人狼物語−薔薇の下国


152 ルー・ガルー戦記 5 〜セルベシア王位継承戦〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

メモ

武装修道士 ルートヴィヒ

■修道士 ルートヴィヒ (28歳 / 男性 / 魁副官)

ルートヴィヒは幸せ者です。
構ってくださった皆さん、会えなかった皆さんにも感謝を。

タイガ、負縁故の決着をありがとう。

ジル。
愛ゆえに道連れを厭わぬひどい鬼畜な副官であったことを(そして、もろもろの確定ロールを)、許したまえ。
墓下から見る赤囁きは私の癒しとなるだろう。
本当にありがとう。

いざ、さらば

赤い剣士 エディ

■エドナ・アバァウンテイン(Edna=Abountain)22歳♀
□コアタイム:24〜26時。土日祝以外はほぼ日中不在
□現在地:カンティヨン関所からメリオールへ
□接続:不規則

赤尽くめ。頭髪は金髪をシニヨン>>0:11。家紋>>1:682
基本装備>>0:9>>4:4。直属の傭兵団は持たず、毎回自ら雇った傭兵団に寄宿する>>1:682(軍の編成)>>3:22
旧・宿営地跡に多数の落とし穴有り>>3:351

/*
テオは養生してくれ、カッツェはお疲れ様だ。
【余に投票】しておる。

よし、終了である。何か忘れてたらすまぬ。また後で会おうぞっ!!

>タイガ
……くっ

>ジェフロイ
こちらこそ、格好よい見せ場を作れずにすまぬ。
采配してくれたイングリッドもだが、構ってくれて助かったぞ(NPC相手に過ごすと思っておったw
ありがとう、である。

>ジル他、魁軍
頼りにならぬ戦争屋ですまなかった。余が忠臣であれば……と途中何度も思っておった。陰謀家であればとも思ったがw

渡り鳥 ジェフロイ

>>442>>443>>444 右翼での第2弓兵隊との対峙は王女軍援軍に任せ南に移動。

□場所:王女軍左翼 □接続:ON
■投票:セット完了
■ ジェフロイ・ボーストレーム
(Geoffroy Bostrom)男/26
(※諸々履歴に格納)
【使用NPC】エーヴァルト:部下一号
現在装備>>4:429
武器は自由にお使い下さい。鉱山関係では金属製の防具は殆ど準備出来ないはず。>>4:430

小隊兵数:騎兵(殆どが元軍兵)50+歩兵230名。
小競り合いで幾らか減っている。

/*
カッツェ、お疲れさま。テオドールはお体ご自愛下さい。
イングリッドは図解、ルートヴィヒはまとめを有難う。助かります。

エディ>とんでもない。落ちる人がその日の戦場の華なのだぜ!長い間ありがとうな。お疲れ様。

色々と投げられた策をどうしようかなあ、と悶々中。
つうか魁軍がお疲れ様すぎる…先にも後にもお疲れ様しか言えない…。無理はするな、よ。

放浪者 ヴェルナー

■ヴェルナー(Werner)28歳
□現在地:魁軍中央
□接続:おん
青毛馬の『セオトコス』という雌の愛馬がいる。
軍入る前>>1:634
将軍時代のおおまかなの>>0:231
追加:姓はイーズヴェルク(極悪人)だが一般的にはほとんど知れわたっていない。両親が罪人であったため、そう呼ばれていてそういう形になっただけ。その印の焼印も体についている。また賜った姓もある

現在の装備>>4:468
NPC:シェイ(♀)。王都路地裏で拾った子。

カサンドラお疲れ様。テオドールは本当お大事に

兵数260 >>4:465 兵はちまちま減っているが、武装は奪ったため逆に充実している

ペンネームジル大好きさんまとめありがとう。

アイリ>そだね。まあ機会があればだね。

イングリッド>提案受けをどうもなオツです。

投票:【エディ】【ユーリエ】

イングリッド>図示おつかれです。

護衛長 タイガ

☆瀕死のカッツェは天の本陣にて捕虜。
☆魁軍左翼(第二歩兵隊)が敗走し、本陣に合流>>330
 天軍右翼(タイガ軍)は、追撃して本陣と交戦中>>371
☆タイガとルートヴィヒのバトルは少し未来軸>>391>>393

■タイガ・ツー・ダンテ(Tiger・zu・Dante) 25歳
■腹心/天 ■その他は履歴参照。■セット済

□現在地:魁軍本陣
□接続:ゆるおん 見守りモード
□コアタイム:21時頃〜深夜。日中不定期。

【使用NPC】
カスパル:護衛副長
ゾフィヤ:タイガ妹。母とメリオールへ避難。
シモン:軽装弓兵隊の隊長。民兵出身。

/*
テオドール、カサンドラ、お疲れ様だ。ゆっくり休んでくれな。
カサンドラは戦闘のお相手有難うな!

ルートヴィヒと姫さんはまとめ有難う。

ルートヴィヒ>此方こそ愉しかったぜ!諸々感謝! で、こっちも最初から命だけのつもりだった。いちお>>503で、後は遺言をお好きにどうぞ(見守りモード←
ダーフィト>いやあ…強いと思うぞ?うん、いろんな意味で(割と本気)
エディ>一応15くらい?(でも計算違いしてたんでもうちょい下かも←

義賊団長、通称 ダーフィト

◆賊徒兵350→280→250 マリアンヌ大橋へ
◆森の中(>>4:406)
  根城をハブにして各出口に伸びている感じ

◆地陣営作戦
 >>431 >>434 >>435 >>440
 手の内はこれで全部だッ


■通称 ダーフィトとかいう男 腹心/地
■本名 フィー・リンフリーユ 23歳 (♀)
■風貌 迷彩塗装の甲冑

□接続:やっと箱ついた。
□コアタイム:20時〜深夜できるだけ。日中はほぼROM
□現在地:魁軍真後から離れて大橋に向かおうと
□時間軸:おいついてる

■投票:【エディ】【アイリ】 セット完了

/*
テオドールとカッツェおつかれさまでした

ウェルシュ>空気にさせてごめんマジでw
ジル>あぁぁあぁ、お礼言ってなかった、守備隊の描写ありがとうございました。rz
タイガ>正面から天軍に勝てる要素がまるでないのですょ……


 峡谷への進行は天魁の様子見ながら、かな。
 あんまり早く逃げるのもどうかって感じですし。

セルベシア王女 イングリッド

□現在地:平原、陣中 □接続:ON
■イングリッド・ラウラ・ブリュンヒルト/22
(Ingrid Laura Brunnhild)
■装備:フィルマメント>>3:383

/*
ALL>ちょっと前の戦場を図示。但しアイリの陣はもっと長いのかもしれない&魁本隊はもっと北かも知れない&そうなると凪の森はもっと広いのかもしれない。

タイガと地軍のメモ応酬に不覚にも笑った。大丈夫だ、どちらも問題はない。勢いは勢いだけにあらずとは、な。

アイリ>了解、お待たせを。
南の戦場>そんなわけで、そろそろお開き>>536 ヴェルナーの提案を微妙に拾ったりしつつ。

セルベシア王国弓騎兵隊隊長 アイリ

☆基本、中央から左翼(凪の森側)に向けて2列の陣形
(目安:中央150、左翼100→70 ぐらいの気分)
☆30未満、魁軍左後背部角にてほぼ壊滅
☆現在:左翼・中央は戦闘停止?
 単身イングリッド陣営付近(西側)でこそこそ

■アイリ・リューフェン(Airi・Leuven)22歳
□コアタイム:22〜27時。昼間はほぼ不在。
□現在地:中央〜左翼
□接続:低速オン・状況確認中

※諸々履歴参照。

カッツェとテオドールお疲れ様!
ルートヴィヒはまとめありがとう凄く助かります。
王女>了解、です。こそこそしてるので会えれば良いなー。ついでにカッツェにも会える機会も狙いつつ…
ヴェルナー>はーい。こっちはのんびり出来るかどうかですg…

なんか変な動きとかしてたらごめんなさい。
と、先に謝っておきます合戦不慣れな子。
【投票:エディ】セット完了。

リアンダール候 ジル

連絡:戻った。箱。 である。
※ジル、ルートヴィヒ側騎馬状態

★ザッピングシステムを取り入れて様々な場面を描写していますが(此方将軍も少ないので)ジル、ルートが居るのは本陣です。(現在)
魁本陣>>330>>334>>364
魁左翼>>333>>351
魁前戦(アイリとヴェルナー)
魁右翼(エディとジェフ)

>ダーフィト:
えっ なに いって ちょ
必要に応じておとすはず

>決闘で(恐らく時間軸先頭)>>437
>ルート く、っ……、この…!うう。

■推薦:【イングリッド】【タイガ】
※ウェルシュ勝利エンドまでのドラマを見据えての投票でした。
■場所:本陣 / 概ねルートヴィヒと一緒
■コア:21〜26朝日中も少々
■ジル・A・フォン・リアンダール(Gillis・Antoine・von・Liandarl)
■英雄・魁 ■腹心:ルートヴィヒ
22歳/172cm細身/故国王落胤。以下履歴。
・耳に槍花車の小さな銀のピアス
・カッツェ、テオドール、お疲れ様だ。

セルベシア王太子 ウェルシュ

★戦線離脱。渓谷方面へ移動中。

■ウェルシュ・エーレンフリート・クリスティン
■18歳。172cm程度 他は履歴参照。

□接続:オン
□現在地:峡谷方面
■投票:【エディ】セットした。

/*
魁のみんな、がんばって…!

☆天陣営>のちのち伝令が到着します。戦闘後くらい。>>458

☆ユーリエ>了解。おつかれさま。
☆フィー>???(゚ω゚)???
☆ヴェルナー>ああ、うん。こちらも好き放題やっている自覚はあるので、お気遣い無く。
ただ戦場にいても暇だったんだ(←

テオドール、カサンドラ、お疲れさま。
テオドールは負傷のため出陣せずという扱いで。
>>133.>>134.>>135.という感じにしておいた。

麾下の兵力
・クラウゼヴィッツ家よりの私兵30程度(剣・盾)
・民兵300程度(主に短槍。他、弓、剣、農具等)
・現状、1割程度減ってます。

いろんなまとめ、助かります。

情報技官 カサンドラ

俺のメモ帳。

タイガ>ありがとう! お返事を、俺は書く!
もらう >>4:538>>4:541
>>5:38>>5:55>>5:58>>5:74>>5:75
かえす >>5:+121>>5:+122
>>5:+123>>5:+124>>5:+126>>5:+127


イングリッド>メリオール銀貨はオットーがしかるからすごく隠してると思う。
もらう >>5:126>>5:127>>5:129>>5:130>>5:131
かえす >>5:+164>>5:+166>>5:+167


ロヴィン>名工ソードブレイカーをうつの巻
もらう >>5:+173>>5:+174
>>5:+175>>5:+176>>5:+177>>5:+178
かえす >>5:+216
>>5:+217>>5:+218>>5:+219>>5:+220

戦巫女 ユーリエ

☆軽装歩兵による遊撃部隊100お預かり >>4:461
 →70に減りました >>271
  →更に減って、現在60くらい >>369
☆本隊と合流

■ユーリエ・スケグル(Julie Scögul)18歳
■『戦巫女』と呼ばれる、独自の思想と信仰を持つ一族の娘。戦場を渡り歩き、自らが選んだ主に仕えて戦う事を『使命』とする。

□コア:21〜25時前後。日中はほぼ不在。たまに鳩一撃
□現在地:峡谷方面 □接続:おん
□投票:【エディ】投票済

/*
テオドール様、カサンドラさん、お疲れ様なのです。
わかりやすい各種状況まとめ、ありがとうございます。

ウェルシュ様>はぁい、という訳で合流しました。

刀鍛冶 ロヴィン

本編で落とし損ねた最後のロヴィン的な纏め発言
>>4:+4

>カッツェさんへの IFロール
>>+173 >>+174 >>+175 >>+176 >>+177 >>+178

傀儡の次期国王 エリオット

■集計結果

投票を【エディ】にセットしてください。
襲撃は【ルートヴィヒ】にセットしました。

☆投票理由をメモで書くのは、「禁止ではない」し「推奨でもない」し「義務でもありません」
書いた方がいいと思う人は書いていいし、書かなくてもOK

守備隊長 ライナー

何か
>>3:+36>>3:+37>>3:+64>>3:+65>>3:+66
>>4:+122>>4:+123>>4:+125>>4:+127


トップページに戻る


SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby