
60 ルー・ガルー戦記 3 〜モアネット攻城戦〜
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
メモ
狂戦士 カスパル |
□カスパル・フォン・フィンブルス Kaspar von Fimbles 29歳 女 □戦闘狂/防衛軍/首無し騎士 □公国地方領フィンブルス家の長女。男として育てられたが、突如として誕生した弟に継承権を奪われる。 父を殺害し、更に弟(シュテラ)に瀕死の重傷を負わせ、帝国に亡命。父から押し付けられた"弟よりも下位"だという言葉に苛まれ、精神を犯されている。それから狂った"ちから"の証明の為に、弟の殺害と、己の名を世に立てる野望を胸に潜めている。 体はごつく、男に全く劣らぬ剛力でポールアクスを振り回す。少しの事で兵を罰し指揮も上手くなく、兵に殆ど慕われていない。 鎧に身を包み、男装で軍に参加している。弟誕生から使用された女性名はキャス。小剣を腰に下げる。 |
執政官 ギィ |
□ギィ・ルヴィエ・ド・コルベール Gui・Louvier・De・Colbert/30代半ば/男 □独裁者/防衛軍/首無騎士 □設定:帝国より派遣された執政官。 公国への留学経験が有り、ために公国攻略を任される。 伯爵家の息子であり、自身も子爵の位を得て、執政官として赴任。 武官の血筋であり、当人も武芸の心得を持つ。 普段携帯している武器はサーベルと細い短剣。 戦場では、片手半剣や槍も使用する。
□現在地:内陣 □コアタイム:22-25時。日中は、日による。 □NGは、今は特になし。縁故・無茶振り等、歓迎。
街の状況>>91>>138>>139 ランヴィナス公>>244 |
方伯 シュテラ |
□シュテリオール=フォン=フィンブルス Stellior von Fimbles 18歳 男 □門弟/攻略側/共鳴者 □通称:シュテラ ザールロイス伯フィンブルス家当主。 両親の急死、及びその原因からの内戦で前の戦には参戦叶わなかったが解放軍の決起に際し馳せ参じる。 姉であるカスパル(キャス)によって両親を殺され、その前には自身も瀕死の重傷を負わされた。 元々病弱であったのもあり、傷は一時の回復を見せながらも、徐々に体を蝕み、強力な鎮痛剤を常用せざるを得ない状態になっている。
■ 現在:自天幕→軍議室/夜兎のお姉様のところ ■ 接続:います ■ NG無し。縁故・無茶振り、不在時動かしはご自由に
|
守護騎士 ミヒャエル |
□ミヒャエル・リヒトハード Michael RichtHard/二十前後/男 □守護者/解放軍/共鳴者 □設定:フィンブルス家当主シュテラの当主守護役で、乳兄弟。 騎士爵を輩出してきた家で、数代前は、帝国にも仕えていた。 当初周囲からは騎士爵へと望まれていたが、熱意で押し切り、守護役への道を取った。 御陰、年齢を抜いても非常に高い個人戦闘力を持つに至ったが、騎士爵としての統率等を学ばなかった為、部隊統率は非常に不得手。 生来知能は高かったので知略もそこそこに秀でるが、基本的にかなりの『ものぐさ』。
腰には、二振り一対の直刀を差している。 これは数代(120年程)前、帝国に仕えていた祖先が、皇帝より賜った、最硬の鉱石、ニッケル鋼で作られた二振り。 名称を『マスカレイド』とされ、代々受け継がれてきた。
彼の中の優先順位は、間違いなく一位がシュテラ。 二位はその姉で、複雑ながらも、心配していたのだが。 |
悪徳商人 コリドラス |
□ゆるゆるオン
□コリドラス =エティゴナ 50歳 □追従者 防衛側 村人 □駐留軍と癒着している悪徳商人、姑息で阿漕な商売で評判は良くないが、無能ではない。 儲かるなら何でも取り扱う。
商会三是『天は金なり』『地は金なり』『人は金なり』
□現在地、商会(店員は市街地でも散見されます) □コアタイムは夜 □儲け話なら自由に動かしてください。
/* 縁故は正負何でもどうぞ、人は金なりでございます。
ゾフィヤ様>ありがとうございます。 あぁ、でも「そちも悪よのぅ」と言われたい……
シュテラ様> >>602 >>603 と相成りました。簡単ですが……
ミヒャエル様>負縁故は>>621でしかとお受けしました。 |
恋に生きる女 ゾフィヤ |
□ゾフィヤ・フォン・ロートシルト Sophia von Rothschild/20代前半/女 □愛人/防衛軍/囁狂 □設定:解放軍初代リーダーの娘。事実を知らない人からは、その身を帝国に捕らわれたと思われている。
□現在地:内陣 □コアタイム:22〜26時・オン □出来るだけ無茶振りにも応じる所存。
/*
各位>そろそろ大丈夫かな。お父様の名前は、「テオドール」でよろしくお願いします。
コリドラス>賄賂は受け取らなかったけど、倉庫の件の報告はギィ様にはしますよ〜。 |
軍師 ジークムント |
□ジークムント・フォン・アーヘンバッハ Sigmund von Achenbach/30代半ば/男 □師匠/解放軍/共鳴者 □設定:初代リーダー副官。ランヴィナス公国武力併合の際に、初代リーダーと共に下野。解放軍組織の草創を、ヴェルナーらと共に担う。かつて、ギィがランヴィナス公国へ留学していた際の学友でもある。
※ライル:うっかり名前を貰ったNPC部下。好きに構っても放置でも。
□現在地:解放軍本陣 □コア:On-line □NGなし。縁故・無茶振りも歓迎します。不在動かしOK。 /* 各位>村開始前に、設定メモを復活してあると大変嬉しい。履歴を見るより、プロローグメモ参照の方が楽なのでね…!
ルートヴィヒ>了解です、ありがとう。巻く羽目になったのは無念でした。申し訳ない。 |
神の使い ノトカー |
>ドロシーちゃん ガスパル様 えええ、にゅ入信感激。顔見知りで行かせて頂きます。 こちらは要するに宗教にかこつけて麻薬の類を売ってる>>701、そんなんです。 実情を知ってるかどうかはお任せします。入信取り消してもいいよ!
□名前:ノトカー / 年齢:20代 / 性別:男 □ポジション:扇動者 / 陣営 :中庸 / 役職:村人
□ 外観: 濃緑の覆面を身につけ、杖と香炉を持ち歩いてる(素顔はキャラチップ準拠) 右足が悪く、ちょっと引きずって歩く。
設定: モアネットの平民の生まれ。 数年前から流行り出したアウルク教という胡散臭すぎる宗教を広めてる。 このアウルク神を奉ると勇気をもらえるよって噂。
□現在位置:モアネット市街地うろうろ。
□コアタイム:まちまち。確実な在席時間は24時あたりから…
□その他、縁故OK。負縁故歓迎。 恐らく皆さんとコアずれるっぽいので、不在時の動かし歓迎歓迎。 |
疾風の騎士 ヴェルナー |
□ヴェルナー フォン アンデルス Werner von Anders 23歳 男 □旗手 攻略側 共鳴者 □騎士爵 元公国軍騎士団第一軍団筆頭 通称 疾風のアンデルス(Anders des Sturmes) 解放軍2代目リーダー 初代リーダーのエスクワイヤであったが、帝国との戦争時、17歳で首級を上げ騎士になる その後武勲を重ね、軍団長になったのが20歳の時 公国の最年少記録であるため、民衆からの人気は高い 終戦後野に降り、解放軍の組織に尽力 リーダーの死後は、民衆に対する認知度の高さから2代目となった 騎士道を重んじる、若き騎士である イメージソング:風のように/清水翔太 □ 城塞都市付近 □ コアは夜中心 オンライン □ NGはなし 縁故・無茶振り、歓迎 不在時動かし可 ロリコンだの、ズラっぽいだの、君達騎士を何だとおm |
SG ドロシー |
□ドロシー(偽名) Dorothy/10歳前後/男の娘ですが何か問題でも □申し子/防衛軍/囁狂 □設定:執政官が大好きなお子様。孤児? 毒殺を得意とする暗殺者。 □現在地:商店の前でウロウロ □コア:日中/早朝+夜 アクティブ度は低い… □NGなし。縁故・無茶振りも歓迎します。 不在動かし歓迎。むしろどんどんやれ。 重要事項:この子は初回吊り人員…となってます。死亡フラグは大歓迎
シュテラ>gdgdになったら適当に誤魔かすんだ!! ギィ様>>>269 YES。 ルートヴィヒ>>638襲いに行くとか…。ぼくのことだね(はぁと)ショタ攻m(ごしゃぁ |
月夜の黒兎 アプサラス |
□接続:兎が現れた! ログ読みchu☆
□名前:アプサラス □ポジション:シャドウ(現状ライトサイド) /役職:夜兎 □設定:黒衣をまとった辻占い師。その実態は夜の兎。潜入と情報収集を得意とする。 □現在位置:モアネット市街地 □コアタイム:まちまち □その他:現状特になし
>シュテラ いやん♪回想大歓迎。色んなことしちゃうわよぅ、んっふふふ♪(わきわき)
>カスパル きゃ♪絡んでくれてありがとーう。街角で孤独死するとこだったわん。 |
何でも屋 カーク |
□カーク / ?? / 男性 □風来坊 / 中庸 / 村人 設定は過去メモにて
コリドネス>ありがとー。ってことで勝手に色々しました。
ジーク>了解。
妹のキャラチップはユーリエにきまりました。 |
江賊の頭領 ノーラ |
NOW READING・・・
□イクセル・ノーラ Yksel Nora (二十代半ば・男) 別名= “逆波のノーラ” □アサルト(闘士) / 解放軍(ライトサイド) / 共鳴者 □設定: このあたりの湖川で活躍する江賊の頭領。 身長は平均よりやや高め。容貌はキャラチップ通り。 □装備: ノーマルソード。海豹皮の軽装鎧。 □現在位置: モアネット郊外の解放軍陣営近辺 □コアタイム: 基本は夜。22〜25時くらいまで。 た。 |
元公国軍所属 グレートヒェン |
□グレートヒェン・ヴィーラント(Gretchen=Wieland) / 20台前半 / 女 □プレシャス / 解放軍 / 今の所共鳴者 □元ランヴィナス公国軍所属、当時は尉官・少尉相当。武力併合以後は帝国により王城侍女へと役職を落とされる。独立蜂起を聞き王城から単身で脱出。解放軍へ。 外見はキャラチップ準拠。服は脱出時に持参出来た侍女服を渋々着ている。 □場所:解放軍本陣・後方天幕付近 □出現時間:夜中心不定期。コアは20時頃〜25時頃。 □特にNG無し、縁故は正縁故も負縁故も歓迎です。 不在動かしもどんとこい。 □ON
/* >ヴェルナー はーい。現在リーダーの天幕前に押しかけちゃってますけど、軍義用の大きい天幕に移動するのとこのまま待機とどちらが良いでしょう。 >ジークムント 【メモの件了解しました】
門ですが、配置・現在地などをメモで示すのであれば、番号が振ってあったりすると分かりやすいかもしれませんね。 |
騎士 ルートヴィヒ |
□ルートヴィヒ・アルフォード Ludwig・Alford /20代後半/ 男 □忠臣/ 防衛軍 / 囁狂 □設定 先の武力併合を目的とした戦いに参戦しており、 重傷を負っているところを今の主君に助けられた。 家族は公国攻略戦で他界した。 忠誠心が強く、義理人情にも厚い。 サーベルを二本腰に差している
□現在地:市街地 □コアタイム:22-26時。 低速ON □縁故、振り、無茶振りなどなど歓迎いたします。 不在中の動かしはお任せいたします。
/* 書簡任務(>>585)完了
ジークムント様>こちらも遅筆で、お時間とらせました。書簡の流れは口頭での返答で受け取ります。 |
トップページに戻る