人狼物語−薔薇の下国


102 桜守の村 ―人狼BBS的RP村6―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


行商人 アルビン

[……やがて。
仔狼と繋いでいた手を、見つめ。]


 …………。


[消えもしない。透けもしない。己の体。

それは。天からも地獄からも、拒まれているのかと。ふと、自虐的な考えが浮かび。]

(209) 2011/04/14(Thu) 02:39:01

行商人 アルビン

 ……俺は。




 どう、すれば……いいんだろう。


[……呟く声は。あの日と同じ、迷子の其れで。]

(210) 2011/04/14(Thu) 02:39:19

行商人 アルビン、司書 クララをむぎゅっとした。おやすみー!(むぎゅー!!!)

2011/04/14(Thu) 02:39:50

【独】 村娘 パメラ

/*
>>-1939 ある
私の頭がおかしいだけだと思うよ!
人狼COされて、「誰かにばらしたら殺すよ?オットーをとか言われるとかも考えたレベル。
アルビンならそんな酷いことはしないだろうし、それより酷いことじゃないなら大丈夫かなーとか思ってたw
疑われていないところを罠にかけられた方が面白いと思っているので、気にしないどころか楽しいww

(-1951) 2011/04/14(Thu) 02:39:50

【独】 村娘 パメラ

/*
クララ、おやすみー。
楽しかったーありがとねー。
またどこかでご一緒したときにはよろしくー。

(-1952) 2011/04/14(Thu) 02:41:19

【独】 神父 ジムゾン

/* 寝る人おやすみなさい。

ごめんなさい、ちょっとぼーっとしている間に、挨拶が随分おくれていました。コーヒー飲んでくる。 */

(-1953) 2011/04/14(Thu) 02:42:18

【独】 少年 ペーター

/*
エルナ、クララおやすみなさいー。

ごめんオットー。布団鳩に移動しただけで、まだもうちょっといるw


好きなカップルのタイプ?

年の差が大好物です!!
青年と少女でも、青年と少年でもどちらも好き。ここさえ満たしてれば(ちゃんと年相応なキャラであれば)まず間違いなく萌える。

…………既に出てる例とは何かが違う気もする…。

(-1954) 2011/04/14(Thu) 02:46:48

旅人 ニコラス

― 旅立ちの日 ―
[桜が散り始め、雪解けが終わる頃。雪崩の痕跡はすっかり消え去って、ジムゾンと旅立ちを約束した時期になった>>10。女が佇むのは、この村に訪れたばかりのとき最初に立ち寄った薄桃の桜守の下。まだ散り果ててはいない花弁と、芽吹き始めた緑とを見つめながら、村との別れを惜しむ]

……故郷の桜も、もう、散っているかしらね。

[独り言を呟いて、共に旅すると約束した相手を待つ。旅人だった女の魂が故郷へと戻るのは、そう遠くない*未来*]

(211) 2011/04/14(Thu) 02:49:01

【独】 行商人 アルビン

/*
>>-1944 お兄ちゃん

[従兄に促され、素直に夕焼けを見て。]

 ……。…………。

 ……………………?????

[……言っている事はイマイチ良く解らなかったが。優しく背を叩く従兄の手が、嬉しくて。]


 ……うん。……わかっ、た?


[……そういや俺の狼としての名前、夕焼けアーベントロートなんだよなぁなどと。ふっと、考えてみたりもして。]

(-1955) 2011/04/14(Thu) 02:54:15

【独】 行商人 アルビン

/*
>>-1946 リュンヌ
繰り返す、ってのがたまらないポイントだろう!
何回やっても、結局懲りずに繰り返しちゃうんだろ!!(ぐっ!)

うん、心が弱い女の子が成長して母性に目覚めたり、逆に壊れてったり。そういうのもあるから、心が弱い子も嫌いではないんだけど。
でもやっぱ、懐の広い女性ってのは、魅力的すぎる。海に例えられる感じの人とか、萌えすぎる。

ああ、まさにそれはあるというか……そもそもアルビンがオティーリエオティーリエ言ってたのはそれに近い何かがあったというか。いきなり人狼として目覚めて、自分の衝動と闘う中でふっと優しい声が聞こえてきたら、そりゃ落ちるだろうなぁ的な何かがあった設定だったというか。オットーにしてみれば「?」だったような気がしなくもないけれど……>転げ落ちる

(-1956) 2011/04/14(Thu) 02:55:09

【独】 パン屋 オットー

/*
>>7:-50ぐた国のBBSセットのクララが持つ本には「農×屋」(逆だったかも)と書いてありますw

>>7:+109と旅>>7:-59にふいたw

>>7:+112素敵すぎwww

>>7:+118>>7:+119>>7:-62>>7:+125この辺の流れにふいたwww

ねえ何?このほのぼの墓下。

>>7:*2>>7:*3せ、せつない……。[...はアルをぎゅむった]

>>7:-65いいなあ。仲間。

>>7:-67なんとなくメモ。

>>7:-73ジムニコかわいいよ、ジムニコ。

(-1957) 2011/04/14(Thu) 02:55:56

神父 ジムゾン

アルっ、ビン!
[ぜーはーぜーはー、息を切らせながら従弟>>210に駆け寄って、その名前を呼ぶと同時に、抱きしめた]

どうし、た、のです、か。
[アルビンがバルコニーから飛び降りた時、視線の先にいた人物。それが、ペーターであると分かった。それで敢えて追わなかった。仲間同士、人に聞かれずに話をしたいだろうと。勿論二人の姿も見ないよう、バルコニーから室内に戻っていた。

だがどういう訳か、みょうな胸騒ぎがしたのである。それは強烈な勘だった。アルビンの身に、何かが起こったのかもしれないという。
それで慌てて、ペーターがいたであろうと目星をつけた場所へ、駆け寄ったのである。

呟く声は聞こえなかったが、アルビンは随分不安げな様子に見えた]

(212) 2011/04/14(Thu) 02:56:17

【独】 パン屋 オットー

/*>>-1956PL的にはわかってたけど、PCオッットー的には、「なんで?」って感じですねw

(-1958) 2011/04/14(Thu) 02:57:31

【独】 行商人 アルビン

/*
>>-1950 クララ
決して狂信集団とかでは、ないんだろうけどね。
でも、なんかそんな未来があるなら、アルビンもちょっとだけ見てみたいと思うのかもしれない。

テオ可愛いのはガチ。俺はそうでもない。……よし。(何が)

>>-1951 パメラ
ああ、そういう意味か……成る程成る程。そか、人選自体は間違いじゃなかったの把握。ちょっとだけほっとしたw

>>-1954 テオ
あ。年の差も好物CO。この場合、支え合うとかよりはこう……潔く若紫的な方が(退場
後はアレかな。レオンとか、昔チラッと見てやたら見入った記憶が……またちょっと違うかもだけど。

(-1959) 2011/04/14(Thu) 02:58:16

【独】 少年 ペーター

/*
>>-1959 兄ちゃん
紫の上計画も好きです(キリッ
レオン観たことないな。観てみよう。


睡魔が限界っぽいので寝ます。おやすみなさーい!またどこかで!ノシ

(-1960) 2011/04/14(Thu) 03:03:40

【独】 村娘 パメラ

/*
とりあえず忘れない内にご挨拶。

okomekome、おこめです。
初めましての人は初めまして。お久し振りの方はお久し振りでございます。
入村時にご心配とご迷惑おかけしまして、改めてお詫びします。

海辺の村ではひたすらパンツ喰ってるオットーで参加していました。
今回もすっごく楽しませていただきました。
特にオットーは好きになってくれてありがとうー。パメラは本当に幸せ者でした。

個別には書けませんが、皆さんの描写がとても巧くて情景が目の前に広がる感じが好きです。
テキスト装飾が相俟って、それぞれの心情とかが文字から滲み出ると言えば良いんでしょうか。
同じシーンでも立場が変わると表現が違っていたり、感情が違っていたりして、色々勉強&参考になります。
このシリーズはそれぞれのキャラの思い入れが他の村とは違う物のようにも思え、また参加したいシリーズです。

長くも短いような2週間以上のお時間、皆さんとご一緒できて嬉しかったです。ありがとうございました。
あ、SNSにはいますのでフレンド申請とかさせてもらうかもしれませんー。(出来ずに足跡だけかもしれませんがw)
またどこかの村でお会いしましたら、よろしくお願いします。

(-1961) 2011/04/14(Thu) 03:04:37

行商人 アルビン

[……ふと。]

 ……え?

[息を切らせて駆け寄ってきた従兄>>212に、抱きしめられて。我に返った。]

 あ、ううん……何でもない。……テオ……ペーターを、見送ってた。

[……そう言えば。
従兄は、消える気配が無いが。この後一体、どうするつもりなのだろうか。]


 …………。


 ……そう言えば。お兄ちゃんは……これから、どうするの?

[ふと。……そう、問いかけた。]

(213) 2011/04/14(Thu) 03:05:08

【独】 旅人 ニコラス

/*
旅立つのは数日先の話なので、とりあえず落としておいてみた>>211。お気軽に便乗どうぞ(ただしジムゾンとアーベントロートに限る)。

>>-1945 アーベントロート
気にするなし! テオとの別れのシーン堪能しました。

>>-1948 オットー
そんな感じかも? でも背中の守り合いだと両方戦士っぽいだがそれがいい
男性聖職者と女性戦士っていう、精神的にも肉体的にも女性のほうが強い関係ももちろん好きです。

>>-1949 ジムゾン
待ってたといえば待ってたかも……? でもまあペタ&アルビンに邪魔できる状況でもなかったと思うので、やむなしかと。

無理に弱み見せてもらおうとは思っていないので、別に気にしなくてもw

>>-1954 ぺったん
190cmくらいあるようなごっつい30代前半くらいのおっさん(BBSでいうとトーマス?)と、幼女の組み合わせが絵的に好きです。恋愛とはちょっと違うけどぺったんの意見で思い出したw

(-1962) 2011/04/14(Thu) 03:07:16

【独】 旅人 ニコラス

/*
>>-1956 アーベントロート
好きな人を殺してしまって傷ついて悲しくて、癒しのために愛を求めて、でもそうするとまた食べたくなって耐えきれなくなって食べて、また傷ついて悲しくて、癒しの(ry というエンドレスループ。自分でもどうせ同じことして傷ついちゃうのは分かっているんだけど、一時の安らぎが欲しくて愛を求めてしまう。

あー、女の子の心が壊れていくのは私はあんまり好きじゃないかな……。嫌いでもないんだけど、壊れていくところは男の子のほうが見たいというかw 弱い女の子がどんどん強くなっていくのはとても見たい。

海みたいな女性……というか港みたいな女性いいな。男は船。港が船を抱きかかえてくれる感じ。

(-1963) 2011/04/14(Thu) 03:07:55

【独】 村娘 パメラ

/*
挨拶なげーよバカとか怒られました。

>>-1959 ある
何に納得されたんだろう……私の頭が妄想しすぎってことか。
元々疑われにくいキャラにしちゃったんで、クララが疑ってくれたのとか罠仕掛けてくれたのとか、ホント嬉しかったよー。


ぺったんおやすみなさーい。
また一緒の村に入った時にはよろしくですー。
レオンは、萌えるよ(ボソッ)

(-1964) 2011/04/14(Thu) 03:09:15

【独】 行商人 アルビン

/*
>>-1958 オットー
あ、いや。PCオットーには勿論、PCアルビン、何も言わないつもりでしょうがw
PLアルビンの中で、オティーリエ(五年前に処刑された人狼)という存在に勝手にあれこれ思い入れてる部分もできてしまったので、PLオットーに「えっ、何コイツ」と思われてそうな気がしなくもないというか。
少なくともティルラからの思われフラグでなく敢えてそっちに行ってる点とか。
どうなんだろう、とか。うん、あれこれ言いまくりでゴメン。

>>-1960 テオ
観た時イマイチよく意味は分からなかったけど、何か、全編に流れる空気が。おにゃのこ可愛いのもあったし。千年前に紫の上計画とか打ち出した紫式部は偉人すぎる(キリッ

テオ、おやすみ! 最後まで絡めて、楽しかった!
そして、パメラもお疲れ様! ……よし探しに行くかな(ぇ

(-1965) 2011/04/14(Thu) 03:11:46

【独】 パン屋 オットー

/*
ペーターおやすみ!

(-1966) 2011/04/14(Thu) 03:12:54

神父 ジムゾン

ペーターを……
[アルビンの答え>>213を繰り返して、軽くため息をついた。
ペーターと従弟がどんな関係だったか、自分には分からないし、知りようもない。そもそもいつ、どこでお互いを人狼と認識したかすらも。
ただ、祖父に続いてペーターを見送ったことで、アルビンの心が不安定になっているかもしれないとの懸念は容易に想像出来た。

しばらく黙ったまま考え込んでいると、思いがけない質問をされた]

え? 私、ですか?
[一瞬目を丸くするものの、きっぱりと言い切る]

私は、この村を封鎖する雪崩が解除されるまで、ここに留まろうと思っています。
そして道が再び元のように通れるようになったら、ニコラの故郷に行く予定です。彼女は家族の様子を見たいのだと、そう言いましたから。
[ニコラに対する思いを、アルビンにはまだ告げてない。少し驚かれるだろうとは考えつつも、淡々と説明をした]

(214) 2011/04/14(Thu) 03:15:23

【独】 パン屋 オットー

/*
>>-1965それはね、予想どおりではなかったけど、むしろGJだったと思う。
ティルラは生きているという設定だったから、既に死んでいたオティーリエの方が都合良かったというか、母さんが素敵に演出されていて、私好みで嬉しかったというか。
だからノープロブレムです。

(-1967) 2011/04/14(Thu) 03:16:14

【独】 行商人 アルビン

/*
>>-1962 リュンヌ
便乗OKありがとー!(むぎゅー!) そして、テオ堪能したよテオ。
>>-1963 愛は至上にして最悪の、麻薬。(こら)
いや、なんだろ……壊れてくのも見てて痛々しいんであんま好きではないんだけど、その辺は物語全体との調和次第かなぁ。
ただ、《弱いまま変わらない》のは、ちょっとなぁと思う。《弱いまま真綿にくるまれて守られ続ける》とかでも『強くなりたい』とは本人に思っててほしい、というか。何と言えば良いんだろう。うむ……。

そして港みたいなに女性って言葉に。昔、世話になった先生(中年♂)の持ちネタに「俺は三つの港に女性を待たせてるからな……」ってのがあって、なんか先生のキャラに盛大に萌えたのを思い出した。※ご本人は間違いなくそんな事やらなさそうな性格なのである。

>>-1964 パメラ
いや、「それより酷い事には成らないだろう」的な部分。一瞬だけ『何期待されてるの俺!?』とがくぶるしてしまった……ないよな、うん。良かった。
そして、振ったフラグを盛大に生かしてくれたって意味では、凄く嬉しかったんだ……! 色々ありがとう! 但し死にたくないのでぎゅむらない。←

(-1968) 2011/04/14(Thu) 03:21:33

【独】 パン屋 オットー

/*
>>7:-75きぁぁぁぁぁ!

>>7:-80結構序盤から「ゆおさんかな」と思ってた。

>>7:-83後で聞いてみよう。ちなみに、オットーのテーマはB'zの夢見が丘。

>>7:-85待たせちゃってごめんごめん。

>>7:-90ん〜。「毒殺は嫌だった」でも良かったと思いますよ。
きっかけは与えてたのですから。後は受け手がどう拾うかです。

>>7:-94良かった良かった。
こう、相手の意図を読んでそれが、正解だったのを知ると嬉しいですね。

>>7:+169嬉しいです。

>>7:-100>>7:-101この辺は難しいというか。パメラの自殺は止められないところまで来てるなと感じてました。
だから、アル吊りでなかったら、ほぼ確実にパメラ自殺でエンドかなと。
RP村って流れで決まるからしょうがない部分もあるなと思ってました。

(-1969) 2011/04/14(Thu) 03:21:39

【独】 神父 ジムゾン

/* ペーター、おやすみなさい。

>>-1962ニコラ
私も、無理に見せる必要はないと思いますね。それで萌えなければ、本末転倒ですから。ただ、一番効果的なのは、どういう状況だろうか? と考えていたのです。

シーン落としてくださって、ありがとう。 */

(-1970) 2011/04/14(Thu) 03:21:50

旅人 ニコラス、メモを貼った。

2011/04/14(Thu) 03:25:32

行商人 アルビン

[問いかけに、一瞬目を丸くした従兄が。やけにきっぱりと言い切るのを、聞き取る。]

 そっか、雪崩が解除されるまで……

[……が。仲間の故郷に向かう、という言葉を聞けば。]

 ……。


 …………は? リュンヌの?

[……ニコラ、がリュンヌの真名である事は聞いていたので、誰の事かは一拍置いてすぐ気がついたが。

一体、彼女と従兄の間に、何があったのか。
少なくとも生前の仲間の口から従兄の名が出る時は、そう特別な感情を伴う其れではなかったようにも記憶していて。

……そもそも、最愛の人間を食べたと言う月色の狼が、何故従兄の同道を許したのだろうか。小さく、首を傾げたが。]

(215) 2011/04/14(Thu) 03:30:00

【独】 パン屋 オットー

/*
>>7:-103>>7:-104
ここはどうとでもなったかなと思います。
以前、狼PLに聞いたのですが、「どうして最終日に偽装GJやって4人態勢にするか」
「間違える可能性のある人を増やす」が理由だそうです。
話の選択肢を広げる意味でも襲撃なしはありえたと思います。

後、オットーはパメラを強く人間と思うという演出をしてました。
だから、パメラが死んでも終わらないと強く信じてましたので、そこはなんとかなったのですよ。

>>7:-107メッセージ気づいてくれてた!アルとは今回、意志疎通できてる場面多くてすごく嬉しい。
「襲撃しないで。アルを吊るから」のメッセージでした。

かまいたちの夜、懐かしい。

7日目読了。

(-1971) 2011/04/14(Thu) 03:30:17

行商人 アルビン

[……そう言えば。
今更のように。あれほど《声》で語らっても、彼女の事を殆ど知らない自分に、気がついて。]

 …………リュンヌ……ニコラの故郷、か。


 ……どんなところ、なんだろ。


[……ふと。そう、呟いた。]

(216) 2011/04/14(Thu) 03:31:57

【独】 村娘 パメラ

/*
>>-1968 ある
期待しても良かったのかな?w
数々の浮名を流しているアルビンなら、そういう手を使ってくるかなーとか。酷いこと考えてごめんね!
基本的にNGなしにしているし、振られたものは全力で応えたいと思ってるからねー。
寧ろ私のほうこそ美味しいフラグを貰って嬉しかったよー。

……いいもん。オットーぎゅむるもん。
えっと……。オットー、ごめんね?
[...はオットーに抱きついた。むぎゅぅ]

(-1972) 2011/04/14(Thu) 03:36:02

【独】 旅人 ニコラス

/*
>>-1961 ぱめらん
「パンツ喰ってる」にぎょっとした

>>-1968 アーベントロート
麻薬……!w

壊れていくのが趣旨のRP村だとかでは別段気にならないなぁ。今回もクララやパメラの壊れっぷりはすごく良かったと思うし。(いやこの村は壊れるのが趣旨ではないだろうけど)

あー、なんとなくわかる。自分の弱さを開き直って庇護される立場にいたがるのはNG、って感じかな? 「今は弱いから甘んじて庇護されているけど、本当は強くなりたい」という感じならそれは既にある種の強さだと思う。

三つの港に女性www 女が港で男が船って言うと○美○織の小説ド○クエ4を思い出すのです。(読んだ人にしか分からないネタ)

>>-1970 ジムゾン
んー……やっぱりある程度仲が深まってから、ですかね?
例えばニコラ、ジムゾン、アルビンで長々いろんなところ旅してるうちに、アルビンが先に消えてしまって……とか?

(-1973) 2011/04/14(Thu) 03:36:44

【独】 行商人 アルビン

/*
というわけで、興味持つフラグを落としてみたっ。
……れ、恋愛的な意味での興味では無いんだよっ!

>>-1967 オットー
わ、なら良かった。そうそう、ティルラはまだ生きてるし、そっちを何か設定するより動いて貰いやすかったのもあるし。後、人狼として動く為の動機としては、大変魅力的な人だったのと。
後はもう、じいちゃんの描写「証拠が沢山」かな……その辺りから膨らんでって、もう。
>>-1969の中段は、逆にゴメン……もう少し早くから振ってくんだったな、と。あまり早くから振りすぎても、パメラの動きを制限しすぎてしまうのではないかとか。ぐるぐる悩んだ結果がこれだよ、というか。

>>-1971 良かった、合ってた! そしてそうか、パメラは殆ど人間決め打ちな流れだったし、その辺はどうにでもなったのかな……悩んだ末にこっちからも解りやすく証拠を落としたけど。
後、間違える可能性のある人間をは、同意なのです。RPPに出来る可能性とか考えると。うん。

(-1974) 2011/04/14(Thu) 03:43:35

パン屋 オットー、村娘 パメラを抱きしめて、そっと頬に口づけを落とした。

2011/04/14(Thu) 03:53:56

【独】 行商人 アルビン

/*
>>-1972 パメラ
待ってwww 期待しても出せないwwwww
うん、パメラに振って正解だったなと、本当に。

[オットーとのやり取りを、●REC。]

>>-1973 リュンヌ
うん、麻薬w
いや、うん。クララやパメラの思考の流れも、キャラの思考としても自然で良いなと思った。

そうそう! しかも、いっそ開き直る果てまで行って堂々とする位まで行くなら、それはそれで強さとしてありではある。弱さを認めて、使える物を使うという選択肢を選んでるから。
でも、弱い事を認めつつ強くなる選択肢から目を逸らして、でも周囲を使おうとしないとなると……うん。なんかこう、思い入れしにくいな、と。そこから何もアクションが起こらないってのも含めて。

……なあ所でリュンヌ。○美○織の小説ド○クエ4ってそれ、1〜6&ル○ス伝説まで手元にある俺への挑戦状だろうか。

(-1975) 2011/04/14(Thu) 03:54:43

神父 ジムゾン

……?!
[リュンヌという、初めて耳にする名前>>215に、一瞬驚くものの。すぐに史料を思い出して頷いた。人狼は仲間同士で囁いている時、お互い特別な呼び方をする事があると。だからそれがニコラの別名だと、すぐに理解した。

小さく首を傾げる従弟は、どうやらニコラへ同行する理由を理解していない様子に見えた。無理もないと思う。自分だって死んだ直後は、全てが終わったとき、こんな行動に出るとは、思ってもみなかったのだから。

さて何と答えようかと、しばらく黙って考えこむ。そこに、アルビンの呟き>>216が聞こえてきた]

(217) 2011/04/14(Thu) 03:55:28

神父 ジムゾン

ああ、何でもこの村と同じように、桜がいっぱい咲くそうです。でも、ずっとずっと都会みたいですねぇ。
[それから、従弟の目をじっと見つめながら尋ねる]

もしかして気になりますか?
[一旦大きく深呼吸して、慎重に口を開く]

……それなら、一緒に来てみませんか?
[その時、自分の手がいつの間にかアルビンの服の裾を掴んでいるとは、全然意識していなかった。
頭の中に浮かぶのは、突然消えたモーリッツの姿。いつまでも一緒にいられないとは覚悟していたけれども、こんなに急だとは考えていなかったから、衝撃は大きかった。心の一部を無理やりもぎ取られたかのように。

今冷静でいられるのは、ひとえにアルビンはそれ以上のショックを受けたのだから、自分はしっかりしなくてはいけないという、半分意地というかプライドみたいなものだった。

それでも――]

(218) 2011/04/14(Thu) 03:55:56

神父 ジムゾン

私は、不安なのかもしれません。あなたがどこかに行ってしまわないかと。だから、せめて傍に……。

[初めて従弟の前で、震える声で正直な心境を告白した]

(219) 2011/04/14(Thu) 03:56:49

【独】 パン屋 オットー

/*
さて、8日目ですが、私へのご意見は既に十分話し合ってますから、それ以外のにレスしよう。

商>〜こんやのしゅうげき Var.わんこ〜かわいすぎwww

娘>パメラぁ(号泣)「優しいパンの匂い」とか、エピでもらった数々の優しい可憐なRPが泣けました。

>>8:-58思い切り同意!ちょっと目が大き目に見えるのがポイントなのです。

>>8:-118男の娘リーザですと!?

>>8:-123まったくだ。

(-1976) 2011/04/14(Thu) 03:58:08

【独】 神父 ジムゾン

/* アルビン、待たせてごめん。答えにくい振りだったら申し訳ない。お兄ちゃん、脳みそフル回転させて、これだった、よorz

>>-1973ニコラ
まずはもっと仲良くなってから、は大前提に同意。
モーリッツが消えたことが、既に結構なストレスになっているので、それは自分的にやりすぎな感はある。
ニコラがそういうのに萌えるってのは理解した上でね。

だからこそ、思いつかない。難しい。 */

(-1977) 2011/04/14(Thu) 04:01:02

神父 ジムゾン、行商人 アルビンに話の続きを促した。

2011/04/14(Thu) 04:03:04

パン屋 オットー

[犠牲者たちの家々を、宿屋の客室を周る。
そうして、見つけた墓碑銘>>8:+192]

……ごめん。気づくのが遅れて。

[後日、桜守の処刑人だった男の墓にこう書き加えられた。]

”咲くは漢の 心意気
決して散らせぬ その笑顔
意地と決意を 薫らせて
自ら犬と 称すれど
皆《みな》の未来を 守り抜く

桜守の村を駆けた 一世一代の馬鹿を ここに封印す”

(220) 2011/04/14(Thu) 04:04:28

【独】 村娘 パメラ

/*
>>-1973 にこ
残念だが、それは誤変換ではないんだ……。
まぁ、ある意味誤変換だけどw

>>-1975 ある
メモで『襲っても良いよ(狼的な意味でも、男女的な意味でも)』とか書きかけたんだよねwww
アルビンは気を使ってるんだろうなーって思ってたし、もっと無茶振りしても良かったんだよwww


オットー>
〜〜〜〜ッ!?
[真っ赤になってオットーを更に抱きしめ返した。]

(-1978) 2011/04/14(Thu) 04:06:15

【独】 旅人 ニコラス

/*
>>-1974 アーベントロート
恋愛的な興味だったら旅が修羅場になってしまうwww

>>-1975 クララもパメラも上手かったなぁ……。

「私は弱い! だから弱さを武器にする!」とか何それかっこいい。変化が見られないキャラはちょっと思い入れしにくいよね……。

ル○ス伝説持ってるとは負けた……1、2、4、5、6しか持ってないんだ。5は全部ハードカバー初版。1巻に致命的なミスがある貴重な版だぜ! ちなみに4の4章のハバリアの描写があんな感じだったと記憶。

>>-1976 オットー
ぼくリーザ。ちゃんとついてるよ?

>>-1977 ジムゾン
いや私もアルビンの魂消えるのは嫌だ……リュンヌが逆に寂しがりそうだ……。でも「行くべきところへ行った」とは思うんだろうなぁ……。テオ消滅のことも、聞いたら悲しみそうだけど、割り切りそう。

(-1979) 2011/04/14(Thu) 04:08:02

【独】 神父 ジムゾン

/* >>220オットー
Σ?!

いや、拾ってくれたのは滅茶苦茶嬉しいんだけど、本気で想定外だったから、今すっごく驚いた。いやマジで。

ヤコブに「お前何書いてるんだ」と言わせる為だけに作成した墓碑銘だったんだ! というか、拾われるまで完璧忘れていた

でも、オットー、ありがとう(照れ */

(-1980) 2011/04/14(Thu) 04:09:42

【独】 旅人 ニコラス

/*
>>-1978 ぱめらん
誤変換ではない……だと……w

(-1981) 2011/04/14(Thu) 04:10:40

行商人 アルビン

[リュンヌの故郷の事を語る従兄>>218が、いつになく饒舌な気はしたが。
気になっているか、と、問われ。]

 ……んー……まあ、ね。
 色んな話はしたけど、リュ……ニコラ、の、故郷の話とかは。殆ど、しなかったから。

[……ふと。深呼吸した従兄に、共に来ないかと問われ。]

 ……え?
 あ、いや、でも…………

[話がよく見えないが。共に旅をする仲になったという事は、自分が居ても邪魔なだけではなかろうか……と、続け掛けて。

……従兄の手が、自分の服の裾を、掴んでいる事に気がついた。]

(221) 2011/04/14(Thu) 04:12:05

行商人 アルビン

 …………お兄ちゃん?

[……見た事も、聞いた事もない。不安そうな、従兄の声>>219


脳裏に浮かぶのは。祖父や、テオ……たった今、ふっと消えていってしまった、皆の顔。

…………そして。]


 ……。……うん。


[自分を見つけ。駆け寄ってきた、従兄の顔>>115
離れていた間に、従兄に何があったのか、それは解りかねたが。]

(222) 2011/04/14(Thu) 04:12:25

行商人 アルビン




 ……じゃあ。


 …………一緒に、行く。




[何故か。今従兄の手を離すと、従兄が迷子になってしまいそうな気がして。

気付いたら。そう、呟いていた。]

(223) 2011/04/14(Thu) 04:12:52

【独】 行商人 アルビン

/*
>>-1977 お兄ちゃん
というわけで、答えてみた。お兄ちゃん迷子になるとか何言ってんだろうねこの迷子……←
そして、飴ありがとう!

>>-1978 パメラ
おーいオットー、パメラの襲撃は任せたからねー。(真顔)
そか、もっと無茶振りしても大丈夫なのか……? 何かこう、加減が掴めなくて。

>>-1979 リュンヌ
いや、肝心のトライアングル頂点がお兄ちゃんという辺りが、こう。うん。

例を上げれば、お姫さまとかかな。自分の弱さまで冷静に解った上で、身動きの取れない状況でも、周囲を上手く使って状況を打開しようとしたり逆に強権を発動したりとか、そういうのは格好いいとおもうんだ。……変化が見えすぎないと、うっかり脳内補完してしまいそうになる……(目そらし)

5は俺もハードカバーだけど、初版ではないかもしれない……いいないいな。
うん、言われてぼんやり思い出すとそんな描写だった記憶。4章でマーニャが馬車の中で歌うシーンが、妙に忘れられない。

(-1982) 2011/04/14(Thu) 04:20:54

【独】 パン屋 オットー

/*読 み 終 わ っ た !

8日目は駆け足になっちゃったけど(但し、2回目)
エピ読む体力あまりないwゆるゆるとは読むかも。
アンケート部分は既にじっくり読んでるしね。

[...は抱きしめ返されて、ほんの少し顔を赤らめながらも、パメラをなでなで]

ちなみに。オットーがようやく結婚して子供作るまで10年かかりますw
結婚後も、パメラは特別枠に入れておく感じ。奥さんにも内緒。
オットーの奥さんは、ビジュアル的な設定はしてないですが、こんな設定が。

奥さんは、オットーが、10年前に亡くした恋人のことを思い続けてるのをちゃぁんと知ってます。
知ってるけど、ずっとおもい続けているオットーが好きだったし、子供が生まれるくらいには自分のことも愛してくれてるのをわかってるので、見て見ぬふりをしてるのです。

(-1983) 2011/04/14(Thu) 04:25:25

神父 ジムゾン

[アルビンが一言。「一緒に、行く。」>>223と答えてくれただけで、周囲の空気がふっと軽くなったような錯覚を覚えた。

まるで、春の訪れによって、厚い氷がたちまち消えてしまうように。

はあと大きく息を吐き出して、安心したように視線を緩める。

それと同時に、指の節が白くなるほど、従弟の服を握り締めている手に気付いて、慌てて離した]

(224) 2011/04/14(Thu) 04:27:35

神父 ジムゾン

ああ、すいません。私は何をやっているのでしょう。

[ひときしり慌てて謝っていたが、やがて普段通りの冷静さを取り戻して、微笑んだ]

(225) 2011/04/14(Thu) 04:28:58

【独】 村娘 パメラ

/*
>>-1981 にこ
その村の灰で『ぱんつくってる』を変換しようとしたときに、一発変換がそれだったからそのままにしてしまったというw
間違っても無かったしね!!!

>>-1982 ある
何を言ってるのー?!
オットーは人狼じゃないんだから、襲撃とか……しない、よね?

私は、それこそPCがし得る範囲なら何でもおkだと思ってるよー。まぁ、人にも寄ると思うけど。
敢えて真面目に言うなら、寧ろアルビン(LW)がどういう方向に持って行きたいのかっていう意思表示として強気でも良かったと思うな!

(-1984) 2011/04/14(Thu) 04:29:08

神父 ジムゾン

嬉しいですよ、アルビン。ありがとう。

[自分が迷子になってしまいそうと心配されているとは知らずに、嬉しそうな声でお礼を言った]

(226) 2011/04/14(Thu) 04:29:14

【独】 パン屋 オットー

/*

む、村娘 パメラ……今日がお前の命日だ……。

(-1985) 2011/04/14(Thu) 04:32:18

【独】 シスター フリーデル

/*
まさしくそんな逞しい商売女みたいな町だ。

こうですねわかりません。
1~6+ル○○伝説全巻所有がちょっと通りますよっと。
あ、後7も持ってるけど8と9がないのだ。
日本では古本屋探し回ったけど見つからなかった……ちくせう

(-1986) 2011/04/14(Thu) 04:32:29

パン屋 オットー、メモを貼った。

2011/04/14(Thu) 04:34:01

シスター フリーデル、それにしてもログが増えてるでゴザル・・・

2011/04/14(Thu) 04:36:40

【独】 神父 ジムゾン

>>-1979ニコラ
リュンヌが寂しがるなら、別の案を考えた方がいい気がする。立ち直るとしてもね。
まあ要するに、わたしが事前に出した例が悪かったので、そこは気にしないでもらえると助かるかも。

>>-1982アルビン
私も落としました。お付き合いありがとう。このシーンは、これでおしまいです。
まあ、珍しくジムゾンの不安感出したからね。迷子というのは、当たっていると思った。迷子と言われるとは思わなかったけど。

そして、そもそも三角形が成立するという事に驚いた!
ジムゾン頂点というほど、ニコラの中では評価が高くないとおもうのだががが

(-1987) 2011/04/14(Thu) 04:37:28

【独】 村娘 パメラ

/*
オットー、お疲れ様![むぎゅっ]

[...は、なでなでされて嬉しそうにすりすり。]

多分、パメラはオットーの奥さんがわかっている事を申し訳なく思いながらも、そういう素敵な相手と出逢えたオットーを祝福しているはず。
結婚したのを見届けた次の春に、これからは奥さんがいるし幸せになれると確信して消えた感じ。

(-1988) 2011/04/14(Thu) 04:37:56

【独】 村娘 パメラ

/*
>>-1985 オットー

〜〜〜〜〜〜ッ!???
 

(-1989) 2011/04/14(Thu) 04:41:01

【独】 シスター フリーデル

/*
大分話が前に飛ぶけど
私もガチでは狩人大好きですわー!
特にGJ狙いの変態が目論見通りに初回襲撃をやぶるのも快感だけど
GJで手数を増やしたり狩人COによって詰みにもってけたり。
そんな状況になると禁断の悦楽を禁じえませんわ。
逆に狼になって狩人との読み愛に勝つのも好きですわ

(-1990) 2011/04/14(Thu) 04:41:56

行商人 アルビン

[自分の言葉に、酷く安心したように。従兄が、息を吐き出した>>224
次いで、自分の服を握りしめている事にようやく気付いたのか、その手を慌てて離されて。]

 ううん、いいよいいよ。
 ……不肖の従弟で、ゴメンね?

[そう、笑みを浮かべ。謝罪の後>>225、いつも通りの微笑みを浮かべる、従兄の姿に。
……ふっと、安堵して。]

 ……うん。
 どんな所、なんだろうね。ニコラの故郷。

[嬉しそうな声>>226に、笑顔で。言葉を、返した。]

(227) 2011/04/14(Thu) 04:42:08

【独】 パン屋 オットー

/*
おはよう!剛毛

(-1991) 2011/04/14(Thu) 04:42:17

行商人 アルビン

[……ただ、まあ。]


 ――ねえ。でも、あの。

 ――……一体お兄ちゃんとリュンヌって、どういう関係? 俺、割って入っていいの??




 ――……あのさ、リュンヌ。……お前、ウチのお兄ちゃんと、何かあったの?


[あまりに事情が読めなかった為。こっそりと。仲間に、問いかけてはみたが。
……声が戻ってくるかは、実の所。自分でも、解らなかった。*]

(228) 2011/04/14(Thu) 04:43:32

【独】 神父 ジムゾン

/* フリーデル、おはようございます。 */

(-1992) 2011/04/14(Thu) 04:44:05

【独】 旅人 ニコラス

/*
>>-1982 アーベントロート
ああ、明晰なお姫様だとそうなるな。勇者が助けに来るの待ってる系のぽややんとしたお姫様だと無理そうw

ゲームに4から入ったので小説も4から読んだんだけど、耽美すぎて当時小学生の身には理解できないところがたくさんあった。どの章も魅力的だったけど、小説だと3章と4章が良かった。5の小説は2巻が一番好きだなあ。6は主人公の嗅覚がすごかった点くらいしか覚えていないw

>>-1983 オットー
お疲れ様ー!
奥さんいい人だなあ……(ほろり)

>>-1984 ぱめらん
間違ってもなかっただとwww

>>-1986 りでる
Σおはようございます それだwww
1〜6まではゲームやったけど7以降やってないので小説も持ってない……。

(-1993) 2011/04/14(Thu) 04:44:28

【独】 旅人 ニコラス

/*
>>-1987 ジムゾン
いずれ地獄に行っちゃう身が何を言うのかという感じではありますが。やっぱり離ればなれは寂しいんじゃないかな。

三角関係というより……

アルビン→ニコラ←ジムゾン
      ↓
   ヘルツォークさま

こうか?(※アルビンが恋愛的興味を抱いた場合に限る

(-1994) 2011/04/14(Thu) 04:45:41

【独】 村娘 パメラ

/*
フリーデル、おはよーう。

(-1995) 2011/04/14(Thu) 04:48:15

【独】 神父 ジムゾン

/* >>-1994ニコラ
限定的理由があるとはいえ、そっちの方が納得出来る。

まあ未来がどうであろうと、寂しいもんは寂しいと思うよ?
何言ってるのとは考えてない、とは明確に言っておく。


ところで、ログがもうすぐ2000達しそうですね。
この分だと、今年(2011)も超えますね。
*/

(-1996) 2011/04/14(Thu) 04:50:22

【独】 行商人 アルビン

/*
よし、俺もこのシーン終わり! お兄ちゃん、色々ありがとう……!

>>-1983 オットー
いいな、その奥さん……何というかうん。愛だ。

>>-1984 パメラ
ふっ。←

そか、ふむ……うん。強気、か……テオでどっかに言われてた話、性格要素があるのかもだ。ちょっとその辺は、次はある程度がっつり行けるように頑張ってみる。村側なら、村側として。

>>-1985 オットー
やったねオットー、これでオットーも立派な狼だ! どういう意味でかは知らないけど(わんこが尻尾ぱたぱた)

(-1997) 2011/04/14(Thu) 04:51:35

【独】 シスター フリーデル

 おはよう剛毛!!
 さぁ今日も剛毛体操だ!!


>>-1993
あの人の書いたのでWの作品は一番嘆美だと思いますわ。
ピサロ可愛いよピサロ。
でも一番可愛いと思うのはUのコナンくん。

結構ゲーマーなのでDQは1~9所持ですわ。
……寧ろ実は現在進行形で[やってるとかごにょごにょ。ついでにクク主漁ってるとかごにょごにょ。(先生……パルミド到着しましたがカジノ6時間目ですったい……)

>>-1994
更に加えるならば

フリーデル → アルビン → ニコラ ←ジムゾン
          ↑      ↓
         クララ   ヘルツォーク

(-1998) 2011/04/14(Thu) 04:52:07

【独】 パン屋 オットー

/*
>>-1997
……ふっ(やり遂げた男の顔)

(-1999) 2011/04/14(Thu) 04:52:39

旅人 ニコラス

[どこで、何をしていた時だろうか。ふと、仲間の声が響いてきて>>228]

――お兄ちゃん……ジムゾン? わたしの故郷のことを話したら、見てみたいって言うから。

ちょうど故郷に帰りたかったところだし、「一緒に行きましょうか」って言ってみたら、行くって言われて、一緒に行くことになったのだけれど。

どうかした?

[ジムゾンから想いを告げられたこと>>15は伏せて、何でもないことのようにさらりと答えを返した……が、表情には少し動揺が現れていた*]

(229) 2011/04/14(Thu) 04:53:12

【独】 パン屋 オットー

/*
Σ微妙に1ずれた!

(-2000) 2011/04/14(Thu) 04:53:31

【独】 神父 ジムゾン

/* >>-1997アルビン
遅くなったけど、こちらこそお付き合いありがとうございました。

そういやアルビンに、ニコラと何故旅に出るのか、説明してないじゃんな(今更 */

(-2001) 2011/04/14(Thu) 04:54:03

【独】 シスター フリーデル

/*
2000狙うと同時に
>>-1910とか

私は知っている……


初めてのRP村参加でよりによって災厄《ラスボス》になった奴の名

 炎厄のpanda《ディザスター・ヒノモト》の名を冠した邪気村を

(-2002) 2011/04/14(Thu) 04:54:23

【独】 行商人 アルビン

/*
>>-1986 フリーデル
おはよう、剛毛!(*゚∀゚)♪←こら
というかバリバリ解ってるんじゃないかw 7は持ってないな……というか6以降も出てたのを今初めて知った!

>>-1987 お兄ちゃん
はーい、俺もシーン〆た! うん、多分初めて見る表情を一番解りやすい言葉に置き換えた結果がコレなんじゃないか、と……?

え、いや。
三角形としてみるなら頂点どこか分かんないけど……強いて言うなら……お兄ちゃん? な、感覚。アルビン的には。でも実際凄いトリオだとは思うw

>>-1993 リュンヌ
俺はローラ姫だって脳内補完で色々補っちまうんだぜ……。←待てこら
5の砂漠のシーンの意味に気付くまでには、随分掛かった。4はやっぱり4章かな……2章のアリーナも好みではある。

[>>-1994に、うんうんと頷きながら。(※そして多分アルビンは恋愛的興味は持たない気がする。こう、ログを思い返すと、色々と。]

(-2003) 2011/04/14(Thu) 04:56:03

【独】 行商人 アルビン

/*
あ。ちなみに落としそびれてる所を今のウチにセルフ補足。

>>8:*40執行者 ヤコブとしてるトコ。
ここは、システムメッセージのままなら「農夫 ヤコブ」になるのでしょうが。それじゃ味気ないし、ヤコブさん本人が《桜守の狗》としていたのをアルビン視点で解釈した結果なつもりだった。わんこは俺たちなので、狗とか呼びません。人間は人間だもん。(ぷいっ)
……なんだろ。8dのわんこの襲撃でチラッと落としたけれど。システムメッセージの言葉って。別に何も言わずにぱくりでいい所をわざわざああやって言ってるってのを考えて、其処にアルビンが込めるのならば《敵への敬意》だろうなと思った結果が、ああなったというか。

……ダメだ、夜中テンションで頭回ってません。ヤコブさん格好いいよヤコブさん。勿論、村の全員大好きだけど!!!

(-2004) 2011/04/14(Thu) 04:57:36

【独】 パン屋 オットー

/*
勝った……。

(-2005) 2011/04/14(Thu) 04:58:00

【独】 パン屋 オットー

/*
そういえば、言ったような言わなかったような、って感じなので、
エピロルかっこいいって言ってくれた人ありがとう!

(-2006) 2011/04/14(Thu) 04:59:35

【独】 神父 ジムゾン

/* >>-2003アルビン>>229ニコラ
長いことお付き合いありがとうございました。
旅に出るシーンも考えなくてはと思いつつ、どうしたもんか、結構悩んでいたので、感謝致します。

次は旅立ちのシーンかな。ちょっと待って下さい。 */

(-2007) 2011/04/14(Thu) 04:59:36

【独】 村娘 パメラ

/*
>>-1993 にこ
灰で食べてた、気がする(`・ω・´)シャキーン

>>-1997 ある
何、何その笑い〜〜!?

その日を最終日にするかはLWの動きとかでも決まると思うし、それによって他の人たちがどう動くかも決まるかもしれないしねー。
空気読んで、というか流れとか見て動けたら良いよねー。私もその辺が今後の課題かもー。

(-2008) 2011/04/14(Thu) 04:59:36

【独】 旅人 ニコラス

/*
皆、よく起きてられるね……いや私もだけど。
今日に限って眠気が来ないのは一体どういうことだ。

>>-1996 ジムゾン
アンカーが日付から年号っぽくなってきたなーと思ったところでその発言w>>-2011を取る勇者は誰だ!

>>-1998 りでる
4の耽美っぷりは異常ですよね。作品として一番好きなのは5かな。
>>-2002 ……!?

>>-2003 アーベントロート
ローラ姫まで……だと……。

5の砂漠のシーンはとても婉曲だよねw マセガキだったから気付いたけどw 綺麗に書けるなぁすごいなぁと思った記憶が。

4は個人的にボクっ娘アリーナが苦手なんだけど、クリフトはいい味出してた。

恋愛的興味、持たれてもたぶん振るんだろうな……(微妙にジムゾンとの扱いの差が……)
>>-2004 執行者ヤコブまじかっこいい。

(-2009) 2011/04/14(Thu) 05:02:29

【独】 旅人 ニコラス

/*
>>-2008 ぱめらん
食べてたのwww

(-2010) 2011/04/14(Thu) 05:04:34

行商人 アルビン

 ――……えっ。いや、まあ、別に何でもないんだけど。

 ――その……旅、一緒に来ないかとか言われたんだけど、そもそもリュンネとお兄ちゃんってそんな関係だったっけとか、話がよく見えなくて。



 ――…………所で。今更なんだけどさ。俺、着いてく話になったんだけど。……着いてって、いい? ……や、邪魔なら遠慮しとくけど。


[先程別れた同胞から、声>>229が帰ってくれば。
少しの動揺には気付かぬまま、そう、問いかけただろうか。

雪解けは。まだ少し、先の話*]

(230) 2011/04/14(Thu) 05:04:38

【独】 村娘 パメラ

/*
>>-1999 オットー

……オットーのばかぁ。
大好き、だよ。

[なんとなく真っ赤になって抱きついた。]

(-2011) 2011/04/14(Thu) 05:05:03

【独】 旅人 ニコラス

/*
よし。>>-2010ゲットに成功した。

(-2012) 2011/04/14(Thu) 05:05:27

【独】 旅人 ニコラス

/*
>>-2012も手中に収めて私は大変満足している。

(-2013) 2011/04/14(Thu) 05:06:32

【独】 シスター フリーデル

/*
まけたお……。

>>-2003
あ、残念ながら、Z以降は作者が代わってますわ。念の為。
でも私はZのアルスが可愛過ぎて生きてるのが辛いですわ。


所でさっき出ていたカプ談議に私も一枚かませて頂こう
王道的に物理面と精神面の相互的な力関係があるのも好きですけど、私はどちらも均一。もしくは微かな力関係の違いだけで、背中合わせで戦いながら信頼から始まる関係が好みですわ。お互い一人だけで居る事も出来るけど好きで一緒にいる見たいな関係。
年齢的なのはペーターと追従ですわ。青年攻めは鉄板ですわ。うん。
最近年下攻めもいいんじゃなかろうかと思い始めたりしてるけど、やぱり年下は庇護欲掻き立てられそうな無防備ちゃんが好きですわえぇ。
そんな私、実はまだ薔薇村はいたことないの(←

(-2014) 2011/04/14(Thu) 05:07:48

【独】 村娘 パメラ

/*
>>-2010 にこ
中の人の頭がおかしいからね!(´〜`)モグモグ

(-2015) 2011/04/14(Thu) 05:08:05

【独】 パン屋 オットー

/*
[...は優しくパメラを抱き返した。]

愛してるよ、パメラ。

[その唇にそっと口づけをした]

(-2016) 2011/04/14(Thu) 05:08:30

【独】 行商人 アルビン

/*
>>-1999 オットー
(わんこは わふわふと おっとーのぽけっとにじゃれました。なかま? なかま?)←

>>-2001>>-2007 お兄ちゃん
こちらこそありがとう! いや、つい聞いてしまったw そして、今後赤は携帯代わりに使ってそうな予感www

>>-2009 リュンヌ
>>229に噴いて思わず返してしまったw

ボクっ子は、アリーナのイメージとは違うけどね……なんかこう、さばさばしてる辺りは、当時見てて格好いいなと思った。今見たらイメージ変わるかもだけど。
そう、凄く婉曲で。何年かして読み返してから、やっと何があったのか気がついた……!←
うん、リュンヌには振られる気がする。お互い、好みのタイプからは、ずれるんだよなw

(-2017) 2011/04/14(Thu) 05:09:40

旅人 ニコラス

[返した言葉に、戻ってきた問い>>230。アーベントロートが同行すると知って、少し戸惑い]

……何よ、わたしの故郷、見たいの? 桜並木のある都会よ。

別に、邪魔では……ないと……思うけれど。ジムゾンがいいと言ったなら、いいんじゃないかしら。

[関係については触れぬまま、了承の言葉を返して。内心の戸惑いも、もう意地を張る必要も無くなったから良いかと、自分で自分に言い聞かせていた。やがて雪解けの時期がくれば、3人で村を旅立つだろう*]

(231) 2011/04/14(Thu) 05:12:10

【独】 神父 ジムゾン

/* >>-2017アルビン
どっかで書いてるかもだが、お兄ちゃん、アルビンの女性に対する好みがよく分からなかった。

結局どういう子がいいの?
[真夜中のテンション継続なう。勢いで聞いてみた] */

(-2018) 2011/04/14(Thu) 05:12:20

【独】 パン屋 オットー

/*
>>-2017うん。なかまなかま。
おいで。ボーンパンあげるから。

(-2019) 2011/04/14(Thu) 05:12:41

【独】 パン屋 オットー

/*それ、僕も聞きたいな。

(-2020) 2011/04/14(Thu) 05:13:22

【独】 行商人 アルビン

/*
>>-2008 パメラ
そか……流れなぁ。今回自分動くので精一杯だった感じだし、その辺もう少し見極めるんだったかなとも思ったり。

>>-2012>>-2013 リュンヌ
しかし、>>-2011はパメラが可憐にゲットしていったという。

>>-2014 リデル
最下段がちょっぴり意外だったCO!!

(-2021) 2011/04/14(Thu) 05:13:23

【独】 村娘 パメラ

/* >>-2016
[...は恥ずかしそうに微笑み。]

私も、愛してるよ。オットー……。

[口付けに応えた。]

(-2022) 2011/04/14(Thu) 05:14:01

【独】 旅人 ニコラス

/*
>>-2015 ぱめらん
なん……だと……。そして>>-2010という数字を見るだけで幸せになる自分は間違いなく病気

>>-2017 アーベントロート
ついうっかり更に返した

今見たらアリーナ可愛いと思うかもしれない。ボクって言って強がってるけど女の子な辺りが。

大人になってから読むと結婚してからのリュカの態度が面白くてwww 「結婚したんだからいいよね?」って迫ってるみたいに見えるwww あと、いきなり子供が大きくなってるせいで父親としてろくでなしすぎる。

男女の恋愛的な愛情は絶対芽生えないだろうけど、仲間愛は強いだろうなぁ、アーベントロート−リュンヌ間。

(-2023) 2011/04/14(Thu) 05:18:24

【独】 パン屋 オットー

/*
ちなみに、オットー君は、パメラに「……オットーのばかぁ。」と言われるたんびにきゅんきゅんしてますw

あぁ、幸せ。

(-2024) 2011/04/14(Thu) 05:19:05

【独】 村娘 パメラ

/*
>>-2021 ある
「流れは俺が作ってやるぜ!ぎゃはは!」とまでは行かなくても(寧ろそこまで行ったらまずいかもだし)、なんとなーくこんな流れになったら良いな☆って感じが出来たら良いよねー。

……可憐って……(*ノノ)

(-2025) 2011/04/14(Thu) 05:19:32

【独】 行商人 アルビン

/*
>>-2018>>-2020 お兄ちゃん&オットー
んーと。

少なくとも、強い人。凜としてて、人の為に自らを捨てれる人。
但し。基本的に《オティーリエ》という像があるので、好みというか同タイプの女の子を見ても、好きになれるかどうかは全く別問題、かなぁ。

リュンヌは……何というか、対象外。フリーデルは、オティーリエ絡みで対象外に入った感じ。
クララは、直接接して好きにはなりかけてたけど、結局人間ってトコから踏み込みきれなかった感じ。もう少し期間があったら解らない位ではあった。

む、言語化がややこしい……様々な意味で表現しきれなくてゴメン……orz

(-2026) 2011/04/14(Thu) 05:20:00

【独】 旅人 ニコラス

/*
>>-2021 アーベントロート
私がほしかったのは>>-2010>>-2012だけだ(きりっ

>>-2025 ぱめらん
パメラは可憐です。パメラは可憐です。
大事なことなので2回言いました。

(-2027) 2011/04/14(Thu) 05:20:36

【独】 パン屋 オットー

/*
パメラは可憐だ。パメラは可憐だ。

>>-2026進行中、何度か「母さんモテすぎじゃ!」とふいてた。
オト父の設定が「母さんにべたぼれ」くらいしかなかったりする。

(-2028) 2011/04/14(Thu) 05:23:38

【独】 神父 ジムゾン

/* >>-2026アルビン
いえいえ。突然妙な振りに答えてくださって、ありがとうございます(撫でぎゅむ */

(-2029) 2011/04/14(Thu) 05:23:40

【独】 行商人 アルビン

/*
>>-2019 オットー

 あぉんっ♪

[わんこは、わふわふとおっとーのそばへ。
ぽてぃのこどもに、てんせいしようか。まよったのは、ないしょ。]

>>-2023 リュンヌ
うっかり返すと止まらないんだよな。うん、今までので思い知っている。

ああ、それは解るかもしれないwww>父親としてろくでなし
でも、まあ……父親としての経験も無いまま子供だけ大きくなってる分、しゃーないトコはあるのかもだけど。

それはあるなー。あくまでも、仲間としては愛情強いと思う。リュンヌにも、テオにも。今回の狼仲良すぎだな……うん。

(-2030) 2011/04/14(Thu) 05:24:50

神父 ジムゾン

― 旅立つ時 ―

すいません、すっかり遅くなりまして。
[既に薄桃の桜守の下で待っていたニコラ>>211に、駆け寄りながら謝った。
旅慣れていないので、どうしても仕度? には手間取ってしまう。幽霊の自分に何が必要だ、と言われそうだけれども。行商を仕事としている、アルビンは違うだろうが。

はあはあと息を乱しながら、立ち止まる。そして、桜守の方へ視線を向けるとぽつりと呟いた]

こうして旅立つ日を迎えると、何だか名残惜しいですねぇ。

(232) 2011/04/14(Thu) 05:25:17

【独】 村娘 パメラ

/* >>-2024
〜〜〜〜ッ!?

……オットーの、ばかぁ……。
恥ずかしいよぉ。

(-2031) 2011/04/14(Thu) 05:25:19

神父 ジムゾン

[本気でうっかりしていた。

アルビンに、ニコラと旅に出る本来の理由を説明しそこなってる事。
ニコラに、”アルビンと一緒でいいか”と言ったのが、自分ではなくアルビン本人だった事。
だがこれから先、それらの失敗を悟るかどうかは、非常に怪しい。

それでも、呼吸が整えば、二人の顔を交互に見て、告げるだろう。もしかしたら、他にも話を交わしたかもしれないが]

さて、そろそろ行きましょうか。

(233) 2011/04/14(Thu) 05:25:41

【独】 村娘 パメラ

/*
>>-2027 >>-2028
!!??
(*ノノ)

(-2032) 2011/04/14(Thu) 05:26:35

【独】 行商人 アルビン

/*
>>-2025 パメラ
うん……そういう意味でなら、ちょい引っ張り損ねた部分はあったので、立ち回りは要反省かなぁ。
……いや、口説いてるんじゃないからね? うん。(顔面蒼白)

>>-2028 オットー
だろうな……うん、メモや赤や灰であれこれ言っててゴメンなんだwww

>>-2029 お兄ちゃん
ううんー、なんか答えになってない答えでゴメンっ(撫でられぎゅむー♪)

(-2033) 2011/04/14(Thu) 05:27:55

パン屋 オットー、村娘 パメラをなでなでした。

2011/04/14(Thu) 05:27:56

【独】 神父 ジムゾン

/* >>232>>233落としていいだろうか? と思ったけど、あまり遅くなるのもまずいかなと思って、ロールまわしてみた。

お待たせいたしました。
このロールになるまでに、思った以上に、いろいろ悩んだと思いました。 */

(-2034) 2011/04/14(Thu) 05:28:10

【独】 パン屋 オットー

/*あ。2033だ。
>>-2033いや、ヤコブとかまで「オティーリエ美人」とかって言ってたじゃないwww
こんなモテまくってる母さんの旦那はいったいどんなのだろうとか考えたけど、結局設定せずに終わっちゃった。

(-2035) 2011/04/14(Thu) 05:30:14

【独】 シスター フリーデル

/*
さて……そろそろ儀式の時間ですわ。
今回の標的《ターゲット》は愛するアルビンへ
邪気眼?いいえ、これは恒例行事。


   ミルキィロアー
   無差別ナル愛ノ矢   !!


 

(-2036) 2011/04/14(Thu) 05:31:14

シスター フリーデル、行商人 アルビンに話の続きを促した。

2011/04/14(Thu) 05:31:30

シスター フリーデル、行商人 アルビンに話の続きを促した。

2011/04/14(Thu) 05:31:30

シスター フリーデル、行商人 アルビンに話の続きを促した。

2011/04/14(Thu) 05:31:30

シスター フリーデル、行商人 アルビンに話の続きを促した。

2011/04/14(Thu) 05:31:30

シスター フリーデル、行商人 アルビンに話の続きを促した。

2011/04/14(Thu) 05:31:31

シスター フリーデル、行商人 アルビンに話の続きを促した。

2011/04/14(Thu) 05:31:31

シスター フリーデル、行商人 アルビンに話の続きを促した。

2011/04/14(Thu) 05:31:31

シスター フリーデル、行商人 アルビンに話の続きを促した。

2011/04/14(Thu) 05:31:32

【独】 村娘 パメラ

/*
>>-2033 ある
口説かれた!(違います。)
私もアルビンが動きにくくしちゃったかなーって思ってるんだよねー。
適度な動きって難しい>< 要精進だー(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ

(-2037) 2011/04/14(Thu) 05:31:42

【独】 老人 モーリッツ

/*
おはーおはー!

突然消えちゃってゴメンねー!>孫達へ
PL視点では消えるフラグはちょこちょこ立てておったつもりなのじゃ。

(-2038) 2011/04/14(Thu) 05:31:51

【独】 神父 ジムゾン

/* >>-2033アルビン
そんなことないぞ?!

ジムゾンに女性の好みを言わせてみろ、すっごい答えが返ってくるから! きっと(テンションまだ高め。残り30分を切ったあたりが辛い */

(-2039) 2011/04/14(Thu) 05:32:17

【独】 パン屋 オットー

/*
ねえ、気のせいかな。
リデルが飴投下した後のアルのptが8001になって見えるんだけど。

(-2040) 2011/04/14(Thu) 05:33:22

【独】 シスター フリーデル

/*
私も両親の設定はほぼハブってますわ。
一応、父親が同じく桜守と感応できるってのと。

ペーター人狼なのは実は母親からの遺伝ってのが掛かれても無い裏設定で想定しているけれども。

どちらにせよ一息に娘息子を失った両親はもうきっと桜守にかえる事も無いと思う…・・・

(-2041) 2011/04/14(Thu) 05:33:25

パン屋 オットー、老人 モーリッツに手を振った。おはー♪

2011/04/14(Thu) 05:33:50

【独】 神父 ジムゾン

/* >>-2038モーリッツ
爺ちゃん、おはよう!(ぎゅむ
いや、フラグがあるとは思わなくて、凄くびっくりしてしまったのも原因じゃないかな。

だから心配しなくても大丈夫。ありがとう */

(-2042) 2011/04/14(Thu) 05:34:21

【独】 シスター フリーデル

/*
8001ptふいたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

これはどっちの物だ?WWWW
飴投下した私か?WWW投下されたアルビンか?WWWWW

(-2043) 2011/04/14(Thu) 05:34:24

【独】 村娘 パメラ

/*
[...はオットーになでなでされて嬉しそうだ。]


おじーちゃ、おはよう!

……フリーデルの愛が……。

>>-2040 気のせいじゃないと思う……。

(-2044) 2011/04/14(Thu) 05:34:59

【独】 神父 ジムゾン

/* >>-2040オットー

気のせいじゃないよ! */

(-2045) 2011/04/14(Thu) 05:35:38

風の囁き(村建て人)

―――Cast.


リーザレイン・ツィルヒャー
           ―――はまたん


モーリッツ・ゼーレ
Moritz=Seele
           ―――Hollyhock


ジムゾン・ゼーレ
Simson=Seele
           ―――bdwine


ニコラス・ダッシュウッド
Nicholas Dashwood
           ―――blanc714

(#14) 2011/04/14(Thu) 05:35:45

風の囁き(村建て人)

ヨアヒム・クラウス・ファーレンハイト

           ―――thiwaz


フリーデル・ゴーアナイト
Fridel・Gorenite
           ―――十六夜


エルナ・トラウトナー
Erna=Trautner
           ―――sazi


ペーター=ゴーアナイト
Peter=Gorenite
           ―――azure777

(#15) 2011/04/14(Thu) 05:36:03

風の囁き(村建て人)

ヤコブ・トゥレク
Jacob=Turek
           ―――polpo


パメラ・エディントン
Pamela Eddington
           ―――okomekome


アルビン・ゼーレ
Albin=Seele
           ―――yuo


オットー・ヴィンター
Otto Winter
           ―――lumiel

(#16) 2011/04/14(Thu) 05:36:34

風の囁き(村建て人)

クララ・ランカークス

           ―――pannda


レジーナ・エンフィールド
Regina=Enfield
           ―――kazashiro




and...You!

                                       ―――fin.

(#17) 2011/04/14(Thu) 05:37:03

【独】 旅人 ニコラス

/*
>>-2030 アーベントロート
そして伝説《エンドレスループ》へ――

息子をいきなり他人行儀に扱っちゃったのがね。で、娘とは仲良くなっちゃって、息子が嫉妬。あのシーンは印象強かったなぁ……。赤ん坊から突然8歳になられたら、父親らしくなれるほうがおかしいけど。

……でもビアンカは割と普通にお母さんだった……あれ?

リュンヌとしてはアーベントロートよりテオのほうが可愛いんだけど、テオはリュンヌよりアーベントロートが好きという。悲しい。

(-2046) 2011/04/14(Thu) 05:37:11

【独】 老人 モーリッツ

/*
8001……やおおい?

おいィ?
DQ小説の話とか懐かしいのう?w

(-2047) 2011/04/14(Thu) 05:38:22

【独】 旅人 ニコラス

/*
おっと、ジムゾンの>>232>>233に何か返そうか悩んでたらキャストが流れてしまった。

これから何か返したらスタッフロール後のおまけという非常に美味しいポジションを奪ってしまう。どうしたものかw

(-2048) 2011/04/14(Thu) 05:39:24

【独】 老人 モーリッツ

/*
あ、恋愛感情は無いけど絆の強い人狼の男女ってわしすごい好き。
前に人狼役やった時にそんな仲間がおったから。


村建てさんキャスト表おつー!

(-2049) 2011/04/14(Thu) 05:40:49

行商人 アルビン

―旅立ちの時―

[薄桃の、桜守の下。
そこに旅の女>>211の姿を認め、やや前を歩いていた従兄>>232が駆けより謝るのを、見れば。]

 ……よ、遅くなったな。

[人の声で会話をする従兄と同胞の邪魔をしないよう、《声》を掛けた。]

(234) 2011/04/14(Thu) 05:42:40

【独】 パン屋 オットー

/*ちょっとだけ早い気もしたけど、落した。

みんなありがとうね!

一応、ご挨拶を。
今回の村建て、lumiel(るみえる)です。
元々は人狼BBSメインのガチ専門の狩人スキーPLでしたが、1年くらい前からRP村もやり始めました。
RP村の村建てをやるたびにいろいろ気づかされることがあります。
皆さんに楽しんでいただけたのなら、本当に嬉しく思います。

またの機会がありましたら、よろしくお願いします!

(-2050) 2011/04/14(Thu) 05:43:06

行商人 アルビン

[名残惜しい>>232と言った従兄に、改めて声を掛けられれば>>233。]

 ……お兄ちゃんと、ニコラと、一緒に旅って。……不思議な感じがする。

[そう、笑いかけ。他にも、何か言葉を交わしただろうか。

やがて。
促す声に応じて、旅荷――……でもこれ本当に、必要、なのか?――を背負いなおして。]

(235) 2011/04/14(Thu) 05:43:07

【独】 神父 ジムゾン

/* 村建てさん、キャスト表ありがとうございます。

>>-2048ニコラ
いつもこまめに返事を下さって、ありがとう。
改めて御礼を言います。

大した内容でもないし、ロールまわすの遅かったので、そう言ってもらえただけで嬉しいです。 */

(-2051) 2011/04/14(Thu) 05:43:19

行商人 アルビン

[ふと、振り返れば。]







[遠くには。白い桜守。それに。


桜の元へ向かう、姿。]

(236) 2011/04/14(Thu) 05:43:32

【独】 村娘 パメラ

/*
キャストだーヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
村建てさん、お疲れ様でしたー。

(-2052) 2011/04/14(Thu) 05:43:39

行商人 アルビン

 ――……Otto.








 ――……Auf Wiedersehen.

(237) 2011/04/14(Thu) 05:43:53

【独】 シスター フリーデル

/*
>>-2046
乱入の花嫁

リュカは子供時代から、表向きに対して、内面はただの素直ないい子ちゃんでは無いナマイキっこ所とか人間臭くて好きでしたわ。
後Xは何が秀逸かと言えば仲間モンスター一匹一匹が活きてる事だと思いますわ。デモンズタワーでの降りは始めて視た時は思わずぽろっと来ましたわ。大好きだよスミス。
唯一思わず突っ込みたくなるのが子供の名前だと思うけどWWW子供の頃どっちがどっちか解らなさすぎたWWWW

(-2053) 2011/04/14(Thu) 05:44:18

【独】 パン屋 オットー

/*
>>-2048やっておしまい。
まあ、あまり時間もないですし。

(-2054) 2011/04/14(Thu) 05:44:21

【独】 老人 モーリッツ

/*
ニコラちゃんやアルビン見てて思ったけど、決まった相手はおらんけど矢印向けられても振る力量ってわし凄く欲しい。
自分のキャラを曲げないで居られるって事じゃし。

わし矢印向けられると桃る予定なくてもあっさり陥落しちゃうから<(^o^)>
キャワイイ子がおるとこっちから矢印向けちゃうし。

(-2055) 2011/04/14(Thu) 05:44:46

行商人 アルビン

[……別れの言葉が、いつか。再会の言葉となるよう。願いを、込めて。




……やがて。

二人が、歩みを進めれば。
桜守と、彼の姿に、背を向け。






未だ見ぬ地へと。想いを、馳せた。**]

(238) 2011/04/14(Thu) 05:45:03

【独】 シスター フリーデル

/*
村建てさんキャストお疲れ様ですわー!


…………こんな事言っちゃダメ。
でも我慢できない。
言う。




―― 一瞬ゴーアナイトがゴーモナイトに見えた



 

(-2056) 2011/04/14(Thu) 05:46:11

【独】 老人 モーリッツ

/*
>>238 アルビン

[爺が白い桜守から手を出して振っています(台無し)]

(-2057) 2011/04/14(Thu) 05:47:29

【独】 老人 モーリッツ

/*
>>-2056 フリージアちゃん
つまりゴーアナイトとは、剛毛の騎士じゃったのか。

(-2058) 2011/04/14(Thu) 05:48:28

【独】 行商人 アルビン

/*
……エンドロル投下しようと思ったらキャスト表流れてて焦った!
でも、村建てさんGJ!!(オットーをぎゅむり。)
リデル、飴ありがとう!!!

>>-2037 パメラ
ちがうっ!!www 要精進、追従(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ

>>-2039 じいちゃん
ううん、なんとなくは納得! おはー!

>>-2039 お兄ちゃん
ちょっと興味があるような、怖いような。わくわく。

>>-2046 リュンヌ
多分シャンプー効果だ!←

(-2059) 2011/04/14(Thu) 05:49:22

パン屋 オットー

[桜守に向かう。
すべてをその内に秘めて、なお穢れないままの白き桜に。


自分はこの先、この桜を守る“桜守”になる。


そんな予感があった。]

(239) 2011/04/14(Thu) 05:49:58

パン屋 オットー

 ――……Otto.








 ――……Auf Wiedersehen.


[どこからか、懐かしい声がした。]

(240) 2011/04/14(Thu) 05:51:16

【独】 老人 モーリッツ

/*
そういえばクレアちゃんの魂も消えちゃったんかのう……
寂しいのう。

(-2060) 2011/04/14(Thu) 05:52:23

【独】 行商人 アルビン

/*
駆け足でレス!!

>>-2053 リデル
リュカ可愛いよリュカ。デモンズタワーでどんどん仲間が散ってくのが切なく、そして熱かった!

>>-2055 じいちゃん
いや、今回振ってるようななんというかその。割と、成り立たないの前提の縁故のつもりだったし(二人には悪い事したなとは思うけど)
でも、予定よりは随分桃ってるwww
>>-2057 見送りに来ればよかったのに!wwwww

>>-2059 リデル
そんなんだから剛毛に……ううん、何でもない。

(-2061) 2011/04/14(Thu) 05:52:34

パン屋 オットー

――……Auf Wiedersehen !



[どこまでも青い空の下を。どこまでも想いは駆けていく。
いつまでも変わらずに。
そう、願ってやまなかった**]

(241) 2011/04/14(Thu) 05:52:56

神父 ジムゾン

爺ちゃん、さようなら。
[出発間際、姿を消してしまった祖父へ向かって、別れの挨拶を告げる]

さようなら、ヤコブ。
[ずっと一緒にいた幼馴染へも。彼の墓碑銘に、自分が宿屋のカウンターへ、戯れに残した文章が刻まれる>>220のは、いつになるだろうか]


さようなら。この村で出会った、全ての人へ
[ちいさな声が、風に舞う花びらのように、静かに運ばれていく**]

(242) 2011/04/14(Thu) 05:53:21

パン屋 オットー、メモを貼った。

2011/04/14(Thu) 05:53:41

旅人 ニコラス

[桜守の下で佇んでいれば、共に旅立つ約束をした二人が到着した>>232>>233>>235]

帰って来たいと思えば、きっとまた帰って来られますよ、ジムゾンさま。

[名残惜しいと言われて、微笑みながら答える。仲間の声>>234は聞こえても、わざわざ返事はせず、視線を向けるだけに留めた。不思議な感じと言われて]

確かにそうね。まさか3人で行くことになるとは思わなかったけれど……

[荷物は持っていなかった。剣も荷物も、既に墓の中だったから。身一つでも飢えも渇きもしない霊体での旅路は、きっと今までの道のりより易しく、そして楽しいのだろう]

じゃあ、二人とも、行きましょうか。

[そう告げて、歩きだす。村の出口に差し掛かったとき、一度だけ桜守を振り返り、村とそこに生きる人々、眠る人々に別れを*告げた*]

― Fin ―

(243) 2011/04/14(Thu) 05:53:49

【独】 老人 モーリッツ

/*
>>-2061 アルビン
うん、じゃからその「つもり」を貫けるのがすごいのじゃ。
わしじゃったら絶対どこかでキャラ曲げて受け入れちゃってr

あと見送りは、白ログでは爺の物語は終了しとるから中身発言にとどめたのじゃw

(-2062) 2011/04/14(Thu) 05:55:01

【独】 シスター フリーデル

/*
アルビンとオットーもエピロール落としお疲れ様ですわ!
残すところ5分。

>>-2058 お爺ちゃん
名前に籠めた意味と違ってないから困るWWWW


>>-2061 アルビン
主人公で言えばイザが一番可愛いと思いますわ。次点ではリュカ。
デモンズはXの一番の山場だと思いますわ。

(-2063) 2011/04/14(Thu) 05:55:15

【独】 パン屋 オットー

/*
ごめん、フリーデル。
剛毛ナイトの方が良かった?

(-2064) 2011/04/14(Thu) 05:57:00

【独】 神父 ジムゾン

/* >>-2059アルビン

果たして間に合うか?!

私の女性の好みですか?
いや、そんな。人にはそれぞれ良い点がありますから。それに大して、ここはいいけどあそこは嫌と、枠を作って考えてしまうのは良くないことであると私は考えます。

本当に人を好きになる、即ち誰かを愛するならば、私は自分が好ましいと思うことだけでなく、それ以外の要素も受け入れ、包み込みたいですね。

すっごい理屈をこねるの図。
結局何言ってるんだお前
うん、眠気の産物と思ってくれて間違いない。 */

(-2065) 2011/04/14(Thu) 05:57:31

【独】 旅人 ニコラス

/*
超必死でロール書いた。

>>-2053 りでる
子供の名前、SFCではティミーって入力できなかったんだよな……(´・ω・`)
モンスターたち皆可愛かった。スミス素敵だった。

>>-2055 おじいさま
私も好きって言われると振れないですよなかなかwww

>>-2059 アーベントロート
シャンプー……だと……
テオにシャンプーしてやればよかったのか……(ちがう

(-2066) 2011/04/14(Thu) 05:57:34

【独】 老人 モーリッツ

/*
DQ小説は主人公など決まった名前を持っておらん子へ付けられた名前のネーミングセンスが受け付けられんかったのー……
一応6までは全巻持ってはおるけど。

(-2067) 2011/04/14(Thu) 05:58:09

【独】 行商人 アルビン

/*
結局ログをまだしっかり読めてない……エピが楽しすぎるせいだー!!!(涙)
そして、お兄ちゃんとリュンヌによる〆も確認! 三人旅の始まりだっ!(二人をぎゅー!)

>>-2050 るみえるオットー
おつかれさま、&ありがとうございました!
親友縁故を組めて、嬉しかった。村中がっちり負担かけてたらゴメンなんだ……!
そして何より。唐突な振りに、素敵な返し>>240>>241をありがとう……大好きだー!!(ぎゅむっ!!!)

>>-2062 じいちゃん
そかそか、了解w

(-2068) 2011/04/14(Thu) 05:58:19

【独】 村娘 パメラ

/*
わぁわぁ。もうこんな時間なんですね。

(-2069) 2011/04/14(Thu) 05:58:32

【独】 パン屋 オットー

/*

みんな、またね!

(-2070) 2011/04/14(Thu) 05:59:05

【独】 老人 モーリッツ

/*
るみえるさん、皆、お疲れ様、ありがとうじゃー!

特に孫になってくれたジムゾンとアルビン、ありがとね!!

(-2071) 2011/04/14(Thu) 05:59:24

老人 モーリッツ、神父 ジムゾンを心から愛した。

2011/04/14(Thu) 05:59:28

老人 モーリッツ、行商人 アルビンを心から愛した。

2011/04/14(Thu) 05:59:31

【独】 行商人 アルビン

/*
>>-2065 お兄ちゃん
ある意味凄い返答確認!www


さて、ラスト1分。
みなさま、またどこかでお会いしましょう!! みんなだいすきだ!!!(ぎゅむ!)

(-2072) 2011/04/14(Thu) 05:59:32

【独】 旅人 ニコラス

/*
まさかの3人旅エンド!

楽しかったです皆ありがとう!

(-2073) 2011/04/14(Thu) 05:59:44

【独】 シスター フリーデル

/*
もうこんな時間ですわ。
長丁場お疲れ様!皆大好きですわ!
またどこかで会いましょうん!

ではおつかれさま!!

(-2074) 2011/04/14(Thu) 05:59:55

【独】 村娘 パメラ

/*
それでは、名残惜しいですが。

皆様 Sehen wir uns wieder.またお会いしましょう。

Ich liebe Otto... Die ganze Zeit...……オットー、愛してる。ずっと、ずっと。

 

(-2075) 2011/04/14(Thu) 05:59:56

【独】 神父 ジムゾン

/* アルビン>>-2068へ応えてぎゅー。
爺ちゃんもぎゅー。

ニコラは……内緒♪ */

(-2076) 2011/04/14(Thu) 05:59:57

【独】 老人 モーリッツ

/*
[ジムゾンとアルビンをぎゅむぎゅむ!!]

(-2077) 2011/04/14(Thu) 05:59:57

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

オットー
31回 残12833pt(7)
クララ
12回 残12958pt(6)
レジーナ
0回 残18745pt(8)

犠牲者 (5)

ゲルト(2d)
0回 残20200pt(8)
ジムゾン(4d)
38回 残8016pt(5)
ヨアヒム(5d)
18回 残17686pt(2)
エルナ(6d)
8回 残17397pt(8)
ヤコブ(7d)
8回 残12283pt(8)

処刑者 (7)

リーザ(3d)
0回 残19113pt(7)
モーリッツ(4d)
20回 残11551pt(0)
ニコラス(5d)
20回 残11338pt(2)
フリーデル(6d)
8回 残16166pt(0)
ペーター(7d)
12回 残15960pt(7)
パメラ(8d)
7回 残14677pt(8)
アルビン(9d)
62回 残7694pt(6)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby