傀儡の次期国王 エリオット |
カサンドラ、テオドール、お疲れさまでした! 墓下から地上を応援してください。
テオドールは戦傷療養(生存)希望。 カサンドラは「死亡ロールない場合は瀕死」との希望でしたので、両者とも死亡確定描写なしでお願いします。
カサンドラをどこの軍が確保するか、あるいは行方不明かなどは地上組に任せます。
【10/9いっぱい】が事前投票提出締め切りとなります。 (1時間前天声の前に投票してもいいんですよ!) メモに、墓落ち推薦キャラを2名あげてください。
最終日(7d)がある場合、 最終吊り先は確定(エリオット)しているので、システム上でPCの落ちはあと4名となります。 3陣営のまま最終日まで進むのか、1陣営脱落させるのか、6dで決着をつけるのか、 そのあたりの進行も見据えて投票お願いします。 2011/10/09(Sun) 00:33:02
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:凪の森北西部 □接続:on 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465
待ちつつ、眠かったら寝るかもだが気にするな 2011/10/09(Sun) 00:35:34
|
護衛長 タイガ |
■タイガ・ツー・ダンテ(Tiger・zu・Dante) 25歳 ■腹心/天 ■その他は履歴参照。
□現在地:平原 □接続:おん □コアタイム:21時頃〜深夜。日中不定期。
【使用NPC】 カスパル:護衛副長 ゾフィヤ:タイガ妹。母とメリオールへ避難。 シモン:軽装弓兵隊の隊長。民兵出身。
/* テオドール、カサンドラ、お疲れ様だ。ゆっくり休んでくれな。
カサンドラ>戦闘のお相手有難うな! おとり作戦に乗らなくてすまん…。希望に乗っ取って瀕死で留める予定。 ★魁陣営>カサンドラの身柄、こっちで確保するのと魁陣営に返すの、どっちがいいだろう?
イングリッド>兵内訳有難う。すっげー助かった(俺決められなくて…) 2011/10/09(Sun) 00:39:00
|
セルベシア王太子 ウェルシュ |
■ウェルシュ・エーレンフリート・クリスティン ■18歳。172cm程度 他は履歴参照。
□接続:とても眠いので、そのうちいなくなる。 □現在地:凪の森
■投票:【未定】
/* テオドール、カサンドラ、お疲れさま。 テオドールは負傷のため出陣せずという扱いで、あとで軽く振っておくよ。 2011/10/09(Sun) 00:39:51
|
赤い剣士 エディ |
/* 不在気味で本当にすまぬ。 取り急ぎ質問だけ。
>ALL 王女側の川?の扱いから余の想定していた戦場と場所が違う気がして確認したい。村の手前近くで戦っておるのか?
峡谷と村を直線で引いた真ん中付近だと思っておったのだが。川を迂回云々とあるところをみるとどうなのだ? 2011/10/09(Sun) 00:41:08
|
武装修道士 ルートヴィヒ |
■修道士 ルートヴィヒ (28歳 / 男性 / 魁副官)
□接続 オン □現在位置 スカルディス渓谷南方 魁軍本陣 ※中身不在時は基本的にジルについてゆく方針 □投票 未定
◇ジル軍のこと >>4:526の右翼と左翼入れ替えで布陣
カサンドラについてはジル様に一任。
テオドール> お大事に! カサンドラ> お疲れさま。墓下連中によろしく。
■名前ありNPC マテウス(父)
■コアタイム 夜中心に不定期。ただし26〜10時はほぼ不在。 ■容姿や設定はプロローグのメモを参照。追加>>1:241 陣中装備 >>3:659 馬に装填済クロスボウ装備>>4:377 2011/10/09(Sun) 00:45:20
|
義賊団長、通称 ダーフィト |
<!>(>>3) 強襲! 奇襲! 杜襲!(←) 魁軍左後方の角に向かっています。
◆遊撃強襲・賊徒兵350 迷彩仕様(>>254) 一部、偵察通信用に森の際付近に配置
◆森の中(>>406) 根城をハブにして各出口に伸びている感じ
◆地陣営作戦 後衛をどやかす方針で
■通称 ダーフィトとかいう男 腹心/地 ■本名 フィー・リンフリーユ 23歳 (♀) (※本名はウェルシュが知っているだけ) ■風貌 だいたい見た目通り、後は長くロングに。 →ウェルシュの変装のため美女になった(>>3:605) →元に戻ってる
□接続:ぐぁんばる □コアタイム:20時〜深夜できるだけ。日中はほぼROM □現在地:魁軍左後方へ突撃中 □時間軸:おいついてる
■投票:【】【】 /* テオドールとカッツェおつかれさまでした 2011/10/09(Sun) 00:46:29
|
リアンダール候 ジル |
強襲把握。
エディの質問している川の辺り 私もよくわからんな。どこだ。 自分の想定は結構北かもしれなかった。
■推薦:【考え中】 ■場所:出陣 / 概ねルートヴィヒと一緒 ■コア:21〜26朝日中も少々 ■ジル・A・フォン・リアンダール(Gillis・Antoine・von・Liandarl) ■英雄・魁 ■腹心:ルートヴィヒ 22歳/172cm細身/故国王落胤。以下履歴。 ・耳に槍花車の小さな銀のピアス
・カッツェ、テオドール、お疲れ様だ。 ・カッツェの身柄:此方に返してくれるといい。 2011/10/09(Sun) 00:48:59
|
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ |
■アイリ・リューフェン(Airi・Leuven)22歳 □コアタイム:22〜27時。昼間はほぼ不在。 □現在地:戦闘開始 □接続:低速オン
※諸々履歴参照。 表と齟齬がなければ、草原時代含め無茶振りや捏造上等。
カッツェとテオドールお疲れ様! カッツェ捕虜になるなら後で様子見に行こうかとか思ってt (時間あるのか
ダーフィト>鷹居たんで打ち込んでみたけど避けてもらっても問題なk
なんか変な動きとかしてたらごめんなさい と、先に謝っておきます合戦不慣れな子。 2011/10/09(Sun) 00:49:59
|
赤い剣士 エディ |
/* 迂回は、村出発時の打ち合わせの段階か? なら把握である。 もうすぐ戻る。ジェフロイは待たせてたらすまぬ。
テオは養生してくれ、カッツェはお疲れ様だ。
>ALL 王女側の川?の扱いから余の想定していた戦場と場所が違う気がして確認したい。村の手前近くで戦っておるのか?
峡谷と村を直線で引いた真ん中付近だと思っておったのだが。川を迂回云々とあるところをみるとどうなのだ? 2011/10/09(Sun) 00:54:44
|
セルベシア王女 イングリッド |
□現在地:デュ・ボック村近く、平原 □接続:ON
■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト/22 (Ingrid Laura Brunnhild) ■装備:フィルマメント>>3:383
/* テオドール、カサンドラお疲れさま。
天の軍の人員構成>>4:511>>4:512流し読みでOK。要点:色んなのがいる
タイガ>需要あったか、そうか。良かった。200は適宜どうにでもしていい分。傭兵と民兵は区別未確定にしておいた。運用範囲内で、麾下を好きに動かしてくれていい。
エディ>そうか、色々食い違っていそうだな。ルートヴィヒにも回答したが、川の南。ルートの>>4:229が大体あってる。そして投石器は完全露出でもなく森側に配置>>4:484この辺りで良いかな? 2011/10/09(Sun) 00:55:42
|
戦巫女 ユーリエ |
☆軽装歩兵による遊撃部隊100お預かり >>4:461
動くのは次ターン(何)より。 撹乱しつつ、牙兎が暴れます。
■ユーリエ・スケグル(Julie Scögul)18歳 ■『戦巫女』と呼ばれる、独自の思想と信仰を持つ一族の娘。戦場を渡り歩き、自らが選んだ主に仕えて戦う事を『使命』とする。
□コア:21〜25時前後。日中はほぼ不在。たまに鳩一撃 □現在地:魁軍後方に向けて飛び出すちょっと前 □接続:のんびりオン □投票:【思案中】
/* テオドール様、カサンドラさん、お疲れ様なのです。 2011/10/09(Sun) 00:56:13
|
セルベシア王女 イングリッド |
□現在地:デュ・ボック村近く、平原 □接続:ON
■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト/22 (Ingrid Laura Brunnhild) ■装備:フィルマメント>>3:383
/* テオドール、カサンドラお疲れさま。
天の軍の人員構成>>4:511>>4:512流し読みでOK。要点:色んなのがいる
タイガ>需要あったか、そうか。良かった。200は適宜どうにでもしていい分。傭兵と民兵は区別未確定にしておいた。運用範囲内で、麾下を好きに動かしてくれていい。
エディ>そうか、色々食い違っていそうだな。ルートヴィヒにも回答したが、川の南。ルートの>>4:229が大体あってる。そして投石器は完全露出でもなく森側に配置>>4:484この辺りで良いかな? ちなみにジェフロイの到着は出発後>>4:475 2011/10/09(Sun) 00:56:42
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:凪の森北西部 □接続:on 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465
待ちつつ、眠かったら寝るかもだが気にするな
おぉ、わかってないの俺だけじゃなかったか。凪の森かはらしばらく離れている位置にジル軍はいるのだよな?とかなんとか思っている。 2011/10/09(Sun) 00:57:19
|
護衛長 タイガ |
■タイガ・ツー・ダンテ(Tiger・zu・Dante) 25歳 ■腹心/天 ■その他は履歴参照。
□現在地:平原 □接続:おん □コアタイム:21時頃〜深夜。日中不定期。
【使用NPC】 カスパル:護衛副長 ゾフィヤ:タイガ妹。母とメリオールへ避難。 シモン:軽装弓兵隊の隊長。民兵出身。
/* テオドール、カサンドラ、お疲れ様だ。ゆっくり休んでくれな。
カサンドラ>戦闘のお相手有難うな! おとり作戦に乗らなくてすまん…。希望に乗っ取って瀕死で留める予定。 ジル>解った、んじゃ返す方向で。…と思いつつ、捕虜にしたらアイリ来るかもと聞いて、ちょっとガタッ、って反応しかけた。うん、ついな…。
ちょっと今、周りの戦況把握中。 2011/10/09(Sun) 01:03:23
|
渡り鳥 ジェフロイ |
サクラ回収、王女軍合流予定230名>>4::413 合流中>>4:453>>4:454
□場所:王女軍左翼 □接続:低速がんばる ■投票:セット済 ■ ジェフロイ・ボーストレーム (Geoffroy Bostrom)男/26 (※諸々履歴に格納) 【使用NPC】エーヴァルト:部下一号 現在装備>>429 武器は自由にお使い下さい。防具は鉱山関係からは金属製のものが殆ど準備出来ないはず。>>430
/* カッツェ、テオドール、お疲れ様。
イングリッド>位置は大体把握。ということは先刻話題に出た川は地図上に描かれてない部分になるという認識で大丈夫? エディ>大丈夫、こちらも低速だ。エディも無理せず、無理せずな。 2011/10/09(Sun) 01:03:39
|
リアンダール候 ジル |
強襲把握。
>凪の森かはらしばらく離れている位置 そうだな それくらいのつもりで、スカルディス峡谷の★マークから真っ直ぐ下に線を引いた線上の森からやや離れた場所(北方面)というつもりで(私は)(難しい)
■推薦:【考え中】 ■場所:出陣 / 概ねルートヴィヒと一緒 ■コア:21〜26朝日中も少々 ■ジル・A・フォン・リアンダール(Gillis・Antoine・von・Liandarl) ■英雄・魁 ■腹心:ルートヴィヒ 22歳/172cm細身/故国王落胤。以下履歴。 ・耳に槍花車の小さな銀のピアス
・カッツェ、テオドール、お疲れ様だ。 ・カッツェの身柄:此方に返してくれるといい。 2011/10/09(Sun) 01:03:48
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:凪の森北西部 □接続:on 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465
待ちつつ、眠かったら寝るかもだが気にするな
ジル>ありがとう。いろいろ見ててだんだんと自分の認識に不安がでてきて・・・だなっ 2011/10/09(Sun) 01:04:55
|
リアンダール候 ジル |
>ヴェルナー:大丈夫だ 私もよくわかってn…地図に書いておいたメモが既に間違っていた件 >凪の森かはらしばらく離れている位置 そうだな それくらいのつもりで、スカルディス峡谷の★マークから真っ直ぐ下に線を引いた線上の森からやや離れた場所(北方面)というつもりで(私は)(難しい)
■推薦:【考え中】 ■場所:出陣 / 概ねルートヴィヒと一緒 ■コア:21〜26朝日中も少々 ■ジル・A・フォン・リアンダール(Gillis・Antoine・von・Liandarl) ■英雄・魁 ■腹心:ルートヴィヒ 22歳/172cm細身/故国王落胤。以下履歴。 ・耳に槍花車の小さな銀のピアス
・カッツェ、テオドール、お疲れ様だ。 ・カッツェの身柄2: 様子を見にのきっかけなら、そのようにしてくれて良いと思うのだがその辺りは任せよう。 2011/10/09(Sun) 01:05:58
|
義賊団長、通称 ダーフィト |
<!>(>>3) 強襲! 奇襲! 杜襲!(←) 魁軍左後方の角に向かっています。
→アイリ隊は無視、角に当たったら真後に滑るように。 後陣を混乱に陥れるのを優先。
◆遊撃強襲・賊徒兵350 迷彩仕様(>>254) 一部、偵察通信用に森の際付近に配置
◆森の中(>>406) 根城をハブにして各出口に伸びている感じ
◆地陣営作戦 後衛をどやかす方針で。
■通称 ダーフィトとかいう男 腹心/地 ■本名 フィー・リンフリーユ 23歳 (♀) (※本名はウェルシュが知っているだけ) ■風貌 だいたい見た目通り、後は長くロングに。 →ウェルシュの変装のため美女になった(>>3:605) →元に戻ってる
□接続:ぐぁんばる □コアタイム:20時〜深夜できるだけ。日中はほぼROM □現在地:魁軍左後方へ突撃中 □時間軸:おいついてる
■投票:【】【】 /* テオドールとカッツェおつかれさまでした
アイリ>鷹かッ! してやられた、お見事です(膝打) でも避けちゃいました。(>>16>>18) ヴェルナー>タイミングはお任せでいいです。 2011/10/09(Sun) 01:07:58
|
義賊団長、通称 ダーフィト |
<!>(>>3) 強襲! 奇襲! 杜襲!(←) 魁軍左後方の角に向かっています。
→アイリ隊は無視、角に当たったら真後に滑るように。 後陣を混乱に陥れるのを優先。
◆遊撃強襲・賊徒兵350 迷彩仕様(>>254) 一部、偵察通信用に森の際付近に配置
◆森の中(>>406) 根城をハブにして各出口に伸びている感じ
◆地陣営作戦 後衛をどやかす方針で。
■通称 ダーフィトとかいう男 腹心/地 ■本名 フィー・リンフリーユ 23歳 (♀) (※本名はウェルシュが知っているだけ) ■風貌 だいたい見た目通り、後は長くロングに。 →ウェルシュの変装のため美女になった(>>3:605) →元に戻ってる
□接続:ぐぁんばる □コアタイム:20時〜深夜できるだけ。日中はほぼROM □現在地:魁軍左後方へ突撃中 □時間軸:おいついてる
■投票:【】【】 /* テオドールとカッツェおつかれさまでした
アイリ>鷹かッ! してやられた、お見事です(膝打) でも避けちゃいました。(>>16>>18) ヴェルナー>タイミングはお任せでいいです。 2011/10/09(Sun) 01:09:01
|
武装修道士 ルートヴィヒ |
■修道士 ルートヴィヒ (28歳 / 男性 / 魁副官)
□接続 オン □現在位置 スカルディス渓谷南方 魁軍本陣 ※中身不在時は基本的にジルについてゆく方針 □投票 未定
★両陣営の位置について 魁軍にはスカルディス渓谷+砦から離れる理由がないので、イングリッド軍は>>4:229に本拠地置きつつ、この戦いのために前進したのかと思ってた。 既に森を使った作戦がいろいろ行われているし、川の作戦もあるなら、峡谷と森の中間あたりに、地図にない水源(泉とか)から流れ出す川があって、その手前の平原で対戦しているというのではどうかな?
◇ジル軍のこと >>4:526の右翼と左翼入れ替えで布陣
カサンドラについてはジル様に一任。
テオドール> お大事に! カサンドラ> お疲れさま。墓下連中によろしく。
■名前ありNPC マテウス(父)
■コアタイム 夜中心に不定期。ただし26〜10時はほぼ不在。 ■容姿や設定はプロローグのメモを参照。追加>>1:241 陣中装備 >>3:659 馬に装填済クロスボウ装備>>4:377 2011/10/09(Sun) 01:17:48
|
赤い剣士 エディ |
/* テオは養生してくれ、カッツェはお疲れ様だ。
>王女 メモであれこれ聞いて興ざめですまぬ。
>>4:229が王女軍の布陣。 こちらは侵攻を迎撃をする形になっておるからそこから全軍北上して、戦場はその北の平野、で良いのか? 森の中も北っぽいようであるし。
負けても峡谷を先に取られる位置には軍は置いておらぬ気がしておったのだが… 2011/10/09(Sun) 01:24:13
|
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ |
■アイリ・リューフェン(Airi・Leuven)22歳 □コアタイム:22〜27時。昼間はほぼ不在。 □現在地:戦闘開始 □接続:低速オン
※諸々履歴参照。 表と齟齬がなければ、草原時代含め無茶振りや捏造上等。
カッツェとテオドールお疲れ様! カッツェ捕虜になるなら後で様子見に行く、行く。 ただちょっと時間把握とか未来予想甘いところがあるので、これ時間的に無理だろうだったらジル様の希望でで。微妙な感じですいません…。
ダーフィト>照れた。初手だったのでびくびくしてました。上手く回れば良かったお相手宜しく です
なんか変な動きとかしてたらごめんなさい。 と、先に謝っておきます合戦不慣れな子。 2011/10/09(Sun) 01:24:42
|
赤い剣士 エディ |
/* テオは養生してくれ、カッツェはお疲れ様だ。
すまん、ちょっと混乱している。少し読み直す。 ルートので良い気がする。 2011/10/09(Sun) 01:27:57
|
セルベシア王女 イングリッド |
□現在地:デュ・ボック村近く、平原 □接続:ON
■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト/22 (Ingrid Laura Brunnhild) ■装備:フィルマメント>>3:383
/* テオドール、カサンドラお疲れさま。
天の軍の人員構成>>4:511>>4:512流し読みでOK。要点:色んなのがいる
タイガ>需要あったか、そうか。良かった。200は適宜どうにでもしていい分。傭兵と民兵は区別未確定にしておいた。運用範囲内で、麾下を好きに動かしてくれていい。
ルートヴィヒ>正直、こちらも魁軍がどこからどれ程軍を動かしているのかがさっぱりだった(ので、当たれるのかも良く分からなかっtt) 川は地図にあるものを描写してみただけという酷さ(…)だが、よし。じゃあそれで。ということに!
ジェフロイ>そんなわけで悩ましい地図にしてしまった気がする、すまぬ。 2011/10/09(Sun) 01:28:27
|
護衛長 タイガ |
俺も位置把握間違ってたかもしれん…魁軍はもうちょい南側なのかと思っていた。お互いに位置把握がずれてたんだな。うん。ルートヴィヒ、位置まとめ有難う。その案に一票しとく。
■タイガ・ツー・ダンテ(Tiger・zu・Dante) 25歳 ■腹心/天 ■その他は履歴参照。
□現在地:平原 □接続:低速おん □コアタイム:21時頃〜深夜。日中不定期。
【使用NPC】 カスパル:護衛副長 ゾフィヤ:タイガ妹。母とメリオールへ避難。 シモン:軽装弓兵隊の隊長。民兵出身。
/* テオドール、カサンドラ、お疲れ様だ。ゆっくり休んでくれな。
カサンドラ>戦闘のお相手有難うな! おとり作戦に乗らなくてすまん…。希望に乗っ取って瀕死で留める予定。 ジル>まあ様子見の時間があるかという問題もあるが…ちょっと考える。 アイリ>うん、未来予想がな。でも会いたい気持ちもあるのだぜ。 2011/10/09(Sun) 01:29:03
|
渡り鳥 ジェフロイ |
うん、ルートの描いてくれた位置関係とほぼ同じ認識でいた。ので、それで大丈夫なら周囲見つつ合わせてゆくぜ。
□場所:王女軍左翼 □接続:低速がんばる ■投票:セット済 ■ ジェフロイ・ボーストレーム (Geoffroy Bostrom)男/26 (※諸々履歴に格納) 【使用NPC】エーヴァルト:部下一号 現在装備>>429 武器は自由にお使い下さい。防具は鉱山関係からは金属製のものが殆ど準備出来ないはず。>>430
/* カッツェ、お疲れさま。 テオドールはお体ご自愛下さい。 2011/10/09(Sun) 01:31:49
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:凪の森北西部 □接続:on 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465
待ちつつ、眠かったら寝るかもだが気にするな
ジル>ありがとう。いろいろ見ててだんだんと自分の認識に不安がでてきて・・・だなっ
ちょっと俺も認識をちゃんとするためもっかい見てくる。 2011/10/09(Sun) 01:32:43
|
リアンダール候 ジル |
>位置取り 先に 聞いておけばよかったな…!迎撃体制なので然程前に進軍はしていないつもりだった。ルート案がいいのではないかな、と……い、いろいろすまん。合戦慣れしてないのもすまん。
★連絡:明日は昼〜22:00くらいまで鳩で覗けるか覗けないかくらいの稀接続 ■推薦:【考え中】 ■場所:出陣 / 概ねルートヴィヒと一緒 ■コア:21〜26朝日中も少々 ■ジル・A・フォン・リアンダール(Gillis・Antoine・von・Liandarl) ■英雄・魁 ■腹心:ルートヴィヒ 22歳/172cm細身/故国王落胤。以下履歴。 ・耳に槍花車の小さな銀のピアス
・カッツェ、テオドール、お疲れ様だ。 ・カッツェの身柄2: 様子を見にのきっかけなら、そのようにしてくれて良いと思うのだがその辺りは任せよう。 2011/10/09(Sun) 01:33:14
|
セルベシア王女 イングリッド |
場所関連>ルート案で。ルートヴィヒには毎度頭を下げる。ありがとうありがとう…。 カッツェ関連>(会えるのだろうかと、こっそり嬉しく)
□現在地:デュ・ボック村近く、平原 □接続:ON
■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト/22 (Ingrid Laura Brunnhild) ■装備:フィルマメント>>3:383
/* テオドール、カサンドラお疲れさま。
天の軍の人員構成>>4:511>>4:512流し読みでOK。要点:色んなのがいる
タイガ>需要あったか、そうか。良かった。200は適宜どうにでもしていい分。傭兵と民兵は区別未確定にしておいた。運用範囲内で、麾下を好きに動かしてくれていい。
ジェフロイ>そんなわけで悩ましい地図にしてしまった気がする、すまぬ。 2011/10/09(Sun) 01:35:42
|
義賊団長、通称 ダーフィト |
<!>(>>3) 強襲! 奇襲! 杜襲!(←) 魁軍左後方の角に向かう →アイリ隊に発見射撃される →構わず前進し、魁軍真後ろに
◆遊撃強襲・賊徒兵350 迷彩仕様(>>254) 一部、偵察通信用に森の際付近に配置
◆森の中(>>406) 根城をハブにして各出口に伸びている感じ
◆地陣営作戦 後衛をどやかす方針で。
■通称 ダーフィトとかいう男 腹心/地 ■本名 フィー・リンフリーユ 23歳 (♀) (※本名はウェルシュが知っているだけ) ■風貌 だいたい見た目通り、後は長くロングに。 →ウェルシュの変装のため美女になった(>>3:605) →元に戻ってる
□接続:ぐぁんばる □コアタイム:20時〜深夜できるだけ。日中はほぼROM □現在地:魁軍左後方へ突撃中 □時間軸:おいついてる
■投票:【】【】 /* テオドールとカッツェおつかれさまでした
アイリ>ごめんだけど、ぶつかりには行かないのだー ヴェルナー>タイミングはお任せでいいです。 2011/10/09(Sun) 01:37:40
|
赤い剣士 エディ |
■エドナ・アバァウンテイン(Edna=Abountain)22歳♀ □コアタイム:24〜26時。土日祝以外はほぼ日中不在 □現在地:平原 □接続:おる
赤尽くめ。頭髪は金髪をシニヨン>>0:11。家紋>>1:682 基本装備>>0:9>>4:4。直属の傭兵団は持たず、毎回自ら雇った傭兵団に寄宿する>>1:682(軍の編成)>>3:22 旧・宿営地跡に多数の落とし穴有り>>3:351
/* テオは養生してくれ、カッツェはお疲れ様だ。 2011/10/09(Sun) 01:39:40
|
セルベシア王女 イングリッド |
地陣営>ヴェルナー突撃作戦は、こちらにも詳細伝えられているだろうか。伝令見落としていたらすまん……
場所関連>ルート案で。ルートヴィヒには毎度頭を下げる。ありがとうありがとう…。 カッツェ関連>(会えるのだろうかと、こっそり嬉しく)
□現在地:デュ・ボック村近く、平原 □接続:ON
■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト/22 (Ingrid Laura Brunnhild) ■装備:フィルマメント>>3:383
/* テオドール、カサンドラお疲れさま。
天の軍の人員構成>>4:511>>4:512流し読みでOK。要点:色んなのがいる
タイガ>需要あったか、そうか。良かった。200は適宜どうにでもしていい分。傭兵と民兵は区別未確定にしておいた。運用範囲内で、麾下を好きに動かしてくれていい。
ジェフロイ>そんなわけで悩ましい地図にしてしまった気がする、すまぬ。 2011/10/09(Sun) 01:51:32
|
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ |
■アイリ・リューフェン(Airi・Leuven)22歳 □コアタイム:22〜27時。昼間はほぼ不在。 □現在地:戦闘開始 □接続:低速オン
※諸々履歴参照。 表と齟齬がなければ、草原時代含め無茶振りや捏造上等。
カッツェとテオドールお疲れ様! カッツェ捕虜になるなら後で様子見に行く、行く。 ただちょっと時間把握とか未来予想甘いところがあるので、これ時間的に無理だろうだったらジル様の希望でで。微妙な感じですいません…。
ダーフィト>あ、ぶつかるでなくてもログ相手というか(ごにょ)動きは流れ如何様にもっ タイガ>でした。この戦闘どこまで続くのかな、ってのもあって。気持ちだけ は…!
なんか変な動きとかしてたらごめんなさい。 と、先に謝っておきます合戦不慣れな子。 2011/10/09(Sun) 01:53:07
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:凪の森北西部 □接続:on 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465
待ちつつ、眠かったら寝るかもだが気にするな
ジル>ありがとう。いろいろ見ててだんだんと自分の認識に不安がでてきて・・・だなっ
ちょっと俺も認識をちゃんとするためもっかい見てくる。
イングリッド>すまん。ものすごく簡単にだが、突撃作戦系は>>4:463で出してる感じだった 2011/10/09(Sun) 01:53:48
|
セルベシア王女 イングリッド |
ヴェルナー>ああ…!了解した。では拾い直して知ってる方面で行動する。
場所関連>ルート案で。ルートヴィヒには毎度頭を下げる。ありがとうありがとう…。 カッツェ関連>(会えるのだろうかと、こっそり嬉しく)
□現在地:デュ・ボック村近く、平原 □接続:ON
■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト/22 (Ingrid Laura Brunnhild) ■装備:フィルマメント>>3:383
/* テオドール、カサンドラお疲れさま。
天の軍の人員構成>>4:511>>4:512流し読みでOK。要点:色んなのがいる
タイガ>需要あったか、そうか。良かった。200は適宜どうにでもしていい分。傭兵と民兵は区別未確定にしておいた。運用範囲内で、麾下を好きに動かしてくれていい。 2011/10/09(Sun) 01:56:21
|
セルベシア王女 イングリッド |
ヴェルナー&地陣営>ああ…!了解した。では拾い直して知ってる方面で行動する。
場所関連>ルート案で。ルートヴィヒには毎度頭を下げる。ありがとうありがとう…。 カッツェ関連>(会えるのだろうかと、こっそり嬉しく)
□現在地:デュ・ボック村近く、平原 □接続:OFF
■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト/22 (Ingrid Laura Brunnhild) ■装備:フィルマメント>>3:383
/* テオドール、カサンドラお疲れさま。
天の軍の人員構成>>4:511>>4:512流し読みでOK。要点:色んなのがいる
限界、おふ。 明日日中は、ほどほどに居る予定。朝に拾う。 2011/10/09(Sun) 02:09:37
|
義賊団長、通称 ダーフィト |
<!>(>>3) 強襲! 奇襲! 杜襲!(←) 魁軍左後方の角に向かう →アイリ隊に発見射撃される →構わず前進し、魁軍真後ろに →半分が背後から攻撃、半分が遊撃化
◆遊撃強襲・賊徒兵350 迷彩仕様(>>254) 一部、偵察通信用に森の際付近に配置
◆森の中(>>406) 根城をハブにして各出口に伸びている感じ
◆地陣営作戦 後衛をどやかす方針で。
■通称 ダーフィトとかいう男 腹心/地 ■本名 フィー・リンフリーユ 23歳 (♀) (※本名はウェルシュが知っているだけ) ■風貌 だいたい見た目通り、後は長くロングに。 →ウェルシュの変装のため美女になった(>>3:605) →元に戻ってる
□接続:ぐぁんばる □コアタイム:20時〜深夜できるだけ。日中はほぼROM □現在地:魁軍左後方へ突撃中 □時間軸:おいついてる
■投票:【】【】 /* テオドールとカッツェおつかれさまでした
ちょっとチートなことしてました、ごめんなさい。 2011/10/09(Sun) 02:11:55
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:凪の森北西部 □接続:on 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465 ちょっと俺も認識をちゃんとするためもっかい見てくる。
イングリッド>すまん。ものすごく簡単にだが、突撃作戦系は>>4:463で出してる感じだった
今から突っ込んでも眠りにつきそうだから手前でとめて寝ても大丈夫かな・・・ 2011/10/09(Sun) 02:13:15
|
武装修道士 ルートヴィヒ |
■修道士 ルートヴィヒ (28歳 / 男性 / 魁副官)
□接続 眠いオフ □現在位置 スカルディス渓谷南方 魁軍本陣 ※中身不在時は基本的にジルについてゆく方針 □投票 未定
伝令ごっこで遊びつつ、今夜は皆さん、どこまでゆくのだろう(トオイメ 私の中身が寝てしまっても、伝令は適宜報告に来ている、はず。 多分、私が寝ても問題ない。ので、寝ようと思う…
★イングリッド> そちらの本隊は陣から出てきているのかな? それともまだ魁軍とはぶつかってないのかな?
★両陣営の位置について 魁軍にはスカルディス渓谷+砦から離れる理由がないので、イングリッド軍は>>4:229に本拠地置きつつ、この戦いのために前進したのかと思ってた。 既に森を使った作戦がいろいろ行われているし、川の作戦もあるなら、峡谷と森の中間あたりに、地図にない水源(泉とか)から流れ出す川があって、その手前の平原で対戦しているというのではどうかな?
◇ジル軍のこと >>4:526の右翼と左翼入れ替えで布陣
テオドール> お大事に! カサンドラ> お疲れさま。墓下連中によろしく。
■名前ありNPC マテウス(父)
■設定はプロローグのメモ参照。追加>>1:241 陣中装備>>3:659>>4:377 2011/10/09(Sun) 02:13:43
|
セルベシア王太子 ウェルシュ |
■ウェルシュ・エーレンフリート・クリスティン ■18歳。172cm程度 他は履歴参照。
□接続:ごめんねむいねる。 □現在地:凪の森
■投票:【未定】
/* テオドール、カサンドラ、お疲れさま。 テオドールは負傷のため出陣せずという扱いで、あとで軽く振っておくよ。
アイリにこっそりなにかを振りつつ>>20>>21 2011/10/09(Sun) 02:15:19
|
義賊団長、通称 ダーフィト |
<!>(>>3) 強襲! 奇襲! 杜襲!(←) 魁軍左後方の角に向かう →アイリ隊に発見射撃される →構わず前進し、魁軍真後ろに →半分が背後から攻撃、半分が遊撃化
◆遊撃強襲・賊徒兵350 迷彩仕様(>>254) 一部、偵察通信用に森の際付近に配置
◆森の中(>>406) 根城をハブにして各出口に伸びている感じ
◆地陣営作戦 後衛をどやかす方針で。
■通称 ダーフィトとかいう男 腹心/地 ■本名 フィー・リンフリーユ 23歳 (♀) (※本名はウェルシュが知っているだけ) ■風貌 だいたい見た目通り、後は長くロングに。 →ウェルシュの変装のため美女になった(>>3:605) →元に戻ってる
□接続:ぐぁんばる □コアタイム:20時〜深夜できるだけ。日中はほぼROM □現在地:魁軍左後方へ突撃中 □時間軸:おいついてる
■投票:【】【】 /* テオドールとカッツェおつかれさまでした
次の鍵はヴェルナーなので、そろそろ寝てもいいかなぁとか。
ちょっとチートなことしてました、ごめんなさい。 2011/10/09(Sun) 02:15:34
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:凪の森北西部 □接続:on 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465 ちょっと俺も認識をちゃんとするためもっかい見てくる。
イングリッド>すまん。ものすごく簡単にだが、突撃作戦系は>>4:463で出してる感じだった
今から突っ込んでも眠りにつきそうだから手前でとめて寝ても大丈夫かな・・・
魁陣営>あ、ちなみに別に機を無理に作ってもらう必要はないので。 2011/10/09(Sun) 02:20:37
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:凪の森北西部 □接続:on 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465 ちょっと俺も認識をちゃんとするためもっかい見てくる。
イングリッド>すまん。ものすごく簡単にだが、突撃作戦系は>>4:463で出してる感じだった
今から突っ込んでも眠りにつきそうだから手前でとめて寝ても大丈夫かな・・・
魁陣営>あ、ちなみに別に機ってのは隙でもないのでそういうのを無理に作ってもらう必要はないので、天地陣営の動きみつつってのですのでと 2011/10/09(Sun) 02:21:39
|
戦巫女 ユーリエ |
☆軽装歩兵による遊撃部隊100お預かり >>4:461 ☆牙兎モードで、槍兵隊と交戦中
■ユーリエ・スケグル(Julie Scögul)18歳 ■『戦巫女』と呼ばれる、独自の思想と信仰を持つ一族の娘。戦場を渡り歩き、自らが選んだ主に仕えて戦う事を『使命』とする。
□コア:21〜25時前後。日中はほぼ不在。たまに鳩一撃 □現在地:魁軍・左翼 □接続:限界につきおふ □投票:【思案中】
/* テオドール様、カサンドラさん、お疲れ様なのです。
色々と限界なので、寝ます。 牙兎の遊撃隊は、リーダー以外は直接攻勢に出ない、という方向性を押さえていただけるなら、動かしなどは問題ありませんのでっ。 2011/10/09(Sun) 02:21:47
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:凪の森北西部 □接続:off 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465 ちょっと俺も認識をちゃんとするためもっかい見てくる。
イングリッド>すまん。ものすごく簡単にだが、突撃作戦系は>>4:463で出してる感じだった 魁陣営>あ、ちなみに別に機ってのは隙でもないのでそういうのを無理に作ってもらう必要はないので、天地陣営の動きみつつってのですのでと
ごめん、落ちかけてた。寝る。次きたらたったか突っ込みます。 2011/10/09(Sun) 02:50:19
|
リアンダール候 ジル |
様子を見つつだったがきっとそのうち おちる
★連絡:明日は昼〜22:00くらいまで鳩で覗けるか覗けないかくらいの稀接続 ■推薦:【考え中】 ■場所:出陣 / 概ねルートヴィヒと一緒 ■コア:21〜26朝日中も少々 ■ジル・A・フォン・リアンダール(Gillis・Antoine・von・Liandarl) ■英雄・魁 ■腹心:ルートヴィヒ 22歳/172cm細身/故国王落胤。以下履歴。 ・耳に槍花車の小さな銀のピアス
・カッツェ、テオドール、お疲れ様だ。 ・カッツェの身柄2: 様子を見にのきっかけなら、そのようにしてくれて良いと思うのだがその辺りは任せよう。 2011/10/09(Sun) 02:55:03
|
義賊団長、通称 ダーフィト |
<!>(>>3) 強襲! 奇襲! 杜襲!(←) 魁軍左後方の角に向かう →アイリ隊に発見射撃される →構わず前進し、魁軍真後ろに →半分が背後から攻撃、半分が遊撃化 →遊撃半分アイリと交戦中
◆遊撃強襲・賊徒兵350 迷彩仕様(>>254) 一部、偵察通信用に森の際付近に配置
◆森の中(>>406) 根城をハブにして各出口に伸びている感じ
◆地陣営作戦 後衛をどやかす方針で。
■通称 ダーフィトとかいう男 腹心/地 ■本名 フィー・リンフリーユ 23歳 (♀) (※本名はウェルシュが知っているだけ) ■風貌 だいたい見た目通り、後は長くロングに。 →ウェルシュの変装のため美女になった(>>3:605) →元に戻ってる
□接続:ねます。 □コアタイム:20時〜深夜できるだけ。日中はほぼROM □現在地:魁軍左後方へ突撃中 □時間軸:おいついてる
■投票:【】【】 /* テオドールとカッツェおつかれさまでした
次の鍵はヴェルナーなので、そろそろ寝てもいいかなぁとか。 ちょっとチートなことしてました、ごめんなさい。 2011/10/09(Sun) 02:58:58
|
渡り鳥 ジェフロイ |
うん、ルートの描いてくれた位置関係とほぼ同じ認識でいた。ので、それで大丈夫なら周囲見つつ合わせてゆくぜ。
□場所:王女軍左翼 □接続:お休みなさい ■投票:未 ■ ジェフロイ・ボーストレーム (Geoffroy Bostrom)男/26 (※諸々履歴に格納) 【使用NPC】エーヴァルト:部下一号 現在装備>>429 武器は自由にお使い下さい。防具は鉱山関係からは金属製のものが殆ど準備出来ないはず。>>430
/* カッツェ、お疲れさま。 テオドールはお体ご自愛下さい。
エディ>スイマーさんの襲撃に遭ってしまったので大人しく眠ります。続くとこまで続くなら、明日お返しする。すまないな…! 2011/10/09(Sun) 03:32:00
|
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ |
■アイリ・リューフェン(Airi・Leuven)22歳 □コアタイム:22〜27時。昼間はほぼ不在。 □現在地:魁軍左後背部角 □接続:zzz
※諸々履歴参照。 表と齟齬がなければ、草原時代含め無茶振りや捏造上等。
カッツェとテオドールお疲れ様! カッツェ捕虜になるなら後で様子見に行く、行く。 ただちょっと時間把握とか未来予想甘いところがあるので、これ時間的に無理だろうだったらジル様の希望でで。微妙な感じですいません…。
ダーフィト>>>79本目的はヴェルナーさんらしいので、こんな感じでぼかしたり別れたりしてみました。何かまだあるなら、お別れせずに追撃待つ!色々強引だったらごめんなさい。
タイガ>でした。この戦闘はどこまで続くのかな、ってのもあって。気持ちだけは……!
なんか変な動きとかしてたらごめんなさい。 と、先に謝っておきます合戦不慣れな子。 2011/10/09(Sun) 03:44:01
|
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ |
■アイリ・リューフェン(Airi・Leuven)22歳 □コアタイム:22〜27時。昼間はほぼ不在。 □現在地:魁軍左後背部角 □接続:zzz(ぱたん
※諸々履歴参照。 表と齟齬がなければ、草原時代含め無茶振りや捏造上等。
カッツェとテオドールお疲れ様! カッツェ捕虜になるなら後で様子見に行く、行く。 ただちょっと時間把握とか未来予想甘いところがあるので、これ時間的に無理だろうだったらジル様の希望でで。微妙な感じですいません…。
ダーフィト>>>79本目的はヴェルナーさんらしいので、こんな感じでぼかしたり別れたりしてみました。何かまだあるなら、お別れせずに追撃待つ!色々強引だったらごめんなさい。 タイガ>でした。この戦闘はどこまで続くのかな、ってのもあって。気持ちだけは……! 王子>わああい!(小躍り!
なんか変な動きとかしてたらごめんなさい。 と、先に謝っておきます合戦不慣れな子。 2011/10/09(Sun) 03:47:03
|
護衛長 タイガ |
位置関連はルート案で。まとめ有難うな。
ジル、アイリ>カッツェは天の本陣に連れ帰った>>76。もしアイリがどっかで来れそうなら、それで。無理そうなら何か理由つけて魁陣営に返す方向にしようと思ってる。
■タイガ・ツー・ダンテ(Tiger・zu・Dante) 25歳 ■腹心/天 ■その他は履歴参照。
□現在地:平原 □接続:オフ □コアタイム:21時頃〜深夜。日中不定期。
【使用NPC】 カスパル:護衛副長 ゾフィヤ:タイガ妹。母とメリオールへ避難。 シモン:軽装弓兵隊の隊長。民兵出身。
/* テオドール、カサンドラ、お疲れ様だ。ゆっくり休んでくれな。
カサンドラ>戦闘のお相手有難うな! おとり作戦に乗らなくてすまん…。あんな感じで大丈夫だっただろうか…と心配しつつ瀕死状態でお持ち帰りに。 2011/10/09(Sun) 03:49:01
|
赤い剣士 エディ |
■エドナ・アバァウンテイン(Edna=Abountain)22歳♀ □コアタイム:24〜26時。土日祝以外はほぼ日中不在 □現在地:平原 □接続:オフ
赤尽くめ。頭髪は金髪をシニヨン>>0:11。家紋>>1:682 基本装備>>0:9>>4:4。直属の傭兵団は持たず、毎回自ら雇った傭兵団に寄宿する>>1:682(軍の編成)>>3:22 旧・宿営地跡に多数の落とし穴有り>>3:351
/* テオは養生してくれ、カッツェはお疲れ様だ。
>ジェフロイ 余もちょっと確定被り気味に動かして済まぬ。仕掛け不発だと勿体無いと焦ってしまってな。
>ユーリエ そなたのママを出した。 少しおばかさんっぽいのは気にしてはいけない。 2011/10/09(Sun) 04:25:29
|
情報技官 カサンドラ |
タイガ>ありがとう! お返事を、俺は書く! 2011/10/09(Sun) 10:55:25
|
セルベシア王女 イングリッド |
□現在地:平原、陣中 □接続:ゆるく
■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト/22 (Ingrid Laura Brunnhild) ■装備:フィルマメント>>3:383
/* 天の軍の人員構成>>4:511>>4:512流し読みでOK。要点:色んなのがいる
ジェフ(&エディ)>なんか差し向けました>>100 兵装ばらばら、でもイングリッド軍の人はそれと分かる風。
Σひとり遊び(…)してたらルートが来てた。メモ貼りかえてなくてすまない。 ルートヴィヒ>本陣はまだ出ていない。本隊から左右翼へ小出しに援助したりはしているけれども、部隊長クラスの援軍。
2011/10/09(Sun) 11:25:44
|
武装修道士 ルートヴィヒ |
■修道士 ルートヴィヒ (28歳 / 男性 / 魁副官)
□接続 まったり □現在位置 スカルディス渓谷南方 魁軍本陣 ※中身不在時は基本的にジルについてゆく方針 □投票 未定
★イングリッド> 回答感謝。 イングリッド軍 計1300 タイガ 黒騎士120 カスパル+元セルベシア軍人歩兵400 (うち騎兵20/歩兵200余は本陣待機?) ヴェルナー 傭兵・民兵260 イングリッド メリオール兵100 傭兵・民兵270 工兵150 これでOK?
★両陣営の位置について 魁軍にはスカルディス渓谷+砦から離れる理由がないので、イングリッド軍は>>4:229に本拠地置きつつ、この戦いのために前進したのかと思ってた。 既に森を使った作戦がいろいろ行われているし、川の作戦もあるなら、峡谷と森の中間あたりに、地図にない水源(泉とか)から流れ出す川があって、その手前の平原で対戦しているというのではどうかな?
◇ジル軍のこと >>4:526の右翼と左翼入れ替えで布陣
テオドール> お大事に! カサンドラ> お疲れさま。墓下連中によろしく。
■設定はプロローグのメモ参照。追加>>1:241 陣中装備>>3:659>>4:377 2011/10/09(Sun) 11:30:26
|
セルベシア王女 イングリッド |
□現在地:平原、陣中 □接続:ゆるく
■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト/22 (Ingrid Laura Brunnhild) ■装備:フィルマメント>>3:383
/* 天の軍の人員構成>>4:511>>4:512流し読みでOK。要点:色んなのがいる
ジェフ(&エディ)>なんか差し向けました>>100 兵装ばらばら、でもイングリッド軍の人はそれと分かる風。
Σひとり遊び(…)してたらルートが来てた。メモ貼りかえてなくてすまない。 ルートヴィヒ>電卓叩くが、とりまタイガ隊は現状300>>4:477 そして騎兵100が引いた状態。 2011/10/09(Sun) 11:36:04
|
セルベシア王女 イングリッド |
□現在地:平原、陣中 □接続:ゆるく
■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト/22 (Ingrid Laura Brunnhild) ■装備:フィルマメント>>3:383
/* 天の軍の人員構成>>4:511>>4:512流し読みでOK。要点:色んなのがいる。騎兵総数/民兵と傭兵内訳は未確定(共に上限ありで適宜)
ジェフ(&エディ)>なんか差し向けました>>100 兵装ばらばら、でもイングリッド軍の人はそれと分かる風。
ルートヴィヒ>電卓叩くが、とりまタイガ隊は現状300>>4:477 そして騎兵100が引いた状態。
2011/10/09(Sun) 11:38:12
|
セルベシア王女 イングリッド |
□現在地:平原、陣中 □接続:ゆるく
■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト/22 (Ingrid Laura Brunnhild) ■装備:フィルマメント>>3:383
/* 天の軍の人員構成>>4:511>>4:512流し読みでOK。要点:色んなのがいる。騎兵総数/民兵と傭兵内訳は未確定(共に上限ありで適宜)
ジェフ(&エディ)>なんか差し向けました>>100 兵装ばらばら、でもイングリッド軍の人はそれと分かる風。
ルートヴィヒ>タイガ隊は現状300>>4:477 そして騎兵100が引いた状態。そして書き方悪かったが、1300+260です。ヴェルナー隊は別勘定(足すと増えるはず…分かりにくくてすまぬ…) 2011/10/09(Sun) 11:40:23
|
赤い剣士 エディ |
■エドナ・アバァウンテイン(Edna=Abountain)22歳♀ □コアタイム:24〜26時。土日祝以外はほぼ日中不在 □現在地:平原 □接続:オフ
赤尽くめ。頭髪は金髪をシニヨン>>0:11。家紋>>1:682 基本装備>>0:9>>4:4。直属の傭兵団は持たず、毎回自ら雇った傭兵団に寄宿する>>1:682(軍の編成)>>3:22 旧・宿営地跡に多数の落とし穴有り>>3:351
/* テオは養生してくれ、カッツェはお疲れ様だ。
>イングリ 覗いたら援軍が見えたので巻き込みに図りました。
>ジェフロイ 余もちょっと確定被り気味に動かして済まぬ。仕掛け不発だと勿体無いと焦ってしまってな。
>ユーリエ そなたのママを出した。 少しおばかさんっぽいのは気にしてはいけない。 2011/10/09(Sun) 11:47:50
|
武装修道士 ルートヴィヒ |
■修道士 ルートヴィヒ (28歳 / 男性 / 魁副官)
□接続 まったり □現在位置 スカルディス渓谷南方 魁軍本陣 ※中身不在時は基本的にジルについてゆく方針 □投票 未定
★イングリッド> 重ねて回答感謝 イングリッド軍 計1300+260 タイガ 黒騎士100 カスパル+元セルベシア軍人200 イングリッド メリオール兵+騎兵120 元セルベシア軍人200 傭兵・民兵530 工兵150 ヴェルナー 傭兵・民兵260
■ジル軍 計3800 ジル 正規兵各種3000 (歩兵1-3、槍1は右翼へ) アイリ 騎馬弓兵250 カッツェ 歩兵(右翼)250 エディ 傭兵(左翼)300 救護隊(従軍修道士込み)・伝令隊 (ルートヴィヒの配下換算で500以下。専守防衛) ★ジル>これであってるだろうか?
■両陣営の位置 イングリッド軍は>>4:229に本拠地置きつつ、前進したのかと。 既に森を使った作戦がいろいろ行われているし、川の作戦もあるなら、峡谷と森の中間あたりに、地図にない川があって、その手前(北側)の平原で対戦しているというのではどうかな?
テオドール> お大事に! カサンドラ> お疲れさま。墓下連中によろしく。
■設定はプロローグのメモ参照。追加>>1:241 陣中装備>>3:659>>4:377 2011/10/09(Sun) 11:55:40
|
武装修道士 ルートヴィヒ |
■修道士 ルートヴィヒ (28歳 / 男性 / 魁副官)
□接続 まったり □現在位置 スカルディス渓谷南方 魁軍本陣 ※中身不在時は基本的にジルについてゆく方針 □投票 未定
★イングリッド> 重ねて回答感謝 イングリッド軍 計1300+260 タイガ 黒騎士100 カスパル+元セルベシア軍人200 イングリッド メリオール兵+騎兵120 元セルベシア軍人200 傭兵・民兵530 工兵150 ヴェルナー 傭兵・民兵260
■ジル軍 計3800 ジル 正規兵各種3000 (歩兵1-3、槍1は左翼へ) アイリ 騎馬弓兵250 カッツェ 歩兵(左翼)250 エディ 傭兵(右翼)300 救護隊(従軍修道士込み)・伝令隊 (ルートヴィヒの配下換算で500以下。専守防衛) ★ジル>これであってるだろうか?
■両陣営の位置 イングリッド軍は>>4:229に本拠地置きつつ、前進したのかと。 既に森を使った作戦がいろいろ行われているし、川の作戦もあるなら、峡谷と森の中間あたりに、地図にない川があって、その手前(北側)の平原で対戦しているというのではどうかな?
テオドール> お大事に! カサンドラ> お疲れさま。墓下連中によろしく。
■設定はプロローグのメモ参照。追加>>1:241 陣中装備>>3:659>>4:377 2011/10/09(Sun) 11:56:56
|
赤い剣士 エディ |
■エドナ・アバァウンテイン(Edna=Abountain)22歳♀ □コアタイム:24〜26時。土日祝以外はほぼ日中不在 □現在地:平原 □接続:時折覗く予定
赤尽くめ。頭髪は金髪をシニヨン>>0:11。家紋>>1:682 基本装備>>0:9>>4:4。直属の傭兵団は持たず、毎回自ら雇った傭兵団に寄宿する>>1:682(軍の編成)>>3:22 旧・宿営地跡に多数の落とし穴有り>>3:351
/* テオは養生してくれ、カッツェはお疲れ様だ。
>イングリ 覗いたら援軍が見えたので巻き込みに図ったが良かったであろうか?
>ジェフロイ 余もちょっと確定被り気味に動かして済まぬ。仕掛け不発だと勿体無いと焦ってしまってな。
>ユーリエ そなたのママを出した。 少しおばかさんっぽいのは気にしてはいけない。 2011/10/09(Sun) 11:58:50
|
リアンダール候 ジル |
★現在:鳩、反応なくなったら切断 ★連絡:明日は昼〜22:00くらいまで鳩で覗けるか覗けないかくらいの稀接続
>ルート 感動するまとめだっt…だいたい、そのような感じで、よい。ありがとう。大体で行動しててすまない。
■推薦:【考え中】 ■場所:出陣 / 概ねルートヴィヒと一緒 ■コア:21〜26朝日中も少々 ■ジル・A・フォン・リアンダール(Gillis・Antoine・von・Liandarl) ■英雄・魁 ■腹心:ルートヴィヒ 22歳/172cm細身/故国王落胤。以下履歴。 ・耳に槍花車の小さな銀のピアス
・カッツェ、テオドール、お疲れ様だ。 ・カッツェの身柄2: 様子を見にのきっかけなら、そのようにしてくれて良いと思うのだがその辺りは任せよう。 2011/10/09(Sun) 11:59:18
|
セルベシア王女 イングリッド |
□現在地:平原、陣中 □接続:ゆるく
■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト/22 (Ingrid Laura Brunnhild) ■装備:フィルマメント>>3:383
/* 天の軍の人員構成>>4:511>>4:512流し読みでOK。要点:色んなのがいる。騎兵総数/民兵と傭兵内訳は未確定(共に上限ありで適宜)
ジェフ(&エディ)>なんか差し向けました>>100 兵装ばらばら、でもイングリッド軍の人はそれと分かる風。 エディ>軽く反応はしつつ、メインはジェフにお任せ。
120(訓練済み騎兵/私兵) 400(元セルベシア軍人/うち幾分かは騎兵へ流用) 530(傭兵&民兵/内訳適当) 100(メリオール傭兵/正規兵に非ず) 150(工兵) ---------- 1300(イングリッド+タイガ分。補充未定) 2011/10/09(Sun) 12:08:22
|
護衛長 タイガ |
ジル、アイリ>カッツェは天の本陣に連れ帰った>>76。もしアイリがどっかで来れそうなら、それで。無理そうなら何か理由つけて魁陣営に返す方向にしようと思ってる。
■タイガ・ツー・ダンテ(Tiger・zu・Dante) 25歳 ■腹心/天 ■その他は履歴参照。
□現在地:平原 □接続:ゆるっと □コアタイム:21時頃〜深夜。日中不定期。
【使用NPC】 カスパル:護衛副長 ゾフィヤ:タイガ妹。母とメリオールへ避難。 シモン:軽装弓兵隊の隊長。民兵出身。
/* テオドール、カサンドラ、お疲れ様だ。ゆっくり休んでくれな。
カサンドラ>戦闘のお相手有難うな! おとり作戦に乗らなくてすまん…。あんな感じで大丈夫だっただろうか…と心配しつつ瀕死状態でお持ち帰りに。
★ルートヴィヒ>追加情報。カッツェ戦で-30騎として、俺の騎兵は現在70。あと傭兵・民兵530のうち、軽装弓兵100(シモン隊)が俺の配下扱いのつもり。(カスパル隊の被害分は後程) 2011/10/09(Sun) 12:10:54
|
護衛長 タイガ |
ジル、アイリ>カッツェは天の本陣に連れ帰った>>76。もしアイリがどっかで来れそうなら、それで。無理そうなら何か理由つけて魁陣営に返す方向にしようと思ってる。
■タイガ・ツー・ダンテ(Tiger・zu・Dante) 25歳 ■腹心/天 ■その他は履歴参照。
□現在地:平原 □接続:ゆるっと □コアタイム:21時頃〜深夜。日中不定期。
【使用NPC】 カスパル:護衛副長 ゾフィヤ:タイガ妹。母とメリオールへ避難。 シモン:軽装弓兵隊の隊長。民兵出身。
/* テオドール、カサンドラ、お疲れ様だ。ゆっくり休んでくれな。
カサンドラ>戦闘のお相手有難うな! おとり作戦に乗らなくてすまん…。あんな感じで大丈夫だっただろうか…と心配しつつ瀕死状態でお持ち帰りに。
★ルートヴィヒ>追加情報。カッツェ戦で-30騎として、俺の騎兵は現在70(カスパル隊の被害分は後程) イングリッド>姫さん、兵のまとめさんきゅ。 2011/10/09(Sun) 12:14:30
|
リアンダール候 ジル |
★現在:鳩、反応なくなったら切断 ★連絡:明日は昼〜22:00くらいまで鳩で覗けるか覗けないかくらいの稀接続 ★カッツェの身柄2: タイガ、承知した。そんな感じでひとつ。
>ルート 感動するまとめだっt…だいたい、そのような感じで、よい。ありがとう。大体で行動しててすまない。
■推薦:【考え中】 ■場所:出陣 / 概ねルートヴィヒと一緒 ■コア:21〜26朝日中も少々 ■ジル・A・フォン・リアンダール(Gillis・Antoine・von・Liandarl) ■英雄・魁 ■腹心:ルートヴィヒ 22歳/172cm細身/故国王落胤。以下履歴。 ・耳に槍花車の小さな銀のピアス
・カッツェ、テオドール、お疲れ様だ。
2011/10/09(Sun) 12:18:57
|
セルベシア王太子 ウェルシュ |
■ウェルシュ・エーレンフリート・クリスティン ■18歳。172cm程度 他は履歴参照。
□接続:おはよう □現在地:凪の森→ジル軍左翼側面?へ。
■投票:【未定】
/* テオドール、カサンドラ、お疲れさま。 テオドールは負傷のため出陣せずという扱いで、あとで軽く振っておくよ。
アイリにこっそりなにかを振りつつ>>20>>21
一応、自分麾下の兵力をメモっておく。 ・クラウゼヴィッツ家よりの私兵30程度(剣・盾) ・民兵300程度(主に短槍。他、弓、剣、農具等)
他の部隊は、他の部隊が把握していればいいんじゃないかなぁ…! 2011/10/09(Sun) 12:26:36
|
武装修道士 ルートヴィヒ 【匿名】 |
《合戦開始時の参戦兵数》 随時、移動や戦線離脱あり。本拠地(村など)に残している分は含まず。
■ウェルシュ軍 計780+230 ウェルシュ クラウゼヴィッツ私兵30 民兵300 ダーフィト 賊兵350 ユーリエ 民兵100 ジェフロイ 元部下+民兵230 ※イングリッド軍左翼に配置
■イングリッド軍 計1300+260 タイガ 黒騎士100 カスパル+元セルベシア軍人200 イングリッド 私兵20 メリオール傭兵100 元セルベシア軍人200 傭兵・民兵530 工兵150 ヴェルナー 傭兵・民兵260
■ジル軍 計3800 ジル 正規兵各種3000 (歩兵1-3、槍1は右翼へ) アイリ 騎馬弓兵250 カッツェ 歩兵(右翼)250 エディ 傭兵(左翼)300 救護隊(従軍修道士込み)・伝令隊 (ルートヴィヒの配下換算で500以内程度、専守防衛) 2011/10/09(Sun) 12:36:47
|
セルベシア王女 イングリッド |
□現在地:平原、陣中 □接続:ゆるく
■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト/22 (Ingrid Laura Brunnhild) ■装備:フィルマメント>>3:383
/* 天の軍の人員構成>>4:511>>4:512流し読みでOK。要点:色んなのがいる。騎兵総数/民兵と傭兵内訳は未確定(共に上限ありで適宜)
匿名さんありがとう。未確定分把握の難しさを知る…適宜手持ちは描写する、すまぬww
タイガ>黒騎士100では恐らくないな?きっと編成を命じた騎兵から100を連れて行ったのだろうと見ていた。未確定分を確定させたほうが楽なら、しておくけれど。 カッツェ宛>>126〜
120(訓練済み騎兵/私兵) 400(元セルベシア軍人/うち幾分かは騎兵へ流用) 530(傭兵&民兵/内訳適当) 100(メリオール傭兵/正規兵に非ず) 150(工兵) ---------- 1300(イングリッド+タイガ分。補充未定) 2011/10/09(Sun) 12:49:54
|
武装修道士 ルートヴィヒ 【匿名】 |
《合戦開始時の参戦兵数》 随時、移動や戦線離脱あり。本拠地(村など)に残している分は含まず。
間違いあったら指摘プリーズ
訂正1=タイガの配下騎兵は現状オール黒騎士でなく、元セルベシア兵も混じる
■ウェルシュ軍 計780+230 ウェルシュ クラウゼヴィッツ私兵30 民兵300 ダーフィト 賊兵350 ユーリエ 民兵100 ジェフロイ 元部下+民兵230 ※イングリッド軍左翼に配置
■イングリッド軍 計1300+260 タイガ 騎兵100 カスパル+元セルベシア軍人200 イングリッド 私兵+元セルベシア軍人220 メリオール傭兵100 傭兵・民兵530 工兵150 ヴェルナー 傭兵・民兵260
■ジル軍 計3800 ジル 正規兵各種3000 (歩兵1-3、槍1は右翼へ) アイリ 騎馬弓兵250 カッツェ 歩兵(右翼)250 エディ 傭兵(左翼)300 救護隊(従軍修道士込み)・伝令隊 (ルートヴィヒの配下換算で500以内程度、専守防衛) 2011/10/09(Sun) 12:58:44
|
渡り鳥 ジェフロイ |
うん、ルートの描いてくれた位置関係とほぼ同じ認識でいた。ので、それで大丈夫なら周囲見つつ合わせてゆくぜ。
□場所:王女軍左翼 □接続:ログ確認中 ■投票:未 ■ ジェフロイ・ボーストレーム (Geoffroy Bostrom)男/26 (※諸々履歴に格納) 【使用NPC】エーヴァルト:部下一号 現在装備>>429 武器は自由にお使い下さい。防具は鉱山関係からは金属製のものが殆ど準備出来ないはず。>>430
/* カッツェ、お疲れさま。 テオドールはお体ご自愛下さい。
エディ>死んだように寝てた。収束しているようだけど、ちょい状況に追いつくよう落としてゆく。 イングリッドも援兵すまないな。 すまない。 2011/10/09(Sun) 13:04:37
|
セルベシア王太子 ウェルシュ |
■ウェルシュ・エーレンフリート・クリスティン ■18歳。172cm程度 他は履歴参照。
□接続:おはよう □現在地:凪の森→ジル軍左翼側面?へ。
■投票:【未定】
/* テオドール、カサンドラ、お疲れさま。 テオドールは負傷のため出陣せずという扱いで。 >>133.>>134.>>135.という感じにしておいた。
アイリにこっそりなにかを振りつつ>>20>>21
一応、自分麾下の兵力をメモっておく。 ・クラウゼヴィッツ家よりの私兵30程度(剣・盾) ・民兵300程度(主に短槍。他、弓、剣、農具等)
他の部隊は、他の部隊が把握していればいいんじゃないかなぁ…! 2011/10/09(Sun) 13:10:45
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:凪の森北西部 □接続:いたりいなかったり 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465 ちょっと俺も認識をちゃんとするためもっかい見てくる。
いたりいなかったりですが、んじゃさくっと突撃します。 2011/10/09(Sun) 13:12:14
|
武装修道士 ルートヴィヒ |
《合戦開始時の参戦兵数》 随時、移動や戦線離脱あり。本拠地(村など)に残している分は含まず。
間違いあったら指摘プリーズ
訂正1=タイガの配下騎兵は現状オール黒騎士でなく、元セルベシア兵も混じる
■ウェルシュ軍 計780+230 ウェルシュ クラウゼヴィッツ私兵30 民兵300 ダーフィト 賊兵350 ユーリエ 民兵100 ジェフロイ 元部下+民兵230 ※イングリッド軍左翼に配置
■イングリッド軍 計1300+260 タイガ 騎兵100 カスパル+元セルベシア軍人200 イングリッド 私兵+元セルベシア軍人220 メリオール傭兵100 傭兵・民兵530 工兵150 ヴェルナー 傭兵・民兵260
■ジル軍 計3800 ジル 正規兵各種3000 (歩兵1-3、槍1は右翼へ) アイリ 騎馬弓兵250 カッツェ 歩兵(右翼)250 エディ 傭兵(左翼)300 救護隊(従軍修道士込み)・伝令隊 (ルートヴィヒの配下換算で500以内程度、専守防衛)
《両陣営の位置》 イングリッド軍は>>4:229に本拠地置きつつ、前進したのかと。 既に森を使った作戦がいろいろ行われているし、川の作戦もあるなら、峡谷と森の中間あたりに、地図にない川があって、その手前(北側)の平原で対戦しているというのではどうかな? 2011/10/09(Sun) 13:19:59
|
武装修道士 ルートヴィヒ 【匿名】 |
《合戦開始時の参戦兵数》 随時、移動や戦線離脱あり。本拠地(村など)に残している分は含まず。
間違いあったら指摘プリーズ
訂正1=タイガの配下騎兵は現状オール黒騎士でなく、元セルベシア兵も混じる
■ウェルシュ軍 計780+230 ウェルシュ クラウゼヴィッツ私兵30 民兵300 ダーフィト 賊兵350 ユーリエ 民兵100 ジェフロイ 元部下+民兵230 ※イングリッド軍左翼に配置
■イングリッド軍 計1300+260 タイガ 騎兵100 カスパル+元セルベシア軍人200 イングリッド 私兵+元セルベシア軍人220 メリオール傭兵100 傭兵・民兵530 工兵150 ヴェルナー 傭兵・民兵260
■ジル軍 計3800 ジル 正規兵各種3000 (歩兵1-3、槍1は右翼へ) アイリ 騎馬弓兵250 カッツェ 歩兵(右翼)250 エディ 傭兵(左翼)300 救護隊(従軍修道士込み)・伝令隊 (ルートヴィヒの配下換算で500以内程度、専守防衛)
《両陣営の位置》 イングリッド軍は>>4:229に本拠地置きつつ、前進したのかと。 既に森を使った作戦がいろいろ行われているし、川の作戦もあるなら、峡谷と森の中間あたりに、地図にない川があって、その手前(北側)の平原で対戦しているというのではどうかな? 2011/10/09(Sun) 13:20:15
|
護衛長 タイガ |
ジル、アイリ>カッツェは天の本陣に連れ帰った>>76。もしアイリがどっかで来れそうなら、それで。無理そうなら何か理由つけて魁陣営に返す方向にしようと思ってる。
■タイガ・ツー・ダンテ(Tiger・zu・Dante) 25歳 ■腹心/天 ■その他は履歴参照。
□現在地:平原 □接続:ゆるっと □コアタイム:21時頃〜深夜。日中不定期。
【使用NPC】 カスパル:護衛副長 ゾフィヤ:タイガ妹。母とメリオールへ避難。 シモン:軽装弓兵隊の隊長。民兵出身。
/* テオドール、カサンドラ、お疲れ様だ。ゆっくり休んでくれな。
カサンドラ>戦闘のお相手有難うな! おとり作戦に乗らなくてすまん…。あんな感じで大丈夫だっただろうか…と心配しつつ瀕死状態でお持ち帰りに。
イングリッド>それでおっけ。黒騎兵20+編成を命じた騎兵80で100のつもりだった。未確定の侭でも俺はいいんだが、ルートのメモ見て確定した方がいいのか?と悩んだ感じ。まぁ適宜描写して行く方向でいこうぜ。
匿名さんという名のルートヴィヒ、まとめ有難う。 2011/10/09(Sun) 13:24:33
|
武装修道士 ルートヴィヒ |
■修道士 ルートヴィヒ (28歳 / 男性 / 魁副官)
□接続 夕方までオフ気味 □現在位置 スカルディス渓谷南方 魁軍本陣 ※中身不在時は基本的にジルについてゆく方針 □投票 未定 ■各軍兵力(初期値)と戦場位置について>>140の下の【匿名】メモに収納
ジル軍> ルートヴィヒの「伝令」ログを抜き出すと、だいたい戦況の推移が把握できるはず。(敵さんは左翼右翼逆に読んでくれれば)
テオドール> お大事に! カサンドラ> お疲れさま。墓下連中によろしく。
■設定はプロローグのメモ参照。追加>>1:241 陣中装備>>3:659>>4:377 2011/10/09(Sun) 13:25:13
|
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ |
☆30未満、魁軍左後背部角にて補佐・状況によっては毒矢で対応 ☆中央連続集撃、主に白兎に向けて
■アイリ・リューフェン(Airi・Leuven)22歳 □コアタイム:22〜27時。昼間はほぼ不在。 □現在地:魁軍左後背部角→中央〜左翼参戦予定 □接続:低速
※諸々履歴参照。 表と齟齬がなければ、草原時代含め無茶振りや捏造上等。
カッツェとテオドールお疲れ様!
ダーフィト>>>80>>142こんな感じでぼかしたり一先ず別れたり。色々強引だったらごめんなさい。 タイガ>了解です、配慮ありがとう時が許せば…! 王子>わああい!(小躍り! ルートヴィヒはまとめありがとう凄く助かります。
なんか変な動きとかしてたらごめんなさい。 と、先に謝っておきます合戦不慣れな子。 2011/10/09(Sun) 13:40:58
|
戦巫女 ユーリエ |
☆軽装歩兵による遊撃部隊100お預かり >>4:461 ☆牙兎モードで、槍兵隊と交戦中
■ユーリエ・スケグル(Julie Scögul)18歳 ■『戦巫女』と呼ばれる、独自の思想と信仰を持つ一族の娘。戦場を渡り歩き、自らが選んだ主に仕えて戦う事を『使命』とする。
□コア:21〜25時前後。日中はほぼ不在。たまに鳩一撃 □現在地:魁軍・左翼 □接続:ゆるゆるりでおん □投票:【思案中】
/* テオドール様、カサンドラさん、お疲れ様なのです。
エディ様>[かあさまだぁ、と子兎は耳をぱたぱた] 口調とか物言いはきっとそんな感じだったと思うので、大丈夫です。 2011/10/09(Sun) 13:43:35
|
セルベシア王女 イングリッド |
□現在地:平原、陣中 □接続:OFF
■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト/22 (Ingrid Laura Brunnhild) ■装備:フィルマメント>>3:383
/* 天の軍の人員構成>>4:511>>4:512流し読みでOK。要点:色んなのがいる。騎兵総数/民兵と傭兵内訳は未確定(共に上限ありで適宜)
匿名さんという名のルートヴィヒ、メモをありがとう。戦場の兵詳細は適宜描写をさせて頂く。
タイガ>認識あってたな、ありがとう。まあ適宜で良いとわたくしも思っている。 カッツェ宛>>126〜 2011/10/09(Sun) 13:54:31
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:凪の森北西部 □接続:いたりいなかったり 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465 ちょっと俺も認識をちゃんとするためもっかい見てくる。
さくっと突撃>>137 >>139
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。 2011/10/09(Sun) 14:00:21
|
セルベシア王太子 ウェルシュ |
■ウェルシュ・エーレンフリート・クリスティン ■18歳。172cm程度 他は履歴参照。
□接続:ちょっといない □現在地:凪の森→ジル軍左翼側面?へ。
■投票:【未定】
/* テオドール、カサンドラ、お疲れさま。 テオドールは負傷のため出陣せずという扱いで。 >>133.>>134.>>135.という感じにしておいた。
アイリにこっそりなにかを振りつつ>>20>>21
一応、自分麾下の兵力をメモっておく。 ・クラウゼヴィッツ家よりの私兵30程度(剣・盾) ・民兵300程度(主に短槍。他、弓、剣、農具等)
いつもまとめありがとう…! 2011/10/09(Sun) 14:23:03
|
渡り鳥 ジェフロイ |
□場所:王女軍左翼 □接続:ログ確認中 ■投票:未 ■ ジェフロイ・ボーストレーム (Geoffroy Bostrom)男/26 (※諸々履歴に格納) 【使用NPC】エーヴァルト:部下一号 現在装備>>429 武器は自由にお使い下さい。防具は鉱山関係からは金属製のものが殆ど準備出来ないはず。>>430
/* カッツェ、お疲れさま。 テオドールはお体ご自愛下さい。
エディ>取り急ぎ状況に追いつい…た。齟齬とかあったらごめん、把握し切れたかどうか。 イングリッド援軍感謝。戦線維持継続でいいんだよな。いいんだろうか。
まとめ有難うルートヴィヒ。助かります。 2011/10/09(Sun) 14:41:21
|
戦巫女 ユーリエ |
☆軽装歩兵による遊撃部隊100お預かり >>4:461 ☆牙兎モードで、槍兵隊と交戦中 →矢雨回避に一時後退
■ユーリエ・スケグル(Julie Scögul)18歳 ■『戦巫女』と呼ばれる、独自の思想と信仰を持つ一族の娘。戦場を渡り歩き、自らが選んだ主に仕えて戦う事を『使命』とする。
□コア:21〜25時前後。日中はほぼ不在。たまに鳩一撃 □現在地:魁軍・左翼 □接続:ゆるゆるりでおん □投票:【思案中】
/* テオドール様、カサンドラさん、お疲れ様なのです。 状況まとめ、ありがとうございます。
エディ様>[かあさまだぁ、と子兎は耳をぱたぱた] 口調とか物言いはきっとそんな感じだったと思うので、大丈夫です。 2011/10/09(Sun) 14:53:06
|
情報技官 カサンドラ |
俺のメモ帳。
タイガ>ありがとう! お返事を、俺は書く! もらう >>4:538>>4:541>>5:38>>5:55>>5:58>>5:74>>5:75
イングリッド>メリオール銀貨はオットーがしかるからすごく隠してると思う。 もらう >>5:126>>5:127>>5:129>>5:130>>5:131 2011/10/09(Sun) 15:05:52
|
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ |
☆基本、中央から左翼に向けて2列の陣形 ☆30未満、魁軍左後背部角にて補佐・状況によっては毒矢で対応 ☆残り中央〜左翼にて矢雨&警戒モード>>161
■アイリ・リューフェン(Airi・Leuven)22歳 □コアタイム:22〜27時。昼間はほぼ不在。 □現在地:中央〜左翼参戦 □接続:低速
※諸々履歴参照。 表と齟齬がなければ、草原時代含め無茶振りや捏造上等。
カッツェとテオドールお疲れ様!
ダーフィト>>>80>>142こんな感じでぼかしたり一先ず別れたり。色々強引だったらごめんなさい。 タイガ>了解です、配慮ありがとう時が許せば…! 王子>わああい!(小躍り! ちょっとだけ回想>>148 ルートヴィヒはまとめありがとう凄く助かります。
なんか変な動きとかしてたらごめんなさい。 と、先に謝っておきます合戦不慣れな子。 2011/10/09(Sun) 15:06:11
|
情報技官 カサンドラ |
俺のメモ帳。
タイガ>ありがとう! お返事を、俺は書く! もらう >>4:538>>4:541 >>5:38>>5:55>>5:58>>5:74>>5:75
イングリッド>メリオール銀貨はオットーがしかるからすごく隠してると思う。 もらう >>5:126>>5:127>>5:129>>5:130>>5:131 2011/10/09(Sun) 15:06:12
|
情報技官 カサンドラ |
俺のメモ帳。
タイガ>ありがとう! お返事を、俺は書く! もらう >>4:538>>4:541 >>5:38>>5:55>>5:58>>5:74>>5:75
イングリッド>メリオール銀貨はオットーがしかるからすごく隠してると思う。 もらう >>5:126>>5:127>>5:129>>5:130>>5:131 2011/10/09(Sun) 15:06:12
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:凪の森北西部 □接続:おふ 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465 ちょっと俺も認識をちゃんとするためもっかい見てくる。
さくっと突撃>>137 >>139
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
ぶつかり合うのは槍部隊という認識であってるかな。その後アイリの動きに反応する感じを思いつつしばらく退席 2011/10/09(Sun) 15:15:34
|
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ |
☆基本、中央から左翼に向けて2列の陣形 ☆30未満、魁軍左後背部角にて補佐・状況によっては毒矢で対応 ☆残り中央〜左翼にて矢雨&警戒モード>>161
■アイリ・リューフェン(Airi・Leuven)22歳 □コアタイム:22〜27時。昼間はほぼ不在。 □現在地:中央〜左翼参戦 □接続:低速
※諸々履歴参照。 表と齟齬がなければ、草原時代含め無茶振りや捏造上等。
カッツェとテオドールお疲れ様!
ダーフィト>>>80>>142こんな感じでぼかしたり一先ず別れたり。色々強引だったらごめんなさい。 タイガ>了解です、配慮ありがとう時が許せば…! 王子>わああい!(小躍り! ちょっとだけ回想>>148 ルートヴィヒはまとめありがとう凄く助かります。 ヴェルナー>そっちの一番前が槍隊だったから、ぶつかるのはそこかなーと思ってました。こっち側の前衛はたしか表記なかったので暈しt。槍1が右翼らしいけど他にもいるような予感はするのです…(ちらりと統括してる人らみつつ
なんか変な動きとかしてたらごめんなさい。 と、先に謝っておきます合戦不慣れな子。 2011/10/09(Sun) 15:28:12
|
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ |
☆基本、中央から左翼(凪の森側)に向けて2列の陣形 ☆30未満、魁軍左後背部角にて補佐・状況によっては毒矢で対応 ☆残り中央〜左翼にて矢雨&警戒モード>>161
■アイリ・リューフェン(Airi・Leuven)22歳 □コアタイム:22〜27時。昼間はほぼ不在。 □現在地:中央〜左翼参戦 □接続:低速
※諸々履歴参照。 表と齟齬がなければ、草原時代含め無茶振りや捏造上等。
カッツェとテオドールお疲れ様!
ダーフィト>>>80>>142こんな感じでぼかしたり一先ず別れたり。色々強引だったらごめんなさい。 タイガ>了解です、配慮ありがとう時が許せば…! 王子>わああい!(小躍り! ちょっとだけ回想>>148 ルートヴィヒはまとめありがとう凄く助かります。 ヴェルナー>そっちの一番前が槍隊だったから、ぶつかるのはそこかなーと思ってました。こっち側の前衛はたしか表記なかったので暈しt。槍1がこっち側に居るらしいけど、他にもいるような予感はするのです…(ちらりと統括してる人らみつつ
なんか変な動きとかしてたらごめんなさい。 と、先に謝っておきます合戦不慣れな子。 2011/10/09(Sun) 15:30:33
|
義賊団長、通称 ダーフィト |
<!>(>>3) 強襲! 奇襲! 杜襲!(←) 魁軍左後方の角に向かう →アイリ隊に発見射撃される →構わず前進し、魁軍真後ろに →半分が背後から攻撃、半分が遊撃化 →遊撃半分アイリと交戦中
◆遊撃強襲・賊徒兵350 迷彩仕様(>>254) 一部、偵察通信用に森の際付近に配置
◆森の中(>>406) 根城をハブにして各出口に伸びている感じ
◆地陣営作戦 後衛をどやかす方針で。
■通称 ダーフィトとかいう男 腹心/地 ■本名 フィー・リンフリーユ 23歳 (♀) (※本名はウェルシュが知っているだけ) ■風貌 だいたい見た目通り、後は長くロングに。 →ウェルシュの変装のため美女になった(>>3:605) →元に戻ってる
□接続:おそようございます □コアタイム:20時〜深夜できるだけ。日中はほぼROM □現在地:魁軍左後方へ突撃中 □時間軸:おいついてる
■投票:【】【】 /* テオドールとカッツェおつかれさまでした
次の鍵はヴェルナーなので、そろそろ寝てもいいかなぁとか。 ちょっとチートなことしてました、ごめんなさい。 2011/10/09(Sun) 15:30:38
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:凪の森北西部 □接続:おふ 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465 ちょっと俺も認識をちゃんとするためもっかい見てくる。
さくっと突撃>>137 >>139
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
アイリ>こっちは正しいです。そして魁は…と思ってそれがあってからと思っていたら槍1確かにきてたが…他にも?とかおもってとりあえずわかってから反応しまっす。 2011/10/09(Sun) 15:32:53
|
戦巫女 ユーリエ |
☆軽装歩兵による遊撃部隊100お預かり >>4:461 ☆牙兎モードで、槍兵隊1と交戦中 →矢雨回避に一時後退
■ユーリエ・スケグル(Julie Scögul)18歳 ■『戦巫女』と呼ばれる、独自の思想と信仰を持つ一族の娘。戦場を渡り歩き、自らが選んだ主に仕えて戦う事を『使命』とする。
□コア:21〜25時前後。日中はほぼ不在。たまに鳩一撃 □現在地:魁軍・左翼 □接続:ゆるゆるりでおん □投票:【思案中】
/* テオドール様、カサンドラさん、お疲れ様なのです。 状況まとめ、ありがとうございます。
エディ様>[かあさまだぁ、と子兎は耳をぱたぱた] 口調とか物言いはきっとそんな感じだったと思うので、大丈夫です。 アイリさん>槍兵隊1は現在牙兎が交戦しておりますわー。 2011/10/09(Sun) 15:33:45
|
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ |
☆基本、中央から左翼(凪の森側)に向けて2列の陣形 ☆30未満、魁軍左後背部角にて補佐・状況によっては毒矢で対応 ☆残り中央〜左翼にて矢雨&警戒モード>>161
■アイリ・リューフェン(Airi・Leuven)22歳 □コアタイム:22〜27時。昼間はほぼ不在。 □現在地:中央〜左翼参戦 □接続:低速・ちょっと待機
※諸々履歴参照。
カッツェとテオドールお疲れ様!
ダーフィト>>>80>>142こんな感じでぼかしたり一先ず別れたり。色々強引だったらごめんなさい。 王子>わああい!(小躍り! ちょっとだけ回想>>148 ルートヴィヒはまとめありがとう凄く助かります。 ヴェルナー>こっち側の前衛はたしか表記なかったので暈しt。交戦中の槍以外にも、他の兵種もいるような予感はするのです…(ちらりと統括してる人らみつつ)なんだかすごく待たせている予感がしたので、前線、ってひとくくりにして進めて良いのかなぁ……ぐらいの勢いでしたが、逆に迷わせたようで申し訳ないです。こちらも待機(正座 兎さん>おっと、すいません了解しましたー。
なんか変な動きとかしてたらごめんなさい。 と、先に謝っておきます合戦不慣れな子。 2011/10/09(Sun) 15:41:51
|
渡り鳥 ジェフロイ |
□場所:王女軍左翼 □接続:ログ確認中 ■投票:未 ■ ジェフロイ・ボーストレーム (Geoffroy Bostrom)男/26 (※諸々履歴に格納) 【使用NPC】エーヴァルト:部下一号 現在装備>>429 武器は自由にお使い下さい。防具は鉱山関係からは金属製のものが殆ど準備出来ないはず。>>430
/* カッツェ、お疲れさま。 テオドールはお体ご自愛下さい。
エディ>取り急ぎ状況に追いつい…た。齟齬とかあったらごめん、把握し切れたかどうか。 イングリッド援軍感謝。 ちょい色々確認中、勘違いがある気がする。把握次第動く。
まとめ有難うルートヴィヒ。助かります。 2011/10/09(Sun) 15:44:49
|
リアンダール候 ジル |
>アイリ、皆 前衛軍を回してるつもりだった!補助!!よいように使うんだ! いちげき
★現在:鳩、反応なくなったら切断 ★連絡:明日は昼〜22:00くらいまで鳩で覗けるか覗けないかくらいの稀接続 ★カッツェの身柄2: タイガ、承知した。そんな感じでひとつ。
>ルート 感動するまとめだっt…だいたい、そのような感じで、よい。ありがとう。大体で行動しててすまない。
■推薦:【考え中】 ■場所:出陣 / 概ねルートヴィヒと一緒 ■コア:21〜26朝日中も少々 ■ジル・A・フォン・リアンダール(Gillis・Antoine・von・Liandarl) ■英雄・魁 ■腹心:ルートヴィヒ 22歳/172cm細身/故国王落胤。以下履歴。 ・耳に槍花車の小さな銀のピアス
・カッツェ、テオドール、お疲れ様だ。
2011/10/09(Sun) 16:17:10
|
武装修道士 ルートヴィヒ |
■修道士 ルートヴィヒ (28歳 / 男性 / 魁副官)
□接続 ゆるおん □現在位置 スカルディス渓谷南方 魁軍本陣 ※中身不在時は基本的にジルについてゆく方針 □投票 未定 ■各軍兵力(初期値)と戦場位置について>>140の下の【匿名】メモに収納
■ジル旗下3000(兵種各種)のうち、描写されているのは、 ジルの身辺警護に 親衛隊>>4:490 本陣の前左右に 第二および第三槍隊 左翼へ 第一槍隊、第一から第三歩兵隊 弓隊は後陣
※各隊の人数は未確定、全部隊数も未確定
各隊250としても2000は本陣周辺にいる感じ 各隊100なら2500くらい
ジル軍> ルートヴィヒの「伝令」ログを抜き出すと、だいたい戦況の推移が把握できるはず。(敵さんは左翼右翼逆に読んでくれれば)
テオドール> お大事に! カサンドラ> お疲れさま。墓下連中によろしく。
■設定はプロローグのメモ参照。追加>>1:241 陣中装備>>3:659>>4:377 2011/10/09(Sun) 16:41:13
|
武装修道士 ルートヴィヒ |
■修道士 ルートヴィヒ (28歳 / 男性 / 魁副官)
□接続 ゆるおん □現在位置 スカルディス渓谷南方 魁軍本陣 ※中身不在時は基本的にジルについてゆく方針 □投票 未定 ■各軍兵力(初期値)と戦場位置について>>140の下の【匿名】メモに収納
■ジル旗下3000(兵種各種)のうち、描写されているのは、 ジルの身辺警護に 親衛隊>>4:490 本陣の前左右に 第二および第三槍隊 左翼へ 第一槍隊、第一から第三歩兵隊 弓隊は後陣
※各隊の人数は未確定、全部隊数も未確定
各隊250としても2000は本陣周辺にいる感じ 各隊100なら2500くらい
★ヴェルナー> ヴェルナー隊は赤い布なしだっけ?
ダイガ・イングリッド> 黒騎士隊配分についての誤認すまん。匿名まとめは修正した。伝令の見誤りだったということでひとつ許してください。
ジル軍> ルートヴィヒの「伝令」ログを抜き出すと、だいたい戦況の推移が把握できるはず。(敵さんは左翼右翼逆に読んでくれれば)
テオドール> お大事に! カサンドラ> お疲れさま。墓下連中によろしく。
■設定はプロローグのメモ参照。追加>>1:241 陣中装備>>3:659>>4:377 2011/10/09(Sun) 16:50:33
|
武装修道士 ルートヴィヒ |
■修道士 ルートヴィヒ (28歳 / 男性 / 魁副官)
□接続 ゆるおん □現在位置 スカルディス渓谷南方 魁軍本陣 ※中身不在時は基本的にジルについてゆく方針 □投票 未定 ■各軍兵力(初期値)と戦場位置について>>140の下の【匿名】メモに収納
■ジル旗下3000(兵種各種)のうち、描写されているのは、 ジルの身辺警護に 親衛隊>>4:490 最前列は騎馬隊横陣 本陣の前左右に 第二および第三槍隊 左翼へ 第一槍隊、第一から第三歩兵隊 弓隊は後陣
※各隊の人数は未確定、全部隊数も未確定
各隊250としても2000は本陣周辺にいる感じ 各隊100なら2500くらい
★ヴェルナー> ヴェルナー隊は赤い布なしだっけ?
ダイガ・イングリッド> 黒騎士隊配分についての誤認すまん。匿名まとめは修正した。伝令の見誤りだったということでひとつ許してください。
ジル軍> ルートヴィヒの「伝令」ログを抜き出すと、だいたい戦況の推移が把握できるはず。(敵さんは左翼右翼逆に読んでくれれば)
テオドール> お大事に! カサンドラ> お疲れさま。墓下連中によろしく。
■設定はプロローグのメモ参照。追加>>1:241 陣中装備>>3:659>>4:377 2011/10/09(Sun) 16:53:15
|
義賊団長、通称 ダーフィト |
◆遊撃強襲・賊徒兵350 迷彩仕様(>>254) 一部、偵察通信用に森の際付近に配置
◆森の中(>>406) 根城をハブにして各出口に伸びている感じ
◆地陣営作戦 後衛をどやかす方針で。
■通称 ダーフィトとかいう男 腹心/地 ■本名 フィー・リンフリーユ 23歳 (♀) (※本名はウェルシュが知っているだけ) ■風貌 だいたい見た目通り、後は長くロングに。 →ウェルシュの変装のため美女になった(>>3:605) →元に戻ってる
□接続:おそようございます □コアタイム:20時〜深夜できるだけ。日中はほぼROM □現在地:魁軍左後方へ突撃中 □時間軸:おいついてる
■投票:【】【】 /* テオドールとカッツェおつかれさまでした
ウェルシュ>テオドール麾下の傭兵が余ってたんだけど、本隊に組み込む? 2011/10/09(Sun) 16:53:55
|
武装修道士 ルートヴィヒ 【匿名】 |
《合戦開始時の参戦兵数》 随時、移動や戦線離脱あり。本拠地(村など)に残している分は含まず。
間違いあったら指摘プリーズ
訂正1=タイガの配下騎兵は現状オール黒騎士でなく、元セルベシア兵も混じる 訂正2=ジル軍第一歩兵隊はカッツェが指揮
■ウェルシュ軍 計780+230 ウェルシュ クラウゼヴィッツ私兵30 民兵300 ダーフィト 賊兵350 ユーリエ 民兵100 ジェフロイ 元部下+民兵230 ※イングリッド軍左翼に配置
■イングリッド軍 計1300+260 タイガ 騎兵100 カスパル+元セルベシア軍人200 イングリッド 私兵+元セルベシア軍人220 メリオール傭兵100 傭兵・民兵530 工兵150 ヴェルナー 傭兵・民兵260
■ジル軍 計3800 ジル 正規兵各種3000 (歩兵2.3、槍1は右翼へ) アイリ 騎馬弓兵250 カッツェ 第一歩兵隊+情報部偽装兵(右翼)250 エディ 傭兵(左翼)300 救護隊(従軍修道士込み)・伝令隊 (ルートヴィヒの配下換算で500以内程度、専守防衛)
《両陣営の位置》 イングリッド軍は>>4:229に本拠地置きつつ、前進。 峡谷と森の中間あたりに、地図にない川があって、その手前(北側)の平原で対戦しているらしい。 2011/10/09(Sun) 17:14:01
|
武装修道士 ルートヴィヒ |
■修道士 ルートヴィヒ (28歳 / 男性 / 魁副官)
□接続 ゆるおん □位置 スカルディス渓谷南方 魁軍本陣 ※中身不在時は基本的にジルについてゆく方針 □投票 未定 ■各軍兵力(初期値)と戦場位置について>>164の下の【匿名】メモに収納
■ジル旗下3000(兵種各種)のうち、描写されているのは、 ジルの身辺警護に 親衛隊>>4:490 最前列は騎馬隊横陣 本陣の前左右に 第二および第三槍隊 左翼へ 第一槍隊、第二から第三歩兵隊 (槍1はユーリエと、歩兵3はウェルシュと交戦中、歩兵2はカッツェ隊の穴埋め) 弓隊は後陣
※各隊の人数は未確定、全部隊数も未確定 ※読み直したら、第一歩兵隊=カッツェ隊のことらしいので修正
各隊250なら2000以上は本陣周辺にいる感じ 各隊100なら2500くらいか?
★ヴェルナー> ヴェルナー隊は赤い布なしだっけ?
ダイガ・イングリッド> 黒騎士隊配分についての誤認すまん。匿名まとめは修正済。伝令の見誤りだったということで許してください。
ジル軍> ルートヴィヒの「伝令」ログを抜き出すと、だいたい戦況の推移が把握できるはず。(敵さんは左翼右翼逆)
テオドール> お大事に! カサンドラ> お疲れさま。墓下連中によろしく 2011/10/09(Sun) 17:15:25
|
渡り鳥 ジェフロイ |
□場所:王女軍左翼 □接続:低速 ■投票:未 ■ ジェフロイ・ボーストレーム (Geoffroy Bostrom)男/26 (※諸々履歴に格納) 【使用NPC】エーヴァルト:部下一号 現在装備>>429 武器は自由にお使い下さい。防具は鉱山関係からは金属製のものが殆ど準備出来ないはず。>>430
/* カッツェ、お疲れさま。 テオドールはお体ご自愛下さい。
エディ>取り急ぎ状況に追いつい…た。齟齬とかあったらごめん、把握し切れたかどうか。 イングリッド援軍感謝。 ちょい色々確認中、勘違いがある気がする。把握次第動く。 ルートヴィヒ>こちらの兵数は元部下含めて230、だな。部下は騎兵50と歩兵に紛れているが、練度の差分化を図るために時折そう表記するだけなので、特に細かく区分しなくて大丈夫。まとめ有難う、助かります。
色々かんがえちゅう。 2011/10/09(Sun) 17:22:53
|
渡り鳥 ジェフロイ |
□場所:王女軍左翼 □接続:低速 ■投票:未 ■ ジェフロイ・ボーストレーム (Geoffroy Bostrom)男/26 (※諸々履歴に格納) 【使用NPC】エーヴァルト:部下一号 現在装備>>429 武器は自由にお使い下さい。防具は鉱山関係からは金属製のものが殆ど準備出来ないはず。>>430
/* カッツェ、お疲れさま。 テオドールはお体ご自愛下さい。
エディ>取り急ぎ状況に追いつい…た。齟齬とかあったらごめん、把握し切れたかどうか。 イングリッド援軍感謝。 ちょい色々確認中、勘違いがある気がする。把握次第動く。 ルートヴィヒ>こちらの兵数は元部下含めて230、だな。部下は騎兵50と歩兵に紛れているが、練度の差分化を図るために時折そう表記するだけなので、特に細かく区分しなくて大丈夫。まとめ有難う、助かります。
すまん、地図にない川は地図上だと現状の戦線よりも北なのかな南なのかな。 ルートがほのりと書いてくれているんだけど、読み違いが恐いので確認させてほしい。申し訳ない。 2011/10/09(Sun) 17:37:39
|
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ |
☆基本、中央から左翼(凪の森側)に向けて2列の陣形 ☆30未満、魁軍左後背部角にて補佐・状況によっては毒矢で対応 ☆残り中央〜左翼にて矢雨&警戒モード>>161
■アイリ・リューフェン(Airi・Leuven)22歳 □コアタイム:22〜27時。昼間はほぼ不在。 □現在地:中央〜左翼参戦 □接続:断続気味
※諸々履歴参照。
カッツェとテオドールお疲れ様! ルートヴィヒはまとめありがとう凄く助かります。 ヴェルナー>こっち側の前衛はたしか表記なかったので暈しt。交戦中の槍以外にも、他の兵種もいるような予感はするのです…(ちらりと統括してる人らみつつ)なんだかすごく待たせている予感がしたので、前線、ってひとくくりにして進めて良いのかなぁ……ぐらいの勢いでしたが、逆に迷わせたようで申し訳ないです。こちらも待機(正座 兎さん>おっと、すいません了解しましたー。 ダーフィト>数をすごく読み違えてたごめんなさ い…
なんか変な動きとかしてたらごめんなさい。 と、先に謝っておきます合戦不慣れな子。 2011/10/09(Sun) 17:49:23
|
義賊団長、通称 ダーフィト |
◆遊撃強襲・賊徒兵350 迷彩仕様(>>254) 一部、偵察通信用に森の際付近に配置
◆森の中(>>406) 根城をハブにして各出口に伸びている感じ
◆地陣営作戦 後衛をどやかす方針で。
■通称 ダーフィトとかいう男 腹心/地 ■本名 フィー・リンフリーユ 23歳 (♀) (※本名はウェルシュが知っているだけ) ■風貌 だいたい見た目通り、後は長くロングに。 →ウェルシュの変装のため美女になった(>>3:605) →元に戻ってる
□接続:おそようございます □コアタイム:20時〜深夜できるだけ。日中はほぼROM □現在地:魁軍左後方へ突撃中 □時間軸:おいついてる
■投票:【】【】 /* テオドールとカッツェおつかれさまでした
ウェルシュ>テオドール麾下の傭兵が余ってたんだけど、本隊に組み込む? アイリ>アイリが移動した残りをボコりにいきました(>>171) 2011/10/09(Sun) 17:49:37
|
赤い剣士 エディ |
■エドナ・アバァウンテイン(Edna=Abountain)22歳♀ □コアタイム:24〜26時。土日祝以外はほぼ日中不在 □現在地:平原 □接続:ほぼオフ
赤尽くめ。頭髪は金髪をシニヨン>>0:11。家紋>>1:682 基本装備>>0:9>>4:4。直属の傭兵団は持たず、毎回自ら雇った傭兵団に寄宿する>>1:682(軍の編成)>>3:22 旧・宿営地跡に多数の落とし穴有り>>3:351
/* テオは養生してくれ、カッツェはお疲れ様だ。
>ジェフロイ 他方が決着するまでただ堅守するだけの予定である。 反応はできぬかもだが、削ってくれて構わぬ。
因みに余は昨晩からほぼ徹夜であるw
>ユーリエ 年齢的に、そなたを産んだ後っぽいので行軍していたなり、ただの見物人であったなり解釈は任せる。
>村建て 立候補した場合、 立候補とは別に二人推薦しても良いのか? 2011/10/09(Sun) 17:51:23
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:凪の森北西部 □接続:おふ 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465 ちょっと俺も認識をちゃんとするためもっかい見てくる。
さくっと突撃>>137 >>139
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
アイリ>いえいえ、お気遣いどうも。
ルートヴィヒ>描写してなかった…ついてます。 前衛軍ということは… 2011/10/09(Sun) 17:58:28
|
戦巫女 ユーリエ |
☆軽装歩兵による遊撃部隊100お預かり >>4:461 ☆牙兎モードで、槍兵隊1と交戦中 →矢雨回避に一時後退 →再度、槍兵隊1に突撃。自部隊は援護・撹乱継続
■ユーリエ・スケグル(Julie Scögul)18歳 ■『戦巫女』と呼ばれる、独自の思想と信仰を持つ一族の娘。戦場を渡り歩き、自らが選んだ主に仕えて戦う事を『使命』とする。
□コア:21〜25時前後。日中はほぼ不在。たまに鳩一撃 □現在地:魁軍・左翼 □接続:しばらくおふ □投票:【思案中】
/* テオドール様、カサンドラさん、お疲れ様なのです。 状況まとめ、ありがとうございます。
エディ様>了解しました。後で何かお返しをっ! アイりさん>こちらこそ、明記してなくてごめんなさいなのですー。 2011/10/09(Sun) 18:02:54
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:凪の森北西部 □接続:おふ 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465 ちょっと俺も認識をちゃんとするためもっかい見てくる。
さくっと突撃>>137 >>139
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
アイリ>いえいえ、お気遣いどうも。
ルートヴィヒ>描写してなかった…ついてます。 前衛軍ということは…ということで適当にぶつかることにした。 >>181 >>182 >>183 また少ししたら離れます。 2011/10/09(Sun) 18:16:20
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:凪の森北西部 □接続:しばしおふ 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465 ちょっと俺も認識をちゃんとするためもっかい見てくる。
さくっと突撃>>137 >>139
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
アイリ>いえいえ、お気遣いどうも。
ルートヴィヒ>描写してなかった…ついてます。 前衛軍ということは…ってことでとりあえず適当にぶつかることにした。 >>181 >>182 >>183
戻ってきてそうそうで悪いが離れる。 2011/10/09(Sun) 18:21:35
|
護衛長 タイガ |
☆瀕死のカッツェは天の本陣にて捕虜。 ☆カスパル歩兵隊と魁軍第2歩兵隊が、魁軍左翼にて交戦膠着中>>169
■タイガ・ツー・ダンテ(Tiger・zu・Dante) 25歳 ■腹心/天 ■その他は履歴参照。
□現在地:平原 □接続:しばしオフ □コアタイム:21時頃〜深夜。日中不定期。
【使用NPC】 カスパル:護衛副長 ゾフィヤ:タイガ妹。母とメリオールへ避難。 シモン:軽装弓兵隊の隊長。民兵出身。
/* テオドール、カサンドラ、お疲れ様だ。ゆっくり休んでくれな。 カサンドラ>戦闘のお相手有難うな! おとり作戦に乗らなくてすまん…。あんな感じで大丈夫だっただろうか…と心配しつつ瀕死状態でお持ち帰りに。
イングリッド>>>189>>190で右翼左翼の伝令受取りと全軍号令の振り。
匿名さんという名のルートヴィヒ、まとめ有難う。 2011/10/09(Sun) 18:43:21
|
傀儡の次期国王 エリオット |
☆エディ 自分+1名の希望だしでお願いします。ヒースクリフのときにそうしたので。
☆「敵陣にPCがいない(=指揮官でない)場合の合戦は確定で演出できます(wikiより)」なので、NPC部隊への損害は、PCのいる側が任意で決めていいです。 (現状では、ジルが直接指揮せず派遣した部隊など。まだ動かす演出してない部隊は、ジルPLが戻るまでは勝手に削らない方がよさそう)
タイムテーブルと相談しつつ、物語の盛り上がるよう、演出してください。
カサンドラ、テオドール、お疲れさまでした! 墓下から地上を応援してください。
【10/9いっぱい】が事前投票提出締め切りとなります。 (1時間前天声の前に投票してもいいんですよ!) メモに、墓落ち推薦キャラを2名あげてください。
最終日(7d)がある場合、 最終吊り先は確定(エリオット)しているので、システム上でPCの落ちはあと4名となります。 3陣営のまま最終日まで進むのか、1陣営脱落させるのか、6dで決着をつけるのか、 そのあたりの進行も見据えて投票お願いします。 2011/10/09(Sun) 18:43:44
|
武装修道士 ルートヴィヒ |
■修道士 ルートヴィヒ (28歳 / 男性 / 魁副官)
□接続 オフ 戻りは22時くらい □位置 スカルディス渓谷南方 魁軍本陣 ※中身不在時は基本的にジルについてゆく方針 □投票 未定 ■各軍兵力(初期値)と戦場位置について>>164の下の【匿名】メモに収納
■ジル旗下3000(兵種各種)のうち、描写されているのは、 ジルの身辺警護に 親衛隊>>4:490 最前列は騎馬隊横陣 本陣の前左右に 第二および第三槍隊 左翼へ 第一槍隊、第二から第三歩兵隊 (槍1はユーリエと、歩兵3はウェルシュと交戦中、歩兵2はカッツェ隊の穴埋め) 弓隊は後陣
※各隊の人数は未確定、全部隊数も未確定 ※読み直したら、第一歩兵隊=カッツェ隊のことらしいので修正済
ヴェルナー> 回答感謝
ダイガ・イングリッド> 黒騎士隊配分についての誤認すまん。匿名まとめは修正済。伝令の見誤りだったということで許してください。
ジル軍> ルートヴィヒの「伝令」ログを抜き出すと、だいたい戦況の推移が把握できるはず。(敵さんは左翼右翼逆)
テオドール> お大事に! カサンドラ> お疲れさま。墓下連中によろしく 2011/10/09(Sun) 18:52:28
|
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ |
☆基本、中央から左翼(凪の森側)に向けて2列の陣形 (目安:中央150、左翼100→70 ぐらいの気分) ☆30未満、魁軍左後背部角にてほぼ壊滅 ☆残り中央〜左翼にて矢雨&警戒モード>>161
■アイリ・リューフェン(Airi・Leuven)22歳 □コアタイム:22〜27時。昼間はほぼ不在。 □現在地:中央〜左翼参戦 □接続:少し離れます
※諸々履歴参照。
カッツェとテオドールお疲れ様! ルートヴィヒはまとめありがとう凄く助かります。 ダーフィト>数を すごく 読み違えてたすみません。だいぶ削られたかと>>184
なんか変な動きとかしてたらごめんなさい。 と、先に謝っておきます合戦不慣れな子。 2011/10/09(Sun) 18:58:54
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:凪の森北西部 □接続:いたりいなかったり 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465 ちょっと俺も認識をちゃんとするためもっかい見てくる。
さくっと突撃>>137 >>139
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
アイリ>いえいえ、お気遣いどうも。
ルートヴィヒ>いえ、こちらの描写不足で申し訳ない。
前衛軍ということは…ってことでとりあえず適当にぶつかることにした。>>181 >>182 >>183…勝手にしてすまぬ
ちまちまいたりいなかったりが続きそうです。 2011/10/09(Sun) 19:12:48
|
渡り鳥 ジェフロイ |
□場所:王女軍左翼 □接続:超低速 ■投票:未 ■ ジェフロイ・ボーストレーム (Geoffroy Bostrom)男/26 (※諸々履歴に格納) 【使用NPC】エーヴァルト:部下一号 現在装備>>429 武器は自由にお使い下さい。防具は鉱山関係からは金属製のものが殆ど準備出来ないはず。>>430
/* カッツェ、お疲れさま。 テオドールはお体ご自愛下さい。
エディ>りょうかい!こっちも居たり居なかったりですまん、っていうかだな、 徹夜とかマジでか!!寝て!健康して!!! イングリッド援軍感謝。 ルートヴィヒ>こちらの兵数は元部下含めて230、だな。部下は騎兵50と歩兵に紛れているが、練度の差分化を図るために時折そう表記するだけなので、特に細かく区分しなくて大丈夫。まとめ有難う、助かります。
すまん、地図にない川は地図上だと現状の戦線よりも北なのかな南なのかな。 ルートがほのりと書いてくれているんだけど、読み違いが恐いので確認させてほしい。申し訳ない。 2011/10/09(Sun) 19:46:08
|
義賊団長、通称 ダーフィト |
◆遊撃強襲・賊徒兵350 迷彩仕様(>>254) →脱落70名、森に後退(付き添い含む)現在280名 本気出したらしい。(>>197)
一部、偵察通信用に森の際付近に配置
◆森の中(>>406) 根城をハブにして各出口に伸びている感じ
◆地陣営作戦 後衛をどやかす方針で。
■通称 ダーフィトとかいう男 腹心/地 ■本名 フィー・リンフリーユ 23歳 (♀) (※本名はウェルシュが知っているだけ) ■風貌 だいたい見た目通り、後は長くロングに。 →ウェルシュの変装のため美女になった(>>3:605) →元に戻ってる
□接続:ゆっくり合わせながら □コアタイム:20時〜深夜できるだけ。日中はほぼROM □現在地:魁軍真後からつついてる □時間軸:おいついてる
■投票:【】【】 /* テオドールとカッツェおつかれさまでした
ウェルシュ>テオドール麾下の傭兵が余ってたんだけど、本隊に組み込む? アイリ>お互いごめんなさいということで。強かった、、、 2011/10/09(Sun) 19:58:54
|
渡り鳥 ジェフロイ |
□場所:王女軍左翼 □接続:超低速 ■投票:未 ■ ジェフロイ・ボーストレーム (Geoffroy Bostrom)男/26 (※諸々履歴に格納) 【使用NPC】エーヴァルト:部下一号 現在装備>>429 武器は自由にお使い下さい。防具は鉱山関係からは金属製のものが殆ど準備出来ないはず。>>430
/* カッツェ、お疲れさま。 テオドールはお体ご自愛下さい。
エディ>りょうかい!こっちも居たり居なかったりですまん、っていうかだな、徹夜とかマジでか!!寝て!健康して!!! …自由に寝て済まん。 イングリッド援軍感謝。 ルートヴィヒ>こちらの兵数は元部下含めて230、だな。部下は騎兵50と歩兵に紛れているが、練度の差分化を図るために時折そう表記するだけなので、特に細かく区分しなくて大丈夫。まとめ有難う、助かります。
すまん、地図にない川は地図上だと現状の戦線よりも北なのかな南なのかな。 ルートがほのりと書いてくれているんだけど、読み違いが恐いので確認させてほしい。申し訳ない。 2011/10/09(Sun) 20:04:26
|
赤い剣士 エディ |
■エドナ・アバァウンテイン(Edna=Abountain)22歳♀ □コアタイム:24〜26時。土日祝以外はほぼ日中不在 □現在地:平原・西方面 □接続:ほぼオフ
赤尽くめ。頭髪は金髪をシニヨン>>0:11。家紋>>1:682 基本装備>>0:9>>4:4。直属の傭兵団は持たず、毎回自ら雇った傭兵団に寄宿する>>1:682(軍の編成)>>3:22 旧・宿営地跡に多数の落とし穴有り>>3:351
/* テオは養生してくれ、カッツェはお疲れ様だ。
>村建て 了解である。 2011/10/09(Sun) 20:18:52
|
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ |
☆基本、中央から左翼(凪の森側)に向けて2列の陣形 (目安:中央150、左翼100→70 ぐらいの気分) ☆30未満、魁軍左後背部角にてほぼ壊滅 ☆現在ユーリエ隊、ヴェルナー隊と交戦中
■アイリ・リューフェン(Airi・Leuven)22歳 □コアタイム:22〜27時。昼間はほぼ不在。 □現在地:中央〜左翼参戦 □接続:見えるところに反応して、再び離れつつ
※諸々履歴参照。
カッツェとテオドールお疲れ様! ルートヴィヒはまとめありがとう凄く助かります。 ダーフィト>ごごごめんなさい…!むしろこっちが(ry)だっorz
なんか変な動きとかしてたらごめんなさい。 と、先に謝っておきます合戦不慣れな子。 2011/10/09(Sun) 20:44:00
|
セルベシア王女 イングリッド |
□現在地:平原、陣中 □接続:ON
■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト/22 (Ingrid Laura Brunnhild) ■装備:フィルマメント>>3:383
/* 天の軍の人員構成>>4:511>>4:512流し読みでOK。要点:色んなのがいる。騎兵総数/民兵と傭兵内訳は未確定(共に上限ありで適宜)
ルートヴィヒ>いやいや。却って手数を掛ける。 カッツェ宛>>126〜
今からおいつく。 2011/10/09(Sun) 21:08:55
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:凪の森北西部 □接続:いたりいなかったり 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465 ちょっと俺も認識をちゃんとするためもっかい見てくる。
さくっと突撃>>137 >>139
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
アイリ>いえいえ、お気遣いどうも。
ルートヴィヒ>いえ、こちらの描写不足で申し訳ない。
前衛軍ということは…ってことでとりあえず適当にぶつかることにした。>>181 >>182 >>183…勝手にしてすまぬ
ちまちまいたりいなかったりが続きそうです。
と、そろそろ待ったほうがいいかな。…とりあえずアイリ、かなりやらかしてるが、ごめんよ。 2011/10/09(Sun) 21:29:59
|
戦巫女 ユーリエ |
☆軽装歩兵による遊撃部隊100お預かり >>4:461 ☆牙兎モードで、槍兵隊1と交戦中 →矢雨回避に一時後退 →再度、槍兵隊1に突撃。自部隊は援護・撹乱継続 →槍兵隊1&弓騎兵隊の一部と追いかけっこ
■ユーリエ・スケグル(Julie Scögul)18歳 ■『戦巫女』と呼ばれる、独自の思想と信仰を持つ一族の娘。戦場を渡り歩き、自らが選んだ主に仕えて戦う事を『使命』とする。
□コア:21〜25時前後。日中はほぼ不在。たまに鳩一撃 □現在地:魁軍・左翼 □接続:低速でオン □投票:【思案中】
/* テオドール様、カサンドラさん、お疲れ様なのです。 状況まとめ、ありがとうございます。
アイリさん>こっちに向けて動いてるのって、どのくらいの数なのでしょう? 槍兵隊との兼ね合い&空間考えると、そんなに多くはない、と思いつつ確認をば。 2011/10/09(Sun) 21:34:40
|
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ |
☆基本、中央から左翼(凪の森側)に向けて2列の陣形 (目安:中央150、左翼100→70 ぐらいの気分) ☆30未満、魁軍左後背部角にてほぼ壊滅 ☆現在ユーリエ隊、ヴェルナー隊と交戦中
■アイリ・リューフェン(Airi・Leuven)22歳 □コアタイム:22〜27時。昼間はほぼ不在。 □現在地:中央〜左翼参戦 □接続:見えるところに反応して、再び離れつつ
※諸々履歴参照。
カッツェとテオドールお疲れ様! ルートヴィヒはまとめありがとう凄く助かります。 ダーフィト>ごごごめんなさい…!むしろこっちが(ry)だっorz ヴェルナー>つよ い!(きらきらしている)頑張って何とかする所存 ユーリエ>そんなに多くない、で正解です。一人相手に10人前後?(あばうと
なんか変な動きとかしてたらごめんなさい。 と、先に謝っておきます合戦不慣れな子。 2011/10/09(Sun) 21:42:39
|
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ |
☆基本、中央から左翼(凪の森側)に向けて2列の陣形 (目安:中央150、左翼100→70 ぐらいの気分) ☆30未満、魁軍左後背部角にてほぼ壊滅 ☆現在ユーリエ隊、ヴェルナー隊と交戦中
■アイリ・リューフェン(Airi・Leuven)22歳 □コアタイム:22〜27時。昼間はほぼ不在。 □現在地:中央〜左翼参戦 □接続:低速
※諸々履歴参照。
カッツェとテオドールお疲れ様! ルートヴィヒはまとめありがとう凄く助かります。 ダーフィト>ごごごめんなさい…!むしろこっちが(ry)だっorz ヴェルナー>つよ い!(きらきらしている)頑張って何とかする所存 ユーリエ>そんなに多くない、で正解です。一人相手に10人前後?(あばうと
なんか変な動きとかしてたらごめんなさい。 と、先に謝っておきます合戦不慣れな子。 2011/10/09(Sun) 21:43:09
|
リアンダール候 ジル |
かろうじて 確認、齟齬あるかも知らんが急ぎ行こう。
★現在:鳩、反応なくなったら切断 ★連絡:明日は昼〜22:00くらいまで鳩で覗けるか覗けないかくらいの稀接続 ★カッツェの身柄2: タイガ、承知した。そんな感じでひとつ。
>ルート 感動するまとめだっt…だいたい、そのような感じで、よい。ありがとう。大体で行動しててすまない。
■推薦:【考え中】 ■場所:出陣 / 概ねルートヴィヒと一緒 ■コア:21〜26朝日中も少々 ■ジル・A・フォン・リアンダール(Gillis・Antoine・von・Liandarl) ■英雄・魁 ■腹心:ルートヴィヒ 22歳/172cm細身/故国王落胤。以下履歴。 ・耳に槍花車の小さな銀のピアス
・カッツェ、テオドール、お疲れ様だ。
2011/10/09(Sun) 22:05:44
|
セルベシア王女 イングリッド |
□現在地:平原、陣中 □接続:ON
■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト/22 (Ingrid Laura Brunnhild) ■装備:フィルマメント>>3:383
/* 天の軍の人員構成>>4:511>>4:512流し読みでOK。要点:色んなのがいる。騎兵総数/民兵と傭兵内訳は未確定(共に上限ありで適宜)
ルートヴィヒ>いやいや。却って手数を掛ける。 カッツェ宛>>126〜
ALL>戦闘、はじめました。ということで>>218で派手にお知らせ。 2011/10/09(Sun) 22:06:12
|
武装修道士 ルートヴィヒ |
■修道士 ルートヴィヒ (28歳 / 男性 / 魁副官)
□接続 オン □位置 スカルディス渓谷南方 魁軍本陣 ※中身不在時は基本的にジルについてゆく方針 □投票 未定 ■各軍兵力(初期値)と戦場位置について>>164の下の【匿名】メモに収納
★イングリッド> ジェフロイからも質問来てますが、イングリッド本隊の前に「川」はあるのかな? あと落とし穴も本陣前と思っていたんだけど>>4:484前進してきたということは違ったのかな。 投石機は、こちらに届く距離まで前進してきたということでOK? それとも、最初からジル軍の射程内(500m程度に想定してた)に設置してるつもりだった?
■ジル旗下3000(兵種各種)のうち、描写されているのは、 ジルの身辺警護に 親衛隊>>4:490 最前列は騎馬隊横陣 本陣の前左右に 第二および第三槍隊 左翼へ 第一槍隊、第二から第三歩兵隊 (槍1はユーリエと、歩兵3はウェルシュと交戦中、歩兵2はカッツェ隊の穴埋め) 弓隊は後陣
※各隊の人数は未確定、全部隊数も未確定 ※読み直したら、第一歩兵隊=カッツェ隊のことらしいので修正済
テオドール> お大事に! カサンドラ> お疲れさま。墓下連中によろしく 2011/10/09(Sun) 22:08:16
|
赤い剣士 エディ |
■エドナ・アバァウンテイン(Edna=Abountain)22歳♀ □コアタイム:24〜26時。土日祝以外はほぼ日中不在 □現在地:平原・西方面 □接続:ほぼオフ
赤尽くめ。頭髪は金髪をシニヨン>>0:11。家紋>>1:682 基本装備>>0:9>>4:4。直属の傭兵団は持たず、毎回自ら雇った傭兵団に寄宿する>>1:682(軍の編成)>>3:22 旧・宿営地跡に多数の落とし穴有り>>3:351
/* テオは養生してくれ、カッツェはお疲れ様だ。
>村建て 了解である。
取り急ぎ、推薦のみ。 【余(エディ)】と【タイガ】で。 2011/10/09(Sun) 22:08:23
|
セルベシア王女 イングリッド |
□現在地:平原、陣中 □接続:ON
■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト/22 (Ingrid Laura Brunnhild) ■装備:フィルマメント>>3:383
/* 天の軍の人員構成>>4:511>>4:512流し読みでOK。要点:色んなのがいる。騎兵総数/民兵と傭兵内訳は未確定(共に上限ありで適宜)
カッツェ宛>>126〜
ALL>戦闘、はじめました。ということで>>218で派手にお知らせ。 ルートヴィヒ&ジェフロイ>見落としていた、すまない。川についてはそも、「地図にあるものと想定違った」という何かの産物なので元より非常に曖昧なものと化しているのだが、描写的に「北」で良いと思う。但し、ジェフロイが「越えた」描写をした時点で南となり、そのタイミングを問うつもりはない。
ルートヴィヒ>落とし穴(というより凹凸)は「前」なので、避けつつ前進ということになる。但し、拾われなかった描写なので大雑把に済ませようかな…というところ(自己回収になるので…)投石器は前進。被害の程は当然お任せだが、正面部隊&そちら左翼は現状NPC部隊だろうかな。 2011/10/09(Sun) 22:15:02
|
義賊団長、通称 ダーフィト |
◆遊撃強襲・賊徒兵350 迷彩仕様(>>254) →脱落70名、森に後退(付き添い含む)現在280名 本気出したらしい。(>>197)
一部、偵察通信用に森の際付近に配置
◆森の中(>>406) 根城をハブにして各出口に伸びている感じ
◆地陣営作戦 後衛をどやかす方針で。
■通称 ダーフィトとかいう男 腹心/地 ■本名 フィー・リンフリーユ 23歳 (♀) (※本名はウェルシュが知っているだけ) ■風貌 だいたい見た目通り、後は長くロングに。 →ウェルシュの変装のため美女になった(>>3:605) →元に戻ってる
□接続:ゆっくり合わせながら □コアタイム:20時〜深夜できるだけ。日中はほぼROM □現在地:魁軍真後からつついてる □時間軸:おいついてる
■投票:【】【】 /* テオドールとカッツェおつかれさまでした
ウェルシュ>テオドール麾下の傭兵が余ってたんだけど、本隊に組み込む? →予定ないなら使い道はいちおう考えてるけど。 2011/10/09(Sun) 22:16:33
|
武装修道士 ルートヴィヒ |
■修道士 ルートヴィヒ (28歳 / 男性 / 魁副官)
□接続 オン □位置 スカルディス渓谷南方 魁軍本陣 ※中身不在時は基本的にジルについてゆく方針 □投票 未定 ■各軍兵力(初期値)と戦場位置について>>164の下の【匿名】メモに収納
イングリッド> 回答感謝。再確認だけど、川はジェフロイだけでなくイングリッド本隊より南でOK? ジル軍左翼はアイリ隊以外はNP、中央軍に関してはジルの判断を待ちたいが、フレーバーで削るのはOKじゃないかな。
■ジル旗下3000(兵種各種)のうち、描写されているのは、 ジルの身辺警護に 親衛隊>>4:490 最前列は騎馬隊横陣 本陣の前左右に 第二および第三槍隊 左翼へ 第一槍隊、第二から第三歩兵隊 (槍1はユーリエと、歩兵3はウェルシュと交戦中、歩兵2はカッツェ隊の穴埋め) 弓隊は後陣
※各隊の人数は未確定、全部隊数も未確定 ※読み直したら、第一歩兵隊=カッツェ隊のことらしいので修正済
テオドール> お大事に! カサンドラ> お疲れさま。墓下連中によろしく 2011/10/09(Sun) 22:23:36
|
セルベシア王女 イングリッド |
□現在地:平原、陣中 □接続:ON
■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト/22 (Ingrid Laura Brunnhild) ■装備:フィルマメント>>3:383
/* 天の軍の人員構成>>4:511>>4:512流し読みでOK。要点:色んなのがいる。騎兵総数/民兵と傭兵内訳は未確定(共に上限ありで適宜)
カッツェ宛>>126〜
ALL>戦闘、はじめました。ということで>>218で派手にお知らせ。 ルートヴィヒ&ジェフロイ>見落としていた、すまない。川についてはそも、「地図にあるものと想定違った」という何かの産物なので元より非常に曖昧なものと化しているのだが、描写的に「北」で良いと思う。但し、ジェフロイが「越えた」描写をした時点で南となり、そのタイミングを問うつもりはない。 追記。元は地図想定ということもあり、左翼側にのみ川のあるつもりの描写。迂回可というのはそういうこと(中央側なら通行可能)
ルートヴィヒ>では中央はPCが出て来るかの様子を見つつ。左翼了解、ありがとう。それではここは、タイガにまるなg 2011/10/09(Sun) 22:28:07
|
義賊団長、通称 ダーフィト |
◆賊徒兵350→280 迷彩仕様(>>254) 背後強襲中・本気出したらしい。(>>197)
一部、偵察通信用に森の際付近に配置
◆森の中(>>406) 根城をハブにして各出口に伸びている感じ
◆地陣営作戦 後衛をどやかす方針で。
■通称 ダーフィトとかいう男 腹心/地 ■本名 フィー・リンフリーユ 23歳 (♀) ■風貌 迷彩塗装の甲冑
□接続:ゆっくり合わせながら □コアタイム:20時〜深夜できるだけ。日中はほぼROM □現在地:魁軍真後からつついてる □時間軸:おいついてる
■投票:【】【】 なやむぅ
/* テオドールとカッツェおつかれさまでした
ウェルシュ>テオドール麾下の傭兵が余ってたんだけど、本隊に組み込む? →予定ないなら使い道はいちおう考えてるけど。 2011/10/09(Sun) 22:28:36
|
情報技官 カサンドラ |
俺のメモ帳。
タイガ>ありがとう! お返事を、俺は書く! もらう >>4:538>>4:541 >>5:38>>5:55>>5:58>>5:74>>5:75 かえす >>5:121 >>5:122>>5:123>>5:124>>5:126>>5:127
イングリッド>メリオール銀貨はオットーがしかるからすごく隠してると思う。 もらう >>5:126>>5:127>>5:129>>5:130>>5:131 2011/10/09(Sun) 22:29:33
|
護衛長 タイガ |
☆瀕死のカッツェは天の本陣にて捕虜。 ☆カスパル歩兵隊と魁軍第2歩兵隊が、魁軍左翼にて交戦膠着中>>169
■タイガ・ツー・ダンテ(Tiger・zu・Dante) 25歳 ■腹心/天 ■その他は履歴参照。
□現在地:平原 □接続:オン □コアタイム:21時頃〜深夜。日中不定期。
【使用NPC】 カスパル:護衛副長 ゾフィヤ:タイガ妹。母とメリオールへ避難。 シモン:軽装弓兵隊の隊長。民兵出身。
/* テオドール、カサンドラ、お疲れ様だ。ゆっくり休んでくれな。 カサンドラ>戦闘のお相手有難うな! おとり作戦に乗らなくてすまん…。あんな感じで大丈夫だっただろうか…と心配しつつ瀕死状態でお持ち帰りに。
匿名さんという名のルートヴィヒ、まとめ有難う。 2011/10/09(Sun) 22:29:40
|
戦巫女 ユーリエ |
☆軽装歩兵による遊撃部隊100お預かり >>4:461 ☆牙兎モードで、槍兵隊1と交戦中 →矢雨回避に一時後退 →再度、槍兵隊1に突撃。自部隊は援護・撹乱継続 →槍兵隊1&弓騎兵隊の一部と追いかけっこ
■ユーリエ・スケグル(Julie Scögul)18歳 ■『戦巫女』と呼ばれる、独自の思想と信仰を持つ一族の娘。戦場を渡り歩き、自らが選んだ主に仕えて戦う事を『使命』とする。
□コア:21〜25時前後。日中はほぼ不在。たまに鳩一撃 □現在地:魁軍・左翼 □接続:低速でオン □投票:【思案中】
/* テオドール様、カサンドラさん、お疲れ様なのです。 状況まとめ、ありがとうございます。
アイリさん>数了解しました。 ところで>>200で反応されているのはかあさまの二つ名の方、ですよ、ね?(桜草の方を名乗り始めたのは二年前からなので、知られていそうにないような気が) 2011/10/09(Sun) 22:32:23
|
護衛長 タイガ |
☆瀕死のカッツェは天の本陣にて捕虜。 ☆カスパル歩兵隊と魁軍第2歩兵隊が、魁軍左翼にて交戦膠着中>>169
■タイガ・ツー・ダンテ(Tiger・zu・Dante) 25歳 ■腹心/天 ■その他は履歴参照。
□現在地:平原 □接続:オン □コアタイム:21時頃〜深夜。日中不定期。
【使用NPC】 カスパル:護衛副長 ゾフィヤ:タイガ妹。母とメリオールへ避難。 シモン:軽装弓兵隊の隊長。民兵出身。
/* テオドール、カサンドラ、お疲れ様だ。ゆっくり休んでくれな。 カサンドラ>戦闘のお相手有難うな! おとり作戦に乗らなくてすまん…。あんな感じで大丈夫だっただろうか…と心配しつつ瀕死状態でお持ち帰りに。
匿名さんという名のルートヴィヒ、まとめ有難う。
ルートヴィヒ、イングリッド>NPC状況了解。じゃあ左翼も交戦始めていくな。 2011/10/09(Sun) 22:33:31
|
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ |
☆基本、中央から左翼(凪の森側)に向けて2列の陣形 (目安:中央150、左翼100→70 ぐらいの気分) ☆30未満、魁軍左後背部角にてほぼ壊滅 ☆現在ユーリエ隊、ヴェルナー隊と交戦中
■アイリ・リューフェン(Airi・Leuven)22歳 □コアタイム:22〜27時。昼間はほぼ不在。 □現在地:中央〜左翼参戦 □接続:低速
※諸々履歴参照。
カッツェとテオドールお疲れ様! ルートヴィヒはまとめありがとう凄く助かります。 ダーフィト>ごごごめんなさい…!むしろこっちが(ry)だっorz ヴェルナー>つよ い!(きらきらしている)頑張って何とかする所存 ユーリエ>あ、考えてなかtt そっちでお願いできれば…!(反応認識はむしろ武器にしてそう、とか思いつつ、色々ややこしくなるのでやりやすく使ってもらえれば)
なんか変な動きとかしてたらごめんなさい。 と、先に謝っておきます合戦不慣れな子。 2011/10/09(Sun) 22:36:51
|
セルベシア王太子 ウェルシュ |
■ウェルシュ・エーレンフリート・クリスティン ■18歳。172cm程度 他は履歴参照。
□接続:ゆっくり □現在地:凪の森→ジル軍左翼側面?へ。
■投票:【エディ/ルートヴィヒ】
/* 混戦模様、だね。
テオドール、カサンドラ、お疲れさま。 テオドールは負傷のため出陣せずという扱いで。 >>133.>>134.>>135.という感じにしておいた。
アイリにこっそりなにかを振りつつ>>20>>21
☆ダーフィト>傭兵すっかり忘れてた。使うなら好きに使って良いよ。
一応、自分麾下の兵力をメモっておく。 ・クラウゼヴィッツ家よりの私兵30程度(剣・盾) ・民兵300程度(主に短槍。他、弓、剣、農具等)
いつもまとめありがとう…! 2011/10/09(Sun) 22:38:30
|
戦巫女 ユーリエ |
☆軽装歩兵による遊撃部隊100お預かり >>4:461 ☆牙兎モードで、槍兵隊1と交戦中 →矢雨回避に一時後退 →再度、槍兵隊1に突撃。自部隊は援護・撹乱継続 →槍兵隊1&弓騎兵隊の一部と追いかけっこ
■ユーリエ・スケグル(Julie Scögul)18歳 ■『戦巫女』と呼ばれる、独自の思想と信仰を持つ一族の娘。戦場を渡り歩き、自らが選んだ主に仕えて戦う事を『使命』とする。
□コア:21〜25時前後。日中はほぼ不在。たまに鳩一撃 □現在地:魁軍・左翼 □接続:低速でオン □投票:【エディ】【思案中】
/* テオドール様、カサンドラさん、お疲れ様なのです。 状況まとめ、ありがとうございます。
アイリさん>諸々了解ですわー。 2011/10/09(Sun) 23:09:59
|
渡り鳥 ジェフロイ |
□場所:王女軍左翼 □接続:低速気味 ■投票:未 ■ ジェフロイ・ボーストレーム (Geoffroy Bostrom)男/26 (※諸々履歴に格納) 【使用NPC】エーヴァルト:部下一号 現在装備>>4:429 武器は自由にお使い下さい。鉱山関係では金属製の防具は殆ど準備出来ないはず。>>4:430
小隊兵数:騎兵(殆どが元軍兵)50+歩兵230名。 小競り合いで幾らか減っているはず。
/* カッツェ、お疲れさま。 テオドールはお体ご自愛下さい。 ルートヴィヒまとめ有難う、助かります。
イングリッド>ふんふんふん。左翼側の北側だな。地図上の勘違いの産物なら、現在の交戦地よりも北東に伸びているという感じの認識で良さそうか。利用出来るかは思案中だが、詳しく有難う。 2011/10/09(Sun) 23:13:37
|
セルベシア王女 イングリッド |
□現在地:平原、陣中 □接続:ON
■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト/22 (Ingrid Laura Brunnhild) ■装備:フィルマメント>>3:383
/* 天の軍の人員構成>>4:511>>4:512流し読みでOK。要点:色んなのがいる。騎兵総数/民兵と傭兵内訳は未確定(共に上限ありで適宜)
カッツェ宛>>126〜
ALL>戦闘、はじめました。ということで>>218で派手にお知らせ。 ジェフロイ>うむ。位置関係の勘違いから発生した何かである…。大体それで良く、かつ「地図上にない」代物なので描写は自由にして頂いて構わない(エディの位置とか謎になりかねないしn)混乱させて申し訳なく。
ルートヴィヒ>では中央はPCが出て来るかの様子を見つつ。左翼了解、ありがとう。それではここは、タイガにまるなg 2011/10/09(Sun) 23:17:55
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:凪の森北西部 □接続:いたりいなかったり 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465 ちょっと俺も認識をちゃんとするためもっかい見てくる。
さくっと突撃>>137 >>139
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
ルートヴィヒ>いえ、こちらの描写不足で申し訳ない。
前衛軍ということは…ってことでとりあえず適当にぶつかることにした。>>181 >>182 >>183…勝手にしてすまぬ
ちまちまいたりいなかったりが続きそうです。
アイリ>いや、アイリもすげーっ。となっとりますです。ところでアイリからした前衛はまあ適当に兵がいる感じでいいのだよね 2011/10/09(Sun) 23:19:29
|
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ |
☆基本、中央から左翼(凪の森側)に向けて2列の陣形 (目安:中央150、左翼100→70 ぐらいの気分) ☆30未満、魁軍左後背部角にてほぼ壊滅 ☆現在ユーリエ隊、ヴェルナー隊と交戦中
■アイリ・リューフェン(Airi・Leuven)22歳 □コアタイム:22〜27時。昼間はほぼ不在。 □現在地:中央〜左翼参戦 □接続:おいつくので手一杯の低速
※諸々履歴参照。
カッツェとテオドールお疲れ様! ルートヴィヒはまとめありがとう凄く助かります。 ヴェルナー>(照れた)。です。適当にいる感じでよいと思います。
なんか変な動きとかしてたらごめんなさい。 と、先に謝っておきます合戦不慣れな子。
【投票:ユーリエ/悩み中…】 2011/10/09(Sun) 23:26:22
|
義賊団長、通称 ダーフィト |
◆賊徒兵350→280 迷彩仕様(>>254) 背後強襲中・本気出したらしい。(>>197)
一部、偵察通信用に森の際付近に配置
◆森の中(>>406) 根城をハブにして各出口に伸びている感じ
◆地陣営作戦 後衛をどやかす方針で。
■通称 ダーフィトとかいう男 腹心/地 ■本名 フィー・リンフリーユ 23歳 (♀) ■風貌 迷彩塗装の甲冑
□接続:ゆっくり合わせながら □コアタイム:20時〜深夜できるだけ。日中はほぼROM □現在地:魁軍真後からつついてる □時間軸:おいついてる
■投票:【エディ】【アイリ】
/* テオドールとカッツェおつかれさまでした
ウェルシュ>りょうかーい 2011/10/09(Sun) 23:34:06
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:凪の森北西部 □接続:いたりいなかったり 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465 ちょっと俺も認識をちゃんとするためもっかい見てくる。
さくっと突撃>>137 >>139
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
ルートヴィヒ>いえ、こちらの描写不足で申し訳ない。
前衛軍ということは…ってことでとりあえず適当にぶつかることにした。>>181 >>182 >>183…勝手にしてすまぬ
ちまちまいたりいなかったりが続きそうです。
アイリ>了解です。ちなみに合戦不慣れな気がするのは実はこちらもですよんと(偉そうにしてるだけ)
投票:【エディ】【ユーリエ】 2011/10/09(Sun) 23:38:13
|
リアンダール候 ジル |
鳩での把握が 思いの外厳しい 齟齬あらば突っ込み頼む
★連絡:まだ鳩。 ★カッツェの身柄2: タイガ、承知した。そんな感じでひとつ。
■推薦: 【イングリッド】【タイガ】 ウェルシュ軍勝利方面へのドラマに向けての意思表示でもある。
■場所:出陣 / 概ねルートヴィヒと一緒 ■コア:21〜26朝日中も少々 ■ジル・A・フォン・リアンダール(Gillis・Antoine・von・Liandarl) ■英雄・魁 ■腹心:ルートヴィヒ 22歳/172cm細身/故国王落胤。以下履歴。 ・耳に槍花車の小さな銀のピアス
・カッツェ、テオドール、お疲れ様だ。
2011/10/09(Sun) 23:38:25
|
セルベシア王女 イングリッド |
投票【エディ】【ジル】
□現在地:平原、陣中 □接続:ON
■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト/22 (Ingrid Laura Brunnhild) ■装備:フィルマメント>>3:383
/* 天の軍の人員構成>>4:511>>4:512流し読みでOK。要点:色んなのがいる。騎兵総数/民兵と傭兵内訳は未確定(共に上限ありで適宜)
カッツェ宛>>126〜
ALL>戦闘、はじめました。ということで>>218で派手にお知らせ。 ジェフロイ>うむ。位置関係の勘違いから発生した何かである…。大体それで良く、かつ「地図上にない」代物なので描写は自由にして頂いて構わない(エディの位置とか謎になりかねないしn)混乱させて申し訳なく。
ルートヴィヒ>では中央はPCが出て来るかの様子を見つつ。左翼了解、ありがとう。それではここは、タイガにまるなg 2011/10/09(Sun) 23:39:55
|
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ |
☆基本、中央から左翼(凪の森側)に向けて2列の陣形 (目安:中央150、左翼100→70 ぐらいの気分) ☆30未満、魁軍左後背部角にてほぼ壊滅 ☆現在ユーリエ隊、ヴェルナー隊と交戦中
■アイリ・リューフェン(Airi・Leuven)22歳 □コアタイム:22〜27時。昼間はほぼ不在。 □現在地:中央〜左翼参戦 □接続:おいつくので手一杯の低速
※諸々履歴参照。
カッツェとテオドールお疲れ様! ルートヴィヒはまとめありがとう凄く助かります。 ヴェルナー>(照れた)。です。適当にいる感じでよいと思います。
なんか変な動きとかしてたらごめんなさい。 と、先に謝っておきます合戦不慣れな子。
【投票:ユーリエ/イングリッド】 2011/10/09(Sun) 23:43:17
|
セルベシア王女 イングリッド |
投票【エディ】【ジル】 ジル>思惑は各々あれど、メモでの投票理由開示は不要かと思われる。
□現在地:平原、陣中 □接続:ON
■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト/22 (Ingrid Laura Brunnhild) ■装備:フィルマメント>>3:383
/* 天の軍の人員構成>>4:511>>4:512流し読みでOK。要点:色んなのがいる。騎兵総数/民兵と傭兵内訳は未確定(共に上限ありで適宜)
カッツェ宛>>126〜
ALL>戦闘、はじめました。ということで>>218で派手にお知らせ。 ジェフロイ>うむ。位置関係の勘違いから発生した何かである…。大体それで良く、かつ「地図上にない」代物なので描写は自由にして頂いて構わない(エディの位置とか謎になりかねないしn)混乱させて申し訳なく。
ルートヴィヒ>では中央はPCが出て来るかの様子を見つつ。左翼了解、ありがとう。それではここは、タイガにまるなg 2011/10/09(Sun) 23:43:53
|
リアンダール候 ジル |
鳩での把握が 思いの外厳しい 齟齬あらば突っ込み頼む
★連絡:まだ鳩。 ★カッツェの身柄2: タイガ、承知した。そんな感じでひとつ。
■推薦: 【イングリッド】【タイガ】 ウェルシュ軍勝利方面へのドラマに向けての意思表示でもある。※PL視点
■場所:出陣 / 概ねルートヴィヒと一緒 ■コア:21〜26朝日中も少々 ■ジル・A・フォン・リアンダール(Gillis・Antoine・von・Liandarl) ■英雄・魁 ■腹心:ルートヴィヒ 22歳/172cm細身/故国王落胤。以下履歴。 ・耳に槍花車の小さな銀のピアス
・カッツェ、テオドール、お疲れ様だ。
2011/10/09(Sun) 23:44:12
|
リアンダール候 ジル |
鳩での把握が 思いの外厳しい 齟齬あらば突っ込み頼む
★連絡:まだ鳩。 ★カッツェの身柄2: タイガ、承知した。そんな感じでひとつ。
■推薦: 【イングリッド】【タイガ】 そうなのかな、注釈であったほうがいいかなと思ったんだ、すまん。
■場所:本陣 / 概ねルートヴィヒと一緒 ■コア:21〜26朝日中も少々 ■ジル・A・フォン・リアンダール(Gillis・Antoine・von・Liandarl) ■英雄・魁 ■腹心:ルートヴィヒ 22歳/172cm細身/故国王落胤。以下履歴。 ・耳に槍花車の小さな銀のピアス
・カッツェ、テオドール、お疲れ様だ。
2011/10/09(Sun) 23:47:19
|
護衛長 タイガ |
☆瀕死のカッツェは天の本陣にて捕虜。 ☆カスパル歩兵隊と魁軍第2歩兵隊が、魁軍左翼にて交戦膠着中>>169
■タイガ・ツー・ダンテ(Tiger・zu・Dante) 25歳 ■腹心/天 ■その他は履歴参照。
□現在地:平原 □接続:オン □コアタイム:21時頃〜深夜。日中不定期。
【使用NPC】 カスパル:護衛副長 ゾフィヤ:タイガ妹。母とメリオールへ避難。 シモン:軽装弓兵隊の隊長。民兵出身。
投票:【エディ】【ルートヴィヒ】
/* テオドール、カサンドラ、お疲れ様だ。ゆっくり休んでくれな。 カサンドラ>戦闘のお相手有難うな! おとり作戦に乗らなくてすまん…。あんな感じで大丈夫だっただろうか…と心配しつつ瀕死状態でお持ち帰りに。
匿名さんという名のルートヴィヒ、まとめ有難う。
ルートヴィヒ、イングリッド>NPC状況了解。じゃあ左翼も交戦始めていくな。 2011/10/09(Sun) 23:48:17
|
武装修道士 ルートヴィヒ |
■修道士 ルートヴィヒ (28歳 / 男性 / 魁副官)
□接続 オン □位置 スカルディス渓谷南方 魁軍本陣 ※中身不在時は基本的にジルについてゆく方針 □投票 【イングリッド】【タイガ】 ■各軍兵力(初期値)と戦場位置について>>164の下の【匿名】メモに収納
ジル> おかえり! いろいろ進んでるが頑張れ!
■ジル旗下3000(兵種各種)のうち、描写されているのは、 ジルの身辺警護に 親衛隊>>4:490 最前列は騎馬隊横陣 本陣の前左右に 第二および第三槍隊 左翼へ 第一槍隊、第二から第三歩兵隊 (槍1はユーリエと、歩兵3はウェルシュと交戦中、歩兵2はカッツェ隊の穴埋め) 弓隊は後陣
※各隊の人数は未確定、全部隊数も未確定 ※読み直したら、第一歩兵隊=カッツェ隊のことらしいので修正済
テオドール> お大事に! カサンドラ> お疲れさま。墓下連中によろしく 2011/10/09(Sun) 23:48:49
|
戦巫女 ユーリエ |
☆軽装歩兵による遊撃部隊100お預かり >>4:461 ☆牙兎モードで、槍兵隊1と交戦中 →矢雨回避に一時後退 →再度、槍兵隊1に突撃。自部隊は援護・撹乱継続 →槍兵隊1&弓騎兵隊の一部と追いかけっこ
■ユーリエ・スケグル(Julie Scögul)18歳 ■『戦巫女』と呼ばれる、独自の思想と信仰を持つ一族の娘。戦場を渡り歩き、自らが選んだ主に仕えて戦う事を『使命』とする。
□コア:21〜25時前後。日中はほぼ不在。たまに鳩一撃 □現在地:魁軍・左翼 □接続:低速でオン □投票:【エディ】【ルートヴィヒ】
/* テオドール様、カサンドラさん、お疲れ様なのです。 状況まとめ、ありがとうございます。 2011/10/09(Sun) 23:49:01
|
傀儡の次期国王 エリオット |
☆投票理由をメモで書くのは、「禁止ではない」し「推奨でもない」し「義務でもありません」 書いた方がいいと思う人は書いていいし、書かなくてもOK
☆エディ 自分+1名の希望だしでお願いします。ヒースクリフのときにそうしたので。
☆「敵陣にPCがいない(=指揮官でない)場合の合戦は確定で演出できます(wikiより)」なので、NPC部隊への損害は、PCのいる側が任意で決めていいです。 (現状では、ジルが直接指揮せず派遣した部隊など。まだ動かす演出してない部隊は、ジルPLが戻るまでは勝手に削らない方がよさそう)
タイムテーブルと相談しつつ、物語の盛り上がるよう、演出してください。
カサンドラ、テオドール、お疲れさまでした! 墓下から地上を応援してください。
【10/9いっぱい】が事前投票提出締め切りとなります。 (1時間前天声の前に投票してもいいんですよ!) メモに、墓落ち推薦キャラを2名あげてください。
最終日(7d)がある場合、 最終吊り先は確定(エリオット)しているので、システム上でPCの落ちはあと4名となります。 3陣営のまま最終日まで進むのか、1陣営脱落させるのか、6dで決着をつけるのか、 そのあたりの進行も見据えて投票お願いします。 2011/10/09(Sun) 23:52:17
|
渡り鳥 ジェフロイ |
□場所:王女軍左翼 □接続:低速気味 ■投票:未 ■ ジェフロイ・ボーストレーム (Geoffroy Bostrom)男/26 (※諸々履歴に格納) 【使用NPC】エーヴァルト:部下一号 現在装備>>4:429 武器は自由にお使い下さい。鉱山関係では金属製の防具は殆ど準備出来ないはず。>>4:430
小隊兵数:騎兵(殆どが元軍兵)50+歩兵230名。 小競り合いで幾らか減っているはず。
【エディ】【ユーリエ】
/* カッツェ、お疲れさま。 テオドールはお体ご自愛下さい。 ルートヴィヒまとめ有難う、助かります。
イングリッド>ふんふんふん。左翼側の北側だな。地図上の勘違いの産物なら、現在の交戦地よりも北東に伸びているという感じの認識で良さそうか。利用出来るかは思案中だが、詳しく有難う。 2011/10/09(Sun) 23:53:21
|
セルベシア王女 イングリッド |
投票【エディ】【ルートヴィヒ】一部変更。 ジル>まあ、色々とな。
□現在地:平原、陣中 □接続:ON
■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト/22 (Ingrid Laura Brunnhild) ■装備:フィルマメント>>3:383
/* 天の軍の人員構成>>4:511>>4:512流し読みでOK。要点:色んなのがいる。騎兵総数/民兵と傭兵内訳は未確定(共に上限ありで適宜)
カッツェ宛>>126〜
ALL>戦闘、はじめました。ということで>>218で派手にお知らせ。 ジェフロイ>うむ。位置関係の勘違いから発生した何かである…。大体それで良く、かつ「地図上にない」代物なので描写は自由にして頂いて構わない(エディの位置とか謎になりかねないしn)混乱させて申し訳なく。
ルートヴィヒ>では中央はPCが出て来るかの様子を見つつ。左翼了解、ありがとう。それではここは、タイガにまるなg 2011/10/09(Sun) 23:53:52
|
セルベシア王女 イングリッド |
投票【エディ】【ルートヴィヒ】 ジル&エリオット>入れ違ってしまった。了解した、ジルには申し訳なく。
□現在地:平原、陣中 □接続:ON
■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト/22 (Ingrid Laura Brunnhild) ■装備:フィルマメント>>3:383
/* 天の軍の人員構成>>4:511>>4:512流し読みでOK。要点:色んなのがいる。騎兵総数/民兵と傭兵内訳は未確定(共に上限ありで適宜)
カッツェ宛>>126〜
ALL>戦闘、はじめました。ということで>>218で派手にお知らせ。 ジェフロイ>うむ。位置関係の勘違いから発生した何かである…。大体それで良く、かつ「地図上にない」代物なので描写は自由にして頂いて構わない(エディの位置とか謎になりかねないしn)混乱させて申し訳なく。
ルートヴィヒ>では中央はPCが出て来るかの様子を見つつ。左翼了解、ありがとう。それではここは、タイガにまるなg 2011/10/09(Sun) 23:56:19
|
リアンダール候 ジル |
鳩での把握が 思いの外厳しい 齟齬あらば突っ込み頼む
★連絡:まだ鳩。 >ルート:ありがとうがんばる、…! >イングリッド:むむ、そうなのか、分かった。 >村建て:了解である
■推薦: 【イングリッド】【タイガ】 そうなのかな、注釈であったほうがいいかなと思ったんだ、すまん。
■場所:本陣 / 概ねルートヴィヒと一緒 ■コア:21〜26朝日中も少々 ■ジル・A・フォン・リアンダール(Gillis・Antoine・von・Liandarl) ■英雄・魁 ■腹心:ルートヴィヒ 22歳/172cm細身/故国王落胤。以下履歴。 ・耳に槍花車の小さな銀のピアス
・カッツェ、テオドール、お疲れ様だ。
2011/10/09(Sun) 23:56:51
|
守備隊長 ライナー |
何か >>3:+36>>3:+37>>3:+64>>3:+65>>3:+66 >>4:+122>>4:+123>>4:+125>>4:+127 2011/10/09(Sun) 23:57:34
|
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ |
☆基本、中央から左翼(凪の森側)に向けて2列の陣形 (目安:中央150、左翼100→70 ぐらいの気分) ☆30未満、魁軍左後背部角にてほぼ壊滅 ☆現在左翼ユーリエ隊と交戦収束気味、中央にて待機〜攻勢に出る所
■アイリ・リューフェン(Airi・Leuven)22歳 □コアタイム:22〜27時。昼間はほぼ不在。 □現在地:中央〜左翼参戦 □接続:がんばってる低速
※諸々履歴参照。
カッツェとテオドールお疲れ様! ルートヴィヒはまとめありがとう凄く助かります。 ヴェルナー>なんだとその能力が羨まし… ユーリエ>あばうとな輩でもうしわけない。そして遅くても申し訳ない。
なんか変な動きとかしてたらごめんなさい。 と、先に謝っておきます合戦不慣れな子。
【投票:ユーリエ/イングリッド】 2011/10/10(Mon) 00:06:05
|
傀儡の次期国王 エリオット |
■集計結果
投票を【エディ】にセットしてください。 襲撃は【ルートヴィヒ】にセットしました。
☆投票理由をメモで書くのは、「禁止ではない」し「推奨でもない」し「義務でもありません」 書いた方がいいと思う人は書いていいし、書かなくてもOK 2011/10/10(Mon) 00:06:24
|
赤い剣士 エディ |
■エドナ・アバァウンテイン(Edna=Abountain)22歳♀ □コアタイム:24〜26時。土日祝以外はほぼ日中不在 □現在地:平原・西方面 □接続:不規則
赤尽くめ。頭髪は金髪をシニヨン>>0:11。家紋>>1:682 基本装備>>0:9>>4:4。直属の傭兵団は持たず、毎回自ら雇った傭兵団に寄宿する>>1:682(軍の編成)>>3:22 旧・宿営地跡に多数の落とし穴有り>>3:351
/* テオは養生してくれ、カッツェはお疲れ様だ。 【余とルートヴィヒ】、把握した。
>ヴェルナー シェイって今どこにおるのであろうか?
>イングリッド&ジェフロイ 謎川の迂回兵、もし使うアテがないなら後で余が貰っても構わぬか? できれば構成はメリオール兵、もしくは率いる将がメリオールの者が良い 2011/10/10(Mon) 00:09:54
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:凪の森北西部 □接続:いたりいなかったり 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465 ちょっと俺も認識をちゃんとするためもっかい見てくる。
さくっと突撃>>137 >>139
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
ルートヴィヒ>いえ、こちらの描写不足で申し訳ない。
前衛軍ということは…ってことでとりあえず適当にぶつかることにした。>>181 >>182 >>183…勝手にしてすまぬ
ちまちまいたりいなかったりが続きそうです。
アイリ>了解です。ちなみに合戦不慣れな気がするのは実はこちらもですよんと(偉そうにしてるだけ)
投票:【エディ】【ユーリエ】
エディ>凪の森(書き逃していた・・・) 2011/10/10(Mon) 00:10:33
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:魁軍中央 □接続:おん 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
ルートヴィヒ>いえ、こちらの描写不足で申し訳ない。
前衛軍ということは…ってことでとりあえず適当にぶつかることにした。>>181 >>182 >>183…勝手にしてすまぬ
アイリ>まあそんなだからある意味適当ともいう。
投票:【エディ】【ユーリエ】
エディ>おそらく凪の森の北西抜け道(書き逃していた・・・)何かあるならば出してもなのです。 2011/10/10(Mon) 00:12:42
|
セルベシア王女 イングリッド |
ジル&エリオット>入れ違ってしまった。了解した、ジルには申し訳なく。
□現在地:平原、陣中 □接続:ON
■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト/22 (Ingrid Laura Brunnhild) ■装備:フィルマメント>>3:383
/* 投票した。 天の軍の人員構成>>4:511>>4:512流し読みでOK。要点:色んなのがいる。騎兵総数/民兵と傭兵内訳は未確定(共に上限ありで適宜)
カッツェ宛>>126〜
エディ>む。そちらにメリオール兵を派遣はしてない のだが。援軍100は元セルベシア軍人主体の軽装歩兵>>100>>118、これにジェフロイ率いる軍が左翼。中央に川はないから迂回はしないが、派遣をして欲しいとの要望だろうか。(そして川の描写は、使う使わぬ含めてジェフロイに任せたい) 2011/10/10(Mon) 00:16:02
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:魁軍中央 □接続:おん 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
ルートヴィヒ>いえ、こちらの描写不足で申し訳ない。
前衛軍ということは…ってことでとりあえず適当にぶつかることにした。>>181 >>182 >>183…勝手にしてすまぬ
アイリ>まあそんなだからある意味適当ともいう。
投票:【エディ】【ユーリエ】
エディ>おそらく凪の森の北西抜け道(書き逃していた・・・)何かあるならば出してもなのです。
ちなみにどこそこかで黒の将とかいわれてるが、こいつは内側に防具はつけてるが、灰の外套です。 2011/10/10(Mon) 00:17:58
|
赤い剣士 エディ |
■エドナ・アバァウンテイン(Edna=Abountain)22歳♀ □コアタイム:24〜26時。土日祝以外はほぼ日中不在 □現在地:平原・西方面 □接続:不規則
赤尽くめ。頭髪は金髪をシニヨン>>0:11。家紋>>1:682 基本装備>>0:9>>4:4。直属の傭兵団は持たず、毎回自ら雇った傭兵団に寄宿する>>1:682(軍の編成)>>3:22 旧・宿営地跡に多数の落とし穴有り>>3:351
/* テオは養生してくれ、カッツェはお疲れ様だ。 【余とルートヴィヒ】、把握した。
>ヴェルナー 了解した。戦場であの子に会う事が余の死亡フラグであったというだけなので問題ない。 ルートヴィヒと同時落ちなら対照的になるのでそれはそれで面白い。
>イングリッド あ、すまん。勘違いを引きずっておったかも知れぬ。 当初の予定では余の軍はジェフロイとその迂回兵に襲われる手筈と思っておった。では忘れてくれ。すまぬ。 2011/10/10(Mon) 00:18:40
|
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ |
☆基本、中央から左翼(凪の森側)に向けて2列の陣形 (目安:中央150、左翼100→70 ぐらいの気分) ☆30未満、魁軍左後背部角にてほぼ壊滅 ☆現在左翼ユーリエ隊と交戦終了、中央にて待機〜攻勢に出る所
■アイリ・リューフェン(Airi・Leuven)22歳 □コアタイム:22〜27時。昼間はほぼ不在。 □現在地:中央〜左翼参戦 □接続:ちょっといたりいなかったり
※諸々履歴参照。
カッツェとテオドールお疲れ様! ルートヴィヒはまとめありがとう凄く助かります。 ヴェルナー>なんだと羨まし… ユーリエ>あばうとな輩でもうしわけない。そして遅くても申し訳ない。
なんか変な動きとかしてたらごめんなさい。 と、先に謝っておきます合戦不慣れな子。
【投票:エディ】セット完了。 2011/10/10(Mon) 00:18:46
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:魁軍中央 □接続:おん 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
ルートヴィヒ>いえ、こちらの描写不足で申し訳ない。
前衛軍ということは…ってことでとりあえず適当にぶつかることにした。>>181 >>182 >>183…勝手にしてすまぬ
アイリ>まあそんなだからある意味適当ともいう。
投票:【エディ】【ユーリエ】
エディ>そだったんかいっ。まあエディが気にいる美幼女かもしれんよ。ってことで勝手に動かしてもまあいいやー程度です。無理に俺の傍にはいないので
ちなみにどこそこかで黒の将とかいわれてるが、こいつは内側に防具はつけてるが、灰の外套です。 2011/10/10(Mon) 00:19:26
|
義賊団長、通称 ダーフィト |
◆賊徒兵350→280 迷彩仕様(>>254) 背後強襲中・本気出したらしい。(>>197)
一部、偵察通信用に森の際付近に配置
◆森の中(>>406) 根城をハブにして各出口に伸びている感じ
◆地陣営作戦 後衛をどやかす方針で。
■通称 ダーフィトとかいう男 腹心/地 ■本名 フィー・リンフリーユ 23歳 (♀) ■風貌 迷彩塗装の甲冑
□接続:寝落ち寸前 □コアタイム:20時〜深夜できるだけ。日中はほぼROM □現在地:魁軍真後からつついてる □時間軸:おいついてる
■投票:【エディ】【アイリ】 セット完了
/* テオドールとカッツェおつかれさまでした
ウェルシュ>りょうかーい 2011/10/10(Mon) 00:23:19
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:魁軍中央 □接続:おん 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
ルートヴィヒ>いえ、こちらの描写不足で申し訳ない。
前衛軍ということは…ってことでとりあえず適当にぶつかることにした。>>181 >>182 >>183…勝手にしてすまぬ
アイリ>まあそんなだからある意味適当ともいう。
投票:【エディ】【ユーリエ】
エディ>そだったんかいっ。まあエディが気にいる美幼女かもしれんよ。ってことで勝手に動かしてもまあいいやー程度です。無理に俺の傍にはいないので
ちなみにどこそこかで黒の将とかいわれてるが、こいつは内側に防具はつけてるが、灰の外套です。
ジル>>>255なのだがこっちに向かわせてるのだろか(嘶いたでとまってるから動いてるのかわからなくてと今更) 2011/10/10(Mon) 00:25:22
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:魁軍中央 □接続:おん 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
ルートヴィヒ>いえ、こちらの描写不足で申し訳ない。
前衛軍ということは…ってことでとりあえず適当にぶつかることにした。>>181 >>182 >>183…勝手にしてすまぬ
アイリ>まあそんなだからある意味適当ともいう。
投票:【エディ】【ユーリエ】
エディ>そだったんかいっ。まあエディが気にいる美幼女かもしれんよ。ってことで勝手に動かしてもまあいいやー程度です。無理に俺の傍にはいないので
ちなみにどこそこかで黒の将とかいわれてるが、こいつは内側に防具はつけてるが、灰の外套です。
ジル>>>255なのだがこっちに向かわせてるのだろか(迎撃で、嘶いたでとまってるから動いてるのかわからなくてと今更) 2011/10/10(Mon) 00:26:09
|
セルベシア王女 イングリッド |
ジル&エリオット>入れ違ってしまった。了解した、ジルには申し訳なく。
□現在地:平原、陣中 □接続:ON
■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト/22 (Ingrid Laura Brunnhild) ■装備:フィルマメント>>3:383
/* 投票した。 天の軍の人員構成>>4:511>>4:512流し読みでOK。要点:色んなのがいる。騎兵総数/民兵と傭兵内訳は未確定(共に上限ありで適宜)
カッツェ宛>>126〜
エディ>そうだったのかっ!演出に絡み、何かやりたいことがあるなら、無理ない範囲で極力沿うように動かそうかとも考えるが。大丈夫かな。 ヴェルナー>す ま ん……(笑って誤魔化しておく)つい。 2011/10/10(Mon) 00:26:23
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:魁軍中央 □接続:おん 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
アイリ>まあそんなだからある意味適当ともいう。
投票:【エディ】【ユーリエ】
エディ>そだったんかいっ。まあエディが気にいる美幼女かもしれんよ。ってことで勝手に動かしてもまあいいやー程度です。無理に俺の傍にはいないので
ちなみにどこそこかで黒の将とかいわれてるが、こいつは内側に防具はつけてるが、灰の外套です。
ジル>>>255なのだがこっちに向かわせてるのだろか(迎撃で、嘶いたでとまってるから動いてるのかわからなくてと今更)
イングリッド>む?何が? 2011/10/10(Mon) 00:27:57
|
戦巫女 ユーリエ |
☆軽装歩兵による遊撃部隊100お預かり >>4:461 →70に減りました >>271 ☆一度後退の後、部隊再編して再起動
■ユーリエ・スケグル(Julie Scögul)18歳 ■『戦巫女』と呼ばれる、独自の思想と信仰を持つ一族の娘。戦場を渡り歩き、自らが選んだ主に仕えて戦う事を『使命』とする。
□コア:21〜25時前後。日中はほぼ不在。たまに鳩一撃 □現在地:魁軍・左翼 □接続:低速でオン □投票:【エディ】投票済
/* テオドール様、カサンドラさん、お疲れ様なのです。 状況まとめ、ありがとうございます。
アイリさん>いえいえ。こちらこそのんびりな上に落ち着かない兎で申し訳ないのですー。 2011/10/10(Mon) 00:28:28
|
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ |
☆基本、中央から左翼(凪の森側)に向けて2列の陣形 (目安:中央150、左翼100→70 ぐらいの気分) ☆30未満、魁軍左後背部角にてほぼ壊滅 ☆現在左翼ユーリエ隊と交戦終了(被害少)、中央にて待機〜攻勢に出る所
■アイリ・リューフェン(Airi・Leuven)22歳 □コアタイム:22〜27時。昼間はほぼ不在。 □現在地:中央〜左翼参戦 □接続:ちょっといたりいなかったり
※諸々履歴参照。
カッツェとテオドールお疲れ様! ルートヴィヒはまとめありがとう凄く助かります。 ヴェルナー>…私な気がする<黒言いだしたの ごめんなさ い。闘気が黒かったn(顔を覆った ユーリエ>あばうとな輩でもうしわけない。そして遅くても申し訳ない。
なんか変な動きとかしてたらごめんなさい。 と、先に謝っておきます合戦不慣れな子。
【投票:エディ】セット完了。 2011/10/10(Mon) 00:28:30
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:魁軍中央 □接続:おん 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
アイリ>まあそんなだからある意味適当ともいう。
投票:【エディ】【ユーリエ】
エディ>そだったんかいっ。まあエディが気にいる美幼女かもしれんよ。ってことで勝手に動かしてもまあいいやー程度です。無理に俺の傍にはいないので
ちなみにどこそこかで黒の将とかいわれてるが、こいつは内側に防具はつけてるが、灰の外套です。
ジル>>>255なのだがこっちに向かわせてるのだろか(迎撃で、嘶いたでとまってるから動いてるのかわからなくてと今更)
イングリッド>む?何が?と思ったら、ああそっちか。アイリも?だが、まあ髪黒いから気にせずに
2011/10/10(Mon) 00:29:23
|
戦巫女 ユーリエ |
☆軽装歩兵による遊撃部隊100お預かり >>4:461 →70に減りました >>271 ☆一度後退の後、部隊再編して再起動
■ユーリエ・スケグル(Julie Scögul)18歳 ■『戦巫女』と呼ばれる、独自の思想と信仰を持つ一族の娘。戦場を渡り歩き、自らが選んだ主に仕えて戦う事を『使命』とする。
□コア:21〜25時前後。日中はほぼ不在。たまに鳩一撃 □現在地:魁軍・左翼 □接続:低速でオン □投票:【エディ】投票済
/* テオドール様、カサンドラさん、お疲れ様なのです。 状況まとめ、ありがとうございます。
アイリさん>いえいえ。こちらこそのんびりな上に落ち着かない兎で申し訳ないのですー。 一先ず、こちらに対していた騎兵さんは引いた、という認識でよいでしょうか。 2011/10/10(Mon) 00:39:09
|
リアンダール候 ジル |
連絡:漸く箱 決定了解し t ……!よし 暴れる >ヴェルナー ひ ろ え て なかった すまn
■推薦: 【イングリッド】【タイガ】 ※ウェルシュ勝利エンドまでのドラマを見据えての投票でした。
■場所:本陣 / 概ねルートヴィヒと一緒 ■コア:21〜26朝日中も少々 ■ジル・A・フォン・リアンダール(Gillis・Antoine・von・Liandarl) ■英雄・魁 ■腹心:ルートヴィヒ 22歳/172cm細身/故国王落胤。以下履歴。 ・耳に槍花車の小さな銀のピアス ・カッツェ、テオドール、お疲れ様だ。 2011/10/10(Mon) 00:39:14
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:魁軍中央 □接続:おん 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
アイリ>まあそんなだからある意味適当ともいう。
投票:【エディ】【ユーリエ】
エディ>そだったんかいっ。まあエディが気にいる美幼女かもしれんよ。ってことで勝手に動かしてもまあいいやー程度です。無理に俺の傍にはいないので
ジル>いえいえ、ただまあ向かわせてたとしたらこっちも動いちゃったのでちょっと時間差置いて到着させることにはなりそうです。まあ距離があったってことで・・・
イングリッド>む?何が?と思ったら、ああそっちか。アイリも?だが、まあ髪黒いから気にせずに 2011/10/10(Mon) 00:45:26
|
赤い剣士 エディ |
■エドナ・アバァウンテイン(Edna=Abountain)22歳♀ □コアタイム:24〜26時。土日祝以外はほぼ日中不在 □現在地:平原・西方面 □接続:不規則
赤尽くめ。頭髪は金髪をシニヨン>>0:11。家紋>>1:682 基本装備>>0:9>>4:4。直属の傭兵団は持たず、毎回自ら雇った傭兵団に寄宿する>>1:682(軍の編成)>>3:22 旧・宿営地跡に多数の落とし穴有り>>3:351
/* テオは養生してくれ、カッツェはお疲れ様だ。 【余とルートヴィヒ】、把握した。
>ヴェルナー 展開次第では余が王都で買った少女と姉妹という案も考えたがボツにした。好みにする気はなかったがこっそりあれこれ考えておったw
>イングリッド いや、違うのなら問題ないので良いのだ。フトついでに思いついただけであるので。気にせず、である。 2011/10/10(Mon) 00:45:51
|
渡り鳥 ジェフロイ |
□場所:王女軍左翼 □接続:低速気味 ■投票:セット完了 ■ ジェフロイ・ボーストレーム (Geoffroy Bostrom)男/26 (※諸々履歴に格納) 【使用NPC】エーヴァルト:部下一号 現在装備>>4:429 武器は自由にお使い下さい。鉱山関係では金属製の防具は殆ど準備出来ないはず。>>4:430
小隊兵数:騎兵(殆どが元軍兵)50+歩兵230名。 小競り合いで幾らか減っている。
/* カッツェ、お疲れさま。 テオドールはお体ご自愛下さい。 ルートヴィヒまとめ有難う、助かります。
エディ>散々悩んだ末、連投避けて様子見の動き。 2011/10/10(Mon) 00:46:14
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:魁軍中央 □接続:おん 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
アイリ>まあそんなだからある意味適当ともいう。
投票:【エディ】【ユーリエ】
エディ>なるほど、了解。まあそこいらはお任せで、現在場所は不特定チックでもいいしね。勝手にしななかったり勝手に攫われねばそれでえがったりです(勝手じゃなきゃいい)
ジル>いえいえ、ただまあ向かわせてたとしたらこっちも動いちゃったのでちょっと時間差置いて到着させることにはなりそうです。まあ距離があったってことで・・・
イングリッド>む?何が?と思ったら、ああそっちか。アイリも?だが、まあ髪黒いから気にせずに 2011/10/10(Mon) 00:49:30
|
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ |
☆基本、中央から左翼(凪の森側)に向けて2列の陣形 (目安:中央150、左翼100→70 ぐらいの気分) ☆30未満、魁軍左後背部角にてほぼ壊滅 ☆現在左翼ユーリエ隊と交戦終了(被害少)、中央にて待機〜攻勢に出る所
■アイリ・リューフェン(Airi・Leuven)22歳 □コアタイム:22〜27時。昼間はほぼ不在。 □現在地:中央〜左翼参戦 □接続:ちょっと状況把握しつつ低速
※諸々履歴参照。
カッツェとテオドールお疲れ様! ルートヴィヒはまとめありがとう凄く助かります。 ヴェルナー>…私な気がする<黒言いだしたの ごめんなさ い。闘気が黒かったn(顔を覆った ユーリエ>です、深追いしないのでー。
なんか変な動きとかしてたらごめんなさい。 と、先に謝っておきます合戦不慣れな子。
【投票:エディ】セット完了。 2011/10/10(Mon) 00:50:19
|
セルベシア王女 イングリッド |
□現在地:平原、陣中 □接続:ON
■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト/22 (Ingrid Laura Brunnhild) ■装備:フィルマメント>>3:383
/* 投票した。 天の軍の人員構成>>4:511>>4:512流し読みでOK。要点:色んなのがいる。騎兵総数/民兵と傭兵内訳は未確定(共に上限ありで適宜)
カッツェ宛>>126〜
エディ>いやいや。なら良いのだが。 アイリ>アイリの陣は、どこになるのだろう。凪の森方面とこちら方面、二面に対応している感じ? 2011/10/10(Mon) 00:52:38
|
赤い剣士 エディ |
■エドナ・アバァウンテイン(Edna=Abountain)22歳♀ □コアタイム:24〜26時。土日祝以外はほぼ日中不在 □現在地:平原・西方面 □接続:不規則
赤尽くめ。頭髪は金髪をシニヨン>>0:11。家紋>>1:682 基本装備>>0:9>>4:4。直属の傭兵団は持たず、毎回自ら雇った傭兵団に寄宿する>>1:682(軍の編成)>>3:22 旧・宿営地跡に多数の落とし穴有り>>3:351
/* テオは養生してくれ、カッツェはお疲れ様だ。 【余とルートヴィヒ】、把握した。
>ヴェルナー 展開次第では余が王都で買った少女と姉妹という案も考えたがボツにした。好みにする気はなかったがこっそりあれこれ考えておったw
>イングリッド いや、違うのなら問題ないので良いのだ。フトついでに思いついただけであるので。気にせず、である。
>ジェフロイ 余の味方への指示がそちらの動きへの希望に見えたならすまぬ。当然そうそう上手くいかない前提であった。
因みに騎馬云々は元騎兵で徒歩になって槍の援護していた者が死んだ分の馬の話である。まともな軍の動きせずすまぬ。 2011/10/10(Mon) 00:54:03
|
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ |
☆基本、中央から左翼(凪の森側)に向けて2列の陣形 (目安:中央150、左翼100→70 ぐらいの気分) ☆30未満、魁軍左後背部角にてほぼ壊滅 ☆現在左翼ユーリエ隊と交戦終了(被害少)、中央にて待機〜攻勢に出る所
■アイリ・リューフェン(Airi・Leuven)22歳 □コアタイム:22〜27時。昼間はほぼ不在。 □現在地:中央〜左翼参戦 □接続:ちょっと状況把握しつつ低速
※諸々履歴参照。
カッツェとテオドールお疲れ様! ルートヴィヒはまとめありがとう凄く助かります。 ユーリエ>です、深追いしないのでー。 イングリッド>そちらは中央で良かったかしら?ええと中央〜凪の森側への布陣は変わりないです。二面というよりは並んでる風味。
なんか変な動きとかしてたらごめんなさい。 と、先に謝っておきます合戦不慣れな子。
【投票:エディ】セット完了。 2011/10/10(Mon) 00:59:35
|
渡り鳥 ジェフロイ |
□場所:王女軍左翼 □接続:低速気味 ■投票:セット完了 ■ ジェフロイ・ボーストレーム (Geoffroy Bostrom)男/26 (※諸々履歴に格納) 【使用NPC】エーヴァルト:部下一号 現在装備>>4:429 武器は自由にお使い下さい。鉱山関係では金属製の防具は殆ど準備出来ないはず。>>4:430
小隊兵数:騎兵(殆どが元軍兵)50+歩兵230名。 小競り合いで幾らか減っている。
/* カッツェ、お疲れさま。 テオドールはお体ご自愛下さい。 ルートヴィヒまとめ有難う、助かります。
エディ>いやいや、その点はお構いなく。この行動が何かに繋げる布石なら、俺の次の行動がそれを邪魔するかなーと思った末のチキレだった。落ちる日だし好きに動いてほしかったんだ。 騎馬の辺りも伝わってるので大丈夫だw 2011/10/10(Mon) 01:01:20
|
戦巫女 ユーリエ |
☆軽装歩兵による遊撃部隊100お預かり >>4:461 →70に減りました >>271 ☆一度後退の後、部隊再編して再起動
■ユーリエ・スケグル(Julie Scögul)18歳 ■『戦巫女』と呼ばれる、独自の思想と信仰を持つ一族の娘。戦場を渡り歩き、自らが選んだ主に仕えて戦う事を『使命』とする。
□コア:21〜25時前後。日中はほぼ不在。たまに鳩一撃 □現在地:魁軍・左翼 □接続:低速でオン □投票:【エディ】投票済
/* テオドール様、カサンドラさん、お疲れ様なのです。 状況まとめ、ありがとうございます。
アイリさん>了解しましたー。
槍兵隊1の皆様はまだ前線にいたかしら、と思いつつ索敵中。 2011/10/10(Mon) 01:09:19
|
セルベシア王女 イングリッド |
□現在地:平原、陣中 □接続:ON
■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト/22 (Ingrid Laura Brunnhild) ■装備:フィルマメント>>3:383
/* 投票した。 天の軍の人員構成>>4:511>>4:512流し読みでOK。要点:色んなのがいる。騎兵総数/民兵と傭兵内訳は未確定(共に上限ありで適宜)
カッツェ宛>>126〜
アイリ>中央が、まず分からな……、すまぬ。 こちらは南から押している軍勢、左右と中央に展開しているが基本は南。わたくしの陣は「天の」中央。で、凪の森北西からヴェルナー、ちょっと離れて義賊他の皆さんが対峙している気がするのだけど、こちらの軍とは距離があると思ってる。アイリの位置は、どちら側に寄っているとかあるだろうか。
把握してること。 ・南からイングリッド軍(左翼がエディと交戦中) ・凪の森から挟撃作戦@ダーフィト>>4:456 ・ヴェルナーは魁中枢を狙って突撃中@凪の森北西部>>137 ・ウェルシュも森にいる@本陣後背>>248 ・ユーリエ交戦中(VS、NPC?) 2011/10/10(Mon) 01:17:08
|
セルベシア王女 イングリッド |
□現在地:平原、陣中 □接続:ON
■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト/22 (Ingrid Laura Brunnhild) ■装備:フィルマメント>>3:383
/* 投票した。 天の軍の人員構成>>4:511>>4:512流し読みでOK。要点:色んなのがいる。騎兵総数/民兵と傭兵内訳は未確定(共に上限ありで適宜)
カッツェ宛>>126〜
アイリ>中央が、まず分からな……、すまぬ。 こちらは南から押している軍勢、左右と中央に展開しているが基本は南。わたくしの陣は「天の」中央。で、凪の森北西からヴェルナー、ちょっと離れて義賊他の皆さんが対峙している気がするのだけど、こちらの軍とは距離があると思ってる。アイリの位置は、どちら側に寄っているとかあるだろうか。
把握してること。 ・南からイングリッド軍(左翼がエディと交戦中) ・凪の森から挟撃作戦@ダーフィト>>4:456 ・ヴェルナーは魁中枢を狙って突撃中@凪の森北西部>>137 ・ウェルシュも森にいる@魁本陣後背>>248 ・ユーリエ交戦中(VS、NPC?) 2011/10/10(Mon) 01:19:06
|
情報技官 カサンドラ |
俺のメモ帳。
タイガ>ありがとう! お返事を、俺は書く! もらう >>4:538>>4:541 >>5:38>>5:55>>5:58>>5:74>>5:75 かえす >>5:+121 >>5:+122>>5:+123>>5:+124>>5:+126>>5:+127
イングリッド>メリオール銀貨はオットーがしかるからすごく隠してると思う。 もらう >>5:126>>5:127>>5:129>>5:130>>5:131 かえす >>5:+164>>5:+166>>5:+167 2011/10/10(Mon) 01:26:29
|
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ |
☆基本、中央から左翼(凪の森側)に向けて2列の陣形 (目安:中央150、左翼100→70 ぐらいの気分) ☆30未満、魁軍左後背部角にてほぼ壊滅 ☆現在左翼ユーリエ隊と交戦終了(被害少)、中央にて待機〜攻勢に出る所
■アイリ・リューフェン(Airi・Leuven)22歳 □コアタイム:22〜27時。昼間はほぼ不在。 □現在地:中央〜左翼参戦 □接続:ちょっと状況把握しつつ低速
※諸々履歴参照。
カッツェとテオドールお疲れ様! ルートヴィヒはまとめありがとう凄く助かります。 イングリッド>(自分とこの位置が)ええとあばうとですが、基準になりそうなのは、ヴェルナーと交戦していたあたりを“中央”辺りとしてました。 寄っているのは左翼(凪の森側)。右翼(エディの近辺)にはいないので。 とはいえ先にも書いた通り横長気味に並んでいるので、だいたいどっかは当たる予感(とても地図にこんな感じ!と書きたい気分だった。
なんか変な動きとかしてたらごめんなさい。 と、先に謝っておきます合戦不慣れな子。
【投票:エディ】セット完了。 2011/10/10(Mon) 01:28:26
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:魁軍中央 □接続:おん 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
アイリ>まあそんなだからある意味適当ともいう。
投票:【エディ】【ユーリエ】
エディ>なるほど、了解。まあそこいらはお任せで、現在場所は不特定チックでもいいしね。勝手にしななかったり勝手に攫われねばそれでえがったりです(勝手じゃなきゃいい)
ジル>いえいえ、ただまあ向かわせてたとしたらこっちも動いちゃったのでちょっと時間差置いて到着させることにはなりそうです。まあ距離があったってことで・・・
イングリッド>む?何が?と思ったら、ああそっちか。アイリも?だが、まあ髪黒いから気にせずに
アイリ>よくわからないが、移動しててもいいやー的にかいたやつでした。 2011/10/10(Mon) 01:28:55
|
セルベシア王女 イングリッド |
□現在地:平原、陣中 □接続:ON
■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト/22 (Ingrid Laura Brunnhild) ■装備:フィルマメント>>3:383
/* 投票した。 天の軍の人員構成>>4:511>>4:512流し読みでOK。要点:色んなのがいる。騎兵総数/民兵と傭兵内訳は未確定(共に上限ありで適宜)
カッツェ宛>>126〜
アイリ&ALL>配置はこんな?ただ、アイリの陣はもっと長いのかもしれない&魁本隊はもっと北かも知れない&そうなると凪の森はもっと広いのかもしれない……
把握してること。 ・南からイングリッド軍(左翼がエディと交戦中) ・凪の森から挟撃作戦@ダーフィト>>4:456 ・ヴェルナーは魁中枢を狙って突撃中@凪の森北西部>>137 ・ウェルシュも森にいる@魁本陣後背>>248 ・ユーリエ交戦中(VS、NPC?) 2011/10/10(Mon) 01:52:40
|
戦巫女 ユーリエ |
☆軽装歩兵による遊撃部隊100お預かり >>4:461 →70に減りました >>271 ☆一度後退の後、部隊再編して再起動 →先に交戦してた皆様(槍兵1)が近場にいるなら突っかかるか、どこかに呼ばれればそちらに移動するの方針
■ユーリエ・スケグル(Julie Scögul)18歳 ■『戦巫女』と呼ばれる、独自の思想と信仰を持つ一族の娘。戦場を渡り歩き、自らが選んだ主に仕えて戦う事を『使命』とする。
□コア:21〜25時前後。日中はほぼ不在。たまに鳩一撃 □現在地:魁軍・左翼 □接続:おふ □投票:【エディ】投票済
/* テオドール様、カサンドラさん、お疲れ様なのです。 状況まとめ、ありがとうございます。
時間限界突破していたので、退席つけてないけど落ちるのです。 指示出しで呼ぶ・突っかかるなどはご自由にどうぞなのです。 2011/10/10(Mon) 01:54:08
|
武装修道士 ルートヴィヒ |
■修道士 ルートヴィヒ (28歳 / 男性 / 魁副官)
□接続 オン □位置 スカルディス渓谷南方 魁軍本陣 ※中身不在時は基本的にジルについてゆく方針 □投票 自分にセット済みというかデフォだった (← ■各軍兵力(初期値)と戦場位置について>>164の下の【匿名】メモに収納
イングリッド> 図示すごいな。ただ、私の縮尺認識では、「魁本陣」の青い●のエリア内で全軍が戦ってるくらいに思ってた。でないとこの国、狭すぎるw
エディ> 私が左ではないのか(何
■ジル旗下3000(兵種各種)のうち、描写されているのは、 ジルの身辺警護に 親衛隊>>4:490 最前列は騎馬隊横陣 本陣の前左右に 第二および第三槍隊 左翼へ 第一槍隊、第二から第三歩兵隊 (槍1はユーリエと、歩兵3はウェルシュと交戦中、歩兵2はカッツェ隊の穴埋め) 弓隊は後陣
※各隊の人数は未確定、全部隊数も未確定 ※読み直したら、第一歩兵隊=カッツェ隊のことらしいので修正済
テオドール> お大事に! カサンドラ> お疲れさま。墓下連中によろしく 2011/10/10(Mon) 01:58:51
|
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ |
☆基本、中央から左翼(凪の森側)に向けて2列の陣形 (目安:中央150、左翼100→70 ぐらいの気分) ☆30未満、魁軍左後背部角にてほぼ壊滅 ☆現在左翼ユーリエ隊と交戦終了(被害少)、中央にて待機〜攻勢に出る所
■アイリ・リューフェン(Airi・Leuven)22歳 □コアタイム:22〜27時。昼間はほぼ不在。 □現在地:中央〜左翼参戦 □接続:ちょっと状況把握しつつ低速
※諸々履歴参照。
カッツェとテオドールお疲れ様! ルートヴィヒはまとめありがとう凄く助かります。 イングリッド>いい仕事が見えた。もちょっと横長な気もするどあまり細かく言うとぼろぼろ問題点が出そうなので(←)そんな感じ で ヴェルナー>気遣い有難う、です。移動する(投石器の位置確認中)にしてもぎりぎりまで応戦気味…
なんか変な動きとかしてたらごめんなさい。 と、先に謝っておきます合戦不慣れな子。
【投票:エディ】セット完了。 2011/10/10(Mon) 02:03:52
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:魁軍中央 □接続:おん 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
アイリ>まあそんなだからある意味適当ともいう。
投票:【エディ】【ユーリエ】
エディ>なるほど、了解。まあそこいらはお任せで、現在場所は不特定チックでもいいしね。勝手にしななかったり勝手に攫われねばそれでえがったりです(勝手じゃなきゃいい)
ジル>いえいえ、ただまあ向かわせてたとしたらこっちも動いちゃったのでちょっと時間差置いて到着させることにはなりそうです。まあ距離があったってことで・・・
イングリッド>む?何が?と思ったら、ああそっちか。アイリも?だが、まあ髪黒いから気にせずに
アイリ>おう、そっか、ちなみに弓は撃ってるのかな>>293とかいいつつそっちに火だるまになったやつが駆け込むかもだ(待て 2011/10/10(Mon) 02:07:10
|
セルベシア王女 イングリッド |
□現在地:平原、陣中 □接続:ON
■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト/22 (Ingrid Laura Brunnhild) ■装備:フィルマメント>>3:383
/* 投票した。 天の軍の人員構成>>4:511>>4:512流し読みでOK。要点:色んなのがいる。騎兵総数/民兵と傭兵内訳は未確定(共に上限ありで適宜)
カッツェ宛>>126〜
アイリ&ALL>改定しておく。アイリの陣を延ばしておく…。ただ、アイリの陣はもっと長いのかもしれない&魁本隊はもっと北かも知れない&そうなると凪の森はもっと広いのかもしれない…… ルート>なるほど。ただ、凪の森側(地)と南側(天)には多少の距離を感じている気分。あくまで気分なので、その中身は適当で。あとは文字の大きさの都合で脳内補正を頼む!w
把握してること。 ・南からイングリッド軍(左翼がエディと交戦中) ・凪の森から挟撃作戦@ダーフィト>>4:456 ・ヴェルナーは魁中枢を狙って突撃中@凪の森北西部>>137 ・ウェルシュも森にいる@魁本陣後背>>248 ・ユーリエ交戦中(VS、NPC?) 2011/10/10(Mon) 02:08:42
|
セルベシア王太子 ウェルシュ |
■ウェルシュ・エーレンフリート・クリスティン ■18歳。172cm程度 他は履歴参照。
□接続:おやすみなさい □現在地:魁軍左翼左側面→後背へ(目指せ本陣後背)
■投票:【エディ】セットした。
/* 混戦模様、だね。 動くとさらに大変になりそうなので静観中。 魁のみんなはがんばれ…!
テオドール、カサンドラ、お疲れさま。 テオドールは負傷のため出陣せずという扱いで。 >>133.>>134.>>135.という感じにしておいた。
麾下の兵力 ・クラウゼヴィッツ家よりの私兵30程度(剣・盾) ・民兵300程度(主に短槍。他、弓、剣、農具等)
いつもまとめありがとう…! 2011/10/10(Mon) 02:12:07
|
渡り鳥 ジェフロイ |
□場所:王女軍左翼 □接続:低速気味 ■投票:セット完了 ■ ジェフロイ・ボーストレーム (Geoffroy Bostrom)男/26 (※諸々履歴に格納) 【使用NPC】エーヴァルト:部下一号 現在装備>>4:429 武器は自由にお使い下さい。鉱山関係では金属製の防具は殆ど準備出来ないはず。>>4:430
小隊兵数:騎兵(殆どが元軍兵)50+歩兵230名。 小競り合いで幾らか減っている。
/* カッツェ、お疲れさま。 テオドールはお体ご自愛下さい。 ルートヴィヒまとめ有難う、助かります。
エディ>いやいや、その点はお構いなく。この行動が何かに繋げる布石なら、俺の次の行動がそれを邪魔するかなーと思った末のチキレだった。落ちる日だし好きに動いてほしかったんだ。 騎馬の辺りも伝わってるので大丈夫だw
俺はまた何か勘違いをしているのかもしれな(ry [地図をガン見している] 2011/10/10(Mon) 02:12:20
|
リアンダール候 ジル |
連絡:漸く箱 決定了解し t ……!よし 暴れる
なかなか実際どうなってるかがよくわからずに迷うていてすまないという話…ッ!!そしてルートはほんとうにありがとうとしか >ヴェルナー 先んじて兵を出していた感じ、かな…! >イングリッド 図示だ!図示だ!しかし長いな…これ は…よ、よし ありがとう
■推薦: 【イングリッド】【タイガ】 ※ウェルシュ勝利エンドまでのドラマを見据えての投票でした。
■場所:本陣 / 概ねルートヴィヒと一緒 ■コア:21〜26朝日中も少々 ■ジル・A・フォン・リアンダール(Gillis・Antoine・von・Liandarl) ■英雄・魁 ■腹心:ルートヴィヒ 22歳/172cm細身/故国王落胤。以下履歴。 ・耳に槍花車の小さな銀のピアス ・カッツェ、テオドール、お疲れ様だ。 2011/10/10(Mon) 02:12:41
|
武装修道士 ルートヴィヒ |
■修道士 ルートヴィヒ (28歳 / 男性 / 魁副官)
□接続 オフ 明日の日中頑張る □位置 スカルディス渓谷南方 魁軍本陣 ※中身不在時は基本的にジルについてゆく方針 □投票 自分にセット済みというかデフォだった (← ■各軍兵力(初期値)と戦場位置について>>164の下の【匿名】メモに収納
ジル> すまないが限界につき先に休ませてもらいます。ジルも無理せず。 頭働くようなら、本隊の動きだけ決めて、情報整理が追いつかないなら明日でもいいんじゃないかなっ
イングリッド> 図示すごいな。ただ、私の縮尺認識では、「魁本陣」の青い●のエリア内で全軍が戦ってるくらいに思ってた。でないとこの国、狭すぎるw
エディ> 私が左ではないのか(何
■ジル旗下3000(兵種各種)のうち、描写されているのは、 ジルの身辺警護に 親衛隊>>4:490 最前列は騎馬隊横陣 本陣の前左右に 第二および第三槍隊 左翼へ 第一槍隊、第二から第三歩兵隊 (槍1はユーリエと、歩兵3はウェルシュと交戦中、歩兵2はカッツェ隊の穴埋め) 弓隊は後陣
※各隊の人数は未確定、全部隊数も未確定 ※読み直したら、第一歩兵隊=カッツェ隊のことらしいので修正済 2011/10/10(Mon) 02:13:45
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:魁軍中央 □接続:おん 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
アイリ>まあそんなだからある意味適当ともいう。
投票:【エディ】【ユーリエ】
エディ>なるほど、了解。まあそこいらはお任せで、現在場所は不特定チックでもいいしね。勝手にしななかったり勝手に攫われねばそれでえがったりです(勝手じゃなきゃいい)
ジル>む、来てたってこといいのかっ…とりあえず後で出します…認識悪くてすまん
イングリッド>む?何が?と思ったら、ああそっちか。アイリも?だが、まあ髪黒いから気にせずに
アイリ>おう、そっか、ちなみに弓は撃ってるのかな>>293とかいいつつそっちに火だるまになったやつが駆け込むかもだ(待て 2011/10/10(Mon) 02:13:58
|
セルベシア王女 イングリッド |
図示について@ALL>ミスあったら指摘頼む!今日の仕事はした気分になった…。
□現在地:平原、陣中 □接続:ON ■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト/22 (Ingrid Laura Brunnhild) ■装備:フィルマメント>>3:383
/* カッツェ宛>>126〜
アイリ&ALL>改定しておく。アイリの陣はもっと長いのかもしれない&魁本隊はもっと北かも知れない&そうなると凪の森はもっと広いのかもしれない…… ルート>なるほど。ただ、凪の森側(地)と南側(天)には多少の距離を感じている気分。あくまで気分なので、その中身は適当で。あとは文字の大きさの都合で脳内補正を頼む!w
把握してる主な現状。 ・南からイングリッド軍(左翼がエディと交戦中) ・タイガ、イングリッド軍右翼にて焼き討ち中(vsNPC)>>287 ・凪の森から挟撃作戦@ダーフィト>>4:456(魁軍後背>>244) ・ヴェルナーは魁中枢を狙って突撃中@凪の森北西部>>137 ・ウェルシュも森にいて攻撃中@魁本陣後背>>248 ・ユーリエ、凪の森近辺で交戦中(vsNPC?) 2011/10/10(Mon) 02:19:22
|
リアンダール候 ジル |
連絡:漸く箱 決定了解し t ……!よし 暴れる
なかなか実際どうなってるかがよくわからずに迷うていてすまないという話…ッ!!そしてルートはほんとうにありがとうとしか
>ルート 諸々ありがとう、ほんとうに。頑張 る 。 >ヴェルナー 適度に交戦してる感じでいいと思うぞ。実にアバウトである、私も曖昧だったので申し訳ない。 >イングリッド 図示だ!図示だ!しかし長いな…これ は…よ、よし ありがとう。縮尺認識はルートの言うように狭い方がいいと思った。
■推薦:【イングリッド】【タイガ】 ※ウェルシュ勝利エンドまでのドラマを見据えての投票でした。 ■場所:本陣 / 概ねルートヴィヒと一緒 ■コア:21〜26朝日中も少々 ■ジル・A・フォン・リアンダール(Gillis・Antoine・von・Liandarl) ■英雄・魁 ■腹心:ルートヴィヒ 22歳/172cm細身/故国王落胤。以下履歴。 ・耳に槍花車の小さな銀のピアス ・カッツェ、テオドール、お疲れ様だ。 2011/10/10(Mon) 02:21:53
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:魁軍中央 □接続:おん 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
アイリ>まあそんなだからある意味適当ともいう。
投票:【エディ】【ユーリエ】
エディ>なるほど、了解。まあそこいらはお任せで、現在場所は不特定チックでもいいしね。勝手にしななかったり勝手に攫われねばそれでえがったりです(勝手じゃなきゃいい)
ジル>うん、すまんね。やはり乱戦になると認識力が難しいってことで、お言葉に甘えて適当になるやもにします
イングリッド>む?何が?と思ったら、ああそっちか。アイリも?だが、まあ髪黒いから気にせずに
アイリ>おう、そっか、ちなみに弓は撃ってるのかな>>293とかいいつつそっちに火だるまになったやつが駆け込むかもだ(待て 2011/10/10(Mon) 02:23:03
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:魁軍中央 □接続:おん 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
アイリ>まあそんなだからある意味適当ともいう。
投票:【エディ】【ユーリエ】
エディ>なるほど、了解。まあそこいらはお任せで、現在場所は不特定チックでもいいしね。勝手にしななかったり勝手に攫われねばそれでえがったりです(勝手じゃなきゃいい)
ジル>うん、すまんね。やはり乱戦になると認識力が難しいってことで、お言葉に甘えて適当になるやもにします
イングリッド>む?何が?と思ったら、ああそっちか。アイリも?だが、まあ髪黒いから気にせずに
アイリ>そういやちょこっと突っ込んでお名前ぐらい聞いてみたいと思ったとか 2011/10/10(Mon) 02:26:26
|
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ |
☆基本、中央から左翼(凪の森側)に向けて2列の陣形 (目安:中央150、左翼100→70 ぐらいの気分) ☆30未満、魁軍左後背部角にてほぼ壊滅 ☆現在:左翼前線維持、中央にて待機〜攻勢に出る所 ☆イングリッド隊の様子みつつ、投石器に火矢もって突撃する予定……
■アイリ・リューフェン(Airi・Leuven)22歳 □コアタイム:22〜27時。昼間はほぼ不在。 □現在地:中央〜左翼参戦 □接続:ちょっと状況把握しつつ低速
※諸々履歴参照。
カッツェとテオドールお疲れ様! ルートヴィヒはまとめありがとう凄く助かります。 イングリッド>わあい改訂ありがとう、です!(弓騎兵は)だいたいそんな感じ風味で(細かい所は勢いでよさげな気がしてきた ヴェルナー>容赦ないな!!!弓は撃たない理由がなかった。↑突撃するまでお相手させていただく所存 のつもりが名前とかなんだとおいし 聞いてくれると嬉しい な…!
なんか変な動きとかしてたらごめんなさい。 と、先に謝っておきます合戦不慣れな子。 【投票:エディ】セット完了。 2011/10/10(Mon) 02:31:41
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:魁軍中央 □接続:おん 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
アイリ>まあそんなだからある意味適当ともいう。
投票:【エディ】【ユーリエ】
エディ>なるほど、了解。まあそこいらはお任せで、現在場所は不特定チックでもいいしね。勝手にしななかったり勝手に攫われねばそれでえがったりです(勝手じゃなきゃいい)
ジル>うん、すまんね。やはり乱戦になると認識力が難しいってことで、お言葉に甘えて適当になるやもにします
イングリッド>む?何が?と思ったら、ああそっちか。アイリも?だが、まあ髪黒いから気にせずに
アイリ>おぉ、ならばちこっと名前聞くぐらいならば、ってか戦力的に突撃しきるの無理じゃね?はやく援軍こないかなーとか中身はいって(ぇ 2011/10/10(Mon) 02:34:05
|
刀鍛冶 ロヴィン |
本編で落とし損ねた最後のロヴィン的な纏め発言 >>4:+4
>カッツェさんへの IFロール >>+173 >>+174 >>+175 >>+176 >>+177 >>+178
2011/10/10(Mon) 02:34:25
|
護衛長 タイガ |
☆瀕死のカッツェは天の本陣にて捕虜。
■タイガ・ツー・ダンテ(Tiger・zu・Dante) 25歳 ■腹心/天 ■その他は履歴参照。
□現在地:平原 □接続:オン □コアタイム:21時頃〜深夜。日中不定期。
【使用NPC】 カスパル:護衛副長 ゾフィヤ:タイガ妹。母とメリオールへ避難。 シモン:軽装弓兵隊の隊長。民兵出身。
投票:【エディ】【ルートヴィヒ】 エディセット済み
/* テオドール、カサンドラ、お疲れ様だ。ゆっくり休んでくれな。 カサンドラは戦闘のお相手有難うな!
匿名さんという名のルートヴィヒ、まとめ有難う。
イングリッド>姫さん図示お疲れさま&有難う。解りやすいな!(メモの現状把握も)
ジル>まぁ気負わずそれっぽく適当で、最終的に魅せれたらよし!が合言葉でいいんじゃないかと←
ルートヴィヒ>負縁故あるし一度戦いたいなと思ってることは、こっそり言っておくな。でもそっちのやりたいことを優先してほしい。 2011/10/10(Mon) 02:36:15
|
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ |
☆基本、中央から左翼(凪の森側)に向けて2列の陣形 (目安:中央150、左翼100→70 ぐらいの気分) ☆30未満、魁軍左後背部角にてほぼ壊滅 ☆現在:左翼前線維持、中央にて待機〜攻勢に出る所 ☆イングリッド隊の様子みつつ、投石器に火矢もって突撃するかも?
■アイリ・リューフェン(Airi・Leuven)22歳 □コアタイム:22〜27時。昼間はほぼ不在。 □現在地:中央〜左翼参戦 □接続:ちょっと状況把握しつつ低速
※諸々履歴参照。
カッツェとテオドールお疲れ様! ルートヴィヒはまとめありがとう凄く助かります。 イングリッド>わあい改訂ありがとう、です!(弓騎兵は)だいたいそんな感じ風味で(細かい所は勢いでよさげな気がしてきた ヴェルナー>数騎で駆け抜けるだけなら何とかなるかと思ったが、やっぱり難しいかそうか(← 前線が押し上げれば良いのだけどそこいら王女様次第なのでちょっと様子見て考える予定で。
なんか変な動きとかしてたらごめんなさい。 と、先に謝っておきます合戦不慣れな子。 【投票:エディ】セット完了。 2011/10/10(Mon) 02:37:13
|
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ |
☆基本、中央から左翼(凪の森側)に向けて2列の陣形 (目安:中央150、左翼100→70 ぐらいの気分) ☆30未満、魁軍左後背部角にてほぼ壊滅 ☆現在:左翼前線維持、中央にて待機〜攻勢に出る所 ☆イングリッド隊の様子みつつ、投石器に火矢もって突撃するかも?
■アイリ・リューフェン(Airi・Leuven)22歳 □コアタイム:22〜27時。昼間はほぼ不在。 □現在地:中央〜左翼参戦 □接続:ちょっと状況把握しつつ低速
※諸々履歴参照。
カッツェとテオドールお疲れ様! ルートヴィヒはまとめありがとう凄く助かります。 イングリッド>わあい改訂ありがとう、です!(弓騎兵は)だいたいそんな感じ風味で(細かい所は勢いでよさげな気がしてきた ヴェルナー>数騎で駆け抜けるだけなら何とかなるかと思ったが、やっぱり難しいかそうか(← ちょっと考えよう。
なんか変な動きとかしてたらごめんなさい。 と、先に謝っておきます合戦不慣れな子。 【投票:エディ】セット完了。 2011/10/10(Mon) 02:38:05
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:魁軍中央 □接続:おん 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
アイリ>まあそんなだからある意味適当ともいう。
投票:【エディ】【ユーリエ】
ジル>うん、すまんね。やはり乱戦になると認識力が難しいってことで、お言葉に甘えて適当になるやもにします
イングリッド>図示おつかれです。
アイリ>というかそこまで無茶はさすがにでけませぬっ。ということで膠着しつつ削り合うお相手をよろです。カッツェ方面いくならばお任せです。抜けない程度に何かしてるので(ぇ 2011/10/10(Mon) 02:38:59
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:魁軍中央 □接続:おん 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
アイリ>まあそんなだからある意味適当ともいう。
投票:【エディ】【ユーリエ】
ジル>うん、すまんね。やはり乱戦になると認識力が難しいってことで、お言葉に甘えて適当になるやもにします
イングリッド>図示おつかれです。
アイリ>というかそこまで無茶はさすがにでけませぬっ。ということで膠着しつつ削り合うお相手をよろです。カッツェ方面いくならばお任せです。抜けない程度に何かしてるので(ぇ ああ、本陣じゃなくてアイリのところにいくまではどうにかなるかも?だよ 2011/10/10(Mon) 02:39:34
|
セルベシア王女 イングリッド |
□現在地:平原、陣中 □接続:ON ■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト/22 (Ingrid Laura Brunnhild) ■装備:フィルマメント>>3:383
/* ALL>改定しておく。アイリの陣はもっと長いのかもしれない&魁本隊はもっと北かも知れない&そうなると凪の森はもっと広いのかもしれない…ミスあったら指摘頼む。 アイリ>お待たせして いた。投石器は陣深くだが、ほどほどのところに、カッツェもいるんじゃないかな。 ルート>なるほど。ただ、凪の森側(地)と南側(天)には多少の距離を感じている気分。あくまで気分なので、その中身は適当で。あとは文字の大きさの都合で脳内補正を頼む!w
把握してる主な現状。 ・南からイングリッド軍(左翼がエディと交戦中) ・タイガ、イングリッド軍右翼にて焼き討ち中(vsNPC)>>287 ・凪の森から挟撃作戦@ダーフィト>>4:456(魁軍後背>>244) ・ヴェルナーは魁中枢を狙って突撃中@凪の森北西部>>137 ・ウェルシュも森にいて攻撃中@魁本陣後背>>248 ・ユーリエ、凪の森近辺で交戦中(vsNPC?) 2011/10/10(Mon) 02:45:23
|
渡り鳥 ジェフロイ |
□場所:王女軍左翼 □接続:低速気味 ■投票:セット完了 ■ ジェフロイ・ボーストレーム (Geoffroy Bostrom)男/26 (※諸々履歴に格納) 【使用NPC】エーヴァルト:部下一号 現在装備>>4:429 武器は自由にお使い下さい。鉱山関係では金属製の防具は殆ど準備出来ないはず。>>4:430
小隊兵数:騎兵(殆どが元軍兵)50+歩兵230名。 小競り合いで幾らか減っている。
/* カッツェ、お疲れさま。 テオドールはお体ご自愛下さい。 ルートヴィヒまとめ有難う、助かります。
イングリッド>俺はまた認識違いを起こしているのかもしれな(ry が、修正するようなことでもないのでいざとなったら適当にやります。許せ…! 2011/10/10(Mon) 02:48:38
|
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ |
☆基本、中央から左翼(凪の森側)に向けて2列の陣形 (目安:中央150、左翼100→70 ぐらいの気分) ☆30未満、魁軍左後背部角にてほぼ壊滅 ☆現在:左翼前線維持、中央にて待機〜攻勢に出る所 ☆イングリッド隊の様子みつつ、投石器に火矢もって突撃するかも?
■アイリ・リューフェン(Airi・Leuven)22歳 □コアタイム:22〜27時。昼間はほぼ不在。 □現在地:中央〜左翼参戦 □接続:ちょっと状況把握しつつ低速
※諸々履歴参照。
カッツェとテオドールお疲れ様! ルートヴィヒはまとめありがとう凄く助かります。 ヴェルナー>わぅ、なんだか食い違いの予感。あ、アイリの所までまら何とかなりそう認識はきっと合ってる(← 王女>いい仕事お疲れ様です!陣深く把握。カッツェも居るなら後で無茶しに行きそうな予感がひしひしと…。
王女本陣付近(投石器)には後でどうにか行けるといいな、と思いつつ。
なんか変な動きとかしてたらごめんなさい。 と、先に謝っておきます合戦不慣れな子。 【投票:エディ】セット完了。 2011/10/10(Mon) 02:49:37
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:魁軍中央 □接続:おん 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
アイリ>まあそんなだからある意味適当ともいう。
投票:【エディ】【ユーリエ】
ジル>うん、すまんね。やはり乱戦になると認識力が難しいってことで、お言葉に甘えて適当になるやもにします
イングリッド>図示おつかれです。
アイリ>おあ、そうなのか。まあ無理しない程度にでもちょっとぐらい会話できたら?とかいう個人的な欲求がちらっとね…とはいいつつそろそろねそうなんですけどね(もう3時か…) 2011/10/10(Mon) 02:53:02
|
リアンダール候 ジル |
連絡:漸く箱 決定了解し t ……!よし 暴れる
なかなか実際どうなってるかがよくわからずに迷うていてすまないという話…ッ!!そしてルートはほんとうにありがとうとしか
>タイガ そう だな!悩むより動け、かもしらん。ありがとう。 >ルート 諸々ありがとう、ほんとうに。頑張 る 。 >ヴェルナー 適度に交戦してる感じでいいと思うぞ。実にアバウトである、私も曖昧だったので申し訳ない。 >イングリッド 図示だ!図示だ!しかし長いな…これ は…よ、よし ありがとう。縮尺認識はルートの言うように狭い方がいいと思った。
■推薦:【イングリッド】【タイガ】 ※ウェルシュ勝利エンドまでのドラマを見据えての投票でした。 ■場所:本陣 / 概ねルートヴィヒと一緒 ■コア:21〜26朝日中も少々 ■ジル・A・フォン・リアンダール(Gillis・Antoine・von・Liandarl) ■英雄・魁 ■腹心:ルートヴィヒ 22歳/172cm細身/故国王落胤。以下履歴。 ・耳に槍花車の小さな銀のピアス ・カッツェ、テオドール、お疲れ様だ。 2011/10/10(Mon) 02:55:23
|
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ |
☆基本、中央から左翼(凪の森側)に向けて2列の陣形 (目安:中央150、左翼100→70 ぐらいの気分) ☆30未満、魁軍左後背部角にてほぼ壊滅 ☆現在:左翼前線維持、中央にて待機〜攻勢に出る所 ☆イングリッド隊の様子みつつ、投石器に火矢もって突撃するかも?
■アイリ・リューフェン(Airi・Leuven)22歳 □コアタイム:22〜27時。昼間はほぼ不在。 □現在地:中央〜左翼 □接続:低速
※諸々履歴参照。
カッツェとテオドールお疲れ様! ルートヴィヒはまとめありがとう凄く助かります。 王女>いい仕事お疲れ様です!陣深く把握。カッツェも居るなら後で無茶しに行きそうな予感がひしひしと…。 ヴェルナー>その個人的欲求はきっとお互い様…!でも無理は 良くない!眠いなら寝てください…!(みんな人間するべきだ
王女本陣付近(投石器)には後でどうにか行けるといいな、と思いつつ。
なんか変な動きとかしてたらごめんなさい。 と、先に謝っておきます合戦不慣れな子。 【投票:エディ】セット完了。 2011/10/10(Mon) 02:57:03
|
セルベシア王女 イングリッド |
□現在地:平原、陣中 □接続:OFF ■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト/22 (Ingrid Laura Brunnhild) ■装備:フィルマメント>>3:383
/* ALL>改定しておく。アイリの陣はもっと長いのかもしれない&魁本隊はもっと北かも知れない&そうなると凪の森はもっと広いのかもしれない…ミスあったら指摘頼む。 アイリ>来たらいいとは思いつつ、明日日中は不在である。すまない。 ジェフ>てきとうで! ルート>なるほど。ただ、凪の森側(地)と南側(天)には多少の距離を感じている気分。あくまで気分なので、その中身は適当で。あとは文字の大きさの都合で脳内補正を頼む!w
把握してる主な現状。 ・南からイングリッド軍(左翼がエディと交戦中) ・タイガ、イングリッド軍右翼にて焼き討ち中(vsNPC)>>287 ・凪の森から挟撃作戦@ダーフィト>>4:456(魁軍後背>>244) ・ヴェルナーは魁中枢を狙って突撃中@凪の森北西部>>137 ・ウェルシュも森にいて攻撃中@魁本陣後背>>248 ・ユーリエ、凪の森近辺で交戦中(vsNPC?) 2011/10/10(Mon) 03:02:04
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:魁軍中央 □接続:おふ 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
アイリ>まあそんなだからある意味適当ともいう。
投票:【エディ】【ユーリエ】
ジル>うん、すまんね。やはり乱戦になると認識力が難しいってことで、お言葉に甘えて適当になるやもにします
イングリッド>図示おつかれです。
アイリ>そうだね、機会があればできれば…でもやりたいことがあるならばそっち優先でどうぞ。ということでお言葉に甘えて倒れることに、適当に防いだり戦ったり射抜かれたりやらしておこっと。ってことで寝ます。
とりあえずここいらで待ちな態勢でいいんだよな…?とかいいつつおやすみ 2011/10/10(Mon) 03:09:04
|
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ |
☆基本、中央から左翼(凪の森側)に向けて2列の陣形 (目安:中央150、左翼100→70 ぐらいの気分) ☆30未満、魁軍左後背部角にてほぼ壊滅 ☆現在:左翼前線維持、中央にて待機〜攻勢に出る所 ☆→イングリッド隊の様子みつつ、投石器に火矢もって突撃するかも?
■アイリ・リューフェン(Airi・Leuven)22歳 □コアタイム:22〜27時。昼間はほぼ不在。 □現在地:中央〜左翼 □接続:おやすみなさい
※諸々履歴参照。
カッツェとテオドールお疲れ様! ルートヴィヒはまとめありがとう凄く助かります。 王女>いい仕事お疲れ様です!陣深く把握。カッツェも居るなら後で無茶しに行きそうな予感がひしひしと…。 ヴェルナー>一応近くまで きて みた>>312
↑と、希望込みの予定を書いてますがルートヴィヒの予定もあるだろうし先々にやる事やるといいんだ……(こっちも眠くてちょっとぼけぼけしてきている
なんか変な動きとかしてたらごめんなさい。 と、先に謝っておきます合戦不慣れな子。 【投票:エディ】セット完了。 2011/10/10(Mon) 03:15:06
|
赤い剣士 エディ |
■エドナ・アバァウンテイン(Edna=Abountain)22歳♀ □コアタイム:24〜26時。土日祝以外はほぼ日中不在 □現在地:平原・西方面 □接続:4時ぐらいまでかの。
赤尽くめ。頭髪は金髪をシニヨン>>0:11。家紋>>1:682 基本装備>>0:9>>4:4。直属の傭兵団は持たず、毎回自ら雇った傭兵団に寄宿する>>1:682(軍の編成)>>3:22 旧・宿営地跡に多数の落とし穴有り>>3:351
/* テオは養生してくれ、カッツェはお疲れ様だ。 【余に投票】しておる。
>ジェフロイ 基本的に目的は時間稼ぎである(他所の戦いで敗戦が決まったら打ち切る的な)ので、寝たい時に寝てくれてよい。 2011/10/10(Mon) 03:32:37
|
護衛長 タイガ |
☆瀕死のカッツェは天の本陣にて捕虜。 ☆天軍右翼vs魁軍左翼(第二歩兵隊)は、歩兵が崩れ始めた>>320。
■タイガ・ツー・ダンテ(Tiger・zu・Dante) 25歳 ■腹心/天 ■その他は履歴参照。
□現在地:平原(天軍右翼) □接続:オフ □コアタイム:21時頃〜深夜。日中不定期。
【使用NPC】 カスパル:護衛副長 ゾフィヤ:タイガ妹。母とメリオールへ避難。 シモン:軽装弓兵隊の隊長。民兵出身。
投票:【エディ】【ルートヴィヒ】 エディセット済み
/* テオドール、カサンドラ、お疲れ様だ。ゆっくり休んでくれな。 カサンドラは戦闘のお相手有難うな!
匿名さんという名のルートヴィヒ、まとめ有難う。
イングリッド>姫さん図示お疲れさま&有難う。解りやすいな!(メモの現状把握も)
ジル>そうそう。後は愉しんだもの勝ち!だしな。きらくーに。
ルートヴィヒ>負縁故あるし一度戦いたいなと思ってることは、こっそり言っておくな。でもそっちのやりたいことを優先してほしい。 2011/10/10(Mon) 03:50:37
|
渡り鳥 ジェフロイ |
□場所:王女軍左翼 □接続:低速気味 ■投票:セット完了 ■ ジェフロイ・ボーストレーム (Geoffroy Bostrom)男/26 (※諸々履歴に格納) 【使用NPC】エーヴァルト:部下一号 現在装備>>4:429 武器は自由にお使い下さい。鉱山関係では金属製の防具は殆ど準備出来ないはず。>>4:430
小隊兵数:騎兵(殆どが元軍兵)50+歩兵230名。 小競り合いで幾らか減っている。
/* カッツェ、お疲れさま。 テオドールはお体ご自愛下さい。 ルートヴィヒまとめ有難う、助かります。
イングリッド>俺はまた認識違いを起こしているのかもしれな(ry が、修正するようなことでもないのでいざとなったら適当にやります。許せ…!
エディ>了解した!つい長文を返してしまったがエディも好きに打ち切るといい。戦争の最中に会話とか暢気なやつらだ(← 2011/10/10(Mon) 03:52:47
|
赤い剣士 エディ |
■エドナ・アバァウンテイン(Edna=Abountain)22歳♀ □コアタイム:24〜26時。土日祝以外はほぼ日中不在 □現在地:平原・西方面 □接続:オフ
赤尽くめ。頭髪は金髪をシニヨン>>0:11。家紋>>1:682 基本装備>>0:9>>4:4。直属の傭兵団は持たず、毎回自ら雇った傭兵団に寄宿する>>1:682(軍の編成)>>3:22 旧・宿営地跡に多数の落とし穴有り>>3:351
/* テオは養生してくれ、カッツェはお疲れ様だ。 【余に投票】しておる。
>ジェフロイ ということでお先に失礼する。 2011/10/10(Mon) 04:11:52
|
渡り鳥 ジェフロイ |
□場所:王女軍左翼 □接続:OFF ■投票:セット完了 ■ ジェフロイ・ボーストレーム (Geoffroy Bostrom)男/26 (※諸々履歴に格納) 【使用NPC】エーヴァルト:部下一号 現在装備>>4:429 武器は自由にお使い下さい。鉱山関係では金属製の防具は殆ど準備出来ないはず。>>4:430
小隊兵数:騎兵(殆どが元軍兵)50+歩兵230名。 小競り合いで幾らか減っている。
/* カッツェ、お疲れさま。 テオドールはお体ご自愛下さい。 ルートヴィヒまとめ有難う、助かります。
イングリッド>俺はまた認識違いを起こしているのかもしれな(ry が、修正するようなことでもないのでいざとなったら適当にやります。許せ…!
エディ>お疲れ様。鎧の色の意味とか聞けばよかったと今更気付いたが遅かった。 2011/10/10(Mon) 04:25:31
|
義賊団長、通称 ダーフィト |
◆賊徒兵350→280 迷彩仕様(>>254) 背後強襲中・本気出したらしい。
一部、偵察通信用に森の際付近に配置
◆森の中(>>406) 根城をハブにして各出口に伸びている感じ
◆地陣営作戦 後衛をどやかす方針で。
■通称 ダーフィトとかいう男 腹心/地 ■本名 フィー・リンフリーユ 23歳 (♀) ■風貌 迷彩塗装の甲冑
□接続:寝落ちしてました、はふ。 □コアタイム:20時〜深夜できるだけ。日中はほぼROM □現在地:魁軍真後からつついてる □時間軸:おいついてる
■投票:【エディ】【アイリ】 セット完了
/* テオドールとカッツェおつかれさまでした
図示は、アイリを指す矢印あたりに魁本陣があるぐらいをイメージしてたかなー。 でもこれ以上細かく描けないだろうし、誰か拡大MAP描いt 2011/10/10(Mon) 08:16:18
|
セルベシア王女 イングリッド |
□現在地:平原、陣中 □接続:OFF ■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト/22 (Ingrid Laura Brunnhild) ■装備:フィルマメント>>3:383
/* ALL>戦場を図示。但しアイリの陣はもっと長いのかもしれない&魁本隊はもっと北かも知れない&そうなると凪の森はもっと広いのかもしれない。 アイリ>少しだけ動かしておく。が、日中不在。すまぬ。 ダーフィト>あまり南じゃない気もするが(砦の都合上)そこら適当。各人の配置さえ大まかに図示出来てればいいんじゃないかな。
把握してる主な現状。 ・南からイングリッド軍(左翼がエディと交戦中) ・タイガ、イングリッド軍右翼にて焼き討ち中(vsNPC)>>287 ・凪の森から挟撃作戦@ダーフィト>>4:456(魁軍後背>>244) ・ヴェルナーは魁中枢を狙って突撃中@凪の森北西部>>137 ・ウェルシュも森にいて攻撃中@魁本陣後背>>248 ・ユーリエ、凪の森近辺で交戦中(vsNPC?) 2011/10/10(Mon) 08:49:10
|
義賊団長、通称 ダーフィト |
◆賊徒兵350→280 迷彩仕様(>>4:254) 背後強襲中・本気出したらしい。
一部、偵察通信用に森の際付近に配置
◆森の中(>>4:406) 根城をハブにして各出口に伸びている感じ
◆地陣営作戦 後衛をどやかす方針で。
■通称 ダーフィトとかいう男 腹心/地 ■本名 フィー・リンフリーユ 23歳 (♀) ■風貌 迷彩塗装の甲冑
□接続:寝落ちしてました、はふ。 □コアタイム:20時〜深夜できるだけ。日中はほぼROM □現在地:魁軍真後からつついてる □時間軸:おいついてる
■投票:【エディ】【アイリ】 セット完了
/* テオドールとカッツェおつかれさまでした
イングリッド>ま、そゆことです。どのみち「背後」だけでいいしw 2011/10/10(Mon) 09:46:04
|
情報技官 カサンドラ |
俺のメモ帳。
タイガ>ありがとう! お返事を、俺は書く! もらう >>4:538>>4:541 >>5:38>>5:55>>5:58>>5:74>>5:75 かえす >>5:+121 >>5:+122>>5:+123>>5:+124>>5:+126>>5:+127
イングリッド>メリオール銀貨はオットーがしかるからすごく隠してると思う。 もらう >>5:126>>5:127>>5:129>>5:130>>5:131 かえす >>5:+164>>5:+166>>5:+167
ロヴィン>名工ソードブレイカーをうつの巻き もらう >>5:+173 >>5:+174>>5:+175>>5:+176>>5:+177>>5:+178 2011/10/10(Mon) 11:03:27
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:魁軍中央 □接続:おふ 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
アイリ>まあそんなだからある意味適当ともいう。
投票:【エディ】【ユーリエ】
ジル>うん、すまんね。やはり乱戦になると認識力が難しいってことで、お言葉に甘えて適当になるやもにします
イングリッド>図示おつかれです。
アイリ>ちょっこし反応>>331 >>332。ってことで声かけて戦闘からお話のターンを試みるのであった。 2011/10/10(Mon) 11:28:44
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:魁軍中央 □接続:おふ 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465 兵はちまちま減っているが、武装は奪ったため逆に充実している
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
アイリ>まあそんなだからある意味適当ともいう。
投票:【エディ】【ユーリエ】
ジル>うん、すまんね。やはり乱戦になると認識力が難しいってことで、お言葉に甘えて適当になるやもにします
イングリッド>図示おつかれです。
アイリ>ちょっこし反応>>331 >>332。ってことで声かけて戦闘からお話のターンを試みるのであった。 2011/10/10(Mon) 11:29:19
|
武装修道士 ルートヴィヒ |
■修道士 ルートヴィヒ (28歳 / 男性 / 魁副官)
□接続 ゆるおん □位置 スカルディス渓谷南方 魁軍本陣 ※中身不在時は基本的にジルについてゆく方針 □投票 自分じゃなくエディに投票だった、セットした ■各軍兵力(初期値)と戦場位置について>>164の下の【匿名】メモに収納 ジル軍の編成と動きはメモ履歴参照
タイガ> 願ったり! むしろこちらからお願いしようと思ってた。戦おう。 ONタイムの予定がわかると嬉しい。こちらは19-22時くらい除けば対応可能。 軍の動き見つつだけど、私とジルのところに突っ込んできてくれればいつでもバトルに持ち込める。申し訳ないが、ジルの側を離れてひとりでそちらに突っ込む選択肢はまずないので。 日中から、30分〜1時間に1レスくらいのテンポでも大丈夫だ。 そして、遅くとも更新1時間前には、バトルは終わらせたいタイムテーブルかな。早く終わる分には構わない。
ジル> (ひしっ
エディ> 私が左ではないのか(何
□装備 チェインメイル、胸当て、篭手、青のサーコート、フランベルジュ、クロスボウ 2011/10/10(Mon) 11:40:43
|
リアンダール候 ジル |
連絡:にらみ合い(ログと) 決定了解し t ……!よし 暴れる
★ザッピングシステムを取り入れて様々な場面を描写していますが(此方将軍も少ないので)ジル、ルートが居るのは本陣です。(現在) 魁本陣>>330>>334 魁右翼>>333 魁前戦 魁左翼
なかなか実際どうなってるかがよくわからずに迷うていてすまないという話…ッ!!そしてルートはほんとうにありがとうとしか
>ルート (ぎゅう。(うう >ヴェルナー すまない、な…!
■推薦:【イングリッド】【タイガ】 ※ウェルシュ勝利エンドまでのドラマを見据えての投票でした。 ■場所:本陣 / 概ねルートヴィヒと一緒 ■コア:21〜26朝日中も少々 ■ジル・A・フォン・リアンダール(Gillis・Antoine・von・Liandarl) ■英雄・魁 ■腹心:ルートヴィヒ 22歳/172cm細身/故国王落胤。以下履歴。 ・耳に槍花車の小さな銀のピアス ・カッツェ、テオドール、お疲れ様だ。 2011/10/10(Mon) 11:58:45
|
戦巫女 ユーリエ |
☆軽装歩兵による遊撃部隊100お預かり >>4:461 →70に減りました >>271 ☆一度後退の後、部隊再編して再起動 →
■ユーリエ・スケグル(Julie Scögul)18歳 ■『戦巫女』と呼ばれる、独自の思想と信仰を持つ一族の娘。戦場を渡り歩き、自らが選んだ主に仕えて戦う事を『使命』とする。
□コア:21〜25時前後。日中はほぼ不在。たまに鳩一撃 □現在地:魁軍・左翼後方寄り □接続:ゆるゆるりとおん □投票:【エディ】投票済
/* テオドール様、カサンドラさん、お疲れ様なのです。 わかりやすい各種状況まとめ、ありがとうございます。
2011/10/10(Mon) 12:04:13
|
戦巫女 ユーリエ |
☆軽装歩兵による遊撃部隊100お預かり >>4:461 →70に減りました >>271 ☆一度後退の後、部隊再編して再起動 →遊撃対応の第三弓兵隊と歩兵隊(>>330)にご挨拶
■ユーリエ・スケグル(Julie Scögul)18歳 ■『戦巫女』と呼ばれる、独自の思想と信仰を持つ一族の娘。戦場を渡り歩き、自らが選んだ主に仕えて戦う事を『使命』とする。
□コア:21〜25時前後。日中はほぼ不在。たまに鳩一撃 □現在地:魁軍・左翼後方寄り □接続:ゆるゆるりとおん □投票:【エディ】投票済
/* テオドール様、カサンドラさん、お疲れ様なのです。 わかりやすい各種状況まとめ、ありがとうございます。
2011/10/10(Mon) 12:26:34
|
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ |
☆基本、中央から左翼(凪の森側)に向けて2列の陣形 (目安:中央150、左翼100→70 ぐらいの気分) ☆30未満、魁軍左後背部角にてほぼ壊滅 ☆現在:左翼前線維持、中央にて待機〜攻勢に出る所 →イングリッド隊の様子みつつ、投石器に火矢もって突撃するかも?
■アイリ・リューフェン(Airi・Leuven)22歳 □コアタイム:22〜27時。昼間はほぼ不在。 □現在地:中央〜左翼 □接続:おきた低速、ログも読みつつ
※諸々履歴参照。
カッツェとテオドールお疲れ様! ルートヴィヒはまとめありがとう凄く助かります。 王女>いい仕事お疲れ様です!陣深く把握。カッツェも居るなら後で無茶しに行きそうな予感がひしひしと…。 ヴェルナー>お待たせしましたお返事!>>344>>345
なんか変な動きとかしてたらごめんなさい。 と、先に謝っておきます合戦不慣れな子。 【投票:エディ】セット完了。 2011/10/10(Mon) 12:37:37
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:魁軍中央 □接続:もどり 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465 兵はちまちま減っているが、武装は奪ったため逆に充実している
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
アイリ>まあそんなだからある意味適当ともいう。
投票:【エディ】【ユーリエ】
ジル>いえいえ、アイリが相手してくれてるのでむしろNPC戦してるところに手をつけられたほうがってこっそり思ったので気にせずに
イングリッド>図示おつかれです。
アイリ>おぉ、ちょうど戻ったときに、だっ! 2011/10/10(Mon) 12:40:36
|
護衛長 タイガ |
☆瀕死のカッツェは天の本陣にて捕虜。 ☆天軍右翼vs魁軍左翼(第二歩兵隊)は、歩兵が崩れ始めた>>320。
■タイガ・ツー・ダンテ(Tiger・zu・Dante) 25歳 ■腹心/天 ■その他は履歴参照。
□現在地:平原(天軍右翼) □接続:ゆるおん □コアタイム:21時頃〜深夜。日中不定期。
【使用NPC】 カスパル:護衛副長 ゾフィヤ:タイガ妹。母とメリオールへ避難。 シモン:軽装弓兵隊の隊長。民兵出身。
投票:【エディ】【ルートヴィヒ】 エディセット済み
/* テオドール、カサンドラ、お疲れ様だ。ゆっくり休んでくれな。 カサンドラは戦闘のお相手有難うな!
匿名さんという名のルートヴィヒ、まとめ有難う。
イングリッド>姫さん図示お疲れさま&有難う。解りやすいな!(メモの現状把握も)
ジル>そうそう。後は愉しんだもの勝ち!だしな。きらくーに。
ルートヴィヒ>おお!じゃあ戦おうぜ。俺も19-21時頃除けば対応出来るんで、日中からゆるっと進めていこう。日中に区切りつけるのを目指しつつ、夜にオーバーしても23時頃には終える方向で。 魁軍左翼はほぼ片がつきそうなので、この勢いで魁軍本陣に突撃→ルートと対戦、を目論見中。 2011/10/10(Mon) 12:48:12
|
セルベシア王太子 ウェルシュ |
★戦線離脱気味。(魁左・本陣後背、やや遠) 渓谷方面へ移動中。
■ウェルシュ・エーレンフリート・クリスティン ■18歳。172cm程度 他は履歴参照。
□接続:ゆっくり □現在地:魁軍左翼左側面→後背へ(目指せ本陣後背)
■投票:【エディ】セットした。
/* 魁のみんな、がんばって…!
☆ユーリエ>伝令出してます。>>355
テオドール、カサンドラ、お疲れさま。 テオドールは負傷のため出陣せずという扱いで。 >>133.>>134.>>135.という感じにしておいた。
麾下の兵力 ・クラウゼヴィッツ家よりの私兵30程度(剣・盾) ・民兵300程度(主に短槍。他、弓、剣、農具等)
いろんなまとめ、助かります。 2011/10/10(Mon) 13:40:12
|
武装修道士 ルートヴィヒ |
■修道士 ルートヴィヒ (28歳 / 男性 / 魁副官)
□接続 ゆるおん (19-22不在) □位置 スカルディス渓谷南方 魁軍本陣 ※中身不在時は基本的にジルについてゆく方針 □投票 自分じゃなくエディに投票だった、セットした ■各軍兵力(初期値)と戦場位置について>>164の下の【匿名】メモに収納 ジル軍の編成と動きはメモ履歴参照
タイガ> 対応感謝。なお、このバトルでは、私に対して、即死ダメージ以外の命中は確定していいので(というかむしろもらいたい)、やりたいように、遠慮なくどうぞ。
ジル> 今日の私は本能のままに動きます。(いつもだとか言っちゃダメw) いろいろ、許して としか。
エディ> 私が左ではないのか(何
□装備 チェインメイル、胸当て、篭手、青のサーコート、フランベルジュ、クロスボウ 2011/10/10(Mon) 14:11:14
|
リアンダール候 ジル |
連絡:にらみ合い(ログと) 決定了解し t ……!よし 暴れる
★ザッピングシステムを取り入れて様々な場面を描写していますが(此方将軍も少ないので)ジル、ルートが居るのは本陣です。(現在) 魁本陣>>330>>334>>364 魁右翼>>333>>351 魁前戦(アイリとヴェルナー) 魁左翼(エディとジェフ)
>ルート (ぎゅう。(うう) わ、かった、なにが、あるのか…覚悟、しておく…、…うぐ。
■推薦:【イングリッド】【タイガ】 ※ウェルシュ勝利エンドまでのドラマを見据えての投票でした。 ■場所:本陣 / 概ねルートヴィヒと一緒 ■コア:21〜26朝日中も少々 ■ジル・A・フォン・リアンダール(Gillis・Antoine・von・Liandarl) ■英雄・魁 ■腹心:ルートヴィヒ 22歳/172cm細身/故国王落胤。以下履歴。 ・耳に槍花車の小さな銀のピアス ・カッツェ、テオドール、お疲れ様だ。 2011/10/10(Mon) 14:16:17
|
戦巫女 ユーリエ |
☆軽装歩兵による遊撃部隊100お預かり >>4:461 →70に減りました >>271 →更に減って、現在60くらい >>369 ☆一度後退の後、部隊再編して再起動 →遊撃対応の第三弓兵隊と歩兵隊(>>330)にご挨拶 →本隊合流のためにぱたぱた移動
■ユーリエ・スケグル(Julie Scögul)18歳 ■『戦巫女』と呼ばれる、独自の思想と信仰を持つ一族の娘。戦場を渡り歩き、自らが選んだ主に仕えて戦う事を『使命』とする。
□コア:21〜25時前後。日中はほぼ不在。たまに鳩一撃 □現在地:魁軍・左翼後方寄り □接続:ゆるゆるりとおん □投票:【エディ】投票済
/* テオドール様、カサンドラさん、お疲れ様なのです。 わかりやすい各種状況まとめ、ありがとうございます。
ウェルシュ様>伝令受け取り、合流いたします。>>368 2011/10/10(Mon) 14:40:32
|
護衛長 タイガ |
☆瀕死のカッツェは天の本陣にて捕虜。 ☆魁軍左翼(第二歩兵隊)が敗走し、本陣に合流>>330 天軍右翼(タイガ軍)は、追撃して本陣と交戦中>>371
■タイガ・ツー・ダンテ(Tiger・zu・Dante) 25歳 ■腹心/天 ■その他は履歴参照。
□現在地:平原(天軍右翼) □接続:ゆるおん □コアタイム:21時頃〜深夜。日中不定期。
【使用NPC】 カスパル:護衛副長 ゾフィヤ:タイガ妹。母とメリオールへ避難。 シモン:軽装弓兵隊の隊長。民兵出身。
投票:【エディ】【ルートヴィヒ】 エディセット済み
/* テオドール、カサンドラ、お疲れ様だ。ゆっくり休んでくれな。 カサンドラは戦闘のお相手有難うな!
匿名さんという名のルートヴィヒ、まとめ有難う。
イングリッド>姫さん図示お疲れさま&有難う。解りやすいな!(メモの現状把握も)
ジル>そうそう。後は愉しんだもの勝ち!だしな。きらくーに。
ルートヴィヒ>バトル方針了解。程度を加減してくれりゃ、こっちへの命中も確定でいいぜ。遠慮なくどーぞ。テンポよくいこう。 しかし突破してジルたちの所に向かおうにも本陣の防御が厚いぜ…(当たり前) ちなみにルートって馬乗って戦う人だっけ? 2011/10/10(Mon) 15:03:08
|
セルベシア王太子 ウェルシュ |
★戦線離脱気味。(魁左・本陣後背、やや遠) 渓谷方面へ移動中。行きがけの駄賃に挑発中>>377
■ウェルシュ・エーレンフリート・クリスティン ■18歳。172cm程度 他は履歴参照。
□接続:ゆっくり □現在地:魁軍左翼左側面→後背へ(目指せ本陣後背)
■投票:【エディ】セットした。
/* 魁のみんな、がんばって…!
☆ユーリエ>もう一回伝令出してます。>>378 ☆フィー>先行お願いしています。主に秘め事。
テオドール、カサンドラ、お疲れさま。 テオドールは負傷のため出陣せずという扱いで。 >>133.>>134.>>135.という感じにしておいた。
麾下の兵力 ・クラウゼヴィッツ家よりの私兵30程度(剣・盾) ・民兵300程度(主に短槍。他、弓、剣、農具等) ・現状、1割程度減ってます。
いろんなまとめ、助かります。 2011/10/10(Mon) 15:35:09
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:魁軍中央 □接続:もどり 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465 兵はちまちま減っているが、武装は奪ったため逆に充実している
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
アイリ>まあそんなだからある意味適当ともいう。
投票:【エディ】【ユーリエ】
ジル>いえいえ、アイリが相手してくれてるのでむしろNPC戦してるところに手をつけられたほうがってこっそり思ったので気にせずに
イングリッド>図示おつかれです。
アイリ>おぉ、ちょうど戻ったときに、だっ!
タイガ>特攻がんばれ。いやまあ援護でもいけたらいくさ。 2011/10/10(Mon) 15:44:50
|
武装修道士 ルートヴィヒ |
■修道士 ルートヴィヒ (28歳 / 男性 / 魁副官)
□接続 ゆるおん (19-22不在) □位置 スカルディス渓谷南方 魁軍本陣 ※中身不在時は基本的にジルについてゆく方針 □投票 自分じゃなくエディに投票だった、セットした ■各軍兵力(初期値)と戦場位置について>>164の下の【匿名】メモに収納 ジル軍の編成と動きはメモ履歴参照
タイガ> 現在、騎乗してます。叩き落とされなきゃ馬のままのつもりでいる牧場の子。 本陣突貫は…熱血込みで来てくれてOKと思いつつ、来ると確実にジルの指揮ロールが止まりそうなので、悩ましい。 ちょい先の時間軸のつもりで進めるか? いろいろ状況確定が難だけど、時間的なアレコレもあるので。
ジル> 今日の私は本能のままに動きます。(いつもだとか言っちゃダメw) いろいろ、許して としか。
エディ> 私が左ではないのか(何
□装備 チェインメイル、胸当て、篭手、青のサーコート、フランベルジュ、クロスボウ 2011/10/10(Mon) 15:54:52
|
戦巫女 ユーリエ |
☆軽装歩兵による遊撃部隊100お預かり >>4:461 →70に減りました >>271 →更に減って、現在60くらい >>369 ☆後背目指す本隊フォローのために遊撃準備しつつ移動中
■ユーリエ・スケグル(Julie Scögul)18歳 ■『戦巫女』と呼ばれる、独自の思想と信仰を持つ一族の娘。戦場を渡り歩き、自らが選んだ主に仕えて戦う事を『使命』とする。
□コア:21〜25時前後。日中はほぼ不在。たまに鳩一撃 □現在地:魁軍・本陣後方へ □接続:ゆるゆるりとおん □投票:【エディ】投票済
/* テオドール様、カサンドラさん、お疲れ様なのです。 わかりやすい各種状況まとめ、ありがとうございます。
ウェルシュ様>伝令受け取り、任務了解なのです。>>383 2011/10/10(Mon) 16:03:17
|
リアンダール候 ジル |
連絡:にらみ合い(ログと) 決定了解し t ……!よし 暴れる
★ザッピングシステムを取り入れて様々な場面を描写していますが(此方将軍も少ないので)ジル、ルートが居るのは本陣です。(現在) 魁本陣>>330>>334>>364 魁右翼>>333>>351 魁前戦(アイリとヴェルナー) 魁左翼(エディとジェフ)
>ルート 私は、え、なんとかがんば、る。ぞ。お前の望むように
(ぎゅう。(うう) わ、かった、なにが、あるのか…覚悟、しておく…、…うぐ。
■推薦:【イングリッド】【タイガ】 ※ウェルシュ勝利エンドまでのドラマを見据えての投票でした。 ■場所:本陣 / 概ねルートヴィヒと一緒 ■コア:21〜26朝日中も少々 ■ジル・A・フォン・リアンダール(Gillis・Antoine・von・Liandarl) ■英雄・魁 ■腹心:ルートヴィヒ 22歳/172cm細身/故国王落胤。以下履歴。 ・耳に槍花車の小さな銀のピアス ・カッツェ、テオドール、お疲れ様だ。 2011/10/10(Mon) 16:16:04
|
護衛長 タイガ |
☆瀕死のカッツェは天の本陣にて捕虜。 ☆魁軍左翼(第二歩兵隊)が敗走し、本陣に合流>>330 天軍右翼(タイガ軍)は、追撃して本陣と交戦中>>371
■タイガ・ツー・ダンテ(Tiger・zu・Dante) 25歳 ■腹心/天 ■その他は履歴参照。■セット済
□現在地:平原(天軍右翼) □接続:ゆるおん □コアタイム:21時頃〜深夜。日中不定期。
【使用NPC】 カスパル:護衛副長 ゾフィヤ:タイガ妹。母とメリオールへ避難。 シモン:軽装弓兵隊の隊長。民兵出身。
/* テオドール、カサンドラ、お疲れ様だ。ゆっくり休んでくれな。 カサンドラは戦闘のお相手有難うな!
匿名さんという名のルートヴィヒ、まとめ有難う。
イングリッド>姫さん図示お疲れさま&有難う。解りやすいな!(メモの現状把握も)
ルートヴィヒ>騎乗了解。じゃあ…お言葉に甘えて、間すっ飛ばさせてもらう。 多分間に他の援護(ヴェルナーとかヴェルナーとか)があったんだろうってことで!そっちの軍的対決も補完しつつ、未来時間軸でルートとのバトルをやろう。このままだと時間が心配なので。 ジル>ということで本陣奥に襲撃する。未来確定になってすまん。
ヴェルナー>援護超期待してる! 2011/10/10(Mon) 16:24:22
|
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ |
☆基本、中央から左翼(凪の森側)に向けて2列の陣形 (目安:中央150、左翼100→70 ぐらいの気分) ☆30未満、魁軍左後背部角にてほぼ壊滅 ☆現在:左翼前線維持、中央にて待機〜攻勢に出る所 ヴェルナーに足止めされ→イングリッド隊の様子みつつ、投石器に火矢もって突撃する予定…。
■アイリ・リューフェン(Airi・Leuven)22歳 □コアタイム:22〜27時。昼間はほぼ不在。 □現在地:中央〜左翼 □接続:一端オフ
※諸々履歴参照。
カッツェとテオドールお疲れ様! ルートヴィヒはまとめありがとう凄く助かります。 王女>いい仕事お疲れ様です!陣深く把握。いえこちらこそ何かやってるんで!むしろ待たせてすいませn ヴェルナー>返事が遅くてすいませn 援護もあるだろうし話が続いたので、切れる方向に持っていったつもり、です。しかし酷い鬼だった…(褒め言葉のつもり)長々と感謝しかない。
なんか変な動きとかしてたらごめんなさい。 と、先に謝っておきます合戦不慣れな子。 【投票:エディ】セット完了。 2011/10/10(Mon) 16:38:52
|
武装修道士 ルートヴィヒ |
■修道士 ルートヴィヒ (28歳 / 男性 / 魁副官)
□接続 ゆるおん (19-22不在) □位置 スカルディス渓谷南方 魁軍本陣 ※中身不在時は基本的にジルについてゆく方針 □投票 自分じゃなくエディに投票だった、セットした ■各軍兵力(初期値)と戦場位置について>>164の下の【匿名】メモに収納 ジル軍の編成と動きはメモ履歴参照
★タイガ> 武装(主に防具)どうなってる? 私の方はこのメモの下に記載あり
ジル> 今日の私は本能のままに動きます。(いつもだとか言っちゃダメw) いろいろ、許して としか。
エディ> 私が左ではないのか(何
□装備 チェインメイル、胸当て、篭手、青のサーコート、フランベルジュ、クロスボウ 2011/10/10(Mon) 16:46:22
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:魁軍中央 □接続:おふ 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465 兵はちまちま減っているが、武装は奪ったため逆に充実している
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
アイリ>いえいえ、こちらこそどうも、ひど意という言葉もどうも。だがこちらもなんであんな会話になったのかとか想定外だったぜ(ぁ)アイリもやりたいことあるだろうし、一度俺も陣に戻るだろうし、時間的なアレコレで次は場面移動しててもいいかもだ(いつまでもアイリ独り占めわるいかなぁとかおもったやつ)ああ、もちろん色々あるならまたやりましょう
投票:【エディ】【ユーリエ】
イングリッド>図示おつかれです。
タイガ>特攻がんばれ。いやまあ援護でもいけたらいくさ。 2011/10/10(Mon) 16:54:45
|
護衛長 タイガ |
☆瀕死のカッツェは天の本陣にて捕虜。 ☆魁軍左翼(第二歩兵隊)が敗走し、本陣に合流>>330 天軍右翼(タイガ軍)は、追撃して本陣と交戦中>>371
■タイガ・ツー・ダンテ(Tiger・zu・Dante) 25歳 ■腹心/天 ■その他は履歴参照。■セット済
□現在地:平原(天軍右翼) □接続:ゆるおん □コアタイム:21時頃〜深夜。日中不定期。
【使用NPC】 カスパル:護衛副長 ゾフィヤ:タイガ妹。母とメリオールへ避難。 シモン:軽装弓兵隊の隊長。民兵出身。
/* テオドール、カサンドラ、お疲れ様だ。ゆっくり休んでくれな。 カサンドラは戦闘のお相手有難うな!
匿名さんという名のルートヴィヒ、まとめ有難う。
イングリッド>姫さん図示お疲れさま&有難う。解りやすいな!(メモの現状把握も) ヴェルナー>援護超期待してる!
☆ルートヴィヒ>↓こんな感じで。動き安さ重視の武装。
□装備 鉄の胸当て、肩と手足に鉄甲、左腕にアームシールド、野太い太刀 □左肩付け根は負傷中。少し動き鈍いかも。 2011/10/10(Mon) 16:54:46
|
赤い剣士 エディ |
■エドナ・アバァウンテイン(Edna=Abountain)22歳♀ □コアタイム:24〜26時。土日祝以外はほぼ日中不在 □現在地:平原・西方面 □接続:一撃
赤尽くめ。頭髪は金髪をシニヨン>>0:11。家紋>>1:682 基本装備>>0:9>>4:4。直属の傭兵団は持たず、毎回自ら雇った傭兵団に寄宿する>>1:682(軍の編成)>>3:22 旧・宿営地跡に多数の落とし穴有り>>3:351
/* テオは養生してくれ、カッツェはお疲れ様だ。 【余に投票】しておる。
>ルートヴィヒ 戦場では男は殺され、眼鏡ルートヴィヒは░▓▒▓█▓░░▓▒されると言うしの。 2011/10/10(Mon) 16:56:09
|
護衛長 タイガ |
☆瀕死のカッツェは天の本陣にて捕虜。 ☆魁軍左翼(第二歩兵隊)が敗走し、本陣に合流>>330 天軍右翼(タイガ軍)は、追撃して本陣と交戦中>>371 ☆タイガとルートヴィヒのバトルは少し未来軸>>391>>393
■タイガ・ツー・ダンテ(Tiger・zu・Dante) 25歳 ■腹心/天 ■その他は履歴参照。■セット済
□現在地:平原(天軍右翼) □接続:ゆるおん □コアタイム:21時頃〜深夜。日中不定期。
【使用NPC】 カスパル:護衛副長 ゾフィヤ:タイガ妹。母とメリオールへ避難。 シモン:軽装弓兵隊の隊長。民兵出身。
/* テオドール、カサンドラ、お疲れ様だ。ゆっくり休んでくれな。 カサンドラは戦闘のお相手有難うな!
匿名さんという名のルートヴィヒ、まとめ有難う。
イングリッド>姫さん図示お疲れさま&有難う。解りやすいな! ヴェルナー>援護超期待してる!
☆ルートヴィヒ>↓こんな感じで。動き易さ重視の武装。
□装備 鋼の胸当て、肩と手足に鉄甲、左腕にアームシールド、野太い太刀 □左肩付け根は負傷中。少し動き鈍いかも。 2011/10/10(Mon) 17:03:30
|
渡り鳥 ジェフロイ |
□場所:王女軍左翼 □接続:突発 ■投票:セット完了 ■ ジェフロイ・ボーストレーム (Geoffroy Bostrom)男/26 (※諸々履歴に格納) 【使用NPC】エーヴァルト:部下一号 現在装備>>4:429 武器は自由にお使い下さい。鉱山関係では金属製の防具は殆ど準備出来ないはず。>>4:430
小隊兵数:騎兵(殆どが元軍兵)50+歩兵230名。 小競り合いで幾らか減っている。
/* カッツェ、お疲れさま。 テオドールはお体ご自愛下さい。 ルートヴィヒまとめ有難う、助かります。
イングリッド>かわ の 位置…?ってなっていた。もっとぐぐっと上にあった感覚だったみたいだ。 けど、もう一手打った後だったので構わずやってしまった。色々把握、地図GJ。
すまん、まだ突発。 昨日作ったログだけ置いて一度消えます。 2011/10/10(Mon) 17:08:11
|
赤い剣士 エディ |
■エドナ・アバァウンテイン(Edna=Abountain)22歳♀ □コアタイム:24〜26時。土日祝以外はほぼ日中不在 □現在地:平原・西方面 □接続:一撃
赤尽くめ。頭髪は金髪をシニヨン>>0:11。家紋>>1:682 基本装備>>0:9>>4:4。直属の傭兵団は持たず、毎回自ら雇った傭兵団に寄宿する>>1:682(軍の編成)>>3:22 旧・宿営地跡に多数の落とし穴有り>>3:351
/* テオは養生してくれ、カッツェはお疲れ様だ。 【余に投票】しておる。
>ルートヴィヒ 戦場では男は殺され、眼鏡ルートヴィヒは░▓▒▓█▓░░▓▒されると言うしの。
川の迂回軍の話はなくなったと思っておったが…? なんとかするつもりであるが……予定が変わるかも知れぬ。 2011/10/10(Mon) 17:27:38
|
渡り鳥 ジェフロイ |
□場所:王女軍左翼 □接続:突発 ■投票:セット完了 ■ ジェフロイ・ボーストレーム (Geoffroy Bostrom)男/26 (※諸々履歴に格納) 【使用NPC】エーヴァルト:部下一号 現在装備>>4:429 武器は自由にお使い下さい。鉱山関係では金属製の防具は殆ど準備出来ないはず。>>4:430
小隊兵数:騎兵(殆どが元軍兵)50+歩兵230名。 小競り合いで幾らか減っている。
/* カッツェ、お疲れさま。 テオドールはお体ご自愛下さい。 ルートヴィヒまとめ有難う、助かります。
イングリッド>かわ の 位置…?ってなっていた。もっとぐぐっと上にあった感覚だったみたいだ。 けど、もう一手打った後だったので構わずやってしまった。色々把握、地図GJ。
エディ>ログが昨夜の分だから、どっかで齟齬生じた かな…ちとまだ完全には把握し切れていないんだが、もしそうならば済まん。騎兵消したのは策の伏線ではあった。
まだ突発。昨日作ったログだけ置いて一度消えます。 王女に倣って図解すべきだろうかな。 2011/10/10(Mon) 17:37:42
|
赤い剣士 エディ |
■エドナ・アバァウンテイン(Edna=Abountain)22歳♀ □コアタイム:24〜26時。土日祝以外はほぼ日中不在 □現在地:平原・西方面 □接続:一撃
赤尽くめ。頭髪は金髪をシニヨン>>0:11。家紋>>1:682 基本装備>>0:9>>4:4。直属の傭兵団は持たず、毎回自ら雇った傭兵団に寄宿する>>1:682(軍の編成)>>3:22 旧・宿営地跡に多数の落とし穴有り>>3:351
/* テオは養生してくれ、カッツェはお疲れ様だ。 【余に投票】しておる。
>ルートヴィヒ 戦場では男は殺され、眼鏡ルートヴィヒは░▓▒▓█▓░░▓▒されると言うしの。
>ジェフロイ 確かメモでイングリッドに訊ねただけだった気がするので、挟み撃ち?回避の南下策で対処した。ゆえに構わぬ。好きにして良いぞ。 2011/10/10(Mon) 17:40:31
|
義賊団長、通称 ダーフィト |
◆賊徒兵350→280 迷彩仕様(>>4:254) 背後強襲中・本気出したらしい。
一部、偵察通信用に森の際付近に配置
◆森の中(>>4:406) 根城をハブにして各出口に伸びている感じ
◆地陣営作戦 後衛をどやかす方針で。→退路を断ちに
■通称 ダーフィトとかいう男 腹心/地 ■本名 フィー・リンフリーユ 23歳 (♀) ■風貌 迷彩塗装の甲冑
□接続:寝落ちしてました、はふ。 □コアタイム:20時〜深夜できるだけ。日中はほぼROM □現在地:魁軍真後からつついてる □時間軸:おいついてる
■投票:【エディ】【アイリ】 セット完了
/* テオドールとカッツェおつかれさまでした
ウェルシュ>りょうかーい(どげしっ 2011/10/10(Mon) 18:15:26
|
義賊団長、通称 ダーフィト |
◆賊徒兵350→280 迷彩仕様(>>4:254) 背後強襲中・本気出したらしい。
一部、偵察通信用に森の際付近に配置
◆森の中(>>4:406) 根城をハブにして各出口に伸びている感じ
◆地陣営作戦 後衛をどやかす方針で。→退路を断ちに
■通称 ダーフィトとかいう男 腹心/地 ■本名 フィー・リンフリーユ 23歳 (♀) ■風貌 迷彩塗装の甲冑
□接続:やっと箱ついた。 □コアタイム:20時〜深夜できるだけ。日中はほぼROM □現在地:魁軍真後からつついてる □時間軸:おいついてる
■投票:【エディ】【アイリ】 セット完了
/* テオドールとカッツェおつかれさまでした
ウェルシュ>りょうかーい(どげしっ 2011/10/10(Mon) 18:16:01
|
リアンダール候 ジル |
連絡:にらみ合い(ログと) 決定了解し t ……!よし 暴れる
★ザッピングシステムを取り入れて様々な場面を描写していますが(此方将軍も少ないので)ジル、ルートが居るのは本陣です。(現在) 魁本陣>>330>>334>>364 魁右翼>>333>>351 魁前戦(アイリとヴェルナー) 魁左翼(エディとジェフ)
>ルート 私は、え、なんとかがんば、る。ぞ。お前の望むように。でも私も、思うようにうごくぞ…っ
(ぎゅう。(うう) わ、かった、なにが、あるのか…覚悟、しておく…、…うぐ。
■推薦:【イングリッド】【タイガ】 ※ウェルシュ勝利エンドまでのドラマを見据えての投票でした。 ■場所:本陣 / 概ねルートヴィヒと一緒 ■コア:21〜26朝日中も少々 ■ジル・A・フォン・リアンダール(Gillis・Antoine・von・Liandarl) ■英雄・魁 ■腹心:ルートヴィヒ 22歳/172cm細身/故国王落胤。以下履歴。 ・耳に槍花車の小さな銀のピアス ・カッツェ、テオドール、お疲れ様だ。 2011/10/10(Mon) 18:47:59
|
護衛長 タイガ |
☆瀕死のカッツェは天の本陣にて捕虜。 ☆魁軍左翼(第二歩兵隊)が敗走し、本陣に合流>>330 天軍右翼(タイガ軍)は、追撃して本陣と交戦中>>371 ☆タイガとルートヴィヒのバトルは少し未来軸>>391>>393
■タイガ・ツー・ダンテ(Tiger・zu・Dante) 25歳 ■腹心/天 ■その他は履歴参照。■セット済
□現在地:魁軍本陣 □接続:しばしオフ □コアタイム:21時頃〜深夜。日中不定期。
【使用NPC】 カスパル:護衛副長 ゾフィヤ:タイガ妹。母とメリオールへ避難。 シモン:軽装弓兵隊の隊長。民兵出身。
/* テオドール、カサンドラ、お疲れ様だ。ゆっくり休んでくれな。 カサンドラは戦闘のお相手有難うな!
匿名さんという名のルートヴィヒ、まとめ有難う。
イングリッド>姫さん図示お疲れさま&有難う。解りやすいな! ヴェルナー>援護超期待してる!
ルートヴィヒ>すまん、時間切れだっ。続きは戻ったら。攻撃しといてくれても構わない、けど、そっちもそろそろ時間切れかな。
□装備 鋼の胸当て、肩と手足に鉄甲、左腕にアームシールド、野太い太刀 □左肩付け根は負傷中。少し動き鈍いかも。 2011/10/10(Mon) 19:05:44
|
武装修道士 ルートヴィヒ |
■修道士 ルートヴィヒ (28歳 / 男性 / 魁副官)
□接続 オフ 戻り22時くらい予定 □位置 スカルディス渓谷南方 魁軍本陣 ※中身不在時は基本的にジルについてゆく方針 □投票 自分じゃなくエディに投票だった、セットした ■各軍兵力(初期値)と戦場位置について>>164の下の【匿名】メモに収納 ジル軍の編成と動きはメモ履歴参照
タイガ> ギリギリまで感謝! 楽しかった! 一騎打ちはこれにて終わらせるつもり。
□状態 致命傷>>432 戻ったら遺言ロールのターン。2時間もあれば安心だ (←
ジル> …なので、私はここまで、です。ジルのお好きなように、なさってください。私につきあうと…です(にこやかに
エディ> 眼鏡を落としたのは君の脅しのせいじゃないんだからねっ
□装備 チェインメイル、胸当て、篭手、青のサーコート、フランベルジュ、クロスボウ 2011/10/10(Mon) 19:34:06
|
渡り鳥 ジェフロイ |
□場所:王女軍左翼 □接続:オフ ■投票:セット完了 ■ ジェフロイ・ボーストレーム (Geoffroy Bostrom)男/26 (※諸々履歴に格納) 【使用NPC】エーヴァルト:部下一号 現在装備>>4:429 武器は自由にお使い下さい。鉱山関係では金属製の防具は殆ど準備出来ないはず。>>4:430
小隊兵数:騎兵(殆どが元軍兵)50+歩兵230名。 小競り合いで幾らか減っている。
/* カッツェ、お疲れさま。 テオドールはお体ご自愛下さい。 イングリッドは図解、ルートヴィヒはまとめを有難う。助かります。
エディ>把握した、戸惑わせたようですまないな。本日まともに箱前に着けるのが次の投下後22時頃になってしまうので、エディもやりたいように動いてほしいと思う。ところでト書き中の「南下」>>410は文字通り地図上の南下で、後尾から王女軍の背に回ろうとしていると解釈していいのかな。
王女に倣って図解すべきだろうかな。 2011/10/10(Mon) 19:45:43
|
赤い剣士 エディ |
■エドナ・アバァウンテイン(Edna=Abountain)22歳♀ □コアタイム:24〜26時。土日祝以外はほぼ日中不在 □現在地:平原・西方面 □接続:一撃
赤尽くめ。頭髪は金髪をシニヨン>>0:11。家紋>>1:682 基本装備>>0:9>>4:4。直属の傭兵団は持たず、毎回自ら雇った傭兵団に寄宿する>>1:682(軍の編成)>>3:22 旧・宿営地跡に多数の落とし穴有り>>3:351
/* テオは養生してくれ、カッツェはお疲れ様だ。 【余に投票】しておる。
>ルートヴィヒ
>ジェフロイ うむ、長蛇後、西側に寄ってジ軍を東の王女中央軍へ押し出し→河川迂回軍により、東西で挟まれそうになるエ軍→南(地図下)に逃げる
の流れのつもりである。ぶっちゃけると王女軍は襲わぬ(軍はただ南に下がっているだけだが、余の口頭でジェフにそう思わせようとしておる)。 2011/10/10(Mon) 20:04:34
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:魁軍中央 □接続:おん 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465 兵はちまちま減っているが、武装は奪ったため逆に充実している
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
アイリ>いえいえ、こちらこそどうも、ひど意という言葉もどうも。だがこちらもなんであんな会話になったのかとか想定外だったぜ(ぁ)アイリもやりたいことあるだろうし、一度俺も陣に戻るだろうし、時間的なアレコレで次は場面移動しててもいいかもだ(いつまでもアイリ独り占めわるいかなぁとかおもったやつ)ああ、もちろん色々あるならまたやりましょう
投票:【エディ】【ユーリエ】
イングリッド>図示おつかれです。
タイガ>特攻がんばれ。いやまあ援護でもいけたらいくさ。
戻り、なんかかんか把握してくる。 2011/10/10(Mon) 20:05:14
|
赤い剣士 エディ |
■エドナ・アバァウンテイン(Edna=Abountain)22歳♀ □コアタイム:24〜26時。土日祝以外はほぼ日中不在 □現在地:平原・西方面 □接続:一撃
赤尽くめ。頭髪は金髪をシニヨン>>0:11。家紋>>1:682 基本装備>>0:9>>4:4。直属の傭兵団は持たず、毎回自ら雇った傭兵団に寄宿する>>1:682(軍の編成)>>3:22 旧・宿営地跡に多数の落とし穴有り>>3:351
/* テオは養生してくれ、カッツェはお疲れ様だ。 【余に投票】しておる。
>ルートヴィヒ 忠臣担当がんばである。
>ジェフロイ うむ、長蛇後、西側に寄ってジ軍を東の王女中央軍へ押し出し→河川迂回軍により、東西で挟まれそうになるエ軍→南(地図下)に逃げる
の流れのつもりである。ぶっちゃけると王女軍は襲わぬ(軍はただ南に下がっているだけだが、余の口頭でジェフにそう思わせようとしておる)。 2011/10/10(Mon) 20:05:33
|
リアンダール候 ジル |
連絡:にらみ合い(ログと) 決定了解し t ……!よし 暴れる
★ザッピングシステムを取り入れて様々な場面を描写していますが(此方将軍も少ないので)ジル、ルートが居るのは本陣です。(現在) 魁本陣>>330>>334>>364 魁右翼>>333>>351 魁前戦(アイリとヴェルナー) 魁左翼(エディとジェフ)
>決闘で(恐らく時間軸先頭)>>437 >ルート っお前なににこやかに…!!私の好きなようにすると付き合う他ないんだぞ!
■推薦:【イングリッド】【タイガ】 ※ウェルシュ勝利エンドまでのドラマを見据えての投票でした。 ■場所:本陣 / 概ねルートヴィヒと一緒 ■コア:21〜26朝日中も少々 ■ジル・A・フォン・リアンダール(Gillis・Antoine・von・Liandarl) ■英雄・魁 ■腹心:ルートヴィヒ 22歳/172cm細身/故国王落胤。以下履歴。 ・耳に槍花車の小さな銀のピアス ・カッツェ、テオドール、お疲れ様だ。 2011/10/10(Mon) 20:29:18
|
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ |
☆基本、中央から左翼(凪の森側)に向けて2列の陣形 (目安:中央150、左翼100→70 ぐらいの気分) ☆30未満、魁軍左後背部角にてほぼ壊滅 ☆現在:左翼前線維持、中央にて待機〜攻勢に出る所 ヴェルナーに足止めされ→イングリッド隊の様子みつつ、投石器に火矢もって突撃する予定…。
■アイリ・リューフェン(Airi・Leuven)22歳 □コアタイム:22〜27時。昼間はほぼ不在。 □現在地:中央〜左翼 □接続:低速オン・状況確認中
※諸々履歴参照。
カッツェとテオドールお疲れ様! ルートヴィヒはまとめありがとう凄く助かります。 王女>いい仕事お疲れ様です!陣深く把握。いえこちらこそ何かやってるんで!むしろ待たせてすいませn ヴェルナー>おかげさまで心情荒らされましt 場面展開は了解です適時どうにか。独占状態なのは他に補完とか出来てない私がわr 魁尖兵の補完能力は高くな い
なんか変な動きとかしてたらごめんなさい。 と、先に謝っておきます合戦不慣れな子。 【投票:エディ】セット完了。 2011/10/10(Mon) 20:47:54
|
義賊団長、通称 ダーフィト |
◆賊徒兵350→280→250 マリアンネ大橋へ ◆森の中(>>4:406) 根城をハブにして各出口に伸びている感じ
◆地陣営作戦 >>431 >>434 >>435 >>440 手の内はこれで全部だッ
■通称 ダーフィトとかいう男 腹心/地 ■本名 フィー・リンフリーユ 23歳 (♀) ■風貌 迷彩塗装の甲冑
□接続:やっと箱ついた。 □コアタイム:20時〜深夜できるだけ。日中はほぼROM □現在地:魁軍真後からつついてる □時間軸:おいついてる
■投票:【エディ】【アイリ】 セット完了
/* テオドールとカッツェおつかれさまでした
ウェルシュ>りょうかーい(どげしっ
ジル>大橋に至るまでの守備態勢とかあればお願いします。あとまたメモの魁軍左右逆になっているような…… 2011/10/10(Mon) 20:52:23
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:魁軍中央 □接続:おん 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465 兵はちまちま減っているが、武装は奪ったため逆に充実している
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
アイリ>荒らしちゃいました。いやはやこうなるとはと思ったやつ。とりあえずどうなるか様子見しつつ…
イングリッド>>>445にて捕虜つくって組み込めるようにしろよー的なのおくってます。ついでに中央の戦況聞くぐらいはできるかもだ
投票:【エディ】【ユーリエ】
イングリッド>図示おつかれです。
タイガ>特攻がんばれ。いやまあ援護でもいけたらいくさ。
戻り、なんかかんか把握してくる。 2011/10/10(Mon) 21:03:08
|
戦巫女 ユーリエ |
☆軽装歩兵による遊撃部隊100お預かり >>4:461 →70に減りました >>271 →更に減って、現在60くらい >>369 ☆後背目指す本隊フォローのために遊撃準備しつつ移動中
■ユーリエ・スケグル(Julie Scögul)18歳 ■『戦巫女』と呼ばれる、独自の思想と信仰を持つ一族の娘。戦場を渡り歩き、自らが選んだ主に仕えて戦う事を『使命』とする。
□コア:21〜25時前後。日中はほぼ不在。たまに鳩一撃 □現在地:魁軍・本陣後方へ □接続:おん □投票:【エディ】投票済
/* テオドール様、カサンドラさん、お疲れ様なのです。 わかりやすい各種状況まとめ、ありがとうございます。
ウェルシュ様>伝令受け取り、任務了解なのです。>>383
退席する時メモ直すの忘れてたΣ ログ追ってくるのです。 2011/10/10(Mon) 21:05:15
|
義賊団長、通称 ダーフィト |
◆賊徒兵350→280→250 マリアンネ大橋へ ◆森の中(>>4:406) 根城をハブにして各出口に伸びている感じ
◆地陣営作戦 >>431 >>434 >>435 >>440 手の内はこれで全部だッ
■通称 ダーフィトとかいう男 腹心/地 ■本名 フィー・リンフリーユ 23歳 (♀) ■風貌 迷彩塗装の甲冑
□接続:やっと箱ついた。 □コアタイム:20時〜深夜できるだけ。日中はほぼROM □現在地:魁軍真後から離れて大橋に向かおうと □時間軸:おいついてる
■投票:【エディ】【アイリ】 セット完了
/* テオドールとカッツェおつかれさまでした
ウェルシュ>りょうかーい(どげしっ
ジル>大橋に至るまでの守備態勢とかあればお願いします。あとまたメモの魁軍左右逆になっているような…… 2011/10/10(Mon) 21:06:11
|
渡り鳥 ジェフロイ |
>>442>>443>>444 王女軍援軍に右翼を任せ南に移動。
□場所:王女軍左翼 □接続:まだ突発 ■投票:セット完了 ■ ジェフロイ・ボーストレーム (Geoffroy Bostrom)男/26 (※諸々履歴に格納) 【使用NPC】エーヴァルト:部下一号 現在装備>>4:429 武器は自由にお使い下さい。鉱山関係では金属製の防具は殆ど準備出来ないはず。>>4:430
小隊兵数:騎兵(殆どが元軍兵)50+歩兵230名。 小競り合いで幾らか減っている。
/* カッツェ、お疲れさま。 テオドールはお体ご自愛下さい。 イングリッドは図解、ルートヴィヒはまとめを有難う。助かります。
エディ>りょうかい、詳しく有難う。脳筋はエディの言葉を真に受けて追うことにしました。 2011/10/10(Mon) 21:26:37
|
護衛長 タイガ |
☆瀕死のカッツェは天の本陣にて捕虜。 ☆魁軍左翼(第二歩兵隊)が敗走し、本陣に合流>>330 天軍右翼(タイガ軍)は、追撃して本陣と交戦中>>371 ☆タイガとルートヴィヒのバトルは少し未来軸>>391>>393
■タイガ・ツー・ダンテ(Tiger・zu・Dante) 25歳 ■腹心/天 ■その他は履歴参照。■セット済
□現在地:魁軍本陣 □接続:ゆるおん □コアタイム:21時頃〜深夜。日中不定期。
【使用NPC】 カスパル:護衛副長 ゾフィヤ:タイガ妹。母とメリオールへ避難。 シモン:軽装弓兵隊の隊長。民兵出身。
/* テオドール、カサンドラ、お疲れ様だ。ゆっくり休んでくれな。 カサンドラは戦闘のお相手有難うな!
匿名さんという名のルートヴィヒ、まとめ有難う。
イングリッド>姫さん図示お疲れさま&有難う。解りやすいな! ヴェルナー>援護超期待してる!
ルートヴィヒ>此方こそ愉しかったぜ!感謝! 一言いわせろ的なのをこの後落とす予定ではいる。
ところで地陣営怖ぇって言ってもいい?w 2011/10/10(Mon) 21:32:01
|
リアンダール候 ジル |
連絡:はと。 決定了解し t ……!よし 暴れる
★ザッピングシステムを取り入れて様々な場面を描写していますが(此方将軍も少ないので)ジル、ルートが居るのは本陣です。(現在) 魁本陣>>330>>334>>364 魁左翼>>333>>351 魁前戦(アイリとヴェルナー) 魁右翼(エディとジェフ)
>ダーフィト: よく逆にしてしまいまs…ごめんよ!必要に応じておとすはず
>決闘で(恐らく時間軸先頭)>>437 >ルート っお前なににこやかに…!!私の好きなようにすると付き合う他ないんだぞ!
■推薦:【イングリッド】【タイガ】 ※ウェルシュ勝利エンドまでのドラマを見据えての投票でした。 ■場所:本陣 / 概ねルートヴィヒと一緒 ■コア:21〜26朝日中も少々 ■ジル・A・フォン・リアンダール(Gillis・Antoine・von・Liandarl) ■英雄・魁 ■腹心:ルートヴィヒ 22歳/172cm細身/故国王落胤。以下履歴。 ・耳に槍花車の小さな銀のピアス ・カッツェ、テオドール、お疲れ様だ。 2011/10/10(Mon) 21:36:24
|
武装修道士 ルートヴィヒ |
■修道士 ルートヴィヒ (28歳 / 男性 / 魁副官)
□接続 オン □位置 スカルディス渓谷南方 魁軍本陣 ※中身不在時は基本的にジルについてゆく方針 □投票 自分じゃなくエディに投票だった、セットした ■各軍兵力(初期値)と戦場位置について>>164の下の【匿名】メモに収納 ジル軍の編成と動きはメモ履歴参照
ジル> それが嬉しい。いろいろ確信犯で ある。
タイガ> ギリギリまで感謝! 楽しかった! 一騎打ちはこれにて終わらせる。
□状態 右前腕骨折>>424・背中に致命傷>>432 ※眼鏡ありません>>419
エディ> 眼鏡を落としたのは君の脅しのせいじゃないんだからねっ
□装備 チェインメイル、胸当て、篭手、青のサーコート、フランベルジュ、クロスボウ 2011/10/10(Mon) 21:36:36
|
渡り鳥 ジェフロイ |
>>442>>443>>444 右翼での第2弓兵隊との対峙は王女軍援軍に任せ南に移動。
□場所:王女軍左翼 □接続:まだ突発 ■投票:セット完了 ■ ジェフロイ・ボーストレーム (Geoffroy Bostrom)男/26 (※諸々履歴に格納) 【使用NPC】エーヴァルト:部下一号 現在装備>>4:429 武器は自由にお使い下さい。鉱山関係では金属製の防具は殆ど準備出来ないはず。>>4:430
小隊兵数:騎兵(殆どが元軍兵)50+歩兵230名。 小競り合いで幾らか減っている。
/* カッツェ、お疲れさま。 テオドールはお体ご自愛下さい。 イングリッドは図解、ルートヴィヒはまとめを有難う。助かります。 エディ>りょうかい、詳しく有難う。脳筋はエディの言葉を真に受けて追うことにしました。
タイガ>姐さんが流石だが、俺は恐くねえから安心しろw 2011/10/10(Mon) 21:42:01
|
セルベシア王女 イングリッド |
□現在地:平原、陣中 □接続:ON ■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト/22 (Ingrid Laura Brunnhild) ■装備:フィルマメント>>3:383
/* ALL>ちょっと前の戦場を図示。但しアイリの陣はもっと長いのかもしれない&魁本隊はもっと北かも知れない&そうなると凪の森はもっと広いのかもしれない。
新しいのは、取りあえず今はいいかな。 ひとまず追いつく。
2011/10/10(Mon) 21:46:46
|
セルベシア王太子 ウェルシュ |
★戦線離脱。渓谷方面へ移動中。
■ウェルシュ・エーレンフリート・クリスティン ■18歳。172cm程度 他は履歴参照。
□接続:オン □現在地:峡谷方面 ■投票:【エディ】セットした。
/* 魁のみんな、がんばって…!
☆天陣営>のちのち伝令が到着します。戦闘後くらい。>>458
☆ユーリエ>追撃が来なかったようなので、適当に合流よろしくです。 ☆フィー>Σ(゚Д゚;Ξ;゚Д゚)
テオドール、カサンドラ、お疲れさま。 テオドールは負傷のため出陣せずという扱いで。 >>133.>>134.>>135.という感じにしておいた。
麾下の兵力 ・クラウゼヴィッツ家よりの私兵30程度(剣・盾) ・民兵300程度(主に短槍。他、弓、剣、農具等) ・現状、1割程度減ってます。
いろんなまとめ、助かります。 2011/10/10(Mon) 21:59:24
|
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ |
☆基本、中央から左翼(凪の森側)に向けて2列の陣形 (目安:中央150、左翼100→70 ぐらいの気分) ☆30未満、魁軍左後背部角にてほぼ壊滅 ☆現在:左翼・中央、前線維持継続→投石機に突入中
合間縫って東側から裏に回りこむコース (多分森も切れてるよね、と思ってるけど勘違いしてるやも
■アイリ・リューフェン(Airi・Leuven)22歳 □コアタイム:22〜27時。昼間はほぼ不在。 □現在地:中央〜左翼 □接続:低速オン・状況確認中
※諸々履歴参照。
カッツェとテオドールお疲れ様! ルートヴィヒはまとめありがとう凄く助かります。 王女>いい仕事お疲れ様です!陣深く把握。いえこちらこそ何かやってるんで!むしろ待たせてすいませn ところでカッツェってどっか捕まってるような感じですか?それとも瀕死なので休ませてる格好?
なんか変な動きとかしてたらごめんなさい。 と、先に謝っておきます合戦不慣れな子。 【投票:エディ】セット完了。 2011/10/10(Mon) 22:04:02
|
戦巫女 ユーリエ |
☆軽装歩兵による遊撃部隊100お預かり >>4:461 →70に減りました >>271 →更に減って、現在60くらい >>369 ☆本隊と合流
■ユーリエ・スケグル(Julie Scögul)18歳 ■『戦巫女』と呼ばれる、独自の思想と信仰を持つ一族の娘。戦場を渡り歩き、自らが選んだ主に仕えて戦う事を『使命』とする。
□コア:21〜25時前後。日中はほぼ不在。たまに鳩一撃 □現在地:峡谷方面 □接続:おん □投票:【エディ】投票済
/* テオドール様、カサンドラさん、お疲れ様なのです。 わかりやすい各種状況まとめ、ありがとうございます。
ウェルシュ様>はぁい、という訳で合流しました。 2011/10/10(Mon) 22:06:20
|
義賊団長、通称 ダーフィト |
◆賊徒兵350→280→250 マリアンネ大橋へ ◆森の中(>>4:406) 根城をハブにして各出口に伸びている感じ
◆地陣営作戦 >>431 >>434 >>435 >>440 手の内はこれで全部だッ
■通称 ダーフィトとかいう男 腹心/地 ■本名 フィー・リンフリーユ 23歳 (♀) ■風貌 迷彩塗装の甲冑
□接続:やっと箱ついた。 □コアタイム:20時〜深夜できるだけ。日中はほぼROM □現在地:魁軍真後から離れて大橋に向かおうと □時間軸:おいついてる
■投票:【エディ】【アイリ】 セット完了
/* テオドールとカッツェおつかれさまでした
ウェルシュ>○め○なんて言うからでしょがーッ! ジル>いえいえ……もしかしてわざと間違えてルートヴィヒを誘い受ける……差し出がましいことをしましたorz タイガ>だって地軍弱いもんー 2011/10/10(Mon) 22:07:51
|
赤い剣士 エディ |
■エドナ・アバァウンテイン(Edna=Abountain)22歳♀ □コアタイム:24〜26時。土日祝以外はほぼ日中不在 □現在地:平原・西方面 □接続:不規則
赤尽くめ。頭髪は金髪をシニヨン>>0:11。家紋>>1:682 基本装備>>0:9>>4:4。直属の傭兵団は持たず、毎回自ら雇った傭兵団に寄宿する>>1:682(軍の編成)>>3:22 旧・宿営地跡に多数の落とし穴有り>>3:351
/* テオは養生してくれ、カッツェはお疲れ様だ。 【余に投票】しておる。
>ルートヴィヒ 忠臣担当がんばである。
>ジェフロイ 全軍散り散りになって逃げさせて貰った。 余は残りの騎馬と共に、そなたの軍を横切って北西方向?で逃げると思う。
書いておくと【生存】予定である。 メリオールで美味いものを食いに往く。 2011/10/10(Mon) 22:08:45
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:魁軍中央 □接続:おん 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465 兵はちまちま減っているが、武装は奪ったため逆に充実している
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
アイリ>荒らしちゃいました。いやはやこうなるとはと思ったやつ。とりあえずどうなるか様子見しつつ…
イングリッド>>>445にて捕虜つくって組み込めるようにしろよー的なのおくってます。ついでに中央の戦況聞くぐらいはできるかもだ
投票:【エディ】【ユーリエ】
イングリッド>図示おつかれです。
タイガ>ということでなんか適当に近くまで来てみることにした。
ところで城とったらこれしまいじゃねえか?とか思ったやつがここに(ぇ 2011/10/10(Mon) 22:09:29
|
赤い剣士 エディ |
■エドナ・アバァウンテイン(Edna=Abountain)22歳♀ □コアタイム:24〜26時。土日祝以外はほぼ日中不在 □現在地:平原・西方面 □接続:不規則
赤尽くめ。頭髪は金髪をシニヨン>>0:11。家紋>>1:682 基本装備>>0:9>>4:4。直属の傭兵団は持たず、毎回自ら雇った傭兵団に寄宿する>>1:682(軍の編成)>>3:22 旧・宿営地跡に多数の落とし穴有り>>3:351
/* テオは養生してくれ、カッツェはお疲れ様だ。 【余に投票】しておる。
>ヴェルナー その辺、王太子軍の者達の匙加減になりそうであるなw
>ジェフロイ 全軍散り散りになって逃げさせて貰った。 余は残りの騎馬と共に、そなたの軍を横切って北西方向?で逃げると思う。
書いておくと【生存】予定である。 メリオールで美味いものを食いに往く。 2011/10/10(Mon) 22:14:21
|
セルベシア王太子 ウェルシュ |
★戦線離脱。渓谷方面へ移動中。
■ウェルシュ・エーレンフリート・クリスティン ■18歳。172cm程度 他は履歴参照。
□接続:オン □現在地:峡谷方面 ■投票:【エディ】セットした。
/* 魁のみんな、がんばって…!
☆天陣営>のちのち伝令が到着します。戦闘後くらい。>>458
☆ユーリエ>追撃が来なかったようなので、適当に合流よろしくです。 ☆フィー>???(゚ω゚)??? ☆ヴェルナー>つ【wiki】 □天/地 陣営 「システム上の7日目終了までに首都セルベシアの王城に入ること」 「他の2陣営を排除していること」 ※単に王城に一歩進入しただけでは王になれません。
テオドール、カサンドラ、お疲れさま。 テオドールは負傷のため出陣せずという扱いで。 >>133.>>134.>>135.という感じにしておいた。
麾下の兵力 ・クラウゼヴィッツ家よりの私兵30程度(剣・盾) ・民兵300程度(主に短槍。他、弓、剣、農具等) ・現状、1割程度減ってます。
いろんなまとめ、助かります。 2011/10/10(Mon) 22:14:37
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:魁軍中央 □接続:おん 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465 兵はちまちま減っているが、武装は奪ったため逆に充実している
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
アイリ>荒らしちゃいました。いやはやこうなるとはと思ったやつ。とりあえずどうなるか様子見しつつ…
イングリッド>>>445にて捕虜つくって組み込めるようにしろよー的なのおくってます。ついでに中央の戦況聞くぐらいはできるかもだ
投票:【エディ】【ユーリエ】
イングリッド>図示おつかれです。
タイガ>ということでなんか適当に近くまで来てみることにした。
エディ>だな。あっさり抜けれないものだと思っていたが(メモを追うのとか色々と実は昔に諦めてノリと勢いだけでいた) 2011/10/10(Mon) 22:16:30
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:魁軍中央 □接続:おん 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465 兵はちまちま減っているが、武装は奪ったため逆に充実している
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
アイリ>荒らしちゃいました。いやはやこうなるとはと思ったやつ。とりあえずどうなるか様子見しつつ…
イングリッド>>>445にて捕虜つくって組み込めるようにしろよー的なのおくってます。ついでに中央の戦況聞くぐらいはできるかもだ
投票:【エディ】【ユーリエ】
イングリッド>図示おつかれです。
タイガ>ということでなんか適当に近くまで来てみることにした。
エディ>だな。あっさり抜けれないものだと思っていたが(メモを追うのとか色々と実は昔に諦めてノリと勢いだけでいた)
ウェルシュ>いや、わかってるよ。ただ感覚的にな。 2011/10/10(Mon) 22:17:08
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:魁軍中央 □接続:おん 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465 兵はちまちま減っているが、武装は奪ったため逆に充実している
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
アイリ>荒らしちゃいました。いやはやこうなるとはと思ったやつ。とりあえずどうなるか様子見しつつ…
イングリッド>>>445にて捕虜つくって組み込めるようにしろよー的なのおくってます。ついでに中央の戦況聞くぐらいはできるかもだ
投票:【エディ】【ユーリエ】
イングリッド>図示おつかれです。
タイガ>ということでなんか適当に近くまで来てみることにした。
エディ>だな。あっさり抜けれないものだと思っていたが(メモを追うのとか色々と実は昔に諦めてノリと勢いだけでいた)
ウェルシュ>ああ、感覚じゃなかった、勝敗条件ともちがうPL視点的なものだ。 2011/10/10(Mon) 22:19:32
|
セルベシア王太子 ウェルシュ |
★戦線離脱。渓谷方面へ移動中。
■ウェルシュ・エーレンフリート・クリスティン ■18歳。172cm程度 他は履歴参照。
□接続:オン □現在地:峡谷方面 ■投票:【エディ】セットした。
/* 魁のみんな、がんばって…!
☆天陣営>のちのち伝令が到着します。戦闘後くらい。>>458
☆ユーリエ>了解。おつかれさま。 ☆フィー>???(゚ω゚)??? ☆ヴェルナー>それこそ、個々人がどう思うかだよね。
テオドール、カサンドラ、お疲れさま。 テオドールは負傷のため出陣せずという扱いで。 >>133.>>134.>>135.という感じにしておいた。
麾下の兵力 ・クラウゼヴィッツ家よりの私兵30程度(剣・盾) ・民兵300程度(主に短槍。他、弓、剣、農具等) ・現状、1割程度減ってます。
いろんなまとめ、助かります。 2011/10/10(Mon) 22:23:33
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:魁軍中央 □接続:おん 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465 兵はちまちま減っているが、武装は奪ったため逆に充実している
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
アイリ>荒らしちゃいました。いやはやこうなるとはと思ったやつ。とりあえずどうなるか様子見しつつ…
イングリッド>>>445にて捕虜つくって組み込めるようにしろよー的なのおくってます。ついでに中央の戦況聞くぐらいはできるかもだ
投票:【エディ】【ユーリエ】
イングリッド>図示おつかれです。
タイガ>ということでなんか適当に近くまで来てみることにした。
エディ>だな。あっさり抜けれないものだと思っていたが(メモを追うのとか色々と実は昔に諦めてノリと勢いだけでいた)
ウェルシュ>うん、そだな。というか冷静に考えると、そっちじゃなくて違うことと併用して考えてしまっていた。ごめん 2011/10/10(Mon) 22:24:07
|
情報技官 カサンドラ |
俺のメモ帳。
タイガ>ありがとう! お返事を、俺は書く! もらう >>4:538>>4:541 >>5:38>>5:55>>5:58>>5:74>>5:75 かえす >>5:+121 >>5:+122>>5:+123>>5:+124>>5:+126>>5:+127
イングリッド>メリオール銀貨はオットーがしかるからすごく隠してると思う。 もらう >>5:126>>5:127>>5:129>>5:130>>5:131 かえす >>5:+164>>5:+166>>5:+167
ロヴィン>名工ソードブレイカーをうつの巻 もらう >>5:+173 >>5:+174>>5:+175>>5:+176>>5:+177>>5:+178 かえす >>5:+216>>5:+217>>5:+218>>5:+219>>5:+220 2011/10/10(Mon) 22:26:05
|
リアンダール候 ジル |
連絡:はと。 決定了解し t ……!よし 暴れる
★ザッピングシステムを取り入れて様々な場面を描写していますが(此方将軍も少ないので)ジル、ルートが居るのは本陣です。(現在) 魁本陣>>330>>334>>364 魁左翼>>333>>351 魁前戦(アイリとヴェルナー) 魁右翼(エディとジェフ)
>ダーフィト: えっ なに いって ちょ 必要に応じておとすはず
>決闘で(恐らく時間軸先頭)>>437 >ルート く、っ……、この…!うう。
■推薦:【イングリッド】【タイガ】 ※ウェルシュ勝利エンドまでのドラマを見据えての投票でした。 ■場所:本陣 / 概ねルートヴィヒと一緒 ■コア:21〜26朝日中も少々 ■ジル・A・フォン・リアンダール(Gillis・Antoine・von・Liandarl) ■英雄・魁 ■腹心:ルートヴィヒ 22歳/172cm細身/故国王落胤。以下履歴。 ・耳に槍花車の小さな銀のピアス ・カッツェ、テオドール、お疲れ様だ。 2011/10/10(Mon) 22:27:24
|
情報技官 カサンドラ |
俺のメモ帳。
タイガ>ありがとう! お返事を、俺は書く! もらう >>4:538>>4:541 >>5:38>>5:55>>5:58>>5:74>>5:75 かえす >>5:+121>>5:+122 >>5:+123>>5:+124>>5:+126>>5:+127
イングリッド>メリオール銀貨はオットーがしかるからすごく隠してると思う。 もらう >>5:126>>5:127>>5:129>>5:130>>5:131 かえす >>5:+164>>5:+166>>5:+167
ロヴィン>名工ソードブレイカーをうつの巻 もらう >>5:+173>>5:+174 >>5:+175>>5:+176>>5:+177>>5:+178 かえす >>5:+216 >>5:+217>>5:+218>>5:+219>>5:+220 2011/10/10(Mon) 22:28:02
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:魁軍中央 □接続:おん 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465 兵はちまちま減っているが、武装は奪ったため逆に充実している
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
アイリ>荒らしちゃいました。いやはやこうなるとはと思ったやつ。とりあえずどうなるか様子見しつつ…
イングリッド>>>445にて捕虜つくって組み込めるようにしろよー的なのおくってます。ついでに中央の戦況聞くぐらいはできるかもだ
投票:【エディ】【ユーリエ】
イングリッド>図示おつかれです。
タイガ>ということでなんか適当に近くまで来てみることにした。
ウェルシュ>ん、ごめん。ちょっとひとつひとつ整理すると自分の見解が浅かったという結論に達した。これ以上謝りつづけるのもなんなのでここでやめます。ちなみに陣営勝利についてとかそのあたりにこだわりがあっての発言ではなかったですとだけ 2011/10/10(Mon) 22:52:04
|
セルベシア王太子 ウェルシュ |
★戦線離脱。渓谷方面へ移動中。
■ウェルシュ・エーレンフリート・クリスティン ■18歳。172cm程度 他は履歴参照。
□接続:オン □現在地:峡谷方面 ■投票:【エディ】セットした。
/* 魁のみんな、がんばって…!
☆天陣営>のちのち伝令が到着します。戦闘後くらい。>>458
☆ユーリエ>了解。おつかれさま。 ☆フィー>???(゚ω゚)??? ☆ヴェルナー>ああ、うん。こちらも好き放題やっている自覚はあるので、お気遣い無く。 ただ戦場にいても暇だったんだ(←
テオドール、カサンドラ、お疲れさま。 テオドールは負傷のため出陣せずという扱いで。 >>133.>>134.>>135.という感じにしておいた。
麾下の兵力 ・クラウゼヴィッツ家よりの私兵30程度(剣・盾) ・民兵300程度(主に短槍。他、弓、剣、農具等) ・現状、1割程度減ってます。
いろんなまとめ、助かります。 2011/10/10(Mon) 22:55:15
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:魁軍中央 □接続:おん 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465 兵はちまちま減っているが、武装は奪ったため逆に充実している
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
アイリ>荒らしちゃいました。いやはやこうなるとはと思ったやつ。とりあえずどうなるか様子見しつつ…
イングリッド>>>445にて捕虜つくって組み込めるようにしろよー的なのおくってます。ついでに中央の戦況聞くぐらいはできるかもだ
投票:【エディ】【ユーリエ】
イングリッド>図示おつかれです。
タイガ>ということでなんか適当に近くまで来てみることにした。
ウェルシュ>そういってもらえると助かるっす。ちなみに好き勝手度合いなら多分俺も負けてない(キリッ) 2011/10/10(Mon) 22:56:26
|
義賊団長、通称 ダーフィト |
◆賊徒兵350→280→250 マリアンネ大橋へ ◆森の中(>>4:406) 根城をハブにして各出口に伸びている感じ
◆地陣営作戦 >>431 >>434 >>435 >>440 手の内はこれで全部だッ
■通称 ダーフィトとかいう男 腹心/地 ■本名 フィー・リンフリーユ 23歳 (♀) ■風貌 迷彩塗装の甲冑
□接続:やっと箱ついた。 □コアタイム:20時〜深夜できるだけ。日中はほぼROM □現在地:魁軍真後から離れて大橋に向かおうと □時間軸:おいついてる
■投票:【エディ】【アイリ】 セット完了
/* テオドールとカッツェおつかれさまでした
ウェルシュ>空気にさせてごめんマジでw ジル>あぁぁあぁ、お礼言ってなかった、守備隊の描写ありがとうございました。rz タイガ>正面から天軍に勝てる要素がまるでないのですょ…… 2011/10/10(Mon) 22:59:51
|
武装修道士 ルートヴィヒ |
■修道士 ルートヴィヒ (28歳 / 男性 / 魁副官)
□接続 オン □位置 スカルディス渓谷南方 魁軍本陣 ※中身不在時は基本的にジルについてゆく方針 □投票 自分じゃなくエディに投票だった、セットした ■各軍兵力(初期値)と戦場位置について>>164の下の【匿名】メモに収納 ジル軍の編成と動きはメモ履歴参照
タイガ> 負縁故話サンクス! らしくて良いね。>>486だけど、ジルと直接、ロールさせてもらうまで拘束してしまうのはちょっと待ってくれると嬉しいな。 死に場所(?)演出させてもらいたいので。 (命令まではもちろん無問題) ジルPLの戻りがいつだか、ちょっとわからないんだけど…
ジル> それが嬉しい。いろいろ確信犯で ある。
□状態 右前腕骨折>>424・背中に致命傷>>432 ※眼鏡ありません>>419
エディ> 眼鏡を落としたのは君の脅しのせいじゃないんだからねっ
□装備 チェインメイル、胸当て、篭手、青のサーコート、フランベルジュ、クロスボウ 2011/10/10(Mon) 23:00:56
|
リアンダール候 ジル |
連絡:戻った。箱。 である。
決定了解し t ……!よし 暴れる
★ザッピングシステムを取り入れて様々な場面を描写していますが(此方将軍も少ないので)ジル、ルートが居るのは本陣です。(現在) 魁本陣>>330>>334>>364 魁左翼>>333>>351 魁前戦(アイリとヴェルナー) 魁右翼(エディとジェフ)
>ダーフィト: えっ なに いって ちょ 必要に応じておとすはず
>決闘で(恐らく時間軸先頭)>>437 >ルート く、っ……、この…!うう。
■推薦:【イングリッド】【タイガ】 ※ウェルシュ勝利エンドまでのドラマを見据えての投票でした。 ■場所:本陣 / 概ねルートヴィヒと一緒 ■コア:21〜26朝日中も少々 ■ジル・A・フォン・リアンダール(Gillis・Antoine・von・Liandarl) ■英雄・魁 ■腹心:ルートヴィヒ 22歳/172cm細身/故国王落胤。以下履歴。 ・耳に槍花車の小さな銀のピアス ・カッツェ、テオドール、お疲れ様だ。 2011/10/10(Mon) 23:02:35
|
リアンダール候 ジル |
連絡:戻った。箱。 である。 ※ジル、ルートヴィヒ側騎馬状態
★ザッピングシステムを取り入れて様々な場面を描写していますが(此方将軍も少ないので)ジル、ルートが居るのは本陣です。(現在) 魁本陣>>330>>334>>364 魁左翼>>333>>351 魁前戦(アイリとヴェルナー) 魁右翼(エディとジェフ)
>ダーフィト: えっ なに いって ちょ 必要に応じておとすはず
>決闘で(恐らく時間軸先頭)>>437 >ルート く、っ……、この…!うう。
■推薦:【イングリッド】【タイガ】 ※ウェルシュ勝利エンドまでのドラマを見据えての投票でした。 ■場所:本陣 / 概ねルートヴィヒと一緒 ■コア:21〜26朝日中も少々 ■ジル・A・フォン・リアンダール(Gillis・Antoine・von・Liandarl) ■英雄・魁 ■腹心:ルートヴィヒ 22歳/172cm細身/故国王落胤。以下履歴。 ・耳に槍花車の小さな銀のピアス ・カッツェ、テオドール、お疲れ様だ。 2011/10/10(Mon) 23:04:32
|
武装修道士 ルートヴィヒ |
■修道士 ルートヴィヒ (28歳 / 男性 / 魁副官)
□接続 オン □位置 スカルディス渓谷南方 魁軍本陣 ※中身不在時は基本的にジルについてゆく方針 □投票 自分じゃなくエディに投票だった、セットした ■各軍兵力(初期値)と戦場位置について>>164の下の【匿名】メモに収納 ジル軍の編成と動きはメモ履歴参照
ジル> おかえり。 タイガ> 待たせた。
□状態 右前腕骨折>>424・背中に致命傷>>432 ※眼鏡ありません>>419
エディ> 眼鏡を落としたのは君の脅しのせいじゃないんだからねっ
□装備 チェインメイル、胸当て、篭手、青のサーコート、フランベルジュ、クロスボウ 2011/10/10(Mon) 23:06:42
|
渡り鳥 ジェフロイ |
>>442>>443>>444 右翼での第2弓兵隊との対峙は王女軍援軍に任せ南に移動。
□場所:王女軍左翼 □接続:ON ■投票:セット完了 ■ ジェフロイ・ボーストレーム (Geoffroy Bostrom)男/26 (※諸々履歴に格納) 【使用NPC】エーヴァルト:部下一号 現在装備>>4:429 武器は自由にお使い下さい。鉱山関係では金属製の防具は殆ど準備出来ないはず。>>4:430
小隊兵数:騎兵(殆どが元軍兵)50+歩兵230名。 小競り合いで幾らか減っている。
/* カッツェ、お疲れさま。 テオドールはお体ご自愛下さい。 イングリッドは図解、ルートヴィヒはまとめを有難う。助かります。 エディ>りょうかい、逃がした。居たり居なかったりで申し訳なかったが長い間ありがとうな。お疲れ様。
2011/10/10(Mon) 23:07:20
|
セルベシア王女 イングリッド |
□現在地:平原、陣中 □接続:ON ■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト/22 (Ingrid Laura Brunnhild) ■装備:フィルマメント>>3:383
/* ALL>ちょっと前の戦場を図示。但しアイリの陣はもっと長いのかもしれない&魁本隊はもっと北かも知れない&そうなると凪の森はもっと広いのかもしれない。
タイガと地軍のメモ応酬に不覚にも笑った。大丈夫だ、どちらも問題はない。勢いは勢いだけにあらずとは、な。
アイリ>PCでお相手する気満点だったのだが、難しそうな…。カッツェは普通に医療班的なところで休ませている感じ。死なせるなと命じているので>>131、手当てもきちんと。 2011/10/10(Mon) 23:08:11
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:魁軍中央 □接続:おん 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465 兵はちまちま減っているが、武装は奪ったため逆に充実している
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
アイリ>こちらにまで来てるならまた話でもしようかなとかおもってみるやつ
イングリッド>>>445にて捕虜つくって組み込めるようにしろよー的なのおくってます。ついでに中央の戦況聞くぐらいはできるかもだ
投票:【エディ】【ユーリエ】
イングリッド>図示おつかれです。
タイガ>ということでなんか適当に近くまで来てみることにした。
ウェルシュ>そういってもらえると助かるっす。ちなみに好き勝手度合いなら多分俺も負けてない(キリッ) 2011/10/10(Mon) 23:09:58
|
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ |
☆基本、中央から左翼(凪の森側)に向けて2列の陣形 (目安:中央150、左翼100→70 ぐらいの気分) ☆30未満、魁軍左後背部角にてほぼ壊滅 ☆現在:左翼・中央、前線維持継続→投石機に突入中
合間縫って東側から裏に回りこむコース (多分森も切れてるよね、と思ってるけど勘違いしてるやも
■アイリ・リューフェン(Airi・Leuven)22歳 □コアタイム:22〜27時。昼間はほぼ不在。 □現在地:中央〜左翼 □接続:低速オン・状況確認中
※諸々履歴参照。
カッツェとテオドールお疲れ様! ルートヴィヒはまとめありがとう凄く助かります。 王女>いい仕事お疲れ様です!ガチバトルより陣中に入り込みましたすいません。カッツェの位置どもです!では燃やしにかかってきまs(問題あったら消火すればいいのです)でも走り抜けては逃げられないつもr(何 ヴェルナー>こっち?ちょっとイングリッド陣地から行き先不明なのでで会えれば!
なんか変な動きとかしてたらごめんなさい。 と、先に謝っておきます合戦不慣れな子。 【投票:エディ】セット完了。 2011/10/10(Mon) 23:16:26
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:魁軍中央 □接続:おん 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465 兵はちまちま減っているが、武装は奪ったため逆に充実している
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
アイリ>ああいや、気にせずにー。戦後は戦後でお気楽おしゃべりチックなだけだったやつ(何)俺は敵本陣いるから場所は違うしな。終わった後になるんかな、話すとしたら。でも無理せずにで
イングリッド>>>445にて捕虜つくって組み込めるようにしろよー的なのおくってます。ついでに中央の戦況聞くぐらいはできるかもだ
投票:【エディ】【ユーリエ】
イングリッド>図示おつかれです。
タイガ>ということでなんか適当に近くまで来てみることにした。
ウェルシュ>そういってもらえると助かるっす。ちなみに好き勝手度合いなら多分俺も負けてない(キリッ) 2011/10/10(Mon) 23:17:34
|
護衛長 タイガ |
☆瀕死のカッツェは天の本陣にて捕虜。 ☆魁軍左翼(第二歩兵隊)が敗走し、本陣に合流>>330 天軍右翼(タイガ軍)は、追撃して本陣と交戦中>>371 ☆タイガとルートヴィヒのバトルは少し未来軸>>391>>393
■タイガ・ツー・ダンテ(Tiger・zu・Dante) 25歳 ■腹心/天 ■その他は履歴参照。■セット済
□現在地:魁軍本陣 □接続:ゆるおん □コアタイム:21時頃〜深夜。日中不定期。
【使用NPC】 カスパル:護衛副長 ゾフィヤ:タイガ妹。母とメリオールへ避難。 シモン:軽装弓兵隊の隊長。民兵出身。
/* テオドール、カサンドラ、お疲れ様だ。ゆっくり休んでくれな。 カサンドラは戦闘のお相手有難うな!
ルートヴィヒと姫さんはまとめ有難う。
ルートヴィヒ>此方こそ愉しかったぜ!諸々感謝! で、こっちも最初から命だけのつもりだった。いちお>>503で、後は遺言をお好きにどうぞ(見守りモード← エディ>んじゃそのうちメリオール食漫遊記でも俺のとこ送ってくれ。 ダーフィト>いやあ…強いと思うぞ?うん、いろんな意味で(割と本気) ヴェルナー>来てくれてさんきゅ。 2011/10/10(Mon) 23:17:57
|
セルベシア王女 イングリッド |
□現在地:平原、陣中 □接続:ON ■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト/22 (Ingrid Laura Brunnhild) ■装備:フィルマメント>>3:383
/* ALL>ちょっと前の戦場を図示。但しアイリの陣はもっと長いのかもしれない&魁本隊はもっと北かも知れない&そうなると凪の森はもっと広いのかもしれない。
タイガと地軍のメモ応酬に不覚にも笑った。大丈夫だ、どちらも問題はない。勢いは勢いだけにあらずとは、な。
アイリ>うんうん。なんかもう会いに行ってしまおうかなとも企みます。どのみち少し間も空く予感がひしひしするし。ああ、火矢とかやりたいことは気にせずどうぞどうぞw 2011/10/10(Mon) 23:21:03
|
セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ |
☆基本、中央から左翼(凪の森側)に向けて2列の陣形 (目安:中央150、左翼100→70 ぐらいの気分) ☆30未満、魁軍左後背部角にてほぼ壊滅 ☆現在:左翼・中央は戦闘停止? 単身イングリッド陣営付近(西側)でこそこそ
■アイリ・リューフェン(Airi・Leuven)22歳 □コアタイム:22〜27時。昼間はほぼ不在。 □現在地:中央〜左翼 □接続:低速オン・状況確認中
※諸々履歴参照。
カッツェとテオドールお疲れ様! ルートヴィヒはまとめありがとう凄く助かります。 王女>了解、です。こそこそしてるので会えれば良いなー。ついでにカッツェにも会える機会も狙いつつ… ヴェルナー>はーい。こっちはのんびり出来るかどうかですg…
なんか変な動きとかしてたらごめんなさい。 と、先に謝っておきます合戦不慣れな子。 【投票:エディ】セット完了。 2011/10/10(Mon) 23:52:05
|
セルベシア王女 イングリッド |
□現在地:平原、陣中 □接続:ON ■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト/22 (Ingrid Laura Brunnhild) ■装備:フィルマメント>>3:383
/* ALL>ちょっと前の戦場を図示。但しアイリの陣はもっと長いのかもしれない&魁本隊はもっと北かも知れない&そうなると凪の森はもっと広いのかもしれない。
タイガと地軍のメモ応酬に不覚にも笑った。大丈夫だ、どちらも問題はない。勢いは勢いだけにあらずとは、な。
アイリ>了解、お待たせを。 南の戦場>そんなわけで、そろそろお開き>>536 ヴェルナーの提案を微妙に拾ったりしつつ。 2011/10/10(Mon) 23:53:57
|
赤い剣士 エディ |
■エドナ・アバァウンテイン(Edna=Abountain)22歳♀ □コアタイム:24〜26時。土日祝以外はほぼ日中不在 □現在地:カンティヨン関所からメリオールへ □接続:不規則
赤尽くめ。頭髪は金髪をシニヨン>>0:11。家紋>>1:682 基本装備>>0:9>>4:4。直属の傭兵団は持たず、毎回自ら雇った傭兵団に寄宿する>>1:682(軍の編成)>>3:22 旧・宿営地跡に多数の落とし穴有り>>3:351
/* テオは養生してくれ、カッツェはお疲れ様だ。 【余に投票】しておる。
戦場ではシリアスがクライマックスであるのに、一人別世界な余。
>タイガ
ゾフィヤはいくつであった?
>ジェフロイ こちらこそ、格好よい見せ場を作れずにすまぬ。 采配してくれたイングリッドもだが、構ってくれて助かったぞ(NPC相手に過ごすと思っておったw ありがとう、である。
>ジル他、魁軍 頼りにならぬ戦争屋ですまなかった。余が忠臣であれば……と途中何度も思っておった。陰謀家であればとも思ったがw 2011/10/11(Tue) 00:02:51
|
義賊団長、通称 ダーフィト |
◆賊徒兵350→280→250 マリアンヌ大橋へ ◆森の中(>>4:406) 根城をハブにして各出口に伸びている感じ
◆地陣営作戦 >>431 >>434 >>435 >>440 手の内はこれで全部だッ
■通称 ダーフィトとかいう男 腹心/地 ■本名 フィー・リンフリーユ 23歳 (♀) ■風貌 迷彩塗装の甲冑
□接続:やっと箱ついた。 □コアタイム:20時〜深夜できるだけ。日中はほぼROM □現在地:魁軍真後から離れて大橋に向かおうと □時間軸:おいついてる
■投票:【エディ】【アイリ】 セット完了
/* テオドールとカッツェおつかれさまでした
ウェルシュ>空気にさせてごめんマジでw ジル>あぁぁあぁ、お礼言ってなかった、守備隊の描写ありがとうございました。rz タイガ>正面から天軍に勝てる要素がまるでないのですょ……
峡谷への進行は天魁の様子見ながら、かな。 あんまり早く逃げるのもどうかって感じですし。 2011/10/11(Tue) 00:05:13
|
護衛長 タイガ |
☆瀕死のカッツェは天の本陣にて捕虜。 ☆魁軍左翼(第二歩兵隊)が敗走し、本陣に合流>>330 天軍右翼(タイガ軍)は、追撃して本陣と交戦中>>371 ☆タイガとルートヴィヒのバトルは少し未来軸>>391>>393
■タイガ・ツー・ダンテ(Tiger・zu・Dante) 25歳 ■腹心/天 ■その他は履歴参照。■セット済
□現在地:魁軍本陣 □接続:ゆるおん 見守りモード □コアタイム:21時頃〜深夜。日中不定期。
【使用NPC】 カスパル:護衛副長 ゾフィヤ:タイガ妹。母とメリオールへ避難。 シモン:軽装弓兵隊の隊長。民兵出身。
/* テオドール、カサンドラ、お疲れ様だ。ゆっくり休んでくれな。 カサンドラは戦闘のお相手有難うな!
ルートヴィヒと姫さんはまとめ有難う。
ルートヴィヒ>此方こそ愉しかったぜ!諸々感謝! で、こっちも最初から命だけのつもりだった。いちお>>503で、後は遺言をお好きにどうぞ(見守りモード← ダーフィト>いやあ…強いと思うぞ?うん、いろんな意味で(割と本気) エディ>一応15くらい?(でも計算違いしてたんでもうちょい下かも← 2011/10/11(Tue) 00:09:45
|
放浪者 ヴェルナー |
■ヴェルナー(Werner)28歳 □現在地:魁軍中央 □接続:おん 青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。 軍入る前>>1:634 将軍時代のおおまかなの>>0:231 追加:姓はイーズヴェルク(極悪人)だが一般的にはほとんど知れわたっていない。両親が罪人であったため、そう呼ばれていてそういう形になっただけ。その印の焼印も体についている。また賜った姓もある
現在の装備>>4:468 NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。
カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に
兵数260 >>4:465 兵はちまちま減っているが、武装は奪ったため逆に充実している
ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。
アイリ>そだね。まあ機会があればだね。
イングリッド>提案受けをどうもなオツです。
投票:【エディ】【ユーリエ】
イングリッド>図示おつかれです。
2011/10/11(Tue) 00:17:42
|
渡り鳥 ジェフロイ |
>>442>>443>>444 右翼での第2弓兵隊との対峙は王女軍援軍に任せ南に移動。
□場所:王女軍左翼 □接続:ON ■投票:セット完了 ■ ジェフロイ・ボーストレーム (Geoffroy Bostrom)男/26 (※諸々履歴に格納) 【使用NPC】エーヴァルト:部下一号 現在装備>>4:429 武器は自由にお使い下さい。鉱山関係では金属製の防具は殆ど準備出来ないはず。>>4:430
小隊兵数:騎兵(殆どが元軍兵)50+歩兵230名。 小競り合いで幾らか減っている。
/* カッツェ、お疲れさま。テオドールはお体ご自愛下さい。 イングリッドは図解、ルートヴィヒはまとめを有難う。助かります。
エディ>とんでもない。落ちる人がその日の戦場の華なのだぜ!長い間ありがとうな。お疲れ様。
色々と投げられた策をどうしようかなあ、と悶々中。 つうか魁軍がお疲れ様すぎる…先にも後にもお疲れ様しか言えない…。無理はするな、よ。 2011/10/11(Tue) 00:22:31
|
赤い剣士 エディ |
■エドナ・アバァウンテイン(Edna=Abountain)22歳♀ □コアタイム:24〜26時。土日祝以外はほぼ日中不在 □現在地:カンティヨン関所からメリオールへ □接続:不規則
赤尽くめ。頭髪は金髪をシニヨン>>0:11。家紋>>1:682 基本装備>>0:9>>4:4。直属の傭兵団は持たず、毎回自ら雇った傭兵団に寄宿する>>1:682(軍の編成)>>3:22 旧・宿営地跡に多数の落とし穴有り>>3:351
/* テオは養生してくれ、カッツェはお疲れ様だ。 【余に投票】しておる。
よし、終了である。何か忘れてたらすまぬ。また後で会おうぞっ!!
>タイガ
……くっ
>ジェフロイ こちらこそ、格好よい見せ場を作れずにすまぬ。 采配してくれたイングリッドもだが、構ってくれて助かったぞ(NPC相手に過ごすと思っておったw ありがとう、である。
>ジル他、魁軍 頼りにならぬ戦争屋ですまなかった。余が忠臣であれば……と途中何度も思っておった。陰謀家であればとも思ったがw 2011/10/11(Tue) 00:28:15
|
武装修道士 ルートヴィヒ |
■修道士 ルートヴィヒ (28歳 / 男性 / 魁副官)
ルートヴィヒは幸せ者です。 構ってくださった皆さん、会えなかった皆さんにも感謝を。
タイガ、負縁故の決着をありがとう。
ジル。 愛ゆえに道連れを厭わぬひどい鬼畜な副官であったことを(そして、もろもろの確定ロールを)、許したまえ。 墓下から見る赤囁きは私の癒しとなるだろう。 本当にありがとう。
いざ、さらば 2011/10/11(Tue) 00:29:47
|