人狼物語−薔薇の下国


87 銀樹の村 〜人狼BBSで殺伐RP村〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


シスター フリーデル は、旅人 ニコラス を占った。


次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。


ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。

村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。

最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。


現在の生存者は、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、木こり トーマス、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、シスター フリーデル、村娘 パメラ、少女 リーザ、老人 モーリッツ、司書 クララ の 15 名。


【独】 パン屋 オットー

/*
ノオオオオオ!!!
コミット揃ってたっけwww
さっきまで揃ってなかったwwwからwww

(-0) 2011/01/19(Wed) 08:01:25

【赤】 青年 ヨアヒム

/*
昨日からリロミスばっかりごめ…!orz
襲撃は本当にどちらでも構わないんだけど。どうします?

(*0) 2011/01/19(Wed) 08:01:55

【独】 青年 ヨアヒム

/*
なにやってんだよ自分!もう!新記録か!(涙)
どこまですれ違ってんだよ!ばかばかばか。

(-1) 2011/01/19(Wed) 08:03:15

パン屋 オットー、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 08:05:56

【赤】 行商人 アルビン

/*
こちらこそ昨日決まる前に落ちて申し訳ない。
俺がやってもいいけれど、更新前の流れ的にはヨアヒムに任せることになるかな。
それに次、顔が出せるのはお昼以降になりそうだ。**

(*1) 2011/01/19(Wed) 08:06:23

旅人 ニコラス、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 08:06:44

【赤】 青年 ヨアヒム

/*
解りました。諸々了解です。

(*2) 2011/01/19(Wed) 08:09:00

パン屋 オットー、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 08:11:52

農夫 ヤコブ、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 08:12:37

【赤】 青年 ヨアヒム

─ 深夜・ 宿の中─

[暗闇の中に浮かぶ、金色の光が二つ。]

──……。

[一階の廊下を音を立てないよう歩き、昨日自分が修理したばかりの扉に辿り着く。]

……まったく。自分で直して自分で壊すなんて、空しいねえ…。

[半獣化している両腕で扉の一部を掴むと、力任せに引っ張る。ギギギ、メコ。と少し音を立てて、それはあっけなく外れた。]

…………。

(*3) 2011/01/19(Wed) 08:12:55

【赤】 青年 ヨアヒム

[踵を返すと、一階の廊下をまた歩き出す。奥の、裏口近くにある自分の部屋より手前で立ち止まり。ドアノブを回して静かに部屋に入った。]

…大人しくして。

[彼は、目が覚めていたらしい。ベッドから降りて窓に向かおうとしていたゲルトの腕を引っ掴むと、ベッドから剥がしたシーツを勢い良く頭から被せる。そのシーツの上から口を塞ぐと、背後から鋭い爪で首を深く切り裂いた。]

……はあっ。

[素早くゲルトから離れると、詰めていた息を吐く。ブンッと右手を振って、爪に付着したかもしれない血を払い。
見る見る内に真っ赤に染まっていくシーツを僅かな間だけ眺めた後、ゲルトの部屋を後にした。]

(*4) 2011/01/19(Wed) 08:13:29

【赤】 青年 ヨアヒム

…………終わった。
即死ではないかもしんないけど、あれなら確実に死ぬね。

……さあ、誰が最初に見つけるかな…。

[囁いてから、自室の寝床に入る。
その時、ズキンと目の奥が痛み。青年は「くっ…」と微かに呻いた。*]

(*5) 2011/01/19(Wed) 08:14:17

農夫 ヤコブ、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 08:14:35

【独】 パン屋 オットー

/*
なんだって……

夜明けないの!?そうなの!???www
ゲルト目撃は、あれか。
いざとなったら力技で第一発見するか…ろくでもない遊びをしたいだけなの……。今回、自分のやることしかやってないからな。楽チンしてる。

あとは暴れるだけである。

(-2) 2011/01/19(Wed) 08:15:05

パン屋 オットーは、パン屋 オットー を投票先に選びました。


パン屋 オットー、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 08:18:05

旅人 ニコラス、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 08:22:33

【匿名】、匿名メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 08:24:26

【独】 パン屋 オットー

/*
PC視点共有COがどこで来るかな。来ないのかな。
霊とか占とか、胡散臭いものも出ないかな…
食って掛かるを夜ターンでやれればいいけど、時間が読めん。さて。

(-3) 2011/01/19(Wed) 08:24:53

【独】 パン屋 オットー

/*
wwwww狼さんの仕事ちょっ早www
んじゃ、これはもう夜明けていいだろうww

(-4) 2011/01/19(Wed) 08:26:05

パン屋 オットー、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 08:27:52

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 08:32:45

木こり トーマス、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 08:41:52

神父 ジムゾン

―初日・埋葬後―

[終油の秘蹟を終え、ヴァルターの埋葬を済ませて後。
泥だらけの体を清めるのもそこそこに、男が向かったのは宿だった]

…ヨアヒム、鍵の修理か。直りそうかね?

[>>291少ない材料を駆使して修理を続ける姿に声をかける]

パメラ君…、アルビン・クロイツァーでもいいが、今こちらに……

(0) 2011/01/19(Wed) 08:52:23

シスター フリーデル、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 08:54:07

【削除】 神父 ジムゾン

[>>1:331宿の入り口にパメラの姿が現れれば、口を噤み、そちらに向かう。

男にとって、彼女はおっとりと夢見がちな心優しい少女という印象しかない。
右手の爪が欠けている事には気づかずに、微笑みかけて尋ねた

――パメラ君。済まない、伺いたい事があってね。
遺体を見つけたのが君たちだと聞いたもので。

2011/01/19(Wed) 08:54:14

神父 ジムゾン

[>>1:331宿の入り口にパメラの姿が現れれば、口を噤み、そちらに向かう。

男にとって、彼女はおっとりと夢見がちな心優しい少女という印象しかない。
右手の爪が欠けている事には気づかずに、微笑みかけて尋ねた]

――パメラ君。済まない、伺いたい事があってね。
遺体を見つけたのが君たちだと聞いたもので。

(1) 2011/01/19(Wed) 08:54:53

神父 ジムゾン

……厄介な事だが、事故にしろ獣に襲われたにしろ、倒木が直れば街に調書を提出せねばならん。
本来こういう役目は村長の仕事なのだが、な。

[いかにも貧乏籤を引いたかのように嘆息する。

……人間の仕業ならば、次の襲撃は起こらない。
それを望み薄だと感じながらも、この先を考えれば演技を続けるしかなかった。]

(2) 2011/01/19(Wed) 08:55:24

神父 ジムゾン

[ヨアヒムのほうをちらりと見ると、当たり障りのない話題から聞き始める。

見つけたのは何時頃の事だったか。
雪の上に、獣や、犯人らしき者の足跡はなかったか。
その時に誰か見かけなかったか。

それから……]

(3) 2011/01/19(Wed) 08:55:57

神父 ジムゾン


見つけたときに、何か変わったことはなかったか?
……落ちているものがなかったとか。

[何かの形に不自然に窪んでいた雪を思い出し、そう聞いてみる。

彼女が鍵の事に言及すればそれを受け取ろうと交渉するだろう。
知らないと言われれば、見つけたら教えて欲しいと、そう告げて宿を去るだろう**]

(4) 2011/01/19(Wed) 08:57:06

神父 ジムゾン、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 08:59:49

農夫 ヤコブ

―町へ行くための道(村を出る為の道)―

これは酷い…復旧には時間かかるぞ。

[村長の埋葬を終えたあと、道の様子を見に来た農夫の青年はその場で一人、佇んでいた。
大木が道を塞ぎ、その上に折からの吹雪で更に倒れた木や、積もった雪が所々凍りつき、あたかも壁のようになっていた]

……閉じ込められたか。

[そう口に出すと、不意に父の言葉がよぎり>>1:268

……人狼の、呪い?馬鹿馬鹿しい。
そんなもんがあったら……次に降りかかるのは今村にいる自分の可能性がでかいって、わかってんのか、あの馬鹿親父。くだらねえ話しやがって……

[普段、誰にも聞かせないような悪態をつく。周囲に人がいないとわかっているが故の態度だ]

(5) 2011/01/19(Wed) 09:02:52

農夫 ヤコブ

―初日:自宅の自室―

[宿にいる者たちに道についての報告をし、自宅に戻る頃には、既に日も暮れていて。]

だりい……

[呟きながら、机の引き出しを開けた。そこには、メモやペンに紛れ、黒い石がトップについたペンダントが輝きを放っていた。装飾品にしては雑な扱いを受けているそれを一瞥してから]

……いるわけねえよ。

[やや乱暴に机の引き出しを閉め、ベッドに寝転がった**]

(6) 2011/01/19(Wed) 09:15:30

農夫 ヤコブ、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 09:20:33

木こり トーマス

―共同墓地(回想)―

[ニコラスに呼び止められ]

ん?どうした?

[怪訝そうな顔をして、彼が見ている墓まで近づき]

ああ……。

そうだよ。町に買い付けに行った帰りにな。季節外れの吹雪が来て……。
あの深い森の中で、身を寄せ合いながら。冷たくなっていた。

[その時の様子を思い出したかのように、十字を切って。]

……でも、どうして?

[何故、わざわざ理由を聞いたのか。そう尋ねたが、彼の返事はなく。

返事を貰うのを諦めると、家路に*ついた*]

(7) 2011/01/19(Wed) 09:23:38

木こり トーマス、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 09:24:30

パン屋 オットー

― 昨日:村の道 ―

…………。

[雪の中で、オットーは立ち止まる。
既に陽は傾き、雪原は夕闇に染まりつつある。
パメラの様子では、ヴァルターの死はもう村中に知れただろう。
ならば、墓地には人も行っているはず。

たった一人の養父。
心の交流は薄くとも、自分を保護して育ててくれた人。
その人の最後なのに、オットーの足は動かない──動けない。]

(8) 2011/01/19(Wed) 09:27:40

パン屋 オットー

…僕は……。

[脳裏に、養父の無残な姿がある。
目を閉じても消えない、赤い残像。
思わず、布にくるんだ短剣を握り締め、ハッと辺りを見渡す。
───今、聞こえているのは風の音ばかり。]

………。明日は道、見てこなきゃな…。

[ひょっとしたら、逃げられるかも知れない。
何者かから。この村から。……、から。]

(9) 2011/01/19(Wed) 09:28:16

【独】 パン屋 オットー


自分からは、決して逃れられはしないけれども。

(-5) 2011/01/19(Wed) 09:28:29

少年 ペーター、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 09:29:35

パン屋 オットー

[さくり。と、足を踏み出す。
宿に着いたのは、ジムゾンと入れ違う頃合か。>>4
扉の修理をしたヨアヒムにぼそぼそと挨拶を告げ、
少しの間、宿に逗留したい旨を告げた。]

…う、うん。パンは、焼くから…ね。

[ヨアヒムへと滞在中の手伝いをそれだけ申し出て、
人目を避けるよう、そそくさと1階の部屋へと引き篭もる。

夜は暗く長く、なかなか夜明けは来ないようだった。**]

(10) 2011/01/19(Wed) 09:30:02

農夫 ヤコブ、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 09:31:40

パン屋 オットー、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 09:33:27

【赤】 青年 ヨアヒム

― 昨夜・自室 ―

[夜、自室にて。村役場で借りた本のページをめくりながら、青年はディーターに言われた言葉を思い出していた。>>1:137

『口約束だけならいくらでもしてやるぜ。…その約束を信じて自分が泣きを見ることも想像できねーなら、てめーは救いようがねーよ。』]

…まったくもって、その通りなんだよなあ…。

[そう、この身体と心を貸してくれた『ヨアヒム』は、まさしくそんな人間だった。
雪が降り積もる森の中で道に迷い、凍え死にかけていた彼に自分が「契約」を持ちかけた時の事が思い起こされる。

『人間を食べる、人狼…か。ねえ、お願い…せめて村の人、は…食べないで。
それから…僕が死んじゃったら、レジーナがまた…一人になっちゃう……。ねえ、僕の代わりに生きてくれるんだよね…?
なら、いつか可愛いお嫁さんを貰って、可愛い子ども…を作って、よ。そしたら…寂しくない、よね』

そう言って微かに笑った少年に対し「ああ、約束するよ」と返事をしたのはもう7年は前になるか。
自分にとって、「約束」の持つ意味は大きい。けれど……。]

(*6) 2011/01/19(Wed) 09:38:20

【赤】 青年 ヨアヒム

悪ぃな、ヨアヒム…。どうも、約束…守れないみたいだ。
ゲルトの事は…食べない。けど…殺す。屁理屈にも程があるな。約束を破るも同然だ…。

[Eid…誓約という意味の名を持つこの人狼は、人間に成り代わる際に、ある術を使う。
それは、「記憶や身体を借りる代わりに、その人間の願いを叶えてやる」というもの。
提示された条件を守り続ける必要はあるが、一種の自己暗示術なのか、制約によって何らかの力が働くのか。成り代わった人間が「生きていたらこうしただろう」事を半無意識的に行う事ができた。
死にかけている人間を見つけ交渉し了解を得る必要がある以上、頻繁には行えないが…「人間に紛れて暮らす」事だけを考えれば「使える」術であった。]

元の俺に戻ってしまうまで…どのくらい時間があるだろう。二週間…いや、一週間くらいかもしれない。
それまでに…なんとしてでもこの村から、出ないと。

[徐々に、元の自分の特徴が現れてくるはず。その変化が「気のせい」で済まされなくなれば、「ヨアヒムではない得体の知れない何か」は簡単に排除されてしまうだろう。]

(*7) 2011/01/19(Wed) 09:39:17

【赤】 青年 ヨアヒム

村から出られても…また、契約者探しか。面倒だな…。
結社なんか消えてなくなればいいのに…。

[結社に顔や特徴を記録されていなければ、成り代わる事に必死になる必要もないのに。

このまま悪い方向に転がって行くなら…自分がその内『ヨアヒム』を維持できなくなるだろう事を同胞に話さないとならない…そんな事を考えながら、本のページをまた捲った。*]

(*8) 2011/01/19(Wed) 09:39:53

青年 ヨアヒム

―初日・宿屋―

[青年が鍵の修理をしていると、神父から声をかけられた。>>0]

ん〜、クララさんに要望されたような頑丈さは、ちょっと無理みたい。
せいぜい、野生の獣が入って来れない程度までかなと。
街に行けるなら、もうちょっと何とかなったと思うんだけど…。

[ちなみに、青年が解釈している「クララが求める頑丈さ>>1:166」とは、「人狼も入って来れないレベル」だ。ちょっと無理という範囲ではないのだが、解っているのかいないのか、青年はそんな風に言った。]

……?

[やがて神父が、やってきたパメラに話しかけて村長の遺体を発見した際の状況について問い始める。その内容を聞いた青年は「犯人…?」と、唇を動かして不思議そうな顔をした。]

…あ、オットーいらっしゃい。
泊まるの? うん、もちろん構わないよ。空いてる部屋はそこと…それから──。

[宿に泊まりたいと言うオットーに、空いてる部屋の場所を教え。扉の修理を終えた青年は他の仕事をしに食堂へと向かった。*]

(11) 2011/01/19(Wed) 10:01:10

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 10:03:01

少女 リーザ

[目が覚めるとそこは自室のベッドだった。
いつベッドに戻ったのかは覚えていない。
寝起きのぼんやりとした頭で昨夜を思い出す。

何人かの人が遅くまで
村長の死について話すのを聞きながら
いつの間にか暖炉の前で寝てしまったようだ。
服が昨日のままベッドに入っているところをみると
誰かが部屋に連れてきてくれたのだろうと考える]

人狼・・・

[誰かの口から発せられたその言葉を復唱する
現実とは思えない言葉
子犬のようにぶるっと冠を振ると
ベッドから出てストーブに火をつける]

そういえば、ゲルトお兄ちゃんがまた熱があがったって誰かが言ってたっけ。

[お見舞いに行こうかなと呟き、まだ温まりきらぬ部屋で着替え始めた。]

(12) 2011/01/19(Wed) 10:09:54

少女 リーザ、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 10:12:37

少女 リーザ

[着替えを終えてラウンジで誰かに会えば
ゲルトの部屋を教えてもらっただろう]

コンコン

[ノックをする。
がしかし、その返事は聞こえない。]

寝てるのかな・・・?

(13) 2011/01/19(Wed) 10:16:17

【匿名】、匿名メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 10:16:38

神父 ジムゾン

>>11
[ヨアヒムの突っ込みに、ほんの僅かに眉を寄せた。
内心で舌打ちするが、外面上は飽くまで困ったような苦笑を浮かべてみせる]

……村長は敵の多い男だったからね。
誰かに呼び出されて争いになった、という事も有り得なくは無い。
傷を負い動けなくなったところを、獣に襲われた…とか、ね。*

(14) 2011/01/19(Wed) 10:18:46

【赤】 青年 ヨアヒム

>>3
「犯人…?」

神父は、獣以外の可能性も考えてるんだな…。

[単に他の可能性を考慮してる風でもなさそうな…。何か思う所があるのだろうかと、少しばかり神父に警戒心を持った。]

(*9) 2011/01/19(Wed) 10:21:50

【独】 神父 ジムゾン

犯人とか言ってるけど、その前に殺人でないとも言ってないからいいか、と思ってたのだけど

うお、突っ込まれたw
これヨアヒム狼側じゃないのか…?wwww
赤で怪しまれてる気がwwwwwwww

(-6) 2011/01/19(Wed) 10:23:58

【独】 神父 ジムゾン

たすくりすとー

1)鍵を受け取る⇒鍵についてる獣の毛ゲット
2)村役場と教会書庫で人狼についての資料かきあつめ
3)拷問部屋探検
↑ここまで初日↑

4)ゲルトの死体実況見分
5)皆を集めてCO、処刑についてぶちあげる

2)3)はさらりと触れて回想補完でいい。
4,5を最速でやることが今の目標
でも5を説得力アリでやる自信があまり…
Sモードバリバリで頑張るしかないか…
それで吊られたらそれも美味しい ←

(-7) 2011/01/19(Wed) 10:24:37

【独】 青年 ヨアヒム

/*
神父様、今は居ないと思って油断してたら\(^o^)/
白と赤の間でもリロミスですれ違いとか、いやもう何これ自分\(^o^)/
細かくリロードしてるつもりなんだが、タイムスタンプを見る限り数分も間があるー!orz
発言前にリロードを本当に徹底しなきゃ(涙)

(-8) 2011/01/19(Wed) 10:24:53

【独】 神父 ジムゾン

共有って忙しいな…!!だがRP展開の練習にはちょうどいいかも
もともとゆっくりマイペースキャラだからなぁ…。
相方が余りうごかなそうな予感するし、出来る限り処刑への道を強引にでも開かんと

明日の保証があればいいが、今日襲撃でも全然おかしくないからな。
問題はこの中でどう周りと絡むかなんだが…(ため息)

(-9) 2011/01/19(Wed) 10:24:55

少女 リーザ

あけるよー

[寝ているらしいゲルトを気遣い
小さな声でつぶやいてからドアを開ける]

カチャ

[ドアを開け身体を滑り入れる]

おにいty・・・・

[そこに見えたのはゲルト自身の姿ではなく
白いシーツと

赤。]


・・・?

(15) 2011/01/19(Wed) 10:25:53

【赤】 青年 ヨアヒム

>>14
村長が誰かに呼び出されて争いになった、という事も有り得なくは無い…か。
へえ…神父はそこまで考えてるのか。

(*10) 2011/01/19(Wed) 10:27:57

少女 リーザ

[それが血なのだ、と気づいたのは数秒後の話]

ぁ・・・・あぁ・・・・・
ぅぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

(16) 2011/01/19(Wed) 10:30:51

少女 リーザ

[少女の悲鳴とも叫びともつかぬ声は
近くのへやでねている者を
夢から引きずり戻すには十分だったかもしれない]

(17) 2011/01/19(Wed) 10:33:54

【赤】 少女 リーザ

[少女のその悲鳴は、恐怖ゆえか
それとも、理性が飛ぶほどの
まるで部屋に焚かれた阿片のような
血液の匂いや色の刺激からか]

(*11) 2011/01/19(Wed) 10:37:12

【赤】 青年 ヨアヒム

……見つけたのはシェリーか。俺も今、行くよ。

[自室のベッドの中で目を開き、ここは飛び起きるべきだよなあ…と思考してガバッと身体を起こす。]

(*12) 2011/01/19(Wed) 10:40:22

少女 リーザ

[少女は床の赤く染まったシーツを引き]


・・・・・っ


[立ちすくんだ]

(18) 2011/01/19(Wed) 10:44:08

【赤】 少女 リーザ

あぁああぁあぁあぁああぁ

[抗い難い誘惑が脳を冒してゆく]

食べたいタベタイタベタイ食べたいタベたい

(*13) 2011/01/19(Wed) 10:46:24

青年 ヨアヒム

朝・宿屋

[自室のベッドに横になっていた青年はリーザの悲鳴に目を開き、ガバッと身体を起こした。急いで部屋を飛び出す。]

リーザ!? どうした… ──!!?

[自室のすぐ隣の、ゲルトの部屋。中の惨状を認識すると同時に、リーザをこの部屋から出そうとその腕に手を伸ばす。]

リーザッ! それ以上見ない方がいい。見るな。

(19) 2011/01/19(Wed) 10:46:58

【赤】 少女 リーザ

あの、甘い、あまいごはん ごはんゴハン オナカおなか空いた
舐めたい舐めたい

[感覚を押し殺すすべなど知らぬ小狼は
増長していく誘惑に打ち震える]

(*14) 2011/01/19(Wed) 10:50:47

【赤】 青年 ヨアヒム

シェリー!
しっかりしろ! 今それを食べちゃ駄目だ。
部屋から出よう。出た方がいい。

[同胞にしか聞こえぬ声でも呼びかける。]

(*15) 2011/01/19(Wed) 10:51:25

少女 リーザ

ぁあっあぁあt・・・っぁ

[青年が何かをいって少女の手を掴んだが
それでも少女は目の前に転がる、
あのいつも明るかった青年の惨死体から目をそらせない]

(20) 2011/01/19(Wed) 10:54:17

青年 ヨアヒム

……ッ!!

[少女の手を掴めたなら、半ば引きずるようにしてでも部屋から連れ出そう。]

(21) 2011/01/19(Wed) 10:58:18

【赤】 青年 ヨアヒム

くっ……。

[昨日、村長を食べたばかりなのに…。と、シェリーの様子に内心少し驚く。どちらかと言えば、自分は腹持ちする方だから余計にそう感じるのだろうが…
…それよりやはり、人狼として目覚めたばかりで食事を多く必要としているのだろうか?]

しまったな…。こんな事なら、ゲルトの足一本くらいでも持って帰ってやるんだった。ごめんなシェリー。今は、今は我慢して。

(*16) 2011/01/19(Wed) 10:59:15

【赤】 少女 リーザ

ぁぁっぅ・・・
[同胞に手を引かれ部屋から引きずり出される]

(*17) 2011/01/19(Wed) 11:00:33

少女 リーザ

[半ば強引に部屋5から引きずり出されラウンジの暖炉前に座らされる。

ぁっ・・・ぁぅ・・・・

少女はまだ呻きとも嗚咽ともとれる声を上げながら
頭を抱えた。]

(22) 2011/01/19(Wed) 11:04:45

少女 リーザ

ゲルトおにいちゃん・・・

(23) 2011/01/19(Wed) 11:06:39

青年 ヨアヒム

[リーザの悲鳴によって、他にも集まってきた者はいるだろう。ゲルトの事はそちらに任せて、少女にこれ以上衝撃を与えないよう談話室まで連れて行く。]

…………ゲルト…。

……
リーザ、甘いお茶を入れたよ。気分が落ち着くかもしれないから…よかったら飲んでね。

[甘いジャムを混ぜた紅茶の入ったカップを、リーザの前に置いた。**]

(24) 2011/01/19(Wed) 11:10:26

【赤】 少女 リーザ

[部屋から連れ出されると少女の心を覆わんと
していた誘惑が息をひそめ始める]

ゲルトお兄ちゃん・・・

[という言葉の後に紡ぐ言葉は何だったろうか。]

(*18) 2011/01/19(Wed) 11:10:58

少女 リーザ

[青年の入れたお茶の香りが少女の鼻孔をくすぐると
少女は青年を涙目で見上げた。
何も言葉にできぬまま。]

(25) 2011/01/19(Wed) 11:13:16

少女 リーザ、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 11:17:56

ならず者 ディーター、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 11:39:04

【見】 【独】 村長 ヴァルター

/*いらっしゃいゲルト。
ふと思ったんだが、アルビンの手紙の内容ってどうしても「お前の罪を数えろ」って聞こえるよな。

(-10) 2011/01/19(Wed) 11:58:09

【独】 行商人 アルビン

/*
深緑:後天的人狼
ヨア:入れ替わり型人狼
リー:先天的人狼

こうかな?
人狼陣営バリエーション盛りだくさんだ。

(-11) 2011/01/19(Wed) 12:37:47

行商人 アルビン

―回想:初日 宿屋―

[ヨアヒムに錠を渡し、台所に引っ込んでゲルトに薬湯作るための湯を沸かしていた時。
名を呼ばれた気がして>>0廊下に顔を出す。
神父がパメラに死体発見時の事を質問していていた。]

 あの野郎、夜中にふらついてて獣に襲われただけだろ。
 ああ、報告用ね。
 あの村長様、死んでまで仕事押し付けるとは、ご苦労なことだな。

[パメラと同じように神父に質問されたなら。
あの朝見たまま、同じ――パメラが足跡について話さないなら自分もその事には言及せず――答えを返す。

自分が村長をあの場に呼び出した事。
本当の第一発見者である事。
しれっとした顔でそれらは当然、話さない。]

(26) 2011/01/19(Wed) 12:50:42

【赤】 行商人 アルビン

 そこらへん獣の仕業でいいだろ。

 これからもう一つ死体がでるってのに。
 騒ぎをでかくするんじゃねェよ。
 ……めんどくせェ

[騒ぎにならなければ、死体二つで止まるかもしれないのに。
楽天的かも知れぬ思いは"声"にも出さず。
不機嫌に溜息を零す。]

(*19) 2011/01/19(Wed) 12:55:42

行商人 アルビン

[神父が去っていけば、台所へ戻り薬湯を作ってゲルトに持っていった>>1:332

それから遅い食事をゆっくりじっくりととる間に、ヤコブから街道の道についての報告>>6も受け。]

 ……なんだ、あの根暗も泊まるのか。
 こりゃ賑やか、にはならねェか。

[姿の見えた境遇は似ながらもまるで性格の違う青年>>10へと、小馬鹿にした視線をやる。
共感して仲良くしてやろうとか、そんな感情は全く無い。

食事終えると、人の居る場に長居をする気もなく、さっさと自室へと引きこもった。*]

(27) 2011/01/19(Wed) 13:03:16

行商人 アルビン、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 13:07:33

【赤】 行商人 アルビン

―真夜中―

[ベッドの中にまどろみもせずに居る。
宿の中は静寂に包まれている。
鋭敏な人狼の聴覚で別室で行われる惨劇に耳を澄ます。]

 ……起きていたか。
 少し早く飲ませすぎたかな。
 ま、余計な事を話させなかったからいいか。

[始末の終わった気配に目を瞑る。
離れていても漂っていく血の香の気配。
今夜もやはりいい夢は見れなそうだ。]

(*20) 2011/01/19(Wed) 13:16:13

行商人 アルビン

―朝 宿屋―

[悲鳴>>16に目を覚ます。
寝起きの気分は最悪。]

 朝からうるせェぞ!
 なにが……っ!

[不機嫌に起き出し、部屋を出て悲鳴の現場へと行き。
目に入ったのは、リーザとそれを連れ出そうとするヨアヒム、そして――部屋の中に広がる赤。]

(28) 2011/01/19(Wed) 13:30:51

【赤】 行商人 アルビン

 ……喰らいたい……。

[くらり、眩暈がして、こくんと生唾を飲み下す。]

(*21) 2011/01/19(Wed) 13:31:33

行商人 アルビン

[凄惨なその光景に唾を飲む。]

 ……………。
 この血の量じゃ、どうみても手遅れだ。
 この部屋、ゲルトだよな。

[昨日、薬を持って行った部屋。
リーザの事はヨアヒムに任せ、他の誰かが来るまで死体に近づこうとはせずその部屋の前に*立ち尽くしていた。*]

(29) 2011/01/19(Wed) 13:34:13

【赤】 行商人 アルビン

 これだから自制の利かねェガキは……。
 そんなに喰いたきゃ自分の肉でも喰らえ。

[連れて行かれる幼い人狼。
抗い難い血の誘惑を理解しながらも、意思と自傷でそれを押さえ込む人狼が抱く思いは*冷やかだった。*]

(*22) 2011/01/19(Wed) 13:35:03

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 14:08:17

【独】 青年 ヨアヒム

/*
>>*20
あっ…!しまった。その点に関して修正せずに投下してたorz

(-12) 2011/01/19(Wed) 14:23:10

神父 ジムゾン、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 14:56:28

少女 リーザ

[ラウンジのソファで膝を抱えながら
凄惨な死体を見た衝撃ゆえか少女は泣き咽ている。]

ぅっ・・・うっ

[そんな彼女を慰める者もいたかもしれない]

(30) 2011/01/19(Wed) 14:58:04

少女 リーザ、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 15:00:46

パン屋 オットー

― 昨夜:宿屋 ―

うん、分かった。
…え…道が?本当に……??

[ヨアヒムに案内され、ヤコブかららしい道の報告には>>5
僅かに語尾を上げて返す。]

…………。

[アルビンからの視線>>27も関係ない。
オットーは、早く一人になりたかった。]

(31) 2011/01/19(Wed) 15:16:17

【独】 パン屋 オットー

イヤだいやだ嫌だイヤだいやだ嫌だ───


誰か、たすけて。


     かみさまは いるの……?

(-13) 2011/01/19(Wed) 15:17:58

【独】 パン屋 オットー

僕は助かりたい。
あんな風に死にたくなんかない。

逃げればいい。きっと逃げればいい。

でもひょっとしたら、自分が────


   自分が人狼なら、どうしたらいいんだろう。

(-14) 2011/01/19(Wed) 15:20:03

【独】 パン屋 オットー



……どうしたらいいんだろう……?

(-15) 2011/01/19(Wed) 15:21:08

パン屋 オットー

― 朝:宿屋 ―

[パン屋の朝は早い。
朝食用のパンを焼くため、オットーは台所に居た。

テーブルには白い小麦粉。
その上に刻んだバター、卵。
卵の殻をぱくりと割ると、生き生きとした黄色が落ちる。
その様子をじっと見た薄蒼が、入り口の扉へ向けられた。]

(32) 2011/01/19(Wed) 15:25:55

パン屋 オットー

……寒い…

[き…、き……。と、木の軋む音がする。
どこからか、すうっと外からの風が抜けている。
パンを練る前の手を止めて、台所の出口に向かい、
台所の扉を開いた、その時、



──────悲鳴が、響いた。>>16]

(33) 2011/01/19(Wed) 15:28:15

パン屋 オットー

なに……。

[唇で呟く。ヨアヒムが扉を開く音がした。>>19

怒号。悲鳴。
それらに、何が起きているかをおぼろげに理解する。]

(34) 2011/01/19(Wed) 15:28:49

パン屋 オットー

[部屋に辿りついたのは、アルビンより先だったか後だったか。
彼の姿に目を留めることもなく、室内に歩み入る。
むせ返る血の臭気。

          あかい、

あかい、
             あかい────、

金の頭に巻かれた、白いシーツ。
少しだけ、ヴァルターの上に降り積もった雪を思い出させた。]

(35) 2011/01/19(Wed) 15:32:22

パン屋 オットー

[びちゃり]
[足元で、嫌な音がした。
惨劇の舞台は、自分の隣室。
身体の奥底から、震えが走るような気がする。]

────……、死んでる。

[彼は何者からか、逃げようとしたのだろうか。
窓に向け伸ばされた指先は、

       ───どこに辿りつくことも、なく、]

(36) 2011/01/19(Wed) 15:33:18

【独】 パン屋 オットー

しんだ。しんでる。しんだ。ころされてる───


     ────つぎはだれ。

(-16) 2011/01/19(Wed) 15:34:03

【独】 パン屋 オットー



 ─────次は──…

(-17) 2011/01/19(Wed) 15:34:27

パン屋 オットー

 人狼というものを───

[ヴァルターの声の幻聴]

                 ……知っているか?
[あれは何時のことだったろう。]

(37) 2011/01/19(Wed) 15:35:40

パン屋 オットー

[ゲルトが、生きているはずはなかった。
切り裂かれた首、もう何も映さない青い瞳。
遺体に触れるオットーの手も、また赤に染まる。]

……死んでる。

[呆然と立ち竦むアルビンに、もう一度告げる。
やがてオットーは、ふらりと廊下に歩み出た。
他の者を見返ることはない。

手が、べとべとして気持ち悪かった。*]

(38) 2011/01/19(Wed) 15:37:54

パン屋 オットー、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 15:41:46

パン屋 オットー

― 宿・台所 ―

[オットーは、台所に戻っていた。
ひょっとしたら、血のついた足跡が宿の床を汚したかも知れず、
けれど、今のオットーはそんなことを構ってはいない。
最初に気にした壊れた扉は、未だ冷気に揺らぐがまま。]

[ぐちゃ り][めちゃ]
[両手を、白い小麦粉の中に突っ込む。
新たな生を育む生卵が、手の中で柔らかく潰れた。
雪の代わりの白が、手についた死の赤を薄めていく。]

…………。

[ ぐしゃ ][もくもくもくもく]
[パン屋はパンを捏ねる。
常のように常ならぬ環境で、──常ならぬ手で。
血の混じったパン生地を、薄蒼がじっと見つめていた。**]

(39) 2011/01/19(Wed) 16:01:02

【独】 パン屋 オットー

/*
焼いて並べようかと思ってたんだけど、
ちょっとここで止まっておこう……
PC視点で知りようがなさ過ぎだもんなww

誰かこれ、止めるといいけど(←

(-18) 2011/01/19(Wed) 16:03:10

パン屋 オットー、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 16:14:17

農夫 ヤコブ

―朝―

よう。ヨアヒム、卵持ってきたぞ。
……またドアが壊れてんな。ディーターさんの仕業か?

[翌朝。昨晩、肉を控えて卵料理にしたらしいヨアヒムの為に(>>1:176)、卵を抱えて宿を訪れた農夫は首を傾げた。だが、宿は騒然としており、誰も出てくる様子がなく。まぁいいかと勝手に入れば…]

……オットー?

[一心不乱にパンをこねる青年にまず遭遇する。何気なく手元を見れば、パン生地が赤を帯びていて]

え?……何、やって……

[さらに注意すれば、床も汚れているようで]

(40) 2011/01/19(Wed) 16:32:34

【独】 パン屋 オットー

/*
よかったあああ!!!よかったよかったww

ヤコブありがとう!!
みんなヤコブに感謝するといい。
食糧危機は回避されました…

(-19) 2011/01/19(Wed) 16:36:37

農夫 ヤコブ、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 16:38:51

農夫 ヤコブ

怪我?

[見定めるように目が細められ。さらに問い募ろうとした所に、「ゲルトが死んだ」と誰かが話しているのが奥から聞こえて]

……じゃ、なさそうだな。

[不審そうな目を彼に向けた後、それ以上は追求せず。台所に卵の入った篭を置き、ゲルトが殺されたという現場を目指す]

(41) 2011/01/19(Wed) 16:45:30

パン屋 オットー

…………っ…。

[ヤコブの声に、びくりと肩が揺れた。>>40
ぐにゃ。と、手元のパン生地が歪む。
警戒するように、とがった薄蒼がじっとヤコブを見つめた。]

……パン。つくってる。

[変色したパン生地の説明にはならない返事。
ヤコブの視線が辿る先、床には点々と血のあとが続き、
奥からは異様なざわめきが響いてきている。

ぐ。と、パン生地を握るオットーの袖口にも、
同じ赤の汚れが染み付いていた。]

(42) 2011/01/19(Wed) 16:46:29

【独】 農夫 ヤコブ

/*
>>42
ぱんつ くってるのか、そうか
(きっと皆が考えたこと)

(-20) 2011/01/19(Wed) 16:49:19

パン屋 オットー

……………。

[立ち去るヤコブを、追おうとはしない。
暫く無言でその背を見送り、再び手元に視線を落とす。

くるりと丸めれば、そこに出来るのは一見いつものパン。
淡々とオーブンに並べた生地を見つめる瞳には、
暫くの間、色がなかった。*]

(43) 2011/01/19(Wed) 16:50:27

【独】 農夫 ヤコブ

/*
>>43
殴りあいのヨカーン(・∀・)

おら、わくわくしてきたぞ!

(-21) 2011/01/19(Wed) 16:54:02

少女 リーザ、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 16:55:36

農夫 ヤコブ

―ゲルトの部屋―

…………。

[存外冷静に、死体を眺めていた。昨日、もっと酷い状態の村長の遺体を見ていたからだろうか。倒れているゲルトへと近づき、シーツをめくる]

……なぁ、昨日は扉直っていたよな?
簡易的修理だけど、獣が入れるようなもんじゃなかったよな。

[その場にいた、誰にともなく問いかける]

……じゃあさ、何でゲルトにこんな傷ついてんだ?

[どう見ても獣につけられたとしか思えない、深く切り裂かれた爪跡。指摘をした青年は、驚く程冷静な声だった*]

(44) 2011/01/19(Wed) 17:07:25

農夫 ヤコブ

―宿:談話室―

リーザ……

[ゲルトの部屋から出て、談話室を覗けば、ソファで泣きじゃくる少女の姿。>>30

近づき、頭を撫でようと手を伸ばしかけるが、遺体を確認した時についたのか、ゲルトの血で指先が赤くなっているのに気づく。怯えさせてしまうかもしれない]

……なるべく、皆と一緒にいろよ。
あったかくしてな。

[撫でようとしたのをやめ、背を向ける]

(45) 2011/01/19(Wed) 17:23:02

青年 ヨアヒム

>>42

…………。

[ヤコブがやってきた後に、紅茶のポットを持って台所まで戻ってきた青年は二人の会話の様子を入口辺りで黙って見ていた。
楽しくお喋りする気分でもなし、ゲルトの部屋に向かうのだろう彼を引き止める理由もないから、出て来たヤコブが通り過ぎる際に「卵、ありがとう」とだけ簡単に伝える。
そして血が落ちている床とオットーの手に視線を動かし。]

…………。

[結局何も言わずに、ポットだけ台所の適当な場所に置くと一度場を離れ。
やがて固く絞った雑巾を手に戻ってきて、血に汚れた床を拭きだした。血の色と匂いが消えてなくなるまで。]

(46) 2011/01/19(Wed) 17:33:24

【赤】 青年 ヨアヒム

……完全に消すのは無理か。
人間なら、これくらいの匂い気づきすらしないだろうに……くそっ。

[またシェリーが我を失わないか不安だったが、今ゲルトの部屋に立ちこめている匂いとは比較にならない薄さのはず。恐らく…大丈夫。]

ゲルトの部屋、掃除すんのはやっぱり俺になるのかなあ。
さすがに長時間あの中に居るのはキツいんだが…。
血を見て貧血起こすフリでもすりゃ良かった。はあ。

[……それにしても。]

それにしても…オットーの様子が相当変だな。
ゲルトの血がついたまま、パンを作ってやがる。
あのまま誰も止めなきゃ、ゲルトの血入りパンが焼き上がるぞ…。

(*23) 2011/01/19(Wed) 17:34:59

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 17:38:37

【赤】 青年 ヨアヒム

…………気休めにもなんないと思うけど……
あれ……食べたい?

[ゲルトの血が混じった、パン。シェリーとリヒ、両方に対して囁きかけた。]

(*24) 2011/01/19(Wed) 17:41:04

農夫 ヤコブ

―自宅―

[ゲルトを宿にいた者達に任せて、一度自宅へと戻る。トーマスの顔を見れば]

…父さん。また死人が出た。
宿にいた、ゲルトが……

[簡潔に。どこかぼんやりとした表情で告げると、父がどんな表情をしているか、確認もせずに自室へと向かう。机の引き出しをもう一度開けて]

やっぱり……いたじゃないか。…人狼。

[本当はその存在を信じていた青年は呟く。その中に入っていた黒い石のペンダントを手にとると、乱暴にズボンのポケットにねじ込んだ。

そしてトーマスが宿に向かうなら、再び宿に向かっただろう**]

(47) 2011/01/19(Wed) 17:51:23

【独】 パン屋 オットー

/*
ヤコブ能力者か?

ヨアヒムの目撃もありがたい!!w
これで心おきなく、パンを出していいな。よしよし。

(-22) 2011/01/19(Wed) 17:53:48

司書 クララ

― 宿 ―

[リーザの悲鳴は、宿中に響いた。
二階の角の、クララが泊まっていた部屋にも、勿論。

昨日役場の資料室から取ってきていた書物……過去、この村で起きたという人狼騒ぎの顛末が記された手記を読んでいた彼女は、つとめて冷静に階段を降りた。
血の匂いが濃くなる。嗚咽する少女の脇をすり抜け、殺害現場となった部屋に足を踏み入れた。]

……そうですね。

[ロングスカートの裾を床に触れさせないよう慎重に気をつけながら、遺体のシーツをめくるヤコブの傍にしゃがみ込む。]

(48) 2011/01/19(Wed) 17:55:51

【赤】 青年 ヨアヒム

そういえば……。

[ふと、昨夜リヒが薬の話をしていた事を思い出し。>>1:*114]

ゲルト、起きてたな…。
フラついてて簡単に捕まえられたけど、あれは熱じゃなく薬のおかげだったのかな。
もし、眠気を必死に我慢して俺を警戒してたんなら…可哀想に。

[可哀想に、と言いつつも声は笑っていた。]

ああ、しまった。殺す時に薬も回収しとけば良かったな…。
でも、風邪薬か何かだよな? 誰かが風邪でも引かない限りバレやしない…よな、多分。

(*25) 2011/01/19(Wed) 17:59:23

【独】 農夫 ヤコブ

/*
くっくっく

俺を占い師だと勘違いしている奴が一体何人いるか楽しみだー(誰も騙されてなかったら悲しいな!w)

(-23) 2011/01/19(Wed) 17:59:43

【独】 青年 ヨアヒム

/*
狼…青商妙 狂…羊
結…神司
占…農 霊…旅 狩…
村…楽

不明…屋木年者修娘老

こんな感じかな?狩人は誰だ…狩人。年が能力者っぽいから、消去法で狩人かな…?
こっちから見て素村っぽいのは老娘修木だな。
屋者年は能力者の可能性ありそう。

カタリナさんを赤ログで微妙な立場にさせちゃってる気がする。騙ってもらうべき…? 速攻で占い師を襲撃できさえすれば大丈夫なんだけど、やっぱり騙りが出た方が盛り上がる気がするしなー。うーんうーん。
ま、赤で相談すればいいことだよねー。とりあえずメモだけ。

(-24) 2011/01/19(Wed) 18:09:26

【独】 シスター フリーデル

今のところ村側能力者が
共:村に来て4年の神父と月イチのクララ
霊:村に来たばかりのニコラス
占:村に来て二年弱のフリーデル

なんという外様チーム
で、ヤコブが狩かな?

(-25) 2011/01/19(Wed) 18:11:13

司書 クララ

[>>44 ヤコブの呟きに相槌を打ちながら、遺体にそっと触れた。
深く切り裂かれた首の傷は、ナイフや斧でつけられたようなそれとは明らかに違っている。
被せられていたらしいシーツは青年自身の血にまみれていて、発見されてから被せられたとは思えなかった。]

百歩譲って、鍵を破壊して侵入した、ただの獣に襲われたとして、彼がシーツを頭から被る必然性がありません。
……念のため伺いますが、シーツは、今ここにいる誰かが、死体を発見してからかけたのですか?

[その場に居る者に誰へともなく尋ねながら、今度は部屋の状況を見回した。]

(49) 2011/01/19(Wed) 18:14:16

【独】 司書 クララ

/*
表情差分ェ…

(-26) 2011/01/19(Wed) 18:15:29

【独】 青年 ヨアヒム

/*
>>49
それ!それを狙ったんだ!クララさんありがとー。<シーツ

(-27) 2011/01/19(Wed) 18:15:32

司書 クララ、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 18:18:01

村娘 パメラ、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 18:24:28

村娘 パメラ、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 18:25:43

【匿名】、匿名メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 18:27:24

【独】 司書 クララ

/*
死体発見なら俺にまかせろー(バリバリ

実はこの元ネタの(バリバリ)、ずっと、自らの服を破く擬音だと思っていた。

(-28) 2011/01/19(Wed) 18:34:20

【独】 司書 クララ

/*
とりあえず結社員としてやること。

・神父×ディーターをプッシュする。
・神父×ディーターを布教する
・いいぞ神父もっとやれ

(-29) 2011/01/19(Wed) 18:36:09

【独】 司書 クララ

/*

クララは神父を応援しています。

(-30) 2011/01/19(Wed) 18:37:06

旅人 ニコラス

― 回想・共同墓地 ―

 ……そうか……

[その時の様子を聞いて、男はその一言だけ呟くと、何を考えているのか、それからは一言も返事をしなかった。


埋葬が終わり、宿に帰ったら昼晩と、二回分の食事が振る舞われるが。
昨晩、酒とつまみだけで延々と腹を満たしたその姿を大きく裏切り、その日は少量の食事しか採らなかった。
代わりに、酒の量は昨日よりもずっと多かったが。
何も知らないトーマス以外が見れば、ヴァルターの死が影響を与える様な繊細な精神なんだと見えるだろうか。

何かが起こる訳でもなく、その日は夜になれば、寝室へと引き上げていった]

(50) 2011/01/19(Wed) 18:47:46

【独】 旅人 ニコラス

― ??? ―

[男が嘗て住んでいた家の記憶は、実に七歳以前の事である。

父親は何をやって居た人かはもう忘れてしまった。
トーマスが言う限りでは、件の男の方もまた、仕立て屋の様に伺わせた。
記憶にあるのは、肩の上が高かった事の記憶位か。

母親も断言はし兼ねるが、記憶の中の母は、確か裁縫針を常に持って居た。
トーマスが言う限りでは、件の女は、例の廃屋となった仕立て屋の主だったようだが。
常に忙しそうにしていて、いつも立って何かをしている母の服の裾を引っ張っていた記憶はある。

だが、男は両親の顔を思い出すことが、もう出来なくなっていた]

(-31) 2011/01/19(Wed) 18:48:07

【独】 旅人 ニコラス

[自分に家族なんて『居ない』と。

家族なんて『忘れた』と思い込もおうとした代償]

(-32) 2011/01/19(Wed) 18:48:31

旅人 ニコラス

― 翌朝・自室 ―

[今日もまた良いとは言えない夢見は、二階にも聞こえた少女の悲鳴にて終わりを告げた]

 ……っ、人狼か……?

 ったく、この二日ずっと夢見が悪いってのに。
 ヨアヒムの奴、ここ部屋曰くつきとか言わないだろうな?

[事態の緊急性を、最も理解していると考えていた男は、だからこそ軽口を叩く余裕を持つ。

『最初』に食らわれるのが自分でなくて本当に良かった、と
安堵すら覚えてしまう]

 人狼ども。
 手を引いてはくれなかった様だな。

(51) 2011/01/19(Wed) 18:50:06

行商人 アルビン

 ………オットー。

[ほぼ同時にゲルトの部屋へと現れた姿>>35
血に染まった部屋に入っていくオットーを邪魔せぬよう、道を明ける。]

 ああ、死んでるな。

[独り言のような言葉>>36に同意する声は届いていないようだ。
オットーは血の海を踏みしめ、ゲルトの死体へと進む。
遺体に触れるのを緑青の瞳を細め、見つめる。]

(52) 2011/01/19(Wed) 18:52:26

少年 ペーター、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 18:52:47

行商人 アルビン

 死んでる。
 見りゃ分かる。

[再び告げられる言葉>>38に先ほどより、やや語気強く答える。
血まみれの手と血の足跡を残す足のまま。
オットーは虚ろに見える目をして、振り返ることも無く立ち去る。]

 ………逃げようとした、か。

[後を追うことなくその場に残り、小さく独りごちる。
窓の方へと逃げるように倒れ、伸ばされたゲルトの腕。
少しだけ袖の捲くれた腕には、最後に見たときと同様の爪痕が残されている。]

(53) 2011/01/19(Wed) 18:53:27

旅人 ニコラス、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 18:53:35

旅人 ニコラス

― 宿・ゲルトの部屋 ―

[部屋に来る前に、泣きじゃくるリーザを連れ出すヨアヒムの姿が見える。
だが、リーザには悪いが今は放っておく。
既に数人が入り込んでいる、血の臭いの根源へと立ち入る]

 首がバックリいかれてる……

[誰が被せたか知らないが、シーツを捲り、ゲルトと言ったか。
一昨日宿で見た青年の遺体に刻まれた傷を確認する

昨日のヴァルターの時とは、明らかに度合の違う遺体の損壊具合を見て、『最低二匹』と言う文字が脳裏を過るが、まだそれを口にするには早すぎる]

 宿の中だ。
 ……野生動物がやるには、無理があるよな。
 この傷口も……

(54) 2011/01/19(Wed) 18:54:39

【赤】 行商人 アルビン

[ゲルトの姿にやっぱり起きていたのだな、と思うだけ。]

 ……腹、減った……。

[溢れんばかりの血の香りに魅せられ、動き出せない。
表に出さずとも、抗い難い欲求。]

(*26) 2011/01/19(Wed) 18:55:27

行商人 アルビン、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 18:58:16

【独】 行商人 アルビン

/*
占い師はヤコブかな。
初日の占いはたぶん当たってないよ、ね。

(-33) 2011/01/19(Wed) 19:01:22

【独】 旅人 ニコラス

/*

【村輿し☆銀樹の村】

四方を森に囲まれた小さな落ち着いた村です!
冬の森景色は、銀樹の村の由来となった通り、村への道には見るも美しい銀色のアーチがあなたを夢の世界へ誘います!

小さい村ではありますが、気の良い女将と可愛いボーイが、絶品の料理に酒であなたを御持て成し!

教会では美人シスターと一緒に神の愛を語らいましょう!


お土産には、村の名物【ゲルトパン】を是非とも!!

(-34) 2011/01/19(Wed) 19:02:25

青年 ヨアヒム

[昨日の事。>>14 困ったような苦笑を浮かべて、「犯人」について理由を語る神父に対し青年は「へえ…」とだけ返事をし、それ以上は特に聞かなかった。]

(55) 2011/01/19(Wed) 19:02:33

【独】 青年 ヨアヒム

/*
ゲルトパンを盗み出して仲間に食べさせたいです!
そのためなら、PL視点狼COしたって構わないぜ!

(-35) 2011/01/19(Wed) 19:04:19

【独】 神父 ジムゾン

クララが書物拾ってくれてる!
ありがとう…なんという以心伝心。これでパメラが鍵をくれたら拷問部屋行くだけでおk!><*

それからゲルト発見の報、かな。
クララのいる所に行ったほうがいいのだろうか。

そういえば今回ぜんぜん役職予想をしていない…。
ニコラスは真霊かな、と思う。メモの書き方を見ると。
パメラやオットーは村人かな。死亡フラグの建て方が半端ない…!うまい。

フリーデルは能力者か狼側だろうなあ…
占い師か狂人かな、と思うんだが…

(-36) 2011/01/19(Wed) 19:04:43

【独】 神父 ジムゾン

>>1:319
そしてこのディーターの可愛らしさに息をするのすらつらい

君は

俺を

(・x・)コロヌ気か



もうね、誘ってるようにしか見えないんですよ……
orz

(-37) 2011/01/19(Wed) 19:09:46

【独】 神父 ジムゾン

最近の俺はずっとM、Mと言われてきたので、
こんなに嗜虐的な気分になったのはひさびっさです(キリッ

(-38) 2011/01/19(Wed) 19:11:15

旅人 ニコラス

 クララ、余り御嬢さんが見て気持ちの良い物じゃないと思うけど?

[さりげなく、またしても左手を握りながら、存外と冷静な彼女を見る。
シーツの事は確かに気になっていたが、下手をすればこの中で一番冷静なのではないかと思わせる彼女の真意を探るように、軽薄に気遣いながらも、彼女の挙動を注視する]

 さっき、聞こえた悲鳴はリーザの物だろ?
 ……リーザが遺体にシーツを被せる事なんて出来ないだろうから。
 俺が来る前なら、ヨアヒムかアルビンか。
 その辺じゃないのか?

(56) 2011/01/19(Wed) 19:13:55

行商人 アルビン

[死体にはやはり近づかず。
部屋の中を見つめる瞳を逸らせば、他にもリーザの悲鳴を聞いてか集まってきた人々の姿が目に入る。。]

 随分と冷静なんだなァ。
 …見てはいねェが、その様子だと扉壊れてたか?
 ヨアヒムの腕がよっぽどのヘボで、勝手に扉が外れない限りはそう簡単に開けられるもんじゃなかったな。

[ヤコブ>>44の誰宛か分からぬ問いかけに淡々と言い。
目に入るゲルトの切り裂かれた首の傷に緑青の目を伏せた。]

 ……シーツは俺は掛けてない。
 オットーも俺と殆ど同時に来たが違うな。
 クソガキ――リーザとヨアヒムにも発見してから掛ける余裕は無かったと思うが。

[死体の傍にしゃがみ込む、たまに村に来る司書のクララ>>49にも目を伏せたまま答える。]

(57) 2011/01/19(Wed) 19:16:17

司書 クララ、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 19:16:56

【独】 青年 ヨアヒム

/*
>>56
その発言の後半、全員狼な件wwwwww

(-39) 2011/01/19(Wed) 19:17:16

【赤】 少女 リーザ

[嗚咽を漏らす、彼女の届いた声、それはアイトのもの]

ゲルトの血・・・

・・・食べる。

[そう返事を返す。

そして少女は自分が2つの思考を並行していることにやっと気がつく。]

あたしは・・・・
あたしは・・・・
あたしは・・・?

(*27) 2011/01/19(Wed) 19:24:48

【赤】 行商人 アルビン

 目の毒だな…。

[誰にも知れぬよう熱い吐息を零す。
昨夜、自分の血で欲求を治めたので、多少なりとマシとはいえ。]

 ……オットー、あの手のままパン作ってるのか?
 人間にとったらとんでもねェもん出来上がるぞ。
 素晴らしい父親が死んだ上に新たな死体発見で、おかしくなったんじゃねェの?

[聞こえてくるアイトの"声">>*23に嘲るような音を乗せ。]

(*28) 2011/01/19(Wed) 19:25:00

【赤】 行商人 アルビン

 人間の血混じりのパンか。
 どんなもんか喰ってみたいなァ。

 朝飯まだで、腹減ったし。

[くつくつと実際の声には出さず笑う気配。]

(*29) 2011/01/19(Wed) 19:25:45

【赤】 行商人 アルビン

 風邪薬は回収しなくとも大丈夫だろう。
 ただ少し眠くなりやすいだけで、あれは本当にただの風邪薬だからな。
 見つかった所で疑う理由になどならない。

 むしろ、なくなっていた方が不自然だ。
 俺が作っていたのは誰かが見ていただろうしな。

[問題ないとアイト>>*25に伝える。]

(*30) 2011/01/19(Wed) 19:28:42

行商人 アルビン

 どいつもこいつも冷静なことで。
 ゲルトも悼まれるより前に検分されて可哀想に。

 悲鳴上げてる分、あのクソガキの方がよっぽど可愛げある。

[ニコラス>>54までゲルトの死体の傍でその傷を確かめるのに、憎まれ口を叩く。
流石に普段の小馬鹿にしたような調子は鳴りを潜め、淡々としたものだったが。]

(58) 2011/01/19(Wed) 19:35:35

【赤】 青年 ヨアヒム

…………そうか。なら、俺が盗んで来よう。
俺の他にも、血まみれの手でパンを作ってるオットーを見てる。おそらく食卓にあのパンが出る事は無い。
『ヨアヒム』が捨てた事にして、こっそり二人に渡すよ。
リヒには…隣の部屋だし、窓を開けといてくれれば放り込む。シェリーには…洗濯済みの服にでも隠して渡せばいいか。どう?

[少しばかり楽しそうに、そんな提案をした。]

(*31) 2011/01/19(Wed) 19:37:31

司書 クララ

いいえ、お気遣いなく。

[>>56 左手を握ろうとした旅人の手を叩き、冷ややかな目で睨んだ。

ニコラス、アルビンの答えに頷きながら、もう一度遺体にかかったシーツをつまみあげる。]

……シーツにも裂かれた跡があります。
おそらく、首を切った時についたのでしょう。

[淡々と呟くと、シーツから指を離して、ハンカチで指についた血を拭きながら続けた。]

つまり、彼が殺された時にはシーツは頭にかかっていた……いえ、あるいは犯人の手によって掛けられていたのかもしれません。
傷口は獣の爪痕に酷似していますが、状況は明らかに、ただの獣の仕業ではありませんね。

(59) 2011/01/19(Wed) 19:37:48

パン屋 オットー、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 19:38:14

【赤】 青年 ヨアヒム

>>*30
なるほど…。なら、大丈夫か。

[リヒの返事に納得した。]

(*32) 2011/01/19(Wed) 19:38:28

【独】 農夫 ヤコブ

/*
現在の悩み:ヤコブのキャラがつかめねえ

(-40) 2011/01/19(Wed) 19:39:54

村娘 パメラ

―回想・昨日―

[ゲルトと別れ、鍵を修復する音に誘われるように足は動く。
 食卓には、モーリッツが作ったホットケーキを食べるリーザの姿があっただろうか。
 二日前、初潮を迎えた少女。>>2:249
 病気かと問われ、どう説明したものかと考えて……結局は、自分が初潮を迎えた時、レジーナに教えて貰った通りに答えた。
 身体の成長は、精神のそれよりも早い。]

 (まだまだ子供だよなぁ。)

[無邪気に食べる様子を微笑みながらみつめる。
 少女が成長していく過程を、姉として見守りたい。そんな事を考えていた。]

 ……どう? 直りそう?

[鍵の修理をしているヨアヒム>>1:291に声を掛ける。]

 これだけでも十分プロだよ。
 大工ができるなんて、いい旦那さんになるんじゃない?

(60) 2011/01/19(Wed) 19:41:48

【独】 少年 ペーター

/*
人狼パンならぬゲルトパンw
そんな素敵な現場を目撃出来ないとは、何て不運。

(-41) 2011/01/19(Wed) 19:42:10

村娘 パメラ

 …ぁ、神父さん。

[ヨアヒムに声を掛けるジムゾン>>0に会釈する。
 その際落とした視線の先――祭服の裾には僅かに泥が付いていて、「汚れてるよ」と言えばヴァルターを埋葬した時に付いたのだろうと教えてくれるだろう。
 
 時に、彼と村人との間に重い空気が流れる事はあるが、それでも理不尽に怒ったりすることなく、常に冷静な神の遣い。
 彼が口にすることは、全て道理が通っていて、頼れる存在。]

 ……うん、見つけたのは私とアルビン。

[確認するかのような言葉に>>1、僅か声を小さくする。]

 でも、アルビンが来てくれなかったら私だけだったかな。
 私がアルビンを誘ったの。

[他意はない。事実を語ってるまで。
 目の前の男が、第一発見者を疑うとは知らずに。]

(61) 2011/01/19(Wed) 19:42:30

村娘 パメラ

[その後に問われた内容には、アルビンより先に答える形。
 あの朝見たまま、事実を告げて。
 ジムゾンに真っ直ぐ向かっていた琥珀が、一瞬緑青色へと移ったのは何故か。]

 ……足跡?

[微かに、声のトーンが高くなる。
 けれど、一呼吸入れた後、常の声に戻して]

 獣ならまだしも、犯人って。
 ヴァルターさんは獣に襲われたんだよ?
 
 そんな足跡なんてなかった。

[村娘にとっては、事実であろう事を伝えた。
 人間である彼がヴァルターを襲える筈がない。
 ―――怖かったんだ。その言葉が今も尚木霊している。
 アルビンが足跡について言及しなかったことは、自分に話を合わせてくれたと、村娘は思っていた。]

(62) 2011/01/19(Wed) 19:42:52

【見】 【独】 村長 ヴァルター

/*
アルビンと全く同感である。
誰か悲鳴をあげたりとかヒステリックに喚き散らした揚句に村から脱出しようとしたが文字通り骨おり損のくたびれ儲けだったりとかやらないんだろうか。48hあるんだし。

(-42) 2011/01/19(Wed) 19:43:04

村娘 パメラ

 落ちていたもの、

 ―――ぁ、あったよ。

[そう言って、左のポケットから鍵を取り出す。
 気味が悪くて早く手放したかったのもあるが、街に報告する義務があるジムゾンには知らせる必要があると思ったのだから。]

 拷問部屋の鍵だって。 オットーから教えて貰ったの。
 あともう一つ、手紙みたいなのが落ちてた。
 血で汚れて読めなかったけどね。

[それはオットーに渡したと言い足して。
 左手で鍵を渡し、宿から去っていく神父の背を見送った。]

(63) 2011/01/19(Wed) 19:43:34

村娘 パメラ

[その後に、アルビンを手招きして耳元で囁く。]

 さっきはありがと。
 これからも、誰にも言わないでくれる?
 すごく怖がってたの。だから、守ってあげないと。

[浮かしていた踵を戻し、優しい笑みを向ける。
 もしもアルビンが、内緒にする条件として誰の足跡か問うならば、事実を伝えるだろう。

 ―――オットーの足跡だったと。]

(64) 2011/01/19(Wed) 19:43:55

司書 クララ

悼む程親しいわけでもありませんし。
これも"仕事"ですから。

[>>58 アルビンの呟きには、僅かに唇の端を上げた。
しかし、もし誰かに"仕事"内容について問われても一瞥するだけで、今、それに答えることは、なかった**]

(65) 2011/01/19(Wed) 19:45:13

【独】 パン屋 オットー

/*
パメラありがとうwww
すごい噴く。ありがとう……

よし、パメラのトラウマ目指せればいい。

(-43) 2011/01/19(Wed) 19:48:39

【赤】 行商人 アルビン

 ゲルトの血入りのゲルトパンか。
 間食用にちょうどよさそうじゃないか。

 窓はそうだな、血の匂いを外に追い出そうとしてうっかり開けたままにしておこう。
 くれぐれも気づかれないようにな。

[楽しげな提案>>*31にも気をつけろと釘を刺すことは忘れない。]

(*33) 2011/01/19(Wed) 19:56:58

村娘 パメラ

[アルビンが食事をとる間>>27、村娘は暖炉の前へ。
 談話室の火は自室のものより強く、心地良い。
 うとうととし始めたところにヤコブが戻ってくれば、封鎖された道について報告を受けただろう。>>6]

 閉じ込められちゃったのか。
 暫く、お母さんに会えないなぁ。

 …………、

[人狼の存在知らず。野犬に襲われる可能性も考えずに。
 淋しそうに呟いて、自室へと戻った。
 母の帰りが遅くなることは、村娘の食欲を奪い、早い時間から村娘を夢の世界へと旅立たせたのだった。*]

―回想・了―

(66) 2011/01/19(Wed) 19:58:21

行商人 アルビン

 ただの獣じゃない、ねェ。

[あくまで冷静なクララ>>59の確認の仕草、声を眺め遣る。
ただの獣でなければなんなのか。
この村の村人であるからクララの言いたい事は、簡単に連想出来たがあえて口には出さず。]

 冷てェ女。
 男寄りつかねェだろ。

 ………"仕事"?

[クララ>>65に問い返すも返事は得られず。
憮然とした眼差しを向けた。]

(67) 2011/01/19(Wed) 19:59:55

【赤】 行商人 アルビン

 ………厭な感じがする。

[目の前の女に感じたのは本能的な警戒。]

(*34) 2011/01/19(Wed) 20:00:35

シスター フリーデル

―共同墓地―

[村長の墓を掘る作業に直接は加わらなかったが、足りない道具を取ってきたり、堂の清掃をしたりと、近くで立ち働いていた。
自然、皆の会話も耳に入る]

この村は、人狼に……

[小さく繰り返すのは、トーマスが口にした、言い伝えの一節(>>1:275)。
一昨年、村へ来たばかりの自分に、その言い伝えを教えてくれたのは、だれだったか。

ディーターの吠えるような声が、回想を遮った(>>283)]

ディーター、さん?

[思わず、彼を注視する。ふと周囲を伺えば、他にも幾人かの視線が、彼に集まっていた。
苛立った様子で人狼の存在を否定するディーターと、
それに対する人々の反応を、そっと窺う]

(68) 2011/01/19(Wed) 20:01:47

シスター フリーデル

[それから、神父が行う終油の秘蹟に立ち会い、村長が埋葬されるのを傍らで見守る]

村長さま……。
どうか、安らかに。

[祈りを捧げてから、ふと周囲の人々を見渡す。
故人の養い子の姿が、そこには無い]

……オットーさん。

[小さく、その名を呼んだ]

(69) 2011/01/19(Wed) 20:02:35

シスター フリーデル

[埋葬の後、もう一度周囲を簡単に清掃してから、教会へと戻る。
体を浄めてから、神父の居室へ向かった]

神父さま、いらっしゃいますか?
お疲れでしょう、温かいお茶など……あら?

[書庫や礼拝堂も覗いてみたけれど、もぬけの殻]

お出かけになったのですね……。

(70) 2011/01/19(Wed) 20:03:38

シスター フリーデル

[ため息をついて、礼拝堂の戸口を見遣る。
いつでも、誰でも祈ることができるように、普段から鍵をかけてはいない。
その扉の隙間から、雪が吹き込んでいる(>>1:226)]

……ああ、

[今は誰もいないその場所へ、呼びかける。
今度は、その名を口にしないまま]

いらしたの、ですね。

(71) 2011/01/19(Wed) 20:03:55

村娘 パメラ、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 20:05:20

【赤】 青年 ヨアヒム

>>*33
ああ、解ったよリヒ。気をつける。

>>*27
…………シェリー、もう気分は落ち着いたか?

[先程、また少し様子が変だった気もしたシェリーにも声をかける。]

(*35) 2011/01/19(Wed) 20:07:11

農夫 ヤコブ

―ゲルトの部屋(回想)―

……今回のこれは、獣害じゃなく、殺人だろうからな。
犯人がまだ、生き残ってる奴を狙っていないとも限らない。
手がかりは必要だ。
……もしかしたら、村長もそうだったのかもな。

[告げる声は硬い。アルビンの緑青の目を、空色の瞳が見据える。>>58
普段の「ヤコブ」を知っている者ならば、冷たさすら感じるその反応は妙な物に映ったかもしれない。誰にでも分け隔てなく、温厚に接する青年。アルビンに対しても例外ではなかった…のだが。

探るような視線がぶつかりあうのは僅かな時間。
そして視線を逸らし、思い出したようにゲルトに十字を切った。]

(72) 2011/01/19(Wed) 20:09:31

旅人 ニコラス

 ぁいたっ。

[手は寸前で叩かれ、冷ややかに睨まれる]

 …………

[だが、続けられる状況を確認する言葉には、こっそりと眉を顰める。
冷静と言うより、冷徹と言う言葉の方が相応しくなってきた彼女の様子を見ながら]

 あ、あぁわりぃ。
 何があったかを確認しないとダメだからな

[少し勢いに欠けるアルビンの言葉に、男は慌てて十字を切るが。
それでも尚冷徹な態度を取るクララを見て、さしもの男も、彼女に対する評価を心の中で改めざるを得なかった]

(73) 2011/01/19(Wed) 20:21:19

【独】 農夫 ヤコブ

/*
ヤコブがアルビンをどう思っているか→嫉妬、憧れ 等々?

子どもの頃から色んな事を我慢して抑えていい子ぶってたので、素で振舞えるアルビンが羨ましいらしい。

(-44) 2011/01/19(Wed) 20:22:16

シスター フリーデル

―回想・あるいは夢―

[ゲルトを宿の一室に送り届け、談話室を抜けて出ようとしたその時。
奏でられていた曲が丁度、止んだ。
否、中断されたのだと気づいた時には、演奏者であった筈の男が自分の前に跪いていた]

あ、あの……?

[どなた、と聞くよりも、かろうじて相手の名乗りが先回る]

ニコラスさん。
わ、私、フリーデル・クルスマンと、申します。
この度は、難儀をなさって……

[目の前の「迷える子羊」は、とても旅の途中で足止めされ、困っている風には見えなかった。
この世の天国にいるとさえ言いたげな表情を浮かべている]

(74) 2011/01/19(Wed) 20:22:40

【独】 農夫 ヤコブ

/*
あれ、ひょっとして俺アルビンがすごく好きなのk

(-45) 2011/01/19(Wed) 20:23:06

シスター フリーデル

あの、ご不自由なことも多いと思いますが、何かありましたら、ご遠慮なくおっしゃって下さいね。
できるだけ、お力になれればと存じます。

……でも、

[ニコラスに手を預けたまま、微笑みかけて。
それから、ゆるりとその手を剥がす]

それだけは、ご希望に添えませんわ。
だって、私は、

(75) 2011/01/19(Wed) 20:23:21

シスター フリーデル


      人狼の…………


 

(76) 2011/01/19(Wed) 20:24:24

【赤】 少女 リーザ

>>*35
大丈夫・・・
あたしは大丈夫だよ。

[少女は紅い声で返事を返す。
表情は泣きながら。]

(*36) 2011/01/19(Wed) 20:24:45

シスター フリーデル

―朝・教会―

…………っ!

[修道女は、自分の部屋で目を覚ます]

……あ、私……。
夢……?

……私、は……。

[ふるり、身を震わせた]

(77) 2011/01/19(Wed) 20:25:26

シスター フリーデルは、パン屋 オットー を投票先に選びました。


老人 モーリッツ、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 20:26:01

【独】 旅人 ニコラス

/*
なにっ!?
シスターが狂だったか!!ww

ペーターが病んでて狂ぽかったと思ったけどこっちは村か!w
そして意外にもヤコブが今日になって役持ち臭を発散しだしてきた

(-46) 2011/01/19(Wed) 20:26:30

シスター フリーデルは、木こり トーマス を能力(占う)の対象に選びました。


【独】 シスター フリーデル

投票が神父さまになってるので一応変えてみた。
占いデフォもニコラスさんになってるから変えてみた。

(-47) 2011/01/19(Wed) 20:26:52

【赤】 青年 ヨアヒム

>>*36
そう…。なら、いいけど。

[少しだけホッとしたような声音で言った。]

(*37) 2011/01/19(Wed) 20:30:27

シスター フリーデル、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 20:34:06

青年 ヨアヒム

― 宿・台所 ―

[オーブンに入ったパンが焼き上がっただろう頃に、台所に入るとオットーに声をかける。]

オットー。パン…焼き上がった?
この籠に入れてくれる? 僕が持って行くよ。

[丸く大きめの籠を戸棚から取り出して、少し固い表情で笑いかけた。]

あ…服、汚れてるよ。着替えてきた方が…いいんじゃないかな?

[さも、今気付いたかのように指摘してみた。]

(78) 2011/01/19(Wed) 20:35:23

行商人 アルビン

―回想:昨日―

 俺は葬列に間に合わない親不孝者だけどな。
 村にいる間くらいは毎日参る気だっただけだ。

[パメラに誘われて連れ立った理由をそんな風に説明して。
神父に聞かれたことには、あの朝に見たものだけを正しく伝えていく。]

 足跡は………。

[共同墓地から血のついた足跡があった。
そういえばそれがどこに続くか確認していなかったと思い出す。
どう説明するかと考るが、共にそれを目撃したはずのパメラ>>62はその存在を否定する。]

 ……なかった。
 あんたらも見てないんだろ。

[一瞬の思案の後、嘘をついた。]

(79) 2011/01/19(Wed) 20:36:22

【赤】 行商人 アルビン

[パメラに話を合わせたのただ都合がよかったから。
ゲルトはともかく、村長の死は獣にやられたものだと信じられて居た方が人狼騒ぎにまで発展する確率は低い。]

(*38) 2011/01/19(Wed) 20:37:13

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 20:37:27

行商人 アルビン

[神父にパメラが鍵を渡すのを眺め。
台所へ戻ろうとすると、優しい笑顔で手招かれる>>64。]

 内緒にするのはいいが…なんで嘘ついたんだ?
 怖がってたって誰が?
 俺は隠し事されんのは気に喰わない。

[訝しげに問えば、その答えが得られた。
血の足跡の主はオットーであったと。]

 ……ふぅん、ひっでェ父親でも死んだらショックだったかな。
 分かった。内緒にすると約束する。

[暗い緑青に瞳に一瞬だけ愉快げな光を宿し。
口端をに、と上げパメラに頷いた。]

(80) 2011/01/19(Wed) 20:39:28

【独】 シスター フリーデル

あ、あれ?
そう言えばゲルトパンそのまま焼かれてるの……?

(-48) 2011/01/19(Wed) 20:42:32

【独】 シスター フリーデル

ふむ。
二日目の焦点はオットーかな?
ペーターがアルビンメモ持ってるのもどう使ってくるか。
そして私は眠い。

(-49) 2011/01/19(Wed) 20:44:15

少年 ペーター

― 昨夜・自宅 ―

[固く錠を掛けた扉の裏、細い嘆息が漏れた。]

 ………っくそ。
 妙に思われてたんじゃないか。
 あの男が死んだ後の態度、今考えれば悲鳴のひとつも上げておくんだったか。
 
 それに―――苛立つんじゃなかった声を荒げるんじゃなかった、いや反応するんじゃなかった、あんな飲んだくれに!ああくそッ!! 

[異常な剣幕で呟きながら頭をかき混ぜ、床を幾度も拳が叩いた。
 正常な視点で見れば少年の反応も反論も不自然ではないこと。また、只の子供の意地だ、と大人が歯牙にもかけなかったことも、少しの不自然も許されてはいないと自己暗示をかけてきた少年には分からない。
 ただ、己の失態に歯噛みする。]

(81) 2011/01/19(Wed) 20:44:30

村娘 パメラ

―朝・自室―

[悲鳴>>16は、村娘を簡単に現実へと引き戻す。]

 リーザ…?!

[飛び起きて、勢いよく自室の扉を開く。
 一階の廊下に漂う鉄錆の臭いに、吐き気がして口を抑える。
 けれど、リーザの身に何かあったのではと、再び足は動く。]

(82) 2011/01/19(Wed) 20:44:37

少年 ペーター

[幾度も叩き付けた拳は破れ、何時しか血が滴っていた。朽葉が暫し傷を見つめ、やがて赤い舌がそれを掬う。]

 っ、これまで上手くやってきたじゃないか。
 我慢してきたじゃないか。
 …………

[高波が幾度も打ち寄せ、心の砂浜に襞を刻む。
 いつにない不安定さ、苛立ちの理由は明白だった。

 死んだ、あの男。]

(83) 2011/01/19(Wed) 20:46:12

【赤】 行商人 アルビン

 …面白い事聞けた。
 必要ねェのが一番だが、何かの役に立つかもな。

[絶対的な恩感じる養父母とは違い、パメラの事はただのお人好しとしか思っていない。
アイトと違い"約束"になど、守る義理も意味も持たない。

パメラが自分にだけ教えてくれて秘密をすぐさま"声"に乗せ、同類達へと報告する。
パメラとの約束は一瞬にして裏切られた。]

(*39) 2011/01/19(Wed) 20:46:35

【独】 少年 ペーター

/*
ある種の中二病かもしれないなこいつ

(-50) 2011/01/19(Wed) 20:46:47

村娘 パメラ

―ゲルトの部屋―

[辿り着いたのは、恐らくヤコブより先。
 部屋の外には、立ち尽くすアルビン>>29
 部屋の中には、リーザ>>18とヨアヒム>>19
 そして―――]

 
 ぁぁっ、ぁぁぁぁ……


[シーツを剥がされ、真っ赤な鼻を咲かすゲルトの無残な姿。
 室内には入らず、一歩、また一歩と足が引き下がる。
 とん、と壁に背がぶつかれば、昨日のように腰を抜かし、床に座り込んだ。]

(84) 2011/01/19(Wed) 20:46:57

少年 ペーター

― 翌日・朝 ―
 
 …………

[果実で喉を潤しながら、真新しい雪を踏む。
 踏み固められていない道に、足跡を付けてゆく。

 道すがら、外套のポケットの中身を取り出して日に透かす。
 誰の物とも知れぬ文字、少なくとも自分はこの文字に覚えはない。]

 ま、こういうモンを書く時は筆跡もそれと分からないように造るもんだろうからな。

[やがて折り畳み元のように仕舞いこむと、何事か思案しながら足は宿へと。]

(85) 2011/01/19(Wed) 20:49:21

【削除】 少年 ペーター

 こんにちは。

[投げ込んだ挨拶にも気付く者が少ないほど、宿屋は騒然としていた。
 覗き込んだ談話室には妙に人が少ないし、部屋の並ぶ方向からも鋭い語調で会話が飛び交っている。]

 ……ゲルトさんが。

[宿に居た誰かからゲルトの死を伝えられたなら、眉を上げる。
 驚きのから、哀しみと動揺へと。
 今度は上手く表情を変えられただろうか。]

2011/01/19(Wed) 20:50:43

少年 ペーター

 こんにちは。

[投げ込んだ挨拶にも気付く者が少ないほど、宿屋は騒然としていた。
 覗き込んだ談話室には妙に人が少ないし、部屋の並ぶ方向からも鋭い語調で会話が飛び交っている。]

 ……ゲルトさんが。

[宿に居た誰かからゲルトの死を伝えられたなら、眉を上げ、そしてゆるゆると下げてゆく。
 驚きから、哀しみと動揺へと。
 今度は上手く表情を変えられただろうか。]

(86) 2011/01/19(Wed) 20:51:17

行商人 アルビン

―少し前―

[空色の瞳と目が合った。>>72
まるで睨むようなその視線。
緑青の瞳は僅かに困惑を浮かべながらも空色から逸らさない。]

 ……ヴァルターの野郎はどうだろな。
 あれあ本当に獣にやられたもんにも見えたが。

[ヤコブの方が先に視線を逸らす。
探るような視線のその意味を探すようにしばらくその横顔を見つめていたが、ゲルトに十字を切り出すのに自分は瞑目して黙祷を捧げた。]

(87) 2011/01/19(Wed) 20:56:45

【独】 行商人 アルビン

/*
まさか占われてないだろうな。
だったら泣く。いや対抗するって手もあるか。

(-51) 2011/01/19(Wed) 20:57:24

【独】 農夫 ヤコブ

/*
>>87
睨んでないよ!(ふるふる)

ただ、村長を一番殺しそうな奴だなぁと思っているだk

(-52) 2011/01/19(Wed) 20:58:19

羊飼い カタリナ

― 朝 自宅 ―

[昨日はその場に居合わせた者達で分担し、墓を作った。
つい一昨日まで賑やかに存在を誇示していた村の権力者は、呆気なく物言わぬ塊になり、冷たい石の下に小さく小さく収納された。]

呆気ないよね。あんなに金も地位も持っていたっていうのにさ。

[外套を着込みながら、どこか遠くを見るように窓の外に視線をさまよわせた。]

――いつか必ずこの村は人狼に滅ぼされる

…か。

(88) 2011/01/19(Wed) 20:59:01

羊飼い カタリナ



それじゃ、村が滅ぼされた後って…どうなるんだろう。

(89) 2011/01/19(Wed) 20:59:30

羊飼い カタリナ

― 朝 雪道 ―

[いつも通り、普段と同じ様に羊と犬に餌をやり、家を出る。
昨日、家に戻るのが遅かったことを考慮して干し草の量は心持ち多めに置き、普段より厳重に戸締りをした。]

…寒…

[宿で騒動が起こっている事は知らぬまま、さく…さく…とバターとヨーグルトの入った袋を持ち、宿へ向かって*雪道を歩いていった。*]

(90) 2011/01/19(Wed) 21:00:15

羊飼い カタリナが「時間を進める」を選択しました。


青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 21:01:00

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 21:02:39

村娘 パメラ

[次々と、村人たちが集まる。
 ヤコブ>>44、そしてクララ>>48、そして名知らぬ旅人>>51
 座り込んでいるのは、扉で半分身を隠す形。
 だから、三人が村娘に気付かなくとも不思議ではない。

 室内から聞こえる話し声。
 初めは音としてしか届かなかったが、理解できるほどまでに気を持ち直すと、届く信じられない言葉を反芻し始める。]

 殺人、>>72
 野生動物には、無理、>>54
 獣の、仕業ではない、>>59

[獣の仕業のようで、人の仕業のよう。
 それってまさか。


 ―――人狼。]

(91) 2011/01/19(Wed) 21:04:02

行商人 アルビン

[伏せていた目を廊下へと向ける。
そこには腰を抜かしたパメラの姿。]

 ……こんぐらいの反応が普通だと思うけどな。
 ま、冷淡なのは俺も一緒か。

[部屋の中の者達を振り返り、ぽつりと。]

 昨日の豪胆さはどうした?
 そんなとこいたら邪魔だ。

[パメラを見下す緑青の瞳はいつものように冷やか。]

(92) 2011/01/19(Wed) 21:06:16

【匿名】、匿名メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 21:06:21

【独】 少年 ペーター

/*
Σは、ヨア兄さんがゲルトパン配布しようとしてる!?w

(-53) 2011/01/19(Wed) 21:08:52

行商人 アルビン、メモを貼った。

2011/01/19(Wed) 21:09:09

【独】 行商人 アルビン

/*
>匿名
全力でホイホイされているとも

(-54) 2011/01/19(Wed) 21:10:22

【独】 青年 ヨアヒム

/*
匿名メモより
>ゲルトパン?
>狼ホイホイか。

狼ホイホイwwwwwwwですよねーwww
これ、カタリナさんかなあwなんとなくww

(-55) 2011/01/19(Wed) 21:12:54

【独】 行商人 アルビン

/*
深緑意外といろんな情報持っているんだよな。
欲張りすぎや。忘れないようめもめも

・ペーター両親は結社に殺された
・↑に村長、養父、パメ父など村人が関わっていた
・深夜に村長呼び出した
・ゲルトの腕の傷は生前からついてた
・足跡の正体はオットー(パメラが嘘ついてる)

(-56) 2011/01/19(Wed) 21:15:50

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

トーマス
37回 残15143pt(8)
ペーター
0回 残19561pt(8)
クララ
12回 残18798pt(8)

犠牲者 (6)

ゲルト(2d)
0回 残20000pt(8)
フリーデル(3d)
11回 残17543pt(8)
ジムゾン(4d)
57回 残11909pt(8)
ニコラス(5d)
6回 残16492pt(8)
モーリッツ(6d)
4回 残18530pt(8)
ヤコブ(8d)
25回 残16460pt(8)

処刑者 (7)

オットー(3d)
19回 残13353pt(8)
パメラ(4d)
6回 残18635pt(8)
アルビン(5d)
26回 残14738pt(8)
ディーター(6d)
9回 残16440pt(8)
カタリナ(7d)
8回 残16609pt(8)
ヨアヒム(8d)
15回 残16674pt(8)
リーザ(9d)
20回 残15562pt(8)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (1)

ヴァルター(1d)
19回 残17196pt(8)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby