思ってただろ。
 殺すのは人だけじゃない。感情も殺さないとやっていけないって分かってるだろ。

[自身に向け、小さく舌打ちをする。
 咄嗟に口を衝いて出た言葉が信じられなかった。
 滅んでも死んでも構わない筈の村や村人に、自覚していた以上の何かを抱いていたことが信じられなかった。
 ヨアヒムの前で本心の一部を吐露したことが何かを変えてしまったのだろうか。それとも、もっと前に?

 仮面が剥がれた今も、築いてきた“自分”が崩れて行くのが、怖い。]

(18) 2011/01/26(Wed) 23:32:55

【墓】 青年 ヨアヒム

>>+69
我が家…………。
やっぱりお前はこの村の人間だったのか…!

危うくお前を食って「ヨアヒム」から姿が戻っちまう所だったんだぞ!この野郎!
外の人間だからセーフだろと思ってたのに……。

[ぐちぐちと、勝手な文句を言う。
ニコラスからすれば全く意味の解らない事だろう。]

(+86) 2011/01/26(Wed) 23:33:32

【墓】 パン屋 オットー

……、本当に。
生きているうちに、言えば良かった。
こうして取り返しがつかなくなる前に───、でも。

僕は馬鹿だから、……あのままずっと、
気付けなかったかも知れないな。

[ごめんね。と、人狼と名乗る少年に告げる。
”ヨアヒム”でなくとも、あの日の呟きは真情に聞こえた。]

……なら、別の名前で呼ばれたい?

(+87) 2011/01/26(Wed) 23:34:33

少年 ペーター

 生きる気力を思い出させてくれたのは。
 ヨア兄さんの記憶なのかな。
 それとも、“人狼”の方なのかな。

 どこまでが嘘で、どこまでが本当だったのか。

[複雑な感情が滲んだのは一瞬、
 直ぐに朽葉は冷淡な色を帯びる。]

 とにかく生きると決めたんなら、今は人狼を殺すのが先決なんだ。余計な感傷に気をとられるな。
 俺より先に誰かが死んでくれないと生き残れないんだから。

[自身に塗り込めるように、丹念に言い聞かせ。
 目を閉じると浮かんでは消える、死んだ者達の幻影を振り払う。]

(19) 2011/01/26(Wed) 23:36:14

【墓】 シスター フリーデル

あら。
オットーさんのお勧め、ですか?
……楽しみですわ。ぜひ。

[微笑んで、共に歩き出す。
けれど、レーデ家から離れれば、途中でその足を止める。

彼の大切な場所を、穢したくなかったから]

……お話ししますわ。全て。

(+88) 2011/01/26(Wed) 23:36:22

【墓】 旅人 ニコラス

 ごめんな……。
 名乗り出るタイミングを、完全に間違えちまったや。

[既に終わった事なので、今更の様に苦笑もできるが]

 あの日はさ。俺。
 パメラが人間だって事を知ってたんだ。

 だからどうしても、アルビンが怪しく視えてしまって。
 無茶したな、俺も

(+89) 2011/01/26(Wed) 23:36:42

木こり トーマス

― その晩(回想)―

えっ……。村役場に?

[夕飯の後。暫しの寛ぎの時間。
突如、彼の息子が立ち上がって、村役場に泊まることを告げる。>>7:139]


またなんで急にそんなことを。

俺が……人狼の可能性があるから?
お前が狩人ってわかったから、一緒にいれば襲撃されると?

それなら村役場に逃げても同じことだろ。

それに俺は人狼じゃない。
そうだ。ここで二人で一晩中見張っていれば、もしお前がいうように今日襲われるのなら、人狼の正体もわかるんじゃないか?だからここにいたほうが安全だろ。

[引きとめようとするが、ヤコブは首を縦に振らない。]

(20) 2011/01/26(Wed) 23:36:57

少年 ペーター

 他人の屍を踏み付けて生きて行く。
 今までも、これからも。

 ……だけど、明日は……
 誰も死ななければいいね。 

[今までとは逆の意味の、
 “終わり”を願うことば。]


― 回想・了 ―

(21) 2011/01/26(Wed) 23:37:17

【墓】 シスター フリーデル

[あるところに、ひとりの平凡な修道女がおりました。

まわりの修道女と同じくらいには信心深く、
同じくらいに早起きが苦手で、
同じくらいに若く、愚かでした。

けれど、
神に仕えながら平凡に、平穏に歩いてゆく筈だった道を、
彼女は踏み外してしまったのです。

近づいてきた、ひとりの男。
修道女は、初めてかけられた甘い言葉に、のぼせ上がりました。
いつしか恋に目が眩み、神の教えを見失ってしまいました。

間もなく、男は姿を消しました。
束の間の過ちは身の裡に、望まれぬ命となって宿っていました。
誰にも打ち明けられぬまま、月日は過ぎて。
修道女は礼拝の最中に倒れ、気づいた時には見知らぬ場所にいました]

(+90) 2011/01/26(Wed) 23:37:43

【墓】 シスター フリーデル

[医者と名乗る人物が、修道女に告げました。
男は、とある組織が追っていた人狼であったこと。
修道女が身ごもっていたのは、人狼の子であったこと。
倒れたのは、人間である母体が、子を排除しようと抵抗したせいであろうということ。

そして、
お腹の子は、既に死んだということ。

人狼の子を宿し、その命を「喰らった」ことで……常ならぬ力を得た筈だと、医者は言いました。
いくつかの、修道女には意味のわからない検査をして、彼らは結論を出しました。

人狼の色に汚れ、けれど染められてはいない血は、人と狼を見分ける力の源となるだろう、と]

[「修道女」が語ったのは、概ねそんな話]

(+91) 2011/01/26(Wed) 23:38:36

【墓】 パン屋 オットー

[闇の空に、月が皓と輝いている。
白い雪の上に落ちる影は、仄かに蒼い。

昼の陽を受ければ銀に煌く森の木々は、
今は闇に黒くその姿を沈ませている。
生きて迷い込むならば、生命すら危ぶまれる森。
その森の中へ、迷いなく足を向け───、]

………え?

[不意に、歩みを止めた修道女を振り返る。>>+88
淡く白い月光が、彼女を光で縁取っていた。]

(+92) 2011/01/26(Wed) 23:38:57

【墓】 シスター フリーデル

……あの人を、心から愛していたのなら、私はまだ、いくらかでも自分を許せたでしょう。
でも私はただ舞い上がって、一時の浮かれた夢に身を委ねただけ。
お腹の子を護ることも、地に還す決断もしないまま、その子が命を落とすまで、おろおろと過ごしていただけ。

私は、そんな女です。
……驚かれました?

……ですから、優しくされたり、気に掛けられたり、そんな資格は無いのですわ。

(+93) 2011/01/26(Wed) 23:39:09

木こり トーマス

……わかったよ。それならお前の好きにすればいい。

[ついに説得を諦める。]

そういうところは母さんそっくりだな。
アイツも変なところで頑固で……さ。

[命の危険があると知っていても、子供を産みたがっていた、彼の母の姿を思い出す。]

まあ、行くなら、ちゃんと帰ってこいよ。
親不孝すんじゃねーぞ。

(22) 2011/01/26(Wed) 23:40:25

【墓】 農夫 ヤコブ

そうか。俺、結構お前と遊んでたのは覚えてる。
俺も小さかったから、おぼろげだけどな。

高い木に登って、落ちて、下が雪で何とか助かった…なんて事があったっけかなあ。

[ニコラスに笑いかけて>>+85

…パメラ、人間だったのか。そうだったんだなあ。

[けれど、その結果を聞いても、処刑の際に凍らせてしまった感情は戻らない>>+89

(+94) 2011/01/26(Wed) 23:40:26

【墓】 シスター フリーデル

でも……この村に来て、ふと、皆さまの優しさに甘えてしまいそうになることが、ありました。
修道女としてよりも、近所に住むひとりの女性と扱って下さるのでしょう、軽いお世辞を言われれば、どきっとしてしまうこともありました。

私は占い師候補として、修道女として、この村に参りました。
人々に信頼され、友好的な関係を築いておくよう命じられて。
わざと疎まれるような真似をすることも、できなかったのです。

本当のことを知られたら、どれだけ蔑まれるのだろうと怯えながら。
好かれる資格など無いと思いながら、嫌われることを怖れている自分に気がつきました。
それは、信頼を得るよう命じられていた故ではなく、私自身の欲なのだと。

……求めてはならないものを求めてしまうことが、怖いのですわ。

[長い告白を終え、目を伏せた*]

(+95) 2011/01/26(Wed) 23:42:29

木こり トーマス

……はぁ?急にお前なに言ってんだよ。
もういい。さっさと行け。

[おかしなことを言い出した息子>>140に手で追い払う仕草を見せて、彼が出かけるのを見送る。]

(23) 2011/01/26(Wed) 23:43:21

【独】 シスター フリーデル

長っげええええええええええ!
しかもうぜえ!オットーごめん!

(-59) 2011/01/26(Wed) 23:43:28

【墓】 旅人 ニコラス

 おぉ?どういう事だ?

[勝手にぐちぐちと『ヨアヒム』に文句を言われて、思わず首を傾げる>>+86
見る感じ、彼は成り変わった人狼とは言え、人格はさほど変わらない様に思えた]

 確かに俺はこの村の人間だったけど。

 何、俺を殺したのって、お前さんだったのか?
 ……そういや、ディーターが、お前の食事に気をつけろとか、言ってたっけ……

[その時に、生前の、だいぶ前のディーターの警告をふと思い出した。
全く気にも留めなかったのだが、彼は彼なりに何かを見つけていたのだろうか]

 ――所で俺を喰ったらマズい事になったみたいだけど。
 なに?霊能者のお肉って人狼にとっては毒なの?

[そいつは随分初耳な話だが]

(+96) 2011/01/26(Wed) 23:44:09

【墓】 青年 ヨアヒム

>>+84>>+87
……………………。

そっか。会えてないのか……。


なんでお前が謝んだよ。
…俺も、似たような後悔をした事があったってだけ…。謝られるような事は何もない。

[語りかけた声が聞こえていたらしい事は、なんとなく解った。]

………………アイト。母親がつけてくれた名前。

[名乗るべきか、迷った。けれど、もうこれ以上ヨアヒムを騙り続ける気にもなれず。]

(+97) 2011/01/26(Wed) 23:44:40

【独】 神父 ジムゾン

ただいま…
今からバグ直す…orz


こばなしのつづき、もうあしたでもいいかな。。。

(-60) 2011/01/26(Wed) 23:45:36

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

トーマス
37回 残15143pt(8)
ペーター
0回 残19561pt(8)
クララ
12回 残18798pt(8)

犠牲者 (6)

ゲルト(2d)
0回 残20000pt(8)
フリーデル(3d)
11回 残17543pt(8)
ジムゾン(4d)
57回 残11909pt(8)
ニコラス(5d)
6回 残16492pt(8)
モーリッツ(6d)
4回 残18530pt(8)
ヤコブ(8d)
25回 残16460pt(8)

処刑者 (7)

オットー(3d)
19回 残13353pt(8)
パメラ(4d)
6回 残18635pt(8)
アルビン(5d)
26回 残14738pt(8)
ディーター(6d)
9回 残16440pt(8)
カタリナ(7d)
8回 残16609pt(8)
ヨアヒム(8d)
15回 残16674pt(8)
リーザ(9d)
20回 残15562pt(8)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (1)

ヴァルター(1d)
19回 残17196pt(8)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby