人狼物語−薔薇の下国


79 ゲート オブ ヴァルハラ 2 (バトルRP練習村) 【飛び入り歓迎】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


銀獅子魔王 シメオン

/*
もし薔薇国にしてあの魔王になるとこんなかんじか。とptがへってきたので入りなおしついでにしたのであった。

(1699) 2010/12/02(Thu) 01:03:57

紅卿 ギィ

/*
眠いな。たしかに眠たいな。

さてどうするか。
この後、すぐに終わりにする自信はない。(きっぱり)
後日、機会があれば、ということにでもしておくか?

(1700) 2010/12/02(Thu) 01:04:17

銀獅子魔王 シメオン

我は与えぬ。
力に傾倒し、その力を寄る辺とし支配されることを望む弱者を満さず、我が名が示すとおり安穏とした優しさも与えぬ

我はただ…

[ただ滅びを望む。
世界を一つとすることなく、支配される権利も与えぬ。
支配してこその悪ならば…それすらせず、まかりまちがっても正義でない我は]

(1701) 2010/12/02(Thu) 01:04:52

かしづく闇 トール

/*
ああ、
相手の行動をもっと自分のリアクションに反映させるのは自分にとっても課題だと思ってる。

持ち上げ技能をゲットするには、もう少し余裕もって対応することが肝要かなと思いつつ、片手間雑談もなかなか追いつかないほどなのだ…

(1702) 2010/12/02(Thu) 01:05:06

銀獅子魔王 シメオン


ただ…誰からも是とされぬ存在にすぎぬ

(1703) 2010/12/02(Thu) 01:05:10

銀獅子魔王 シメオン

/*
がんばってやってみたがもう忘れた(爆

(1704) 2010/12/02(Thu) 01:05:29

黒狼 シェイ

/*
>>1697
うん、便利すぎてねwwwww

うんうん、突き詰め始めるときりがなくなるっていうのは、ある、凄くある!
オレもそれはよくやるからわかるんだよ!

はーい、おやすみなさーい。

(1705) 2010/12/02(Thu) 01:05:36

銀獅子魔王 シメオン

/*
というわけで、わからぬ人はすまないな元兎

>>1695 シェイ
まあでもきっとあの師弟は仲良くやってそうだろう。なにせ生徒が丈夫過ぎるから

(1706) 2010/12/02(Thu) 01:06:34

紅卿 ギィ

/*
ジャンはおやすみだ。
美容と健康のために……いまなら、それを永遠に留めてやってもいいぞ?

なに。ただの戯れだ。


魔王は…そうだな。そんな感じになるのか。
あれは―――強かった。

(1707) 2010/12/02(Thu) 01:07:43

黒狼 シェイ

/*
さて、いい時間になってきたから、オレももう寝るんだよ、と。

きゅう、後やりたい事というと、ほんとに刀使うことなのだけど。
流れ次第かなぁ、とか思いつつ、とりあえず今の内はもふ分でいてよう。

>>1706
そーだね、だからきっと大丈夫。
……傍から見ると、脅威だろうけどw

(1708) 2010/12/02(Thu) 01:08:49

銀獅子魔王 シメオン

/*
>>1707 ギィ
これで髪をきって、仮面つけたらああなりそうかな?とか。銀獅子って名乗ってるときだから前の時代?とかまあ適当だがねっ。

強いというか最初はネタキャラのつもりが紆余曲折の末毎日暴れ続けることになっていた

(1709) 2010/12/02(Thu) 01:09:15

黒狼 シェイ、と、いうわけでお休みなさーい**

2010/12/02(Thu) 01:09:42

かしづく闇 トール

/*
>>1700
ええ、後日ででも、このままベッ(以下略
魔王さまも降臨なされたことだし、ね!

>>1698
敬意というよりエ(以下略

というわけで、寝る寝る。おやすみ** 

(1710) 2010/12/02(Thu) 01:10:12

銀獅子魔王 シメオン

/*
>>1708 シェイ
でも傍観者に徹していたら面白い見世物だと思われそうだ

んじゃ、俺もねよっと、*おやすみー*

(1711) 2010/12/02(Thu) 01:10:21

紅卿 ギィ

>>1693 私の"赤"

ああ―――、私のやる気を呼びさますつもりなら、

   そんな言葉などではなく―――

[いいかげんにしろ、とどこからかつっこみ]

(1712) 2010/12/02(Thu) 01:10:55

騎士 コンラート

/*
>>1694 ジャン
ええ?いや、さすがにそこまでストイックじゃないってwww
たぶん。

自分が楽しいー!って思って、相手の人も楽しかったーって言ってくれれば十分なんだよ。

(1713) 2010/12/02(Thu) 01:11:16

騎士 コンラート


[黙って、頭をこつんと胸に預けた。]

/*
>>1712

……だから私はギィは呼ばないんだっ!
こうなるのは目にみえてるじゃないか。

(1714) 2010/12/02(Thu) 01:14:00

紅卿 ギィ

/*
>>1709 魔王
あれでネタキャラのつもりだったとは片腹痛いな。
デイリーラグナロクの立役者だったろうに。

そう、そうだったな。そんな背景を持っていた。
うむ、思い出してきた。
幕引きも、その後も秀逸であったよ。

(1715) 2010/12/02(Thu) 01:15:31

紅卿 ギィ

さて。周りは雪崩れて眠りの園に向かったようだ。
我々も、褥へとゆこうか、私のルフス―――

/*
まあ、当然の帰結ではあるな。
バトルには、まあ、なりえぬだろうな…

(1716) 2010/12/02(Thu) 01:19:26

紅卿 ギィ、騎士 コンラートを連れて、赤い闇の中へ**

2010/12/02(Thu) 01:20:21

騎士 コンラート、紅卿 ギィに寄り添った**

2010/12/02(Thu) 01:24:27

9人目、地方領主 ドロシー が参加しました。


地方領主 ドロシーは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


地方領主 ドロシー

―――人を殺す事に理由なぞいるのか?

[キョトンとした顔をし、ゆっくりと首を傾げた]

(1717) 2010/12/02(Thu) 02:35:04

地方領主 ドロシー

ああ、しまった。間違えた。

[何かに気付いたように顔を俯かせる]

(1718) 2010/12/02(Thu) 02:35:38

地方領主 ドロシー

人が人と刃を交える事に理由を作る必要なぞ、あるのか?

[腰から鞭を引き抜くと同時に、足元の小石を爪先で跳ね上げ、蛇が舌先を伸ばすような鞭の撓りと共に強くその石を打ち飛ばす]

んがごっ!?

[直後、遠い先で悲鳴が聞こえてきた]

(1719) 2010/12/02(Thu) 02:36:24

地方領主 ドロシー

 ふむ、勝敗の目処がわからぬバトルか。
 引き分け目的とも違うのであれば、我も苦手だの。

[鞭を仕舞いつつ、ログを読んで首こてり]

 ランダ神に頼って良いのならいいが……流れに任せるのであれば、双方の見せ場を作ってからの自分負けの流れをどちらが先に作るかみたいになりそうな気がするのじゃが……正直、自分がまっとうに勝つ描写を書く方が苦手じゃな、我は。

 小説のように自分の中でだけで済むなら俺つえー俺よえーで済むので悩まぬが、相手が納得する勝ち方とは案外難しい気がするの。その相手自身は気にせぬかも知れぬが……。

(1720) 2010/12/02(Thu) 02:38:01

地方領主 ドロシー

 しかし黒かったり赤かったりと、ログが長いのう。
 ぐしゅしゅ、まったくじゃ。
 ん?

[騎馬の横を小柄な影が横切っていったような気配がしてそちらを見るが、誰もいない]

(1721) 2010/12/02(Thu) 02:39:36

地方領主 ドロシー

 まぁ……良いわ。
 さて、打ち据えた悪戯兎の皮でも剥ぎに行こうかの。くくく……。

[太股で軽くぐいと締め、獲物の方へと駒を進めていった]

(1722) 2010/12/02(Thu) 02:40:11

地方領主 ドロシー が村を出ました。


9人目、軍属天使 エレオノーレ が参加しました。


軍属天使 エレオノーレは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


軍属天使 エレオノーレ

今日のヴァラハラニュース……は……がふっ。

[木の枝を杖にして、よろよろと山の中を歩いているが、木の根に躓いて転ぶ]

立て込んでいるので諸々省略版です。

[泥だらけになりながら、ドアップに映し出されたカメラに涙目で報告]

(1723) 2010/12/02(Thu) 02:42:43

軍属天使 エレオノーレ

 前回放送で提起した待機時間への質問に対して数々の返答が寄せられました。

 アンカは省略版なので省きますが……大雑把に見た限り基本線は10分。大まかな許容範囲が20分というところでしょうか。

 因みに私も、反応が大体予想できるシーンに対しては待っている間に、ある程度先の展開を推敲します。これは戦闘シーンに限りません。相手の行動が予想外の場合は、そのままお蔵入りすることもしょっちゅうですが。

(1724) 2010/12/02(Thu) 02:43:42

【独】 軍属天使 エレオノーレ

 長く待つ場合、それは寝落ちなのか、そちらは限界間近なのか、急用不在なのか、こっちもそのまま離席してもいいのか、などの待機判断から、何か不快にさせたり、無茶やってしまっているのか?などのドキドキ不安なども割とあるので、出来れば普通の長考には要連絡頂きたい所ですが……まあ大概長考中は気づかないのでしたら難しいですね。

(-134) 2010/12/02(Thu) 02:44:01

軍属天使 エレオノーレ

艦隊戦は黒かった模様。

不在時にキャラを置いておくかどうかの話は、結構引っ込めるケースが多いです。
不在動かされって案外あんまりされないのと、再開時好きなところから出せるというところですね。

もふ戦&桃戦は赤かった模様。
サイバーバトル>>1365は舞台設営まで行われている状況のようです。

いくつか見えたバトル予約?に関して1ROMの意見ですが、
普通の村では無理でしょうが、この場所でなら、
別に同じ時間に対戦相手が揃っている必要もないかも知れません。
互いに好きな時間に相手の行動に反応して「//」をつけてやりあえば、盛り上がりは寂しいですが出来なくもないかもで……まあざっと見の意見ですが一応差し出口です。

そこにおったか!生皮、置いて行け!

いや、脱皮とか無理だって!そんな風に出来てないからっ!!
い、以上、ばるはらにゅーすの時間でした!!

[転がるように川に飛び込んで、「ぎゃーす!」そのまま流されていった**]

(1725) 2010/12/02(Thu) 02:49:06

軍属天使 エレオノーレ が村を出ました。


紅卿 ギィ

[穏やかな朝靄の中、ひと筋の闇が漂ってくる。
闇は小径の中央で寄り集まり、立ち上がって人型を為した]

 ああ、良い朝だ…

  ん? 吸血鬼は日光に弱いはず、だと?
   ――― 俗説だな。

 ……好んで浴びるものの気は知れぬが。

(1726) 2010/12/02(Thu) 08:28:49

紅卿 ギィ

はて―――、このあたりで、闇の太母の気配を感じたのだが……気のせいであったか?

ふむ、どちらが勝つか分かっていれば、私は喜んで勝ちに行くのだがな…負けも考慮に入れながら戦うのは、今ひとつ勢いをなくしてしまうので、やや苦手だ。

(1727) 2010/12/02(Thu) 08:33:20

紅卿 ギィ

日中の私が、わりと暇をしているのは事実だな。
無聊を慰める遊び相手が居なくては、永き生など退屈なだけ………ここ2日ほどは、その意味で幸福であった。

日中に、幾度か覗き見出来るならば、一撃離脱で落として緩やかに戦いを進めるのも楽しかろうよ。
ゆっくりとした間遠なやりとりも、遠き相手からふみが届くようで、独特の嬉しさがあるものだ。

(1728) 2010/12/02(Thu) 08:41:28

紅卿 ギィ

ああ、そういえば元祖魔王が再臨したならば、やはり今後しばらくはまた魔王と呼んで差し支えなかろう、と、中の人とやらが申していた。

また別の場所で出会った時にでも、魔王と呼ばれるだろうよ。

(1729) 2010/12/02(Thu) 08:45:42

紅卿 ギィ

さて、しばらくゆるりと散策した後にでも、
次の戦いの準備をするか。

やはり、士官学校でよかろうかな。
ふふ……若き血潮が熱くなるのを見るのは、良いものだ。

(1730) 2010/12/02(Thu) 08:49:40

黒狼 シェイ

/*
[黒わんころ、もそり]

ダイス入れない勝敗の決め方は難しいね。
……いや、むかーしはそれが当たり前だったんだけど。

オレは、勝っても負けてもオチがつくように動くのが好き。
……被ダメージ描写好きなのは否定しないけど。

なんだろなあ、削られた所から、
「オレの本気はここからだぜ!」
な、ノリに持ってくのが好きなんだ。
そのまま力尽きても、一発逆転しても面白いようにやるのが好き、というか。

(1731) 2010/12/02(Thu) 08:59:42

騎士 コンラート

/*

おはよー。

(1732) 2010/12/02(Thu) 09:04:02

騎士 コンラート、ただこの表情がつかいたかっただけなのは、否定しない

2010/12/02(Thu) 09:04:34

騎士 コンラート

/*
エレオノーレの意見は、ギィの人に同意という、ちょくちょく見られるのならそれもありなんじゃないか?

私はちょくちょく見られないんで、(特に出張先ならまず有り得ない)飛び飛びでやろうとも思わないけどな。

(1733) 2010/12/02(Thu) 09:08:19

紅卿 ギィ、騎士 コンラートを愛でた。

2010/12/02(Thu) 09:10:53

黒狼 シェイ

/*
この辺りは、オレのバトルの一番の基礎が特撮ヒーローである事が大きいかな、と思うんだけど。

それはそれとして、勝ちを狙って行くなら、
「こいつになら負けてもいい!」
って思わせられるだけの動きをしたい、っていう気持ちはいっつもあるなあ。
……中々、そこまでは行けてないのが現実だけど。

(1734) 2010/12/02(Thu) 09:11:16

黒狼 シェイ、鳩でもそもそしてたらひとが増えてたΣおはよーございます。

2010/12/02(Thu) 09:13:11

騎士 コンラート

/*

なんだろうなぁ。

勝ち負けって難しく考えないでも、お互いに俺かっこいい!だけど相手もかっこいい!ってお互いに楽しくやれば、それでいいんじゃないのか?

勝ち負けなんかはオマケで、その時々で勝ちたいか負けたいかかわるだろ

と、負けフラグを先に建てたもの勝ちというのに、馴染めない私が言ってみる

(1735) 2010/12/02(Thu) 09:16:52

紅卿 ギィ、黒狼 シェイ、おはよう。[毛並みもふり]

2010/12/02(Thu) 09:17:31

騎士 コンラート、紅卿 ギィの髪の毛を指で梳いた。

2010/12/02(Thu) 09:20:31

騎士 コンラート、黒狼 シェイをぎゅうぎゅうした。

2010/12/02(Thu) 09:21:39

紅卿 ギィ

/*
ダメージの受け加減も難しいものがあるな。

特に、複数回のバトルが見込まれる場合は、次の戦いのことも考えなければならないから、重要な部位への被ダメ描写をしすぎるのも躊躇われる。
追い込まれてからが本番……は、非常に同意なのだが。

―――私くらい常識を超越していれば、いくら致命傷を負っても平気なのだが、な。

(1736) 2010/12/02(Thu) 09:26:42

紅卿 ギィ

/*
こいつになら負けても良い―――は、確かに。
目指すならばそこであろうな。

ただ、戦闘描写だけでその境地に至るのは難しそうではある。
村の中での、それまでの積み重ねがものを言う部分ではあろうよ。

(1737) 2010/12/02(Thu) 09:29:42

【独】 紅卿 ギィ

/*
それにしても、偉そうだな、私!

そして、これくらい偉そうな口調が、とてもやりやすいというのも事実であるwww

(-135) 2010/12/02(Thu) 09:30:32

【独】 紅卿 ギィ

/*
以前、雑談村で、やりやすいキャラという話題があったな。
この、偉そうな壮年男性という分野、私の中ではかなり上位にあるんだ。
子供キャラも、なにも考えなくて良いから楽だが。

(-136) 2010/12/02(Thu) 09:33:00

黒狼 シェイ

/*
[もふりとされたりぎゅうぎゅうされたり。
きゃー、と尻尾したぱた]

理論展開すると込み入るけど。
お互いに引き立て合いながら、全力で楽しんでぶつかりあえるのが一番だよね、と。
いきつく所はそこなのでした。


と、言うところで時間切れなんだよー。

[黒わんころ、くるっと丸まりました**]

(1738) 2010/12/02(Thu) 09:33:03

劇場主 ジャン

/*
おーはよ、纏めてレス。

>>1707ギィ
永遠ねえ…あーんま興味ないわ。
だってあたくし、全力で今も未来も美しいものっ!!

>>1713コンラート
そお??ww

まあ、あたくしが何言っても届かなそうかなあとか、結局そこに行き着いてるだけでもあるんだけれども。そうでもないのかなあとか、どうかしらねえって感じ!

>>1728ギィ
wwwあたくしなら、付き合えてしまうけれどねww
同じ人ばかりというのも、申し訳ない気がするしねえ。

>>1731シェイ
分かる分かる。
「オレの本気はここからだぜ!」好き過ぎる。あれは楽しい。
>>1734ここも同意だわねえ。出来たいところ!

(1739) 2010/12/02(Thu) 09:59:42

紅卿 ギィ

/*
格好いいは正義、であろう。うむ。
黒わんこは、また夜にな。

つらつらと考えていたが、最終的には、なにが最善手かはその時にならないと分からない、という気になってきた。

全く意味のない結論だが。

(1740) 2010/12/02(Thu) 10:08:24

紅卿 ギィ、劇場主 ジャン、おはよう、マダム。

2010/12/02(Thu) 10:09:51

劇場主 ジャン、紅卿 ギィグッモーニン!!マダムじゃなくってよ。

2010/12/02(Thu) 10:27:32

劇場主 ジャン

/*
コメント書いているうちに、ネット落ちしてたとか。
ところであたくし、歴としたオトコノコ よん★

……違うの?w

>>1737ギィの、村の中でってのは同意だわねえ。
その上での戦闘描写ってことになるでしょうけど。

>>1738シェイ
むしろ理論展開しても良いのよ?
ってしつつ、結論同意で。

勝敗定めないバトルの場合、その後の村の流れを考えつつPL判断していることが多いかも。負けないつもりのときも、あるしねえ。その上で、その場のログに応じて対応している感じかな。

(1741) 2010/12/02(Thu) 10:29:20

紅卿 ギィ

/*
どちらで呼ばれたいかは、当人の意識次第だろうよ。
……で、どちらなのだ?
[やや憮然と]


負けないつもりの時、夜が明けてみたら落ちていて、愕然としたこともあったな。
結局の所、自分のRPが足りなかったということだろうが。
あの一戦から、勝敗が決まっていない戦いが非常に苦手になった。いわゆる、トラウマという奴だ。

村でも、コアが被る人間とばかりつい絡んでしまってな。
なんとかしたい…が、時間はどうにもならないからな…

(1742) 2010/12/02(Thu) 10:48:36

紅卿 ギィ

/*
と、つらつらと落としたところで、暫し離席する。
今日は出かけるゆえ、覗くのは飛び飛びになる。

では、また夜に、な。

(1743) 2010/12/02(Thu) 10:50:03

紅卿 ギィ、ゆら、と霧になって流れ去った**

2010/12/02(Thu) 10:50:39

劇場主 ジャン

あーら、どっちにしようかしら。
あっ、そうそう。一応言っておくと、

マダムよりレディがいいわあ★

/*
>>1742
それは残念としか言いようがないwww

というより、コアタイムの都合で「そこで死亡フラグ建てられても、対応出来ねえよっ!!!」ってなことも、あるある…。赤だと襲撃周りなんかでも、結構あるわね。

基本的に勝敗定めずは、どっちが落ちても恨みっこなしだとあたくしは思っているけど、役職的な問題なんかで「落ちません!」って時は、割とガッツリ頑張るかも。そこのアピールの程度って、経験よねえとか思うわ。役職COとかも、似たようなことを思う。

コアは、仕方ない。
そこは仕方ないと言わせて貰うわ。
あたくしも特殊コアですからねっ!!

(1744) 2010/12/02(Thu) 11:49:10

劇場主 ジャン、午後のお茶会にお呼ばれした。ららら〜♪**

2010/12/02(Thu) 11:49:44

騎士 コンラート

/*

>>1739 ジャン

……。そこのところは申し訳ない。

うん。まあ……その……。

私がぐっちゃぐっちゃ悩んでること自体がつまるところ、RP村全般の悩みじゃなくて、るがるにおける自分の存在意義だからなぁ。

(1745) 2010/12/02(Thu) 12:28:20

騎士 コンラート

/*

あー。バトル要員としての存在意義な。

そこを認められたい……ってのはある。
相手の満足っていうからややこしいんだな。

認められてると思えば、自分が満足するし、バトル要員としての私はいらないのかなと思えば、私がもんにょりする。

かといって、結局認められないのは、お前の技量のせいだ!ってことなんで、結局は自分の技量が不満っていう……。

(1746) 2010/12/02(Thu) 12:48:54

騎士 コンラート

/*

まあ、そんなことばかり考えてたら……。疲れたんだな。

シェイの人がすごく上手そうだから、シェイとやって勉強したい。(相手には迷惑かもしれないけど)

ギィの人だって、ギィがどうこうじゃなくて、私が満足するまでやりたい。

弱い立場じゃなくて、対等でやりたい。

それとこれはいってないけど、酒場で酔っ払い親父の殴り合いとか、楽しそうだなとか思ってるし。

(1747) 2010/12/02(Thu) 12:57:24

騎士 コンラート、自分が飢えてるだけなんだなぁと実感した……。

2010/12/02(Thu) 13:00:46

紅卿 ギィ

/*
>>1741
では、レディで。(苦笑気味)

更新間際の死亡フラグとかは、うむ、困るな。
コアタイム的に仕方ない場合もある、とはいえ。
コアタイムの問題で落とされにくい人、というのも、まあ、いる。

そうなのだよ。私に絶対的に足りていないのが経験だと思うのでな。そこはもっと積まねばと思うよ。

……先ほどうかつに敬虔と口走りそうになって、
それはそれで合っているな、とか……

(1748) 2010/12/02(Thu) 13:02:29

紅卿 ギィ、騎士 コンラートを撫でた。

2010/12/02(Thu) 13:03:19

騎士 コンラート、紅卿 ギィを食べた。

2010/12/02(Thu) 13:06:35

劇場主 ジャン、紅卿 ギィマドモアゼルでも良くってよ(高笑い)

2010/12/02(Thu) 13:06:54

紅卿 ギィ

/*
ルー・ガルーも罪なシリーズだな。

……そういえば、旅行前にるがる4の案を固めておこう…と思ったのだが、結局できあがっていないな。
あの飛行船案でいこうとは思っているのだが、お互いが正当性を主張できる理由の部分で、少し躓いていてな。
参加者に任せるのには限界がある部分であろうし。

せめて、日程だけでも確定しておこうか。
2月第2週開始にしようか、と思っている。

(1749) 2010/12/02(Thu) 13:07:24

紅卿 ギィ

/*
というところでタイムアップだ。
また後で。

(1750) 2010/12/02(Thu) 13:08:17

紅卿 ギィ、騎士 コンラート、そんなことをしていると、食べてしまうよ。(18禁的意味で)

2010/12/02(Thu) 13:09:06

騎士 コンラート

/*

と私の時間はここまでだ!

[ダッシュで逃げた**]

(1751) 2010/12/02(Thu) 13:09:57

紅卿 ギィ、劇場主 ジャン、言語体系からいけばマドモアゼルだな。確かに。

2010/12/02(Thu) 13:10:11

紅卿 ギィ、………本来はムッシューなのか。…そうか。

2010/12/02(Thu) 13:11:10

劇場主 ジャン

/*
ちらりと覗いたら、レスが来てたので。

>>1745コンラート
でしょうねえwww
うっかり芝生えたけれども、まあでしょうとも。
結局外野が何を言っても……って感覚は、やはりどうやら正解ねw

よって、今後は応援だけに徹するわ。
頑張ってね☆

>>1748ギィ
23時更新の村か何かでねww
更新間際にフラグ建てられても無理……ッ!!( ノノ)
てことが、あったのよ。
襲撃出来ないッ!!!票も揃わないッ!!

ま、その意味では失敗も貴重な経験よ。
あたくしも数限りなく失敗と反省をしているもの。

(1752) 2010/12/02(Thu) 13:13:09

【独】 劇場主 ジャン

/*
るがる4か……
確かに構想が出ないとCOも悩むところだねえ。
いっそこのシリーズでやったら楽しいんじゃないかと思わないでもない展開もあるが、戦記を前面に押し出す分爽快感にかける可能性があるとか、そういった危惧はまあまああるな。

あるけど、結局のところ互いに正義を主張してやりあう辺り、爽快感とは基本的に縁の薄い構造だから、まあいいのか。正義を主張し譲らないなら、どちらかが決定的に滅びの道を辿るのもないではないが、そうなると『救いのあるエンディング』に抵触するのだろうねえ。

(-137) 2010/12/02(Thu) 13:18:48

かしづく闇 トール

/*
わんわんおー

昨日の反省ひとつ。

「両手で同時攻撃」とかならともかく、「連撃コンボ」は途中で止められる可能性があるんだから1発言で落とすのはマズいということ。

鎖掴まれた時点で、蹴りはともかく剣で切り付けることはできなくなってる。>>1668 

(1753) 2010/12/02(Thu) 19:02:31

かしづく闇 トール、おっと、夕飯の手伝いに呼ばれたー**

2010/12/02(Thu) 19:03:45

騎士 コンラート

/*
>>1752 ジャン

あー。えっと……。
その……。

や、なんていえばいいか。

ごめん……。

(1754) 2010/12/02(Thu) 19:29:13

騎士 コンラート

/*
ジャンが話につきあってくれるのは嬉しいんだよ。

(1755) 2010/12/02(Thu) 19:33:15

騎士 コンラート

/*
やっぱごめん。

人の貴重な時間割かせてるのに。

(1756) 2010/12/02(Thu) 19:34:43

劇場主 ジャン

/*
おおっと。何か謝られてしまったぞwww
ちょっと今夜はいないかも☆って言いに来たんだけどねー。
一撃離脱するわん。

>コンラート
んー。あたくしが止めとこ☆って思ったのは、結局のところ、あたくしとの会話が解決に繋がりそうにはないように見えたから。なのよぅ。
実際に会話なら、『じゃあ聞いてるから、好きなだけ話せば?』って言ってあげるんだけど、文字形式だと、どうもそういった形が取り難くてね。あたくしは、コンラートの悩みの解決キィを持ってないから、大人しく見てた方がスッキリ綺麗サッパリ分かりやすい☆っていう、自重交じりよん。

あたくしで、何か役に立てそうなら、お話は構わないんだけどねえww

(1757) 2010/12/02(Thu) 19:45:39

劇場主 ジャン、自分の驚き表情が可愛くてたまらないっ!!

2010/12/02(Thu) 19:46:00

劇場主 ジャン

/*
と、ゆーことなのだけどね。

ひとまず、夜はせいぜいチラ見の予定よ。
明日の昼はいるつもり、ってどっかの赤いコに手を振っておくわね。じゃね☆

(1758) 2010/12/02(Thu) 19:47:08

騎士 コンラート

/*
>>1757

うん。そういう理由なのは、わかってる。
好意を無にするようなこと言ってるんだってわかるから、謝ったんだ。

でも、お話できないのもやだ……。

(1759) 2010/12/02(Thu) 19:54:22

銀獅子魔王 シメオン

/*
ふむ…難しい話がされている(目をくるくる)

そして今夜はいたりいなかったりだ。

思わず兎口調で話そうになるな

(1760) 2010/12/02(Thu) 19:59:26

銀獅子魔王 シメオン

/*
怪の母がちらっといたりしたのを確認しつつ…また魔王呼びにもどるのかっ。

ほかのひとに誤解を与えてしまうではないかっ

(1761) 2010/12/02(Thu) 20:01:06

紅卿 ギィ

/*
空気を読まずに顔出しするぞ。

先程、昨夜の戦いについてククロ(トール)と答え合わせをした結果、やはり相手の動きをこちらが認識しきれていなかったことが発覚した。

その辺り、見ていた者たちにはどう映っていたのだろうか?

心情把握も微妙に外していたことだし、
やはり完全に理解するのは難しいな。

(1762) 2010/12/02(Thu) 20:01:07

紅卿 ギィ、騎士 コンラートに、頭ぽふした。

2010/12/02(Thu) 20:02:46

紅卿 ギィ

/*
ふふふ、魔王よ。
今の貴殿には、もふという最強の武器はないぞ?
これまでと同じようにはいかぬと思いしるべきだな。

[謎の挑発]

(1763) 2010/12/02(Thu) 20:04:38

銀獅子魔王 シメオン

/*
む、手放したのははやまったか

(1764) 2010/12/02(Thu) 20:07:36

紅卿 ギィ

/*
おっと。呼ばれたようだ。
来たばかりだが、また少し離れるぞ。
マドモアゼルには、どこかのだれかで手を振り返しつつ。
我が愛しき"赤"には、今少し後でな。

(1765) 2010/12/02(Thu) 20:08:55

騎士 コンラート

/*
>>1762
どちらかというと、ギィの認識不足っていうより、トールの攻撃で1回の文章で4連撃って、ロール的にマズイんじゃ……って思ってたな。

君らの間だから出来る荒業なのかなぁって思ってたんだけど。

(1766) 2010/12/02(Thu) 20:22:44

騎士 コンラート

/*
いや、ジャン。
ジャンの話は、解決に役立ってる。

というか、結論もう出てる気がする。

(1767) 2010/12/02(Thu) 20:31:07

黒狼 シェイ

/*
[黒わんころ、もそり。のびー]

こんばんはっと。
とりあえず、ぱっと目に付いたとこから。

>>1762
四連撃の動作自体は、大体読み取れた、かな。
でも、これ、全部拾うの難しくない? とは思ったかも。
鎖とか鞭とかは、流れ次第で自分の体勢が大きく変わるからね。
そこが面白くて難しい、というのはちょっと置いとくけど。

(1768) 2010/12/02(Thu) 20:37:14

騎士 コンラート、黒狼 シェイ をもふもふした。

2010/12/02(Thu) 20:40:29

騎士 コンラート

/*

>>1765

[おすわりしながら、早く来ないかなーと待ってる。]

(1769) 2010/12/02(Thu) 20:43:05

黒狼 シェイ

/*
[もふられた、もふられた。きゅーん]

あ、そいえば、ね。
上の方にちょこっと気になる事があったのだけど。

うん、オレはなんていうか、バトルロールで誰かと絡む事自体が物凄く好きなのね。
だから、付き合ってもらえると凄く嬉しいし、オレと立ち会う事で楽しんでもらえたり、何か感じてもらえたりすると、更に嬉しい。
それがあるから、自前でもバトル系の企画とかやってるわけで。

だから、迷惑とかそういう事は、一切ないのでした、と。
うん、これだけはちゃんと言っておかないと、と思ったんだ。

(1770) 2010/12/02(Thu) 20:46:01

紅卿 ギィ、今、戻った。

2010/12/02(Thu) 20:50:14

紅卿 ギィ

/*
四連撃に関しては、勢いを出すという点ではありだと思ったな。
無論、昨日のように、こちらが対応する上で途中で行動が変わることも、残りの動作が不可能にあることもあろうから、1、2撃は実際の動作、残りは予定の動作、という風に書けばいいのではないか……と、話していた。

ちなみに、互いの認識のズレが一番大きく出たのは、どちら回りだったかという部分だな。

(1771) 2010/12/02(Thu) 20:55:37

紅卿 ギィ

/*
さて。私も一度、塔に帰るとするか。

可愛らしく待っている生き物がいるからな。

(1772) 2010/12/02(Thu) 20:57:15

紅卿 ギィ が村を出ました。


騎士 コンラート

/*
>>1770

うん。それならいいんだ。

私はね。人ががっかりしたり、もんにょりするかもしれないことが、怖いんだろう。

ていうのは、最初のRP村入ってから、一年ほど間が空いてて。
その後連続でランダムRP村と、完全RP村と、続けてひとさまの地雷を踏んづけてしまったんだ。

その後も、人の提示したシナリオを上手く咀嚼出来なかったこととかあって。

それ以来、RP村では「自分が多少楽しくなくても、とにかく相手をもんにょりさせないことを心がける」になって。

一時期、ここの雑談村で言っていた、私が相手の真意をやたらと読みたがるのは、そこに地雷があるのが怖いから。

(1773) 2010/12/02(Thu) 21:01:11

8人目、軍人 オズワルド が参加しました。


軍人 オズワルドは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


軍人 オズワルド

[きっかけは些細なことだっただろう。
今度の試験の成績がどうとか、この間の喧嘩に勝手に口を挟んできたことがこうとか、あるいは、魚のフライの最後の1つを、どちらが食べた、とか。

ともあれ、二人の間には今、剣呑な雰囲気が漂っていた。

酒場の親父は明らかに迷惑そうな顔をしており、
周囲の客は危険な空気を察知して二人から離れたり、
あるいは無責任に声援を飛ばしたりしていた]

(1774) 2010/12/02(Thu) 21:06:10

騎士 コンラート

/*
ってちょっと脱線したけれど、それ以来、相手に迷惑だったらどうしようってのに、過敏なんだろうなぁ。

……って、こんな話していいのだろうか(汗)

(1775) 2010/12/02(Thu) 21:06:28

軍人 オズワルド

/*
肩書きに迷って、シチュエーションに迷って、
結局、酒場で喧嘩を取り入れてみた。

多分、士官学校時代だと思うんだが、そちらの肩書きも見つつ…

こんなところでどうだ?>コン

(1776) 2010/12/02(Thu) 21:08:37

騎士 コンラート

/*
酒場だ……。

でもモップは?

(1777) 2010/12/02(Thu) 21:12:40

黒狼 シェイ

/*
>>1773 >>1775
あ、うん。
そういう怖さは、わかる。

物語スクリプト移行してから、ずーっとRP村専でやって来たけど。
やっちゃった回数は数知れないし、縁切れちゃって凹んだり、って少なくない回数やってるからなぁ。

だから、絡む相手に踏み込んでく時は、慎重になったりするしなぁ。
やっぱり、自分も相手も楽しくやれるのが一番っていうのが、根底にあるから。


と、いうか、表に出す事で整理つく事もあるし、出せる時に出してしまうのはいい事だと思うんだよ!

(1778) 2010/12/02(Thu) 21:13:05

戦闘力530000 ゲルゲル(村建て人)

こんばんは。

戦闘力でわたしに敵うヤツなんているのだろうか。
見てくれ、この肩書きを ↑

(#5) 2010/12/02(Thu) 21:13:41

軍人 オズワルド

/*
ん……まあ、おれもRPで人の地雷を思いっきり踏み抜いたことはあるからなぁ。(遠い目)

みんな、そうして大きくなっていくんだよ。(乾いた笑い)

>>1777
酒場には、掃除用具としてバケツとモップがあるに決まっているだろう。(断言)

(1779) 2010/12/02(Thu) 21:15:08

戦闘力530000 ゲルゲル(村建て人)

――それはさておき。

いよいよ明日の夜半(12/4〜)に1日目が始まります。
当日の人数次第なところもありますが、今のところ、編成はネタっぽく

ダ狼鳴鳴悪悪悪悪…

にしようかとw

初日は役職COなしで、悪戯妖精は自分の趣味なりランダムなりご自由に、こっそり後追い絆を結んでください。
共鳴者は何を囁いていても構いません。
2日目になったところで、狼COしてもらい、そこに投票セット。(初回吊りでエピ)
何人連鎖落ちするかは更新してのお楽しみ!

(#6) 2010/12/02(Thu) 21:15:55

軍人 オズワルド

/*
>スーパーゲルゲル
心配するな。
きっとおれたちがそちらの世界に行くと、戦闘力が1万倍されるんだよ。

(1780) 2010/12/02(Thu) 21:17:00

戦闘力530000 ゲルゲル(村建て人)

「役職希望有効」「突然死なし」設定にします。
お気楽にご参加ください。
ただ、狼なら2日目COできるタイミングでの参加は欲しいですが。

村内での展開は、特に希望がないなら、現状と同じく好きなタイミング/シチュエーシュンでバトル&談義でよいかな?
誰かが全体バトルの流れを作ってくれればそれに乗るのもまた好し。

なお、悪戯妖精が矢を打つ相手は、地上の展開と関係なしでOKです。
サプライズ要素なんで。

…こんなん考えてますが、ご意見ありましたらヨロシク。

(#7) 2010/12/02(Thu) 21:17:31

騎士 コンラート

/*

……。

あー。うん。こういうのはちゃんと言わないとダメか。

なんというか、その……。

リクエスト見ててくれたんだなぁって思って、嬉しくて言葉も出なかった……。

だからそれがいいです……。
時期も士官学校時代がいい。

(1781) 2010/12/02(Thu) 21:19:05

戦闘力530000 ゲルゲル(村建て人)

>>1780
1d100(=fortune)で53以上出してから言うんだな! ww

(#8) 2010/12/02(Thu) 21:19:12

軍人 オズワルド

/*
[コンちゃんを撫でた。
わしわしがしがしと撫でまくった]

せっかく希望が出てるのに、捨てるのはもったいないからな。
んじゃ、それで続きを書いてくる。

>>#8
おっし、見てろよ。
おれの戦闘力は56(0000)だ!

(1782) 2010/12/02(Thu) 21:23:29

軍人 オズワルド、勝った!…微妙に。

2010/12/02(Thu) 21:23:46

かしづく闇 トール

/*
4連撃はヤリすぎたね!
あの人相手にしてると、つい対抗して見栄えする動きがしたくなってしまってなぁ。

連続技は書き方考えようと思った。
よい経験しました。


地雷やら視点漏れやらか…、
いろいろあるなぁ(トオイメ

(1783) 2010/12/02(Thu) 21:23:54

かしづく闇 トール、軍人 オズワルドに拍手した。

2010/12/02(Thu) 21:24:34

【削除】 騎士 コンラート

/*
>>#8
私は……[fortune]0000だ!

>>1782
はーい。それでよろしくお願いします。

2010/12/02(Thu) 21:26:52

騎士 コンラート

/*
>>#8
私は……340000だ!

>>1782
はーい。それでよろしくお願いします。

(1784) 2010/12/02(Thu) 21:27:18

黒狼 シェイ

/*
編成とか進行とかは了解ですよー、と。

連撃、かぁ。
やると楽しいんだけど、やり方間違えると確定多くなるから。
綺麗なやり方は、未だに模索中だなぁ……。

(1785) 2010/12/02(Thu) 21:27:46

かしづく闇 トール

/*
さて、酒場でバトルが始まるらしいが、それとは関係なく酒盛りバトルでもするかな(←

おれはあまり酒に強くなかったような気もするが…

fortuneを足し続けて、300になった時点で酔いつぶれ、というルールでどうかな、と思っている。

まあ、ひとりでも飲んでられるが、暇なヤツはつき合ってくれると嬉しい。

(1786) 2010/12/02(Thu) 21:28:40

戦闘力530000 ゲルゲル(村建て人)

>>1784
ゲルゲルはコンラートを人質にとった!

(#9) 2010/12/02(Thu) 21:30:03

黒狼 シェイ

/*
>>1786
凄い楽しげだと思ったけど、このこじゃできないwwwww


どーしよう。
いっそ風のひとでも召喚してしまうおうか。

(1787) 2010/12/02(Thu) 21:31:33

かしづく闇 トール

では、一杯目。

darkgray色のカクテルを飲む。

   ―― 酔度 61 (限界値300)

(1788) 2010/12/02(Thu) 21:31:38

かしづく闇 トール

darkgray のカクテル…

何を混ぜたらできるんだ…

(1789) 2010/12/02(Thu) 21:35:04

騎士 コンラート

/*
あっ、待っている間に酒飲みバトルやるのはありなんだろうかい……。

>>#9
あとで、ギィに助けに来てもらう。

(1790) 2010/12/02(Thu) 21:35:48

かしづく闇 トール

>>1787
飲もうぜw カモンw

(1791) 2010/12/02(Thu) 21:37:50

9人目、年収二億ゲルト ドロシー が参加しました。


年収二億ゲルト ドロシーは、狂人 を希望しました(他の人には見えません)。


年収二億ゲルト ドロシー

くくくく! 酒じゃ! 酒を持って来い!

[ガラの悪い客が現れた]

(1792) 2010/12/02(Thu) 21:38:11

軍人 オズワルド

……んなこと言うんなら、白黒はっきりつけようぜ?

[がた、と派手な音を立てて椅子を蹴り倒し、立ち上がる。
睨みつける視線は、誰が見ても酒精で濁っていた]

だいたい、おれは前から一度、おまえのそのすかした面を叩きのめしてやりたかったんだよ。

[胴間声を張り上げて、やおら、壁に立てかけてあったモップをひっ掴む]

おら、来いよ。最初の一撃はハンデにくれてやらぁ。

[モップの頭を上にして斧のように構え、にやりと笑った]

(1793) 2010/12/02(Thu) 21:40:02

かしづく闇 トール

>>1790
ありあり!

酔度300超えた時点で>>1774へ進め、みたいなノリでも。

(1794) 2010/12/02(Thu) 21:40:08

軍人 オズワルド

/*
武器は自分で調達するように。

……って、なにか乱入がありそうな予感?!

酒飲みバトルは、おれも入るぜー!

(1795) 2010/12/02(Thu) 21:40:50

年収二億ゲルト ドロシー

ちょっと時間があったので乱入するのじゃ。

[既にかなり酔っ払っているような気がします]

ログ伸びてなくてセーフとか思っておらぬのじゃー。

mistyrose色のカクテルを一気飲み41しつつくだを巻く]

(1796) 2010/12/02(Thu) 21:40:54

黒狼 シェイ

/*
darkgrayって、一体どんなのなんだろう、と思いつつ。

よし、暴風のひと召喚しよう。
あれだと、多分、汎用対応もできるしね!

(1797) 2010/12/02(Thu) 21:41:00

黒狼 シェイ が村を出ました。


かしづく闇 トール

/*
>>1792
その年収はどうなんだw 驕れw

(1798) 2010/12/02(Thu) 21:41:35

軍人 オズワルド

/*
>>1790
吸血鬼ギィの戦闘力は、無条件で桁が増るらしいぜw

よし。最初はエールに決まっているだろ?
飲むぜー!
エール{2}杯持ってこーい!

  酔っぱらい度数:75/300

(1799) 2010/12/02(Thu) 21:44:46

軍人 オズワルド、お、ドロシーだ!飲んでるか?[背中ばしばし]

2010/12/02(Thu) 21:45:41

軍人 オズワルド

/*
darkgray……そういや、昔、黒いウォッカとかいうのを飲んだな。
あれでカクテル作れば、darkgrayもできるかもしれん。

(1800) 2010/12/02(Thu) 21:47:04

9人目、暴風 ダーフィト が参加しました。


暴風 ダーフィトは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。


暴風 ダーフィト

酒飲み酒飲みっと。

色々晴らすにゃ、やっぱりこれが一番いいよねぃ、うん。

[のーてんきな事を言いつつ、ひょこりと、いてたりする]

(1801) 2010/12/02(Thu) 21:47:16

暴風 ダーフィト

/*
なんだろうか。

物凄く、肩書きに悩んで時間くった!

しかし、結局これしか思いつかんのだから、悩むな、ってー話ですやね!

(1802) 2010/12/02(Thu) 21:48:14

年収二億ゲルト ドロシー

薔薇のカクテルとか気が利いてるのじゃ。
ぐわーははは!

我は王国貴族ゆえ国から二億ゲルト拝領するのじゃ。
くくく、汝の年収はいかほどかのう。
聞くだけ野暮かのぅ。がーははは。

(1803) 2010/12/02(Thu) 21:48:15

騎士 コンラート

/*
ちょっと時間かかっても寝落ちてないからな!

それと乱入はNGでお願いしてもいいのかな?
やっと手に入った時間なんで!

(1804) 2010/12/02(Thu) 21:48:34

軍人 オズワルド

/*
>>1804 コン
おけおけ。ごゆっくり、な。

乱入NGで問題ないんじゃないか?
いや、おれも適当なこと言っただけだし。

(1805) 2010/12/02(Thu) 21:50:23

【独】 暴風 ダーフィト

/*
で、なんだ。

……この喋りやすさとテンションの上げやすさは、一体ナニwwwwww

馴染みすぎだろ、一村しか使ってないんに!

(-138) 2010/12/02(Thu) 21:50:45

年収二億ゲルト ドロシー

/*
>>1798
つい何となくやった。早くも後悔しているw

>>1804
了解ですー、というか酒飲みしかしない予定。
同じ酒場なら、(二人に絡まない)見物ロールはありかな?

(1806) 2010/12/02(Thu) 21:50:52

かしづく闇 トール

/*
古い作り方をする白酒(どぶろくみたいなもの)に草木灰を入れて黒灰色の「黒酒」をつくる方法があるらしいな。

黒米を使ってもできるようだ。

(1807) 2010/12/02(Thu) 21:52:42

軍人 オズワルド

……おれの年収、は、

[お財布を見た。
ちょぴっとだった!]

…ま、肩書きはともかく、今は学生だしな。

おーい、みんなー!
今日の飲みは、お貴族様が全部奢ってくれるってよ!

(1808) 2010/12/02(Thu) 21:52:42

かしづく闇 トール

>>1803
年収ですか。
22人くらい、かな。

[扶持米のことではないらしいが。]

(1809) 2010/12/02(Thu) 21:54:58

年収二億ゲルト ドロシー

恵まれない者に施しを与えるのも持てる者の努め。
今日は我の奢りじゃ。

一番いいのを頼む、ぞ。

[ニヤリとして*香石竹*酒を注文(41+57)]

(1810) 2010/12/02(Thu) 21:56:35

かしづく闇 トール

/*
>>1804
乱入しないしない。
というか、酒盛りとか始めてすまんな、と。

外野気にせず、存分にヤりあってくれ。
今夜は「寝よう」コールもぷゆも封印する。

(1811) 2010/12/02(Thu) 21:57:24

軍人 オズワルド

/*
>>1806
見物は大いに歓迎、としたいな!
周りで野次を飛ばす酔客とか、妙に訳知り顔で解説する奴とか、いるとすんげぇ楽しそうなんだが。

コンがそれもちょっと、と言うなら今回は諦めても良いけどな。

(1812) 2010/12/02(Thu) 21:57:59

暴風 ダーフィト

[年収の話とか、多分完全に聞き流すタイプだよね、とかなんとか。
ほら、時期によっては固定収入ないですし]

とりあえず、ジンライムおくれー、と。

[呑気に言いつつ、一杯目注文。
酔い度:63]

(1813) 2010/12/02(Thu) 21:58:41

軍人 オズワルド、かしづく闇 トール>>1809 月2人弱か…まあそれくらいなら何とかなるか。

2010/12/02(Thu) 21:59:32

騎士 コンラート

[動きを視認すると、睨みつけたまま、わざとゆっくりと立ち上がる。
大分酒が入っているのだろう。目のまわりがほんのり赤い。]

……ふん。やはりお前とは一度決着をつけないといけないようだな。
いいだろう。私もお前のその小憎らしい態度を改めさせてやろうと思ってたんだ。

[ちょうど通りかかった店員が持っていた箒をひったくると。]

ハンデ?この一撃で決まるのにそんな余裕ないだろ?

[不適に笑むと、箒を構えて1歩踏み込み、柄の部分が左肩にあたるように、右から振り下ろした]

(1814) 2010/12/02(Thu) 22:00:18

軍人 オズワルド

/*
>>1811
そもそも、ぷゆはおれの専売特許だろ?

さて、1杯目が揃っていない気もするが、2杯めいくか。
*保護欲*になれるカクテルを飲むぜ。
 酔っぱらい度:75+83/300

(1815) 2010/12/02(Thu) 22:01:58

騎士 コンラート

/*
>>1806
見物は全然大丈夫!

>>1808
お前!酒代を私に出させる気か!

(1816) 2010/12/02(Thu) 22:03:23

騎士 コンラート

/*
あ、よかった。
他にもっとお金持ってそうな人がいた(ほっ)

じゃあ、ドロシーの奢りで1杯目。
*麝香連理草*の香りのカクテルを。

酔っ払い度:60/300

(1817) 2010/12/02(Thu) 22:06:19

年収二億ゲルト ドロシー

庶民が月給で頑張るのう。
国に何%引かれるのかのう。くくく、84%ぐらいか?

[現在、酔度98/300(2杯目段階)で赤ら顔]

酒場に喧嘩はつきものじゃ。
日々のしがらみを安酒でしか晴らせぬとはの、
酒と博打しか娯楽を知らぬのであれば、やむを得ぬか。
くくく……

(1818) 2010/12/02(Thu) 22:07:22

年収二億ゲルト ドロシー、酷い国じゃな…。

2010/12/02(Thu) 22:08:21

かしづく闇 トール

[マスターのオリジナルカクテルはマッコリに黒ビールを混ぜたような代物で、いささか悪酔いしそうだった。

 口直しに水をもらう。
 なんでも図書館の名水だとか。]

白アピ(?)で ウーゾ をもらおうか。

[出されたショットグラスに水を加えれば、白く濁った酒になる。]

酔度 61 +96 (限界値300)

(1819) 2010/12/02(Thu) 22:09:29

騎士 コンラート

/*
>>1818

キャスティール(出身国)なら、それだけの重税もありそうだと思った私。
……いやいや。さすがに11%くらいだろう。

(1820) 2010/12/02(Thu) 22:10:26

騎士 コンラート、わりとまともだった。

2010/12/02(Thu) 22:11:24

かしづく闇 トール、蒸留酒がキツいのか、おれが弱いのか…

2010/12/02(Thu) 22:11:24

軍人 オズワルド

>>1814
ぃ―――っ、て…!

[ばしり、と小気味いい音が酒場に響く。
宣言どおり、律儀に最初の一撃を避けずに―――ただし、左腕をかざして受け、大げさな声を上げる]

よぉし。これで、先に手を出してきたのはおまえだからな。

[妙な悪知恵を働かせていたらしく、にやりと笑うと
足元に転がっていた椅子を、相手めがけてけっ飛ばした]

(1821) 2010/12/02(Thu) 22:11:48

暴風 ダーフィト

……おんや、奢り酒になりますのん?

ほいでは、マスターのオススメあったら一つ出してもらいたいとこですねぃ。

[にっこにこしながら二杯目注文。
出てきたのは、mediumslateblueのカクテル。
酔い度:63+95]

(1822) 2010/12/02(Thu) 22:13:39

暴風 ダーフィト、色も凄いが、中身も凄かったようだ。

2010/12/02(Thu) 22:14:35

騎士 コンラート

/*
[麝香連理草の匂いのカクテルは赤かった。]

ふん。これくらいならどうってことないな。
次は……。

[[17]年もののブランデーを呷った]

酔っ払い度:84+60/300

(1823) 2010/12/02(Thu) 22:14:43

かしづく闇 トール

図書館の名水?
紙でも漉いているのか?

[二敗目で酔度157。
 少しばかり目が据わっている。]

(1824) 2010/12/02(Thu) 22:14:57

軍人 オズワルド

/*
ちとリアル猫が邪魔してるんで、レスが遅くなるのは勘弁なw

>>1818
ひでー国だ!ww
おれの国では19%くらいを目標にしたいところだな!

(1825) 2010/12/02(Thu) 22:15:40

軍人 オズワルド、なんだ、わりかし普通だな。

2010/12/02(Thu) 22:16:01

かしづく闇 トール>>1822 ただのユニオンジャックじゃなかったようだなw

2010/12/02(Thu) 22:16:28

かしづく闇 トール、軍人 オズワルド、ランダムで税率決める時点で酷ぇw

2010/12/02(Thu) 22:17:20

軍人 オズワルド

うう……
なんか、妙に誰かを守ってやりたい気分になってきたな。

どこぞの吸血鬼に攫われたお姫様でも助けに行くか…
ひっく……(ただいま、酔っぱらい度数158:2杯分)

(1826) 2010/12/02(Thu) 22:18:56

年収二億ゲルト ドロシー

プライドだけが高そうな男と
粗暴だけが取り得な男がやりおうとるの。
剣闘士としてはオッズは[02][17]ぐらいじゃろうかの?
せいぜい励むといい。

[木製の粗雑な椅子にチョコンと座りながら、据わった目をして観戦]

勝った方にはこの杯に銀貨を詰めて贈ってやろうぞ。

[飲み干した杯に、銀貨をジャラジャラを流し込み]

もっとおかわり、じゃ!
あと、つまみにチーズをもっともって来るのじゃ!
*リュスティック*のラスクもな。

[届いた*親近感*な気分になる酒も一息に。酔度98+35]

(1827) 2010/12/02(Thu) 22:20:49

かしづく闇 トール、皆がいい具合に酒に弱いw 50以下が一個だけって何ww

2010/12/02(Thu) 22:21:15

軍人 オズワルド

別にコンの奢りでも、そこのウサギ持ち貴族の奢りでもかまわねーぜ。うまいタダ酒が飲めるんなら、なんだってな!

んじゃ、次はそうだな…
この酒場名物の、((見物人))酒でももらおうか。

 酔っぱらい度(3杯目)…158+80/300

(1828) 2010/12/02(Thu) 22:22:59

軍人 オズワルド、なん…だと! もう倒れそうだww

2010/12/02(Thu) 22:23:36

かしづく闇 トール

>>1827
おれが行く。

[店員からチーズの皿を奪って、ドロシーのテーブルへ。]

お嬢さん、チーズには黒胡椒をかけても美味しいんですよ。

[ペッパーミルをガリガリと[08]回転ほど。]

(1829) 2010/12/02(Thu) 22:23:54

暴風 ダーフィト

……おー……。

[なんかちょっと、思案してるっぽい様子になった]

なかなか、いいお手前で。

[現在酔い度158。
見た目は、ふつーに見えるけど、中身はどーなっているのやら]

(1830) 2010/12/02(Thu) 22:24:02

暴風 ダーフィト、なんか、みんな回り早いですなwwww

2010/12/02(Thu) 22:24:22

軍人 オズワルド>>1827 そのオッズに異議あり!!

2010/12/02(Thu) 22:24:28

騎士 コンラート

[飛来物を避けるほどの距離は全然ない。
正確なコントロールで、蹴飛ばされた椅子は脛に命中した。]

……。お前!またそういう……!
今日は絶対に許さないからなっ!

[冷静さを装っていた仮面はすぐに剥がれる。
少し距離を置くと、卓の上に置いてある瓶を引っつかみ、投げ飛ばした。]

(1831) 2010/12/02(Thu) 22:26:18

年収二億ゲルト ドロシー

くくく、あの男の頭が真っ赤ゆえ。
猪突して自滅する、かのう…。

[どうやら酔眼にはオズワルドは鈍牛に見えたのか低い評価だった]

はて、このテーブルにも似たような顔が……まぁ、よいか。
飲んでおるか? ほれ、髪の毛を掴んで引っ張られたりしたくなくば、励め!
酒飲みも、一つの戦いよ。

[ニコニコと上機嫌そうに、馴れ馴れしく隣の客の肩を叩く(現在3杯目で133)]

(1832) 2010/12/02(Thu) 22:26:59

軍人 オズワルド

いいか……見物人ってのはなぁ、
ただ見てりゃあいいってぇわけじゃあ、ねーんだぜ?

村ぁ始まる前にだなぁ、村の雰囲気をがんがん盛り上げてだなぁ、始まったら始まったで、墓下に落ちてしょげかえってる本参加者様をだなぁ、溢れるトークと小粋な推理で和ませるっつう、すんげー大事なだいじなお役目が…ひっく…、あんだよ。

わかるか? その、見物人の、深ぁいふかぁい心遣いをぉ、表した酒なんだよ、こいつはよぉ……
(3杯目で238な酔っぱらい)

(1833) 2010/12/02(Thu) 22:28:51

騎士 コンラート

/*

しまった。投げる前に飲んでおけばよかった。
マスター、さっきのと同じ酒を頼む。

酔っ払い度:0+144/300(3杯目)

(1834) 2010/12/02(Thu) 22:29:41

年収二億ゲルト ドロシー

>>1829
おお、気が利くの。
胡椒一粒、黄金一粒。
はて、いつぞやの何者の言葉だったかのぅ……。

[首元を指先で弄る仕草。ない髭を弄るかのように]

ほれ、お返しにハムをやろう。
ハモンセラーノ(骨付き原木)を持ってこい!
無論最高級品のをだ!!

(1835) 2010/12/02(Thu) 22:32:03

騎士 コンラート

/*
なんと、あの瓶は水だったのか……?

まあ、いいだろう。飲んだことには変わりない。
そこの 乗馬服 きた店員さん。なんでもいいんで持ってきてください。

酔っ払い度:62+144/300(4杯目)

(1836) 2010/12/02(Thu) 22:32:48

暴風 ダーフィト

つうかまあ、賑やかだいねー。

あ、ジン・バック頼みまー。

[盛り上がってる辺りを呑気に眺めながら、三杯目。
というか、どこまでもその系列なのかと。
酔い度:158+70]

(1837) 2010/12/02(Thu) 22:35:25

かしづく闇 トール

>>1832
髪の毛、引っ張ってもいいですよ。
狼みたいに堅い毛ですけどね。

――代わりに、あなたの髪にも触れていいですか?

[そこに、ハモンセラーノが届けられて。>>1835


これはごちそうさまです。

[薫製肉の塊を前に、ダーフィトに声をかける。]

ナイフをお借りできますか?
こいつのために。

[ハモンセラーノの産地に敬意を表して、頼んだ酒はカヴァ。
 酔度 157+94 (限界値300/3杯目)]

(1838) 2010/12/02(Thu) 22:43:07

年収二億ゲルト ドロシー

>>1837
なんだ、忌み名は暴れん坊でも、
酒飲みは休火山か? そのままオネムではあまりに詰まらぬぞ? くくく。

>>1834
くくく聖闘士もとい、((囁き狂人))に同じ酒は通用せぬとでも嘯く気か?
だが、我の優位はまだ変わらぬ。

草原産の白昼の頃からの[16]年ものの、ワインをボトルで頼む。
これを飲みつつ、*ザ・戦術論*の話でもしようかのぅ…くくく。

[酔度:133+15(四杯目)]

(1839) 2010/12/02(Thu) 22:43:21

軍人 オズワルド

>>1831
許すも許さねーも……

[ガシャン!

と、派手な音と共に、まだ十分入っていた琥珀色の液体が飛び散った。
同時に、砕けた硝子の破片がいくつか肌に当たって、赤い模様を作り出す]

 おまえが許した試しなんて、ねぇだろうがっ!

[両手で構えたモップを右から左へと大きく横殴りに振り回し、
瓶をたたき落とした勢いのまま、モップの頭で相手の脇腹を狙う。

――― モップの先から、水が綺麗な弧を描いて飛び散った]

(1840) 2010/12/02(Thu) 22:44:16

【独】 劇場主 ジャン

/*
wwwwwwwwばかなことやってる。

――― モップの先から、水が綺麗な弧を描いて飛び散った

じゃ、ねえわwwww

(-139) 2010/12/02(Thu) 22:47:08

軍人 オズワルド

/*
ドロシーの酔わなさは異常だな!
というよ、他の奴の出目の高さが異常なのか!ww
コンは驚異の0を叩きだしているが、まあ水だったんだろ。

(1841) 2010/12/02(Thu) 22:47:35

銀獅子魔王 シメオン

/*
おう、過去キャラまみれか。

ってことで、はなれたりいなかったりいなかったりしてたが、いる人こんばんはー。

俺もかえてくる、どうしたものか

(1842) 2010/12/02(Thu) 22:48:23

かしづく闇 トール

/*
おかえり、魔王。

今日は皆の出目が高すぎw

(1843) 2010/12/02(Thu) 22:52:02

軍人 オズワルド

濡れてるモップは、やっぱり凶悪だよな……
精神ダメージ部分が特に。

[不意に冷静になって批評しながら
4杯目の酒を注文中]

「情熱のための犠牲」を思い出す酒?
なんだよ、それ。…や、それにする。

 酔っぱらい度、238+56/300

(1844) 2010/12/02(Thu) 22:52:16

軍人 オズワルド、耐えたっっ!

2010/12/02(Thu) 22:52:35

暴風 ダーフィト

ん?
ほい、と。こんなんでよければ。

[>>1838 呼びかけられて、見せたのが小柄小刀なのはどうなのか]

いやあ、まーだ潰れるつもりはいちお、ないんですけどなぁ。

[>>1839 向けられた笑みと言葉には、けらり、笑って]

のんびり飲める機会にぱったりいくとか、色々と哀しすぎますし。

[けらけらしている。結構回っているっぽいですよ、な、現在酔い度:228]

(1845) 2010/12/02(Thu) 22:53:15

銀獅子魔王 シメオン

/*
……魔王……まあ、今は魔王だしな

なんか質問的なものがあったかなかったかとみてくるかぁ

(1846) 2010/12/02(Thu) 22:53:41

年収二億ゲルト ドロシー

>>1841
酒は飲むものじゃ。
飲まれるものではないのじゃよ、くくく……

低い数字には定評のある我じゃ。
大体じゃな、古来より火とは本能的に人の本能を掻き乱す作用があるのじゃ。篝火で威嚇と安心を得、付け火で恐怖と不安をもたらす。扱いが我が物の中であれば頼りとし、扱いきれぬものだと思えば過度に怯える!おかしいじゃろう!!火は火であるというのに!!

[よくわからない付け火大好き戦術論を始めた]

(1847) 2010/12/02(Thu) 22:54:12

暴風 ダーフィト

/*
ドロシー嬢、強いなぁ……。
つか、他の出目が高すぎですて、これwww

>>1842
よーす、こんばんは、と。

いやあ、さすがにけもっこでは酒飲み参戦できんかったんでなw

(1848) 2010/12/02(Thu) 22:54:50

かしづく闇 トール

/*
現在、酔度251 
計算機使ったからあってるはず(←

あと一杯いけるか危ういなー

しかし、最初の謎のカクテルはともかく、ウーゾもカヴァも食前酒なんですがねw

(1849) 2010/12/02(Thu) 22:55:20

騎士 コンラート

それはお前の行いが悪すぎるからだろ!
あれでもかなり我慢してやって――

[振り回されたモップの先から服や顔に飛沫がかかる。]

うわっ。

[顔を拭く暇もなく、モップの直撃を受け、その部分は水でびしょびしょになった。]

おい!この服気に入ってたんだからなっ!

[モップを跳ね除けると、顔や服の濡れたあたりを少し拭いて。
持ったままの箒を再び構え、先の部分で頭のてっぺんをめがけて振り下ろした。]

(1850) 2010/12/02(Thu) 22:58:36

軍人 オズワルド

情熱のために犠牲にしたもの…か………

…………。…。

[なにか、いろいろ思い出して泣けてきたらしい。
それか、泣き上戸。
4杯目で294。そろそろ限界。]

(1851) 2010/12/02(Thu) 22:58:59

かしづく闇 トール

>>1847
「火」が好きなんじゃなくて、「付け火」が好きなんですか…

[深い問題があるような気がしたが、この際、気にしないことにした。]

(1852) 2010/12/02(Thu) 22:59:23

騎士 コンラート

/*
>>1839

ふん。じゃあもう一度奇跡とやらを見せてやる!

[5杯目を飲み干した頃には、すっかり*欲望*な気分に。]

酔っ払い度:48+206/300(5杯目)

(1853) 2010/12/02(Thu) 23:02:13

かしづく闇 トール

>>1845
[実用的な小柄小刀に頷いて]

このハモンセラーノを、向うが透けるくらいに薄ーく削いでくれます?

(1854) 2010/12/02(Thu) 23:02:24

銀獅子魔王 シメオン

/*
なんとなく読んだ中、四連撃はあまり気にならなかった。だが、全部拾えるのかっていうと難しいだろうなーと。
数撃分ぐらいで考えてまねっこしてみるのもいいやもなーと勝手に思ったりしつつ

そだなぁ。RP村で相手のを上手く受け取れなかったりとかはそりゃあるよねぇ。
でもまあ全てシナリオどおり…チックになると、それはそれで対人でやる必要があるのか?だったら少しぐらいは外れてもいいっていうのはあるんじゃないかねーと俺は勝手に思ってる。

>>1848 ダーフィト
おう、確かにあれに酒を飲ますわけにもいかんし、確かに汎用性がありそうだしな。

(1855) 2010/12/02(Thu) 23:05:12

年収二億ゲルト ドロシー

>>1852
戦をはじめるにはまず街を焼き挑発する。
戦に破れれば城を焼き、逃げる。
どちらも付け火は欠かせぬのぅ……。

[腕を組んでうむうむと尤もらしい顔をする]

逃げ惑う敵兵の砦を焼き、隠された糧食庫を焼き、大事に詰まれた武器庫を焼く。

豪奢絢爛の館を焼き、着の身着のままの輩を焼き、
くくく、やはり、火はよいのう……次はいい蒸留酒を頼むとするかのぅ。

(1856) 2010/12/02(Thu) 23:06:05

かしづく闇 トール、騎士 コンラート、うかつに手出ししたくなるようなランダムをwww >>1853

2010/12/02(Thu) 23:06:43

銀獅子魔王 シメオン

/*
そしてるがるでもない元キャラなわけで、知らない人のほうが多かろうが、まあ簡単に言うと


「ふはははは!!ついに世界を一日で滅ぼす呪文が完成した。これで世界は滅んだも同然だ!」
とかなんとかいって、毎日世界を滅ぼそうとするはた迷惑な魔王をやってたのだな。

オズワルド(元ギィ)>片腹痛くても最初はそうだったんだいっ。
○○が売り切れていた、もうこうなったら世界を滅ぼしてやるー。とか。ゴキ○リなんで大嫌いだ。世界のついでに滅ぼしてやるーとかあほうなことする予定で(ぇ)

(1857) 2010/12/02(Thu) 23:08:17

騎士 コンラート

/*

[かなり酒が回ったのか、上気した頬にトローンとした目をして、░▓▒▓█▓░░▓▒との░▓▒▓█▓░░▓▒とかを思い出している。]

(1858) 2010/12/02(Thu) 23:10:12

騎士 コンラート、かしづく闇 トールに、我ながらアレなランダムを引いてきたと思った……。

2010/12/02(Thu) 23:11:22

銀獅子魔王 シメオン、(*ノノ)

2010/12/02(Thu) 23:11:37

かしづく闇 トール

/*
連撃演出は、最後の一発をキメるためにあるので、そこ以外は躱してくれた方がむしろオイシいと思ってました。

削りあうより、フェイント→フェイント→必殺技、的な演出が好きかもしれないです。

(1859) 2010/12/02(Thu) 23:11:41

暴風 ダーフィト

透けるくらい、うすーく、ねぇ。

にーさん、中々細かい注文なさいますなぁ。

[>>1854 突っ込みいれながらも、鞘から抜いて削いでいく。
刃の手入れは万全らしいが、しかし、この使い方もどうなのかと]

(1860) 2010/12/02(Thu) 23:11:42

暴風 ダーフィト、ランダムがすげーなぁ、ほんとにwwww

2010/12/02(Thu) 23:12:17

かしづく闇 トール、銀獅子魔王 シメオンは、とりあえず「駆けつけ3杯」

2010/12/02(Thu) 23:12:25

銀獅子魔王 シメオン

…にぎやかなものよ。
いや、短き一生である以上楽しむが賢いか

lightyellowなお酒を飲んでいる酔い+69

(1861) 2010/12/02(Thu) 23:14:44

暴風 ダーフィト

/*
>>1855
おう、けもっこに飲ますのは、さすがに問題があるからな。

汎用性はあると思うわー。
多分、太刀以外でも動かせると思うんよ。

>>1859
フェイントからの仕掛け、は俺も好きですな。
というか、大抵はフェイントいれつつやってるというか。

真っ向削りあいに向かないタイプが多いだけ、とも言いますが。

(1862) 2010/12/02(Thu) 23:15:39

銀獅子魔王 シメオン

/*
酒に詳しくないんで適当なので勘弁だっ

>>1859 トール
ふむ、なるほど、確かにフェイント→必殺技というのはいいし、そういえば空戦でもそうでしたね。
だったらフェイントという意図みたいな描写があった…んだっけか

(1863) 2010/12/02(Thu) 23:16:52

かしづく闇 トール

>>1860
[存外に静かな目でダーフィトのナイフ運びを見ている。

ふと悪戯心を起こして、片手に持ったショットグラスに光を反射させ、ダーフィトの目のあたりにチラチラと踊らせてみた。]

(1864) 2010/12/02(Thu) 23:16:55

銀獅子魔王 シメオン

/*
>>1862 ダーフィト
そうだな。あまり細かいこと気にしても仕方ないし、どうせなら色々できるキャラでいたほうがえさそうだ。

そういう意味じゃ俺このまんまでいいかも…でもいっそ他のやつでもいいかとか悩むとこだのう。
兎とか兎とか兎とか

(1865) 2010/12/02(Thu) 23:18:07

軍人 オズワルド

>>1850
るせーな、そっちの方がよっぽどお似合いだぜ?

[嫌そうに顔や服を拭いている様子を、けらけらと指さして笑う]

それともなんだ?弁償してやろうか?

[皮肉げに唇を歪めながら、相手が構え直したのに反応して腰をやや落とす。
降ってきた箒を、両手でモップを掲げて受け止めようとして、僅かに左腕の力が入りきらなかった。
モップの上を滑った箒が、べし、と左手に当たる]++

(1866) 2010/12/02(Thu) 23:19:22

軍人 オズワルド

/*
なんか、異様にレス速度が遅くなってるな。
ちと許せ。そして待て。

[欲望、ならあいつが喜んだだろうに、と呟きつつ]

(1867) 2010/12/02(Thu) 23:20:31

かしづく闇 トール

>>1856
[スピリタスに火をつけて差し出してみた。]

Dies irae, dies illa,
solvet saeclum in favilla.
(怒りの日、かの日こそ
世界は焔の中に溶け落ちる)

(1868) 2010/12/02(Thu) 23:21:55

暴風 ダーフィト

……ぉ?

[>>1864 視界にちらつく小さな光に瞬きひとつ。
その源はどこか、と視線を動かして。

弾みで手つきが狂って、厚さがずれる……かも知れない。
{4}が偶数なら、事故発生]

(1869) 2010/12/02(Thu) 23:24:09

暴風 ダーフィト、「……はらら」。手元がちょっと、狂いました。

2010/12/02(Thu) 23:26:58

暴風 ダーフィト

/*
適当とか心配するな、酩酊経験が少なすぎてよっぱロールが思いつかんヤツもいるw

>>1865
うん、そゆこと。
あと、今しみじみ思ってたんだけど、喋りやすいんだわー、物凄く。

で、そこで出てくるのが兎なんかいっ!

(1870) 2010/12/02(Thu) 23:27:37

軍人 オズワルド

い…っ!……つつ…
てっめ…すこしばっかり剣が使えるからって、いい気になってんじゃねぇぞ、こらぁ!

[顔をしかめながらも、箒を横へ払うようにモップを振りきり、そのままカウンターへ、べしりと叩きつけた。
派手な音を立てながらグラスや皿が吹っ飛び、マスターの怒鳴り声が飛ぶ。

それらを意に介することもなく一歩踏み込み、体の捻りを加えて再び横薙ぎにモップを振り回す。
ざっとカウンターの上を薙ぎ払いながらも、ぶん、と空気が低い唸りをあげた]//

(1871) 2010/12/02(Thu) 23:28:21

年収二億ゲルト ドロシー

物騒な輩が物怖じもせず、
晴れ晴れ愉快な限りじゃな。

[こそげ落とされる肉片を眺めつつ、スプリッツを手にとって澄んだ液体とチラリと舌先で舐める(148+48(五杯目))]

The wealth of the rich is their strong city; in their imagination it is like high wall.

(わが身を纏う鎧は金銀か、血か、埃か、それとも……)

(1872) 2010/12/02(Thu) 23:28:24

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

ダーフィト
20回 残12511pt(6)
ステファン
49回 残9341pt(6)
ツェーザル
23回 残11098pt(0)
エレオノーレ
2回 残14699pt(6)
ゲルト
5回 残12744pt(0)
フェリクス
66回 残9983pt(6)

犠牲者 (1)

ローゼンハイム(2d)
0回 残15000pt(6)

処刑者 (1)

レオンハルト(3d)
43回 残10340pt(6)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby