
87 銀樹の村 〜人狼BBSで殺伐RP村〜
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>-656
どこからどうみても実装予定じゃないネタ画像なんだが、神父の陰謀で四月ばかに放り込まれてしまったからなぁ。
しかも、村でネタで使われてしまい撤回する機会を逃し(ry
シスターの髪の毛の色変えだけというシンプルな四月ばかとある意味対局。
(-663) 2011/01/29(Sat) 21:38:13
>>4:-13 ジムゾン
や、結社を悪役設定にしたかったわけじゃなくて、ただ単に結社なんて、いつもみたいに簡単に信じてやらねーぜ!
殺伐ヒャッホー!って感じだったんじゃないのかな!
今までの共有は無条件で信用されてたと思うしなぁ。(それで狼が苦しくなることも多々)
>>4:-74 ジムゾン
いまさらだけど、それじゃ俺がノーマルな人じゃないような言い方じゃないか。
トーマスはノーマルです!
(-664) 2011/01/29(Sat) 21:38:42
>>-662
ぼったくりホストクラブZIN‐ROU(オーナーは幼女)が、公的権力(でも一人はアッーな趣味持ち)の目をかいくぐり、新しいホストのスカウトと営業停止回避を目指して暗躍する…とか…
ディーターを就職させてこっちに取り込んで、クララの目さえなんとか誤魔化せばどうにかなる気もしてきた。
そこがものすごいレベルで無理難題な気もするけど!
(-665) 2011/01/29(Sat) 21:44:15
>>-664
うん。そうだね。
タネンバウムさんはノーマルのいいおやぢだったねー。
最後がものすごい病みモードでうわぉぉ!ってなったけど。
…もしや、ヤコブのヤンデレ属性って密かにパパ経由での遺伝で(ry
(-666) 2011/01/29(Sat) 21:46:39
/*
クララの>>-648を見て、「神父様はもげた」と認識してしまったわしがただいま。
ええ湯じゃッた。
(-667) 2011/01/29(Sat) 21:52:34
(-668) 2011/01/29(Sat) 21:54:38
>>-665 ハンス
ホストクラブZIN-ROUにトラウマを持つディーターの懐柔は難しい問題だな。
ぼったくりの実体を見極める為に客として潜入してくるシスターや元従業員で証言者のニコラス。
ぼったくりを阻止する巡察警官ヤコブなども居て、経営は大変。
(-669) 2011/01/29(Sat) 22:04:38
とりあえず、昨日、寝てからのログを追うじいちゃん。
>>-451 リーザ
あれ? あの村で、じいちゃん、そんなにおかしくなってたかの?w
オットーがおかしくなったのは覚えとるんじゃがw
(-670) 2011/01/29(Sat) 22:22:10
>>55
ジムゾンのひどい割り込みと、カタリナの誕生日把握。
カタリナ、おめでとうなんじゃよ!
>>-531 ヴァルター
じいちゃんがケチなのは、実は理由があるんじゃよ? エピロルで分かるという。
……エピロル回せれば、じゃがのw
(-671) 2011/01/29(Sat) 22:27:38
(-672) 2011/01/29(Sat) 22:28:14
>>-614 トーマス
ああ、「何もかも信じない」ってまでの意味で言ったのではないのじゃよ。
この村でのじいちゃんは、何でもかんでも疑うスタンスだったので、それを鑑みると、そう受け取れてしまうのかもとは思ったりじゃがw
その人の性格や、個々の関係、または村のコンセプトなどにおいて、匙加減は色々だと思うのじゃよ。
それと、じいちゃんはBBS初期(46村)からのプレイヤーなので、初期のカオスッぷりが念頭にある分、そのイメージでものを言ってしまっている部分のあるかもじゃ。
(-673) 2011/01/29(Sat) 22:37:43
みんなのエピロルが切ないのう。
ジムゾンはgchmじゃのう。恐ろしいのう。
じいちゃんも書きたいんじゃが……もうおねむじゃ。
明日の仕事に備えんとならんでな。日曜日くらい休みたいのじゃのじゃ。
では、おやすみなんじゃよ。
皆、良い週末を。
(-674) 2011/01/29(Sat) 22:45:58
>>-673 モーリッツ
んー。コンセプトはそうなんだけどさ。
この村は、RP村にしちゃどっちかっていうと占い師も共有も信じてない部類なんだよな。
それでジムゾンが灰で泣いてるくらいに。
だから、そういわれても、「ちょっとやりすぎちゃってジムゾンに負担かけたかなぁ」としか返せないんだわ。
(-675) 2011/01/29(Sat) 22:46:17
んー、結社信じないはありありだったと思うが、序盤は処刑に持っていける程度にはしておいたほうがいいとは思うのだよ。
今までは『共有は信じても、仲のいい村人たちの処刑なんて反対!』という問題があって時々手間取っていたが、
今回は『皆仲悪いけど結社信じられないから処刑は反対!』に変わっただけで。根本的な問題が解決されていない。
処刑が始まって軌道に乗れば、あとは結社を吊るのも自由、という積りでいたかな。
人間の誰かに殺されてシステム吊り、というのも面白そうかなと。
(-676) 2011/01/29(Sat) 22:46:37
(-677) 2011/01/29(Sat) 22:49:22
トーマスは処刑にさくっと賛成してくれてものすごい助かってた。ありがとう…!!
(-678) 2011/01/29(Sat) 22:49:32
(-679) 2011/01/29(Sat) 22:50:11
あ、おやすみおじいちゃん。
えぴろるたのしみにしているよ!
(-680) 2011/01/29(Sat) 22:50:48
ゲルとパンとオットーと赤ログに夢中になってたら、いつの間にか処刑などが決定していたでござる。<二日目
(-681) 2011/01/29(Sat) 22:53:09
|┃三 _________
|┃ /
|┃ ≡ _、_ < いやらしいホスト風俗はここかね?
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
|┃=___ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
(-682) 2011/01/29(Sat) 22:53:39
ジムゾンのアレを、箱で堪能した。ゆるっとただいま。
クララもまったく素晴らしいねwww
>>-636アルビン
……………。煩い。
[口の中で呟いて、黙ってパンを袋に詰める。
アルビンが去った後、そこにはぶつぶつと呟きながら、
ひたすらパンを捏ねるオットーの姿があった。]
wwww本当にこのパン不味そうでたまらない。
みんな良く食べていたな!!!(←
コアの所為もあるかもだし、こっちのPCの問題もあるかもです。
ヨダ、アリス、楽園、ここ。
碌なPCやった記憶がないわwwwwすんませんww
(-683) 2011/01/29(Sat) 22:55:08
赤ログと白ログをどっちもめいいっぱいって
難しいよね・・・。
どっちも中途半端だったでござる・・・。
(-684) 2011/01/29(Sat) 22:55:26
>>-637
根暗嬉しかった、嬉しかった。
じいいっと黙ーーーーって、見ておきますからね。
本当に暗いんだよ!!!ww
ね。なので会話にならない。
じいいっと見て、後からぶつぶつ文句を呟き続けている奴でした。もしくは、横を見て聞こえない程度でぶつぶつ言うよ!
本当にねえ、真っ先に来てくれたのに。
あれ、本当に嬉しかった。
あの時もぶつぶつしておきました。
www機動力なくてすまんwww
今回は、PCの機動力を殺ぐのも一つの狙いだったので、自分からは本当に絡まなかったね。残念無念。
恨み言はねえ。
暗いままだと、心底どうでもいいと思うんです。
立ち直れているにしても、最大縁故2名は速攻襲撃で落ちていますから ね。ここが恨み言言わないなら、言わなかろうなあ。自分もほぼ同時に死んでますしね。
うんうんうん。責められたいよね。分かりますwww 責めてあげられたかったねえ。
(-685) 2011/01/29(Sat) 22:56:11
おじいちゃんお休み。お疲れ様。
赤と白の両立は確かに大変だった。
時間軸が交差した時なんて死ぬかと思った。
>>-682
公的機関による監査だ!
帳簿を隠せ!!
(-686) 2011/01/29(Sat) 22:59:17
>>-676
横レスながら、ここの展開に協力出来なかったところだけは、今回すまないといったところだったなぁ。2日目のあのとき、ここで死んで1日分展開の猶予を作るのと、処刑まで引っ張るのとどっちが助かりますかね……って、すごいジムゾン待ちをした覚えがあるww
まったく今回はやりたいことをやりきった満足感しかないのだけれど、あそこの動きだけは反省ポイント。全体に見て、まあナシではなかったかどうかとも思っているけど。
序盤の流れを持ってくに、サポートは不可欠だろうと思うのでね。お疲れさまでした。
(-687) 2011/01/29(Sat) 23:01:21
狼さんたちはお疲れさま。
赤は楽しいけれど大変だもんねえ。
>>-681
夢中噴いた。前2つの犯人です、こんにちは。
人狼ホストクラブ、強そうだな…。
(-688) 2011/01/29(Sat) 23:04:10
>>-680
おじいちゃんのえぴろるをおじいちゃんのえあろびに空目
(-689) 2011/01/29(Sat) 23:09:55
>>-686
ちがう!!あれはお客さんよ!!
新人の禰多くんをつけてみましょう。
(-690) 2011/01/29(Sat) 23:10:34
じいちゃんとのこの華麗なまでのすれ違いっぷりよ。
ものの見事に絡まなかったなあ。
4月馬鹿……そうか……
(-691) 2011/01/29(Sat) 23:10:54
ヤコブがヤンデレ&ジムゾンと俺の馴れ初め(←?)を確認したこんばんは!
トマヤコ親子せつねええええなにその切なさ!!! たまらん親子だ>< トーマスの後ろにヤンデレなヤコブがいるのかと思うとうわーうわーってなる!
そしてジムゾンの回想ロールが素敵過ぎてキュンキュンがとまらねー! ジムゾンがかっこよすぎて生きるのが辛い日々はいつ終わりますか。むしろ終わりたくない!
狼ズの行く末も気になりつつログ読んでこよう。
(-692) 2011/01/29(Sat) 23:11:14
僕もこの格好なら、ホストクラブZIN‐ROUに入れるかな?
(-693) 2011/01/29(Sat) 23:11:24
ゲルト発見時とかは狙って赤白交錯してたから大丈夫なんだけど。。。。。
会話の中でやるの難しかったにゃー。
次回やる時はもっともっとがんばるぉ。
(-694) 2011/01/29(Sat) 23:12:07
>>-683 オットー
なんて呪いの掛かっていそうなパン。
いやしかし、鬱憤をパンをこねる力に変えているのならば逆に美味しいパンが出来上がるのではないだろうか。
オットーが鬱屈とすればするほど美味しくなる銀樹の村パン。
俺も碌なPCやってない\(^o^)/
絡みにくい相手同士になってしまっているのかもな。
>>-685
暗い、暗すぎるw
アルビンは自分から話題提供する気ないけれどオットーに対しては言いたいことあるなら言えとかパンがまずくなるツラとか、パン買いに行くたびに言いたい放題一方的に言っていそうだ。
もっとパンを強請りに行けばよかったなぁ。
(-695) 2011/01/29(Sat) 23:12:17
(-696) 2011/01/29(Sat) 23:12:28
>>-693
裸エプロン・・・・!!
今月はやる気のある新人がずいぶん入ったわね・・・!!
(-697) 2011/01/29(Sat) 23:14:21
>>-690 シェリー
オーナー!?
新人の禰多…あの妙に可愛い男か!
此処に来たばかりで早速の指名だと…。
(-698) 2011/01/29(Sat) 23:15:29
(-699) 2011/01/29(Sat) 23:16:15
>>-695アルビン
そうそう、なんか呪いがかかっていそうwww
美味いとしたら、ヤコブのとこの材料とか、カタリナのチーズとか、ペーターの木の実とか、なんかそういう材料の質の良さ的な何かなんじゃないの……とすら思ってしまうw
村がね、村がね。
割と変な村でばっかりご一緒してるねww
>後段
そうさ!暗いさ!!w
一方的に言われて、その都度視線だけはじとっと不満そうに見返してるよ。でも、直接何かは言わないよ!!!今回のキーの一つは、「爽やかさの除去」でもあったのでwww
暗ければ暗いほど、うざければうざいほど成功なんだ。
うんうんうんwww
そしたら、もっと凄いぶつぶつ言ったね。
最後に、山ほど文句言えて楽しかったかもしんない。
(-700) 2011/01/29(Sat) 23:18:02
(-701) 2011/01/29(Sat) 23:19:23
>>7:+103 ジムゾン
あ、わかった?
……アルマもああいう物静かなタイプだったんだ。
>>7:-53 ペーター
いやいや。前もいったと思うけど、夜しか動けないのじゃダメっつーことなら、俺RP村への参加無理になっちゃうんだ。
だから、俺が、自分の出来る限り時間を割ければそれでいいっていうことになってほしいんだろうな。
>>7:*9 ヨアヒム
やっぱ、最終日俺吊り想定だったかぁ……。
責めてるわけじゃないんだけど、出来ればヤコブがいる状態で吊られたいって思ってたんだ。
狼側もただ勝つだけじゃなくて、そういうこと汲んでくれると嬉しい……です。
(-702) 2011/01/29(Sat) 23:23:56
あの……新しく入った方、指名させて頂いてもよろしいかしら……?
(-703) 2011/01/29(Sat) 23:27:18
うーホストクラブホストクラブ
今ホストクラブを求めて全力疾走している俺は
結社に所属するごく一般的な♂の子
名前はジムゾン
そんなわけで帰り道にあるホストクラブZIN‐ROUにやってきたのだ(ry
(-704) 2011/01/29(Sat) 23:28:40
いらっしゃいませ、フリーデル様。
新しく入った・・・あぁ、緒十くんですね。
<緒十くん、ご指名よ!!(指をパチン)
(-705) 2011/01/29(Sat) 23:32:45
(-706) 2011/01/29(Sat) 23:33:43
>>8:-49 ヤコブ
あ、もちろんペーター、リーザ両方ぶっ殺しルートは考えてた。
しかも一度家に斧取りに戻っちゃおうかな。てへ。とか考えてた。
ただ、まあそれをすると完全に狼勝利の目を潰してしまうかもしれないと考えたので、自重しました。(ペーターがかなりの勢いで白扱いされてたので)
(-707) 2011/01/29(Sat) 23:34:22
>>-700 オットー
材料は新鮮、パン屋の腕もいい。
でも時々パンにはなんの落ち度もない筈なのに体調を崩す人が続出。
怨念パンこわい。
人を呪えるパンをして銀樹の村名物として売るのはどうだろうか。
俺変な村しか入らないからww
>下
じとっと見ているだけってねっとり暗すぎるwww
爽やかさが欠片もなくて凄くうざいな(褒め言葉)
オットーはもっと罵り続けていい相手だった。それでぶつぶつ文句言われたかった。
(-708) 2011/01/29(Sat) 23:34:40
ガチホモが店に来たwww
>>-701
無駄にやる気のある新人だなァ。
あーあ、俺もうかうかしてられねェな。
(-709) 2011/01/29(Sat) 23:35:28
>>-692
か、勝手に捏造してすまーん!!
馴れ初め…(笑)
……君は、俺の言う事を聞かなかった子猫にはならないな?
もし、そうなるなら…。
[クスリと笑い、その頬を掌で包み込む]
(-710) 2011/01/29(Sat) 23:36:45
ちょっと目を離している内に、お店にお客様なんだ!
そして、セクスィ路線の新人さんがやってきたことも確認!僕はキャラ被ってないから暖かく見守るね。
(-711) 2011/01/29(Sat) 23:37:52
(-712) 2011/01/29(Sat) 23:39:03
>>-705
あ……、いらっしゃいませ。クルスマンのお嬢さま。
ええっと…、こんな僕でいいんでしょうか?
[肌の上からエプロンを押さえて、上目遣いに頬を染めた。]
誰だこれ。wwwwww
(-713) 2011/01/29(Sat) 23:39:19
(-714) 2011/01/29(Sat) 23:39:36
とりあえず、小悪魔チックなおにーさんなんて入店できるカナ?
(-715) 2011/01/29(Sat) 23:40:55
リーザとペーターとトーマスの最終日で黙って吊られるトーマスはいい人、というネタがあるが、クララいなかったらそのシチュエーションまんまだったなw
(-716) 2011/01/29(Sat) 23:41:08
(-717) 2011/01/29(Sat) 23:41:18
>>-715
店員さんが続々と。
なんか女性がおいしい思いをする村になってきました……!
>>-716
今回そのネタが頭にちらついて仕方なかったです、最終日w
(-718) 2011/01/29(Sat) 23:42:51
>>-708アルビン
銀樹の村名物ゲルトパンに怨念パン。
嫌いなあいつに、そっと真心怨念の差し入れひとつ……★
これであなたの願いも叶います。
お土産にいかがでしょうか?
嫌過ぎるだろwwww
>下段
ね。じとーっとしておこうと思って!!
やったやた、超褒められてるwwww
そうさ、罵りまくって良い相手さ!罵られるほど、中の人が嬉々として、オットーがうじうじする仕様です。
(-719) 2011/01/29(Sat) 23:43:24
>>-702
んー、トーマスさんがヤコブさんに疑われるように動いてらした感じとか、親子で疑い愛オイシいぜ!!な感じは分かってたんですが、自分は割とその場その場で考えるタイプなので…別にトーマスさんを最終日に残そうとか考えてた訳じゃないんです。
むしろ、7日目にトーマスさん吊りで狼2生存の方を考えてたものの、最終日目指しという事になったので、その時はどうやってヨアヒム吊ってもらうかを考えてました…。
そんな時に聞かれたので、ペーター君とトーマスさんならトーマスさんの方が吊りやすいかなー?くらいの気持ちで答えてて、深くは考えてなかったです。
(-720) 2011/01/29(Sat) 23:43:25
>>-712
チッ、ガサ入れかと思ったら客かよ。
禰多はまだ慣れてないからなァ。あんまからかうなよ。
>>-713
裸エプロンというだけで変態にしか見えない。
(-721) 2011/01/29(Sat) 23:44:34
>>-717
もう、僕にもさっぱり分からない……
wwww
ところで、フリーデルさんの苗字かフルネームをいつか呼びたかった。機会がなかった。ちぇー。
(-722) 2011/01/29(Sat) 23:45:12
>>-716 ジムゾン
その人狼ネタは懐かしいwwww
>>-718 フリーデル
×女性がおいしい思いをする村
○ 女性と聖職者がおいしい思いをする村
に一票wwww
(-723) 2011/01/29(Sat) 23:45:48
最初の処刑に持って行くまでの流れは、本当に難しいですね。
もともとガチのシステムの「ゲルト殺されたから処刑開始ね」というのを、無理矢理RP村で再現しようとしているので、普通はそう簡単に話はまとまらないよねっていう。
この辺りの話は神父さま>>-676に同意。
処刑さえ始めてくれたら、確定能力者疑おうが何しようがOKだと思います。
「よしわかった、処刑してやろうじゃないか……共有者だとか言うおまえからな!」とかぶちかましてもいいんじゃないかしら。
(-724) 2011/01/29(Sat) 23:47:06
いつの間にかホストクラブになってて笑ってしまったwww
>>-710 捏造全然構わない!っていうか凄く嬉しいありがとう! そんな頃から目を付けられていたなんてキュンキュンしてしまう…!
…言うことを聞かなかったらどうだってんだよ。てめーに殺されでもすんのか?
[じろりと睨んだ]
(-725) 2011/01/29(Sat) 23:48:02
個人的な理想としては、それまで仲良くやってきた村人達が、人狼の存在を確信した途端、誰のことも信じ切れなくなってしまい、恐怖から逃れようと処刑に走る……ってのをやってみたいなあと思うのですけれど。
それが難しいなら、誰か強権発動する役割の人が必要なのかなあ。
「昔の田舎の村です。現代人の目から見れば、とってもとっても迷信深い人々です」なんて設定すればいいのかしら。
(-726) 2011/01/29(Sat) 23:48:14
>>-715
おにい系は他にはいないから、いいかもしれないww
(-727) 2011/01/29(Sat) 23:48:33
(-728) 2011/01/29(Sat) 23:49:25
>>-715
らっしゃ……てめェはニコラス!
うちの店のぼったくりの事実を当局に通報した裏切り者が、よく顔を出せたもんだなァ。
なんて適当言いつつ。
ホストクラブだから女性は得しないでぼったくられるのだと思うのだg
(-729) 2011/01/29(Sat) 23:50:02
>>-722
ログ中、自分でも一度も使ってないんじゃないかしら……<姓
年齢も結局きっちりは決めなかったのを思い出しました。まあいいや。
(-730) 2011/01/29(Sat) 23:51:57
>>-716 ジムゾン
それは俺も思い出していたwww
>>-720 ヨアヒム
ああ、うん。狼2生存ないわって言い出したの俺だから。(まがお)だからヨアを責めてるってわけでもないんだ。
ただ、狼かなりガチで勝ちにきてたみたいだから、ちょっと言ってみたかっただけなんだ。
(-731) 2011/01/29(Sat) 23:52:24
ゲルトが死ぬ日には既に3日目くらいで、処刑が始まってるとかもありかなぁとか思ってみたり。
今回もだけど、共有さんの進行上の負担半端ないのと、大抵弾かれてなる人が多いからなぁ。
(-732) 2011/01/29(Sat) 23:53:12
で、ログを読んでるうちに流れがとんでもないことになってることを確認。
……私、ホストクラブはじめてだから優しく教えてくださいね(うわめづかい)
(-733) 2011/01/29(Sat) 23:54:21
そういえば、神父さまが万年筆持ってらしたり
リーザさんが村人の集合写真を眺めてらしたりしてたのですが、
時代設定いつ頃なのでしょうね。
神父さまの子猫ちゃん(初代)を轢いた車は馬車か何かなのかしら。
(-734) 2011/01/29(Sat) 23:54:47
>>-712
えーご指名ありがとうございます(棒読み)
…今夜はてめーが狼だぜ?
[ニヤリと笑った]
(-735) 2011/01/29(Sat) 23:56:17
>>-724が見えたので>>-676ー。
共有者と処刑の関係についてだが、中々にどの村でも頭を悩ませる問題だよなぁ。
特に処刑を一番最初に提唱するのは、今までは共有者が率先して行ってきていることだったから。共有者を疑い過ぎても処刑が難しく、かと言って共有者だけ信じても処刑に賛同しなければ話が始まらない。
初手黒出しとか、強力なプッシュがあれば結構簡単に纏まるんだがね。その点自分はこの周りを操縦する自信が無いからのらりくらりと賛同したり最初から事情理解していたりな立ち位置になってるなぁ。
処刑さえ始める事に観点を置くなら、共有者以外が処刑提唱でも問題はないのがうま味だねー。
村長が言い出してもよし、聖職者関係は役職問わず異端審問官と言い出せば(騙れば)ある程度進みそうな気もしたり
(-736) 2011/01/29(Sat) 23:56:56
最終日まで狼誤認されているのを見て、しまった、ヤコ襲撃発見ロールの追悼部分は灰でやればよかった。
そうすれば、ガチで狼と思われて吊られて、狼勝利できたのかもとちょっと思った。
(-737) 2011/01/29(Sat) 23:57:23
ゲルトが死んで人狼が居た処刑しようとなるなら。
人狼は伝承などではなく割と身近で、しょっちゅう村が滅んだりしているくらいの世界観ならいいのだろうかと思った。
が、そんなに人狼多いと人口がヤバイ事になりそうだ。
>>-728
元祖萌え系ツンデレ猫耳を否定できないのが困るところだな。
(-738) 2011/01/29(Sat) 23:58:44
>>-726フリーデル
ああ、それはいいなあ…。
ちょっと妄想してみたけれど、1日目にはもう処刑という手段の存在を知っておきたいですね。でもって「え…?処刑…?」ってウダウダするのターンは、1日目に終わらせておくといい。で、2日目にパニック発生。
1日目の処刑、人狼の存在告知は天声でぱぱっとやってしまっても良いくらいなのじゃないかなあ。ウダウダする時間って結構欲しいだろうと思うので、プロロのほのぼの路線からサクッと切り替えられると進行が楽そうな気がします。
「ああああ、あいつが怪しいだろ……!!」ってすればいい。
(-739) 2011/01/29(Sat) 23:59:25
>>-732
そうですねー。
システムメッセージ通りに、プロで人狼の噂を聞いて宿屋に集められ、初日開始の時点では話し合いが始まっている、という設定も考えてはみてるのですよね。
占い師やら共有者が名乗り出てる中で、何でゲルトが優先して殺されるの?っていう疑問さえ解決できれば……!
(-740) 2011/01/29(Sat) 23:59:34
>>-729
おー、梨緋ちゃんお久しぶりじゃねーの?
いやさっ、最近は雰囲気も変わってきたし?
俺もここでちょーっとお相手するのに精出してもいいカナーってナ。
>>-733 ???
俺の眼には>>-733の発言が見えない見えないひぃいいいい(ガタガタ
(-741) 2011/01/30(Sun) 00:00:27
>>-735 ディーター
今夜はwwwwwてめえがwww狼www
どうしよう除草剤飲んだのに芝が生えてくるww
ジムゾンも一発陥落だね!!!ww
(-742) 2011/01/30(Sun) 00:01:36
>>-733 wwwwwwwwwwwwwwww
トーマス可愛いよトーマス
(-743) 2011/01/30(Sun) 00:01:57
>>-733
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …!?
(-744) 2011/01/30(Sun) 00:04:31
>>-741 ニコラス
やだー。ニコちゃんってばひどい。
アタシ勇気をだしてここにきてみたのにぃ。
ぐすん。
(-745) 2011/01/30(Sun) 00:05:29
>>-740
ゲルトが能力者とか…確か前の村であったねー。
最初の処刑者とかも案外ありかなぁ。
無残な姿にしたのは人間だー!みたいな。
(-746) 2011/01/30(Sun) 00:06:21
そういえば前に議事国の村であったな。
人狼騒ぎが終わった後の村で、PCは生き残り。
終わったはずなのに能力や人狼に目覚める人が出てきてしまったという設定の村。
だから処刑スムーズ。
>>-730
実はゲルトは夢占い師で編成とかも分かっちゃう凄い能力者だったんだ!
(-747) 2011/01/30(Sun) 00:06:51
>>-743 ディーター
ディーターがものすっげ優しいことを把握した。
(-748) 2011/01/30(Sun) 00:07:39
>>-739
確かに、プロひいては一日目段階で、既に全員が人狼の噂程度でも認知している前提があったら楽そうだねぇ。
ゲルトよろしく全員が「みんなおおげさだなぁ」状態だとしても、それなら序盤のほのぼのにも大体は差し障りもなく、ある程度人狼の存在も受け入れやすくなるかな。
迷信とかも面白そうだとか
(-749) 2011/01/30(Sun) 00:07:39
>>-733
いらっしゃいませー♪
ここは、色とりどりのおにーさんがいて、みなさんとっても紳士ですよ☆
そうだよ、ね?
[いい笑顔でニコラスやアルビンを振り返ってみたり]
(-750) 2011/01/30(Sun) 00:07:54
>>-737トーマス
うん。あれで完全白になってしまわれたねww
とはいえ、4日目に既に白かったのかな?
正直、4日目後半〜5日目の殆どを読まずに、僕は灰で適当なことを言っています(←
でも、ほかの人も誤認とかあったのかな。
とはいえ、ガチで狼と思われて……は、どうかな?
それって、他の村側さんがPC=PLの前提じゃないかな?
www流石にそれはどうかと思うんだがwwwwww
あくまで「PC視点で」相当レベルに怪しければ、ちゃんと吊られたんじゃないかと思うのだけどな。ヤコブ生かして先に吊られたいなら、吊り縄は取りに行くべきとは、ちょっと思うよ。
襲撃に予告不要だろう。と言ったのと同様、吊り襲撃が来ないことにも相当の理由は存在すると思っている。まあ、僕自身がへたくそなんで偉そうには言えないけれど(←
(-751) 2011/01/30(Sun) 00:08:09
>>-739
そうそう、1日目の初っぱなから「人狼がいたら処刑しかない」的な話は出てて、でもまだホントにこの村にいるって決まったわけじゃないしウダウダ→占い師がいるってんなら、まずは占ってみようぜ!的な流れがいいのかしら。
(-752) 2011/01/30(Sun) 00:09:01
>>-731
うーん……!!難しいなー!orz
なんというかこう、今回狼をやって思いましたが、狼側ってゲームメイク力が要るんだなーと……。難しいなー!
(-753) 2011/01/30(Sun) 00:09:34
>>-745
次の日の朝 おにー系 ニコラス が 剥かれた姿で発見された
(-754) 2011/01/30(Sun) 00:10:52
とりあえず、これまでの村で言われていた「狼側が遠慮せず、勝ちに来ればいいんじゃない?」というご意見に対しては、「実行したらこんな感じになったぜ!\(^o^)/」という回答例が出来た訳で…。
つまりどうすればいいんだw
(答え:臨機応変)
(-755) 2011/01/30(Sun) 00:10:54
>>-748 トーマス
普通にその表情差分可愛いなって思ってしまった俺がいたww
女装は似合わないほうが可愛い(キリッ
(-756) 2011/01/30(Sun) 00:11:56
(-757) 2011/01/30(Sun) 00:12:35
>>-751 オットー
あー。それに関しては、俺の失敗だなぁとは思ってる。
これで偽黒ばっちこいで迎えてたつもりだったのに、こなかった時点で、それ以上の疑われ要素作るのがきつくて投げたんだろうね。
ヨアのペタ説得失敗と、ヤコがブーツの件握りつぶしたのもあって、これ村勝利で終わる流れですよねとも思ってたし。
(-758) 2011/01/30(Sun) 00:12:50
>>-747アルビン
なるなる。そういうのもありだなあ。
下段の設定も、あるあるwww
>>-749ニコラス
うん。「全員知っていますからね!」を徹底するために、天声なり設定なりで周知……ないし、プロローグ段階で「はい、隣村に人狼出ましたー。大変なことになっていまあす。」でもいい。そんで、1日目には「人狼がここにも居ると判定来ました、封鎖です。生き延びるためには処刑という方法があるんですけど。」の周知。
迷信はあわせて取り入れてあっても良さそうだけど。
魔女裁判みたいなことになるのだろうかな。
(-759) 2011/01/30(Sun) 00:13:55
>>-721
たっぷり貢いでご馳走して差し上げるよ。君たちが潤うようにね。
[にやーり。結社と人狼結託の瞬間である。]
>>-724
それでもよかったなwww<初回共有者
余りに纏まらなかったら、恐怖の余り皆が共有フルボッコで殺し→でも襲撃が収まらずに結局処刑 もありなのかなあと今回もちょっと思ってた
纏めに自信をなくしてたので(とほほ)
(-760) 2011/01/30(Sun) 00:14:01
>>-725
シモンの名前呼んでたのを知った経緯を書きたかったんだー。ふふ。
――そうだね。[ディーターの腹部に、そっと掌を置く]
縛り付けて…足を開かせて、…少しずつ内臓を取り出して。
君を、狼共のように解体していくのも愉しいかな。
拷問など無粋な趣味だと思っていたが、君を見ていると…
時折、彼らの気持ちがわかる。
(-761) 2011/01/30(Sun) 00:14:24
>>-750
なんで脅すような目で見るんだよ…。
生憎と俺は紳士じゃねェよ。
金無しで稼ぎたそうなニコラスに負かす。
[そしておにー系 ニコラスは剥かれた姿に。]
(-762) 2011/01/30(Sun) 00:14:42
>>-735
君が私の狂人か。…鎖で縛りつけて可愛がって差し上げるよ。
[隠微に笑み、ドンペリごちゅーもーん!]
(-763) 2011/01/30(Sun) 00:14:46
>>-734
万年筆は1800年代初頭にはもうあったはず。
近世〜近代とのことなので出してしまった。
(-764) 2011/01/30(Sun) 00:14:56
車は敢えて限定しなかったのだ。すごく迷ったが。
馬車も自動車も車は車なのでいいカーと
洒落ではないぞ?
(-765) 2011/01/30(Sun) 00:16:38
>>-752フリーデル
うんうん。
簿奥は言い換えなし参加3度目とかだから、良く分かっていない部分があるかもなんだけど、何となくみんなウダウダのターンが結構好きだと思うんだよねwww
葛藤!とか、不安!とかが出しやすい場面だとも思っている。
なので、そこをきっちり時間取ることによって、次の「人狼が本当に居た、どうしよう。犯人は誰だ…!」の疑心暗鬼に移行がスムーズにいかないかとも思ってね。
そうそう、占いは本当にそんな感じになったらいいんじゃないかと思ってる。ウダウダ感出るよねww
(-766) 2011/01/30(Sun) 00:17:31
>>-734
私も近世だとおもって写真にしちゃった。
写真の細かい描写はしてないんだけど。。。
(-767) 2011/01/30(Sun) 00:18:43
>>-764
まあ、意外に早くからあったのですね。
時代考証はアバウトというか、何となく昔っぽい雰囲気が出てればいいよね程度に思っています。
「道がふさがってるなら電話で助けを呼ぼうぜ!」なんてことにさえならなければ。
(-768) 2011/01/30(Sun) 00:20:14
人狼側のゲームメイクについて。
早期落ち想定狼だったのであまり関われなかったな、とは。
生きている間もいっぱいいっぱいで相談とかもグタって意見も出せずに申し訳ない。
(-769) 2011/01/30(Sun) 00:20:59
>>-755ヨアヒム
あくまで、「PCとして」の動きの観点から感想を言うと、今回の狼側はしっかり勝ちに来て頑張っていたと思う。その上で、村側のPCCもそれなりに勝つために頑張れば良い訳で、あとはPLさん同士で面白い展開を陣営超えて考えれば良いのではなかろうかなあ……。
ヨアヒムの動き、好きだったからなwww
今回の赤、良かったと思っているよ。
(-770) 2011/01/30(Sun) 00:22:54
こう、
電話:あるよ!
自動車:あるよ!
写真:あるよ!
万年筆:あるよ!
ラジオ:あるよ!
テレビ:ないよ!
みたいに事前コンセンサスとるのも面白いかなーrと思った。BBSに限らずここらの時代のRP村はな。
電話線は切れてて無線機は使い物にならなかったり
ゲルトは村はずれの電話のある家に住んでて真っ先に狙われたり
(-771) 2011/01/30(Sun) 00:23:23
>>-758
そこはごめん!トーマスとディーターで偽黒超迷ったんだけど、M宣言あったの&人狼LW想定しているリーザと友好的だったから、残しておいた方が村人吊ってくれるかなぁとか余計な事を考えt(ry
トマさん黒だとヤコが病んでるスイッチ入るのにみたいなのみてしまったーとは思ったんだ…○| ̄|_
(-772) 2011/01/30(Sun) 00:23:28
>>-759 オットー
何かの曰くつきの小道具があるのも演出や迷信誘発にはいいかもと考えたり。
例えば
代々村に伝わる人狼の剛毛で作られた村長のガウン とか
まんま人狼の頭で作った剥製(ちょっちグロいけど) とか
魔女裁判は良いかも。火炙り火炙り♪(楽しそう
>>-750 カタリナ
ひぃっ……!?
えっ、あっ、あぁっ!?
紳士的だぞ紳士的!!
(-773) 2011/01/30(Sun) 00:23:34
パン屋 オットーは、神父 ジムゾンの座布団を没収した。
2011/01/30(Sun) 00:23:38
/* 灰見ているとなんかいろんなところで動き超悪かったみたいで申し訳ない…
狂人はやっぱしスキルある人に任せるべきだった…(しおしお) */
(-774) 2011/01/30(Sun) 00:24:27
>>-769
其れを言ったらあたしなんて何にも考えていなかった、という。。。
ごめんなさい
(-775) 2011/01/30(Sun) 00:24:35
>>-734 フリーデル
ごめん、そこ俺も、レーデ家の家族肖像画、最初は写真にしようかどうしようかと非常に迷った。
ただ、時代的に、写真がちゃんと普及されているか、されていてもピンボケじゃないかとかこの辺の融通がすっごーーーく悩んだので、より分かりやすい肖像画をチョイスしてみた。
少し古風だから選んだのもある
(-776) 2011/01/30(Sun) 00:25:18
(-777) 2011/01/30(Sun) 00:25:58
現在の万年筆の原型はエジプトのファーティマ朝カリフであるムイッズが衣服と手を汚さないペンを欲したことから、953年に発明された。[1]
その後、1809年9月23日、イギリスのフレデリック・バーソロミュー・フォルシュが、特許を取得したのが最初[2]。イギリスのジョセフ・ブラーマーも7つの特許を取得した。ブラーマーの特許の中には鉄ペンの着想もあり、「fountain pen」(英語で泉のペンの意)の名称を初めて用いている[2]。1819年には、リューイスが2色の万年筆を開発している[2]。また、パーカーが1832年に、梃を利用した、自動インク吸い取り機構を開発した[2]。
その後の1883年に、アメリカの保険外交員ルイス・エドソン・ウォーターマンが、調書にインクの染みを作ってしまい契約を取り逃がしたことを切っ掛けとして、毛細管現象を応用したペン芯を発明したことが万年筆の基礎となった[3]。
だそうだ。原型は953年からなのだな…
うぃきぺでぃあより。
(-778) 2011/01/30(Sun) 00:25:58
>>-762
えぇ、新人の僕が先輩を脅すような目でみるなんて、とんでもないですぅ☆
ちょっとお金は正義なだけで!
>>-773
うん。紳士だね。ばっちりだね。
では、{4}番テーブル(トマちゃんの席☆)にれっつごー!
[そして>>-754へ…]
(-779) 2011/01/30(Sun) 00:27:12
>>-758トーマス
なるなるwww
うん、そこは今度また頑張れるといいね。
まあ、PL視点で割れても一応僕の考えは>>-770なので、そこは引っ張られずに頑張れようぜと思いたい……頑張っているだろうと、他の人のことも思っている。というのがあってね。
ガチ狼と思って吊られる。の図式は、なかろうと思ってる。
むしろ、あったらやだな(←
ま、そこは個々に流れを想定するもんねえwww
そのように思って、そう動きました。ってのは、別にまったく構わないだろうと僕も思うな。
(-780) 2011/01/30(Sun) 00:27:52
>>-755 ヨア
や、遠慮せずに勝ちに来てもいいんだよ。
あの日ペーター懐柔されたら、明日俺吊られるターンだな。とも思ってたし。
俺もリーザ狼気付いたから、そこは絶対吊らない感じのRPはしてたし。
ただ、何かが引っ掛かったんだろうなぁ。
それはやっぱメモ打診なのかもしれないけど。
(-781) 2011/01/30(Sun) 00:28:30
パン屋 オットーは、羊飼い カタリナを撫でた。
2011/01/30(Sun) 00:30:27
カタリナコワイカタリナコワイカタリナコワイカタリナコワイ
>>-777 アルビン
村長 ヴァルター
E 権力
E 殺伐弾
E 剛毛コート
E 馬
>>-778 ジムゾン
ふぅむ。意外と万年筆って新しい物なのな。
俺はペンをまだロールで持ち出したことないからあれだが。
この時代ならまだ羽ペン普通に使えたっけな?
(-782) 2011/01/30(Sun) 00:30:39
赤はゲームメイカーだねえ。
襲撃も、PL視点が必要だろうと思うし。おつかれさまw
>>-771ジムゾン
そこのコンセンサスは良いかもね。
僕みたいに適当なひとは「ああ、あんの?そうですか」するーっと通り過ぎてしまうけれどもwww
パンの袋は、紙じゃなくて布袋です。とか、そういやちょっと時代を気にしていたのを、思い出しました。
>>-773ニコラス
何故剛毛………
ああ。人狼の頭(剥製)つき毛皮のマフラーをしている結社なら、見たことあんよwww
(-783) 2011/01/30(Sun) 00:34:08
>>-782で調べてみたら羽ペンは5世紀〜19世紀中ごろまでの主要筆記具。
金属ペンの台頭で廃れたと書いてるから、この時代では余裕で羽ペンっぽかったかな。
(-784) 2011/01/30(Sun) 00:35:04
んー。途中まで、お、おい、そこまでガチっちゃうの狼!?とは思っていたな、正直に言うと。
アルビン吊り〜ヨアヒム吊り辺りの流れで、調整かけてるのだなとは気づいたが、赤が見えないだけに中盤差し掛かるまでは結構心配してた。
占い結果が白2囲いと霊を確定白、襲撃が占共霊、だったからね。
村側がかなーり疑われるように動いてたのを見てたので、PL視点で勝ちにきてないかなあとちょっとハラハラしてたかな。
中盤から終盤の動きは双方見事だったと思うよ。
寝る前はこれリザ残り赤エンドだなと思ってたし、流れが全く読めなかったw
(-785) 2011/01/30(Sun) 00:36:15
>>-780 オットー
そうだな。次こそ中盤で吊られるように……!
最終日どうすればいいのかかなり困ったから、中盤で死にたい……。
あまりにも場が動かないので、どう思われるかも考えないで物証だしたんだよな。自分がこれ白い?と思ってることは、大概白くなかったりするし。
でその結果が村勝利なので、別に吊られなかったことに不満があるわけでもない。
PLレベルで誤認の件は、俺の杞憂のしすぎだってことでいいや。
(-786) 2011/01/30(Sun) 00:36:29
[白銀に光る道。凍った木々。寒空から舞い落ちる雪。
寒く、冷たいこの村。
けれど、温かさも確かに存在していた事を知っている。]
(俺なりに──人狼なりに、村の事は愛してたけど。
同胞が目の前に居たら、やはりそちらの手を取ってしまったよ。)
──…リヒ、シェリー。
[>>96>>98 道の向こうから歩いて来る二人の姿を見つけ、名を呟く。]
(124) 2011/01/30(Sun) 00:37:10
ああ…やっぱり、泣いてた。でも…良かった。
[シェリーは、一人で泣いていた訳じゃなかった。
リヒが少女の手を掴んでいるのを見てホッと息をついたが、泣き止んだのかと言われると。]
……う…。わ、悪かったな…。
………ん、でも…。
リヒが…見つけてくれてて、良かった。
[涙の跡が残る顔でシェリーを見て、微笑みかける。*]
(125) 2011/01/30(Sun) 00:37:37
>>-774カタリナ
うーん。
カタリナの所為だけじゃないというか、そこはねえ。
いいんじゃないかなあwww
進行中に、各人の思惑は各人の思惑としてあるわけなんだけれども、それを拾いきらないといけないとかってことも、なかろうと思う&最終的に流れを見れば、アリな流れだったんじゃないのと、僕個人は思ってる。
むしろ、カタリナはなかなか吊られずに頑張ってるなあ。僕が狂人なら、もうそろそろ吊られたいわwww と思って眺めてたので、そんなしょんぼりすることはないんじゃないかと思うんだよ。
(-787) 2011/01/30(Sun) 00:38:03
>>-761
…ふん、狼は食うためにj人を殺すんだろ?
そんな陰惨なことをすんのはてめーくらいだぜ、この悪趣味神父が。
[腹部の掌にゾクリと悪寒を感じ、その手を払った]
(-788) 2011/01/30(Sun) 00:38:46
ただいまー
延長していいんだろかな
どっちでもーと、是非!というのを2つ見かけた気がする 俺で3
(-789) 2011/01/30(Sun) 00:39:32
>>-789
おかえりなさいませ。ヤンd……もといヤコブさん。
反対意見がなければ延長でよろしいのでは。
(-790) 2011/01/30(Sun) 00:40:46
>>-789
ペタ君がログ読み中っぽかったですし、延長希望ですー。
(-791) 2011/01/30(Sun) 00:42:38
(-792) 2011/01/30(Sun) 00:43:06
>>-784
そうだね。俺も羽ペンと万年筆が両方使われてるくらいの時代を想定してた。
>>-783
wwww
こう、近代の雰囲気が俺は好きなので、鼓みたいな形の電話が持ち上げて
「(ガチャガチャッ)……通じない…」ロールとかやってみたいかもw
(-793) 2011/01/30(Sun) 00:43:22
(-794) 2011/01/30(Sun) 00:43:33
(-795) 2011/01/30(Sun) 00:44:32
>>-763
鎖? そういうプレイはこの店では禁止だぜ?お客サマ。
[ドンペリぐびぐび]
(-796) 2011/01/30(Sun) 00:44:34
処刑まわり?
俺オットーとっつかまえてから処刑の話を聞いて、「あ、処刑?じゃあこいつ怪しいから処刑しちまおうぜどうせ人間でも、こいつが村長の下手人だろ」ってやるつもりだったんな。
そしたら処刑前にお亡くなりになってしまったんだな。うまく持ってけなくてごめんな。
(-797) 2011/01/30(Sun) 00:44:38
(-798) 2011/01/30(Sun) 00:44:40
>>-785
なるほど……。
そこで狼が、何も気にせず、単に中身単位でガチストレート勝ちでもしに来てるように万が一地上で見えたなら、僕はガッツリ狼を吊り上げる方向で動いてしまうだろうからな(←
まあ、なかろう。と思っている&RP上納得が行くなら、どちらかのストレート勝負も別にナシではないと思っているので、結局あまり気にしない。
でも、共有地雷は残念だったなあwww
(-799) 2011/01/30(Sun) 00:44:52
村の更新日が延長されました。
(-800) 2011/01/30(Sun) 00:46:26
>>-797
あとな、勢いあまってオットー刺すのも考えてたんだけどな
凶器装備しておくの忘れt
ヨアヒムの時は反省して、持ってたことにした。
(-801) 2011/01/30(Sun) 00:46:50
>>-786トーマス
wwwwwおつ。
僕も、ちょっと死ぬタイミング調整の出来るようになろうと思ってwww
ま、PLレベルについては正直良く分からんのだがね。
自分じゃやらんと思うし、やって面白い遊びになるとも別に思ってないので、ないんじゃなーい?という、僕個人の推論。
正直、どっちでもいいや(←
(-802) 2011/01/30(Sun) 00:49:43
あああ話に混ざりたいけどロールも書きたいのだけど眠いorz
サッカーは観ると負けるから観ないで寝まs**
(-803) 2011/01/30(Sun) 00:50:04
延長したのか。ありがとう。
>>-782 ニコラス
村長の装備豪華だ…!
■剛毛コート
人狼の剛毛から作られたコート。
人狼の神経を逆撫でし楽天家よりも先に襲撃の矛先が来る。
(-804) 2011/01/30(Sun) 00:50:26
あれ、ちょっと前の話題か既に
今から10時間分のエピログを読むのはちょっと辛いので今日は大事をとって休むー
延長はできたから大丈夫だ問題ない
(-805) 2011/01/30(Sun) 00:51:22
ちょい前の返事にレス。
>>-615 ジムゾン
あああ。ガチっぽいって論戦のことじゃなくて、レギュ確定のことだったのか!
この村は文献があるって設定だったから、能力者の数は確定してていいだろうって思ったんで、気付かなかった。
俺は確定してくれてるほうが嬉しくはあるけど。
占い師2人でて、わーどっちも本物なのか!って序盤にやるのも、すぐに疑いあいの流れに入れなくて、きついんだよなぁ。
前提はある程度共通認識としてもったほうが(処刑も含め)スムーズに村がいくんじゃなかろうか。
っていうかなんでそこで特定されんの……orz
あああ、そんなに気のきく人と思われてたのなら、何もいわないで誤解させたままのほうがよかった!
(-806) 2011/01/30(Sun) 00:52:12
>>-787
占い師騙り必死にしてたら狼様が先に吊られちゃったよ動きが鈍かったかも(><)!(笑)
ヤコブはおかえりー!延長はしてもいいんじゃないかなと思ったら、既にりろーどしたらされていた(*ノノ)
*お風呂いってくる!*
(-807) 2011/01/30(Sun) 00:52:25
>>-788
人間も飢えれば人を殺すよ?
[大人しく手を外し、可笑しそうにクスクスと笑ってみせる]
――君を喰らい尽くせば、俺の腹も少しは充たされるかも知れない。
それに、そういうのは――好きだろう?
俺の言葉に抗おうとする君は、怖がりながらいつも充足した様な目をしている。
今も、ね。
(-808) 2011/01/30(Sun) 00:52:35
>>-785>>-799
なるほどねぇ。確かに今回の赤陣営は今までと一味違ってたなと思うー。
俺からは寧ろ、人狼側は、ここまでガチに動いてくれて初めて、やっと均等ってなるんじゃないかなって思うな。
村負け村では、狼勝利を目指す方向で動くのにも、途中展開上の都合で、RPで狩人の人に護衛弄って貰ったりしたからなぁ。(あれは自分の偽占判定がミスったのが大きかったけど)
狼側って、三人しかいない訳だから、余りに早期に、人狼仲間が二人吊られてしまったら、残り一人の狼で狼勝利をするには、負担がかなり大きいと思うからなぁ。
ファーストウルフの吊時期は何時でもいいけど、セカンドウルフの吊時期は最終日手前か、二日前が最適だと思う。この点で言えば、セカンドウルフの吊られ時期もかなり重要なんじゃないかって思うなぁ
(-809) 2011/01/30(Sun) 00:53:07
ヤンデレコブ、おかえり。
>>-793ジムゾン
うんうんうんwww
僕もその雰囲気はとても好きだ。
まあ、今回は中世とかなんかあったような気がしたので、何となくそんな気分でいたような気がした。確かw
>>-797ヤコブ
いやあ、すまんかった。
あのときは本当に迷ってねwww
リアルあの日に、一山持ってきてしまったので「これを2日引っ張るのなあ。みんな飽きません…?どうです……?もっと他のことしたいんじゃないです…?www」ってしてしまったね。
すまんwww
(-810) 2011/01/30(Sun) 00:54:03
>>-796
おや、店外ならいいということかね?
[くすくす。フルーツ盛り合わせいっちょー入りましたー]
(-811) 2011/01/30(Sun) 00:56:50
>>124>>125
アイトかわいいよアイト
>>-785
ガチって勝ちに行っていた気はなかったな。
俺は死ぬ気満々だったし。
俺に貰った白も対抗襲撃で残ったカタリナの出した白怪しいね、って疑われたらいいなくらいの気分で←
(-812) 2011/01/30(Sun) 00:57:08
>>-801ヤコブ
そうだね、君に刺されたかったね。
刺し返しても良かった&でも一番はパメラを刺したかった。
狼様差し置いて、誰かに斬りかかってやろうかとは真剣に考えていたんだよなあ。おつおつ、おやすみ!
フリーデルもおやすみなさい。
>>-807カタリナ
うんうんうん、占い騙り頑張ってたww
狼さま先でもいいじゃないか、ちょっと生き延びれるかも知れなくてRP的にはそれも美味しい。
お風呂行ってらっしゃいw
(-813) 2011/01/30(Sun) 00:58:18
自然すぎてスルーしてたけど俺の名前がヤンデレコブになってた件について
おかしいな あれ切ない系じゃないのか?
愛だよ愛
うん まずは風呂ってこよう**
(-814) 2011/01/30(Sun) 00:58:22
>>-811
はいっ、フルーツ盛り合わせになりマース♪
こちらは俺からのゴコーイで。
カクテル キャッツアイ になりまっす♪
[剥かれてふらふらになったのでウェイターに転向した]
(-815) 2011/01/30(Sun) 00:59:02
あー。思い出した。
さっきの狼ガチっぽいと、思い切り矛盾する話なんだが。
正縁故があるところの、片割れの持ち物を現場に残すとかやって、正縁故同士の疑い合いを狼側が故意にしかけたって、俺は全く気にならないんだよな。寧ろいいぞもっとやれだったりする。
だからお互いどうしたら面白くなるかって考えればいいんじゃないかな。って既に出てた結論だったかもしれない。
(-816) 2011/01/30(Sun) 00:59:04
個人的に、ヤコブとトーマスの親子の疑い愛が好きだった。全体的に思ったより殺伐しなかったけど、この程度の疑い愛なら、いつものBBS的RP村でもできるんじゃないかなぁと思ってみたり。
アルビンやヨアヒム、オットーは特によく絡んでくれてありがとう。アルビンにはちょっと勘違いされてるようだけど、私はキャラがキャラらしく生きて欲しいって思うから、デレさせるつもりはなかったよ。パメラが勝手に説得に走ってた。もし嫌な思いさせたんならごめんね。エンドロールもちゃんと話してからと思ったんだけど時間あわなさそうなので、アルビンとの最後のやり取りを想像してあんな風にしてみました。
ヤコブは村建てお疲れ様。楽しい時間をありがとう。
みんな、お疲れ様でした。再会したらまたよろしく。*
(-817) 2011/01/30(Sun) 01:01:24
/* ご挨拶
本当にお疲れ様でした。
殺伐、とっても楽しかった。フラグ拾ってくれた人には本当に感謝してます。拾ってくれないと成立しないからねぇ。
酷い話だ。>>-817の頭にこれがあtt
空気読まずにごめんねぇ。
じゃぁまた。*
(-818) 2011/01/30(Sun) 01:02:01
>>-814ヤンデレコブ
気付いたか。
wwwwwいやごめん。僕は噴いたよ。
アーーーッ!!!パメラ!!
更新日時、見てみて。更に延長、されていますからね。
と、一応お知らせしとくわwww
(-819) 2011/01/30(Sun) 01:04:27
>>-781 トーマス
ペーター君懐柔については…実はあれ、やりたくてしょうがなかっただけだったので、割と狼勝利を考えつつ動いてた中では一番勝敗気にせず動けた部分だったなと思ってます。
メモ打診については、元々メモでの展開相談は好まない方も多いと知ってはいたのですが、本当に自吊りと狼勝利とどっちに動いていいか分からなかったんですよーorz
>>-785 ジムゾン
ご心配させたようですみません。
私は、若葉や月読に参加した際の経験から、序盤で気を抜くと狼ストレート負けするという風に考えてまして…。
リヒ(アルビン)が吊られ位置にいたのもあって、初回や3日目吊りにアルビンが引っかからない方向で考えてたらああなったのかなーと思います。
>>-774 カタリナ
ハンスは超頼りになる狂人さんでしたよ!
占騙りとしてだけでなく、疑惑まきの点でもー。
それにツッコミが逐一的確で有り難かったです。
(-820) 2011/01/30(Sun) 01:06:15
初心者的には、情報が落ちないと難しいのはガチもRPも変わらないんだなあという感想。初日真占い師が落ちると結構キツいんだなあと感じた。でもだからといって狼側に占い師食べるな!と強制できるものでもないよなあと思っているので、情報がない中でいかに立ち回れるかが醍醐味なんだなと。
処刑は、その時々のキャラクター性能に依存しそうだ…殺る気満々なキャラだったらさっさと処刑しようぜ!て言えてしまいそうだし。村の流れがどうなるかは判らないけども。
初日にスムーズに処刑するなら、PC視点でもいいので「俺はコイツに吊り票を入れる!」て宣言してさっさと寝ちゃうのは駄目なのかなあ。自分が信じてるキャラが次の日それで死んでたら「俺はあいつ信じてたのに!あいつに票入れた奴なんて信じられない!」的にRPしていくとか。
何か凄く初心者的発想だけども、何となくそう思った。
(-821) 2011/01/30(Sun) 01:07:19
青年 ヨアヒムは、メモを貼った。
2011/01/30(Sun) 01:08:39
>>-800
突っ込んでくれて有難う。愛してる。
[めそり。]
フリーデルお休み!
いやなジンクスだなそれ(´Д⊂
>>-806
そうそう。後からペタが論戦についていけなかったらしいと気づいてしまったー!とは思ったが。<レギュ固定のほう
結社の情報として出すべきではなかったのかなと思ってね。
や、うん、そこで心配するのがしゃるさんなんだよwwww
有難うな。
(-822) 2011/01/30(Sun) 01:08:58
>>817
パメラお疲れ様。嫌な緑に色々絡んでくれてありがとう。
嬉しかった。
嫌な思いは全然ないんだ。むしろ構ってくれて有難くて嬉しかった。
表で若干なりとも靡きそうに見えるRPしていた分、パメラが全力説得に来たので申し訳ない気持ちがあったんだ。
なので、大丈夫だと言うのならアルビンらしく遠慮なく振ります。
パメラに反応返しは出来たらいいなと思いつつ、地獄行きか仲間と一緒に居るか悩むのでした。
本当にありがとう。
(-823) 2011/01/30(Sun) 01:10:51
>>-799
まあ結社だったから進行に目が向いたのはあるかなと思う。
結局ここらはガチ脳なのだよな。
>>-809
なるほどな…
2匹目の吊り時期は、考えた事がなかった。
その通りかなと思う。なんらかの投票事故とかがあっても(委任ミスとか
対応できそうだし。
(-824) 2011/01/30(Sun) 01:17:07
>>-812
アルはRP的にここ狼だろうと思ってはいたが、村人の動きだったなあ。
RP的に吊りたいと思いつつ、ギリギリには吊れないなとも思ってた。
>>-815
[グラスをライトに透かし]
……君の瞳に、乾杯。
[なんかいっておる]
(-825) 2011/01/30(Sun) 01:17:16
今メモみた!
延長したしヨアヒム解剖についての結社ロール余裕あれば回したいなあ…w
(-826) 2011/01/30(Sun) 01:18:35
>>-820 ヨアヒム
そうか。そんなに困ってたのか……。
あれかなぁ。ヨアもリズも勝利に向かうのと吊られるのとじゃ動きかえたいってのがあるから、困ったのかもねぇ。
俺はどっちに転ぼうが、同じ動きしかするつもりなかったから、その辺の理解が足りなかったかもなぁ。
(-827) 2011/01/30(Sun) 01:18:41
パメラお疲れさま。
終了延びてるの、気付いたかなあw
>>-817
パメラがあの日来てくれて、本当に嬉しかった。
ありがとう。
女の子にちょっとズルく甘えて、更にそれを裏切るってのは本当にやりたくてねwww 縁故申し込みしようかと思っていた程にやりたかったので、流れでやれて嬉しかったな。
また柊さんと、疑いあいをしたいものです。
今度は性別が別とかでもいい。
またどこかでを、楽しみにしている!
(-828) 2011/01/30(Sun) 01:18:51
>>-615 ジムゾン
レギュ確定については…灰に書いた事と被りますが、「狂人は囁きができる」と書物に記されてるという設定を見落としたまま、狂人さんによる占騙り→真占襲撃をしてしまったので、完全にこちらのミスでして…orz(アルビンとヨアヒムとでは狙いが違ったようなので、私だけが勘違いしてたのかもしれませんが…!)
なので、「うわあああ。『狂人を真と誤認しての襲撃説』が通らない設定だったあああ<(^o^)>いきなりカタリナさん偽確定ー!?」
ってとにかく慌ててw 神父様に対して文句があったとかではなかったです。レギュに関しては結局うやむやにして頂いた感じで、すみませんでした!
(-829) 2011/01/30(Sun) 01:20:38
>>-809ニコラス
へええ、そうなんだ。と、村負け村は見てないんだけどなw
うん、吊りタイミング同意。
セカンドウルフはギリギリ手前くらいまで残っていて良い。
その方が動きに幅が出ると思うしね。
ジムゾンが心配したのも序盤だろうなので、別にそこらを心配してのところじゃないと思ってる。なのに、何故アンカーつけてレスったかって……?
心配おつかれさまでした。って気分になったからだけww
>>-824ジムゾン
うんうん、進行握っていたからね…
そこの気分は理解するつもり。
本当にお疲れさまでしたw
(-830) 2011/01/30(Sun) 01:20:48
>>-808
…腹減ってんならヨアヒムに飯でも作ってもらえよ。俺なんか食ったら腹下すぜ。
…っ
好きなわけあるかっ! 殺されるって判って喜ぶ奴がいるかよ。
てめーの目は腐ってんじゃねぇのか…っ
俺は…そんなこと望んじゃいねえっ。
[笑う神父から目を逸らすと吐き捨てた]
(-831) 2011/01/30(Sun) 01:21:20
(-832) 2011/01/30(Sun) 01:21:42
>>-821 ディタ
それはそれで、村人同士が仲良すぎると、「あいつに票いれた人=人狼」で狼があっさり吊られるという涙目展開も引き起こすからなぁ。
それでこの村は、そういう展開にはならなかったんだと思ってる。
(-833) 2011/01/30(Sun) 01:22:24
(-834) 2011/01/30(Sun) 01:23:00
>>-811
…店外デートは別料金なので。
っつかそんなプレイは料金に含まれて居ないので!!
>>-815
ニコラス先輩…いつのまにそんなことに…。
>>-825
……
[とても微妙な顔をした]
(-835) 2011/01/30(Sun) 01:24:29
ヤコブは村延長ありがとう!
そしてパメラお疲れ様。あんまり絡めなかったけどパメラの動きが凄くて感動してた! あの流れサスペンスドラマみたいで本当好きだ。
またどこかで会えるといいな。
(-836) 2011/01/30(Sun) 01:28:04
なんか これ→<(^o^)>みると
<(^o^)>
< >
って体つけたくなっちゃうのよね
(-837) 2011/01/30(Sun) 01:28:52
>>-825
[
芝建設予定地
芝の王国
ゴルフ場予定地
植毛地帯
]
(-838) 2011/01/30(Sun) 01:29:33
(-839) 2011/01/30(Sun) 01:30:33
>>-809 ニコ
村負け村の護衛は俺が空気読めなかっただけだから…。
あそこは護衛外して置くべき場所だった。
>>-825 神父
結構村人誤認されていたみたいだしな<動き
嫌われ者なので票自体は疑われたら入りやすいだろうなと思っていたから。
初回吊りさえ逃れられたら後はどうとでも吊られてもいい気分で自滅フラグを撒いてた。
……いまどき、君の瞳に乾杯www
(-840) 2011/01/30(Sun) 01:31:12
>>-809 ニコラス
何気にこのシリーズで二回も狼やってますもんねえ、十六夜さん。
月読ペタも降誕祭ヨアも、どっちも凄い好きなんで色々参考にさせてもらってました。
憧れの「簡単なお仕事」という台詞(覚えてらっしゃるかな?)が使えたのも、今回個人的に満足だった部分w
セカンドウルフの吊り時期については、なるほどー。
>>-837 クララ
つけてくれてもいいのよw
気分的にはそんな感じにアワアワしてるんだと思いますしw
(-841) 2011/01/30(Sun) 01:32:32
>>-829 アイト
あァ、狂人は捨て駒ね。
C狂だから最初の方に吊られてもいいよな、おkおkと思っていた俺…。
仲間意識はきっと薄い。
(-842) 2011/01/30(Sun) 01:34:27
>>-831
[目をゆっくりと眇め、唇を引き上げる。
舌なめずりする獣のように、目を逸らすディーターをじっと見つめる]
どうして? ――君は飛びっきり旨そうだよ。
頭から噛り付きたい程にね。
狼に遣るのは、勿体無いな。それ位ならば俺の腹に入れてしまいたい。
(-843) 2011/01/30(Sun) 01:37:48
……麻痺する程の酒に溺れて――貪り喰らわれるのを、待っている癖に。
[顔を近づけ、耳元に吹き入れるように囁いた]
――嘘つき。
(-844) 2011/01/30(Sun) 01:38:05
>>-841
このシリーズというか、人狼BBSキャラでの言い換えなし村と言った方がいいのかな。これ関連村って書いた方が早いか。
>>-842 リヒ
やっぱり意図が違ったwww
なんか違和感覚えつつも、明け方の頭で考えてて忘れてそのまま放置してしまってましたwすみませんw
もしハンスとリヒが早期に吊られちゃってたら精神的にキツかっただろうなあ…。
(-845) 2011/01/30(Sun) 01:39:36
や、キャッツアイといったら猫の瞳だろう?
(まがお)
>>-829
wwwww
ドンマイwwww
うん、狼側が狂人の種類を決定されるのが不都合だったのかなあとは思った。
他の村人が気にしていないし、そのまま流してしまった。
(-846) 2011/01/30(Sun) 01:42:43
ジムディタはどちらがホストかわかんないなぁ・・・・・。
(-847) 2011/01/30(Sun) 01:44:19
>>-845
狂人に関しては、もし狂人を食べるパターンがあったら私がやろうって思ってたので、
食べないでね、の約束をしなかったんだよー。
その場合もうちょっと鬼畜リーザになっていた。
(-848) 2011/01/30(Sun) 01:46:35
>>-835
今夜は俺が君の狼なんだろう?
[髪にちゅ]
料金は払おう。君を一晩予約するには、どれだけ通えばいいのかな?
ああ、ピンドンひとつ。
(-849) 2011/01/30(Sun) 01:47:59
さすがは、オーナー。良い突っ込み。
>>-846
あー、そうですね。はいはい……
と、言われるとww思うかwww
良く笑ったし、寝よう。と思いつつ、サッカー凄いな…
wwwあちゃあ。延長までは粘れん。寝るッ!!!
おやすみなさい。
(-850) 2011/01/30(Sun) 01:50:06
>>-833 トーマス
票がばらけてたら、狼一本吊りとかにはならないかなあと思ったんだけど、難しいのかな。
自分が好きな人間が死んだら、PC的に村側狼側関係なくガンガン疑い返してしまいそうな気がしているがそうでもないのか。
あくまで自分の感覚だから実際参加してみないと村の雰囲気というか、そのへんは判らないのかもしれないなー。
「この人だけは信じられる」という気持ちがPL的にあんまり湧かないからかもしれない。
今回でいえば、ディーターはジムゾンが襲撃死したことでやっと人間だと信じられたからなっ。
「お前が死んでくれれば俺はお前を信じるよ」みたいなRPもいつかやってみたいものです。
(-851) 2011/01/30(Sun) 01:51:06
>>-840
だなぁ。
今回のように死亡フラグ乱立状態の時は、積極的に疑われに来る狼がいてくれると激しく助かると思う。
いつの間にか狼まっちろ村側全自滅エンド、というのも、ある意味狼側カヤの外になってしまうしな。
>>-847
wwwww
貢いでる側が客なので俺が客でいいはずwwwww
(-852) 2011/01/30(Sun) 01:51:46
ホストと客と言うより普通に恋人同士のようだ。
一種独特の桃色空間が形成されている。
>>-845 アイト
意図が違うの気づけなかったなァw
ハンスは最初かと思っていたんだが、意外と長生きしていたな。
ハンス吊られ後なら黒確劇場もやりたかった。
そういや、ハンスに自分黒だしさせるのも一瞬考えたんだよなァ。
>>-848 シェリー
ちょっと鬼畜リーザなら一人残されても生き残れる気がした。
(-853) 2011/01/30(Sun) 01:55:43
>>-845
ピンドン頂きました〜〜〜!!!
[マイク使用]
さて、ピンドンをいれてくださったお客様から
担当の禰多くんにひとことお願いします!!
[マイクを渡す。]
(-854) 2011/01/30(Sun) 01:55:54
>>-851 ディーター
3人に3票ずつ票が入った末のランダムで、ピンポイントで潜伏狼が吊られた村がありましてなあ…。
ディーターさんが仰ってる内容とはちょっと違うかもしれないけど、なんとなくw
>>-848 シェリー
おーなるほど。
狼が凄い鬼畜ですけど、それはそれで面白い事になってただろうなあ…!
やっぱり狂人ってとてもマゾな役職だあ…。
次の機会があったら狂人さんになって狼様に虐めてもらおうと思った。
(-855) 2011/01/30(Sun) 01:56:17
>>-837 クララ
おいやめろwwwww噴いたじゃねぇかwwww
(-856) 2011/01/30(Sun) 01:57:42
今回のシェリーは人間と狼の時のギャップが大きくなくて、PCも目覚めたばかりで狼であることとリーザであることの間で揺れがかなりある、という状態だったので、中途半端になってしまった。。
だから最後は反論とかできなくて唯震えて終わったという。。。
少し鬼畜になるんだったら、もうちょっといろいろ仕組んでるかなぁ。
いろいろ目撃したりとかもしてるだろうし。
とにかく今回のこの子は弱かった・・・。
(-857) 2011/01/30(Sun) 01:59:13
>>-853
wwwwwすみませんwww
いや、難攻不落なんだけどな…(笑)
(-858) 2011/01/30(Sun) 02:01:11
>>-837 クララ
wwwwwwww
やめwwwwてwwwwww
身体つけないでwwwwwwwwww
>>-841 ヨアヒム
あぅぁ、言った覚えはして恐縮だけど。
簡単なお仕事……どこだっけ……!ww
(※思わず降誕祭の半分読んでたのは秘密)
>>-844 ジムゾン
リーザの>>-847に命を懸けて同意する!!ww
(-859) 2011/01/30(Sun) 02:04:34
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る