情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
■5.(シリーズ通しての参加者の方)今回の今までとの変更を加えた箇所(後述)はどうでした?
変更点1. G国編成(共有なし、13人以上で3狼)にした
何も違和感なかったです。変更があったという意識すらないくらい。仮想共有発生?については、共有あり編成でも起こり得る事だと思いますし、今後もG国編成がいいなー♪
変更点2. 48時間更新だった
今までどうやって24時間で収めてたんだっけ……と思うくらい楽でした。
ただ、やはりどうしてもダレる面もあったと思うので、「キツい時は遠慮なく延ばしてもいいのよな48時間コミット制」くらいが好みかもしれません。
今回に関しては、災害関連で大変だった方も何人もいらっしゃいましたし、48時間で大正解だったと思います。
変更点3. 無記名投票だった
PC視点の投票数や言動からの投票先推測がOKなら、もう記名投票でいいんじゃないかしら…って感じです。
無記名投票の利点は、「PCの投票先が解らないように、むしろ無かった事にする」…って事かなと思ってたので。
投票の扱いをどうするかは、難しいなあ……と思います。
変更点4. 飴なし
48時間ですし、飴なしで良かったです。
/*
エピロル考え中。
リーザとの再会はメタ的な意味で難しいだろうなあと思いつつ、やはり村の地縛霊になるべきかなとか。
狼三人旅妄想(あれは生存時のifですが)が楽しすぎて、アーベントロートについて行きたい気も。
ニコラ以外の狼側が今後どうするかって、出てましたっけ?(探し出せる自信なし)
/*
そういえばふと思い出したこと。
私が狂人系RPをすると、狼への愛が「飼いたい」とかそういうのになって、「狼=ご主人様」っていうRPに絶対ならない。
前もC狂で「人狼の研究をしているんです。生き残ったら実験台になっていただけますか?」とか言って狼に怖がられた。
どうやったら「狼=ご主人様」っていう狂人思考になれるんだろうか……?(こくびかしげ)
>>-1597 ぺったん
この間、なんとなくガチ村見物してたら、霊2COになって、片方の霊だけ吊られたんだけど……その霊が狼でLWになって勝ってた。
決め打ち怖い決め打ち怖い。
>>-1598 アーベントロートは未定っぽい? 村に留まるのかな? フリーデルは不明。
/*
エピに入ってある程度経ったら貼ろうと思ってたのに忘れてたCN一覧を貼りました。
綴りは特に、忘れる。
>>-1599 ニコラ
>どうやったら「狼=ご主人様」っていう狂人思考になれるんだろうか……?
そりゃあ……PL自体にそういう願望がないと無理じゃないかな…。
PLにマゾ傾向があると、「ご主人様かっこいい。食べて下さいハアハア」な狂人思考になりやすい。
ていうか狂人って思いっきりマゾというか倒錯入ってる気がする私。狼に協力しても最後食べられちゃいますしw
下段>おおー、ありがとう! テオはどうしようかなー。うーん。
/*
>>-1599 ニコラ
マジレスすると、灰と霊候補のどちらの見極めの方が難しそうかという点で見て、吊り縄を霊と灰のどちらに使うか判断すれば良いんじゃないかなとか。<決め打つかロラするか。
……っと、ついついガチ話を続けてしまってすみません。
ニコラは、ガチ要素多いから継続参加はしないかも、という風な事を仰ってましたが、これまでは全然そんなこと無かったと言うか、ここまでガチっぽくなったのも初めてなら、エピでガチの話題が出るのも珍しいです。
というわけで、できれば懲りずにまたこのシリーズに参加して欲しいな!とお誘いしておくよ。
俺は、やりたい事やりきった感が強いので、他に参加希望者が多そうなら参加は見送るかもだけど…。(と言いつつ今回も参加しちゃいましたがw)
/* >>-1599>>1601ニコラ
>>-1600ペーターに同意で、PLの願望が出やすいRPだと思う。
例えば私は、C狂人が大好き。人間でありながら、人狼に惹かれて。惹かれるあまり、本来狼同士でしか通じない、秘密の囁きの参加出来るようになり。ついには人間でありながら、人狼でも人間でもない存在になる(国によっては、人狼とも人間とも換算されない事から)。
この物語が滅茶苦茶好きで、尚且つ「本来はマイペースで人のいう事なんか聞くかつーん! 状態の癖に。自分が心から尊敬or愛する人ならば、傍にいて尽くします」タイプですからね。故に一旦「ご主人様」と認識すると、滅茶苦茶懐きます。
ニコラの意見を読むと、なるほど狂人より人狼の方が好きそうと感じました。 */
/*
>>-1601 ぺったん
ガチ話自体は結構好きなのでOKOK。長期ガチ村に参加するのが体調的な理由で厳しいだけなのです。短期ガチはたまにやるしガチが嫌いなわけじゃないんですお。
霊ロラはまあ思考停止ですよねー……でも灰から狼ピンポイント抜きする力量もないのだった。
RPの範囲かそうでないかに限らず、論戦がどうもPLの身体に負担かかるみたいなのと、それにも関わらずPLが議論好きなので議論のネタが出てくるとつい首を突っこんでしまうという性質上、言い換え無しRP村って合わないかもしれない……と思ったわけですよ。
もうボケが始まってるモーリッツとか(例:老「女将さん、飯はまだかいのう」 宿「爺さん、さっき食べたじゃないかね」)、8歳くらいで難しいこと分からないペーターやリーザとかならできるかなぁと思いつつ、本来やりたいRPはそういうのでもないというジレンマ……。
/*
ん〜俺何が好きなのかなぁ役職。
ラ神的に素村でも選ばないと狼にあててきやがるから、狼が慣れてるっちゃ慣れてるけど…
狂人も1回なんよね。(表面上)S気質なキャラやってたから、「おいおい狼さんよ、そいつぁ無理な注文だぜ」とか言ってたしな。
RPで一度やってはみたいんだが、弾かれるのがこわひ(汗)
/*
>ヤコブact
あ、マゾの人いじめる趣味もありませんので(きぱっ
>>-1604 ジムゾン
RP素材としてはC狂好きですね。でもガチ的には「何だよそのチート狂人」と思うタブラの狼出身者。
でも私がC狂やると「人狼の研究に没頭して囁けるようになったんですよ。すごいでしょ? もっと研究したいから家に連れて帰っていいですか?」になるんですw 思考が完全に支配>>>従属なのですね。頑張っても、人狼に恋する人間になって「あなたと同じ存在にしてください」(=対等?)くらいまでしかいけない気がするな……。
>>-1605 ヤコブ
ちょっとそれを受けて考えてみた。
人狼が信仰の対象→人狼=神→実際に人狼が現れた!→現人神ならぬ現人狼神降臨!→素晴らしい。独占したい→村人排除超頑張る
あれっ? ヤンデレってねぇ……?
/* 霊ローラーの話が出てる。
ぶっちゃけ狼思考全開でいくと、真霊の信用が低ければ、先吊りさせて、あわよくば偽霊決め打ちさせる(ただしこちらは狙いすぎるとラインが出来るので注意)。
真霊の信用が高ければ、「もしこっちが偽だった場合、決め打ちで負けるかもしれないのよ?」「霊ローラーは完遂してこそ意味がある。止めたら駄目」なんて理屈をつけて、ローラーさせる。
どっちにしろ、真霊にきっつい姿勢になる。
逆に村側の時は、この狼側の意向に乗せられないよう、気をつけたいと思ってます。 */
/*
皆さん、ぐーてんたーく(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ
論戦RPに参加してた人としていない人の差がありましたねー。
リードしてくれる人がいたので、特に参加しませんでしたが、流れを見て会話に参加できるようには考えてたよー。ミスリーダー的な意味で。
そういえば、1-2の騙り狼で、霊決め打ちされて吊られたことはある。決め打ちされたのは、黒出た仲間狼に白出したからだけど。
何を言っているのか分からないと思うけど、私もよくわからない。
個人戦だったし、仲間のLWが強くて勝ったけどね。
>>-1599 にこら
なんだろ、その村私も見ていた気がするわ……。
/*
ガチ時のC狂は好きくないなぁ。あの騙りにでてきたF狂を
(どっちが真かな?ねぇねぇどっちだと思う?)ってあーでもないこーでもない言いながら
こっち食べちゃえ♪
ってしておいて、生き残った真から「お前黒な」って言われる時の絶望感がたまらんのだろうに。
…嗚呼ええわぁ。思い出したら脳汁でてきた。
/*
私、狂人はRPで一回だけやったことあるけど……狂人化する前に喰われた。
とある素村の人を、私含め参加者全員狂人だって勘違いしたからねー。
墓下で狂人RPしたら、落ちてきた人たちが驚いていたよ……。
それ以来トラウマで、役職引いたら早めにCOしたくなる。
言い換え村で占い師だけど狂人的な役だった時は、完全に病んでた。
ヤンデレ美味しい。(´〜`)モグモグ
/*
>>-1615 ジムゾン
うーん、やりたいというより、良く見る狂人が皆そんな感じなので、「どうしてみんな人狼=ご主人様っていう狂人になるんだろう……?」という謎が解きたかったというか。
ちなみにちょっと解けました。
>>-1616 ヤコブ
私は他の日の独り言にも書いたけど、最後に参加したF国の村が超GJ狂人で、狼側の騙り狩人には白を出し、真狩には黒を出して両方吊らせて最終日まで生き残ったんですw かっこよかった。
まあ狼見極めつかないと白出し狂人になりますよね。F狂やるときは「初回占いに引っかかる狼なんぞ知らん!」って勢いで初回黒出し安定かなーと思います。
ちなみに私がF狂やったときは、最白論客に偽黒出して吊らせました。あれは達成感あった。何故か襲撃されたけど……w
/*
ただいまー。
表はアルビン待ちで、ひとまず議論に混ざ……だめじゃガチすぎて入れん<(^o^)>
そういえば本家BBSでもモーリッツで真霊やって、初回占当たって回避したら狼から対抗出されてほぼ狼決め打たれた事があったのう。偽も吊って貰えたけど。
その時もヨアヒムが真占い師じゃった……何かの因果じゃろうか。
/*
あ、ちなみに今回わしは誰かとライン作る気はなかったな。
2-2のままならありかもと思ったけど、占狩でラインが出来たから、霊までライン作ると「さあ狼側吊るぞ」ってなった時に芋づる式に連吊りされかねんと思ったし。
こりゃライン作っちゃダメだと思って、2-2-2になった時点で今日はわし吊りの日じゃなって思った。
結局狼側3連吊りになっちゃったけどね……。
/* >>-1609ニコラ
説明ありがとうございます。
「どうやったら「狼=ご主人様」っていう狂人思考になれるんだろうか……?(こくびかしげ)>>-1599」とあったので、やりたいのかしら? と思ったのですけど、勘違いでしたね。了解しました。
因みに私が遭遇した狂人は、必ずしも狼ご主人様にお仕えタイプではなかったので、皆そうという発想がなかったのも原因かもしれません。人狼の時、ニコラが言及したRPの狂人に遭遇しても、気になりませんしね。人間? 関係は、人それぞれ違うよね、って思考なので、自分(=人狼)に服従しろって発想にならないのも理由っぽい。
>>-1620モーリッツ
爺ちゃん、お帰り(ぎゅー!
霊モーリッツに占ヨアヒム。確かに因果に思える配役ですね。 */
/*
>>-1620 モーリッツ
ガチ以外の話題を振ればいいじゃないか、おおげさだなあ。
>>-1621
ペーターのライン繋ぎは早まったなー。
あ、狼3連吊りじゃないよ?今回。パメラパメラー。
話は全然変わるけど、この村は本当に縁故が上手い事ハマってたなあと凄く思う。
村人になりたかったクララはともかく、狼希望弾かれたオットーにはゴメンなんだけど、
アルビンとペーターを人狼に入れたランダム神は本当にGJだったと思う。
ニコラも、唯一の縁故先が人狼仲間だし、アルビン周辺も友人縁故家族縁故三角関係と盛り沢山だし、狂信者フリーデルの片思い相手と弟が人狼だし、最高だった。
フリーデルとか、どんだけ美味しいのよ本当に。
/*
あー、ニコラちゃんの思考はちょびっと解る、かも。
わし、「狂人=ご主人様」思考の狂人好きじゃけど、狂人がその考えに至るまでの過程が想像できないんじゃよね。妄想の引き出しが少なすぎて泣ける。
そもそも人間が狂う過程がどうも想像し辛い。
今回のフリージアちゃんみたいに、偶々大事な子が人狼じゃったから庇う為に、とかは納得できるんじゃけど、何の縁故もない子が人狼じゃったりするとどうやって狂うか悩むのう……w
/*
結 局 寝 て た orz
……テオの抱き枕が快適過ぎたんだきっと。そういう事にしよう。うん。
これから本格的に話を追うっ。ちなみにテオ、俺はこの後どーなるかノープランCO。このままだと自縛霊になりそうな予感もするけど、旅エンドも魅力的すぎる。
/*
職人の味 しゃぶしゃぶ! 今日がお前の命日だ!
……もぐもぐごっくん。ごちそうさまでした。
>>-1622 ジムゾン
私も別に狂人に服従してほしいとは思わないですねw
でもなんか「狼=ご主人様」っていう狂人を見ることが多くて。
>>-1623 ぺったん
今回の役職と縁故は面白かったなあーw
>>-1625 おじいさま
「狼=ご主人様」な狂人は自分が狼のときにはもう一生連れて歩きたくなりますね。自分ができないだけで別に嫌いじゃない。
でも確かに思考過程は不明かも……。
だが狂気RPなら任せろ。次村でもガンガン狂ってやるぜイヤッホォォォォォォウ(AA略
>>-1628 アーベントロート
おはようw 旅エンドとかなんというニコラ&ジムゾン。浮遊霊しちゃう?
/*
あれ、グラデタグが上手く作れん……
そしてリアルごはんー。
ジムゾンとアルビンには戻ったらすぐお返しするのじゃ!!
多分次で最後!!
/*
ちなみに、俺のキャラ履歴は……
若葉の村 殺人料理人パメラ
月読の村 魅惑のクリームパン職人オットー
桜守の村 女たらしアルビン
全員吊られず最終日まで残ってしまうという、何とも情けない吊られスキルorz
>>-1629 お兄ちゃん
んーん、目を休めるつもりが気持ちよくなってそのまま寝ちゃってたのだった……ありがとありがとー!(むぎゅー♪)
>>-1630 リュンヌ
おはようwww んー……二人の旅の過程を聴いたら多分付いていくような野暮はしない、とは思うけど。
>>-1631 テオ
おはよー。もふもふ。
今まで旅ばっかだったしなー……旅に出てた経緯とか追ってくと、旅に出る理由が無いかも。強いて言うなら馴染みのお姉さん達の様子を見に行く位だけど、多分あんま気にしてないんだこの子←外道
>>-1632 じいちゃん
遅くなってゴメンねー! そして、リアルご飯行ってらっしゃーい!!
/*
>>-1576 リュンヌ
振って別人だった時が気まずいからねー……いやでも、リュンヌがそうかなと思った時にはちらりとストーカーネタ入れようか迷った。(こら)
そしてそのかぽー最強。
ほうほう、それだけ愛されるキャラがどんなキャラなのかな、というのは気になるから、エピ終わったら……見にいってみたいなぁ。わくわく。ぽんぽんぺいんをなでなで。
>>-1578 パメラ
[見ちゃらめぇ! 生え際には、ゼーレ家の秘密が詰まってるのぉぉ! と言いたそうに、隠してみた。]
>>-1584 クララ
きゃあああああ!? ク、クララが居たのか!!
>>-1592 テオ
個人的には、ガチ用語を使う事自体はありだと思うんだ。【騒動への慣れ方】の表現として。
で、ガチ用語使ってる相手に対して「変な言葉連発してて何言ってるのかわかんないよこの人。」「なんか……妙に対処に慣れてない? 騒動経験者なの?」的な疑い掛けるのとか、ありなんじゃないかなとか思うんだけど……イレギュラーかなそれはそれで。勿論、世界観が崩れるから、使わない方が良さそうな用語もあるけど(FOとかGJとか特に)、【騙り】や【潜伏】辺りは専門用語的な感じで使えば、割とありかなと……
/* >>-1634アルビン
目を温めると気持ち良いから、眠くなるの凄く分かる!
ちなみにさっき紹介しためぐり○ムも、一度だけ使用中にぐーって寝ちゃったよ。自分、滅茶苦茶寝付きが悪いのに。
アルビンと再会して、ナカノヒトーが思ったのは、
「ニコラと旅に出るのは確定だけど、アルビンとはどうするつもりなんだろうか、このお兄ちゃん(汗」ですね。
別れがたくて、アルビンの服の裾をぎゅっとする風景しか浮かばない。……あー! どうしろと(頭抱え
>>-1635パメラ
教えて下さって、ありがとうございます。
やっぱり真占確定させたとなると、狼が勝つには、初回狩人襲撃等、スキルが高くないと難しそうですね。私がその狩人だったら、墓下でばたばたしそうだ。 */
[ ジムゾンの行く末を。
アルビンの行く末を。
やがて桜守の村で魂となる者や、桜守の村を訪れる魂を。
玉の桜守として、
― 白い桜守の樹 ―
……とかかっこつけてみたけど、実は対話は可能じゃったりするんじゃよね。
[ 樹からにょっきり顔を出す爺。
霊感の強い人からは、樹から出ている爺の顔がうっかり*見えちゃったりするかも……*]
/*
>>-1593>>-1594 テオ
う、言われてみれば(汗)
そもそも、この時代ってそういう本とかってあるんだろうか……とはチラッと思いつつも、アイテム自体はネタとして楽しんでしまってたなぁ。ちなみに実は半分以上ネタが解らなくてその都度ググってたなんて内緒。
wiki見ながらの襲撃相談、楽しかった!
襲撃はそんなこんなで割と全員立体意識してた感じだったし、ただ窓破ったりドア破ったりじゃなく《屋根→バルコニー経由での移動》とかでバリエーション付けれたし、部屋割りで大体の全員の位置が解るのもありがたかった。
後、個人的にありがたかったのは、ヨアヒムの部屋取り。襲撃手段が複数経路作れる角部屋取っててくれた辺り。
/*
といったところで、爺のお話はこれで終わりなのじゃ。
二人共拘束しちゃってごめんの!
好きな所行ってきておくれ!!
[モーリッツは自分達を抱きしめながらも、その感情に気付いているようだ>>169。ならば心配させてはならないと、ことさらに唇をかみ締めて、必死にこぼれそうになる言葉を我慢する。
ぎゅうぎゅうと抱きしめられて、頭を撫でられて。……でも、祖父の姿が完全に消えるところは、直視出来なかった。
見ておると言われても、自分はもうこの優しい腕に抱かれることも、温かい手で撫でてもらえることもない。その現実を受け入れて耐える自信が、今の段階では全くなかった]
私の方こそ、ありがとう、ございます。爺ちゃん。
[感謝の言葉を告げるモーリッツ>>170に、そう答えるだけで精一杯だった]
/*
人の死の上に立つゼーレの霊能者の宿命として、天国へ行く事は許されないんじゃろうなーとは思ってたんで、ゼーレ家の霊能者だった者は皆白い桜守と一体化するんだよってエンドになったのじゃった。
ばーさんは天国へ行く事は出来たけど一緒に付き合ってくれた感じ。
/*
じいちゃんエピロルお疲れ様ー!!!!!
俺の涙腺堤防何回崩壊しかけたことか! って……
>>-1641>>-1642 じいちゃん
な ん だ と 。
じ、じいちゃんが、桜の精になっちゃっただと……!?
>>-1640 パメラ
[まっくろな狼ががくぶるしている。パメラ様どSいよパメラ様。がくぶる。]
>>-1648 ヨアヒム
おもしろそうだったから、つい(きりっ)
>>-1649 お兄ちゃん
お兄ちゃんC狂目指しちゃえばいいじゃん大げさだなぁ。
フリーデルは狂信者だし多分行ける行ける。どうせ幽霊じゃ実際には騒動起こせないし!←
でも、赤ログ会話にお兄ちゃん混ざったら、多分アルビン、大人しくなるんだろうな……。うん……普通に俺に焼き餅焼いちゃえばいいんじゃないかな……。
/*
ちなみに霊ロラは、ガチの時はよくやるし騙りの時はソレを狙う感じ。
一回真占が決め打たれて生き残った真霊ってのは経験があるけど、あれは村側普通に強かった&3-2でLWが初回に占わr…………って、そのLWテオだった……。
>>-1599 リュンヌ
その愛情もありありだと思う……! 俺の場合、狼への愛情は愛情というより《畏敬》なので狂信者ディタは「膝付いて敬語(請われれば多分足にキスも辞さない勢い)」だったかな。狂人はほら。何やるか分かんなくておっかないから狂人なんだと思う。かき乱してなんぼ。
>>-1651 じいちゃん
その宿命に泣いた。全力で泣いた!
/* >>-1650
そんな無茶振り無理っす。
・お風呂入れば(略)
だって昇天(エピロル前編)前に身を清めてますし。
あ、ifでやればいいのか……って、そんな暇NEEEEE!orz
・霊ローラーについて語れ!
霊ローラーは……私は立ち会ったことがないなあ。
真霊生存でエピ突入が多かったなあ、私が参加してたガチ村では。
まあ、占い師も霊能者も、場合によっては狩人も、信用勝負を強いられる立場ですからねえ。
……私のスタンスとしては
「能力者候補として表に出た場合、真だろうが騙りだろうが、時間と体力の許す限り、(信用勝負を苦手としている身なりに)全力を尽くす。
ただし、霊ローラーが村にとって有益と判断された場合はやむなし」かなあ。
・狂人が狼をご主人様と呼ぶ理由
これもあまり考えたことない。orz
狂人職やったことないんだよね……
私なりに答えるなら、多分狂人は何らかのきっかけで人狼に魅了された存在なんだろうと思う。
やつらに魅了されているがゆえに、狼を崇拝したり、やつらに仕えたりできるんだろうなあと。 */
/*
今日もちょっと遅め。でも、たぶん昨日よりは早く帰れそう。
>>-1593>>-1594
それを言ってしまったら、「三蔵守」→「桜守」の方がずっと日本的ですよ。三種の神器の上に漢字ですから。
私たちは近世のドイツ人じゃなく、その時代に何があるのが普通なのか、想像の域を出ません。
だから、身の回りにあるものをある程度アレンジするしかないんでね。
その過程で日本の漫画のパロディはありえるんじゃないかと。
そうでないと、できることの範囲が極端に狭くなってしまいます。
漫画のパロディでも、題名がドイツ語なんだと考えればOK。
とりあえず、私の見解はこうです。
/*まあ、パソコンとか携帯とかが出てこなければ。
本家で、携帯を「鳩」と言って、その時代にありそうなものにする。
それと似たようなものです。
/*
うん。
三蔵守とかどうみても日本じゃねーかと解っていつつネタ投下した(最悪だ
せっかくのお花見村じゃから、ちょっと日本臭いネタを落としたくなったんじゃよね。
調子こきすぎてすまんかった。
/*
>>-1657 お兄ちゃん
それは、たしかに(汗だらだら>ニコラが
……ま、まあ、多分村の中で留守番してるんじゃないかと。生前と逆になって、ある意味面白そう。アルビンはお兄ちゃんの(遅咲きの)恋路を応援しています。リュンヌの恋路は、面白がりそうだけど←こらこら
>>-1659 ヨアヒム
真霊生存が多いって、いいなぁ。俺の過去村、真霊だけ吊っちゃってエピで土下座、とかもあった……。
>>-1661 じいちゃん
えぐえぐ。名字の《ゼーレ(魂)》で「あれっ。もっかしてじいちゃん、何かの能力者希望?」とはちらりと……。
[夜中に桜守へお墓参りに行ったら……きゃー!? なんていう真霊スポット!?(がくぶる)]
オットー発見ー! お疲れ様なんだ!(むぎゅうっ♪)
/*
あと基本的にネタ好きなんで、ジョジョやまどマギの台詞を混ぜ込んでみたり。
そういうの苦手な人には悪い事しちゃったのー。
>>-1657 ジムゾン
えっ、いやいや俺は読んでたから大丈夫。ヨアヒムに向けて書こうと思ったーって話。
>>-1660 兄ちゃん
いや、あれはあれで良い経験になりました…。
まあ少なくとも私には向かない作戦だったなと。
>>-1662 オットー
私の感覚では、「三蔵守」とも違うんですよ。
自分がオタクだからかもしれませんが、村に「まどかマギカ同人誌」があるように見えたというか、「現代日本」を凄く感じたんです。
パロディで同人誌っぽく感じたのが個人的に駄目だったのかもしれない。
ちなみに今回がどうのと言いたい訳ではなく、今後これが普通になっちゃったら個人的に微妙だなと思って書きました。
/*
今更ながら、霊に対抗出て良かったと思う爺じゃった。
確霊しとったら村人SATSUGAIする気満々じゃったから……
じじい、きっと今より救いようのない事になっとったよ!
/* >>-1660アルビン
私が初めてF国に入ったとき。
占3COで霊&共有両潜伏、多数決で初日占いを決める事になったのです。
そしたら、初日占い多数決先が人狼で、霊回避 → 真霊対抗 → 次点占い先が共有CO → 潜伏LW占い先決定。
まるでドミノのように初日6COになった上、LWまで出てきちゃって、はわっはわっしてました。
>>-1666
実は死んだ直後の4日目あたりは、教会に残って幽霊ED予定だったんだ。教会をお掃除すると、神父が出てきて悩み相談とかしてくれるという。……想定外のニコラとの旅EDに、村で一番べっくらしているのは、自分だ。だから、応援と言われると、照れくさいのですです。
>>-1664モーリッツ
純愛一途RPって素敵だ(*ノノ) さすが爺ちゃん! */
/*
>>-1671 じいちゃん
うん、どっかで何か聞いた覚えあるなぁと思って調べたら《魂》で「あっ。」とは。
まあでも、希望は通るかどうか解らないから希望なので、大丈夫じゃないかと。格好いい名字だなとは思った。
[きゃあきゃあ、お化けだお化け! お兄ちゃん助けてー!!><←酷い孫だなおい]
>>-1672 テオ
まあ、うん……俺も多分LWは無理だ。狙ってやるなら、真占霊とLW候補の村との相性を見てからかな……。
>>-1674 じいちゃん
だめだこのじいちゃん早く何とかしないと……(目そらし)
>>-1675、まあ、今回に関して言うならね。次回はともかくだ。
こう、メモでテンション上がりすぎた末というのはあるし、何というか「徹夜作業の中うっかり肉まんのCM見ちゃった」状態な心理もあったし。そして実はまどマギもよく解らないのであった。おにゃのこがいっぱい死んじゃうの?(首こてり)
/*
>>-1676 お兄ちゃん
何ソレはわはわすぎる……!
でも、霊潜伏で占3COか……そうか、そういう事があるから共有両潜伏って浪漫があるのか、とふと気がついたF2100番台出身者CO。
初F国は……占4COで霊が突然死して、翌日狂人が霊能者にスライドして乗っ取り発生したよ。ギドラに赤ステにRPPと内容盛りだくさん。そんなカオスな中での初日確白、最終日村側生存組な素村だった。
いいなそのED……! 教会絶対ピカピカのままキープされそうだ。
でも、旅EDも素敵。何というか。墓下の様子見てると、お兄ちゃんらしいなと思うのだった。
じいちゃん行ってらっしゃーい! 一途な50年愛に涙。
/*
アルー(ぎゅむり)
あ、僕だって、狩人大好きだーーー!!!
(誰も聞いてません)
カオスな経験はいろいろあるよw
/* というわけで自己紹介。
メインID:thiwaz(ティワズ)
良くも悪くも放浪者。
物語系クローンをメインにうろついてます。
でも最近はこの国に定住気味。なぜだ。
このシリーズにおける最初の霊能者だったりします……もとい、潮騒村にて確霊ヴァルターを演じておりました。詳しくは聞くな!w
SNSにも入っております。マイフレ申請受付中。よろしく! */
/* >>-1672ペーター
補足ありがとう。了解です。
>>-1680アルビン
因みにその村は、初回に霊騙り狼が吊られたのをきっかけに、3連続狼吊りでした。狼凄くきつそうだった。LWが吊り決定しても、最後まで皆を驚かせよう! と考察頑張っていたから、たまたま見ていた私は、これ明日が来るんじゃ? と滅茶苦茶はらはらした。
F国編成16人村・共有両潜伏の時、「きしし。こいつSGにしたれ♪」と思っていた人が、共有者だった時の絶望感!(表情差分:病み真顔) あれは嫌だよー。
うわっ、それはカオス過ぎる。自分が初参加でそれ経験したら、滅茶苦茶混乱しそう。
褒められると嬉しいっ! もしかすると、教会に来てもいいよって人がいないかもしれないってのも頭にあったから。これならいつでも、教会は綺麗なままです。
爺ちゃんいってらっしゃい。情熱的なCO、聞いちゃったの(照れ */
/*
>>-1623 テオ
今回のフリーデルのポジション、美味しすぎるよな……2d見て噴いた。そして、俺は縁故組みすぎじゃないかとも思う……。
>>-1625 じいちゃん
一回某ネタ村でやったことある設定は「襲撃で村全崩壊→最期生き残って狼が村人喰らうシーン目撃→畏敬」の過程だったけど。なんだろ、どう言えばいいんだろ。精神的に静かにぷっつんしちゃったり、とか。
>>-1681 オットー
オットーの狩人好きはガチ。というか、一回GJの快感知ってしまうと……ねぇ。狩人嫌いとかには戻れないっ。
オットーも色んなカオス経験ありそう……というかまさにカオスを共有してる村もあるんだった。任せて、俺《カオスの申し子》の称号持ってるもん!(えっへん!)
/*
>>-1683 ヨアヒム
仕方ないよ……この国表情とか楽しすぎるもん。
リアルな占い師RP、凄いなと思って見てたよー! お疲れ様だ!!
>>-1684 お兄ちゃん
最後まで諦めない狼は、とても格好いいと思う。「狼はエンターテイナー」って言葉があるけど、その皆を驚かせようって心こそが。尊敬するのであります。
明日が来るんじゃないかとかはらはらできるのも、その心があるからなんだろうし。
ああ……それ凄まじい絶望感! どっちか共有片方居なくなってれば、また違うんだろうけど……。
ちなみにそのカオスの果て、RPPで吊られて負けたのでした。G国に初参加した時には、真霊影武者村(村騙り+真霊独断潜伏)で占4COでなんかまた初日確白になったりとか。……俺そんなに偽黒出しにくいのかな。
うん……俺素村でうっかり生き延びてそのED見てたら、それこそ神父アルビン化しそうな勢いだった。掃除希望者の列、絶えないだろうなぁ。
/*
なんか過去に参加したガチ村のログ読んでたらガチ村また参加したくなってきたけど、長期ガチなんて死ぬに違いないので参加できない……。
短期ガチやりたいぜ! でも頭がついていかないんだぜ!
>>-1633 ジムゾン
あー、RP入れない狂人だと「吊ってよおおおお!!」ってなるかも……。
>>-1638 アルビンを誘っちゃってテオがついてきてリュンヌが「なんでこんなことに!?」とか思う展開が思い浮かんだ。
>>-1657 別にジムゾンを異性として意識して誘ったわけでもないし(おいひどいな)、アルビンのことも異性として意識してるわけじゃないし、そんなに嫌がりはしないような。
>>-1634 アーベントロート
一緒に行こうとは言ってないw
>>-1636 よりによってストーカーネタwww
かぽー頑張った。わんころに「ぱぱ」って呼ばれてたw
>>-1653 畏敬……私には無い感情だなぁ。
>>-1660 私は我が儘だからな……!
>>-1635 ぱめらん
片占いだと「対抗がやっちゃった狂人」の可能性残るからね……まぁ対抗の黒は9割方白だと思うけど。
/*
エルナやっほー。
エルナの名前見たら、3日目に「襲撃失敗」の文字が出てて目玉ぽーんした時の衝撃を思い出したw
ニコラは予想してたみたいだし、多分エルナ狩人って思ってたのに、なぜかヤコブ襲撃通ると思ってたよ。
多分、これはどっかでガチ脳で護衛先を考えてしまってたに違いない…!
それでもやっぱり、灰襲撃で護衛成功って書くと物凄い出来事としか思えない。あそこでGJが出たから更に面白くなったと凄く思う。
/*ぼくのはつさんか。
F国15人村。
ロケット霊CO発生。
まとめ役立候補が出た。
その後、霊2CO目発生したと思ったら、ロケット霊COした人がまとめ役立候補した人に反対。霊CO撤回で、真霊を確定させた。
…実は、そのロケットCOした人とまとめ役立候補は、狼仲間
後、確霊吊った経験もあったり。(この村は超おすすめ入り)
/* 自己紹介がまだでした。
bdwineと申します。これは略称で、bloodywineが正式名称です。本家BBSのID登録の時、何文字入れられるか分からなかったので、省略しました。
元C国出身のガチ中心PLです。近年はめっきり参加回数が減ってしまった上に、G国はまだ参加していません。クローンで立てられた村に、ほぼ飛び込みで入っています。でも、自分の能力を磨くため、これからも人狼に参加し続けたいと思っています。
初めましての方へ。村ではお世話になりました。お会い出来て、とても嬉しいです。
お久しぶりですの方へ。再会出来て、とても嬉しいです。お元気でしたか? 少しでも成長した姿を見せられたのなら良かったのですが、自分ではまだまだ努力せねばと思っています。 */
/*
リュンヌ発見!(むぎゅ!)
>>-1687 リュンヌ
うん……「まあ少なくとも」な話でw
解りやすくアプサラスネタと言えば、ストーカーネタじゃないかー! そしてわんころにぱぱ言われるのいいなぁ。
畏敬というかね。あのディタ、襲撃シーンを目の当たりにして精神的にぷっつんしちゃってたんだよ。うん。こう、本人が兵士崩れだったのもあって、絶対的に敵わない相手への絶望とか村のみんな喰われてく事への絶望とか、その果てが狂信化という。くすくす、みんな死んじゃえば絶望しなくていいじゃん大げさだなぁ、というか。……やっぱ色んな意味で終わってるねあのディタ。(何
>>-1688 テオ
俺エルナ狩人気付かなかった(汗)
&、つい護衛先をガチ脳で考えてた俺が居た。GJ出てから「あっ、そうか、RPで護衛がありえたんだった……!」とかもう。ダメすぎた。
でも、あのGJは面白かったよな……それこそ当初は襲撃無し案もあったワケだし。襲撃無し案の唯一のデメリットは、狩人に肩すかしさせちゃう事かなー……はあったし。役職的な意味で。
……。……村建て様の、呪い?(首かしげ)
/*
なに、初参加村の話?
F国16人村。
強制的に村人希望のはずが何故か共有者。
役立たずの確白とボロカス言われるの怖いまとめ役になってリコールされるの怖いとガクブル状態で潜伏。
相方がまとめるも、やはり相方が先に襲撃されて、初参加の確白さんと一緒にまとめっぽいことしたり、色々大変じゃったけど楽しんでたの。
その時の自キャラがカタリナで、なぜかプロローグでヤコブ他数名と悪の組織を設立、灰で組織仲間のヤコブに懐きまくっていたら最終日手前で告白されてエピでラブラブに。
/* >>-1686アルビン
おおう、何か思った以上にカオスな村に入っていたんだなあ(撫で撫で
自分も初参加の時、初回占いで確定白になって、即襲撃された。でも慣れてない時に、最終日まで残されるって大変そうだね。狼にも襲撃の都合があるのは、理解しているけれど。
ヤコブのおかげで、懺悔室有効活用出来たから、思いつけたEDだったよ。褒めてくれて、ありがとー。
>>-1687ニコラ
ニコラがどう思うか(汗だらだら の気持ちを解説すると。
3人生存なら、敢えて3人旅をしないって言ったでしょ。だから、ニコラ本人が誘った旅に同行者が増える事自体が嫌と思われるんじゃないかなーと考えたの。しかも行き先は故郷だしね。ぶっちゃけると、自分が異性として見られているかどうかとか、そういう意識とは別の話、かな。
*/
/*
お兄ちゃん、こちらこそお会いできて嬉しいです。速攻マイフレ飛ばしたけど、どうぞこれからも宜しくっ!(むぎゅー!)
>>-1689 オットー
すごく カオスなの はあく。(滝汗)
というか俺それ白決め打ちそうになるからヤバい。ロケットCO者かまとめ立候補者か、どっちか真決め打ちそうになってしまう。
確霊吊り……浪漫だね! しかしまあ確霊吊りって特殊状況から推測するに、村側は色々な意味で涙目だったんだろうけど……!
>>-1692 GJコールもさることながら、護衛した占い師から黒が出てきたりすると、もう興奮がMAX振り切る。後、手数計算して「あ、これ俺COでほぼ詰みじゃん」って状況になりえるのも。
狩人対抗も一回経験あるけど、面白かったなぁ。表で喋れなかったあれこれを表に出して、村の情報を整理してくのとか。……ダメだ俺も止まりそうにない。狩人は浪漫。
>>-1691 じいちゃん
もしジムゾン・カタリナ・フリーデル辺りで予約取ってたら、狩人って選択肢もありだったかなとは思う。俺狩人大好きっ子だもん。村にも隠れてこそこそ護衛とか、かっこよすぎる。
/*
初参加村は、審問15人村(=F国16人村)。
初参加にして守護者。
共有地雷発動で真占確定、以後鉄板護衛。
ところが中盤で「黒狙い占いすべき」と言ってたら、村を詰みに持ってく方向で考えていた真占が「黒引いたら詰まない。つまり黒狙い占いを提唱してるお前が狼だろう!」と言い出し、吊りを強く主張された。
結局吊りにはならなかったけど、吊り本決定になったら言うことあるよって言ってたので守護者バレして被襲撃。その日の占いで真占が白引いて村は詰んだ。
純灰になりたくて言動調整してたら「灰の中の灰」と評価されたりして嬉しかった。あの頃が一番スキル高かった気がする。
/* ガチ短期といえば、先日ヨア国のデータが消えちゃったみたいね。短期村の感想を書こうとアクセスしたら出来なくなってて、どうしたんだろうって思ってた。
驚いた。
狩人は、ヨアヒムがニコラに人狼判定出すまで、ニコラ狩人と思っていました。SNSの情報で、村建てのオットーが、ニコラスで狩人好きなことは知っていましたから、そんな安易なと思いつつ、どうしても「狩人だよなあ」という理由で、当分占いも処刑も希望しないようにする為、直接疑惑をかけないようにしてました。
起きてすぐヨアヒムの判定見たから、ニコラス狩人でGJどこで発生したのか、考えなかった覚えがあります。 */
/*
ひゃああ、一日ぶりでこんばんはですよう。
顔を出さずで本当にすみません…!
今朝辺りみんながお風呂入ってるのは確認出来たのですが、入浴時間とか気にしてくれていたんですね。
混浴の札を立てておくべきでしたね…惜しい事をしました。
/*
ペーターがもふもふしてる!
大好きペーター!おばちゃんの豊満な腹でお返ししてあげようね。[ぽよん]
直近から見ております、初めて参加した村の事をお話しているのかなー。
/*
>>-1694 じいちゃん
そしてじいちゃんの中の人は、桃街道を歩み始めた、と……。
でも初参加共有者って、それはそれで面白そうだなぁ。ぼろくそ言われるの怖いから潜伏、は、なんか解るwww
初参加(or戦績片手)同士で協力してまとめ合うのって、やってても見てても手練れのまとめよりほっとする事もあるなぁ。
>>-1696 お兄ちゃん
うん……もう、うん(撫でられ撫でられ
いや、襲撃の候補自体には入ってたみたいなんだけどね。占先襲撃(狩候補多弁灰)・真占・狩・共×2で、その時点で最終日残りは確定してた。同じく初参加な素村さんと一緒に、狼狂どっち吊るかで楽しく悩んだ最終日だったw(投票先自体は大正解だったしね)
なるほど。RPでキャラが広がる、って感じか。懺悔室は神父の浪漫……!
/*
>>-1697 リュンヌ(ぎゅぎゅー♪
チョコネタも怖かったよな……というかアプサラスはそっち方面薄幸すぎただろう! でも実は最初桃縁故飛ばそうかなとか思ってたとか内緒。
うん、元から(というか多分その辺から)ヤンデレはヤンデレw
……うむ、どうだろ。負方面に傾いたキャラを作る事は割と珍しいというか、ここ最近なんだよなぁ。議事陰謀の幼女ヨーランダ(ひらがなRP・妹死亡・でも本人は《死》を理解出来てないから妹の墓を《お布団》と称して起きる日を待ってる)とか、ツボって貰えそうなのはその辺くらい……?
……が、頑張る? いや、頑張って作れる物でも無い気はするけどw
/* >>-1698アルビン
マイフレ登録、ここでもありがとーってお礼を言うの(ぎゅむ返し
こちらこそ、宜しくお願い致します。
>>-1707ニコラ
説明ありがとうございます。そこらあたりの前提が、大分混乱していました。
多分おにいさんをのろけられて、「ああ、あなたが仰る通り、素敵な人ですねぇ」って嬉しそうに笑うと思う。ニコラのまた聞きしか情報がないから、「良い人」印象が強い。
ただ内心、「自分に似ている……?」と驚くかも。ニコラの言う事を疑う訳じゃないけど、元々自己像が低いからね。おにいさんが素敵な人であればあるほど、「いいのかな」と尻込みするというか、何というか。 */
/*
レジーナさんもおかえりなさーいっ!!
>>-1700 じいちゃん
俺も浮気は出来ない体質。三角形になってても、メインは先着順的な考え方だったし……←
>>-1703 カタリナはなんか狩人ってイメージがある。最初の頃何となく読んだログがカタリナ狩人だったせいもあるかもしれないけど。
聖職者狩人、絶対格好いい……!!! ガーターベルトに銃の発想は絶対的に同意だ!!!!!
こう、なんだろ。人を殺さない、罪への懺悔を聞く、とかそんな感じの職業者が実は狩人とか、そんなのがたまらなくツボすぎるんだ……!!
>>-1707 リュンヌ
あ。うっかりその惚気見たくなってしまったw
赤ログで本心隠してた部分、は、何となく思ってたな。アーベントロート視点だと、日頃は色々好き勝手本音暴露しまくりだけど、今回は本人隠してる物も一杯あったから触れない部分もあったし(アーベントロート的には割と無意識に)。
/*
>>-1709 アーベントロート
アプサラス、不思議なくらい男運がなかったなw 怖い話のストーカーネタは「踊り子って言ったらこれかなぁ」とか思ったからだけどw
こっちもディーターかっこいいからどうしようかなーと悩んでたら前日ヒンメルに告白してたオクタヴィアがディーターに突撃していた……びっくりした。
その幼女ヨーランダ可愛い。でも私別に負方面キャラじゃなくても好きになるよ?www
>>-1710 ジムゾン
分かりにくい前提だとは思いますので、お気になさらず。
兄を気に入ってもらえると自分のことみたいに喜びます。今度どっかでニコラの兄貴RPもしよっかなぁ……死ぬの嫌だから死設定のないRP村で。
/*
>>-1710 お兄ちゃん
ぎゅむぎゅむ、俺こそありがとうなのでした。
落ち着いたら、他の皆さまも探しに行くんだ……!
>>-1702 じいちゃん
……桃色伝説でも、間違いじゃないと思うよ?(首こてり
いや、気持ち解るよ……俺もその初戦で確白になった後、怖くて「まとめやりますっ!」なんて言えなかったモン。やる必要無かった、ってのもあったけど。
。oO(自称狂有者さんには、「まとめ代わって!」って、思われてたみたいだけどね……!
でも。まとめが慣れてるより、不慣れなまとめをみんなでサポートする方が、村としては良い村になったりとか、あると思うんだ……思い出深いのは解るっ。
/*
-1711 ペタ
ありがとうね、ついでだから腹で手を挟んでおこう。
初めての村はID公開の9人村で霊能者だったっけねえ。
ルールもまともに覚えて居ない頃だったから、まとめ役は出来ないのでパスしますって議題回答したのが懐かしいよ。
/*
ガーターベルトに銃かこいい同意!!
でももう少し個人的なチョイスを望むなら
シスターには短剣の様に下が刃物状になったロザリオを振り翳すか
十字槍を凛々しく振り翳すのもまた大好きですわー!
そういえば人狼ネタにある設定だけれども
ジムゾンが狩人だとかで
聖書と見せかけてその中に銃を仕込んでいると言う格好いい設定がありますわ
[外では桜の花が風に乗り、ひらひらと宙を舞う。
やがて地面に落ち、土と同化するのだろうそれらを見上げながら──どこへともなく歩を進めて。
一歩、一歩。足を前に踏み出す度、さらさらと微かな音を立てて「自分の形」が崩れて行くのを感じる。]
リーザを、待つって言ったけど……
それまで、俺が持たなさ、そう
[霊体の腕を失った右肩から「自分」が少しずつ崩れ落ちる。
さらさら、さらさらと。]
消えたら、どうなるのかな。
それとも…消えるんじゃなくて
また、何かに生まれるのか、な……
[目を伏せ、考える。
14年、人として生きてきた自分のこれまでと。
僅か一週間だけ、人狼として生きた少し前までを。]
……今度生まれる時、は。
[ なにに、なりたいだろう? ]
/* >>-1703モーリッツ
カタリナ狩人は可愛いかも。手に持っている杖を必死にぶんぶか振って、狼を撃退する。
F国のどっかで、狩人カタリナが2GJ出した村があったのですよね。どこだっけか。自分が参加してないから、書けないや。
>>-1713アルビンが見たいというなら、「一緒に来る?」と服の袖を引っ張りたくなった。ニコラも嫌がらないって言ってくださいましたし(じーっと期待の目
>>-1708
他の人に投げられた発言から、RPが広がったのはいっぱいありますよ。
さくらんぼティーも、フリーデルが「このお茶、甘酸っぱくて美味しい」と言い出したのがきっかけです。甘酸っぱいお茶って何? → ジャムでも入れる? → 桜守の村ならさくらんぼだろう! って感じで決まりました。
*/
[目の前を、ひらひらと桜の花びらが舞う。
この村の表と裏の象徴のように感じていた、薄紅色と白、それぞれの桜達。
今、自分が見ているのはどちらの花だろう。]
風に流れる桜の花を…捕まえられたら。
願いが叶うって……誰が、言ってたんだっけ。
[触れられたとしても、それは幻のようなもの。
けれど、空を舞う桜がどちらの色か。自分が掴むのはどちらなのか確かめようと。
少年は左手を伸ばした。*]
/* 初参加?そんな昔のこと覚えてられkk(略)
ごめん、冗談言ったorz
あたしの初参加村はF国でも審問でもありません。物語系の某国です。
それも狂信入りの村です。thiwazはこれでも試験弐型村経験者なのです。
しかもこの時狂信引いた人は霊騙りに出ていました。なんという。 */
/*
>>-1714 リュンヌ
実はあれ、オクタヴィアが前日ヒンメル様に告白してた流れを把握してなかったCO。
グレーテヒェン・アプサラス……と行ってみたら突撃受けて、「お。」と。まあ、把握してても受けてたかもしれない。
しかし、まあ……ディタに桃縁故振られそうになってたのも含めて、男運無かったよな……ストーカーネタははまりすぎてて噴いたw
ヨーランダはお陰様で、「よく見たらそんな白くもなかったんだけど、可愛い」と言われてた。飼い鳩(ロル・♂)含めてかわいがって貰いましたとも。
あれ、負方面でなくてもいいのか……よし頑張る←なんだと
>>-1717 寝言ネタなー……アーベントロートはその辺触れない気がしなくもない。「ああ、人間だった時の知り合いかな……」とか……。しかし、拾う方法は全力で考えたかも。聖職者狩人はガチ。
>>-1716 フリーデル
待てこら、読み込み前に桃塗りしない!!! おかえりー!
/*
(レジーナさんの腹に手を挟まれそうになりつつ)
>>-1719 じいちゃん
矢印自分から向けると、逆に踏み込みきれないんだよなぁ……ああ、あまりに不自然だったらさすがに自然な方や絡みが多い方へ流れる気はするけど。聖職者狩人はジャスティス!!!(まだ言うかw
キャラに対するイメージって、みんな違って面白いよね……共有者っつったらリーザとかオットーとかなイメージかなぁ。
>>-1721 フリーデル
ああ、その方が時代設定には合う!
いずれにせよ、闇の中でスカート翻して立ち回って欲しいんだ!!(ぐっ!)
……そして何その神父様格好良すぎる。
/*
>>-1728 アルビン
わしは恋は盲目状態でガンガン突っ込んじゃうのー。
それで色々やんちゃして、相手さんや周りに迷惑かけまくっちゃったから、「少し……頭冷やそうか……」とばかりに今回おじいちゃんを選択したのじゃった。選んだ理由は色々あるけどね。
聖職者狩人はジャスティス!(何か合言葉になったようです
あー、ガチだとカタリナは共有者のイメージが強いけど、二次だとカタリナは狂人>人狼>>>他のイメージじゃのう。
共有者はそんちょとか。
>>-1721 フリージアちゃん
十字槍振り回すのも素敵なのじゃ。
聖書に銃もええのう。
聖職者狩人はジャスティス!(二度目
/*
>>-1722 ジムゾン
ニコラの兄貴RPはー……。とりあえずアイコンで合いそうなのが瓜ぐりますのゴドフリーかなw ちょっと大人っぽすぎるけど。
>>-1727 アーベントロート
把握してなかったのは灰見て知った。でもオクタヴィアのことは「何だこの女!?」って思ってたな……w だんだん可愛くなっていったけど。男運なかったけどゲルトと友達になったからいいかなぁとか。
むしろなんで負方面キャラじゃないと駄目だと思われたのか知りたいw 確かに暗い部分あるキャラは好きだけどw
アーベントロートは寝言聞こえてきてもスルーしそうね。
/*
Σ……そしてテオが崩れ始めてるっ!?
>>-1723 お兄ちゃん
リュンヌの故郷も面白そうだし、服の袖引っ張られたら多分着いてく、かもw
と言うか、自分消滅してない事に対して、アーベントロートが「……予想外すぎるんだけどどうすればいいの、俺」状態というか。
ああ、さくらんぼティーもだったのか……あれおいしそうだった!
>>-1730 じいちゃん
二次……なるほど、確かにカタリナ狂人は色々見てると似合いすぎている。共有者村長もいいなぁ。
俺はあれかな……ああ、えーと、いつも大体某村の朧さんとかあんな感じ。もう少し糖度はあがるかもしれないけど。
桃るけど、ガチ議論も他の部分もないがしろにはしないような。
>>-1729 お兄ちゃん
個人的には、至近距離から冷笑を浮かべて発砲する神父さんでも、うっとりしてしまう……。と、ぽつり。
[幻の花を掴み取り、握った手の平を開く。
それは白の桜。
何人もの命が消えて行った処刑台。自分が遊び場にしていた古い教会。
その近くで咲き誇る──白い桜守。
脳裏に浮かぶのは、舞落ちた花びらが姉の血で赤く染まっていた、あの光景。
少年は、唇の端を上げて少し笑った。]
心が、割れそうに苦しくなるのは。
きっと……人の気持ちが残ってたから。
心なんて持たない、誰が見ても救いようのない怪物になって。血の宴を楽しみながら生きるのも……悪くないかもね。
[開いた手の平から、ひらひらと白い桜が舞い。そして消えた。*]
/*
フリーデルもお帰り!
そうだ爺さんだ。
今回村長やトーマスみたいな年長組が居ないよ!とキャラ予約の時に凄く思ってて、後から爺さんが予約に入っていたから「村に関する重要な知識やその他諸々は爺さんに丸投げしても大丈夫だよね!」なんて思ってたねえ…。
頼る気満々でごめんよ!
/*
>>-1732 リュンヌ
いや、その二人が負方面な感じだったから……かな。でも、考えてみたらテオOKなら負じゃないととかではないのか。テオ可愛いよテオ。
俺視点オクタヴィアはええと、まあ、あの村の灰参照な感じだろうか。ゲルトいいよねゲルト。こう、「従兄弟達が次々死んでく中逃げてきた」とか。キャラが良すぎだった。
そだなー……テオなら「どうした? 怖い夢でも見たのか?」ってなるかもだけど、基本リュンヌから聞こえてきたら「ああ、うん……突っ込まれたくない事、一つや二つはあるよな……」となりそうな。翌日妙に優しくなったりとかはあるかもしれない。
……多分、こういう部分があるから、双方距離がどっかで埋まってない感じなのかなー。とも思う。
/*
今人狼ネタ確認してきましたわ。
その神父『元殺し屋』設定でしたわ。あれは格好いい
ちなみに能力者のハマリ役について
ジムゾン人狼は鉄板ですわ。
後ペーターは占霊狂狼の何れか、役持ちな子なイメージ。
ペーターとリーザの二人が素村って事は無さそうなので、片方素村なら片方役持ち。後両狼陣営は薄いですわ。
その割に教会組はどっちも素村ありえる。逆にどっちも狼陣営もあり得る。ジムゾン狼鉄板だとして。
シスターは狩霊村狂と言ったところでしょうか。
狩のハマリ役は修青羊書と言ったところかしら。
カタリナ狂がハマリ役には同意ですけど、仕込み杖設定もなかなかに美味しいですわ。あぁ、後ヨアヒム狩人は弓。これ鉄板ですわ。近接戦闘はしません。だってニートだもん。後クララ狩人は銃鉄板ですわ。冷徹な瞳を眼鏡で光らせて無慈悲に銃パァンは外せませんわ。
占は年者旅と言ったところかしら。ペーター占い師は萌えますわ。萌えますわ。初回襲撃で幼気なショタっこを三人がかりで襲撃するシュチュとか萌えますわ
/* 爺ちゃん、低速了解。眠くなったら寝て、夜明け前に起きてくる手もあるよ。少なくとも私は、夜明けを見届けるつもりです!
>>-1732ニコラ
今アイコン見てきました。瓜科は村オプションで選べば、肩書きも名前も変更出来るから、人物を予め印象したRPがやりやすい感じ。
>>-1735アルビン
アルビンが、消滅してなくて、途方に暮れるのは分かる。
もし自分が「俺どうすればいいの?」とか言われたら。「取り合えず、一緒に旅をしませんか。気分転換して、いろんな風景を見て。その内に、なにか気になる事が見つかるかもしれません。いつまでに決めろと期限を切られた訳ではありませんし、のんびりいきましょうよ」と撫でぎゅむすると思う。 */
/*
>>1742 爺さん
ありがたかった!
まさかツイッターで「年長さん居ませんねー」とか投げてた相手が爺さん本人だとは思いもしなかったよ。
[頭を軽石で磨き磨き]
そういえば今日で終わりなんだっけ…。
エピロルまだまとまってないからSNSで置かせてもらおうかねぇ。
村のあちこちを回ってるから無駄に長いんだ(汗
/*
>>-1738 じいちゃん
えっ。若葉のカタリナって、狂人だったっけ……?(*゚∀゚)?←こら!!!
ああ、まとめ役イメージは解る! むしろ独断まとめとかまとめ立候補とかしてるのもありかもしれないw
いや、拙者は……か、可愛いなどと!
さ、沙耶殿の方が、その…………。
[某村の朧さんが照れ差分(ありませんてば)で何か言ってます。
そして。村毎に桃った例が出てくる時点で、何かもう色々諦めた方がいいのかもしれないと中の人は気がついたらしい。]
>>-1741 テオ
ぜんぜんおっけー!! フリーデルの言ってた、恋占いの方かと思ってた……むしろ村の言い伝えなんじゃないかなとか言ってみたり。おつかれさまー!!!(むぎゅー!)
― 未来軸:桜守の村・教会の墓地 ―
[事件終息から幾度目かの春を迎えたある日のこと、とある少年とその両親が、村を訪れていた]
「ねえ、父上、母上」
[少年が両親に語りかけた]
「実はこの前、知らないお兄さんが夢に出てきたんだ。
これで何回目だろう。今までに何度か、そのお兄さんが夢に現れて……」
「ねえ、――
その人は、もしかしてあなたの守護霊だったりするかもよ」
「守護霊?」
/* 私の目が黒い内は、決して神に許されぬ、不埒な行為を許しませんよ。
人狼 ○○! 今日がお前の命日だ!
アルビンの意見に触発されたので、冷笑狩人神父さん。 */
/*
オットーお帰りー♪
兄ちゃんの中の人の愛され性能の凄さは知ってたつもりだったけど、この村での愛されっぷりから、もうこれは天性の才能だよな……と思ったCO
/*
オットー、お帰りなさいだよ!
>>-1750 爺さん
うぎゃ、バレてたのかい。
ってそうだよねえ、あたし「おっさんRP頑張ります!」とか昨年末言ってたし、イコールしておばちゃんRPもやるだろというのは容易に想像は付く。
というかレジーナだとプロの内に色んな人と関われるかなーなんて思ってたりしたんだ。
それは当たっていたけど、流石宿。
超多角の練習になったよ…!
/*
オットーお帰りですわー。
そして只今ログ読み中。
本当に今回の配役神については神懸ってましたわ。本当にWW
元々が動機を先立てて、人狼が誰であっても良い様に動く予定にしていた事を考えると配役神にお目こぼしを貰ったと言うかアルビン突撃したのを「うむ。ならば人狼だ」と言われたが如くに。
三角関係込み、ニコラ人狼、血縁者や友人は全員村側。
この状況でのアルビン人狼もまた神でしたわ
「そう、守護霊というのはだな。人々を見守ってくれる霊のことさ。
たいていの場合は、一人の人に対し、一人の守護霊がつくんだが」
「でも、ただ見守るだけじゃなくて、災いから守ってくれたり、人々を影ながらサポートしたりすることもあるわ」
「そうなんだ……」
[ふと、少年が目を留めたのは、一つの墓標]
「ヨアヒムって……僕と同じ名前」
/*
>>-1748 アルビン
……村人を狂人と見間違えとったのかも<(^o^)>
まとめ役村長は、葛藤しつつも結局は自分の家族とかも疑わしければ処刑しちゃうイメージ。
それで結局人間で失意のままに襲撃死する的な(ひどい
……その反応が……可愛いのです。
え、あの、私の方が、って……?
[ ぽぽぽっ(頬を赤らめた音)]
あ〜きらめましょう〜あきらめましょう〜♪
>>-1749 ペーターちゃん
うひょう。好きといって貰えて嬉しいのじゃ。
その反応のリンク先の発言下の灰で、わし何か呟いたけど、その通りを望む事になったんじゃのう……
「この村の出身者なんだ……
もしかして、僕の守護霊さんって、この人かなあ?」
[少年が墓標に手を伸ばす様を見守る霊が一人――...は、その少年の守護霊となっていたのだ。
少年は、...が人狼騒動にて占い師として戦い、命を落としたことを知った]
「人狼って……恐ろしい怪物なんだよね。
なのに、命を懸けてまで……」
/*
>-1749とあったので、思わず声を掛けてみてしまった。反応はどちらでもっ。
>>-1751>>-1753 神父様(うっとり)
……お兄ちゃん、それ中の人が悶えすぎてヤバイ。(中の人きゅーごろごろ。)
>>-1752 リュンヌ
あれかな……背中預けあいながら膝抱えて座ってる位の距離感認識してた。体温はや声伝わるけど、表情は見えないという。
>>-1754 オットー
おかえり! そして……よ、余計なお世話だっ!><
違うよ、「特定の異性と仲良くなるな」だよ!! 全力回避を考えた結果の二回目はヨーランダだったけど!!!
>>-1755 テオ
…………それ、喜んでいいのか、俺?orz
/*
>>-1760 ジムゾン
ファミリーネームは私も結構考えますわー。
『名は体を表す』に忠実に、希望役職やスタンスに沿った名前付けをいつも考えていますわ。
>>-1761 アルビン
月読でお兄ちゃんに惚れて今回もアルビンに予定かなぐり捨ててまで突撃した私が断言しますわ。
間違いなく才能ですわえぇ
/*
ファミリーネームは、村人以外の役職を希望する時には希望役職に沿ったもんを考えるのー。
若葉ん時はダークサイドっぽく黒で。
今回はストレートに魂で。あとシンプルな割に響きがかっこえーと思ったから。
/*
ヤコブもお帰りなさいだよ〜!
>>-1762 エルナ
おばあちゃんかあ、あたしもやった事ないけど爺さんと婆さんはあたしがやると超人になりそうなんだよねえ。
あたし一体老人にどういうイメージを持っているんだろうとたまに考えるよ(汗
おばちゃんにも色々あるから、幅広げてみたいね!
後はロリババアも挑戦してみたいかな。
/*
>>-1758 フリーデル
不思議な事に、今回、弾かれる事をミジンコたりとも考えてなかったCO……。
配役神はかなりのお目こぼしをされたんじゃないだろうか。というか弾かれたら俺、どうなってたんだろう。……欲望襲撃に遭ってたとか?
[……もしクララ&ティルラが人狼で俺素村、フリーデル狂信だったら……と一瞬考えて。目を逸らした。]
>>-1759 じいちゃん
ほうほう……俺なんというか割と村長って独断強権発動とかありえる、暴走型かなーとも思ってみてたりした。やっぱ、それぞれにイメージあるのな。じいちゃんのイメージのも格好良すぎる。
え!? い、いや……な、何でもないでござるよ。うむ。
……そ、そうだ。拙者、あしもふ殿の食事を用意してくるでござる。
[ぼぼっ、と顔を諦めた残念なGOZARUに。「……何というか。色んな意味で、残念なGOZARUでちね。外見も、中身も。」と。白いネズミが呟いたとかなんとか。]
>>-1764 テオ
やったぁ。現在地間違えてるかもしれないけど、俺バルコニーのテオ宿の外っぽかったので。ご飯行ってらっしゃーい!(ぱたぱた)
本来、一人一人のアンケートに対してコメント返すべきでしょうが、ちょっと時間が足りなさそうなので。
ざっと読みでのレスなのをご容赦下さい。
アンケート、ありがとうございました!
今回、人狼BBS的RP村のシリーズでは初めて共有者を外す編成にしてみましたが、皆さんのアンケート回答を見たところ、バランスがうまく取れていたようで良かったです。
48時間更新は、「やりやすかった」「コアずれにも対応できた」等ご意見がありましたが、「48時間あるのわかってると、グダるときがあった」という意見もあり、興味深く聞きました。
この辺はメモで処刑先を決めるなどで対応できるかなと思ってます。
[やがて、少年はその両親に、そして...に、ある決意を告白する]
「実は、占いの修行を積みたいと思ってるんだ。
もし万が一人狼に遭遇したとき、その力で人狼を退治できるかどうか――そこまでは分からない。
けれど、この力を使って、人を幸せにすることくらいは、できるよね?」
ええ、きっと。いや、必ず。
その思いは、きっと良い形で報われます。
人を幸せにしたいというその思いを、大切にしていってください。
頑張って、
アンケートの中で、パメラさんだったかな?「今までこうだったから」が多いと敷居が高くなってしまうかもというのは、確かにそのとおりだと思いました。
このシリーズ、元々は、私ではない村建てさんが始めたものなので、世界観など、統一するべきものは統一しようと話し合いがあって、私が村建てを現在やっております。
そして、このシリーズ、人狼BBSの魅力的なキャラクターを、さらに魅力が増す薔薇の下国の表情差分を使ってRPできるということもあって、とても思い入れが深い方が多いようです。
ですから、「こうあってほしい」「こうなるとちょっと悲しい想いをした」等のご意見をたくさん、参加者以外からも毎回たくさんいただいております。
そこを配慮しての、進行中の意見出しではありましたが、ちょっとくどく言い過ぎてしまったかなと思ってます。
進行中ではなく、wikiで言及しておくのが良さそうでしょうか。
無記名投票は、やりやすいかと思いきや、ほとんどの方が「記名の方がRP上はやりやすかったのでは?」とおっしゃっていたのを記憶しております。
やってみないとわからない部分はあるもので、非常に参考になりました。
ランダム神の役職配分が絶妙だったことも相まって、私が建て始めた中では、一番バランスの取れた村になったのではないかと思います。
思考錯誤の結果がようやく出てきたようで嬉しいです。
シリーズ通しての参加者の皆さんのご意見、毎回いらっしゃる「このシリーズは初めて」の方の感想、後のために役立たせていただきます。
個人的には、進行中にいろいろ意見しましたが、「楽しかった!」と言ってくれたクララの感想がとても嬉しかったです。
また建てる際には、皆様、どうぞよろしくお願いしますね!
[その後、...と同じ名を持つ少年は、占いの修行を開始することになる。
一方...は、守護霊となってからも、この時のようにたびたびこの村に帰郷していた。
自らが守護霊を務める少年一家を連れて、かつてこの村で共に生きた人々と再会する日を*夢見て*]
― To be concluded! ―
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新