
79 ゲート オブ ヴァルハラ 2 (バトルRP練習村) 【飛び入り歓迎】
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
さすらいの ファインは、メモを貼った。
2010/11/23(Tue) 20:40:03
/*
おっとすまねぇ、ラヴィの名前が抜けてたぜ!
[お詫びに超もふった]
じゃ、遠慮なく。
[ゴンドラ>>143から茶を受け取り。
味は*吉*]
そうだなー、バランス見ないと竜王様が超多角になっちまうし。
入り乱れ戦はどうなんだろうなー? 余り経験なくて。
(144) 2010/11/23(Tue) 20:44:11
/*
[お茶をずずずー、小さいお手手がぷりてぃーかもしんない]
着た面々よ、こんばんはじゃ。
なにをいっておる竜王よ、10名ぐらい現れてたこなぐりにされるのが悪とよわれてしまった被害者の役目じゃぞ(何)
ところで竜王はどのぐらいおおきいのじゃ?
(145) 2010/11/23(Tue) 20:44:38
ろっぷいやー ラヴィは、たくさんもふられた。至高の手触りである
2010/11/23(Tue) 20:45:50
……そもそも、真っ向からぶつかるには、わたくし非力ですからねぇ。
[>>141 なんて呟いていたら、声をかけられて]
はい?
ええ、滅多にあることではありませんし。
とはいえ、一人で挑むのは無謀ですから、どうしたものかしら、と思っていたところですの。
[呼びかけてきた青年を振り返り、こてり、と首を傾げて見せた]
(146) 2010/11/23(Tue) 20:46:22
/*
ちょっと、他所事をしておりましたわ。
皆様こんばんは、ですの。
お茶、いただきますわ。
人数が少なくても寂しいところですが、多すぎても大変ですものねぇ。
わたくしも、二対二の四人までなら、経験はありますが、それ以上はやった事はありませんしねぇ。
(147) 2010/11/23(Tue) 20:48:59
/*
まあそうはいっても多角は大変じゃの。一対三までならしたことがある(一側)が、なかなかにすれちがったりなどはおきたしのう。
(148) 2010/11/23(Tue) 20:50:40
/*
リロードは個人的には端折られても殆ど気にしないかも。結局はその人の嗜好の話になって来そうです。
とはいえ誘い受け(違)の隙を作るには結構便利かと、判りやすいし。
(149) 2010/11/23(Tue) 20:54:32
9人目、魔物使い ディナ が参加しました。
魔物使い ディナは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
/*
ドラゴン戦に参加するでやんす。
どっちの味方につくかは、人数や能力バランスを見て決めるでやんす。
(150) 2010/11/23(Tue) 20:56:11
へへっ、そうなのか。
[娘の呟き>>146を耳にして、しめた、というように微笑む]
それなら、オレと組まねーか?
そこそこ武器も使えるから、前線にも立てるしな。
見た所、ねーちゃん魔法使いみたいだし。
[なっ、と言いながら顔を覗き込む]
(151) 2010/11/23(Tue) 20:57:07
/*
>>144
複数人数戦は、ワシもほとんど経験無いのー。
攻撃や支援の行き違いとか、大変そうではあるの。
せっかくの練習村だし、いちど経験してみるか、という気楽な気分でおるがの。
>>145
数は正義というのが一般的だしのー。
大きさ?
4×4sq分……ええと、後脚で立った高さは3階建てビルくらいかの。
(152) 2010/11/23(Tue) 20:57:26
うすい本作家 ローズマリーは、メモを貼った。
2010/11/23(Tue) 20:57:32
あっしの能力は
国語 9
算数 36
理科 78
社会 20
竜語 9
でやんすー
(153) 2010/11/23(Tue) 20:58:25
竜王 ゴンドラは、ローズマリーとディナに前脚の爪を振った。
2010/11/23(Tue) 20:58:46
竜が居る!
/*
こんばんはー
昨日のバトル読んで、銃同士でばんばんやるのもたのしそうだなーとか思いました。
目の前で死んだとか恨み言このやろーとかできないですが。
(154) 2010/11/23(Tue) 20:59:05
折角だから参加かなー。
どれどれ…
[ぺらぺらと本めくり。]
(155) 2010/11/23(Tue) 20:59:23
精霊術師 イリスは、メモを貼った。
2010/11/23(Tue) 20:59:38
うすい本作家 ローズマリー が村を出ました。
まちがえた!!
これは学校の成績でやんす。
それにしても低い成績でやんす…
(156) 2010/11/23(Tue) 21:00:13
さて、竜王を倒したものへの報奨金を稼がねばの
[よっこいしょっと看板を立てる
<怪我人よきたれ
傷口をもふにあててすりすりしましょう。するとあら不思議、怪我が治って元通りに。
嘘だったら代金はお返し、騙されたと思ってお試しあれ。
注意事項
疲労は回復しません。
精神的病や馬鹿は治せません。
傷をうけて時間が立ちすぎたものは治せません。(一週間前後)
血は補給されません。>]
(157) 2010/11/23(Tue) 21:00:22
/*
なんていう回復機能にしてみたりしつつ
ディナ、ユーリエ、ローズマリーこんばんは
>>152
うむ、ついでに勝者が正義じゃ。
なるほどなるほど、結構な大きさじゃの。ちらっと気になったものでどうもなのじゃぞ
それじゃ少しばかし*退席じゃ*
(158) 2010/11/23(Tue) 21:02:23
あなたも、竜王に挑戦なさるのですか……それは奇遇ですの。
[>>151 告げられた言葉に瞬きひとつ]
そうですねぇ、バラバラに挑んでも、きっと返り討ちにあってしまうのが落ちですし……。
前に立っていただけるなら、わたくしとしても安心ですし……ご一緒いたしましょう。
(159) 2010/11/23(Tue) 21:03:29
/*
超団体戦になりそうですね。
ふむ、入ってみたいような、見ていたいような。
どちらにしても別キャラの方が動きやすそうなので、入れ替わってはおくのです。
(160) 2010/11/23(Tue) 21:04:20
船霊 ユーリエ が村を出ました。
/*
ディナ、ユーリエ、ローズマリーこんばんは。
>>152 ゴンドラ
でけぇ! この村でかい生物ばっかりだなー。
(161) 2010/11/23(Tue) 21:06:06
そうだなー。
まあ腕試しが出来ればなんでもいいんだけど。
ちょうどこんな張り紙があったしな。
[貼り紙を手の甲でこつこつと叩く]
おっ、一緒に来てくれるのか! 助かったぜ。
他にも仲間になってくれる奴いねぇかなー。
[店の中をきょろきょろ]
(162) 2010/11/23(Tue) 21:08:50
8人目、魔女 メドレー が参加しました。
魔女 メドレーは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
(163) 2010/11/23(Tue) 21:08:52
/*
ラヴィ殿に回復機能が……!
離席いってらっしゃいませ。
いらした皆様はこんばんはですわ。
攻撃担当と支援担当が分かれると、様子見でお見合ってしまう事もあるのですよね。
個人的には、前衛は後衛を待たずに動き、後衛が前衛に合わせて動く、が一番やり易いかな、と思うのですわ。
(164) 2010/11/23(Tue) 21:10:32
/*
と思ったけどしばらく離れなきゃなんだよ…
[べそべそ**]
(165) 2010/11/23(Tue) 21:10:39
/*
ダイス判定いれてもいいでやんすか?
[ディナの攻撃! {1} ]
奇数:命中 偶数:外れ
みたいなの。
ランダム使用不可なら、それにあわせるでやんす。
(166) 2010/11/23(Tue) 21:12:51
9人目、異人 イース が参加しました。
異人 イースは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
/*
改めましてこんばんはですよ。
ご挨拶がお換えし出来なくてごめんなさい。
(167) 2010/11/23(Tue) 21:13:36
試し、というには、大きなお相手な気もしますが……。
[>>162 腕試しという言葉にくすり、と笑って]
あ、わたくし、イリスと申します。
精霊魔法を嗜んでおりますの。
どうぞ、よろしくお願いしますわ。
[名乗りと同時に一礼。
それから、こちらも他に誰かいるかしら、と見回してみた]
(168) 2010/11/23(Tue) 21:13:51
んー。そうなのか?
まあ、竜「王」って言うくらいだしなー……。
[余り深刻には捉えていない様子で答える]
おう、よろしくなイリス。
オレはファイン。
得物は短剣と投げナイフだ。
よく盗賊とか言われるけど、盗みはしてないぜ。
[一礼したイリス>>168にこちらも自己紹介]
(169) 2010/11/23(Tue) 21:17:23
/*
多対一だと、一の方の人がロールを回すのが大変なのかなとか思いつつ。
ドラゴンなら一で十分戦力的にはですが。
どちらで参加でも、バランス次第では見ててもいいかなあと。23:30ころに一度離席したいですし。30分くらい。我が儘でごめんなさい。
(170) 2010/11/23(Tue) 21:19:21
[どこかの店にうさぎが『求む、竜王を倒す勇者様!!』の張り紙をはり付けていた頃>>134
店のある街から1週間ほどの場所にある山から、うっすらと煙が立ちのぼりはじめていた。
周辺の者たちが火吹き山と呼び、竜の住処と恐れるその山は今、支配者の目覚めと共に再び大地の力を得つつあった]
(171) 2010/11/23(Tue) 21:19:27
/*
>>166
どうだろうかの?
ダイスバトルにしたい人が多ければ合わせるが、ワシはダイスバトルはめんど(ry
というより、やったことが無い、のほうが正解じゃのー。
他の皆は、どちらがやりやすいのかの?
(172) 2010/11/23(Tue) 21:22:11
/*
ドラゴンは、多角であることを除けば、戦闘力も戦闘距離も飛行も問題ないでやんすが…
むしろ、ドラゴンスレイヤー側に、盾もとい、前衛重装戦士系いなくね?! とかキョロキョロしてみたりw
(173) 2010/11/23(Tue) 21:24:04
ふぅ…もふられたのう
[治癒効能は正しく発揮され92名ぐらいやってきてもふられたらしい]
(174) 2010/11/23(Tue) 21:26:17
伝説は色々とあるようですし、ドラゴンを統べる相手ですもの、あまり油断してかかるのもどうかしら、と思うんですの。
[>>169 こてり、と首を傾げながら、口調は真剣……だけど、間延びしてるのでちょっとピンボケ]
ファインさん、ですね。
……ふふ、わざわざ仰らなくても、そんなことなさるような方には見えませんわ。
[やってるようなら、わざわざ危険なことしないよね、なんて読みもちょっとはあるかもしれません]
(175) 2010/11/23(Tue) 21:26:56
/*
>>172 ゴンドラ
常に判定を含める必要はないんじゃないかねぇ。
やるとしても決着のみダイス、くらいでいいかな。
>>173 ディナ
確かに。盗賊が前衛はさすがにきついよなw
(176) 2010/11/23(Tue) 21:27:04
だいぶ好評だったのう
エキストラで参加したら撃たれたなどといっておったものがちが大勢来たのが大きかったわい
[あの時代は一週間後だがサービスで治したらしい。狙撃手たちに万歳である]
だいぶ好評だったのう
エキストラで参加したら撃たれたなどといっておったものがちが大勢来たのが大きかったわい
[あの時代は一週間よりもっともっと後の時代だがサービスで治したらしい。狙撃手たちに万歳である]
(177) 2010/11/23(Tue) 21:28:48
/*
>>172
ダイスバトル……わたくしはどちらでも構いませんが。
普段は決着の時くらいしか振らないので、忘れそうな気がするのですわ。
何度もやると煩雑にやりますし、やるとしても決着だけでよろしいかと。
>>173
……なのですよねぇ。
重武装系がいないのは、色んな意味で大変ですの。
(178) 2010/11/23(Tue) 21:29:34
[火吹き山の中央。途方もなく巨大な空洞の一角に、
岩石を削りだした玉座があった。
そこに座っているのは、巌のような老人]
フーッ。
ワシが眠っている間に、また人間どもが地を覆ったか。
旺盛なことで結構。どれ、"収穫"が楽しみじゃな。
(179) 2010/11/23(Tue) 21:29:52
/*
ダイスは一手待たないとですしね。
私もやったことはないのでよくわかりませんが(というかそもそもバトルの経験がなさすぎる)
重戦士系がよければ入り直そう、かな。ちょっと待って。
(180) 2010/11/23(Tue) 21:30:17
/*
揃いも揃ってペラそうな集団が出来そうな(何)
かく言う自分も障子紙。
(181) 2010/11/23(Tue) 21:30:49
/*
ということでひっそり戻りじゃのう。
>>164 イリス
うむ、安眠リラックス効能つきじゃぞ
(182) 2010/11/23(Tue) 21:30:54
/*
盗賊じゃないよ、お金が無くて鎧が買えない戦士だよ!
…というジョークが昔あったような。
もちろん、お金が貯まっても同じことを言い続けるんだけどな!
(-17) 2010/11/23(Tue) 21:31:53
そうかー。
んじゃ、ちょっとだけ本気だすかね?
[なんとなく短剣を取り出して、刃毀れがないかを確かめる]
ははは。こっちの事信用してもらえなかったら困るしな。
[イリス>>175の答えに安心した表情]
(183) 2010/11/23(Tue) 21:32:41
[そんな穏かにもみえる光景も一つのことで幕を閉じた。]
なに!!お金がないじゃと!!
[傷口を治すだけ治した客Kにむけて怒鳴る。
そのとき震度{1}の地震が起きたとか]
利用するだけして金がないじゃと、戯け取るのか!!なに?[01]Gしかないじゃと…
兎を舐めるな!!
目をくりぬいてアクセサリーにしたろうかっ!四肢を切り裂いて剥製にでもしたろうか!
[その後ヴァルハラの取立て屋も思わず弟子入りしたくなるような光景があったとか]
(184) 2010/11/23(Tue) 21:34:36
/*
ラヴィお帰りなさい。
重武装ってなんだろう。鎧系? ドワーフ系?
(185) 2010/11/23(Tue) 21:34:45
/*
盾役、攻撃役、支援系、戦場操作系…
くらいが、最近のパーティーの主流なのかの。
>>174
うさぎ大人気じゃの!
(186) 2010/11/23(Tue) 21:34:58
(-18) 2010/11/23(Tue) 21:35:55
/*
ダイスは決着用程度、了解〜
数字なしでやってみるでやんす。
(187) 2010/11/23(Tue) 21:36:12
異人 イース が村を出ました。
[そして░▓▒▓█▓░░▓▒なことが起きた後]
なにゆえこうも人というのは金に醜いのかのう
[しれっとそんなことをのたまう]
しかし░▓▒▓█▓░░▓▒があんなにお金になるとはのう。竜王退治の報酬が揃ったわい
[こうして無事、報酬が集まったらしい。まさかこんな手段で報酬が揃ってるなんて依頼を請けたものは思わないだろう。
その後客Kの姿を見たものはいない。小さな犠牲でより大きな犠牲を防ぐ、そんな美しい光景であった?]
(188) 2010/11/23(Tue) 21:37:12
/*
当たると落ちる速攻タイプは、浪漫ですの。
……いえ、時と場合によるのは承知の上ですけれど。
>>182
究極の癒しですの。
そして、ランダムの神がまた、絶妙な数字を……。
(189) 2010/11/23(Tue) 21:38:09
/*
ラヴィ治療店はそれでもしばらく開店してることでしょう。
イースこんばんはーの入れ替えいってらー
>>186 ゴンドラ
巷で可愛いと大人気のろっぷいやーじゃしの
(190) 2010/11/23(Tue) 21:39:14
9人目、聖騎士 クロート が参加しました。
聖騎士 クロートは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
火吹き山の調査とは……
/*
盾持っているから盾役とかそのレベルの発想でごめんなさい。
>>184
出目がふるってます、ね。
(191) 2010/11/23(Tue) 21:39:20
/*
>>176 ファイン
決着のみダイスか。ふむ。
ワシは勇者様に倒される気でいっぱいなんじゃが、
どう転ぶかは、その時になるまでわからんしのー。
(192) 2010/11/23(Tue) 21:40:37
ウサギ怖いウサギ怖い……
[そんなことをのたまいながら。Kは尊い犠牲となったのだった…]
(193) 2010/11/23(Tue) 21:41:57
>>188
な、なにを売ったんだ……
ラヴィ―――怖ろしいウサギよ。
(-19) 2010/11/23(Tue) 21:42:07
[>>183 ちょっとだけ、にちょっとだけ心配を感じたけれど、突っ込みは止めておきました]
危険な事に挑戦しようという時に、仲間となる方を信用できないのは、大変ですの。
なので、信頼しておりますわ。
[代わりに、にっこり笑ってこう言った]
(194) 2010/11/23(Tue) 21:42:08
/*
ひょっこり顔出しつつ、何かやるのかなぁとかwktk。
>>119 >>121
あー、どっちかっつーと、ファインのいう通り、演出面というよりは、有利不利の問題だな。
そういう、不慣れゆえのミスでも、相手が不利になってもんにょりとかあるかもしれないのが、バトルRPの怖さだと思うんだ。これは狙撃に限らずだけどね。
まあ、その時は、同じ相手に撃ってるわけじゃないし、銃を向けた相手は墓落ち予定だったから、なんとなく見逃してもらえたっぽいけどな。
大体、俺が銃を手にしたこと自体が、なりゆきで予定外だったしな!
(195) 2010/11/23(Tue) 21:42:39
/*
確かに紙装甲まみれ、倒してもみんなぶったおれて帰ってこれない予感
>>189 イリス
うむ、癒しがほしければ訪れるとよい。
お金がないとちょっと大変なことになるかもしれぬがの
>>191 クロート
わしの本領発揮じゃ
(196) 2010/11/23(Tue) 21:43:50
まずは―――あそこにするか。
[玉座から立ち上がった老人が、光に包まれる。
一瞬後、大きく翼を広げた金の竜が現れ、火吹き山の火口から空へと舞い上がった。
竜はそのまま手近な村へと飛来し―――
村は為す術もなく炎によって焼き尽くされ、
人も家畜も全て喰らい尽くされた]
(197) 2010/11/23(Tue) 21:46:10
/*
って、まだ始まってないのか!ちょー混ざりたいけど、どっちが足りないんだ?
(訳:やった。ぷるファンタジーでこういうの一度やりたかったんだぜ)
(198) 2010/11/23(Tue) 21:46:11
/*
>>192 ゴンドラ
それなら、特にダイス使う場面はないかな?
他にランダム要素が必要な所って……って考えたけど、思い付かんw
(199) 2010/11/23(Tue) 21:46:27
まったくだぜ。
お前も信用出来そうなやつで良かったよ。
[イリスのしっかり者そうな様子にそう感じて、大きく頷いた]
(200) 2010/11/23(Tue) 21:48:03
[張り紙>>130に気づいて無言で読んでいる]
……。
………。
勇者求むなどと気軽な……っ
/*
ディークこんばんは。まざっちゃえばいいと思いますよー
(201) 2010/11/23(Tue) 21:51:15
/*
今のところ
重戦士系 クロート
軽戦士系 ファィン
精霊術系 イリス
魔法系 メドレー
癒し系 ラヴィ
召喚系 ディナ
かな?
あっしの能力は汎用だし、ドラゴン側についていいでやんすかー?
(202) 2010/11/23(Tue) 21:51:26
/*
>>198
今のところ、勇者様ご一行が4人、
竜王様は部下無し、
ディナが様子見中、
……で全部かの?
22時くらいには始められるとよいの〜
(203) 2010/11/23(Tue) 21:52:01
魔女 メドレーは、癒し系wwwwwwwww
2010/11/23(Tue) 21:53:38
/*
>>191
盾持ってるから盾役……は。
先ほど、二択で考えておりましたわ。
>>195
ああ、何となくわかりますの<有利不利
不利な状況からの打開策を考えるのが楽しい、というわたくしの中身のようなタイプは、稀有な気がしますし。
>>196
ええ、ちゃんとしていないと、大変な事になりそうですわねぇ……。
(204) 2010/11/23(Tue) 21:54:07
魔女 メドレーは、癒し系wwwwwwwww
2010/11/23(Tue) 21:54:08
/*
>>198
弓兵、格闘家、僧侶、吟遊詩人、遊び人、人狼
がいない感じでやんすかね?
>>203
22時開始でOKでやんすよ。
(205) 2010/11/23(Tue) 21:54:15
/*
ほー。勇者側結構揃ってそうな感じ。じゃあ好きなほうとっていいか?
(206) 2010/11/23(Tue) 21:54:55
[やがて、空腹を満たした竜王は、自らの玉座に舞い戻る。]
フーッ。
久しぶりの肉は最高じゃの。
[玉座に深く腰を下ろし、満足の息を吐いた]
(207) 2010/11/23(Tue) 21:54:59
某船長 ディーク が村を出ました。
そう言っていただけると、嬉しいですの。
[>>200 大きく頷く様子に、素直に返して]
……あら。
貼り紙を見ている方が。
[>>201 ふと気がついて、首をこてり]
(208) 2010/11/23(Tue) 21:55:58
/*
癒し系は確かにwwww
開始時間は了解ですわー。
(209) 2010/11/23(Tue) 21:56:38
/*
>>202 ディナ
ワシにつくがいいのー。
歓迎なのー。
3対1以上は、未知の領域じゃの〜。
(210) 2010/11/23(Tue) 21:57:09
/*
わしは癒し系じゃが村まで戻らねば利用はできぬぞ。
ということで22時開始がんばれー
(211) 2010/11/23(Tue) 21:57:51
/*
どっちが足りないのかなと思いつつ。
>>202に噴いた。癒し系だ!
ディナ
ドラゴン側で良いと思うに一俵
22:00開始了解です。ドラゴン様が町に来ちゃう系? 登山終了バトル開始系? ファインどっち想定でした?
場所だけ教えてほしいかも。
(212) 2010/11/23(Tue) 21:59:27
9人目、最弱モンスター プルプル が参加しました。
最弱モンスター プルプルは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
あっ。竜王さま。おかえりなさい〜。
[見れば、身体の下に布らしきものを引き摺って、ぬめぬめ動いている。どうやら床掃除の最中のようだ]
(213) 2010/11/23(Tue) 22:00:33
[イリス>>208に言われてそちらを見る]
ん? ほんとだ。
重たそうな鎧着てるけど……騎士ってやつか?
おーい、おにいさん。
おにいさんも竜退治に行くの?
[騎士姿の青年に声を掛けた]
(214) 2010/11/23(Tue) 22:01:05
>>207
[魔物使いディナは、プルプルと一緒に戻ってくる。]
竜王〜
町に行ったら、面白い公募みつけたでやんす。
「ドラゴンを退治するだけの簡単なお仕事です」とか書いてあったでやんす。
(-20) 2010/11/23(Tue) 22:02:11
/*
ディナは竜王側? 了解です。
そしてプルプル……w
>>212 クロート
山まで退治しに行くのかと思ってた。
町中だと周囲への被害とかも意識しなくちゃいけないし、何もないとこまで移動した方がやりやすいかな。
(215) 2010/11/23(Tue) 22:03:14
>>207
竜王〜
町に行ったら、面白い公募をみつけたでやんす。
「ドラゴンを退治するだけの簡単なお仕事です」とか書いてあったでやんす。
(216) 2010/11/23(Tue) 22:03:16
/*
>>212
ワシは、勇者様ご一行が山に来たー!ってのを想定していたの〜。
バトルフィールド つ>>179
(217) 2010/11/23(Tue) 22:04:21
……勇者、募集中?
[張り紙>>130視てひとりこくん。]
/*
登山含むだと思ってたCO、ついでに盾持ってるから〜も。
(218) 2010/11/23(Tue) 22:07:02
うむ。掃除ごくろう。
人間共は相変わらずだな。
[ぷるぷるぬめぬめした物に声を掛けつつ>>213
もう一つの声に振り返る。>>216]
ほぉ。ドラゴン退治とな。
まさか、このワシを簡単に退治するとでもいうのか。
まったく、バカにしておる!
(219) 2010/11/23(Tue) 22:07:15
……はっ
まさか勇者!
[>>208首を傾げるのに気づいて振り返って。
相手を確認すると同じ方向に首を傾げた]
私は火吹き山の調査を命じられたクロートと言う者です。
もしやあなた方、この張り紙を見て竜退治に?
/*
ぷるぷるに噴いた!
>ファイン、ゴンドラ
わあわ、有り難うございます。>>179イメージします。
22:00からバトル開始だからどうしようとか慌ててました、ちょっと落ち着きます。
(220) 2010/11/23(Tue) 22:08:18
竜王 ゴンドラは、最弱モンスター プルプル、喰ってしまいたい可愛さだの〜
2010/11/23(Tue) 22:08:31
[ディナは床の桃プルプルに手を振った。]
よく頑張ってるでやんす!
床掃除は好きでやんすか?
[かくいうディナは各色のプルプルを使う魔物使いであった。]
(221) 2010/11/23(Tue) 22:10:59
ええ、どうやらそのようですの。
[>>214 こくり、と相槌を打ち、声を駆ける様子を見守りつつ]
ええ、そのつもりでおりますわ。
[>>220 問いかけに、こくり、と頷いた]
/*
山まで行くと思っておりました、に追従なのですわー。
(222) 2010/11/23(Tue) 22:11:25
/*
んむ。できればバトルも早めに開始したいの〜。
人数多いと、きっとものすごく時間かかるはずなのじゃ。
(223) 2010/11/23(Tue) 22:11:37
/*
さてどうしようかな。
とりあえず馬鹿丁寧な人にしよう。聖騎士だし。
グラフィック通り、槍と盾装備。盾使いなんて初めてだからイメージ湧かないよなあと。あたまぽーんしてますね、テスト上がりだしね。
頑張ります。とりあえず中発言終了します。
(-21) 2010/11/23(Tue) 22:12:21
勇者……?
へへっ、照れるぜ。
[クロート>>220に照れた振りをしてみた]
おお、そうそう。
歩くだけの旅も飽きたし、いっちょ竜でも退治してやろうかと思ってね。
そういえば、火吹き山っていうのは?
そこにドラゴンがいるのか?
[期待する目で見詰める]
もしそうなら、案内してくれ……
っていうか、お前も一緒にいかねぇ?
(224) 2010/11/23(Tue) 22:14:04
/*
おっと、そうだね。
適当な所でバトル会場までワープするか。
(225) 2010/11/23(Tue) 22:14:51
/*
>>223
ですねぇ、複数人交差になると、どうしても時間がかかりますし。
途中はまいてゆくのもありかしら。
(226) 2010/11/23(Tue) 22:15:21
プルプルを、つい「ぷゆぷゆ」と書いてしまいそうな自分がいます(←
(-22) 2010/11/23(Tue) 22:15:32
あ、ディナさんと、ぷるぼうもおかえりなさーい。
[ぷるぼうに向かってぴょんこぴょんこ飛び跳ねた。]
それで人間どもが竜王さまを退治にくるんですか?
そんなの竜王さまの手にかかったら、あっけなくひねりつぶせますよね〜。
(227) 2010/11/23(Tue) 22:15:59
>>221
はい!床がぴかぴかだと気持ちいいし、運動にもなるからメタボ予防にもなりますからね〜。
(228) 2010/11/23(Tue) 22:18:51
最弱モンスター プルプルは、竜王 ゴンドラの喰ってしまいたいくらい可愛いに照れた。
2010/11/23(Tue) 22:19:53
…勇者様ご一行?
[とまぁ、3人組のほうを振り返ったり。]
/*
巻いていくのですよー。
(229) 2010/11/23(Tue) 22:21:38
当たり前じゃ、プルプルよ。
人間など、ワシの敵にもならん!
よし!ものども、歓迎の準備じゃ!
勇者などと名乗る者が来ようともワシがひと呑みにしてくれるわ!
[玉座に腰掛けたまま、竜玉のついた杖で床を叩く。
その一打ちで、火吹き山の山腹に口が開いた。
広間へ、竜のあぎとへ続く道ができあがり、勇者一行を待ち受ける]
(230) 2010/11/23(Tue) 22:22:20
さすらいの ファインは、魔女 メドレーと目が合った。「……お?」
2010/11/23(Tue) 22:22:57
なるほど。
[照れたそぶりの男と頷く女に、こくこくと頷いて]
確かに。火吹き山はドラゴンが住むとも言われています。その噂が流れて来たのでしょう。
一緒に、とは願ってもないことです。
ひとりではとても難しい任務だったので。
[期待する眼差しに、こちらこそと頷いた]
(231) 2010/11/23(Tue) 22:23:31
桃プルプルは有能でやんす。
・立候補まとめ なんて、きっと朝飯前でやんすよ。
[桃ぷるぷるはまだ新参者なので、適性を探すべく、自由にいろんなことをさせてみているのだ。]
楽しみでやんす。
(232) 2010/11/23(Tue) 22:23:48
……あら。
[>>229 こちらを振り返る姿に、きょと、と瞬いて]
ええと、そういう事に……なるのかしら?
竜王に挑む心算であるのは、間違いないですの。
(233) 2010/11/23(Tue) 22:24:29
そのようです。
こちらが勇者様。
[>>229魔女に両手でファインを示してみた]
(234) 2010/11/23(Tue) 22:26:45
お、そうなのか。渡りに船ってやつだな。
[クロート>>231の答えに笑顔を見せる]
……で、そこのねえちゃんも。
もしかして一緒に行きたいのか?
[魔女らしき娘に声を掛ける]
(235) 2010/11/23(Tue) 22:27:54
さすらいの ファインは、聖騎士 クロート、まだそう呼ぶのは早いだろー?(てれてれ)
2010/11/23(Tue) 22:28:19
>>230
よぅし、歓迎の準備をするでやんすー!!
[ディナの声に、プルプルたちが新しくできた通路を飾る。
うっかり■saddlebrownのプルプルに触ると、電気ショックを受ける。
そして、うっかり■mintcream色のプルプルに触ると、*○○始めました*をしたくなってしまうのだ。]
(236) 2010/11/23(Tue) 22:29:43
ふふふ。
桃プルプルの能力、引き出してみせるがいいぞ、ディナよ。
立候補まとめとやらが朝飯前ならば、((恋人))として動くのも造作もないだろう。
(237) 2010/11/23(Tue) 22:29:54
[竜王の言葉を聞いて脳裏に描くのは、勇者一行が言葉通り、竜王の腹の中に収まってゆく姿。]
わー。竜王さまかっこいい〜。
[拍手のかわりに、再び飛び跳ねた。]
(238) 2010/11/23(Tue) 22:30:31
勇者さま……
で、できれば私もご一緒させていただきたいのですが……
きっと、役に立ってみせますので・・・!
[微妙に語尾になるにつれて声が小さくなったりして恥ずかしそうだけれど、ちゃんと言い切る事はできたようです。]
(239) 2010/11/23(Tue) 22:32:17
(-23) 2010/11/23(Tue) 22:32:26
聖騎士 クロートは、さすらいの ファインに、成る気まんまんですねと言いつつ火吹き山中央までの地図を広げた。
2010/11/23(Tue) 22:33:06
……ディナさん!
そんなに褒められると恥ずかしいです〜。
立候補まとめは、場合によっては初回吊り前提となるかもしれない難しいワザなんですよ!
(240) 2010/11/23(Tue) 22:33:10
(-24) 2010/11/23(Tue) 22:35:05
ああ! もちろん、仲間は多い方がいいしな!
ところでねえちゃん、魔法使いってことでいいのか?
[魔女>>239をあっさりと仲間に入れつつ、彼女の能力について尋ねた。
視線はクロートの広げる地図の方へ]
(241) 2010/11/23(Tue) 22:36:15
/*
4対3……さて、どんな戦闘になりますか。
最後の方、巻き巻きになるだろうかな?
(-25) 2010/11/23(Tue) 22:37:19
その知識に加え、覚悟まであるとは、桃プルプルは強い子でやんす。
初回吊りなんかにさせないでやんす。
SGにするために、勇者を捕まえるでやんすよ。
竜王さま、まだ匂いとか声とか、届いてこないでやんすか?
(242) 2010/11/23(Tue) 22:42:27
ええ、まさに渡りに船、天のお導きですね。
[魔女も加えて三人に向かってぺこりと頭を下げた]
急なことでお世話になりますが、どうぞよろしくお願いします。
(243) 2010/11/23(Tue) 22:42:42
こ、恋人として振舞う……!そんな高等ワザ出来るのかなぁ。
[不安になりながらも、雑巾をかき集めて、片っ端からびしゃびしゃにしていく。]
(244) 2010/11/23(Tue) 22:43:03
さて。
[テーブルに広げた地図を示して]
火吹き山へはここから川沿いに1週間ほど歩きます[歩いた]
ドラゴンが居ると噂されるのは山の中央あたり[まで登った]の洞窟らしいところまでは突き止めたのですが……
(245) 2010/11/23(Tue) 22:44:14
よろしくなー。
んじゃ、準備が整ったら早速山に向かうか。
[買った物は装備を忘れるなよ! などと言いつつ準備を済ませ、火吹き山へ向かう]
(246) 2010/11/23(Tue) 22:44:37
聖騎士 クロートは、すごく乱暴な移動でごめんなさいと思っている。
2010/11/23(Tue) 22:44:41
聖騎士 クロートは、一応移動っぽくしたけどお店での描写してくださいと思っている。
2010/11/23(Tue) 22:45:58
勇者をSGに……!さすがディナさんです!
よーし、じゃあ頑張るぞー。
(247) 2010/11/23(Tue) 22:46:41
魔法の使い手さんでしたら、増えるのは歓迎ですの。
わたくしも、使える系統が限られていますので。
[魔女に向けてにこり、と笑い]
いえいえ、こちらこそ、ですの。
[頭を下げるクロートに、ぺこり、とお辞儀を返した]
(248) 2010/11/23(Tue) 22:46:55
その認識でぜんぜん問題ありませんです…はい。
よ、よりょしくです!
[噛んだりしつつ、挨拶。
クロートの拡げた地図を確認して……現地。]
(249) 2010/11/23(Tue) 22:47:39
上の表情は驚きですってよ。
あーん。早く勇者一行に冷笑使いたいwww
(-26) 2010/11/23(Tue) 22:48:18
>>245
受けたww
クロート素敵だww
プルファンタジーはこのノリでいいと思っているんだけど、竜王、ガチる気だったらすまんw
(-27) 2010/11/23(Tue) 22:48:26
はあい。
装備を忘れてしまっては、大変ですものね。
[>>246 素で返しながら、準備を整える。
両手で持ったフラスコの中には、水の精霊さんに留まってもらっていたりする]
(250) 2010/11/23(Tue) 22:49:24
/*
ちょーみんなに空気読めって思われている気がするのです。
ごめんなさい。
(-28) 2010/11/23(Tue) 22:49:41
さっき人間はたらふく食ってきたから、少々鼻が利かなくなっていてのぅ。
[くんくん、と鼻を鳴らし]
……む。
人間が何匹か山を登ってきているようじゃな。
声やら足音やら聞こえてくるわ。
(251) 2010/11/23(Tue) 22:49:46
わ、勇者たちが、近くまで来ているでやんすか?
よし、プルプル、フォーメンションW!
[ディナが命じると、カラフルなプルプルたちが整列して文字を作る。]
【熱烈歓迎光臨
→竜王の間へはこちらの通路が便利です】
(252) 2010/11/23(Tue) 22:53:17
[噛んでいる魔女を微笑ましく見詰めたり、大急ぎで準備をしたり。
なんだかんだあって、1週間と少し後]
結構遠かったんだな、火吹き山……。
[知らずに旅立っていたら、食費が尽きている所であった。
それはともかく――今はドラゴンがいるらしい洞窟の前]
そこそこ深そうな洞窟だな。
とりあえず、中に入って確かめるしかなさそうか……?
[恐る恐るといった様子で、洞窟の中を覗き込む]
(253) 2010/11/23(Tue) 22:53:33
/*
今からだ楽しそうななか・・・ワシは退席。
がんばるのじゃぞー、でももう23時になるし無理は禁物じゃぞ。
*それではの*
(254) 2010/11/23(Tue) 22:55:12
プルプル、掃除はもう良い。
ディナよ、おまえもかるく相手にしてやるがいい。
久しぶりにおまえの腕も見させてもらおうぞ。
[玉座にゆうゆうと座って、勇者たちを待つ]
(255) 2010/11/23(Tue) 22:55:47
随分、深そうですねぇ……。
[ファインの後ろから、洞窟を覗き込み]
あら。
何か、見えますの。
[>>252 カラフルな文字列に気がついた]
(256) 2010/11/23(Tue) 22:56:43
/*
あとは、待っていたぞ勇者共、と言うだけの、簡単なお仕事です。
(-29) 2010/11/23(Tue) 22:59:40
うーん、隅々まで探索するのは……おっ?
[イリス>>256に指摘されてそちらを見る。>>252]
熱烈歓迎……?
しかしこの文字……生き物っぽいけど。
[ぷるぷるしたものを指でつつこうとした]
(257) 2010/11/23(Tue) 22:59:41
さすらいの ファインは、ろっぷいやー ラヴィ/*お疲れ様!
2010/11/23(Tue) 23:00:06
ふむ。お二人は魔法の使い手ですか。
なかなかバランスがよさそうです。
[と仲間を見回したのは道中か。
槍と盾は準備万端。それから持つのは教会の者である聖印程度か]
行くしかなさそうですね。
なにか居るのは間違いなさそうです。
[洞窟の前が広く開いているのは大型の生き物が住んでいるせいか。
なにより>>252怪しげな文字が]
(258) 2010/11/23(Tue) 23:00:08
(-30) 2010/11/23(Tue) 23:00:11
……うーん、地味に遠かったです。
それにしてもこの何が出てきても変じゃない雰囲気ですね、首切りウサギさんとか…?
[ひょこ、と後に続いて洞窟を覗き込む。
いい感じに怪しい、とっても。
何と言っても>>252なのだし。]
…………。
(259) 2010/11/23(Tue) 23:02:23
お掃除じゃないんです〜。
これを勇者たちの顔に投げつけてやるんです〜。
[竜王に向かって、抗議を込めて飛び跳ねる。]
竜王さまも食後の運動をするといいでやんす〜
[あっしは邪魔するだけ…もとい支援系でやんす、と顔に書いてある。]
(260) 2010/11/23(Tue) 23:03:02
竜王さま!お掃除じゃないんです〜。
雑巾を勇者たちの顔に投げつけてやるんです〜。
[竜王に向かって、抗議を込めて飛び跳ねる。]
(261) 2010/11/23(Tue) 23:03:37
竜王 ゴンドラは、ディナは相変わらず良い仕事をする>>252と感心した。
2010/11/23(Tue) 23:04:16
最弱モンスター プルプルは、ろっぷいやー ラヴィにまた明日遊んでください〜
2010/11/23(Tue) 23:04:29
聖騎士 クロートは、メモを貼った。
2010/11/23(Tue) 23:05:00
精霊術師 イリスは、ろっぷいやー ラヴィさんはお疲れ様ですの。また明日に。
2010/11/23(Tue) 23:05:40
……はっ。雑巾攻撃をするなら牛乳を吸わせればよかった……。
[今更気付いたかのように落ち込んだ。]
(262) 2010/11/23(Tue) 23:05:47
さすらいの ファインは、メモを貼った。
2010/11/23(Tue) 23:06:21
/*
よし、少しずつメモ。
多人数だと様子見が多くなる。
以前2対2やったときも、結果1対1だったしな。
(-31) 2010/11/23(Tue) 23:07:14
>>257
[ファインが触れようとしたプルプルは何色だろうか?
砂茶かmintcreamなら>>236へ
■seashellなら、竜王の間へワープ。
それ以外なら、「いやんw」と言って、プルプルたちは洞窟の奥へと逃げ出す。]
(263) 2010/11/23(Tue) 23:07:36
おお、そうだったか。
ならば、存分に投げつけてやるがいい。
奴らの驚く顔が見られようぞ。
[抗議するプルプルにうむうむと頷いて。
もう一つディアにも頷く]
食後の運動にもなるかどうか、じゃな。
……ん、来たか?
[広間の入り口をちらりと見る]
(264) 2010/11/23(Tue) 23:08:16
……熱烈歓迎。
これは、誘われているのか、罠なのか……ですの。
[文字列の内容にこてり、と首を傾げ]
これは……プルプル、ですわねぇ。
随分、規則正しく並んでいますの。
(265) 2010/11/23(Tue) 23:08:21
精霊術師 イリスは、メモを貼った。
2010/11/23(Tue) 23:09:17
魔物使い ディナは、メモを貼った。
2010/11/23(Tue) 23:09:37
最弱モンスター プルプルは、メモを貼った。
2010/11/23(Tue) 23:10:14
竜王 ゴンドラは、メモを貼った。
2010/11/23(Tue) 23:10:44
/*
……交響組曲を、箱に落としておくのをまだ忘れていたのですわ。
この場のBGMに一番あいますのに……。
[しょんぼり]
(-32) 2010/11/23(Tue) 23:10:45
[青年は 1.砂茶 2.mintcream 3.seashell それ以外 ■orangered のぷるぷるに触った!{6}]
(266) 2010/11/23(Tue) 23:12:08
魔女 メドレーは、メモを貼った。
2010/11/23(Tue) 23:13:43
[ぷるぷるした生き物は、『いやん』と言って逃げ出した]
ぷるぷる、ねぇ……。
害はなかったんだけど……
てゆーか、喋るんだな……
[しばし呆然としながら、ぷるぷるの行く先を見守った]
ううん。罠かどうかはわかんないけど、それを言ったら他の道にもトラップくらいあるだろうし。
この道を進むのに賭けるべきか……?
(267) 2010/11/23(Tue) 23:15:19
[プルプルたちは、自分たちのことを知っているらしいイリス>>265に感激の眼差しを向けた。
じーーーーーーーっ
…これって恋?
ファインへのトラップは不発と察し>>266、照れながら、洞窟の奥へ撤退。
おほほほ、捕まえてごらんなさい♪]
(268) 2010/11/23(Tue) 23:15:32
聖騎士 クロートは、メモを貼った。
2010/11/23(Tue) 23:15:41
さすらいの ファインは、メモを貼った。
2010/11/23(Tue) 23:18:54
か、歓迎って……?
[随分愉快な竜王だなと思ってしまう、カラフルな所とか手が凝り過ぎだと。]
……ま、まぁ。先に進むしかないんでしょうk…って触るんですか!
(269) 2010/11/23(Tue) 23:19:10
あまりそういうものに迂闊に触れない方がと思いますが、勇者様。
[ファインがつつけば、ぷるぷるした文字はわらわら外へ散っていった]
規則正しく並んで……なにか魔物使いのような者がいるのでしょうか。
[>>265イリスの言葉に思案すれば、>>268洞窟の奥へと動く影]
誰か、居ますね。
(270) 2010/11/23(Tue) 23:20:15
[>>268 向けられる感激の眼差しに、きょとん、と瞬いた。
じーっと見られて、ちょっと困ったかも。
なんてやっていたら、撤退されました]
あらら、逃げてしまいました。
……なんだったのかしら。
[奥へと向けて撤退していくプルプルに首を傾げ]
そうですねぇ、他の道を精査していると消耗しそうですし……。
賭けてみるのも、よいかと思うんですの。
[>>267 悩む様子に、こう言った]
(271) 2010/11/23(Tue) 23:20:30
え?
いや、ほら。見てるとつい触りたくなるだろ?
[結果的に何も起きなかったからか、まるで危機感のない表情でメドレー>>269に振り返る]
まあ、プルプルどもも奥に行っちゃったし。進もうぜ。
(272) 2010/11/23(Tue) 23:22:34
そうですねぇ、あれは自然にできる技ではなさそうですの。
誰かしら、統率するものがいる、と考えた方が、自然ですの。
[>>270 クロートの意見には、こくりと同意の頷き]
(273) 2010/11/23(Tue) 23:23:04
へーい、気を付けますよ。
[クロート>>270に向かっていい加減な返事]
魔物使い……? ふむ。
[誰かいる、の言葉にさすがに顔を引き締める]
敵、か……?
[投げナイフを一本手に取った。
何かあれば、牽制に投げるつもりで]
(274) 2010/11/23(Tue) 23:25:12
竜王さま。ディナさん。勇者どもが、どこの道を通るかわかりますか〜。
ちょっと様子見してきちゃいますよ!
(275) 2010/11/23(Tue) 23:26:02
竜王さま、orangeredプルプルからの報告でやんす。
「ヤツらがくる!
ボクをぷにぷにした!
眼鏡は愛w」
だそうでやんすー
(276) 2010/11/23(Tue) 23:26:09
イリスさんの言うのには一理ありますね。
罠に警戒しつつ進みましょうか。
[盾を構えつつ、奥に進む]
(277) 2010/11/23(Tue) 23:29:17
さすらいの ファインは、聖騎士 クロートの少し後ろをついていく。
2010/11/23(Tue) 23:31:22
/*
ぶっちゃけ槍は洞窟で役に立たない。
広間ならどうにか振り回しが効くのかも。
(-33) 2010/11/23(Tue) 23:31:24
orangeredプルプルをぷにぷにするとは、侮れぬ奴よ。
眼鏡は愛?それは奴らが使っている暗号かなにかか?
桃プルプル、どうせ奴らはそこから入ってくる。
見てくるなら、道はディナに聞くがいいぞ。
[竜王はたいてい火口から飛んでいくので、
洞窟の中はあまり知らないのだった]
(278) 2010/11/23(Tue) 23:32:24
桃プルプル、気をつけて行ってくるでやんす。
ついでに牛乳買ってきてくれると嬉しいでやんすよ (違
(279) 2010/11/23(Tue) 23:32:44
精霊術師 イリスは、足元に注意しながら、洞窟の奥へと進む。
2010/11/23(Tue) 23:33:06
確かに触りたくなるようなぷにぷにでしたけど……
[逃げていった先を見遣る、まだまだ奥は深い。]
(280) 2010/11/23(Tue) 23:35:32
さっきのぷるぷるした生き物、本当に無害でしょうか。
[先頭を歩きつつ、何事も無ければ広間の入り口にたどり着くだろうか]
多少の攻撃なら防いで見せますが、複雑な罠とかでしたら無理ですねえ。
(281) 2010/11/23(Tue) 23:36:24
ぷにぷに……。
どんなことされたんだろう。
[同士の逃げてきた姿に少しだけ怯えながらも]
でも、まけないぞー。
[ディナに勇者達と会った道を確認すると]
じゃあいってきます!牛乳も買えたら買ってきますね!
(282) 2010/11/23(Tue) 23:36:48
道は、作った当人の竜王さまの性格みたいに単純にまっすぐでわかりやすいでやんす。
[桃プルプルに、指さして教えた。
勇者たちが松明とか光の杖とかを持っていなければ、光プルプルたちがところどころ照明の役を果たすだろう。]
(283) 2010/11/23(Tue) 23:37:16
/*
ぷるぷるがどこからくるのか! な!
ごめん、私のロールが早いのだよね、ごめんね。
到着までゆっくりやっていいのかな、どうなのかな。でもドラゴンさんが寂しそうかなとか思って……
いっせいのせ、で広間から始めるのもよかったかな。どうかな。そこ確認すればよかった。
(-34) 2010/11/23(Tue) 23:40:06
なるほど。よくわかりました!
ディナさんありがと〜。
[ディナにお礼を言って、言われた通りに雑巾を引き摺りながら道を進むと]
……ん?
[盾をもった男が見えたような、見えなかったような]
(284) 2010/11/23(Tue) 23:41:31
くっくっく。
お前もうっかりぷるぷるの魔力に惹きこまれないよう注意するんだぜ。
[メドレー>>280に冗談交じりに警告した。
指先には未だぷるぷるの感触が残っている]
どうなんだろうな。
あれも一応、魔物……なのか?
[クロート>>281の言葉を受けて、イリスに視線を向けてみたり]
(285) 2010/11/23(Tue) 23:42:57
プルプル、便利アイテムすぎるなwww
戦闘力はないんだけどね(←
(-35) 2010/11/23(Tue) 23:43:06
……ん?
[広間までの道の途中。
仄かなピンク色の輝きが、見えたような、見えなかったような]
(286) 2010/11/23(Tue) 23:44:02
聖騎士 クロートは、一度足を止めて、洞窟の奥の方に目をこらした。
2010/11/23(Tue) 23:45:34
何か居たのか?
[投げナイフを弄びながらクロート>>286に訊ねる]
(287) 2010/11/23(Tue) 23:46:11
ええ、魔物に属しますわ。
色によって特殊能力があったり、年季が入ったものは強いとは聞きますけれど。
……一見しただけでは、能力の判断は難しいですわねぇ。
[クロートの言葉と、ファインの視線に、知る範囲で答えてみた]
ただ、物凄く、個性的な魔物なのは、確かですの。
(288) 2010/11/23(Tue) 23:46:34
[歩いていた男が足を止めた。]
む、あれはもしや勇者一行?
[ずるずると少し進むと、彼らに声を掛ける]
お前達!もしかしたら竜王さまを倒しにきた馬鹿な勇者どもですね……。じゃない。勇者どもだな!
お前達なんか竜王さまに勝てないんだからな〜。今のうちに逃げたほうがいいんだよ!
[どこかで聞きかじった悪党の台詞を、堂々と言い放った。]
(289) 2010/11/23(Tue) 23:50:56
うむ。
ワシに似て、真っ直ぐで剛毅な作りになっている、ということじゃな。
[うんうんと満足げに頷いて]
どれ、そろそろ見えてくる頃じゃろう。
[言いながら、杖の先の竜玉をてのひらで撫でる。
ぼんやりと玉の中に浮かび上がってくるのは、
洞窟を進んでくる勇者様ご一行と、桃色プルプルの姿]
(290) 2010/11/23(Tue) 23:52:55
特殊能力ね……。
毒があったりするのかな。
[それはぞっとしない想像だった。
今後は安易につっつくのはやめようと思った]
確かに、見た目じゃどんな能力があるのかわかんないな。
色で違うのかもしれないが、あれだけ種類がいると……。
(291) 2010/11/23(Tue) 23:53:26
[と、そこに桃色のプルプル>>289が現れた。
何やら悪党っぽい台詞を吐いている]
いや、悪党っていうより子供の下っ端?
[ガキ大将の横にくっついてでかい顔をする子供を思い出したとか]
うーん、敵……なのかねぇ……。
[ナイフを投げるのに躊躇いがあるようだ]
(292) 2010/11/23(Tue) 23:59:22
カラフルなだけで違いが無いってのもへんな話ですもんね……
[イリスの話に耳を傾けて。
そうこうしてる内に、ピンクっぽいのも。
聞き覚えのある様な無い様なセリフだった。]
んー、流石にここまで来て無駄足というのも…問題ですよね…?
[と、3人に聞いてみた]
(293) 2010/11/24(Wed) 00:00:40
ですねぇ、その辺りがちょっと怖いですの。
[毒、という言葉にこっくり頷いて]
色だけで分類するとなると、どれだけかかるのか、見当もつきませんの。
それぞれ、違いはあると思うのですけど……。
[なんて話していたら、現れたのは桃色プルプル]
……物言いからして、敵、なのでしょうけれど。
[言い方がちょっとかわいい、なんて思ってしまったかもしれない]
(294) 2010/11/24(Wed) 00:04:09
いやなにか光のような。
[>>287ファインの問いにさらに目をこらしていると、ピンクの生き物が啖呵を切って]
……。
魔物……ですよね。どうします? 奥には竜王、居るみたいですが。
[後ろの仲間を振り返りつつ]
(295) 2010/11/24(Wed) 00:05:04
そうですねぇ。
ここまで来て帰ってしまっては、なんのために来たのか、という事になりますの。
[メドレーの問いかけにも、やっぱりこっくり頷いた]
(296) 2010/11/24(Wed) 00:05:10
[ひそひそ話し合いが行われているのを、自分の台詞が怖いからだと勘違いして、えっへんとない胸を張っている]
(297) 2010/11/24(Wed) 00:10:01
もちろんここまで来て逃げ出したりはしないぜ。
[当然、という表情でメドレー>>293に答える]
そういう訳なんで、先に進みたいんだが。
[桃色ぷるぷるを見詰めた]
(298) 2010/11/24(Wed) 00:10:11
フーッ。これが勇者どもか。
所詮はか弱い人間共ではないか。
[竜玉に映った勇者一行を眺めて顎を撫でる。
聞こえてきたプルプルの台詞にはうんうんと頷いて]
うむ。あやつもだんだんとサマになってきたのぅ。
(299) 2010/11/24(Wed) 00:12:43
[橙プルプルが、魔界語で歌を歌っている。]
♪
赤プルプル は 発熱系
黄プルプル は 移動系
紫プルプル は 幻惑系
橙プルプル は 音声系
青プルプル は ブロック系
虹プルプル は ランダム系
桃プルプル は ――研修中――
白/黒プルプル は ――考え中――
メタルプルプルも欲しいかな♪
(300) 2010/11/24(Wed) 00:13:12
[いい気になっていたのも束の間、あっさりと提案をかわされてしまった。(>>298)]
帰らないっていうなら、やっつけてやるんだからな〜。
[引き摺ってきた雑巾を、手当たり次第投げた。
雑巾はびしょびしょだったはずが、自分が乗っている圧力で、絞れてしまったのか、真ん中らへんは、やや水気が少ない。]
(301) 2010/11/24(Wed) 00:14:09
(-36) 2010/11/24(Wed) 00:16:11
>>300
待ってた間に、この程度は設定していたのだ。
(通路に設置したランダムはてきとー)
緑っぽいプルプルがないな。
←頭に乗ってるこれか?
じゃあ、知能系だ。
寄生した相手の知能をUPさせる。
成績>>153のディナでも賢くなれる(←
(-37) 2010/11/24(Wed) 00:20:09
/*
ごめんなさい。
タイミングが悪い発言だったったですね。
んーむーむー 難しい!
よしがんばれ私。
(-38) 2010/11/24(Wed) 00:20:22
うわ、なんだ!?
[飛んで来た雑巾>>301を、咄嗟に手にしたナイフで払う。
前にクロートが居たので、幾らか数は減っていたかもしれない]
お前ー、邪魔するならこうだぞ!
[クロートの影から半身分横にずれると、右手に持っていたナイフをプルプル>>301に投げ付ける。
当てるつもりはないが、脅かすくらいは出来るか]
(302) 2010/11/24(Wed) 00:23:04
メタルプルプルか。
夏場に枕にすると、ひんやりと涼しそうでよいな。
[竜王様は、魔界語も堪能だった]
(303) 2010/11/24(Wed) 00:24:45
[メドレーの問い。答えるファインに同意と頷く]
私も火吹き山の調査を終えるまでは帰れません。
――と、投擲!?
[桃色のぷるぷるからの攻撃に、とっさに前に出ると盾を翳す。
ぺちょ、と軽い衝撃がいくつか]
(304) 2010/11/24(Wed) 00:25:33
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る