
79 ゲート オブ ヴァルハラ 2 (バトルRP練習村) 【飛び入り歓迎】
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
奇術師 ツェーザル の役職希望が 共鳴者 に自動決定されました。
軍属天使 エレオノーレ の役職希望が 悪戯妖精 に自動決定されました。
楽天家 ゲルト の役職希望が 悪戯妖精 に自動決定されました。
美しく月の昇る晩、君は自らの本当の姿を知った。
智恵を絞り、活路を開く勇気。
人狼を見抜き、妖異を滅ぼす力。
死者の声を現世に届ける異能。
頼りなく怯える人々を守る技。
互いの正体を知覚し合う絆。
自らの胸を裂いても仕うるべき主。
赤く染まる牙――長い咆哮。
さぁ、どうする?
まずは何から始めよう?
どうやらこの中には、村人が1名、人狼が1名、共鳴者が2名、悪戯妖精が4名いるようだ。
美しい薔薇だろう? もう直ぐ咲きそうなんだ。
そう、今夜辺りには…。
(0) 2010/12/04(Sat) 00:00:00
薔薇園芸家 ローゼンハイムが「時間を進める」を選択しました
(-0) 2010/12/04(Sat) 00:00:40
はじまりました…ね!
初日は【COなし】でお願いします。
悪戯妖精の絆の結び先は、ランダムでも個人の趣味でもガチ(?)でも構いません。
何処を打つかは【言わないでください】
バトルするなり、バトル談義するなり、展開はお任せです。
中身発言もOKです。
要はプロローグと変わらない(←
(#0) 2010/12/04(Sat) 00:00:53
/*
>>2207
それはすごい!本当に反則的だ!
そんな戦い、見てみたかったなぁ。
綱引き状態になるなんて、普通の武器では滅多にないからね。
楽しそうだ。
(1) 2010/12/04(Sat) 00:01:34
[じーっと、名前欄を凝視した。]
……。
まあ……よろしく?
(=0) 2010/12/04(Sat) 00:02:04
おや、始まっていた。
やあ、僕の魂の共有者くん。
よろしく。
(=1) 2010/12/04(Sat) 00:02:45
今晩は。
全てが虚無と酔狂とちょっぴりの*欲望*だけが*隣人*さでおなじみのヴァラハラニュースです。
[一礼]
(2) 2010/12/04(Sat) 00:02:57
(3) 2010/12/04(Sat) 00:03:49
もふ使い フェリクスは、よーしプロロのログを読んで来よう。
2010/12/04(Sat) 00:03:51
/*
まあ、おまかせしといたからな。
一番多いとことるだろう、と思ってたw
さて、どーしよか。
ランダムにするか、それともランダム振るか。
とりあえず、お約束はやっとこう。
てい。
<<薔薇園芸家 ローゼンハイム>><<楽天家 ゲルト>>
(-1) 2010/12/04(Sat) 00:04:02
/*
>>0:2216
そりゃまあ、刃があったほうが……。
って違う違うwww
ドリル?ってどんな感じで?
(4) 2010/12/04(Sat) 00:04:14
αチーム レオンハルトは、メモを貼った。
2010/12/04(Sat) 00:04:28
(-2) 2010/12/04(Sat) 00:04:44
ヴァルハラ学園隣人部、欲望溢れる友達募集中です。
[少し照れてみた]
さて頭のおかしな幼女に追われたとかそんな気のせいはさておきまして、最初のニュースです。
村が始まりました。
人狼がぼっち、リア充カップルが一組、寂しがり屋の悪戯妖精さんが4匹という陣形で開始された模様です。
(5) 2010/12/04(Sat) 00:05:50
/*
1発言だけして寝る。
(突然死ありませんw)
●<<もふ使い フェリクス>> ○<<αチーム レオンハルト>> 後で変更するかも (違
(6) 2010/12/04(Sat) 00:07:19
/*
さて…どこにうつかなぁ
<<楽天家 ゲルト>><<薔薇園芸家 ローゼンハイム>>
(-3) 2010/12/04(Sat) 00:07:52
αチーム レオンハルトは、おっと、うっかり非占発言しちまったぜ。**
2010/12/04(Sat) 00:08:08
(-4) 2010/12/04(Sat) 00:08:10
楽天家 ゲルトは、ランダム と ランダム を能力(結ぶ)の対象に選びました。
狙撃手 ステファンは、メモを貼った。
2010/12/04(Sat) 00:08:35
/*
>>1
まあ、俺の持ちキャラの中でも最凶の反則存在だったんで、アレはw
でも、鎖鞭はなんというか。
『しなり』の描写と、状態を相手に伝えるのに苦労しますわ、ホントに。
(7) 2010/12/04(Sat) 00:09:11
もふ使い フェリクスは、照れた。
2010/12/04(Sat) 00:09:29
もふ使い フェリクスは、メモを貼った。
2010/12/04(Sat) 00:12:28
/*
昨日のログを夜中な頭で読みつつ…うん。確かにオズワルドの人とジークムントの人は相性というか阿吽というか…安心しながらわくわくみれますよなほんとう
(8) 2010/12/04(Sat) 00:12:49
奇術師 ツェーザルは、メモを貼った。
2010/12/04(Sat) 00:13:07
暴風 ダーフィトは、メモを貼った。
2010/12/04(Sat) 00:13:46
村建て>>#0により、本日中の役職COの一切を禁じる通達がありました。
人狼さんは一人寂しく赤ログを染め、妖精さんはランダムかネタかで絆先を悩み、リア充は別段憂い無くログを膨らませるのでしょう……何があろうと等しい1日。健やかに過ごされます事、おいno――ふわぁぁ、眠いな。眠てていい?
(9) 2010/12/04(Sat) 00:13:56
>>4
なんていうかな。
お勉強会みたいな感じといえば伝わるかな。
正確に、間違えないように動きを書こうと
そればっかり考えていた気がするよ。
うん。こちらが、ということだけど。
もうすこし、遊べばよかったかなぁ。
と、今はちょっと思ってる。
(10) 2010/12/04(Sat) 00:15:34
で、ここはどんな感じで喋ってればいいんだ?
ログは膨れるかどうか謎だが。
(=2) 2010/12/04(Sat) 00:15:34
楽天家 ゲルトは、メモを貼った。
2010/12/04(Sat) 00:16:14
軍属天使 エレオノーレは、メモを貼った。
2010/12/04(Sat) 00:16:24
楽天家 ゲルトは、メモを貼った。
2010/12/04(Sat) 00:16:35
(-5) 2010/12/04(Sat) 00:17:23
べつに普通に雑談していれば良いんじゃないかな?
それとも、2日がかりのゆっくりペースで
おもいっきりpt使って、何か遊んでみる?
ここなら、誰にも邪魔されないし。
(=3) 2010/12/04(Sat) 00:18:01
……おっと。
あぶないあぶない。
危うく本性がこぼれるところだった。
(=4) 2010/12/04(Sat) 00:18:40
/*
>>10
あー、オイラじゃなくて、そっちがかぁ。(一人称が変わったのはきのせい)
オイラが読み違えしないように気を使わせた?ならスマン。
まあ、そういうならもっと遊んで欲しかったと思う。
(11) 2010/12/04(Sat) 00:20:23
(=5) 2010/12/04(Sat) 00:21:46
/*
>>7
うん。それ以上の反則キャラは、なかなか思いつかない、
かもしれない。
あはは。
鎖鞭の状態は、描写難しそうだものね。
なにしろ長いし、しなるし、巻き付くし。
でも、面白そうだなぁ。
(12) 2010/12/04(Sat) 00:22:39
とそれは置いといて。
そうねぇ。
どうせなら手取り足取り腰取り、教えてもらうとか……。
ってバトルの話だぞ?
(=6) 2010/12/04(Sat) 00:23:09
/*
そして日記に書いたやつについては、や、本当。
なんととない感じで浮かんだワンシーンを分に起こしただけだよっ。
なんて今更感たっぷりにいいつつ、今日も元気に見物するか
(13) 2010/12/04(Sat) 00:28:33
/*
今日のヴァルハラニュースのキャスターさん、なんだか可愛いな。
そういえばあの子、無事に脱皮できたのかな?
>>11
なにか、記憶操作をされた気がするけど、気のせいだよね。
オレオレ詐欺みたいなものかな。
練習村って意識があったのと、本気で眠かったのと、
慣れない武器、慣れない状況で戦っていたのと、
いろいろな要素が悪い方向に働いちゃったのかもね。
眠いと言語能力ががた落ちになるのは、どうにかなると良いんだけどね。
(14) 2010/12/04(Sat) 00:28:35
/*
ログ読みで追いつくのを諦めたッ!!
>>8ゲルゲル
やあやあ、ありがとう。
安心して投げてしまっている、というところは確かにあるね。『なあんだとうwww』とか『うめえ!!!』って灰も、例によって埋めてある。
んで、ダーフィト>>7の鞭いいなあ。
しなりの表現とか、確かに難しいだろうけどワクテカすんな。
それはむしろ、ちょっとやってみたい分野かも知れん。
(15) 2010/12/04(Sat) 00:29:20
/*
>>14
言語能力は落ちるもんだ…落ちるもんさ…
分かるぜ、ガタ落ちるその気分。[しみじみした]
(16) 2010/12/04(Sat) 00:30:46
ああ、大丈夫。
僕は、どこかの極悪吸血鬼みたいな、
そちら方向には造詣は深くないから。
人は僕のことをこんな風に呼ぶんだよね。
トリガーハッピー
《快楽殺人者》 ……って。
(=7) 2010/12/04(Sat) 00:31:10
/*
>>15 フェリクス
俺なんて大昔に諦めたぜ。アンカーももうしてないんだ。
灰に埋まってるってことは本物…じゃなくて
確かに、なんというか、楽しそうだ。
上手く言えないがね、うん。上手い言葉が浮かんだら唐突にいうから安心したまえ。
(17) 2010/12/04(Sat) 00:32:10
/*
>>12
鎖鞭の場合、動かしてから実際に攻撃が相手に届くまでのラグがありますからな。
それを伝えるのが難しいというかなんと言うか。
あと、油断してると絡まる絡まる。
主に、自分の頭の中での動線がひっ絡まって、えらい事になります。
ここら、ワイヤーにもいえるんですけどなー。
(18) 2010/12/04(Sat) 00:32:34
………それにしても、狙撃銃の弾数だと、
トリガーハッピーできるほどじゃないんだよね。
だれか、100発くらい入る狙撃銃のマガジン開発してくれないかなぁ。
(=8) 2010/12/04(Sat) 00:33:03
暴風 ダーフィトは、あと、鎖鞭は重量と重力の関係にも悩んだなぁ。
2010/12/04(Sat) 00:33:32
/*
もふ使いって、ある意味最強だよね。
だーれも敵わない気がするよ。
灰ログ、やっぱり楽しみだなぁ。
>>16
理解されたwしみじみされたw
まずは、オートで働く誤字チェッカーとか、搭載されるべきだね。いずれは頭の中にでも。
(19) 2010/12/04(Sat) 00:35:51
……。
それじゃあ、最後にオイラは、死ぬのか?
いやだ。オイラまだ死にたくないよぉぉぉぉぉ。
(=9) 2010/12/04(Sat) 00:36:04
/*
誤字かぁ…眠くなくても誤字やらが多い感じの俺は、そうだな。なんてしみじみいえないんだぜ
(20) 2010/12/04(Sat) 00:40:15
/*
>>17ゲルト
なんだと、早いな……!!!
俺こそはホンモノの…なんだっけ。
芝の園芸師だぜー
[残念な自称である。]
おうおう、唐突を楽しみにしておこう。
忘れるかもしれないけどな、お互いに。
>>19ステファン
ふはははは!!やっと気づいたか!!
もふりたければ、まずは俺様に頭を下げるがいい。
サモン・もふもふっ!!!
オート誤字チェッカーと、タイプミス矯正ツールが欲しい…
(21) 2010/12/04(Sat) 00:40:25
>>14
大丈夫だ。オイラはそもそも得意なシチュエーションがない。
でも、まあ酒場って楽しそうじゃないか。いろんなものがごろごろ置いてあってさ。
うん。眠かったのは、残念だった。
オイラの脳内では殴り合いが本番だっただけに。
(22) 2010/12/04(Sat) 00:40:33
/*
>>18
絡まる、ね!たしかに!!
うわぁ、楽しそうだ!
手元で鞭を振っても、相手に届くのは1テンポ遅れてから。
だいたい同じようなイメージができてる人なら良いけど、イメージが違うとタイミングもいろいろずれてきそうだね。
でもしかし、やっぱり楽しそうだなぁ。
昔、TRPGでだけど、両手に鞭の子で遊んだのを思い出したよ。
鞭でなにかに掴まったり、何か物を引き寄せたり、
けっこういろいろ面白かったなぁ。
あの子をRP村で使ってみるのも楽しいかも。
(23) 2010/12/04(Sat) 00:41:22
/*
鞭はやりたい。っていうか鞭やってみたくてこのキャラとか。
シェイ戦とのやつ、最初はシェイを捕まえに来た人間って設定にしようかなって思ったんだ。
(24) 2010/12/04(Sat) 00:42:17
(=10) 2010/12/04(Sat) 00:42:28
―――じゃなかった。
魂の共有者を殺したりしないから。
……ね?
(=11) 2010/12/04(Sat) 00:43:17
そうか。それならいいや……。
っていいわけあるかー!
(=12) 2010/12/04(Sat) 00:44:05
/*
芝の園芸師wwwww
…っと失礼。
十八番を横取りしてしまいそうになったよ。
ツール欲しいね。
切実だよね。
………えーと。
もふらせてください。
[どこからかアサルトライフルがするりじゃきりと]
(25) 2010/12/04(Sat) 00:46:58
/*
[誤字の話には、とおいめをしておこうと思った]
>>15
んむ、難しい分、綺麗につながるとテンションががっと上がる得物でもありますな。
>>23
絡まって動きリセットとか、よくありましたわー。
そこらの認識が共通になってる相手なら、ほんとに問題なく流れるんですけどねぃ、あれは。
あ、それは面白そうな。
アクションツールとしても、優秀ですからなー、鞭系は。
(26) 2010/12/04(Sat) 00:47:12
/*
とと、まちがえた。
[ライフルしまいしまい]
もふらせてくださいな。
[ぺこり]
(27) 2010/12/04(Sat) 00:47:36
/*
近距離・遠距離って良くやるけど、鞭ってなかなかしないもんなあ。鎖鎌とかでも楽しそうだが。
ワイヤーもね、気を抜くとおかしなことになるよな。
確かステファンの人か誰かが言ってた、武器いっぱい系も楽しげである。短剣を投げまくるとか、そういう系。
だが、俺はそろそろ誤字がやばいのであった(どーん)
(28) 2010/12/04(Sat) 00:48:31
もふ使い フェリクスは、狙撃手 ステファンてめーーー!!
2010/12/04(Sat) 00:49:33
/*
>>22
そうか、殴り合いが本番のつもりだったのか。
それは済まないことをしてしまったなぁ。
あの時の残念な言語能力で、格闘は無理だなぁと思っちゃったんだよね。
武器戦闘に比べてテンポも速いし、ややこしい体勢になるから、ちょっとギブしちゃったんだ。
(29) 2010/12/04(Sat) 00:51:31
/*
>>24
なる、ほど。
それで最初はそのキャラで。
あー、それはそれで、面白い流れになったかも。
>>28
そいや、鎖鎌は未だに見たことがないような気が……!
うん、ワイヤーはすごいことになりますな。
[いろいろと覚えがあるので、とおいめをしてみる]
あれは、確定とぼかしのバランスがほんとに難しい……。
(30) 2010/12/04(Sat) 00:51:50
/*
うーん…オーソドックスな近接戦闘以外に人外っぽい対戦やら空戦にもちまちま興味が湧いてきたこのごろな中で
武器いっぱいはやったことあるぜっ
ハルバード、大剣 十字槍に、大盾にボウガン二つ…後何かあったかもしれないがまあいいや(何)
投げるなら銅銭やらカードがなかなか面白かった気もしなくもなく。
鞭や糸系は楽しそうっちゃ楽しそうだが…聞いててもやっぱ難しそうだのう
(31) 2010/12/04(Sat) 00:52:24
えっ………
―――――無惨な死に様の方が、好みだった?
(=13) 2010/12/04(Sat) 00:53:17
……じゃなくて、えーと、
殺さないよ。約束するよ。
――― 僕を、信じて。
(=14) 2010/12/04(Sat) 00:54:00
鞭は鎖鎌よりは楽だな。
比べる対象が悪いかもだが。
両手鞭でも手綱と一緒に握れるから馬上両手鞭でもそれなりに誤魔化せるし、小石使えば即席の飛び道具にも出来るし、何より多少無茶をしても即死とかねーから相手に委ねられるw
/*
鞭は鎖鎌よりは楽だな。
比べる対象が悪いかもだが。
両手鞭でも手綱と一緒に握れるから馬上両手鞭でもそれなりに誤魔化せるし、小石使えば即席の飛び道具にも出来るし、何より多少無茶をしても即死とかねーから相手に委ねられるw
(32) 2010/12/04(Sat) 00:55:29
/*
>>25ステファン
おう、なんなら一緒に緑の草原に出掛けようか?
ふさふさした緑の楽園さ…。
てめー、そんな心がけでもふれると思うなよ。
もふはなあ、もふは……あっ!!!逃げんな!!!
[もふ兎(10)匹と、もふ猫(07)匹と、ふわもこ羊(06)頭と、
すべすべ毛並みのわんころ(04)頭が元気に走り出した!]
(-6) 2010/12/04(Sat) 00:56:31
いや、綺麗なのも無残なのもどっちも好みじゃない。
……ホントに殺さない?
交換条件とかあるわけないよな?
(=15) 2010/12/04(Sat) 00:56:55
/*
>>25ステファン
おう、なんなら一緒に緑の草原に出掛けようか?
ふさふさした緑の楽園さ…。
てめー、そんな心がけでもふれると思うなよ。
もふはなあ、もふは……あっ!!!そっち行くな!!!
[もふ兎(04)羽と、もふ猫(04)匹と、ふわもこ羊(09)頭と、
すべすべ毛並みのわんころ(01)頭が元気に走り出した!]
(33) 2010/12/04(Sat) 00:57:25
/*
どうしてフェリクスに怒られてるのか分からないなぁ。
ちゃんと、お願いしますって頭下げたのに。
>>31
そういえば、人間の魔王と妹さんも、武器たくさん持っていたね。あれも楽しそうだった。
人外も空戦も、きっと楽しいよ?
…って、あ。
お試し空戦してみるつもりが、まだしてなかったかも。
(34) 2010/12/04(Sat) 00:57:29
軍属天使 エレオノーレは、楽天家 ゲルト と 暴風 ダーフィト を能力(結ぶ)の対象に選びました。
/*
ああ、なるほど、確かに即死とかがない分気楽に色々できるってのはいいな。
八節昆とか面白そうなんだがなぁ
(35) 2010/12/04(Sat) 00:59:21
/*
因みにドロシーは非もふ陣営です。
皮は剥いで肉は食べようぞの人ですのでw
ただ射るのが下手なので捕まえ下手w
(-7) 2010/12/04(Sat) 00:59:35
楽天家 ゲルトは、わんころはもらったーーー80
2010/12/04(Sat) 00:59:59
/*
>>30
そうそう。鞭も人外もどっちもやったことないし、こんな機会でもないと、書けないから使わないってなるだろうなぁって思ってさ。
で、まあケモノのほうが楽しそうだったんで、そっちにしましたとさ。
(36) 2010/12/04(Sat) 01:00:36
/*
>>26ダーフィト
そこの、難しい分…は、理解し過ぎた。
だろうなあ。
>>30
ワイヤーはやりかけて、断念したことがッ!!
だろうなあ、あとワイヤーの材質を事細かに言っておかないと、
なかなかのカオスになりそうである。
鎖鎌、見たことないですか。
エレオノーレの言>>32もあるが、騎馬戦じゃなければそこそこ使えそうな……ま、野外限定ですがね。
(37) 2010/12/04(Sat) 01:01:26
/*
>>34 ステファン
もってたっていうか、あれは扱えたってだけだけどね。うん。
まあ妹のほうはたくさんもっていたがっ。
フランシスカとか、投稿ようの鎌とか、大鎌とか。
人外はやったことあるから大丈夫さー。
ヴァンパイアとヴァンパイアハンターみたいな感じのでもいいやもとか思いつつ時間やらがね・・・(余所見)
実際に吸血鬼である必要はないが
(38) 2010/12/04(Sat) 01:01:56
/*
>>29
うんうん。
だから余計ちぇーって思ったな。
まあいいよ。別の機会にお返ししてくれれば。
(39) 2010/12/04(Sat) 01:01:58
もふ使い フェリクスは、させるかーーーっ!!!5
2010/12/04(Sat) 01:02:01
ふふ。疑い深いんだね。
じゃあ、君にこれを預けておくよ。
僕の、おまもりさ。
[じゃき、と袖の中から滑り落ちてきたのは
ごっついリボルバー拳銃の、コルトパイソン]
もし、僕に殺されると思ったら、遠慮無く撃つといいよ。
あ、でも、それをこちらに向けたりしたら、反射的に撃っちゃうから気をつけてね。
(=16) 2010/12/04(Sat) 01:02:08
もふ使い フェリクスは、涙に暮れた。
2010/12/04(Sat) 01:02:09
/*
>>31
……銅銭……あったなぁ。
[なんかしみじみと思い出した]
まあ、難しい難しいいうても。
実際にやってみれば、なんとかなるもんだ。
と、特殊・変則武器好きがいうてみる。
(40) 2010/12/04(Sat) 01:02:23
/*
うー、わんころだぁ…幸せ
[すべすべ毛並みを堪能中]
(41) 2010/12/04(Sat) 01:03:01
/*
よし、わんころに振られたし不貞寝する。
明日の夜は居ないが、明日の昼は適当な時間までは覗いているぜ。
んじゃ、またなー!!
(42) 2010/12/04(Sat) 01:03:41
/*
そういえば、エレオノーレのひとの両手鞭が、格好良かったんだった!
あれも憧れたなぁ。
そうそう。ただの鞭だと殺傷力が弱いから、
鞭の先端に刃を取り付けた、ダガーウィップとかも便利だよね。
(43) 2010/12/04(Sat) 01:03:55
/*
>>40 ダーフィト
うむ、ただやりたかっただけともいう。針なんかもえさそうだとかねぇ。うん
そだね、結局やってみれば意外になんとかなる。ってか最初から完璧なんざ無理な話だから適当に徐々にやりたくなったらやってくのがいい。なんてことを学んだつもりだっ
(44) 2010/12/04(Sat) 01:04:08
/*
そういや、フェリクスにお願いしてなかった…
ねぇ…お願い…もふらせて…
(45) 2010/12/04(Sat) 01:05:19
/*
鎖鎌で騎馬
漫画では見たことあるが……なんか失敗すると自分の馬の足に絡まって自滅しそうで怖いなw
一応ドロシーの時は
太く硬い皮をイメージした対重装備相手殴打or馬の尻用の鞭と、所謂細く跳ねて痛いみたいな絡め取ったり、武器を叩き落とさせるみたいな用の鞭の二刀流にすることで、大体は対応できるようにしたな。>鞭
まぁ、設定は確り考えたのに殆ど使う事が無かった訳だが…(苦笑
(46) 2010/12/04(Sat) 01:05:33
/*
お願いのほうが後になったがこれでいいよな。
ってことで俺も碌になにもしてないが寝る。
おやすみー
[わんころをもっていって*就寝*]
(47) 2010/12/04(Sat) 01:06:05
ああ、うん。
じゃあ預かっておくな。
[手を伸ばして受け取り]
これでオイラも安心だ。
はて。
――でも?
(=17) 2010/12/04(Sat) 01:06:45
/*
>>33
緑の草原なら、先程堪能したから、お構いなく。
…お、もふたちだ。
おいで、おいで。さあ、怖くないよ。
[懐から、ごろりとネットガン登場]
(48) 2010/12/04(Sat) 01:07:49
もふ使い フェリクスは、楽天家 ゲルトのお願いにうなされた**
2010/12/04(Sat) 01:07:51
/*
わっ、オイラはねこをもふりたい。
[寝た頃を見計らって、こっそりもふった。]
(49) 2010/12/04(Sat) 01:08:06
(50) 2010/12/04(Sat) 01:08:11
/*
>>36
機会がないと、っていうのは、凄くわかる。
うん、けもっこバトル、楽しかったしね!
>>37
んむ、俺も普通のワイヤーで対人バトルはやった事がないっ![NPC戦はやったけど]
念動力制御ワイヤーならよくやってるんだけど、あれは色々と特殊だからなあ。
鎖分銅なら、一回見たかな。
それと、戦輪で対戦するという無茶を。
確かに、振り回してなんぼな感があるから、使用できる場所は限られるなぁ、あれ。
(51) 2010/12/04(Sat) 01:08:39
(これを預かってるのに、反射的に撃つとは?)
うずうず……。
[好奇心が抑えられず、銃口をステファンに向けてみた。]
(=18) 2010/12/04(Sat) 01:09:56
/*
ほーらほらほら、畜生共よ。
野菜屑だぞー。
[餌をバラまいて、もふ要員をおびき寄せてみる]
(52) 2010/12/04(Sat) 01:10:00
/*
>>38
あの妹さんは、いろいろ出してきていたねぇ。
うん。鎌とか、可愛かった。
あ。僕は多分、機会があればエンゼルハイロウとか言い出すかもしれないよ?
それか、実はオートマータでしたとか。
物質精製師も楽しそうだな。
ともあれ、おやすみー。
(53) 2010/12/04(Sat) 01:10:31
/*
そーいや、銅銭はないが、チャクラムなら書いたことあるな。
ブーメランみたいに回収できず、使い捨てだったが。
しかも牽制のみで。
(54) 2010/12/04(Sat) 01:11:44
/*
>>44
針も難しいな、うん。
あれもいずれリベンジしたい。
まあ、そういう事だぁね。
いきなり完璧とかは、まず無理、うん。
お休みですよ、と。
(55) 2010/12/04(Sat) 01:12:36
(-8) 2010/12/04(Sat) 01:14:45
/*
>>51
わー。うん。ホント楽しいっていって貰えるのが、一番いい薬なんで、そういわれると喜んでしまう。
(56) 2010/12/04(Sat) 01:15:54
/*
さて、俺もそろそろ言語機能が残念になってきとるし、屋大人しく休んどきますかねぃ。
多分、昼間はいてるよ、と言い置いて、お休みですよぃ**
(57) 2010/12/04(Sat) 01:15:59
[ツェーザルの銃口が上がるか上がらないか。
その一瞬で、いったいどこから現れたのか、
狙撃手の両手には、奇妙な形をした、小振りな銃
―――FNP90サブマシンガンが出現していた。]
タタタタタタタタタタタ―――――……………ン
[マガジン1つ分、50発の弾丸をまるまるフルオートで撃ち尽くし、ほとんど連続する音として聞こえていた発射音がようやく途絶える。
焼けた銃身から、うっすらと白い煙が立ちのぼった]
(=19) 2010/12/04(Sat) 01:18:24
………あ、ごめんごめん。大丈夫だった?
だから言ったじゃないか。銃口を向けたらだめだって。
(=20) 2010/12/04(Sat) 01:18:58
/*
ワイヤーで対人戦とかって、あんまりイメージ湧かないなぁ。
つい、後ろから忍び寄って、きゅっ☆
…って方を連想してしまうよ。
あれかな。
戦場に張り巡らせて……ってやつ。
(58) 2010/12/04(Sat) 01:20:58
/*
あれ。気付くといろんな人が寝てるね。
安らかにねむ……
―――おやすみなさーい。
(59) 2010/12/04(Sat) 01:22:34
/*
ワイヤー使いか。
1.
「おい、<<もふ使い フェリクス>>! 何をするんだ!」
「知らねーよ! 身体が勝手に!!」
「オーホホホ!お前の手足は我が糸によって絡め取り傀儡としてやったわ」
2.
「ふー、(ジョボジョボジョボ)飲みすぎた後は良く出るねぇ……ん?なんだ、首に…う、うわぁぁぁぁ。木の枝から誰かが飛び入りてそてこの原理で俺の首がー」
「説明乙(キラリンッ)」
3.
「なあなあ<<暴風 ダーフィト>>、首無しライダーって知ってるか?」
さあどれだ!(ぇ
(-9) 2010/12/04(Sat) 01:25:31
ぎゃああああああ!
[驚く暇もなく現れたサブマシンガンの音にあわせて、器用に銃弾を避けるさまは、まるでタップダンスを踊っているかのよう。
曲が終わるとぜいぜいと荒い息を吐き出しながら。]
(=21) 2010/12/04(Sat) 01:26:26
/*
ワイヤー使いか。
1.
「おい、<<軍属天使 エレオノーレ>>! いきなり斬りかかって来て何をするんだ!」
「知らねーよ! 身体が勝手に!!」
「オーホホホ!お前の手足は我が糸によって絡め取り傀儡としてやったわ」
2.
「ふー、(ジョボジョボジョボ)飲みすぎた後は良く出るねぇ……ん?なんだ、首に…う、うわぁぁぁぁ。木の枝から誰かが飛び入りて、てこの原理で俺の首が締まるー」
「説明乙(キラリンッ)」
3.
「なあなあ<<奇術師 ツェーザル>>、首無しライダーって知ってるか?」
さあどれだ!(ぇ
(60) 2010/12/04(Sat) 01:26:33
(-10) 2010/12/04(Sat) 01:26:59
大丈夫じゃない!
全く……他にも隠し武器があるだなんてヒドイじゃないか!
(=22) 2010/12/04(Sat) 01:27:40
/*
しっつもーん。
どこに打たれてるのかわからなかったから、めんどくさいことを考えず、書きたい文章を優先したのだけど、よろしかった?
(=23) 2010/12/04(Sat) 01:29:39
/*
寝た人はおやすみー。
>>60
こたえは{2}だ!
(61) 2010/12/04(Sat) 01:30:50
ああ、良かった。楽しんでもらえたみたいだね。
いやだなぁ。
常に武器を身につけておくのは、たしなみじゃないか。
[またどこへやらへ、サブマシンガンをしまいつつ]
(=24) 2010/12/04(Sat) 01:31:21
/*
良かったと思うよ。
というより、そういうのを期待してたからさ。
別に、どこに銃弾が当たって欲しいとか、
そういう希望もないから、お好きにどうぞ、というところ。
こんな、お気楽破天荒なノリだから、好き放題だよ。
(=25) 2010/12/04(Sat) 01:33:49
/* 正解は<<奇術師 ツェーザル>>の心の中に… */
(62) 2010/12/04(Sat) 01:35:38
(63) 2010/12/04(Sat) 01:36:00
/*
困ったら別に、銃弾は空のどこかへ飛んでいきました、
でも、ぎりぎりで全部はずれました、でも良いと思ってた。
ふふ。だから、ダンスしてくれた君には、もっといろいろ仕掛けてみたくなるな。
(=26) 2010/12/04(Sat) 01:36:01
奇術師 ツェーザルは、よし、正解だ!
2010/12/04(Sat) 01:37:12
/*
>>61>>62
……ってことは、2で合ってる、ってことかな。
ラ神さんも、いろいろピンポイントでついてくるね。
ふぁ。そろそろ僕も寝ようかなぁ。
(64) 2010/12/04(Sat) 01:37:52
/*
うん、そーだよな。
気にしないだろうと思いつつ聞いてみた。
(=27) 2010/12/04(Sat) 01:40:44
/*
だけど……
もっと……って?
[いつの間にかカラカラになっていた口の中。
無理やり唾を飲み込んだ。]
(=28) 2010/12/04(Sat) 01:43:49
/*
そうだ。明日は結構時間とれるからなんかして遊びたいなー。
なにしよう……。オイラなら割と何にでも使える肩書きだなぁなんて思った。
(65) 2010/12/04(Sat) 01:46:38
もっと…、は、もっとだよ。
ふふふ。なにが良いかなぁ。
[ざらりがらりと、なにかがいっぱい出てくる気配]
(=29) 2010/12/04(Sat) 01:51:15
……っと。
いけないいけない。僕は君を殺さないんだからね。
だめだよ、そんな。
僕をぞくぞくさせるようなこといったら。
ね?
(=30) 2010/12/04(Sat) 01:52:05
キャスター故にバトルのは……んー、マイクとかどーかな?
[コードを両手で持ちながら、一方の手でマイクを分銅のようにぐるんぐるんと廻し始める]
え? 切れる? マイクで遊ぶのは止めなさい?
ちぇー。
(66) 2010/12/04(Sat) 01:54:20
/*
明日、君と遊べるよ、と言おうかと思ったけど、
別に表で遊ばなくても、ここだけで十分楽しめるからね。
それじゃ、RIP……じゃなくて、おやすみ**
(=31) 2010/12/04(Sat) 01:55:04
狙撃手 ステファンは、ニュースキャスター湯煙純情殺人事件…と呟きつつ、おやすみなさい**
2010/12/04(Sat) 01:56:17
え……。
何がって選ぶほどいっぱいなのかー!
どうして、お前みたいな恐ろしい奴と魂の共有者なんだ……。
(=32) 2010/12/04(Sat) 01:57:21
それにしても、おかしいな……。
ステファンの話を聞いてると、死ぬよりヒドイ目に合わされそうな気がするよ……。
(=33) 2010/12/04(Sat) 01:59:26
軍属天使 エレオノーレは、狙撃手 ステファンにノシ
2010/12/04(Sat) 02:00:23
/*
RIPっていったー!
やっぱり殺されるんだっ!
しかしまあ……。嬉しいこといってくれるじゃないの。
なんて一瞬アヴェさんが降臨したことは否定しない。
それじゃおやすみ。
[といいつつ、荷物をまとめて逃げ出す準備]
(=34) 2010/12/04(Sat) 02:01:57
奇術師 ツェーザルは、狙撃手 ステファンにおやすみなさーい
2010/12/04(Sat) 02:02:19
/*
あの女の子。マイクを振り回してる!
あたったら、それなりにいたそーだなー。
(67) 2010/12/04(Sat) 02:03:36
奇術師 ツェーザルは、さてオイラも寝ます。おやすみー。
2010/12/04(Sat) 02:10:12
寝ぼけつつ、マイク攻撃を考えてみるぜ。
[ぐてーっとしながら。足元には酒の空き瓶がゴロゴロ]
1.私の歌を聴けーで音波攻撃
2.仕込みマイクで何故か中から刀身が
3.実は物凄く硬くて重い。さあ殴ろう。
4.悲しい歌で皆を泣かせるぜ
5.「恐縮です」とプライバシーを暴露。心を攻める。
6.このマイク、実は蛇のように自走兵器なのだ
正解は{3}
(68) 2010/12/04(Sat) 02:11:32
よーし、<<薔薇園芸家 ローゼンハイム>>の頭をこれで一撃だー…Zzz。
/*
[ということでこっちも落ちます]
(69) 2010/12/04(Sat) 02:12:30
軍属天使 エレオノーレは、奇術師 ツェーザルおつですーノシ**
2010/12/04(Sat) 02:12:58
(-11) 2010/12/04(Sat) 02:13:38
奇術師 ツェーザルは、ちょろ。
2010/12/04(Sat) 09:43:10
(=35) 2010/12/04(Sat) 10:03:40
やあ、相方さん。おはよー。
/*
鳩なのでレスポンスは遅くなるよ
(=36) 2010/12/04(Sat) 10:15:37
こちらも、これくらいの反応速度になるよ。
それでもいいなら…なにか軽く遊ぶ?
(=37) 2010/12/04(Sat) 10:37:02
昨日みたいなじゃれ合いでもいいけど、
うっかり手が滑っちゃうと、困るよねぇ。
僕は、君を殺さないって約束しちゃったし。
(=38) 2010/12/04(Sat) 10:38:10
ああ。でも僕は頑張って我慢するよ。
君が、僕に撃たせてくれるなら。
[RPG7(単発式対戦車ロケット砲)をうっとり撫でつつ]
(=39) 2010/12/04(Sat) 10:40:04
別に、撃つ対象は君じゃなくても良いんだけどね。
………君のあのダンス、素敵だったな。
(=40) 2010/12/04(Sat) 10:40:59
んー。そうだなぁ……。
折角2人きりだし、なにかしたいなぁ。
(=41) 2010/12/04(Sat) 10:54:46
って、その手にもってるのは何!
綺麗にって骨まで残らないってことだったのー?
(=42) 2010/12/04(Sat) 10:56:58
よ、よし。撃つなら撃ってみろ。
[纏めた荷物から、やおらポリカーボネイト製の大盾を取り出すと、身体を隠すように、前面に置いた。]
(=43) 2010/12/04(Sat) 11:05:30
/*
ふとおもった。
ローゼンハイムと絆。
これが一番のネタなんじゃなかろうかと。
wwwww屍鬼化ONじゃないし、やめようね。自分。
(-12) 2010/12/04(Sat) 11:07:00
(-13) 2010/12/04(Sat) 11:07:30
ほんとに?!
わぁ、嬉しいなぁ。
[嬉々として片膝ついて、RPG7を肩に担いで]
(=44) 2010/12/04(Sat) 11:14:35
―――あ、でも…
…こんなの撃ったら盾ごとばらばらに吹っ飛んで無くなっちゃうかな?
(=45) 2010/12/04(Sat) 11:18:43
……………。
――― んー。まあいいや。
きっと、僕の魂の共有者なら、吹っ飛んでも平気☆だよね。
(=46) 2010/12/04(Sat) 11:19:04
照準よし!
後方安全確認よし!
発射!
[ドゥン――、という腹に響く発射音と同時、肩に担いだ円筒の後方へと派手なバックブラストが噴き出す。
直後、二回目の爆音とともにロケットが点火し、
気持ちいい加速をつけて、安定翼を備えた弾頭が一直線に標的へと突き進んだ]//
(=47) 2010/12/04(Sat) 11:25:10
[あらためてRPG7を見ると、寒気がした。
なにしろ、厚さ5cmの防弾ガラスをも貫通するのだ。
こんな大盾など役に立つわけがない。]
嗚呼……あそこに見えるのは死兆星……。
(=48) 2010/12/04(Sat) 11:27:03
さ…………が…………。
[それが彼の最期の言葉だった。]
(=49) 2010/12/04(Sat) 11:29:56
/*
さー、おいで。もふもふたちよ。
さわやかな朝ごはん……おやあ?
253頭のもふもふたちに囲まれている。
だが98頭は野菜くずでおなかいっぱい。
それに、わんことやらにゃんころやら、行方不明もふが出ている模様。
まーったく、行儀悪いねー。
(70) 2010/12/04(Sat) 11:29:58
もふ使い フェリクスは、野菜くず、つええな…
2010/12/04(Sat) 11:30:12
/*
>>51ダーフィト
果たして普通のワイヤーは、対人戦向きか。恐らくは難しい。
ってことのような気もするしなwww
多少、超人的な動きやら能力になりそうである。
もしくは、罠的な使い方なら普通にイメージつくな。
念動力制御ワイヤーはすげえな。へー。
確かに特殊だろうなあ……。
あとワイヤーって、サブを持たないと近接やばそうだなあ。
近接よええ!!ってする代わりに、
中距離つええ!!ってのも、アリなんだろうが。
[ためしにロールを思い描いてみたらしい。]
鎖分銅VS戦輪www
そりゃあ、確かに無茶だ。だが人のことは言えないな。
なかなか派手な組み合わせだなあ。
(71) 2010/12/04(Sat) 11:30:27
/*
ツェーザルと遊べたらいいんだけどなあ。
ちょっとその余裕はなさそうなんだ。
まだ暫くの間、切れ切れには覗いているけどなー。
(72) 2010/12/04(Sat) 11:31:21
[2秒後。
真っ直ぐに進んだ弾頭が大盾に直撃すると、激しい轟音がする。
同時に黒い煙と、紅い炎が美しいコントラストを描くように吹き上がり。
すべてが終わったあと、そこに残るのは、かつて人間であった物のわずかな残骸が、少し散らばっているだけだった]//
(=50) 2010/12/04(Sat) 11:38:22
/*
>>72
時間ないのかー。それは残念だなぁ。
あー。フェリクスともやりたいよう。
[ごろごろ転がった。]
(73) 2010/12/04(Sat) 11:40:32
/*
それはそうと、俺はやっぱり魔法戦をちょっとやれたら嬉しいのかも知れなかった。土日いないから、エピ狙いになるけどな…。
条件は多分、うっかり派手目になっても気にしない人。かつ、俺が相手さんのロールに灰で笑い転げたとしても、気にしない人(←
2つ目がかなり重要でさあ。笑いの境界線は、多分あるんだがね。笑われたくない人を笑う可能性があると思うと、なかなかファンタジーバトルは出来んのよ。アニメ・ゲーム色が強くなると、笑っちまうかも。んで、俺のロールがそもそもそっち系に走るかも…なあっていう危惧。
(74) 2010/12/04(Sat) 11:41:00
/*
うお、ツェーザルだっ!!
なー、やりたいぜ。
急遽予定が入っちまってなあ……
(75) 2010/12/04(Sat) 11:42:13
狙撃手 ステファンは、もふ使い フェリクス をもふもふした。
2010/12/04(Sat) 11:43:52
狙撃手 ステファンは、奇術師 ツェーザルをつんつんつついた。
2010/12/04(Sat) 11:44:01
/*
つつかれた。
冷静に考えて、エピで笑い転げると即見えるのである。
実現は難しいなwwww
/*
>>74
あーっ。時間があえば是非やりたいけど、昼間にはいないからなぁ。
灰で芝生やされたりするのは全然平気なんだよなー。
派手なのはむしろ俺がやりたい。
(76) 2010/12/04(Sat) 11:47:41
/*
もふられた。このもふを見よ…っ!!
[もこもこの、ふっかふかである。]
だが冷静に考えて、エピで笑い転げると即見えるのである。
実現は難しいなwwww
(77) 2010/12/04(Sat) 11:47:47
[紅い閃光と、球形に広がる橙の炎。
立ちのぼる黒煙は青い空にひと筋の戦を描いて]
―――ああ、綺麗だ…。
世界はこんなにも美しい。
[爆風に吹き乱された髪を直すこともなく、
うっとりした顔で着弾点を見つめる]
(=51) 2010/12/04(Sat) 11:47:49
奇術師 ツェーザルは、狙撃手 ステファンをぺちぺちした。
2010/12/04(Sat) 11:48:22
………って、あれ?
ツェーザル?
[ふと、何かを思い出したように、ぽてりぽてりと近づいて]
(=52) 2010/12/04(Sat) 11:48:35
暴風 ダーフィトは、いる人たちにやほぃ、と手を振った。
2010/12/04(Sat) 11:49:46
あーーーーーっ!
ツェーザル!
酷い!誰がこんなことを!!
(=53) 2010/12/04(Sat) 11:49:57
(-14) 2010/12/04(Sat) 11:50:07
……じゃなかった、
どうしてこんなことに…
……避けてくれるって言ったじゃないか。
君の素敵なダンスを見せてくれるって……!
[焼け焦げた地面に膝をつき、
人間だったらしい残骸に指先を這わせ。
ぽたり、ひとしずくの涙を零す]
(=54) 2010/12/04(Sat) 11:51:33
/*
>>76
派手ってか、俺は出来れば普通の(?)正統派っぽい魔法戦を目指せたいwww
お互い目指して、残念な結果になっちゃったら仕方ない。
そんな気分。ちょっと実行難しそうだけど(俺の日程的に)
ダーフィトも、よーっす。
(78) 2010/12/04(Sat) 11:52:36
/*
みょこり、と。
午前中はうっかり寝てたりばたばたしとった。
>>71
対人向きではないね、普通のワイヤーだと、殺傷能力が低いし。
あと、束縛系の常として確定とぼかしのバランスが難しいし。
なので、普通のワイヤーは、トラップ的に使うのが多分正解。
あと、サブ武器は必要。
ただ、こういうのを使うってーことは暗殺とかそういうのが絡むから、短距離武器+近接格闘強めにしてそれ以外の距離を弱くするのもありかなー、と。
無茶しかない念動制御ワイヤー使いは獣化能力+飛行能力で近接特化にしてたりするし。
(79) 2010/12/04(Sat) 11:52:51
……………。
……、…。
…。
―――まあ、やっちゃったものはしかたないか。
(=55) 2010/12/04(Sat) 11:53:00
狙撃手 ステファンは、暴風 ダーフィトに手を振った。
2010/12/04(Sat) 11:53:35
/*
そうそう。バトルRPにおける最大限の悩みって、どこまで派手にやっていいのかなんだよな。
あまり派手にダメージあたえそうなことだと、相手がもんにょりするかなぁって思う。
かといって、全然攻撃にならないだろ!それ。みたいなでも、逆に相手も困るんじゃないかなって思うし。
で、考えすぎたあげく、全然気を使ってないんじゃないかみたいな、失礼なことしてるんじゃないかという不安が……。
(80) 2010/12/04(Sat) 11:54:29
ばいばい、僕の魂の片割れだったかもしれない人。
――― Rest in Peace .
[はらりと一輪、懐から取り出した*山茶花*を投げて。
くるりと焼け跡に背を向けた。
彼の、魂の双子を求める旅は、まだ続く……]
―――fin.
(=56) 2010/12/04(Sat) 11:57:10
仕方ないですむかぁ!
[なんと、爆散したはずの、ツェーザルの声がどこからかした。]
(=57) 2010/12/04(Sat) 11:57:46
(=58) 2010/12/04(Sat) 11:58:10
(=59) 2010/12/04(Sat) 11:58:53
/*
おはよー、みんな。
魔法戦、いいよね、いいよね。
僕は派手な方も地味な方も、両方やりたいなぁ。
地味な奴の低レベルバージョンはもう楽しんだから、
地味でも高レベルの戦いとか、楽しそうだよね。
あれ、地味じゃなくて、正当派な…ってやつ?
んー、まあどっちでもいいや。
(81) 2010/12/04(Sat) 12:00:41
/*
僕は今日も、ものすごくスローペースで顔出すよ。
あ、お昼の時間だ♪
今日はジンギスカンとかどうかなぁ。
[猟銃片手に、うきうきと]
(82) 2010/12/04(Sat) 12:02:08
[爽やかな蒼い空に、ひこうき雲がひとつ。
その雲の先には――。
飛行機。それと白いパラシュート]
(=60) 2010/12/04(Sat) 12:03:17
もふ使い フェリクスは、狙撃手 ステファンきさまーーーッ!!!
2010/12/04(Sat) 12:05:13
[パラシュートはだんだんと近づいてきて、ステファンの目の前に降り立った。]
どうして、こういうことになってるかは気にするな!
オイラも説明できない!
[突っ込みは許さないとばかりに睨み付けながら、胸を張った。]
(=61) 2010/12/04(Sat) 12:06:36
/*
魔法戦かぁ。
……このキャラで魔法系インストールすると、無茶系にしかならんな(※できなくはないらしいです)。
>>80
派手さ加減は確かに悩むね。
見栄えとバランスのとり方は常に悩む所。
派手なのばーっかだと、途中で受ける方も息切れするしなぁ……。
(83) 2010/12/04(Sat) 12:11:02
/*
>>79ダーフィト
うむうむ。
世界観によって、もうちょい切れ味鋭いワイヤーにしても、
やーっぱ足止め&罠&不意打ちメインのイメージ。
んだなあ…組み合わせるなら短剣。辺りが、真っ先でした。
暗殺とかが絡むは、なるほどな。
ははあ、そういう使い方はいずれしてみたいもんだ。
薄暗くて良いな。
(84) 2010/12/04(Sat) 12:12:23
/*
>>80ツェーザル
ほうほう……?
ダメージなんか、受ける方の自由なんだし、
こっちは派手にしておいたらいいんじゃね?(←
もしくは、どこかのフラグ信奉者みたいに「やったか…?」ってしとけばいいと思うんだが、どうなのwww
別に自分から攻撃を派手にしようとは、そーうだなあ。
必要がなければ、そうやらないかな。
必要あれば仕方ないから(…)やります…。
あとは、相手から勝手に派手にされることも結構多い。
仕返しに、こっちからも相手を派手にしてやります。
恋愛RPもだけど、バトルRPもある意味相手を殺す気d
ってのは、俺の染まった水の所為なのかも知れないがw
(85) 2010/12/04(Sat) 12:12:38
狙撃手 ステファンは、もふ使い フェリクス、ん?どうしたの?(きょとん)
2010/12/04(Sat) 12:14:09
/*
>>81ステファン
派手と地味www
どうなんだろうな。俺のイメージでは多分、特殊エフェクトの光の量の調整だったり、演出手法だったり、そういうことなのかもなあ。自分の中のボンヤリイメージ過ぎて、伝えるのが難しいね!!!
敢えて言うなら、ロードオブザリングとプリキュアの違い。みたいな。なんかそういう感じです…( ノノ)
(86) 2010/12/04(Sat) 12:16:11
もふ使い フェリクスは、狙撃手 ステファンの猟銃を握る手目掛けてまわし蹴り。
2010/12/04(Sat) 12:17:34
うわぁ……
[どこまでも青い空を、真っ直ぐに横切っていく飛行機。
はるか彼方から軌跡を描く飛行機雲の、その先端が
ふわりと落ちてくるように―――
白いパラシュートが、目の前に降りてくる]
すごいなぁ。
君、ひょっとして魔法使い?
[ぱちぱちと拍手しながら、近寄って]
(=62) 2010/12/04(Sat) 12:20:53
すごいなぁ。
やっぱり、君が僕の魂の共有者なんだね。
僕の隣で、ひと晩生きていてくれたのは、
君が初めてだよ。
[言って、手を差し出す]
それじゃあ、改めてよろしく。
(=63) 2010/12/04(Sat) 12:22:33
/*
>>85
……。
うん。いや。派手の定義がたぶん違う気がするので。
この村で言えば、コンラートからオズへの最初の一撃が「箒の得の部分」で叩いてるんだよな。箒の頭の部分じゃ、本当にただ、じゃれてるだけで、ヤる気なさそうに見えないかなぁって思って。
で、その後のオズワルドの返しを見て、「あああ、初撃はダメージあたえに行き過ぎたかも?」って思って心配になったんだ。
オイラのいう派手すぎたらどうしようって悩みって、そういうことなんだけど。
ついでにいうと、トールの言ってた、箒のどの部分を持ってたかってのも、最初は書こうとしてたんだけど、どこで叩けばいいか迷ったあげく、ぼかそうかなぁって思ったんだ。
(87) 2010/12/04(Sat) 12:25:27
奇術師 ツェーザルは、得じゃない。柄ね。
2010/12/04(Sat) 12:25:44
[拍手をされると、少し照れたように頭を搔いて。
それから、何かを催促するように、黒いシルクハットをさかさまに――中にものが入るように、差し出した。]
(=64) 2010/12/04(Sat) 12:28:32
狙撃手 ステファンは、ああっ、僕の可愛いウィンチェスターM1300が!(銃を落とした)
2010/12/04(Sat) 12:29:39
/*
>>87
あれ?ダメージ受けすぎてたかな?
まあそのほら、
あの人は、最初から最後まで、相手を再起不能にする勢いでモップ振り回してたから、お互い様じゃない?
(88) 2010/12/04(Sat) 12:32:24
[それにしても――。
自分の目には無邪気そうに見えるこの少年の恐ろしさ。
一体生きて帰られるだろうか。
そんなことを思いつつ。
もう片方の手を差し出し。]
ああ、オイラが初めてだなんて光栄だな。
オイラからも、よろしく。
(=65) 2010/12/04(Sat) 12:32:47
奇術師 ツェーザルは、っと、ちょっと退席。ステファンへの返事はあとでー。
2010/12/04(Sat) 12:34:31
/*
ふふん、なるほど。
ステファンと話し合えばいいんじゃないかな…
たぶんww
(-15) 2010/12/04(Sat) 12:34:37
/*
ははー、なるほど。
ってしつつ、せっかくだからステファンと話したらいいんじゃね?
話、早いだろw
(89) 2010/12/04(Sat) 12:35:40
[目の前に出されたシルクハットに、少し首を傾げ、
それから、ああ、と納得した顔で、ポケットを探る。
ややあって、取り出したものをシルクハットの中に入れた]
はい。
えーと、おひねり、ってやつだね。
[シルクハットの中に転げたのは、(10)個ほどの
12ゲージ(散弾銃の弾)]
(=66) 2010/12/04(Sat) 12:36:13
(-16) 2010/12/04(Sat) 12:36:53
/*
>>84
そもそも、バトルで使うのがどーよ、って話でもあるんだけどな!
んでも、ワイヤーならではの動作とか描写は、やってて楽しいね。
一番最初に使ったときが、まともに暗殺者設定でねー。
このときはまあ、色々とあって不発だったんだけど。
あれは色々と、楽しかった、うん。
(90) 2010/12/04(Sat) 12:39:03
ああ、間違えた。
[改めてごそごそと服のあちこちを探して
出てくるのは拳銃のスピンローダー(簡易装填器)やら、サブマシンガンのマガジンやら、グレネードランチャー用の流弾やら、22口径ライフル弾やら………。
しばらく……否、だいぶ経ってから、ようやく小銭を見つけ出して、(04)ゲルトほどをシルクハットに入れた]
(=67) 2010/12/04(Sat) 12:40:17
[改めて、差し出されていた手を握り、軽く振る]
うん。ありがとう。
…死んじゃダメ、だよ?
ね。
[小首を傾げてにっこりと笑った]
(=68) 2010/12/04(Sat) 12:44:52
(-17) 2010/12/04(Sat) 12:47:12
/*
>>90
ワイヤーならではの動作とか描写か…!!
ダーフィトの話を聞いていると、本当にやりたくなるな。
むしろ見てみたい。
がっ、やって実感することってのも結構あるよなあ。
ワイヤーバトル自体は、まあ。
実効性はともかく、設定としてはあるあるだからなww
(91) 2010/12/04(Sat) 12:47:57
もふ使い フェリクスは、暫く外す〜**
2010/12/04(Sat) 12:48:17
/*
最近、ら抜き言葉を警戒するあまりに、
あらゆるラ行活用の動詞に、らを入れようとしちゃうんだよね。
あるある。(うんうん)
(-18) 2010/12/04(Sat) 12:48:31
/*
ワイヤーバトル……
まだイメージできないなぁ。
鞭みたいにして使うの??
とてもロングで柔軟な針扱いとか?
見てみたい…
(92) 2010/12/04(Sat) 12:50:55
狙撃手 ステファンは、ツェーザルとフェリクスに、手を振った。
2010/12/04(Sat) 12:51:19
/*
>>86
ロードオブザリングとプリキュア……って、また極端だね。
まあ、でもなんとなくわかるかも。
魔法の効果部分以外の演出が多いのが、派手な方、だね。
手から放った火炎球が、球形のまま飛び出していって爆発するのが伝統的魔法で、
途中で火の鳥に変化して、鳴き声を上げながら羽ばたいていって相手に命中して……っていうのが派手な方。
そんな感じかなぁ。
(93) 2010/12/04(Sat) 12:57:50
/*
外す人らはいてらですよ、と。
ワイヤーに関しては、うん。
俺もまだまだ方向性模索中なのですよな。
未だに、地形絡めたやり方はできてないし。
基本的な動作は、相手の動きを封じる・惑わす攪乱系で。
どこを狙って、どんな風に繰り出しているか、を出して、それを受けるか避けるか、はたまた切り払うかは相手に任せる事になるかな。
あと、特殊設定ないと、それだけでダメージ与えるの難しいから、別の手段も考えないと。
と、多分、ここらを抑えておけば、ノリと勢いで何とかできるような気がします。
[一番最初がそうだった]
(94) 2010/12/04(Sat) 13:03:01
/*
戻ったー。
>>88 ステファン
あー。ダメージは受けすぎてないよ!
って箒で叩いたダメージだって、たかが知れてるしなw
まあ、大丈夫そうならよかったー。
再起不能は確かになったね!(服が)
(95) 2010/12/04(Sat) 13:14:52
/*
>>94
ああ、なるほど。
ワイヤー自身には、そこまで攻撃力求めないのか。
あれかな。
爆導索みたいに、絡めたワイヤーを伝って小爆発が連鎖する…とかすればいいのか。
……あれ。爆導索ってなんだっけ?
(96) 2010/12/04(Sat) 13:18:49
/*
ツェーザルはお帰りですよぃ、と。
>>96
通常のワイヤーだと、締め付けが決まらない限りはダメージは難しいでしょな。
爆導索……というと、俺は真っ先に某ガンダムが浮かびますな。
(97) 2010/12/04(Sat) 13:22:18
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る