人狼物語−薔薇の下国


102 桜守の村 ―人狼BBS的RP村6―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


老人 モーリッツ、おおうアルビンすれ違ってゴメン……!30分くらいしたら戻るのじゃー**

2011/04/11(Mon) 07:22:25

【独】 行商人 アルビン

/*
よし。それじゃ、お仕事行く迄の間本格的にログに潜ろうかな……。

(-527) 2011/04/11(Mon) 07:22:54

老人 モーリッツ、そして全力で孫の気持ちとすれ違う爺じゃった>>-526,>>44 **

2011/04/11(Mon) 07:23:12

行商人 アルビン、老人 モーリッツのぉぉぉぉ! じいちゃーん!! すれ違いごめーん!! 俺はゆるおん状態。

2011/04/11(Mon) 07:24:02

行商人 アルビン、老人 モーリッツそもそもこの孫が5年前にちゃんとじいちゃんと向き合ってたら、この惨劇は起きなかった気がする(目逸らし

2011/04/11(Mon) 07:26:55

【独】 行商人 アルビン

/*
>>-161 ヤコブさん
この時点ではまだまだ色々健全だったんだよ、アルビン……後付の設定が出てくるウチに「二次元より三次元だろjk」とかなっちゃってたけどw
っ【もざいく掛かってる何か】
>>163……エルナさんが居るんだからいいじゃないかー!!!

>>-171 テオ
さすがテオさん(中身)は格が違った。こ、このショタっ子め!!!

>>-176 ヤコブ
俺の手持ちフラグはすっかりギャルゲー化してた……。村人に、狂信者に、幼なじみの人狼に……(目そらし)。

(-528) 2011/04/11(Mon) 07:48:00

【独】 行商人 アルビン

/*
>>-204 リュンヌ
あの村はかなり頑張ってたからね……と言うか連日気合いで桃ってた感じだった。
前回ハーレクイン×ヤンデレなディーター(ポニテ仕様)、今回たらし狼……。……リュンヌ、俺普段のRPはもっと健全なんだよ!?(多分説得力皆無)

>>-211 パメラ
ううん、襲撃幅自体はパメラ自体襲撃出来なかったから構わないのー!
むしろ「えっ、今日最終日ならオットーと幸せになれるのに何言ってるのこの子!? ち、ちょっと待って。昨日のヤコブとの決闘の勢いを落とさないようにどうにか処刑される方法考えるから!(パニック)」かなぁ……うん、俺こそゴメンね……(汗)

(-529) 2011/04/11(Mon) 07:49:19

【独】 老人 モーリッツ

/*
たろいもー。

>>アルビンact
それなら爺が幼ポティにびびっていなければこの惨劇は(ry

(-530) 2011/04/11(Mon) 07:53:54

【独】 行商人 アルビン

/*
>>-214 オットー
通ってなくてもティルラが遠隔で加わってました。ギャルゲー展開は寝耳に水だった。(がくぶる)
非十六夜要素は、なんだろ……「自然さ」? こう、十六夜さんは《凄くキャラが立ってて、一挙一動が作り込まれてる》キャラという印象があった。


だれもいなーい……温泉入るなら今のうちー。

(-531) 2011/04/11(Mon) 07:54:58

【独】 行商人 アルビン

/*
[温泉に浸かり、頭にタオルを乗せてふにゃーとしている。ばばんばばんばんばん♪(は〜、びばのんの♪)]

>>-530 じいちゃん
じいちゃんおはよー!
その辺のすれ違いは、PL的には意図的だったけど、やっぱ人間視点と人狼視点でそれぞれの思いってのはあると思うんだ……。

(-532) 2011/04/11(Mon) 07:58:01

【独】 老人 モーリッツ

/*
[温泉に浸かるアルビンの背後からなまめかしくもしなやかな体の霊が……]

(-533) 2011/04/11(Mon) 07:59:25

【独】 老人 モーリッツ

/*
>>-531 アルビン
あ、それすごい解る。
ノリや勢いだけで発言決めてる感じがしないんじゃよね。
ちゃんと後々への複線貼りながら発言してて、「おお、あの時の言葉はそういう意味じゃったのかー!!」みたいな。

(-534) 2011/04/11(Mon) 08:03:48

【独】 行商人 アルビン

/*
[>>-533、忍び寄る気配に毛を逆立てたわんこが一匹。きゃー!?!?(がくぶる)]

>>-534 じいちゃん
そうそう。発言内容自体はノリノリなんだけど、指先の動き一つまで細かく考えられてるような感じ。後、「何か一つ以上、PLに不自然な印象を与える要素を持っている」点も?
なので、オットーとかは違うよなぁと思って、最終的に残るのはリーザやフリーデルみたいな感じ。じいちゃんも範囲ではあったけど、このほのぼの感とキャラチョイスは非十六夜要素かなとは思ったような。

(-535) 2011/04/11(Mon) 08:09:33

【独】 行商人 アルビン

/*
てこてこ幼アルビンがちょこちょこ好評? だったの、把握wwwww

>>-216 お兄ちゃん
いや、気にはしてないの。中の人、身内にはよー言われるしそれw>末っ子
>>-221ああ、「どう反応していいか解らず」「普段以上に優しく」が気付かれ前段階フラグ? は、何となくだけど思ったなぁ……。お兄ちゃん凄い。

>>-223 じいちゃん
うん、ニートだったらそもそもじいちゃん、俺の母さんを嫁にはやらないだろうしねw
キャラグラこそディーターだけど、中身はもっと真面目で寡黙な性格をイメージしていた。

>>-224 リュンヌ
みんなでどれだけすっ飛べるか競い合う赤ログでいいじゃないか大げさだなぁ>愉快なトリオ
>>-225はねー。アーベントロートとリュンヌとのやり取りは完全性別超越してた気がするwwwwwテオ養子にはちょっと同意。お兄ちゃんにはなれたけど。

(-536) 2011/04/11(Mon) 08:09:58

【独】 老人 モーリッツ

/*
>>-535 アルビン
わし今回は霊能者希望と三蔵守以外の設定は何一つ考えてなかったよw
じゃからその場の思いつきだけの発言がほとんどじゃった/(^o^)\

わしは悪く言えばキャラの性格に幅持たせられんから、十六夜さん要素は出せんよーw


>>-536 アルビン
うん、ニートとか絶対娘あげない/(^o^)\
昔議事で細工職人なヘクターに惚れた事があったんで(失恋したけど)、こっちのディーターも木彫り細工やら木で出来たアクセサリーやら作る人をなんとなくイメージしておったのじゃった。

(-537) 2011/04/11(Mon) 08:20:06

【独】 老人 モーリッツ

/*
わしはActでアルビンに視線返したりしてたのが実は疑惑フラグじゃったりしたけどもっと解り易く表現できれば良かったなぐぎぎ……!!
じじい、他のところで喉費やすから……!!!

(-538) 2011/04/11(Mon) 08:22:02

【独】 老人 モーリッツ

/*
あ、エルナちゃんとベーコンちゃん、三蔵守拾ってくれてありがとじゃー!!

(-539) 2011/04/11(Mon) 08:23:39

【独】 行商人 アルビン

/*
>>-537 じいちゃん
俺も十六夜要素は難しいかな……むしろ、周りの設定との調整とかで設定の幅を広げるのが好きなので細部は作り込まない感じだし。
ああ、仕事に関しては俺もそんな感じの認識だった。トーマスみたいな感じというか……黒白国のドミニクとかあんな感じのイメージだったw
>>-538あれ疑惑フラグだったのか!!! まあでも、じいちゃんにも気付かれてる気はしていた。

(-540) 2011/04/11(Mon) 08:35:25

【独】 行商人 アルビン

/*
>>-226 親友は巨乳好き把握。

>>-235 じいちゃん
実はこういう、既存のシステムメッセージをアレンジして文章に組み込むのは結構好きだったりする。GJ時のト書きとかでバレてる気はするけど……。>>>6:*40
>>-238、幸せ……どうなんだろう。結局あの香水、アルビンとしては「村に勝負を仕掛ける」のが狙いだった気はする。

>>-239 リュンヌ
むしろ負?縁故が負縁故じゃなく仲間縁故になったんじゃないか……?(爆)

>>-253 リデル
毛深いよリデル毛深いwww 千年の恋も青ざめる前にレーティング的な意味で思いとどまったんだよ!
>>-256ふむ、確かにソレはあるのかも。>当て馬前提
何言ってるの、赤はノリノリだよ……全部終わった後で「お前ら何やってんの!?(剛毛)」位の赤発言を目指したよ!!!(ぐっ!)
>>-261きっと【五年前の占い師】に対する本能レベルでの警戒が……でも半分以上はネタだよ!!!www
>>-265は俺も愚痴愚痴とゴメンね。どうにか調達方向に持ってったら「おぃぃ!?(汗)」だったので、つい……。言っとくけど俺ショタ属性は無いよ!? まあこの村のペタが魔性のショタだったのは否定しないけど(何

(-541) 2011/04/11(Mon) 08:36:12

【独】 老人 モーリッツ

/*
>>-541 アルビン
じじいとしてはアルビンに全力で生きて欲しかったんじゃけど、村との勝負がアルビンの望みならそれはしょうがないかなぁって感じかのう。

とりあえずじじい、アルビンの本音を聞くまでは成仏せんと思うけど会いにいけないヅレンマ。

(-542) 2011/04/11(Mon) 08:49:42

【独】 行商人 アルビン

/*
>>-293 お兄ちゃん

―4d 〜襲撃補完>>4:42>>4:43〜 ―

[俺の姿を、見ないで。せめて記憶の中では、俺の姿を、人間のまま見ていて。]

 …………お兄、ちゃん。

[そう願いながら、後ろから抱きついて。人狼としての己の心を、絞り出すように。]


 …………じいちゃんは、さ。


 立派な、霊能者、だったね。


[そう、呟いて。薄い笑みを作り、せめてひと思いにと、爪を振り上げた。]

(-543) 2011/04/11(Mon) 08:56:15

【独】 行商人 アルビン

[爪を振り下ろす瞬間。]



 知っていたさ。爺ちゃんを偽という、お前の考えが到底理解出来なかったからな。

 ……お前こそ、立派な潜伏ぶりだったぞ。人狼アルビン。


[聞いたことの無い声音で、そんな声が聞こえてきて>>4:+41。]


 ――……。……うん。俺、お兄ちゃんとは、違う生き物なんだ。





[……従兄の背に瞳を押し当てたまま。爪を、振り下ろした。*]

(-544) 2011/04/11(Mon) 08:56:54

【独】 行商人 アルビン

/*
従弟可愛い言われてたので、色々酷い補完を落としてみた。


>>-542 じいちゃん
村との勝負がというより、この宴の結末にたどり着く事こそがアルビンにとって「全力で生きる」って事ではある、かな。随分意地張ってた部分はあると思う。

俺も、みんなにどう会えばいいのか解らないなと思いつつも、ちょいとどっかでうじうじ考え込んでるかもしれない。

(-545) 2011/04/11(Mon) 09:00:46

【独】 行商人 アルビン

/*
>>-268 じいちゃん
!!! 今頃気付いた!!!(汗)

>>24 お兄ちゃん
>私がいくじなしでなければ、あなたの心を奪って、誰もいない場所へ逃げ去る事も出来るのでしょうがね

……気のせいかな。公式タラシらしい俺よりもヤコブさんやお兄ちゃんのがよっぽどタラシな気がするんだけど。(汗)

(-546) 2011/04/11(Mon) 09:01:56

【独】 老人 モーリッツ

/*
>>-545 アルビン
うん、わし的には結末がどうより生き延びて欲しくはあったけど、アルビンの望み通りになる事が第一じゃなーと思っておった。

じじいは、多分暫くはポティ達と(カタリナ帰還後はポティと)一緒に散歩したり、生前みたいなノリで暮らすじゃろうからその辺歩いてるかも。

(-547) 2011/04/11(Mon) 09:07:39

【独】 行商人 アルビン

/*
>>-295 パメラ
ううん、俺こそゴメンねゴメンね!!! その自殺に回避フラグがあると思いこんで、LWのくせに全力でパメラ自殺を食い止める方向に向かっちゃったのさ……!!!(泣)
いや、知識が無いからビタミン剤でも分かんないだろうなとかは思ったんだけど。何か、意識の方をもう少し前へ向けないと

 「なんで、死んでないの……?」(……呆然とした後、ナイフか何かで手首ざくっ)

があり得る気がしててどうしようどうしようだったんだ!(´□`。)°゜。


>>-302 お兄ちゃん
あ、ごめん。それむしろ、アルビンの本音というかまあ、アルビンの生い立ちというか。
強いて言うならアルビン本人は人間は人間として割り切った上で大好きなので、そういう本音はあるのかもしれない。共存するまでの度胸と覚悟は持てなかったけど。……なのかな、とか、後付解釈(ぇ

(-548) 2011/04/11(Mon) 09:10:35

【独】 行商人 アルビン

/*
>>-547 じいちゃん
うん……生存後の事、アルビン自身は考えてなかったかもしれない。
強いて言うなら6d時点では、テオ(ペタ)と共に生存できたら、暫く(というかテオが離れるまで)一緒に居るつもりではあった&その先のちょっとした未来予想図に笑顔を浮かべた程度。テオよりアーベントロートのが、そういう部分で他人に異存する心は強いと思うし。傍に誰かが居ないと生存を考えられないけど、両親の最期を知ってるので人間は傍に置けない。なので、本人が思い浮かべる事が出来るとすれば、テオ生存後のルートのみな感じかな……。

りょうかーい! じゃ、桜の所で会えないようでも、うじうじ考え込んだ末にふらふらしたら「あっ。」位のノリで出くわすかもしれない。

(-549) 2011/04/11(Mon) 09:17:40

【独】 老人 モーリッツ

/*
で、現在軸とは関係のないちょっと裏話的なロールを練ってくるのでしばらく席外すのじゃー。**

(-550) 2011/04/11(Mon) 09:22:49

【独】 行商人 アルビン

/*
じいちゃん行ってらー!ヽ(*゚∀゚)ノ

さて、エピログの未読部分に追いついたはいいが。村ログ読み切れるのか俺。

(-551) 2011/04/11(Mon) 09:36:23

【独】 パン屋 オットー

/*安心して。
墓ログも赤ログも読みきれてない生存素村の僕がいるよw
まだ5日目……orz
でも、今、エピロル書いてる。
諸事情あって、午前休になったw

(-552) 2011/04/11(Mon) 09:38:54

【独】 行商人 アルビン

/*
>>-309 お兄ちゃん
そして其処に着地してたのか……。お兄ちゃんらしい結論ではあるけど。
そして、ちゃっかりテオをもふもふしてただと……!(ぎぎぎ

>>-311 リュンヌ
心情補完で言うと、テオ「ジムゾン邪魔だなぁ」リュンヌ「邪魔よね」アーベントロート「邪魔だよなあ……うん、邪魔なんだよなー……」……かな。

>>-549 セルフ補足
ちなみに。リュンヌ生存ルートは、そもそもリュンヌと共に居るって選択肢が見えない。1d時点の赤での対話から、それぞれ互いを認識しつつも互いの行動には深く関わらない感じの自然な距離感が出来てる感じがしてたし。
3狼生存してたら、もしかしたら、テオ取り合った末の狼トリオ珍道中はありえたかもしれない。フリーデルも生きてたら分かんないけど。

とか様々勝手な事を落としてみるよ!

(-553) 2011/04/11(Mon) 09:42:29

【独】 行商人 アルビン

/*
>>-552 オットー
オットーお疲れ様ー!(もふもふ)
赤が色々酷くてゴメンね。レーティング守ろうとはしたんだけど、俺多分かなりのセウト突っ走ってた(汗)
軽く中途中途読んで、とりあえずお兄ちゃんがいつの間にかリュンヌにラブだったのだけは把握はしてるんだけど……。

エピロルなー……どうしようかなー。午前休いいな、俺は昼から出勤……延長あれば13日が休みだからのんびり色々書けそうだけどorz
都合合う時にifの決闘ロルもやりたいなー、とか、オットーにワガママ言ってみよう、そうしよう……。

(-554) 2011/04/11(Mon) 09:46:45

【独】 パン屋 オットー

/*こっちはなかなか時間取れなさそうですね。
夜はどの日も時間取れるけど、だいたい23:00以降かな。

(-555) 2011/04/11(Mon) 09:49:00

【独】 行商人 アルビン

/*
>>-555 オットー
俺もその位の時間になりそう(しゅん)>23:00

……エピロル書いてるオットーを温泉に誘ってしまえ。(何

[あひるセットを湯に浮かべて、オットーに向けて水鉄砲を飛ばしてみた。←まだ入ってたらしい]

(-556) 2011/04/11(Mon) 09:51:29

【独】 パン屋 オットー

/*
Σい、いつのまに!!
やったなー!!
[...は水鉄砲を仕返した]

(-557) 2011/04/11(Mon) 10:01:27

【独】 行商人 アルビン

/*
 ぶっ。(ぴしゃっ)
 ……ふっふっふ……1dのように水浸しになっちゃえー!

[水鉄砲で懲りずに応戦。あひる隊長が波にゆられてぷかぷか。]

(-558) 2011/04/11(Mon) 10:06:58

【独】 行商人 アルビン

/*
ログ読みは時間的に諦めて……アンケート回答。

■1.感想
大変だった&再三ご迷惑お掛けした部分はあるよなとか思いつつも、楽しかった!!!
この一言に尽きる。

■2.ここがやりにくかった!&ここがやりやすかった!
今回村側SGの動きが凄く(というか殆どリーザ効果か)、村側正縁故で涙目とかって事に成らなかった分、毎回言われてるような事が無かったのは……良かったの、かな。
やりにくかった事は、特には。強いて言うなら白で編成が確定してなかった辺りで2-2-2になって俺の頭がぽぽぽぽーんになってた位。想定できるパターンが無限大だったし。

■3.このシーン、このRPが好き!
テオ周りのシーンには好きなのが多すぎる。リーザとのやり取りとか、キリングのシーンとか。
後、白では冷たく接してたけどフリーデルの最期とか……号泣してた!(えぐえぐ)
それに、ぽつりと良い味出てたレジーナさんのRP……そうだよね、中々処刑なんて付いていけないよね!! 的な意味で。

(-559) 2011/04/11(Mon) 10:11:16

【独】 行商人 アルビン

■5.(シリーズ通しての参加者の方)今回の今までとの変更を加えた箇所(後述)はどうでした?
俺もこっちで良いのかな、まだ参加3回目なんだけど……。

変更点1. G国編成(共有なし、13人以上で3狼)にした
灰が広かったけど、確白作って灰襲撃とか掛けちゃったから結局灰を狭めちゃった感ががが。
でも、動きやすかったよー。

変更点2. 48時間更新だった
凄く……長丁場です……。時間的な余裕はたっぷり取れてありがたくはあったけど、ログが……。

変更点3. 無記名投票だった
クララのRP見てて、無記名いいなぁと思った。票の流れを推理するRPも出来るし。

変更点4. 飴なし
飴あってもこれだけptがあれば……(目そらし)

(-560) 2011/04/11(Mon) 10:12:16

【独】 旅人 ニコラス

/*
おはようございます。次村がどうなるか気になって早起き(当社比)しちゃったんだぜ……って>>#6でも村建てさんから書き込みありましたね。

詳しい結論は、本来の村建て日(14日の何時か/さすがに0〜6時ではないと思う)以前まで被っている分には問題なし。それまでは前村(この村)絶対優先で。村開始は16日0時(15日24時)頃の予定、とのことでした。

というわけで村都合的には延長OKですー。14日までになったほうが嬉しい、という人がいるようなら延長していただいて構わないです(やりたかったことは村の中で解決したいですしね!)。休養は、自主的にエピ早め離脱とかして取るようにします(汗)

アルビン>>-554が13日休みだからいろいろ書けそうとのことなんで、アルビンの欲求解消にもエピ延長ありだなーと思いました。仲間好きすぎるだろう私。い、いや皆大好きですよ!!

(-561) 2011/04/11(Mon) 10:23:50

【独】 旅人 ニコラス

/*
>>-469 ジムゾン
ありがとうございますー、疲労は慢性なのでもう今更なんですけどねorz とりあえず良く寝ました。

>>-481 ちびアーベントロート
可愛いわねー。よしよし。
[りゅんぬは ちびアーベントロートに首輪と鎖を装着させた!]

>>-488 オットー
なん……だと……もう終わったのにによによ「中」だと……

>>-512 ヤコブ
引退記念ネタがまだ引きずられている件についてwww

>>-533 おじいさま
なまめかしくもしなやかな爺wwwwwww 腹筋よじれるwwwww

(-562) 2011/04/11(Mon) 10:24:44

【独】 旅人 ニコラス

/*
>>-529 アーベントロート
今回中身さんの滲み出る可愛らしさを感じたので、割と何でもできそう(でも何やっても可愛いオーラ出そう)な人だな、とイメージが修正されました。前回のディーターではなんかかっこいいイメージだった。

>>-536
ツッコミのいない3ボケトリオ……だと……でもアーベントロートとリュンヌが二人でボケ始めたらテオが頑張って突っ込んでくれそう。

リュンヌが女言葉なのに性別捨ててたので、異性同士の会話って感じがしなかったのは同意w 性別の前に人狼同士、みたいな?

>>-553
ああ、同意だ……。3生存ENDだったら、テオはどうするかわかんないけどリュンヌはまた一人旅に出るだろうな、無意識に死に場所探して。一緒に行きたいって言われても断りそう。「勝手についてくるなら止めないわ」とか言うんだけどw

(-563) 2011/04/11(Mon) 10:26:16

【独】 旅人 ニコラス

/*
風城さん(と俺)得ログを生産しようかと思ったけどもうネタがなかった

(-564) 2011/04/11(Mon) 10:30:02

【独】 行商人 アルビン

/*
リュンヌー!!!
うわぁん、なんかゴメンなんだ……! 忙しい中無理だけはしないでっ……!!!(むぎゅー!!)

>>-562 りゅんぬおねえちゃん

 ??

 おねえちゃん、これなあにー?

[ていてい、と。くさりをつついて、くびをこてり。なかのひとは「ちび助逃げてぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!」と、さけんでいる!←]

(-565) 2011/04/11(Mon) 10:36:17

旅人 ニコラス、メモを貼った。

2011/04/11(Mon) 10:37:07

【独】 行商人 アルビン

/*
>>-563 リュンヌ
滲み出る……(目そらし)
ディタはあらゆる意味でイレギュラーな部分はあった、かも。

ああ、テオがまだ残ってたか! でも、テオ一人じゃ限界があるからフリーデルがハリセン片手に殴り込みしてくれるかもしれないw
そうそう。独り立ちしてる人狼同士の会話、って感覚だった。別に距離取ってる訳じゃなく、互いの距離を見て尊重しあってる感じw

そっか……アーベントロートは結局テオがどうするか次第かなぁ。多分仔狼見たのは初めてっぽいんで、当てがないなら一緒に来い、は言う気がする。リュンヌに関しては凄く納得した……!

俺得ログ頑張れ、と何となく応援してみつつも、俺そろそろタイムアップ(くすん)
支度して、行ってきまーす……(とぼとぼ)

[アルビンは SHIGOTO山の登山準備を始めた……**]

(-566) 2011/04/11(Mon) 10:38:30

【独】 旅人 ニコラス

/*
>>-565 ちびアーベントロート
[首こてんするちびっこに]

よしよし。もうこれで悪戯できないわよ、この未来の女の敵め……!

[りゅんぬは鎖の端をがっちり掴んでいる! 性根を叩き直すつもりのようだ!]

(-567) 2011/04/11(Mon) 11:16:18

【独】 旅人 ニコラス

/*
>>-565 アーベントロート
いや、別に忙しくはないんだ……! むしろ時間は有り余ってるはず、なんだ、けど……なんか時間が取れないというか。時間の使い方下手なんだなきっとorz(ぎゅっぎゅ)

>>-566
フリーデルがツッコミに来てくれたら頼もしいかもしれないwww

仔狼見たのはたぶんリュンヌも初めてだけど、だからってわざわざ連れて行こうとはしないかな。可愛がってはいるんだけど、あくまでこの村の中での出会いって割り切りそうというか。ついていきたいって言われたら止めないかもしれないけど……テオが旅慣れてないというのは忘れて旅しそうだな……

リュンヌは本人全然気付いてないけど死に場所求めて旅してたんだよね。死にたくなくて亡命とかして逃げてきたんだけど、でも心のどこかで死にたいみたいな。だからある意味満足したんじゃないかなぁ、死ねて。

仕事がんばだ、無理しないでね!

私も*離脱*

(-568) 2011/04/11(Mon) 11:17:15

パン屋 オットー

― 白き桜守 ―

[真新しく作られた数々の墓石。“Requiescat In Pace”を表す「R.I.P」と刻まれたそれらを前に、宵闇の青の瞳の青年が立った。]

(45) 2011/04/11(Mon) 11:41:05

パン屋 オットー

リーザレイン・ツィルヒャー

          ―――3日目に処刑された。


[「人狼になりたい」
そうペーターに言っていたことは、男は知らない。
ただ、『本当に怖いのは人間』ということはよく知っていたのだと、男は思う。]

      本当の恐怖を識る少女

(46) 2011/04/11(Mon) 11:41:47

パン屋 オットー

モーリッツ・ゼーレ

          ―――4日目に処刑された。


[真冬の最中の陽だまりのような存在だったのだと、男は思う。
霊能者の家系、ゼーレ家の血筋は途絶えた。
けれども、そのゼーレは残り続けるだろう。]


真なる魂を視る霊能者

(47) 2011/04/11(Mon) 11:42:55

パン屋 オットー

ジムゾン・ゼーレ

          ―――4日目に襲撃された。


[モーリッツの孫。親友の兄のような存在にして従兄。懐の大きな男だったと思う。
神に仕えし忠実な僕たる男だった彼が、かつて人狼であった美しき魂に恋していること。
男は知る由もなかった。]


誰よりも早く真実に近づきし神の信徒

(48) 2011/04/11(Mon) 11:43:11

パン屋 オットー

ニコラス・ダッシュウッド

          ―――5日目に処刑された。


[月光の毛並み持つ人狼。
埋葬に立ち会ったため、その正体が女性だと男は知っている。
彼女が何を思い、何を感じて狩人を騙ったのか、男は知らない。
魂の想い人に出会っていることは、男は知らない。]


月光冴えし美しき人狼

(49) 2011/04/11(Mon) 11:43:36

パン屋 オットー

ヨアヒム・クラウス・ファーレンハイト

          ―――5日目に襲撃された。


[男の数少ない血縁関係だった青年。
人狼への最大の武器となる能力を持って戦い抜いた彼の戦果。
人狼の嫌疑をかけられた男の潔白を証明し、人狼を見つけて処刑するなど、もっとも事態を収束させるのに尽力したと言っても過言ではないだろう。]


真なる力持ちし占い師

(50) 2011/04/11(Mon) 11:44:02

パン屋 オットー

フリーデル・ゴーアナイト

          ―――6日目に処刑された。


[愛する者たちのためにもっとも働いた女。
神に叛いたとはいえ、その犠牲の精神は間違いなく“聖女”だったと、男は思う。]


神に叛きし狂信者

(51) 2011/04/11(Mon) 11:44:25

パン屋 オットー

エルナ・トラウトナー

          ―――6日目に襲撃された。


[男勝りな女性だったが、ヤコブを前にしたときなど、細やかな女性らしさを見せる人だったなと、男は思う。
ジギタリスの象徴する彼女の心は。きっとこの先も桜を守り続けてくれるのだと思う。魂の伴侶とともに。]


真なる花の守護者

(52) 2011/04/11(Mon) 11:44:39

パン屋 オットー

ペーター・ゴーアナイト

          ―――7日目に処刑された。


[目覚めたばかりの仔狼。
『人狼になりたい』と言った少女を“人狼”にした。
姉や仲間たちにどれだけ愛されていたのか、実際には男は知らないが、想像は容易についた。]


優しき仔狼

(53) 2011/04/11(Mon) 11:44:55

パン屋 オットー

ヤコブ・トゥレク

          ―――7日目に襲撃された。


[男はあの短剣を彼の墓に供えた。
元々は、狩人エルナの持ち物だったのだが、彼が持っている方がふさわしいように男は思ったから。
今度は誰かを処刑するための力としてではなく、大切な誰かを守るための力として使ってほしいと願いながら。]


桜守る守護者

(54) 2011/04/11(Mon) 11:45:08

パン屋 オットー

[目を閉じた。あの、儚くなってしまった優しい存在を少しでも感じ取れるかと思って。
優しく、墓石をなでる。]


きっと、この先も君以上に想う人は現れないだろうな。


[あのとき>>8:+92、感じた優しくあたたかい気配。>>8:+93白き桜にこめられた祈りの言葉。
白い桜守の精霊のように。]


         ――愛してるよ、パメラ。


[この日真っ先に作ったパンを。彼女が笑顔になったパンを。
いつもの日課として供えた。]

(55) 2011/04/11(Mon) 11:47:41

パン屋 オットー

パメラ・エディントン

          ―――8日目に処刑された。


[それは、実際には“処刑”ではなかったのだけど、>>7:143彼女の遺言から。
一人だけ「自害した」では後に負い目に思うものが出るかもしれない。
だから、表記上は他者と同じ“処刑”。]


優しき白桜の娘

(56) 2011/04/11(Mon) 11:48:37

パン屋 オットー

[顔をあげて、まっすぐ、見た。]


>>8:184>>8:186ハンカチ、ちゃんと供えておいたからね。


[目の前には幼馴染の墓。
後にも先にも唯一無二の親友だと思う、アルビンの墓。]

(57) 2011/04/11(Mon) 11:49:31

パン屋 オットー

[親友は、“処刑されたがっている”と、なぜだかそう思えた。
いや、親友を処刑しなければならない口実にしたかっただけかもしれない。
狂乱の“宴”を終わらせるために自分は残されたと考えるのは、うぬぼれだろうか。]


アル。そっちはどう?
ひょっとしてもういないかな?


[彼の魅力を知る女たちが。いや、男もか?ひょっとしたらアルビンをめぐって恋の鞘当をしているのかもしれない、などと思ってしまった。
それとも、ヤコブと何やらひそひそと話しているのだろうか?
従兄に「お兄ちゃん」と懐いているのだろうか。
おじいさんとは……話ができたのだろうか。]

(58) 2011/04/11(Mon) 11:50:49

パン屋 オットー

[見上げれば満開の蒼白き桜。
舞い落ちる花びらは風に乗って。
丘からは風が運んできたのだろうか、もう一つの桜守の花びら
二つの桜守の花びらは、くるくる舞って、新しい季節を祝福しているかのよう。]

綺麗……だね。
みんな、見てるかな。

[狂乱の宴が終わって訪れた新しい季節に進むために。
男は立ち上がって歩き始めた。]

(59) 2011/04/11(Mon) 11:51:51

パン屋 オットー

アルビン・ゼーレ

          ―――9日目に処刑された。


[モーリッツの孫。ジムゾンの従弟。
彼の人柄に惚れ込んだ者は数多い。
仲間思いで仲間を愛し、愛された。
多くの村を滅ぼした人狼だったが、この桜守にて眠る。]


誰からも愛された最後の人狼**

(60) 2011/04/11(Mon) 11:52:51

【独】 パン屋 オットー

/*長々ごめんw
一旦〆ます。

この後、村に戻ってきた人がいるとか、救助と調査に来たものがいるとか、オットーがどうなるとか……。
落としたいのはあるけど(今回よりは短いよ、たぶん)、長くなりすぎるから後回しにしよう。

(-569) 2011/04/11(Mon) 11:55:51

パン屋 オットー、メモを貼った。

2011/04/11(Mon) 11:58:30

パン屋 オットー

……こんなもんかな。

[長々と書き上げたものを見て、ため息をつく。

人狼騒動に二度も遭って滅びなかった村。
そんな村に対して、調査に訪れた者たちの関心は高く。
一部始終を綴った手記を後のために残すことにしたのだ。

この手記がきっかけで、オットーは結社に入ることになるのだが、それは別の話。**]

(61) 2011/04/11(Mon) 12:06:28

【独】 旅人 ニコラス

/*
ちらっと覗いて>>48>>49>>53>>60に泣いた。

美しき魂とか、月光冴えし美しき人狼とか……本望だ! 心置きなくあの世(地獄)に旅立てる!

……でもなんか地獄に行っても追い返されそうな気が*してきた*。

(-570) 2011/04/11(Mon) 12:06:38

パン屋 オットー、メモを貼った。

2011/04/11(Mon) 12:07:00

【独】 パン屋 オットー

/*>>-570嬉しいな。ありがとう。

(-571) 2011/04/11(Mon) 12:09:51

風の囁き(村建て人)

>>-561了解です。
それでは、「予定が合わない」「反対」という声が出ない限りは延長にしようかなと思ってますが、都合悪い方は引き続き
言って下さいね。

★アルビンを含めた墓下メンバーにお願いがあります。
フィルタの飴の残り数が、死者が(-)になったままになっています。
飴が使えるかどうか試していただけると嬉しいです。

(#7) 2011/04/11(Mon) 12:13:44

パン屋 オットー、行商人 アルビンに話の続きを促した。

2011/04/11(Mon) 12:14:37

少年 ペーター、パン屋 オットーに話の続きを促した。

2011/04/11(Mon) 12:24:52

少女 リーザ、 服を脱ぎ捨てて全裸になった。

2011/04/11(Mon) 12:25:07

【独】 少女 リーザ

あ、アクションミスった。
おはようございます。おひるだけど。

(-572) 2011/04/11(Mon) 12:25:48

【独】 神父 ジムゾン

/* >>-512ヤコブ
発売するか! 人が寝た後になんて事言いやがる(ものすごい勢いでにっこり

>>-520オットー
受けてよかった! いや、あまりにも阿呆らしい台詞だったので、そう言って貰えるのが一番嬉しい。

(*ノノ)<だって、従弟が甘くて美味しいなんて言うんだもん。あたしさくらんぼ?(首こてん

>>48
おおお! 嬉しいです、これほど言ってもらえるとは(照れ
でもそれ以上に、>>60従弟への文章に愛を感じた! 自分どれだけ従弟馬鹿なのかと小一時間(ry
あんまり嬉しいので、早速こぴぺった! オットーありがとう。 */

(-573) 2011/04/11(Mon) 12:26:42

【独】 神父 ジムゾン

/* リーザ、ごぎけんよう。

私は13時から用事があるので、その前に出かけますよ。
うーん、エピログ読むだけで精一杯っぽいな、こりゃ。

もっと早く起きていれば! */

(-574) 2011/04/11(Mon) 12:28:31

【独】 神父 ジムゾン

/* >>-525アルビン
そのお兄ちゃん子っぷり。可愛すぎる(ぎゅぎゅー

>>-543>>-544
補完ありがとー(感涙)。従兄弟の思惑のシンクロとずれが切なすぎる。

>>-546
ゑ〜。この程度の発言じゃ、誑しのたの字も名乗れないくらいだと思いますが?

>>-548
説明ありがとう。自分でも凄い理屈だ、と思っていたので、訂正されて助かった。

>>-553
自分でも、実にジムゾンらしい結論が出て満足してます。
いや、眠そうなペーターが可愛すぎてな。何だったら、今度皆で一緒に寝ればいいじゃん。爺ちゃんとヤコブとオットーも交えて、皆で州の字で布団しけばいいのさ!(そこまでいくと、只の雑魚寝としか言いようが無いbyキー○ン山田 */

(-575) 2011/04/11(Mon) 12:30:04

【独】 少年 ペーター

/*
お昼休みだ、こんにちはー。

>>-572 リーザ
え……ミス…?(疑いの眼差し)

そして、オットーがなんだか綺麗にまとめてくれてる…!ありがとう!
序盤でモーリッツじいちゃんが、結社が衰退してる云々言ってたけど……いや、きっと盛り返そうと頑張ってるところなんだよね結社。

(-576) 2011/04/11(Mon) 12:37:22

少女 リーザ、 |д゚)

2011/04/11(Mon) 12:41:52

少女 リーザ、これ、を使う心算で、手が勝手に……!

2011/04/11(Mon) 12:42:14

【独】 神父 ジムゾン

/* ペーターこんにちは。
そして折角弟と出会えたのはいいんだが、時間前倒しで、今から外出せねばならぬ。

13時からって言ったじゃんよー。゚(゚´Д`゚)゚。

仕方ないので、ペーターを撫で撫でぎゅーして、行ってきます** */

(-577) 2011/04/11(Mon) 12:42:15

神父 ジムゾン、ペタリザ、ここは若い人にお任せして……うふふ**

2011/04/11(Mon) 12:43:57

【独】 少女 リーザ

じむぞんおにーちゃんは、ろぐよみがんばって!
リーザは今日はお休みだから、ゴロゴロする…。

[<<老人 モーリッツ>>のお膝でごろんごろん]

(-578) 2011/04/11(Mon) 12:44:07

【独】 少女 リーザ

[おじいちゃんの枯れた肌に頬をすりよせて、ごろごろ]

 ざらざらして、きもちくない……。

[勝手にやっておいて、不満たらたらだった]

(-579) 2011/04/11(Mon) 12:45:31

【独】 少女 リーザ

実はリーザが凄い共有者……な、訳はなく。
ただの((狂信者))です。

(-580) 2011/04/11(Mon) 12:46:32

神父 ジムゾン、旅人 ニコラスに話の続きを促した。

2011/04/11(Mon) 12:51:18

神父 ジムゾン、行商人 アルビンに話の続きを促した。

2011/04/11(Mon) 12:51:58

【独】 少女 リーザ

納得したので、ラ神に選ばれた人に飴を投げておこう。うん。

[<<楽天家 ゲルト>>の口に飴をねじ込んだ]

(-581) 2011/04/11(Mon) 12:53:36

少女 リーザ、楽天家 ゲルトに話の続きを促した。

2011/04/11(Mon) 12:53:49

少女 リーザ、ダミーに飴とか、今まで一番無駄な促しwwww

2011/04/11(Mon) 12:54:43

【独】 神父 ジムゾン

/* 死んだ人が、飴を投げるだけの簡単なお仕事を忘れてた!

>>#7村建て人さん
飴残り4個ありましたが、投げたら投げた分減りました。また、発言ptも回復しております。
大丈夫ですよ!

と言い残して、慌てて出かける。
リーザ励ましありがとう! 頑張るよ。
しかし、>>-580の役職ランダム、空気の読みっぷりが素晴らしいですね!** */

(-582) 2011/04/11(Mon) 12:54:54

【独】 少年 ペーター

/*
>>-541 アーベントロート
yuoさんは割とショタ好きな方かと思ってたけど違ったのか…。
特にそうではない方に可愛がってもらってたんだと思うと、少年キャラ使い(少年以外も色々使ってますが、本職は少年キャラ。)として冥利に尽きます。

ていうか、兄ちゃん生存ルートにはテオが居た方が良かったのか……くっそう全然解ってなかった…。
テオはテオで、兄ちゃんが死んだらもう生存無理だったろうなあ。
姉ちゃん殺害の時点でもうかなりヤバかった。「やばい、このままだとペーター自殺するぞこれ」と本気で思ってました。
「兄ちゃん」呼びが許可されて、縋る場所というか生きる力の元ができて何とか持ち直した感じ。(そして、持ち直したその日に死亡フラグ立てた鬼畜PL)

>リュンヌ&アーベントロート
3生存だったら三人で旅…!? やだなにそれ楽しそう。
もっと色々書きたいけどタイムアップ。
リュンヌは、リーザの住んでた村を滅ぼした人狼なのでテオ的にちょっと複雑。
でも、アーベントロートに誘われた場合の二人旅や、三人旅は十分有り得たと思うー。

(-583) 2011/04/11(Mon) 12:58:09

老人 モーリッツ、少女 リーザちゃん、わしの頭にすりすりするとええよー。

2011/04/11(Mon) 12:58:24

【独】 少年 ペーター

/*
リーザが狂信者とか、まんまじゃないか!すてき。

ジムゾンに撫で撫でされつつ離席**

(-584) 2011/04/11(Mon) 13:00:05

【独】 少女 リーザ

じむぞんおにーちゃんも、ぺーたーくんも、いってらっしゃい。

リーザはおじいちゃんの頭にすりすりするの。
すりすり、すりすり。

そんなおじいちゃんへ、リーザは「反抗・謀反」かもしれません。

(-585) 2011/04/11(Mon) 13:08:07

少女 リーザ、反抗の意を表す為に、頭をすりすりした。おろしがねで。

2011/04/11(Mon) 13:08:40

【独】 農夫 ヤコブ

/*
お昼休みはうきうきうぉっち
*欲望*っていいともの時間です。
こんにちわわ。オットーが奇麗なエピロル流してるね〜
まさにエピローグにふさわしいな。おつかれsummer

>>-519 エルナ
 ん…とても素敵だ。
 新芽が芽吹くとか、想像するととても爽やかな気分にさせられたよ。
 エルナ、おつきあいありがとう(ぎゅむ返し)

(-586) 2011/04/11(Mon) 13:13:10

【独】 農夫 ヤコブ

/*
いや…欲望はダメダヨ。嗤うだけにしておきなさい俺。
ふむふむリーザが反抗期なのを確認した。
ん〜せいしゅんだねー

>>-489 ジム
カタリナにそんな反応されたと想像するとムネアツだな。
状況次第で180度返す言葉が変わってきそうだ。

>>-524 じっちゃん
俺は特段ないかなぁ〜エルナの描写がとても奇麗だったので。
「お、美味しそうな新芽じゃ♪(ぱっくんちょ)」
とかしたらやこぶん「め!」するけどw

(-587) 2011/04/11(Mon) 13:15:08

【独】 農夫 ヤコブ


>>-526 アル
おれぷれいぼーいじゃないもーん(にへにへ)

>>-528
お…おぅ(ヤコブはもざいくのような物をgetしたぱぱらぱー)
本はお遊びのつもりだったのだが、いつの間にか(というか自分で振りまいたんだけどw)そういうキャラに成り下がってたなぁ(滝汗)
まぁ、基本設定全く考えないで後々肉付けしていく子だから、どう転んでもおっけーおっけーなんだけどね〜

(-588) 2011/04/11(Mon) 13:15:42

【独】 旅人 ニコラス

/*
>>-583 テオ
私もショタ属性は無いけど、テオは可愛かった。テオは可愛かった。大事なことなので2回言いました。

3人旅はリュンヌは依怙地になって断りそうだなあ……w
でも旅先でばったり再会とかするといい。
あとは「わたしは独りで行くって言ったでしょう?」「しょうがないだろ、途中まで道同じなんだから」みたいなのとか(ベタ

>リーザact
リーザ、怖い子……!



少し離れる。はず。(離席詐欺かも*しれない*)

(-589) 2011/04/11(Mon) 13:16:17

老人 モーリッツ、の頭が真っ赤に染まりました。**

2011/04/11(Mon) 13:19:37

【独】 老人 モーリッツ

/*
>>-587 ベーコンちゃん
こりゃーネタバレするでない><
なぜぱっくんちょするとわかった……!!

アンケはまた後ほど!**

(-590) 2011/04/11(Mon) 13:20:29

【独】 農夫 ヤコブ

>モーリッツact

[これが親子二代にわたり世を震撼させた赤い彗星の始まりだったとは、この時誰も知る由もなかった。
次回逆襲のハゲにこうご期待!]**

(-591) 2011/04/11(Mon) 13:23:20

少女 リーザ、三倍の速さで動くおじいちゃんを見つつ、次の犠牲者を探している。

2011/04/11(Mon) 13:29:37

【独】 司書 クララ

/*

一撃離脱。
オットー様の死者へ手向ける言葉が綺麗すぎるわ、切ないわ(えぐえぐ)
こんな綺麗なのくれるなら、やっぱり吊られるなり襲撃されるなりされておけば良かったと…激しく後悔。

しかも結社へって余韻がタマラナイ。美味しすぎる。


私もエンドロールどうしようと悩み中。
真面目に考えると、絶対この時代まだ教会の力強いだろうし、人狼いるなら異端審問やってそう。
伝書鳩飛ばしてるから、嫌でも街から役人派遣→議事録・手記で異端者発見→異端裁判でもち有罪→処刑のルートしか見えない…。
殺伐しすぎる……。

(-592) 2011/04/11(Mon) 14:21:50

【独】 司書 クララ

/*

悩んでも仕方ないのでおじいちゃんをぺちぺちしながら、リーザをぎゅっとしておこう。

リーザ様、あそこで変な格好してるお兄ちゃん>>-591は年下には多分無害なので心配しないで遊んでもらってくださいね。

(-593) 2011/04/11(Mon) 14:24:22

【独】 老人 モーリッツ

/*
結社は一旦潰れた(多分内部に感染して人狼になった結社員が入り込んだかなんかで)けど、村長シモン含めて生き残りが何人かいるからレジスタンス的にまた立ち上がってるんだと思うよ!

(-594) 2011/04/11(Mon) 14:25:00

老人 モーリッツ、司書 クララにぺちぺちされています。

2011/04/11(Mon) 14:25:48

【独】 司書 クララ

/*

パメラ様

[お互いぎゅっとかむぎゅっとかぺちぺち触りつつ]

大ヒントですよ!
だってオットー様はひらひらの王子様の服とか似合いそうですけど…あの方は…。

[ないない、と首を振りつつ]

あ、ヤコブ様とかトーマス様とか村長とかじゃ無いですからね。

あの方達は凛々しいに含まれますから。

[ひらひらの王子様の衣装を纏った3人を思い浮かべて苦笑した]

でもね、その方と話していると、もっとずっと、その話を聞いていたくなるんです。

[そこだけは少しはにかんだ様に微笑んでみせた**]

(-595) 2011/04/11(Mon) 14:28:04

【独】 司書 クララ

/*

ガールズトークやって退散。
また夜へ**

(-596) 2011/04/11(Mon) 14:28:29

司書 クララ、老人 モーリッツをぺちぺちした上ぐりぐりした。でも可哀想なので、でこちゅうして立ち去った。

2011/04/11(Mon) 14:29:28

【独】 老人 モーリッツ

/*
オットーちゃんのエピロル見て思ったのじゃ。

もしかして全員苗字あるのってBBSRP村で初めてじゃったりする……?

(-597) 2011/04/11(Mon) 14:32:19

老人 モーリッツ、司書 クララに照れました。こりゃー、じじいをからかうもんじゃないよ///

2011/04/11(Mon) 14:32:47

風の囁き(村建て人)

飴のテスト、ありがとうございます。
確認して、雑談村に報告しておきました。
表示修正の対応は遅れるそうですが、現状問題なさそうですね。

(#8) 2011/04/11(Mon) 14:40:24

【独】 農夫 ヤコブ

/*
>>-593 クララ
なにぃ? トゥレク家に代々伝わる『なれえしょん』正装が変な格好だとぅ?
というか、年下だろうが、年上だろうが無害だ無害!

無害じゃなかったら、とっくに桜森がAKB化してるってよ。
…KGBじゃないぞ?

[男はモーリッツの頭にワックスをかけながら退散した]**

(-598) 2011/04/11(Mon) 14:43:09

【独】 パン屋 オットー

/*ちらっと覗きにきました。
>>-594あ。やっぱり?ログ読みきれてないから、どこかでその設定見た気がしたけど、自信なかったもんで、やめちゃった設定があるんです。
オットーがこの地域の結社を新しく立ち上げるっていう設定。
じゃ、後でちょこっと付け加えよう。

(-599) 2011/04/11(Mon) 14:44:21

【独】 老人 モーリッツ

― それは50年近く前のお話 ―

[ 息子と娘は3歳になった。二人共元気に成長している。
 両親も、最初は赤んぼだけ連れて帰ってきた俺に戸惑ってたけど、今やすっかり子供達を溺愛している。

 俺はというと、村長の役場で職員として働いている。
 最近村長の息子が物心付いたせいか構え構えと煩い。


 ……それなりに平和で穏やかな生活を*送ってはいた*]

(-600) 2011/04/11(Mon) 14:55:39

【独】 老人 モーリッツ

/*
と、ひとまずじじい外伝の触りだけ落としてっと。
おでかけしてくるのじゃー。ノシシ**

(-601) 2011/04/11(Mon) 14:56:22

老人 モーリッツ、メモを貼った。

2011/04/11(Mon) 14:57:46

【独】 神父 ジムゾン

/* 帰ってきた! 夕飯前に、ログ読みタイム。

>>-591>>-598ヤコブ
あれがトゥレク家の正式衣装なのか!
首の鐘は、飼っている牛のを拝借したとして、薔薇はどっから持ってきたのか、超気になる!
あれか、ローゼンハイムさんちのか!?

>>-587
状況次第でってのは滅茶苦茶良く分かる! カタリナも、状況によって違うだろう。
「好みの女性って……」などと一旦考え込んだあとに、「うーんと、レジーナさん!」とちょっとどや顔で断言するのと。
「まさか、好みの女性って……」と戸惑ったように口ごもってから、「――まさか、レジーナさん?!」と拗ねたような悲しいような、ふくれっ面でいうのが考えられるな。

>>-598
2日目以前、エルナと話をしているのを読んだら、ナチュラルにナンパしているよーに感じた! だから無害というのは、偽装表示だと思います(まがお */

(-602) 2011/04/11(Mon) 15:54:05

【独】 神父 ジムゾン

/* >>7:-5>>7:-6ニコラ
ううん、笑わないよ? 浮遊霊万歳(待て
景色を見ながらのんびり話をして。時には馬車に乗ったり、どこかで紅茶を拝借したり、今から滅茶苦茶楽しみにしているよ!

>>7:-11ペーター
ペーターが「ジムゾン美味しくなかった」と言い出した時は、自分の台詞忘れていたから、特に何も思わなかったです。でも言われてみれば、リンクしていますね。アルビンも4日目見事にリンクさせていましたし、気がつかないところで、部分的に屍鬼化してませんか、この村。

議論楽しいじゃないですか、議論。
>>7:-15
モーリッツ爺ちゃんの男の娘発言は、自分も驚きました。
>>7:-16
(*ノノ)<見られたっ! でも、褒めて下さってありがとう。
薔薇の下国のジムゾンが格好よいのは、自分の場合グラフィックの影響があります。こんな格好よいジムゾンを使うからには、頑張ってRPせんとな! と気力が出てきます。改めて絵師さん、ありがとう!
>>7:-19
自分に突っ込み入れるペーターが可愛すぎる(撫で撫で
*/

(-603) 2011/04/11(Mon) 16:36:47

【独】 行商人 アルビン

/*
オットーのエピロルに感動……というか涙腺がヤバい。SHIGOTO山登山中なのにっ!(えぐえぐ)

返せる部分にレスっ。

>>-575 お兄ちゃん
お兄ちゃんお兄ちゃんっ(ぎゅぎゅっ♪
てか、俺多分あれを地上で見てたら……号泣してた、かも……(涙目)

いや、充分たぶらかしだっ。そして州の字に噴いた。折角ならヨアヒムも一緒だ!(なんてムサい雑魚寝……!)

(-604) 2011/04/11(Mon) 17:10:05

【独】 行商人 アルビン

/*
>>-583 テオ
……てよりか、すがってる度自体はアーベントロートのが高い気がする。こう見えて物凄く寂しがりやなんで、4d以降はお兄ちゃん居なくなった後にぽっかり空いた何かを仲間に求めてた感じ。特に、髪洗わせてくれた(=グルーミングさせてくれた)テオに。
中の人は年上のが好き。でもテオ可愛いよテオ。

両生存の場合は。テオが一人立ち可能になって自分から離れてくまでは、テオと一緒に居そうかな……対リュンヌはリュンヌの意思を尊重して、嫌がるなら無理には追わない感じ。でも三人旅楽しそうだよね……。

(-605) 2011/04/11(Mon) 17:11:45

【独】 行商人 アルビン

(続き)
>>-549だろか。テオが居るのが条件よりってか、【独りだと多分最後自殺する】【人間との共存は選べない】の条件を克服できるのは6d時点でテオだけ(しかも申し分なく克服してる)って感じかな。リュンヌに関してはさっきの内容参照。

8dの段階だと、選択肢によってはクララと……が辛うじてあったかもしれない。好きに《なりかけてる》まま処刑されてるし。
ただ、狂信者化しちゃった時点で共存フラグは折れちゃってるから、離れる道を選ぶとは思うけど……(クララごめんと思いつつ目そらし、8dにぼんやりと理由が書いてある)。

(-606) 2011/04/11(Mon) 17:14:05

【独】 神父 ジムゾン

/* おおう、ログ読み中で反応遅れたっ!

まずはアルビンへ、仕事お疲れ様のぎゅー。
返事はちょっと待って。今書く。 */

(-607) 2011/04/11(Mon) 17:16:53

【独】 行商人 アルビン

/*
>>-607 お兄ちゃん
お兄ちゃんむぎゅむぎゅ。ぎゅー♪
お返事見たいけど、俺SHIGOTO山登山再開の時間なんだorz

帰ったら、楽しみに見る……!

[レスにKYUKEIボンベの大半を使ってしまったらしい。再び登山開始。*しくしく*]

(-608) 2011/04/11(Mon) 17:20:23

【独】 旅人 ニコラス

/*
お昼寝してたらアーベントロートとリュンヌとリーザが夢に出てきた。しかも何故か自分がアーベントロートだった。

で、リュンヌが記憶喪失だった。3人とも人狼仲間だった。(テオどこいった)

RPG風の夢で、リーザ関係のイベントばっかりこなしてたらリュンヌが「わたしのことなんかどうでもいいのね!!」って泣きながら逃げて、「リュンヌどこ行った!?」って探してたら目が覚めたw

なんだったんだ一体……。

(-609) 2011/04/11(Mon) 17:20:27

老人 モーリッツ、うひー。みんな無事かのー……

2011/04/11(Mon) 17:20:29

【独】 パン屋 オットー

/*また地震ありました。
みんな大丈夫ですか?

(-610) 2011/04/11(Mon) 17:20:50

【独】 神父 ジムゾン

/* >>-604アルビン
号泣したか! 自分も地上にいてやり取りしていたら、涙ぼたぼたルート確定だ!! ……流石にもっとソフトな言い方はしたかもしれないが。直接顔をみてやり取りすると、どうしても気後れしちゃうんで。

通常、世間から誑しと呼ばれる人の能力が、
■■■■■■■■■■
あると仮定する。
しかし、ジムゾンのナカノヒトーの実力は、せいぜい
■■■■
くらい。その上ジムゾンの能力設定は
■■
なので、誑しになりようがないのだよ。
あーゆーあんだーすたん?(首こてん
*/

(-611) 2011/04/11(Mon) 17:22:00

行商人 アルビン、また地震!? ……みんなを*ぎゅー*

2011/04/11(Mon) 17:22:01

【独】 村娘 パメラ

/*
地震に酔っていますが、大丈夫ですー。
皆は大丈夫ですか?

もう、地震嫌……(´;ω;`)ブワッ

(-612) 2011/04/11(Mon) 17:23:56

【独】 旅人 ニコラス

/*
地震、こっちは全く揺れなかったです(きりっ

でもスカイプでだべってる友人がすごく揺れたって言ってました……

(-613) 2011/04/11(Mon) 17:24:28

【独】 神父 ジムゾン

/* また地震があったみたいですね。皆さん、大丈夫でしょうか? (アルビンにならって、みんなをぎゅー

私は無事です。心配して下さって、ありがとう。
*/

(-614) 2011/04/11(Mon) 17:25:25

【独】 パン屋 オットー

/*自分が揺れてるのか周りが揺れてるのかわかりません……。
ふぅ。

こっちは震度4ですけどね。
ビルの11階だから揺れる…。

(-615) 2011/04/11(Mon) 17:27:55

【独】 旅人 ニコラス

/*
そういえば四月馬鹿が使いようがなかったんだよなー、男っぽすぎて抵抗が。グラフィックとしては好きなんだけど、ニコラ♀のイメージに合わないw

そしてモーリッツの四月馬鹿に妙に既視感を感じるとおもったらあれだよ! 亀仙人のじっちゃんだよ……!!

emotで遊んでみようかと思ったけど勇気が出なかった……

(-616) 2011/04/11(Mon) 17:30:07

【独】 神父 ジムゾン

/* >>-604アルビン
送り損ねたお返事の続き。

どきっ☆男だらけの雑魚寝大会?! そりゃ色気もへったくれもないな。

>>-609ニコラ
マジレスすると、赤ログでアーベントロートとのイベントをもっとこなしたかった&リーザともお話したかった、という願望の現われかと。テオが出てこないのは、墓下でお話できたぶん、納得したんじゃないかしら? */

(-617) 2011/04/11(Mon) 17:31:35

老人 モーリッツ>>-616か〜め〜は〜め〜……波ーーーーー!!!!**

2011/04/11(Mon) 17:38:28

【独】 神父 ジムゾン

/* >>7:-97レジーナ
誰かがどっかで回答しているかもだけど、見直せないので一応。
と、の間に改行を入れると、色が変わらない仕様みたい。

奴は人狼だ
一行だけで色を変えるのは1回はさめば十分だけど、2行以上にわたる時は、こうして。
部屋いっぱいに広がる赤。
……どうやらゲルトは、襲撃されたらしい
*/

(-618) 2011/04/11(Mon) 17:38:38

【独】 神父 ジムゾン

/* >>-618 ← ここにカーソルを置くと、どんな風に書けばこの表示になるかが分かるから、参考にしてね。

>>7:-62ニコラ
もしかしてポケ○ンネタですか。凄く面白かったです。

>>7:+63
こういうちょっとしたきっかけから、ど鈍い神父がニコラへの思いを徐々に自覚していく、という描写をしたかったのです。単純な嫉妬じゃないよ。あう〜(汗

でもいまはやりすごたと はんせい している

>>7:+73
素ボケっぷりでは、俺の右に出る者はそうやたらといない筈。何といっても、ジムゾン様だからな!
……うん、確かに締まらないorzorzorz
*/

(-619) 2011/04/11(Mon) 17:40:10

【独】 神父 ジムゾン

/* >>-616ニコラ
格好よいけど、ニコラのイメージとしては使いにくそうに同意。

それでも敢えて使い所を考えるとしたら。生前の騎士イメージを思わせるような行動&発言の時でしょうか。

>>7:-29アルビン
アルビン=人狼と確信出来なくて、ジムゾン中心で考えると、村結束強すぎるって意見が出てくるなと私は思いました。
そこらへんは、私の動きの拙さから来ているので、反省してます。でも、「そんなことないよ」って言って貰えて、少しほっとしました。ありがとう。

>>7:-30
お兄ちゃん的にも、襲撃美味しいじゃん! と思ってました。いや、意見が一致して、嬉しいです。全然最低じゃないよ!

>>7:-76
(従弟を無言でぽふぽふした。プレッシャー半端なかったのね)
*/

(-620) 2011/04/11(Mon) 17:47:03

【独】 旅人 ニコラス

/*
>>-617 ジムゾン
アーベントロートとはイベントこなしても親密になれる気がしないのであった……。なんか微妙な距離感が埋まらなかった。テオにはもうちょっと優しかったんだけどなんだろう……w

>>-619
ポケ○ンとド○クエが混ざったような何かになりました。

つついただけで聖書の角でガツーンはやりすぎだと思います……w ヨアヒムかわいそうに[手に目薬]

>>-620
うーん、騎士としても雄々しい感じじゃなかったのでやっぱり何か違うなぁと……ちなみにこれ(←)も使い道困ったんですが、あれか!? 色仕掛けのとき!?(するの?)

(-621) 2011/04/11(Mon) 17:53:22

【独】 神父 ジムゾン

/* >>-621ニコラ
微妙な距離感ってのは難しそうね。そう言われると、何となく分かる。特に仲間同士で、いつでも囁きで話せるとなるとね。積極的イベントも起こしにくいかも。

そうか、ド○クエも混ざっていたのか!
聖書の角は……その、つい、手が滑って(しどろもどろ

なるほど。クララがプロで王子様って言っていた覚えがあるから、いけるかなって思ったけど。人の発言の表情差分は、考えるの難しいね。

その表情差分は、ニコラの発言の場合、どこで使えるだろうか。さっきより難易度があがったよ?! */

(-622) 2011/04/11(Mon) 18:01:09

【独】 神父 ジムゾン

/* >>8:-2ニコラ
死亡して以来、墓下第一発言を取っていたので、それを狙って起きてきました。
>>8:-5
ヤコブの著書を楽しみにしている姿が可愛過ぎる(ぎゅー

>>8:-10アルビン
(ぎゅー!
>>8:-15
(*´∇`)<わんこ可愛いっ。超和んだ。

>>8:-11ペーター
馴れ馴れしい! と思う以前に、アルビンから”新しい弟だよ!”と紹介されて、うひょうひょと可愛がりモードに入った馬鹿がここに。
思惑と外れて、ごめんね。
*/

(-623) 2011/04/11(Mon) 18:15:57

【独】 旅人 ニコラス

/*
>>-622 ジムゾン
アーベントロートとリュンヌはなんか「独立した人狼同士」っていう感じだったので、お互い踏み込まない感じだったんですよねえ。

>>-621の表情は、旅先で宿屋に泊まって「そろそろ休みましょうか、ジムゾンさま」って言うときに使うんですよ!(待て同じ部屋なの

(-624) 2011/04/11(Mon) 18:26:02

【独】 仕立て屋 エルナ

/*
ただいまー。
地震あった事すら気付かなかった私。
揺れる地域の方は気をつけて。

じーさん>食う…だ…と…
中の人は芽吹かせただけで満足だから焼くなり煮るなり醸すなり好きにしたら良いよ!

(-625) 2011/04/11(Mon) 18:38:09

老人 モーリッツ、仕立て屋 エルナ>>-625食わんよwwwww**

2011/04/11(Mon) 18:43:39

【独】 神父 ジムゾン

/* >>-624ニコラ
……ごめん。うん、ごめん。

せっかく考えてくれたのにこのジムゾン、全然気付かないか、そもそも部屋同じじゃない(開いてる部屋が1つなら、自分が野宿)かで、フラグべっきべきにするルートしか思いつかないんだorz
多分風呂上りのニコラ見て、照れていたから、これ振ってくれたんだろうなって思うけど。流石にそれ以上の事となると、生前神父だった男が、いきなり変貌するのは微妙って気がするし。実際、フリーデルがニコラの身体を触ってどうこうって話は敢えてスルーしたし。

頑張って言い方ソフトにしたけど、気に触ったら、本当にごめんなさい。 */

(-626) 2011/04/11(Mon) 18:50:22

【独】 旅人 ニコラス

/*
>>-626 ジムゾン
大丈夫乗られたら困る(なら提案すんな

ボケ同士でどこまでボケ続けられるか試してみたかっただけです……w

(-627) 2011/04/11(Mon) 18:56:20

【独】 農夫 ヤコブ

*
あら…地震またあったのね。気付かなかった(汗)

>>-602 ジム
>中段
…どっちのケースも想像したらたまらん気持ちになるな。ジムの演出するカタリナ像が可愛すぎる!
おもいっきりはずしてドヤ顔されたり、拗ねてふくれっ面だったり、世話焼きだったりなカタリナは相当に魅力的だ。
もし馴染み設定がそんなカタリナだったら、一瞬で骨抜きになって今のヤコブキャラにはなってなかったと確信している、

凛々しさを追求したのは、エルナのかっこよさも多分にあったので、吊り釣り合えるようにって意識は働いていたかなぁと。
ブレとも言えるんだけど、中身のスペックはともかく、PCの行動理念とかは村に入ってある程度絡みだしてから定めるようにはしているんだ。今回はジムと熱いロールができたり、エルナのかっこよさに絆されたりだったので、割と暑苦しい系になったけれど、モーリッツじいさん大好きっこだったり、レジーナさんにお母さんを見たキャラだったらもう少し甘えたぁなヘタレ具合も出したと思う。

(-628) 2011/04/11(Mon) 18:59:54

【独】 農夫 ヤコブ

/*
スタンスの話題ついでに少し脱線してオットーの指摘の点を少し。
よくも悪くも自分のスタンスってのが、相手が投げてくれたものに対してっていう二次的要素から膨らませて行くのが好きなのよね。メモでの設定とか行動準拠をPCの視点で見てそこから紡いで行こうとする。
だもんで、無茶ぶりや確定なんでも来い。エターナルフォースブリザードが来ようが受け身とってやんぜ!ってのはあるなw

逆に単体で完結させる展開ってのが苦手。NPCロールをネタ以外でまずしないのはその辺もあるかもしれないね。
結局の所そこがはまればいいのだけれど、外してしまうとオットーの言うように意識の押し付けに見られる点はあると思うな。あと、推定的な確定要素と見せてしまったり、そこは直近でも指摘されてるので考えながらはしていたんだけれど…
どの辺まで介入していいのか、踏み込んでいいのかってのはプレーヤーさんによって異なるわけだから、そこを汲み取れるようにならないとなぁとは常に思ってる。
人を選んでしまうスタイルだとは思ってるよ。

(-629) 2011/04/11(Mon) 19:00:16

【独】 神父 ジムゾン

/* >>-627ニコラ
そうでしたか。そう言ってもらえて、安心しました。ありがとう。

ぼけるのだったら、「それじゃ、おやすみなさい」でぐー。かな。

いや、自分が深刻に考えすぎただけだけれども。
自分では、真面目にどうなのか悩んでいるのに、客観的に見ると、発想が斜め上で困るorz */

(-630) 2011/04/11(Mon) 19:00:52

【独】 農夫 ヤコブ

/*
>>5:-14
ここに関しては見てるか見てないか最後まで悩んだんだけれど、プロセスを言うとエルナが対抗COするか否かってのが大きかったかな。あとPC視点での自分からの両者の立ち位置。
読み違いでニコラスさんを最初に疑ってしまったり、真の方に縁故が行ったのはミステイクではあったのだけれど、あの状況下でじゃあ双方をイーブンで見れるかというと、ガチでない限り(ガチでも状況的に偏るかな?)そうはならない。
議論ロールを回せば、回避COと、リスク覚悟で対抗COの構図では突っ込むところも偏るだろうし、苦労させるだけというのもあって、畳み掛けたくないのもあって、ストーリー性に逃げたのはあるかな?

(-631) 2011/04/11(Mon) 19:00:58

【独】 農夫 ヤコブ

/*
一応、COあった日は『影しかみえんかったからわかんね』ぐらいにはして皆の反応を見てというのもあったかな?
対抗COなかったら外套ネタでそのまま騙りを信じる線はあったし、その場合は『見てません』で通そうと思った。それだけれではどっちともとれるしね。
適当に風呂でも覗いてハニトラ誘発させるって手も考えなくはなかったけど…(最低人間になっちゃうけどw)
事前にもう少しニコラスと仲良くなってればとか、いろいろ頭も抱えたんだけれど、この件は初手の読み間違いが一番大きかったんで、本編中のメモでも述べた通り、狼zには申し訳なく。

(-632) 2011/04/11(Mon) 19:01:12

【独】 農夫 ヤコブ

/*
>>6:-120
前者に関しては、それまでのロールを加味してってのはあったかなぁ。桜=ヤコブを散らせないとまで言ってくれてる相手に、想いがないとまで朴念仁には徹せなかったのはあった。それに対する心情ロールも流してたしね。なもんで、『今は語ることではないけれど君の想いは感じてるよ。君のこととても大事だよ』というロールとして回したかな。これに関しては先で言ったように、どの辺まで介入していいのか、踏み込んでいいのかの範疇に入るので肯定も否定もできないけれどね。

(-633) 2011/04/11(Mon) 19:01:32

【独】 農夫 ヤコブ

/*
後者は言葉が足りなかったなぁと。
自殺すんなという意味ではなくて、『フリーデルに掴み掛かったみたいな感情で走ってしまえば、(当時)本物だと思っていた占い師を殺しちゃうかもしれないよ。それはひいては村の滅亡、君を大事に思ってくれてる人を危機に落としたり、不安にさせちゃうし、君も処刑されちゃうかもしれないよ。かーちゃん生きて幸せになってって言ってるんだから粗末にしないでね』と、ヤコブなりの言葉で突き放しながらも心配したロールなんだけど、確かに自殺する気だろ馬鹿たれと取れる言葉だったな。
ここは自身の落ち度だなぁ。PCが反発覚えてくれるのはいいと思うけど、PLさんを嫌な気分にさせるのは本懐じゃない。すみませんでした。

(-634) 2011/04/11(Mon) 19:01:41

【独】 農夫 ヤコブ

/*
>>6:-126
これは、プロのペーター設定(以前助けられて強くなりたい的)を強く引きずりすぎたなぁと思ってる。
ただ「生きて笑う」の直近をとって行動を求めたわけでなく、もう少し前の方から…例えば女装を本気で嫌がる件とか、負傷しても自分の足で宿に入ったりとか、なんとか朗報然とリーザを人狼と告発しようとした苦労とかその辺から、『強くあろう』としているのだな、と。14歳の男の子の思春期は経験則から類推しそこからそのキーワードを昇華させるのならば、少年の成長過程に付随する背伸びとか、一人前の男として認めてもらいたいと踏んで、ヤコブは子どもとしては扱わない。目指すものがあるのなら男たれと、それを擁護の中でつぶさには落としてたのよね。

(-635) 2011/04/11(Mon) 19:01:52

【独】 農夫 ヤコブ

/*
ねーちゃんんのおててぺろぺろロールがあったんで、その日死ぬつもりなんだぁとはわかってたのはあったんで、どういう死に方をしてもらうか? 子ども扱いするなら、「みんなの前で謝ろうか?」とかのアプローチもあるのだろうけれど、あの場ではそれを求めなかった。一応『生きると決めたのだからプライド捨てても生きようとする』とか『姉を殺し自分も死ぬのフレーズから自決』『僅かな望みを賭けて見たヤコブを倒す』どの選択でも、ヤコブの思う『成長し立派に死ぬ』という着地点にはたどり着けるので、どのルートでもかっこ良く演出したいな。とかは思ってたけどね。

(-636) 2011/04/11(Mon) 19:02:02

【独】 農夫 ヤコブ

/*
ただ、ご指摘の通り、これはあくまでヤコブが思う『ペーター像』であってペーターが自身で紡ごうとする『ペーター』ではなかった。相当に行動を限定させる動きになったってのはあったと思う。いろいろやらかしてるし、ペーターには本当申し訳ないことしたなぁと深く反省。
特にショタとか背伸び系が大好きだったりして、そこにPCの理想を重ねながら、愛着を持ったのは、合わなければ辛いものだろう。ここはどういう着地点を求めるのかをもう少しソフトについてはいくべきだったよね。

(-637) 2011/04/11(Mon) 19:02:12

【独】 農夫 ヤコブ

/*
決して自身をごり押ししたいわけじゃない。むしろ俺も相手さんも一緒にかっこよくなろうぜ派なので、絡む時はその行動の意味とか、その前までの全体の意識、言葉に出て来たキーワードってのをどう繋げたら奇麗になるだろうか? どのストーリーが熱いか? ってのはRPしている時かなり考えてはいるのだけれど、掘り下げようとか、生き様に厚みを持たせよう、とか、こことここを繋げれば別々のストーリーが交わるかな? とか考えて行くと自分の理想ってのを押し付けてしまう危険性はあるんだよね。自分のスタイルの欠点でもある。
ケースバイケースだったり、相手さんにもよるのはあるんだけれど、どういうことをしたいのか、意向をしっかり汲み取って、その上で昇華して…奇麗に紡げるようになりたいところだ。

というわけで、少しどころかかなりの長文になってしまったけれど反省かたがたお詫び致します。

(-638) 2011/04/11(Mon) 19:02:25

【独】 農夫 ヤコブ

/*
さて、話しを戻そう
>>-602 上段
牛は農作業に欠かせないからなぁ。物心つく前で殆ど覚えてもいないのだけど、俺のリアル本家でも牛は農耕に使っていたよ。
ローゼンハイムさんか…確か『薔薇乙女と32人の下僕たち』という書物を書いていたっけか?
ああ、園芸と農芸で分野は違うが、芸の繋がりでサイン本を頂いた。ハード芸じゃないぞ!
薔薇の育て方も教えてもらったっけか?
ん? なんで持ってるかって? そりゃお前ナンパに使えるじゃん。

(-639) 2011/04/11(Mon) 19:02:49

【独】 農夫 ヤコブ

/*
『薔薇は闘争の象徴にして情熱の紅…
 だが、真に染まる紅の想いは、この深紅に彩られた想いは
 君に捧げたい想いは…
 わかるかい? 

 …だよ』

 と言いながら、薔薇を捧げるのが俺のナンパジャスティスだ。
 だから桜守でまだナンパはしてないw
 つまり無罪!! …じゃなかった無害!

(-640) 2011/04/11(Mon) 19:03:16

農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン間に挟んでしまってごめんよ!

2011/04/11(Mon) 19:04:01

農夫 ヤコブ、仕事の海に潜って行った**

2011/04/11(Mon) 19:04:24

神父 ジムゾン、農夫 ヤコブへ、こっちこそ挟んでごめん。仕事お疲れ様。

2011/04/11(Mon) 19:06:07

【独】 神父 ジムゾン

/* >>-628ヤコブ
>PCの行動理念とかは村に入ってある程度絡みだしてから定める
私も今回、そんな感じでした。基本的村の発言で決める、という感じ。

ヤコブと絡んで熱く語ったり、アルビンと絡んでお兄ちゃん満喫したり、爺ちゃんに可愛がって貰える孫だったり、墓下でニコラに(照れ)だったり。全て村での絡みが違ったら、着地点も変わったと思います。
エルナとの絡み、滅茶苦茶格好良かった! 

そんなに褒められると照れるじゃないか!(赤面) ……ありがとう。 */

(-641) 2011/04/11(Mon) 19:15:06

【独】 旅人 ニコラス

/*
ヤコブのジムゾンサンド……

>>-628 ヤコブ
>PCの行動理念とかは村に入ってある程度絡みだしてから定める
私は逆だなぁ。芯だけは先に作っておきますね。表面は結構ぶれるんですけど、中心にあるものは簡単には変わらない感じで。じゃないとキャラの性格が把握できなくて動けなくなるのです。

ちなみに相性の問題はあるんだと思いますが、ヤコブタイプのPLさんは好きです。会えてよかったですこの村参加してよかった!

>>-630 ジムゾン
それがbdwineさんクオリティ……<斜め上
ちなみにジムゾンが普通に寝たらニコラも普通に寝ます。子供の昼寝か。だがそれがいい。

ちなみにニコラ周りはプラトニックラブがいいな。というのが個人的な願望ですね。ほら、愛してた人も片想いだし(しかも相手気付いてなかった)。キスどころか手も握ってないですよ。地獄行って会っても、たぶん隣り合って座って何か喋ってるだけだと思います。相手の手は血まみれなんでニコラに触れないし。ニコラから触るのは無いし。

で、そのうちニコラが吹っ切れて、罪悪感も取り切れたら、天国行くかなたぶん。独りで。

(-642) 2011/04/11(Mon) 19:26:10

青年 ヨアヒム、 |д゚)

2011/04/11(Mon) 19:26:59

【独】 神父 ジムゾン

/* >>-639>>-640ヤコブ
相変わらず、怒涛の返しだ。思い切り笑った。

ところで下僕が32人もいたら多すぎないか? 好みの人とのイベント一通りチェックして、メインストーリーを把握したら、残りの人攻略は只の作業になりそうな気がする。下手したら、全員ED見ずに、ブック○フに売却されそうな……ってげふんげふん。俺何言ってるんだろう。っていうか、書物の話だっての! SLGゲームじゃねーんだから!!

閑話休題。

ふむ、”♪じょおっねつの赤い薔薇〜 そして〜じぇらしいぃぃぃ”って奴だな(何か元ネタ古すぎる気がする。
しかし、いつかはナンパに使おうと思って、ローゼンハイムさん薔薇の園芸講座を受けて、今薔薇を持っている、と。
まだ実行前なので、今のところは要観察対象にするか。
*/

(-643) 2011/04/11(Mon) 19:27:04

神父 ジムゾン、青年 ヨアヒムの肩を揉んだ。

2011/04/11(Mon) 19:28:20

神父 ジムゾン、青年 ヨアヒム占い師お疲れ様〜。

2011/04/11(Mon) 19:28:54

【独】 神父 ジムゾン

/* >>8:-101モーリッツ
爺ちゃんが喜んでくれてよかった。実はあの問い、議論よりも苦労したんだ。
例えるなら、日本料理を一度も見た事のない外国人に、”おにぎりって、海苔がぱりぱりのと、しっとりしてるの。どっちが好き?”と聞くようなものだった。

瞬間的に、
”♪幸せ〜ってなんだぁっけ、なんだあっけ
♪うまい紅茶のあるうちさ”
とか思いついた。

>>-642ニコラ
そのクオリティーは血筋ですorz(昨夜のホワイトハウス発言参照

そうね、自分もプラトニック貫くと思っていました。無理強いしないで待ってます、だからね。教会で手握ったのは、ちとやりすぎだったかと思ったし。あれは今更だけど、ごめん。 */

(-644) 2011/04/11(Mon) 19:33:58

【独】 旅人 ニコラス

/*
なんとかとかんとかを犠牲にしてヨアヒム召喚!(良く知らない)

>>-644 ジムゾン
教会で手握られたのはニコラ的に超ドキドキだったのですが、イベントとしてはありの範疇でしょう。

PLが嫌だったら確定で手払って逃げてますんで、おとなしく手包まれた時点で嫌がってないと解釈していただければ。(中には確定逃げという手段ができない人もいるので、他の人相手のときは要注意ですが)

(-645) 2011/04/11(Mon) 19:40:29

【独】 青年 ヨアヒム

/* 先ほど、ログを読み直してみたら……あー。

今回のRP、ちょっと殺伐入っちゃってたかもしれない。orz

[正座] 不快にさせていたらすんません。 */

(-646) 2011/04/11(Mon) 19:46:04

【独】 神父 ジムゾン

/* >>-645ニコラ
了解です。
一応逃げられない時点で大丈夫かなとは思ったけど、気になったので聞きました。教えてくれて、ありがとう。

そういう方がいらっしゃる、というのは覚えて、次に生かします。RP村では、まだ上手く動ける自信がないので。

>>8:-140レジーナ
>>8:+228レジーナが眠そうだというの、上手く反応しそこねて、変な言い訳書いてしまいました。半分眠くて、文章考えられなかった為ですが、すいません。 */

(-647) 2011/04/11(Mon) 19:50:02

【独】 神父 ジムゾン

/* 何とかログに一通り目を通した!

>>8:-148オットー
どっちにするか、決めてあった方が意図をあわせやすいに同意します。

もしキャラクターが編成を理解しているって前提にするなら、「ゲルトが編成を知らせた」って選択もありかな、と思いました。
PCだと、「編成知ってるのは、お前が狼だからだろう!」という言いがかりが発生するかもですし。また、ゲルトが真っ先に襲われたのは、人狼などが何人いるか知られて、口封じ目的で! という理由も付けやすいですし。

>>-646ヨアヒム
私は気にならなかった、と伝えておきます。
*/

(-648) 2011/04/11(Mon) 20:02:17

【独】 仕立て屋 エルナ

/*
>>-645
>犠牲にしてヨアヒム召喚!
此処だけ見て一瞬蝕でも始まったのかと思った。
あれだ。今回連載されてたからだな。

(-649) 2011/04/11(Mon) 20:05:27

【独】 旅人 ニコラス

/*
久々にちょっとこの村ネタで落書きしたら、ニコラは可愛く描けたけどジムゾンが悲しいことになったのでジムゾンは没にしようと思ったCO。そしてニコラがどう見ても女の子です本当に(ry これじゃ男装できねーよ……

>>-646 よあひー
殺伐というより、PC的によあひーPCが何言いたいのかよくわからなかtt
別に不快ではなかったんですが、「何言ってるんだろうこの人……」って思ってました……

(-650) 2011/04/11(Mon) 20:13:12

【独】 旅人 ニコラス

/*
>>-647 ジムゾン
RP村は「どこからを確定と思うか」と「どうやって嫌な状況から逃げるか」が人によって全然違うので(この村だとオットーPLさんの発言とか顕著だと思う)、その辺が難しいところだと思ったりします。

私はPLが嫌な状況からは確定で逃げるんですが、そもそもPLの許容範囲が結構広いほうなので、ある程度のネタと確定は普通に受けちゃいますねえ。

でもそうじゃない人もいるので、自分からネタ振りするのは結構苦手だったりとかします。

>>-648 ジムゾン
今回ゲルト襲撃する動機どうしようかなーと思って、結構無理やり捏造したんですが、ペーターのネタ振りがあったので割と楽でした。ゲルトが編成知ってて、「くそ、こいつ他にも何か厄介なことを知ってるかもしれない!」→襲撃、っていうのはいいかもしれませんねえ。

(-651) 2011/04/11(Mon) 20:13:29

【独】 神父 ジムゾン

/* エルナお帰りなさい。

>>-650ニコラ
私も何か興味がわいてきて、この村の落書きしたけど、無残な姿で発見されたので、止めましたorz
格好よく書くのって難しい。

>>-651
許容範囲が人によって違う、同意です。
自分は結構偏屈で気難しいって自覚があるので、寛容になるよう心がけてます。滅多に言わないけど、嫌な事は絶対嫌! となりやすいので。

ペーターの情報でゲルト襲撃は、赤ログ読んで上手い! と思いました。それが頭にあったから、あの考えが出てきたのです。 */

(-652) 2011/04/11(Mon) 20:20:29

【独】 仕立て屋 エルナ

/*
>>-652ただいまー
許容範囲は難しい所ですねー。中の人が白ログ絶対な人だからよっぽどアレで無い限りは何でも来いなので結構無茶な確定とかでも気にしないんですが。

まあ、白ログ優先しすぎて受身になってしまうのはどうにかしたいなぁ

(-653) 2011/04/11(Mon) 20:28:45

老人 モーリッツ、ただいまー。

2011/04/11(Mon) 20:33:57

仕立て屋 エルナ、老人 モーリッツおかえりー。そして食べないのか

2011/04/11(Mon) 20:34:37

【独】 神父 ジムゾン

/* 爺ちゃん、お帰りなさい(むぎゅ
エピに入って、白ログに落としたシーンに合わせるの、これから考えるから、待っていて。

コーヒー淹れて、落ち着いて考える予定だったから、早くても21時くらいになっちゃうかも。だから取り急ぎ予告のみ。 */

(-654) 2011/04/11(Mon) 20:38:34

【独】 旅人 ニコラス

/*
今度からマイフレ要請は全部××(敢えて伏せ字)にするか……
[達成感溢れる表情で]

>>-652 ジムゾン
まぁ許容範囲が違うのはガチ村でもそうなんでしょうけど、ガチ村だと基本的に喋ってるのがPLなので不満あったら口に出しやすい気がするのですね。個人的に。(ちゃんとキャラ作ってRPする人もいるけど)

RP村はキャラを演じることを楽しむっていう性質があるからいろいろデリケートなんだろうなぁとは。進行中のPL発言がかなり厳格に禁止される村もありますし。

ペーターのゲルト動かしが無かったらどんな理由でゲルト襲撃してたのかちょっと悩みますね……「あの楽天家鬱陶しいから消さない?」とか言い出してた気はしますが。リュンヌは「さあ、人間同士疑い合って殺し合うがいいわ!!」なキャラなので。

>>-653 えるな
私も「お前は既に死んでいる」とかじゃない限りは結構大丈夫ですねえ。

バトルやるときはまたちょっと変わってくるんですが。テンポよくバトルするのは難しい。

エロも同様に難しいけど、好き合ってる仲だったら結構確定はしてしまうかな。「このくらい思い合ってればこの程度は抵抗なかろう」とかそんな発想で。

(-655) 2011/04/11(Mon) 20:41:20

【独】 旅人 ニコラス

/*
帰って来た人たちおかえりなさいー。いちいち挨拶しない人ですみません。面倒臭いとかお、思ってないよほんとだよ(どもりながら)

あと21時頃からちと雑用しますので最悪0時頃まで戻ってこれませんと事前予告。

(-656) 2011/04/11(Mon) 20:42:39

【独】 老人 モーリッツ

>>-644 ジムゾン
難解な問いぶん投げてごめんねー。
じーちゃん的には、自分とばーさんの血を引いた子の幸せが第一じゃったからのう。
ちなみにわしは海苔のないおにぎりも好きじゃよ。

>>-654
むぎゅ!!
わーい待ってる!!


>>-646 ヨアヒムちゃん
え?
いつものティワズさん全開じゃったよ?
むしろ全く殺伐としてないというか天然癒し系じゃのーと思っておった。


>>エルナちゃんAct
食べないってwwww
でも新芽END良かったから別にいじらなくてもいいかもと思った、のでいじらんかも。

(-657) 2011/04/11(Mon) 20:44:09

【独】 青年 ヨアヒム

/* >>-1:61 ニコラス
>>-258 フリーデル
>>-483 クララ

ちょwww
とあるサイトでドイツ姓調べて、よさげなの適当に選んだつもりが……www<今回のヨアの姓 */

(-658) 2011/04/11(Mon) 20:48:31

【独】 旅人 ニコラス

/*
>>-658 よあひー
「ファーレンハイト」→聞いたことある→化学関係だよな→セ氏? いや奴はセルシャスだろ→Fだよな→ああ、華氏か?→念のためググる→正解!

でした。

(-659) 2011/04/11(Mon) 20:56:08

【独】 少年 ペーター

/*
たまには、強いゲルトが襲撃されてもいいじゃない。と思ってゲルト動かしたCO。
あれで人狼取れなかったら狼さんゴメン、って思ってた。情報的に。
初日はRP的に、赤であまり喋れなかったので、どちらにしても情報提供?が遅れてしまったけど。少しでも楽になってたんなら良かったー。

これまでのゲルト襲撃理由で個人的に好きなのは、「ゲルト実は霊能者(死亡により能力受け継ぎ)」「血まみれ状態を目撃された。→目撃者を消すんだ!」かな。

あと、帰ったら詳しくレスしますが、ヤコブは気にしないでー。理想化は気づいてたけど、ヤコブというPCによる見解、と思って読めば許容範囲だったし。リアルでもあるある。みたいな。
というか、「…と、ヤコブは思った」みたいな文章つければ解決では。と思ったけどどうだろう。

一撃離脱。**

(-660) 2011/04/11(Mon) 20:56:42

神父 ジムゾン

― 処刑所 ―

[アルビンを見守る最中に、モーリッツが自分の服の裾を掴む>>1。そして、たった一言だけ告げる様子に、一瞬モーリッツの方を振り向くのをためらった。
生きている間は勿論、命を失った今でも、孫である自分達を心配してくれるモーリッツの、思いがけない姿を見てしまうような気がして。この行動を取るに至った、モーリッツの心境がどんなものか、想像するのが怖くて。

祖父に対して、強くて完璧で自分達を守ってくれる、そんな理想は押し付けたくない。それでも、今のモーリッツを見るのは、正直怖かった]

……。
[僅かに唇を噛む。モーリッツに対して、どうこう思った訳ではない。
ただ、大切な祖父にこんな行動を取らせてしまった原因の一端が、自分にあるような気がして、悔しかった]

(62) 2011/04/11(Mon) 20:57:52

神父 ジムゾン

――。爺ちゃん。

[大きく深呼吸をしてから、振り返って声をかけた。先ほどのためらいを悟らせないように、いつもの表情をつくろう]

私はこれから、アルビンの埋葬に立ち会おうと思います。爺ちゃんはどうしますか?

(63) 2011/04/11(Mon) 20:58:14

【独】 老人 モーリッツ

/*
>>-660 ペーターちゃん
ゲルト実は霊能者、はわし月読でやったねー。
あの時霊能者希望弾かれちゃったんで、霊能者さんへ無茶振りする事になっちゃってほんとゴメン状態じゃった。てへ。

ゲルトが編成知ってて他にも余計な事喋られたら面倒だ→襲撃、はいいかもねー。
可能性いっぱい考えんで済むのは助かる^q^
わしも3日目に「フリーデル真ならペーター狂人だからエルナ狂人はありえない」とか思いっきりPL視点の発言しちゃったし。PC視点なら狂信者2人居る可能性あるじゃんねー。

(-661) 2011/04/11(Mon) 21:02:25

老人 モーリッツ、あうっ、割り込んでごめんなのじゃ……

2011/04/11(Mon) 21:03:36

【独】 パン屋 オットー

/*ちょっと覗けた。
ヤコブ、丁寧に返答ありがとう。

ニコラスは「相性の問題」って言ってるけど、ヤコブのPLさんと私は、私が初めてやったRP村で恋愛RPした(狩人ニコラスと人狼パメラでした)ことあるくらいで、基本的に相性は悪くないはずなんですね。
灰には、批判的なこと書いてるから、特別書かなかったですが、ヤコブはひょっとしてぽるぽさん?と思ってたりしました。
けど、いつも以上に今回、癖が強いように「私は」思ったので、「あれーなんでだろう」と戸惑ってました。
みんなが「かっこいい」と言ってるのに対して私一人感覚違うような感じになってしまっていたんですね。

(-662) 2011/04/11(Mon) 21:03:49

【独】 パン屋 オットー

/*なんでだろう、と考えて。
ヤコブのRPは確かにかっこいいのですが、次の二つの理由から気になってしまったんだと思います。

1.共有をなくすことでバランスを取ったはずなのに、ジムゾンとヤコブが事実上の共有ぽくなっていた。処刑人という役割的にもね。
2.ヤコブとの関わりの深さには差があるはずなのに、全員に同じように接しているように感じた。(=村の結束が固くなりすぎてしまうといういつものパターンにならないかと懸念した)

2.の方は、理由としては、>>-638があるんだろうなと思いますし、それは素敵なスタンスだなと思っています。
何度か言いましたように、この村はいろいろな議論が重ねられた直後の村ということがあって、特に気になったんだろうなと思っています。

(-663) 2011/04/11(Mon) 21:04:12

【独】 パン屋 オットー

/*
>>-631>>-632は、「狩人の護衛描写どうしよう」のスレを立てた者としてちょっと気になったのですね。
縁故がどういくかはわからないものですし、そこはしょうがないかなと思ったりしますが、若干、エルナと正縁故結んでるという前提が入ってるように感じたのです(こんなこと言っておいて、私もよくやってしまうのですが)

>>-633はなるほど。わかりました。

>>-634は相手の意図を読み合う難しさですね…orz
オットー(PC)がヤコブに対してどう思ってたかというと、
「何か悪いことをしたわけでもなく、幸せに暮らしてるだけだったかもしれない家族を壊すようなことをしておいて、『未来』ってなんだよ。綺麗ごと言うなよ」とオットーなら思うだろうなという前提で接してました。
後は、微妙に解釈がすれ違っちゃったんでしょうね。誤解してすいません。

(-664) 2011/04/11(Mon) 21:04:59

【独】 パン屋 オットー

/*>>-635>>-636はすごくよく考えてらっしゃるなと思いました。
中身の性別ではわからない考え方なんだなと思いましたよ。
ここも読み方の違いかなと思いました。

まとめると、
・ちょっと村建ての立場的に気になる個所があって、それがRPが気になるということにつながった。
・解釈のずれが若干あった。
この辺でしたね。

例によって例のごとく、言いすぎてたらごめんなさい。
でも、すれ違いがあっても、こうして話せるのは嬉しかったですよ。

(-665) 2011/04/11(Mon) 21:05:15

【独】 老人 モーリッツ

/*
>>63 ジムゾン
あ、埋葬について何も言ってないのは、まさかの埋葬なしとか無いよね?無いよね?と思いつつも「埋葬があった」と確定させちゃうのはまずいかなーと思ったからなんで、埋葬するならちゃんと立ち会うよ!
すり合わせ発言御免。

ただ、埋葬前もしくは埋葬途中でアルビンの魂が出てきたら多分逃げちゃうけど。

(-666) 2011/04/11(Mon) 21:06:23

少女 リーザ、おはようじょ\(^0^)/

2011/04/11(Mon) 21:11:01

【独】 神父 ジムゾン

/* >>-655ニコラ
本当に、ストライクど真ん中でした。改めてGJです!

RP村で不満が募って爆発ってのはあると思う。私が参加したところでは、進行中白&囁きではPL発言禁止と規定されていた村もありましたから。ガチ村で、RPについての不満を出したり出されたりは、大分昔の話になるので、覚えてません。でも、言いたい事には同意します。そんな気はしますね。

自分の経験では、一所懸命自分なりに考えたRPを、灰でこっそり駄目出しされていて、そんなに気になるなら、メモでもいいから指摘してくれ! ってもんにゃりしたことが。それは、あとで自分の勘違いだって分かったので、もんにゃりは解消しましたけど。

デリケートってのは凄く分かります。PLとPCがイコールじゃないから、ややこしいというか。私はそう思ってます。
*/

(-667) 2011/04/11(Mon) 21:11:52

老人 モーリッツ、ごきげんょぅι゛ょ!

2011/04/11(Mon) 21:12:00

司書 クララ、空気が読めないので 壁)д゜)ジー。

2011/04/11(Mon) 21:15:21

少女 リーザ、老人 モーリッツに抱っこをせがんだ。

2011/04/11(Mon) 21:15:30

【独】 神父 ジムゾン

/* >>-666
オットー>>57アルビンの墓とあるので、ばりばりお墓ある前提でした。説明足りなくてすいません。

というか、オティーリエさんもお墓作ってもらったし、ニコラも望んだとおり村に埋葬されたしと思っていましたから、埋葬ないという発想がなかったので、描写抜かしちゃったかも。すいません。 */

(-668) 2011/04/11(Mon) 21:16:55

【独】 パン屋 オットー

/*>>-648意見ありがとうございます。
ゲルトが編成を知らせるは、このシリーズの「深雪の村」でやりましたね。
ゲルトは狼が何匹いるかわかるんだよってことにしてましたw
後でポケットから「この村に狼は3匹いる」とかやったかな。
あのとき、やりやすかったので、今後はそれか、文献が出てきて記載されていたとかやろうかなと思っています。

(-669) 2011/04/11(Mon) 21:18:21

【独】 パン屋 オットー

/*許容範囲は難しいですね。

>>-652真ん中がまったく同じ意見だったりします…が、私はどうも言い方が下手くそで、相手を責めてるように聞こえてしまう言い方してしまう悪癖があって、なかなかうまくできないことですね。

というか、>>-667とか、いちいちジムゾンの言ってることがすとんと入ってきますねw

(-670) 2011/04/11(Mon) 21:18:37

パン屋 オットー、老人 モーリッツに手を振ってみた。

2011/04/11(Mon) 21:19:04

【独】 神父 ジムゾン

/* ちょうどオットーさんに会えたので。直接話したい事がありましたから、今出します。
これは、意見出しとかそういうのではありません。少し気になったから、後学のために教えて欲しい、という話ですので。と予め予告をします。

>>7:119で、レジーナへの投票をためらったことについて。

私はオットーとクララがレジーナへ疑いを向け、アルビンがレジーナ疑いの意思を見せた事で、7日目はレジーナ処刑→最終日突入と読み取りました。>>7:118を見る限り、アルビンへ疑いを向けた訳ではないですよね。PC視点では、二人を疑いにくいのは理解出来ますが、PL視点で何を考えていたのか、気になりました。

覚えている範囲でよいので、教えて下さい。 */

(-671) 2011/04/11(Mon) 21:20:34

【独】 老人 モーリッツ

/*
あと、生前ゲルトに何らかの形で「僕は占い師でも霊能者でも狩人でも共有者でも狂人でももちろん人狼でもないよ」ってCOさせておくのもいいかなぁと。
でないと「ゲルトが○○(能力者)だったかもしれないじゃないか」説が出てきちゃうかもじゃし。

その方がRP村っぽいじゃん、というならわざわざCOさせんでもいいかもじゃけどねー。

(-672) 2011/04/11(Mon) 21:21:57

老人 モーリッツ、少女 リーザをたかいたかいしようと抱え……

2011/04/11(Mon) 21:24:26

老人 モーリッツ、られずに腰を痛めました。ぐきり。

2011/04/11(Mon) 21:24:35

老人 モーリッツ、パン屋 オットーへ手をぷるぷる震わせながら振り返しました。

2011/04/11(Mon) 21:25:19

【独】 行商人 アルビン

/*
SHIGOTO山からの下山中に鳩ぽっぽ。密かに気にしてた所だけ。

>>-646 ヨアヒム
あ、俺の対ヨアヒム赤発言に関しては「BBSの赤を意識したRP」のつもりだった。むしろ色々言っててごめん、アーベントロートは真占も真狩も見抜けない割と気の毒な狼なんだ……orz

[他は下山後にまた*改めて!*]

(-673) 2011/04/11(Mon) 21:27:58

【独】 少女 リーザ

ゲルト能力者説も、面白いと思うけれど、な!
狼側の逃げ場になる一つになるから、そこはぼかしておいていいんじゃない、かな?

[おじーちゃんの腰をなでなで]

(-674) 2011/04/11(Mon) 21:28:13

行商人 アルビン、老人 モーリッツぎゃー!? じいちゃん大丈夫ー!?!?(滝汗)**

2011/04/11(Mon) 21:28:50

【独】 神父 ジムゾン

/* >>-669オットー
すいません、シリーズ全部読んでないのがばればれですね。
自分が人狼だとしたら、あとでメモを発見するより、1日目あたりにゲルト本人がしゃべってた! とした方がやりやすそうです。こいつ油断できねぇ! → 襲撃をしやすいから。

>>-670
言い方が難しいには同意です。文字情報だけですから、どうしてもニュアンスやらなにやら気をつけないと、相手に伝えられないし、相手の意思も読み間違えやすい。

なので私は、今自分の感情がどんな状態にあるか、気をつけるようにしています。少しでも冷静さを欠いていると思ったら、考えをストレートに出す事を控える。お茶でも飲んでリラックスする。そして、一旦その事を頭から追い出す。

私には、この方法が効き目ありました。 */

(-675) 2011/04/11(Mon) 21:29:50

【独】 村娘 パメラ

/*
おはょぅι゛ょ(o・ω・o)

魔法の言葉っぽい挨拶でぽぽぽぽ〜ん!と空気読まずに登場☆

(-676) 2011/04/11(Mon) 21:29:56

【独】 少女 リーザ

ありがとうさぎのおねーちゃんだー!(^▽^)

おはようじょ!\(^0^)/

(-677) 2011/04/11(Mon) 21:32:56

【独】 パン屋 オットー

/*
>>-671あれはですね、純粋に誰処刑になるかわからなかったので、どう転んでも動けるようにという意図で言ってました。
実は、最初はレジーナを疑うつもりでいましたが、パメラの動き的に、パメラ自殺濃厚かなとも思っていました。
一方、アルビンがメモに「☆いつでも吊りOKだよ! 勿論、今日でも!」とやっていたので、3人のうち誰吊りでも動けるように、と。

あの日、レジーナ吊りかパメラ吊りになったら最終日が来ます。
私は、アルのRP的に吊られて終わりにしてほしそうに思ったので、最終日にアル疑いでも不自然じゃないように布石を打っていたというのも理由です。
他にも、「闘うよ」とアルに宣言したり、「パメラだけは信じる」としたりあちこちに布石は作っていたつもりです。

(-678) 2011/04/11(Mon) 21:35:33

【独】 老人 モーリッツ

/*
>>-674 リーザちゃん
うん、あんまりゲルトから情報出させると狼側の動きの幅が制限されちゃうからそこは考えどころなんじゃけどねー。
ただ考えるパターンの幅が広すぎると今回のわしみたいに頭ぽぽぽぽーん状態になっちゃうからさ……<(^o^)>

う〜、そこじゃそこじゃ。効く〜。

(-679) 2011/04/11(Mon) 21:37:08

【独】 村娘 パメラ

/*
[リーザむぎゅぅぅぅ]

ありがとうさぎ〜☆

↑これ、ありがとう詐欺って変換されるんだけど、どうなんだろうね?

(-680) 2011/04/11(Mon) 21:38:40

【独】 パン屋 オットー

/*>>-675襲撃の理由は確かにそうですね。
下段はなるほどなと思いました。

そ、そろそろ席外さないといけないのに、パメラが可愛い……。
どうしよう。

また後ほど**

(-681) 2011/04/11(Mon) 21:39:47

【独】 村娘 パメラ

/*
オットーいってらっしゃーい!
また後でねー。
[むぎゅぅ]

(-682) 2011/04/11(Mon) 21:42:42

【独】 老人 モーリッツ

/*
じじい外伝の続き落とすねー。

(-683) 2011/04/11(Mon) 21:42:45

老人 モーリッツ、パン屋 オットーちゃんいってらー!

2011/04/11(Mon) 21:43:02

【独】 老人 モーリッツ

 
 ……何だって?

「 だからさ、助けて欲しいんだよ!
 このままじゃ母体も子供も危ないんだ!!」

 ……で、何で俺なんだよ。

「 ヴァルターちゃんから聞いたんだよ。
 あんた、医者なんだろ?
 頼むよ、女将さんを助けておくれよ!」

[ …………夜中にいきなりドンドン戸を叩かれたから何事かと思ったら。
 ヴァルターの野郎、余計な事バラしやがって。

 何でも宿屋の主人の嫁さんが、難産で大変らしい。
 それで近所のおばさんが、俺の事を聞いて助けを求めに来たんだとよ。]

(-684) 2011/04/11(Mon) 21:43:19

【独】 神父 ジムゾン

/* 名前つけるの忘れてた。すいません。

>>-666モーリッツ
オットー>>57アルビンの墓とあるので、ばりばりお墓ある前提でした。説明足りなくてすいません。

というか、オティーリエさんもお墓作ってもらったし、ニコラも望んだとおり村に埋葬されたしと思っていましたから、埋葬ないという発想がなかったので、描写抜かしちゃったかも。すいません。

>>-678オットー
説明ありがとうございました。参考になります。

墓下から見ていると、レジーナ処刑の流れ? と思っていましたけど、地上とは空気が違っていたこと、了解です。
さらに、次の日の布石もあったのですね。そこまで考えてませんでした。
オットー、いってらっしゃい。 */

(-685) 2011/04/11(Mon) 21:43:30

【独】 老人 モーリッツ

 
 ……俺はもう医者じゃない。
 それに、そもそも産婦人科でもないんだ。
 帰ってくれないか。

[ 我ながら冷たい野郎だと思う。

 けど、魂を視る為に――人の死の上に立っていた俺に、どうして人を救う資格があるんだ。
 滑稽にも程がある。

 なぁ、――――――?]

(-686) 2011/04/11(Mon) 21:44:00

【独】 老人 モーリッツ

「 莫迦っ!!
 あんたも人の親なんだろ?
 だったら、今にも死にそうになってる子供の命を救いたいって思わないのかい!?」

[ ……痛いところを突いてきやがる。
 俺にその資格があるなら救いたいに決まってる。]

 ……けど……

「 あー、もう!
 うだうだ言ってないで早く道具持って来るんだよ!!」

[ おい、待てこら勝手に引っ張るんじゃない。
 くそっ、やけに馬鹿力で引き剥がせねぇ!!
 ……そういやこのおばさんは女将の姉貴だったっけな……。
 道理で怪力な訳だ。

 って納得している間に宿屋に着いちまった。
 畜生。なんて力だ。]

(-687) 2011/04/11(Mon) 21:45:30

【独】 少女 リーザ

パターンの幅なんて、無限にあるんだよー。
短期だとダミー能力者とかざらにあるしー。
設定固定するよりも、皆が対応しやすいようにぼかしとく方が好きかなー。


おはよう詐欺ふいたwwwwwwww

(-688) 2011/04/11(Mon) 21:45:35

【独】 老人 モーリッツ

[ …………気がつけば体が母体へと勝手に動いていた。
 畜生。畜生。元医者の性ってやつか。]

 ……これは見事に逆子だな。

[ 消毒はろくにない。設備も整っていない。
 清潔にはされていたが、それでも病院に比べれば埃だらけだった宿屋の一室で、我ながらよく切開に踏み切ったものだと思う。

 まるで自分の心と両手が見えない力に支えられたようだった。

 ……、――――――
 俺を動かしているのは、おまえ、なのか?]

(-689) 2011/04/11(Mon) 21:46:15

【独】 老人 モーリッツ

[ ……やがて3年前に聞いたものと同じ産声が耳に響いた。
 元気な女児だ。

 母体もどうにか無事で、宿屋の主人や俺を連れてきたおばさんも安堵の表情を見せた。
 だが……本当にこれで良かったんだろうか?]

「 ……よくやってくれたよ。助かった、ありがとね。
 あんたに何があったか知らないけど、あんたのお陰で二人は助かったんだ。胸を張りなよ。」

[ 俺の心を見透かしたようにおばさんが声を掛けてきた。
 痛ぇ。肩超痛ぇ。思いっきり叩くんじゃねぇ。

 ……けど、皆の喜ぶ顔を見るのは、悪い気分じゃなかった。


 やがて、暫く真白のシーツに包まれた赤んぼを眺めていた母親が、俺の方へ視線を移してきた。]

(-690) 2011/04/11(Mon) 21:47:48

【独】 老人 モーリッツ

「 モーリッツさん……ありがとう。
 この子が無事に生まれてきて、私……幸せです。」

[ ――――……

              ……ああ。


 俺には、まだ、誰かを幸せにする資格があるんだろうか?
 誰かを救う権利が……あるんだろうか。

 考えても、答えは出ない。
 けれど……殺すだけじゃなく、誰かを幸せにする力が俺にあるのなら、これからもそれを使って行きたいと……思った。]

(-691) 2011/04/11(Mon) 21:48:21

【独】 老人 モーリッツ

「 あの、今はまとまったお金が用意できないので、お代は後日必ず……」

 別にいいって。
 最初はあんまり乗り気じゃなかったんだしよ。

「 でも……」

 あー……解ったよ。
 じゃあ今度ここで一泊させてくれ。
 その時はここの美味い飯と風呂もサービスしてくれると嬉しいね。

「 ……解りました!
 今度モーリッツさんがいらした時には必ず!」

(-692) 2011/04/11(Mon) 21:48:49

【独】 老人 モーリッツ

[ 宿屋の連中と別れて、自宅へ戻る途中で、何かがぼうっと大きく光ったのが見えた。
 薄紅色の、光だった。
 後で光の話を人にしても、誰も信じちゃくれなかったが。

 光の元へと走ってみると、その発信源はこの村で“桜守”と呼ばれている、鏡の桜守だった。]

 ……お前は新しい命の誕生を、祝っているのか。

[ 死を見守る玉の桜守とは対を成す存在とも言えるそれは、暖かい光を放っていた。
 多くの生ある者を見守っている桜守。

 俺とは正反対だ、と、思った。]

(-693) 2011/04/11(Mon) 21:50:29

【独】 老人 モーリッツ

 
 俺はどっちかっていうと、玉の桜守あっちに近い存在だ。
 けど……この命が尽きるまでは、俺はお前のような存在でありたいと思う。

[ さわさわ、と、薄桃の花を揺らした桜は、ふっと光を消した。
 好きにしろとでも言っているんだろうか。
 都合の良い様に解釈して。

 先刻、自然と動いた両手に視線を移してから。]

 ……お前もそれを望んでいるんだろう、クレメンティア

[ これまた都合の良い解釈をして。


 鏡の桜守へ、*背を向けた*]

(-694) 2011/04/11(Mon) 21:51:34

【独】 老人 モーリッツ

/*
外伝おわりっと。
なんでやさぐれて医者辞めたのにまた医者もどき的な事してるんじゃろと自分で疑問に思ったんで、村に戻ってきてから何かきっかけがあったのかなと思って補完。

レジーナの中の人にはレジーナの過去に関係するロールを回すよーと許可は取ってあるのじゃ。

(-695) 2011/04/11(Mon) 21:57:43

老人 モーリッツ、メモを貼った。

2011/04/11(Mon) 21:59:27

【独】 少女 リーザ

いいなあ、みんな。
素敵設定(*ё)

リーザの設定は、ぐろぐろしかないぉ(/д\*)

(-696) 2011/04/11(Mon) 21:59:48

【独】 青年 ヨアヒム

/* モーリッツ翁にそんな過去が……!Σ

でもってパメラ様、覚悟!
本編分のお返しです!

[両手を伸ばし、パメラの頬をつまんで軽く引っ張った] */

(-697) 2011/04/11(Mon) 22:04:43

【独】 村娘 パメラ

/*
オットーのエピログー!今読んだよ!!

オットーのばかぁ!
泣いたー。どうしよう、責任とってよぉ……うえーん。


7日目……何か皆(というか処刑候補)が様子を窺っている感があって、逆にどうしよう\(^o^)/とか思ってたんだよねw
下手するとクララ自殺もありとか考えてたしw
私がクララの立場ならアルビンを少しでも生かすために自殺してたwww
モーリッツが「誰かが自殺したら処刑取りやめ」>>2:29って言ってたし。
まぁ、先に私が自殺フラグ立ててたから、ないだろうなーとは思ったけど。
確白が自殺とか、嫌な人がいるかもしれないから実際やるかはわからない……(´・ω・`)

あと、パターン固定でもこの子の場合、『もしかしたらその前提が間違っているのかもしれない……』って言い出すと思いました。

(-698) 2011/04/11(Mon) 22:05:49

【独】 村娘 パメラ

/*
>>-697 よあひむ

ひゃっ?!
ヨアヒム、痛いぃ……離してよー。

[くすんくすん。]

(-699) 2011/04/11(Mon) 22:08:03

【独】 青年 ヨアヒム

/* >>-699
あ、ごめんなさい。痛かったですか?

[両手を離した] */

(-700) 2011/04/11(Mon) 22:11:51

【独】 村娘 パメラ

/*
>>-700 よあ

う〜〜。
もう。男と女じゃ、力の差があるんだからね。

でも……隙あり!

[お返しに、むにー]

(-701) 2011/04/11(Mon) 22:18:19

【独】 青年 ヨアヒム

/* >>-701
あ、ちょ……!
ふひおふくほはひひょーへふー!
(訳:隙をつくとは卑怯ですー!)

[回避する間もなく頬をつままれた] */

(-702) 2011/04/11(Mon) 22:24:16

【独】 老人 モーリッツ

/*
>>-685 ジムゾン
あ、うん、そりゃいつかはお墓作られるじゃろうなとは思っておったけどねw
フリージアちゃんも6日目にペーターちゃんがもぐもぐするまで埋められてなかったっぽいので、処刑後すぐ埋葬ってわけでもないかもなーと思っておったのじゃった。


>>-698 パメラちゃん
パメラちゃんのRPがわしの理想のパメラちゃんに近くてきゅんきゅんなのじゃー。
かわいいのう。

(-703) 2011/04/11(Mon) 22:24:48

【独】 行商人 アルビン

/*
箱起動中ー!
ただいまっ!(じいちゃんをむぎゅ)

>>-703 じいちゃん
どっかでオットーが俺を処刑台から下ろしてたから、最終日地上メンバーならあんま放置はしないだろうな、とは思ってた。
フリーデルの場合は、フリーデルが宿から出て死んでるから『死体行方不明』で埋葬遅れた感じだったし……。

(-704) 2011/04/11(Mon) 22:28:44

【独】 神父 ジムゾン

/* >>-703モーリッツ
フリーデルが特別に、前日の発言で(墓下を含めて)皆行きづらくなっちゃったという特殊事情があるから、すぐ埋葬されなかった、という解釈でした。

ニコラはすぐ埋葬された印象ですからね。それで、アルビンもすぐ埋葬かなって解釈してました。

改めて、読み方は人それぞれだなあと思いました。 */

(-705) 2011/04/11(Mon) 22:32:06

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

オットー
31回 残12833pt(7)
クララ
12回 残12958pt(6)
レジーナ
0回 残18745pt(8)

犠牲者 (5)

ゲルト(2d)
0回 残20200pt(8)
ジムゾン(4d)
38回 残8016pt(5)
ヨアヒム(5d)
18回 残17686pt(2)
エルナ(6d)
8回 残17397pt(8)
ヤコブ(7d)
8回 残12283pt(8)

処刑者 (7)

リーザ(3d)
0回 残19113pt(7)
モーリッツ(4d)
20回 残11551pt(0)
ニコラス(5d)
20回 残11338pt(2)
フリーデル(6d)
8回 残16166pt(0)
ペーター(7d)
12回 残15960pt(7)
パメラ(8d)
7回 残14677pt(8)
アルビン(9d)
62回 残7694pt(6)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby