人狼物語−薔薇の下国


55 士官学校 【軍事RP練習村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


遅刻してきた エディ

ま、まあ女の色気とかそっちの話は、そこのハイスペックお姉さんに聞くことにしてっと。さっさと入ろう。体が冷たくなっちゃうし。髪洗ってあげるよ。
[連れだって浴室へ]

(1380) 2010/05/26(Wed) 14:33:46

遅刻してきた エディ

>>1357
そっか…赤組かぁ。う〜ん、ボクがやりたい遊撃方面も、そっちの方ができそうなんだよね。
ほら、適材適所? ゴリラだの言われてるけど、力はね…こんな体だし、身軽さが信条みたいなもんだからさ、ボクでは主力にはなれない。でも攻める方ならやれることはたくさんありそうかな?
来る前にチラッと見た地図も、いろいろ作戦とか思いついたのそっち側だしね。

(1381) 2010/05/26(Wed) 14:34:03

遅刻してきた エディ

[心を見ようと思うとの言葉には]
心は…簡単なようで、一番難しい。特に闘いの最中なら尚更。うんうん、すごくいいと思うよ。あ、でもキスはご褒美が過ぎるんじゃない? 彼失神しちゃうかもね。
ああ、そうそう、あんまりじーっと見てあげちゃうと、彼気負っちゃうからね。さりげなく観察してあげなよ。
[この辺は冗談めかして笑ってみる]

(1382) 2010/05/26(Wed) 14:34:24

遅刻してきた エディ

心が強い人…か……ボクはどんな人が好きなんだろう。
一緒に飛べる人かな?

どこまでも高く、遠くへ…
山の向こうのそのまた向こう
空の彼方のその先へ
その人と昇っていけるような……目標であって、壁であって、ライバルみたいな人。

さっき一緒に走ってわかった。ボクすっごく負けず嫌い。で、意地っ張り。
彼もそうなのかな? だからかな、一緒に張り合ってる時が一番身近に思えてくるの。
この人には負けたくない。って、でも一緒にがんばりたいって。

(1383) 2010/05/26(Wed) 14:34:51

遅刻してきた エディ

だからかな、一度真剣に戦ってみたい。別に模擬戦の時じゃなくてもいい。ここにいる間に彼と真剣に……そうすればボクの好きって気持ちも、どんな好きなのか分かる気がする。

[ここを出て対峙する時があれば、それはきっと次に笑っては再会できない時。だからこそ、思い出といういつかセピア色に染まる結晶の中に、その思いを注いでおきたくもあった]

サシャ、お互いがんばろ!

(1384) 2010/05/26(Wed) 14:35:12

遅刻してきた エディ、代理の人 オズワルドわ、ごめん! ボクのターン終了です>>1375

2010/05/26(Wed) 14:40:51

代理の人 オズワルド

模擬戦ルール案

昨日も話したとおり、戦闘ってある程度勝敗の目安が話の流れからついていることが多いだろ?
今回は、前後の流れもなにも関係ない戦闘だから、やりにくいかもしれないと思ってな。
で、だ。

1.そんなの関係ねぇ。その場の勢いと流れで適当に進めていこうぜ。
2.最初から(ランダムとかで)勝つ陣営負ける陣営決めておいた方がやりやすくね?

どっちがいいと思う?
まあ、みんなの意見を聞かせてくれ。

(1385) 2010/05/26(Wed) 14:41:05

代理の人 オズワルド、遅刻してきた エディ、書き込んだら、一気に増えててびっくりしたw いや、問題はない。

2010/05/26(Wed) 14:41:57

代理の人 オズワルド

おれが考えてたのは、1日目の夕方、2日目の夕方それぞれにランダムを振り合って、その日、どちらが有利で終わるかを決めておく…というものだが、そんな、勝敗が決まっている戦いは無粋だ、という意見もあるかと思ってな。

いろいろ試してみるのがこの村の趣旨でもあることだし、1日目は決めておく、2日目は決めない、なんて手もあるか?

そんなことを昨日聞いてみようかと思ったんだが、眠すぎて断念した。

(1386) 2010/05/26(Wed) 14:46:16

無愛想 サシャ

 ―― お風呂でエディと ――

[>>1376>>1378エディは、こんな自分の事を可愛いと言う。
自分にはわからない、自分の魅力。
そんなものが、あるらしい。]

 エディのほうが、ずっと可愛い
 元気な所も、負けず嫌いな所も素敵
 たまに見る、貴女の闇も、魅力の一つ

[お互いに、持たぬ物を羨む事。
不毛な事なのに、きっと自分には、嫌な事じゃない。
あこがれと、一言にするのは、きっと勿体無い気持ち。]

 私だって、エディの事放っておかないと思う
 男だろうと、女だろうと

(1387) 2010/05/26(Wed) 14:48:47

代理の人 オズワルド

あと、赤組希望の奴に通達だ。

赤組は、引率役が狼になる。
従って、赤組(馬車襲撃側)を希望する場合は、囁き狂人を希望すること。

その方がわかりやすいだろ。

(1388) 2010/05/26(Wed) 14:50:23

無愛想 サシャ

[>>1381彼女は、遊撃がやりたいらしい。
体力が優秀な彼女だ、きっと山岳地帯では有能だろうと思う。]

 一緒に、出来るといいな・・・

[そんな事を、呟く。
続く>>1382には]

 キスは、まずいかな?
 じゃぁ、頬とかにする
 その代わり私が勝ったら、一つ言う事を聞いてもらう

 罰ゲームー!

[楽しそうに、そんな事を語る]

(1389) 2010/05/26(Wed) 14:58:02

遅刻してきた エディ

[兎用のニンジンを2本抱えて訓練場へ]
学校来る前に、少し抜けて宿から持ってきたよ。さあ全部食べるんだよ(にっこり)

>>1386
えっと、本当は決めないで進めたいかなぁとか思ってたんだけど、模擬戦は教官殿の案がベターかな? っと。
みんな作戦に参加できる時間も長さもちがいますから、予め1日の最終的な決着点をつけておくのは、それぞれが持てる配分でその目的に迎えますしね。
ただ、練習を旨とするのなら勝ち試合、負け試合をそれぞれ皆が体験するのもいいかなって思います。

(1390) 2010/05/26(Wed) 14:59:54

遅刻してきた エディ

♪一本で〜もニンジン
 二本で〜もニンジン

[ふぉーちゅん振ったとは思えない本数に、宿屋の在庫管理の厳しさを思い知った]

(1391) 2010/05/26(Wed) 15:01:30

無愛想 サシャ

[>>1383>>1384彼女の話に、くすり、笑う。
だって、相手がわかりやすいんだもの。]

 お互い、頑張ろう
 女の子の強さを、見せてやろう

 貴女の好きが、情熱の真紅に染まったら
 そして、相手の色が、貴女と同じそれなら

 素敵だよ、きっと

(1392) 2010/05/26(Wed) 15:02:47

無愛想 サシャ

>>1385

 私は、流れの方が好きだ、けど
 両方学ぶのも、良いと言うのも、わかる
 だから、どちらだろうと、対応する

 あと、ちゃんと囁きの方希望、したよ

(1393) 2010/05/26(Wed) 15:05:34

転校生 アプサラス

[自分が持っていない、相手の良さをお互い認め合って、誉めるエディとサシャに、うんうんと頷く]

そうやって、人の良さを認めるのって、とても素敵だと思うわあ。素直に、ひがまず蔑まず人を誉めるのって、口で言うのは簡単でも、なかなか出来ないもの。

二人とも、凄くいい子ね。
[満面の笑みで誉めた]

(1394) 2010/05/26(Wed) 15:10:28

転校生 アプサラス

>>1380

[エディから話を振られれば、くすっと笑って一言]

あらん。あたしを誉めてくれて、あ・り・が・とっ。

敢えて一つだけ言うなら、女の魅力は星の数ほどあるわ。世間で良く話題にされる良い女の条件なんて、その中で限定されたものにしか言及してない事も多いんだから。
それだけ聞いて、「自分は女らしくないんだ」「女としての魅力がない」と諦めたり、がっかりするのは早計だと思うの。

戦いの時と同じよ。自分の長所を最大限に生かし、欠点をカバーする方法を考えるのが、重要じゃないかしら?

二人とも、応援しているわ。
恋の魔法は、女をずっと魅力的にしてくれるのよ。
[最後は、いつものようにウインクで締めくくった]

(1395) 2010/05/26(Wed) 15:51:17

無愛想 サシャ

>>1394

 素敵・・・?
 いい子・・・?

[誉められたらしい。
なんだか、うれしかったのだが。]

 ――――…

 アプサラス
 君の胸を、少しで、いい、から、私にわけて

[嫉妬しまくったりも、した]

(1396) 2010/05/26(Wed) 15:54:08

転校生 アプサラス

>>1385>>1386

あたしは流れを決めないで、行き当たりばったりが好みです。
それだけでなく、こういう結末でと言われると、慣れていないから上手くそこに持っていけるか、教官から案を聞いた時は不安を感じました。

でも、そちらの方が勉強になるとか、やりやすいとか、やってみたいという声があるならば、頑張って合わせます。

でも、>>1390エディが言われるように、コアがバラバラな場合、結末が決まっていた方がやりやすいのかしら。悩んでいます。

(1397) 2010/05/26(Wed) 15:56:30

代理の人 オズワルド

>>1393
おう、ありがとうサシャ。

>>1390
>>1397
エディとアプサラスも、意見ありがとうな。
おれ個人の見解だと、全てを流れに任せる方が難しい、と思っているんだ。
主に、譲り合い云々の方でな。勝負が付かなかったり、むやみとだらだら続くのも困ると思うからなぁ。

ああでも、流れに任せても何とかなるんじゃないかとか思えてきたのと、どのみち模擬戦で練習なんだから、失敗してもぐだぐだになっても問題ないという気もしてきたな。

まぁ、もう少し他のみんなの意見も聞いてみたい。

(1398) 2010/05/26(Wed) 16:12:53

代理の人 オズワルド

流れに任せるにせよ、勝敗を先に決めるにせよ、バトルは1日目の終わりで一旦切った方が良いと思っている。

1つの長い戦闘がだらだら続くと、日中や夕方に顔出せる連中が暇になるしなw
回数こなす意味でも、時間配分を体感する意味でも、バトルは2回に分けた方が良いんじゃないか、というのが、俺の1意見だ。

(1399) 2010/05/26(Wed) 16:17:07

無愛想 サシャ

>>1399

 多分、大丈夫だと、思う
 この模擬戦、戦争というよりも
 赤→山賊 緑→輸送隊 という感じに近いから
 一戦場でずっと・・・と言う事には、なりそうにない

(1400) 2010/05/26(Wed) 16:28:42

遅刻してきた エディ

−時間は少しだけ未来−
[模擬戦準備に一度自室へ戻った....。カバンを漁る中取り出した一枚の書類に、今更ながら肝心な課題を提出していないことに軽く頭を抑える]
この辺は、作戦を組む時に重要だろうから、書いて置いた方がいいいかな?

(1401) 2010/05/26(Wed) 16:59:58

遅刻してきた エディ

>>317
☆遊撃型軽歩兵
基本概略は>>566で語られる通り、主な利点、不利点は>>367に準じる。
遊撃型の場合、戦局によっては勿論補佐に回ることもあるが、主に偵察、または局地戦の小規模奇襲、扇動、攪乱、破壊工作等、活動範囲は多岐に渡る。
その性質上、編成部隊は小規模、また装備も軽微且つ隠密性、機能性が重視される場合が多く、金属類の防具は装着できない。
以上の通り、フットワーク、小回り、局地的機動力の点では非常に優れる反面、純粋な戦闘力に至っては心許ない。

(1402) 2010/05/26(Wed) 17:00:16

遅刻してきた エディ

っと、こんなとこかな? ああ装備も調えておかなきゃ……
[着ていた服を脱ぎ捨てると、暗色の装束に着替える。装束と同じように漆黒に塗られた籠手には拳の側に刺々しい細工がなされている。そして堅く編まれたレガース。皮の胸当て……防具はこれくらいが限度だろう]

(1403) 2010/05/26(Wed) 17:00:37

遅刻してきた エディ

あとは……模造品でちょっと残念だけど……
[投擲用のナイフを数本を何カ所かに分けて忍ばせる。次いで木箱から一降りの。刀身が揺らめくように波打つ細剣を手にとって、それをしばらく眺める]
ホントは、切った後からが怖いんだけどね……この子の場合は。
それができないと物足りないかしら?
でも我慢してね。それはまた今度……たくさん吸わせてあげるから。

彼は……傷つけたくないから。
[刀身に軽く口づけてから、部屋をゆっくりと後にした**]

(1404) 2010/05/26(Wed) 17:01:10

遅刻してきた エディ が村を出ました。


いっぱいいっぱい ノトカー

[とりあえず、昨日は張り切って走っていた。早くもなく遅くもない地味な様子だったが、体力はあるらしい。軽く湯で汗を流してから、また講義室。]

チーム分け了解であります!
しかし、可能性は低いとは思われますが、緑チームの希望が多かった場合、
引率殿(鳴)が希望漏れしてしまうことがあるのではありませんか?
ならば事前にチーム分けをしておくべきだと思うのでありますが、いかがでありますか。

>>1386
1日目と2日目が同じ戦であるのなら、「どちら有利で終わるか」を意識してやるのは逆に難しいのではないか、と考えるであります。
「戦闘は1日で切れ」と決めておけば、切る方向に動くと思われるので、勝敗を前もって決めておく必要はないかと思われます。

(1405) 2010/05/26(Wed) 17:14:41

いっぱいいっぱい ノトカー、それと、一応。本日よりボチボチ箱、明日からバッチリ箱であります。

2010/05/26(Wed) 17:18:56

無愛想 サシャ、いっぱいいっぱい ノトカーを見た。 おつ・・・か、れ

2010/05/26(Wed) 17:20:46

いっぱいいっぱい ノトカー、無愛想 サシャに敬礼。「恐縮であります!」

2010/05/26(Wed) 17:21:50

無愛想 サシャ、いっぱいいっぱい ノトカーに、自分の抱いたラヴィを差し出した。 かわいい・・・よ?

2010/05/26(Wed) 17:24:59

15人目、遅刻してきた エディ が参加しました。


遅刻してきた エディは、囁き狂人 を希望しました(他の人には見えません)。


遅刻してきた エディ

−時は戻りし湯煙の中−

(1406) 2010/05/26(Wed) 17:26:07

いっぱいいっぱい ノトカー、…ね、…猫! (そわそわ…)

2010/05/26(Wed) 17:27:45

いっぱいいっぱい ノトカー、ろっぷいやー ラヴィをためらってからもふもふした。

2010/05/26(Wed) 17:28:07

無愛想 サシャ、いっぱいいっぱい ノトカー、にゃんこ、違う、うさちゃん・・・だぞ

2010/05/26(Wed) 17:28:30

いっぱいいっぱい ノトカー、間違えたが、どちらにしろ触った手にかゆみを覚えた。

2010/05/26(Wed) 17:29:59

無愛想 サシャ、いっぱいいっぱい ノトカーの手を見た。 大丈、夫・・・? 心配してさすったりしつつ

2010/05/26(Wed) 17:31:36

遅刻してきた エディ

[...はノトカーのためにニンジンを13本持って訓練場へ]
さあ、たんとお食べ!
>>1405
確かに1日目は有利不利は決める必要はないかもね。2日目の方は、一応の決着をつける&ぐだっちゃう危険性を回避したいのならって感じだね。基本ボクもその場の流れ好きだしね。
ボクの思ったのは、練習なんだし、普段自然と勝ちたがりになってしまったり、負けの方に行ってしまう人とか、性格いろいろだから、両方体験するのは後々のためになるかなぁって気持ち。
だから1日目を決めるなら、2日目は逆の陣営を勝利側にするとかそういうのもいいかも?
って思ったよ。

(1407) 2010/05/26(Wed) 17:34:51

いっぱいいっぱい ノトカー、ドギマギ。「も、模擬戦の内に治るであります!」

2010/05/26(Wed) 17:35:04

遅刻してきた エディ、ニンジン13本一気食いね!

2010/05/26(Wed) 17:35:38

いっぱいいっぱい ノトカー、(でも多分、明日には目が腫れてると思う。)

2010/05/26(Wed) 17:35:40

無愛想 サシャ、いっぱいいっぱい ノトカーをじぃー。 ほん、と? 無理、よくない、ぞ

2010/05/26(Wed) 17:37:04

いっぱいいっぱい ノトカー

>>1407
[目を見開いた。]
こ、これは……。 [一本手に取ってみた。]

生でありますよね。
[困惑した表情で、ニンジンを摘んだまま相手の顔を見た。]

(1408) 2010/05/26(Wed) 17:40:30

いっぱいいっぱい ノトカー、遅刻してきた エディ>>1407模擬戦において、勝ち負けの体験を重視するのなら賛同するところでありますね。

2010/05/26(Wed) 17:41:02

いっぱいいっぱい ノトカー、無愛想 サシャほ、本当であります!もし敵組になったなら、油断はせぬよう願うであります!

2010/05/26(Wed) 17:42:57

無愛想 サシャ、いっぱいいっぱい ノトカー心配、いらない、ぞ。 戦場には、油断など、ない

2010/05/26(Wed) 17:45:09

【独】 いっぱいいっぱい ノトカー

ちょっと前の独り言、言い方が悪いね。
ただの自業自得だから、人をけなしているわけじゃないよ!

(-123) 2010/05/26(Wed) 17:48:05

遅刻してきた エディ

>>1408
あれ? 生はお嫌い? ラヴィは喜んで食べてるよ?(見てないけど)
[....は生ニンジンスをティックにして、ノトカーとサシャにあげた]
MISOでもつけると美味しいよ。

(1409) 2010/05/26(Wed) 17:48:42

代理の人 オズワルド、おれはMAYOのが好きだなぁ>にんじん

2010/05/26(Wed) 17:50:08

無愛想 サシャ


 ティコも、生、好きだ、ぞ

[ニンジンスティック、カリカリ]

(1410) 2010/05/26(Wed) 17:50:18

遅刻してきた エディ、代理の人 オズワルドにニンジンスティックwithMAYOを38本進呈

2010/05/26(Wed) 17:53:21

いっぱいいっぱい ノトカー

>>1409
ら、ラヴィ殿?それにティコ殿…?
[兎の名前も馬の名前も知らなかった。ニンジンスティックを躊躇いがちに受け取る。生はちょっと苦手。]

…了解致したであります!自分のみが、それも人より頂いた物をお断りするわけにもいかないであります!
頂きます!

[MISOつけてカリカリ。つけMISO初体験だった。]

(1411) 2010/05/26(Wed) 17:57:59

無愛想 サシャ


 うん、ラヴィと、ティコ
 ラヴィ、ニンジン、いる?

[ウサギにスティックを差し出しつつ、もふもふ]

(1412) 2010/05/26(Wed) 18:00:06

いっぱいいっぱい ノトカー、兎がラヴィだと今知った。目がかゆい。

2010/05/26(Wed) 18:04:44

代理の人 オズワルド

>>1405
引率役(鳴)が弾かれるのは、確かに問題だな。
チーム分けをするか、希望を明言(含むおまかせ)するか、どちらかにした方が安心か。

2日目はともかく、1日目を、どちらか有利で終わらせるのは難しそうだ、というのには納得できる。
ふむ。1日目を流れに任せるのなら、2日目もその流れで行けそうな気がするな。

>>1407
勝ちたがり負けたがりは、確かにあるよなぁ。

まあでも、今回は軍団戦を練習する場であると考えると、勝ち負けはともかく、得意な方向でやってみろ、といった方が良いのかも?

(1413) 2010/05/26(Wed) 18:08:14

代理の人 オズワルド、遅刻してきた エディ、だんだん本数が増えてきたな。(にんじんかりかり)

2010/05/26(Wed) 18:08:40

遅刻してきた エディ、じゃあ厩舎に行ってティコちゃんにもあげてくるね ノシ8本もって行った

2010/05/26(Wed) 18:14:20

無愛想 サシャ、遅刻してきた エディの引きは本物だと思った

2010/05/26(Wed) 18:19:36

貴族 ドロシー

― 露天風呂・回想? ―

[アプサラスとエディ、サシャと共に脱衣所へ。エディ>>1343、サシャ>>1349がそれぞれ鏡の前での姿を横目で見れば]

くくく…微笑ましいのぅ…。

(1414) 2010/05/26(Wed) 18:31:17

貴族 ドロシー

[わざわざ声をかけることもせず、>>1355のサシャのアプサラスを聞けば、ふと思いついたように彼女達の下着を目敏くチェックする]

ふむ…。

[手を打つ余地があるだろうかと密かに首をかしげた。ただその事については一切触れないまま、湯を楽しむべく浴場へと向かった。>>1376以下も*眺めるのみ*]

(1415) 2010/05/26(Wed) 18:32:06

貴族 ドロシー

/*
>>1385
実のところ、私の参加率が落ちることはあっても今以上に上がりそうもない。
リアル事情ではなく私の見通しの甘さによるものだ。
なので不参加も考えておる(見物人枠あればスライドするのだがw)。

が、模擬戦に合わせて参加しておる者もおるし、
最悪モブでも大丈夫かなと楽観視しておる部分もあるがの。取り急ぎ、じゃ。
*/

(1416) 2010/05/26(Wed) 18:33:49

転校生 アプサラス

[適当な所で風呂から出て、模擬戦の話に本格的に加わる]

>>1398
ぐだる可能性は考えてなかったです。
ならば、どちらかに固定せず、1日目の戦いの流れを見て流動的に考える、という案もあるかなと思い付きました。やってみて調整、の方が気楽に取り組める気がします。

>>1407
エディの、全員が勝利&敗北を経験する案、いいと思ったけど、一つ気になった点があるわ。
1日目に緑側が敗北側に決まった場合、どんな条件を敗北とするのか? について。

具体的に言うと、もしここで最終的な敗北条件である、捕虜を奪われたーとまでしてしまったら、2日目に続ける時どうするのだろうという疑問に思ったのよ。かといって、あたしはこれ以外の敗北条件って思い付かないのよねぇ。
またそれを実行して、赤側から捕虜を奪還する側になったら、戦いの条件が変わってしまうし。

実行するかどうか分からない内から、こんな細かい事指摘してどうするのよ、とは思ったけど、ふと心配になっちゃって。ごめんなさいね。

(1417) 2010/05/26(Wed) 18:50:10

転校生 アプサラス

/*

>>1416
ドロシー、お疲れ様です。

もし参加される場合は、無理をせずお身体お大事に。

*/

(1418) 2010/05/26(Wed) 19:12:29

代理の人 オズワルド

>>1416
見物人枠が必要なときはたいてい天魔を使っているが、まあ今回は普通にチームに入って、参加出来るときだけ参加すれば良いんじゃないか?
これだけ人数いれば、1人2人寡黙気味がいても、問題あるまい。
なんにせよ、リアル大事だ。

(1419) 2010/05/26(Wed) 19:12:43

無愛想 サシャ


 ん・・・
 ドロシー、大丈夫、だよ
 多分、軍師役の人が、なんとか、するよ
 同じチームだった、時は、私も、なんとかするから
 一緒に、模擬戦、やろ

[問題ない問題ない、と肩ぽんぽん]

(1420) 2010/05/26(Wed) 19:18:05

遅刻してきた エディ

/*
>>1417
あ、うん。それは投下した後、悩んでたんだよね。そういえばそこ煮詰めてなかったって(汗)
初日二日を区切るってことは、一つの大きな戦闘だけで終わるわけじゃないし、サシャの>>1400の通り、状況的に一発ドガンってものでもない。
だから、初日で負ける側は、相手の戦術とかに翻弄されて逆境に立たされながら、2日目に巻き返すって、大筋の元で戦闘しても? とか思ったの。
こういう、戦闘系ってどんどん行ったりする方が、イニシアチブ握っちゃうから、普段なれない人とかそこで勝利の流れを引き寄せる術ってのが、できたらいいなとか、逆に相手さんの意識をくみ取ってそこに乗りながら、綺麗に幕引きさせるってのも、練習する機会があったらきっとどこかで役に立つんじゃないかな?ってのもあったの。
*/

(1421) 2010/05/26(Wed) 19:20:12

代理の人 オズワルド

>>1417
今回はまあ、ぐだっても、よく分からない流れになっても、戦記物としての集団戦闘の雰囲気が掴めればよし、と、おれは考えているけどな。
なんとなく、うまくいくんじゃないかとか、楽観視してきたし。

ちなみに、1日目に片方が負ける流れにする場合は、最終目標の捕虜はともかくとして、作戦が失敗する、部隊が大打撃を受ける、PCが負傷する、という方向で考えればいい。

要は、1日目に”不利な状況に陥る”ことになれば、初戦に負けた演出が出来ると思う。

と、言ってみたが、今のところの意見だと、勝敗はあらかじめ決めておかない方が良さそうな流れか?

(1422) 2010/05/26(Wed) 19:20:24

遅刻してきた エディ

/*
でも、地図から判るように、行程とか鏤められたファクター、ギミックを有効活用したいって考えると、それじゃ時間なさ過ぎるし作戦によっては、様々なシチューションにおかれちゃうし、部隊によっては2日間通さないと遂行できないシーンだってでてくる。
区切ってしまうと、1日当たりの密度が高くなってしまってコアがずれちゃう人が大変だったり完全に置いてけぼりになってしまったりと、これは本懐じゃないよね。

なもので、そうやって区切ってしまう方が、いろいろ足かせが出来てしまって、軍団戦や熱い展開から離れちゃうかな? ってのが今の気持ちだよ。
元々、区切るって案件に対しての私見なので、普通に流れに任せることには何の抵抗もないし、みんなの話聞いて、アプサラスの>>1417上の意見に同意かな?
あんまり制約つけたくないしね。のびのびやろ? って感じだよ〜
*/

(1423) 2010/05/26(Wed) 19:20:30

遅刻してきた エディ

/*
ドロシーちゃんの所はそのまま参加でいいと思うよ。
全体作戦で顔出せないところは、MOB化して配置してもらって、美味しいところは後からかすめとっていく? みたいな?
すごく魅力的なキャラだし、ここまで楽しかったしね。
最後まで一緒にいたいな。
*/

(1424) 2010/05/26(Wed) 19:20:41

代理の人 オズワルド、そろそろ一旦離れるな。また後で**

2010/05/26(Wed) 19:21:16

軍事教官 ヒンメル

ただいま。
模擬戦について提案があったのだな。

ドロシーは、突然死しない保証だけあれは、このまま参加でもいいのではないかな?
突然死してしまうと、何日か新規参加できないペナルティがつくそうだ。

(1425) 2010/05/26(Wed) 19:25:00

軍事教官 ヒンメル

時間切れで合戦シーンが終わらなかった場合は2日目に更新延長機能を使うという手もある。
土曜はオズワルドがほぼ一日中、参加困難なのが難だが。
エピ延長もできなくなるしな。

逆に、早い段階で捕虜の移送阻止を成し遂げれば、模擬戦をそこで終了するか、あるいは、残存戦力があれば、緑チームが捕虜の奪還を目指して攻守逆になる展開もありだろう。

(1426) 2010/05/26(Wed) 19:33:43

軍事教官 ヒンメル

模擬戦にあてる時間が2日間、実質、集団戦は6時間程度だということをかんがみると、合戦シーンはできても二、三箇所と思われる。
攻撃側はそれを考慮してほしい。

進行の手法しては、「移動(渡河前)」「渡河」「夜」「移動(残り城まで)」の4区分にわけて、進めてはどうかな。
 ※「渡河」と「夜」はどちらが先になってもいい。

(1427) 2010/05/26(Wed) 19:35:07

軍事教官 ヒンメル

手順1) 22時くらいまでに、緑チームは攻略エリアでの移動計画(行軍陣形、到着目標地点など)を提示。

手順2) 赤チームがこのエリアでの計略を考えていない場合、あるいは緑チームが計略発動地点を通らなかった場合は「緑チームは到着目標地点に到着しました」と伝える。

襲撃などの計略がある場合は、それを開始する。

※一騎打ちなど、チーム全員が関与しない展開の場合は、関与しないPCは軍を進めてよい。

手順3) 戦闘のあるなしに関わらず、次のエリアを開始する前に、クリンナップ処理をする。
(兵数の把握、再編成、計略の修正など)

続くシーンでも同様に処理する。

これなら、シーンの切れ目がはっきりするかな、と。
あくまでも案だが。

(1428) 2010/05/26(Wed) 19:39:27

おねぼう ユーリエ

[ジョギングは、本人なりに真剣な表情。
 やがて声が掛かれば>>1286、顔を上げて挨拶を返した]

 よろしくです、ええと、コンラートさん。
 そうですね、でも、周りの景色でも見ながら走れば…思ったよるは大変でもなさそうです。
 だってほら、もう{6}周目です。

[似たようなペースの相手だからこそ、
 気楽に暢気に、敢えてピントを外した返答をして小さく笑う]

 堂々と教室に入ってきたのに、ちゃーんと罰則は受けるんですね。

[えらいです、などと付け加えつつ、差し掛かるはラスト一周]

(1429) 2010/05/26(Wed) 19:42:19

軍事教官 ヒンメル

ノトカーのいうように、引率が役職を弾かれるのは困るな。

希望するチームが決まった者、あるいは「おまかせ」にすることが確定している者は、メモに書いてもらえると集計しやすくて助かる。

最終的に23:30くらいに人数と編成を確定するつもりだ。

(1430) 2010/05/26(Wed) 19:43:30

おねぼう ユーリエ

[そんなこんなでジョギングを終えて]

 わたし、家に大事な荷物を置き忘れてきちゃったです。
 取りに戻ろうと思うけど、その間に模擬が始まっちゃったら……ベンチで皆のこと、見てますね。


/*
訳:模擬戦=集団戦だったのですね、個人戦と勘違いしていました。
参加コアや参加時間の観点から色々考えましたところ、作戦会議にきちんと参加するのが難しそうです。
ですので、相当悩んだのですが、私も『見学』という名を借りた外部観戦(≠見物席)とさせて頂こうと思います。
折角のチーム戦ですし、士気だとか交流密度だとかそういったものを薄めたり下げてしまうのは本意ではないですし、参加するならちゃんとやりたいなあと思うのもあり。
余裕たっぷりーな時期なら、張り切って参加出来たのに……ごめんなさい。
皆、頑張って…!!!って、応援してます、ね。

(1431) 2010/05/26(Wed) 19:47:54

【独】 おねぼう ユーリエ

申し訳ない!
ああくそ、ご一緒出来る折角の機会が。久々に将と遊びたかったのに。

……って、わたしの中の緑の誰かが叫んでいたです。

えんじゅさん、特にねこみちさん、ごめんなさい。
るがる3は参加出来ればいいなぁと思っていますので、どうにか予定調整したいですけれど…どうなるかな(弱気)

(-124) 2010/05/26(Wed) 19:49:53

無愛想 サシャ、メモを貼った。

2010/05/26(Wed) 19:50:19

代理の人 オズワルド

>>1428
なんか、面倒に聞こえるな、それ。

実戦でそれが出来るわけじゃないんだから、そこまで決めなくても良い気がする。

緑チームは赤チームの計略ポイントを素通りしないように気をつかいながら(掛かりにいけというわけじゃないぞ)進軍して、赤チームはタイミングを見ながら乱入する方が実践的だとは思うが。
そのために、戦闘の時間を決めているわけだし。

(1432) 2010/05/26(Wed) 19:51:56

代理の人 オズワルド、というわけで、メシにする。

2010/05/26(Wed) 19:52:30

おねぼう ユーリエ、そそくさと家に向かって走って行った。バッグとノートは置き忘れた儘**

2010/05/26(Wed) 19:53:29

おねぼう ユーリエ が村を出ました。


軍事教官 ヒンメル

ユーリエの見物人希望、了解。
天魔いれようか。

おれも天魔になれば紫ログで話せますし。

(1433) 2010/05/26(Wed) 19:57:45

遊撃隊長 トール、代理の人 オズワルド、ご一緒に。**

2010/05/26(Wed) 19:59:24

無愛想 サシャ


 ん・・・と
 PL情報とPC情報を混同しなきゃ
 >>1428みたいな、難しい事、やらなくたって
 大丈夫なような、気も、する
 部下に対する指示で、アタックポイントはPLに通達可能
 他の所は、道をぶっ飛ばした所で問題ないかと

(1434) 2010/05/26(Wed) 20:00:57

影の薄い ベルティルデ

―訓練所―
[真っ直ぐでもなければ屈曲でもない、ぐねぐねと蛇行した槍。それは両端にいくほど屈折が大きくなり、最後にはまっすぐと伸びている棒状のものを手に、遠目に見える人型の的を眺めている]

(1435) 2010/05/26(Wed) 20:05:52

影の薄い ベルティルデ

PL発言なんてわざわざわけずに、ユーリエさんはまたいずれか?
もしくは天魔入り?かな。

まあかくいう私も結構いっぱいいっぱいでどうしたものかと…ルールとか意見みてこよ

(1436) 2010/05/26(Wed) 20:08:39

無愛想 サシャ


 ベルも、大丈夫、だよ
 軍師役以外は、ゆるーく把握してたら、いい

 みんな、難しく、思考しすぎる、から
 時間がない、から、きつい、とか思っちゃう
 大事なのは、楽しい事、だ・・・ぞ

(1437) 2010/05/26(Wed) 20:14:01

遅刻してきた エディ

はーい。地味子ちゃ…ベルにもニンジンスティック12本お裾分けだよ〜。
1.MISO
2.MAYO
3.WASABI
4.SHIO
5.SATO
6.ハバネロ[[ 1d10 ]]倍

好きなのつけて食べてね♪

(1438) 2010/05/26(Wed) 20:31:33

影の薄い ベルティルデ

だいたい見たかな。多分。
とりあえず一日目にやってみればいいんじゃないかな?それでちょっとこれは…と思えばランダムでもなんでも降ってみたらいいとは思う。
逆にこのままいけそうならそれで進めればいいとおもう。まあやってみないことにはわからない…とね

(1439) 2010/05/26(Wed) 20:33:16

影の薄い ベルティルデ

ちょこっとした質問は…
兵100名というのは、騎兵80名。弓兵20名とかにばらしてもいいのかな?
また兵一種として、弓でも長弓と弩などと別れさせてもいいのかな?

(1440) 2010/05/26(Wed) 20:34:45

無愛想 サシャ


 地味な事、も、個性だ・・・ぞ

[ラヴィをもふりながら、なぐさめた]

(1441) 2010/05/26(Wed) 20:34:46

影の薄い ベルティルデ

>>1437
いえ、結構気楽に考えてるわよ。というかできる範囲でしかできないしやらない(きっぱり)
ただ寝る時間とかどんなものかなーと。

(1442) 2010/05/26(Wed) 20:36:53

影の薄い ベルティルデ

>>1438
地味子…

[ガーーンとかいう文字が背景から浮き出る。
どうやってるのでしょうね。
涙ながらに{5}をつけながらニンジンをもぐもぐ]

(1443) 2010/05/26(Wed) 20:38:04

影の薄い ベルティルデ、今日の涙は甘いきがした

2010/05/26(Wed) 20:39:05

無愛想 サシャ

>>1442

 寝る時間、は、自己管理、だな
 ねむねむになったら、ちゃんと寝るのが、大事・・・だ

(1444) 2010/05/26(Wed) 20:39:37

影の薄い ベルティルデ

>>1441
個性……そ…そうだよね

[どんよりとしながら、的を睨みつけて、弓の練習。なんとなくあたってはいるようだ]

(1445) 2010/05/26(Wed) 20:39:58

影の薄い ベルティルデ

>>1444
まあそうだけどね。26時まで起きるのは辛いっ。と、出ていた時間は一案なだけみたいだったけどね

(1446) 2010/05/26(Wed) 20:42:41

無愛想 サシャ

>>1445

 ベル、は、歩兵・・・か?
 私も、一緒に、弓、撃つ

[的を撃つ。(09)割の矢が当たるようだ]

(1447) 2010/05/26(Wed) 20:45:01

無愛想 サシャ

>>1446

 うん、つらいなら、さくっと休むのが、いい
 時間的な所は、メモとか使うと、きっと大丈夫

(1448) 2010/05/26(Wed) 20:46:50

影の薄い ベルティルデ

>>1447

うーん。どうだろ?
色々なものに興味はあるんだけどね

[騎兵、槍兵、弓兵。と考えながらも、弓を打つ
的の中央からは外れながらもたらたらとあててるみたい?]

(1449) 2010/05/26(Wed) 20:50:27

影の薄い ベルティルデ

>>1448
ええ、元々参加したとしてもそのつもりよ。

ただそんなかんじなら戦記系はじめてだから見てても面白いかな?って思ってね。
(実は一度簡単な見学演習があるとおもってたやつ)

(1450) 2010/05/26(Wed) 20:52:17

遅刻してきた エディ

あれ? 今日は射的?
ボク弓ってあんまり得意じゃないんだよね。
でもなんか楽しそうだからやってみよっと。
[ニンジンスティックに>>1438{5}をつけて咥えながら矢を放ってみた。]
(04)割くらいの的中率だっただろうか?

(1451) 2010/05/26(Wed) 20:58:43

無愛想 サシャ

>>1449

 槍兵も、騎兵も、弓兵も
 みんな、大事だ、から
 まわりと、相談するのも、いいかも、な

[自分は弓しか出来ないから。
他の事も出来る彼女を、羨ましいと思う。]

>>1450

 ああ、私も、はじめて、だ・・・ぞ
 他のRP村との差、は、知識の種類、くらいっぽいし
 なんとかなる、と、思う、ぞ

(1452) 2010/05/26(Wed) 20:58:48

遅刻してきた エディ

あはは、こんなもんだね〜サシャのようにはいかないや。(もぐもぐ)

ベル〜これ甘いよ!

(1453) 2010/05/26(Wed) 21:00:34

無愛想 サシャ

>>1451

 エディ、そのくらい当たったら十分だよ

[4割当たったらしいエディに、そう言った。
得意じゃない事なのに、そんなに出来るなら十分だ]

(1454) 2010/05/26(Wed) 21:01:55

遅刻してきた エディ

ほらほら〜昨日教官殿も言ってたじゃん。
知識に捕らわれるのはよくないってさ。

だから、大丈夫だよ。

ユーリエもてふてふしてくれたら良かったのに。きっとボクとか<<ゆっくり コンラート>>が幸せな気持ちになれるんじゃないかなぁ?

(1455) 2010/05/26(Wed) 21:02:54

影の薄い ベルティルデ

読み過ごしはないかな。っと。
二日間どう過ごすかについては頭が回らないので任せちゃおうかしら。個人的には>>1439

私は大概ランダム決着系だからそっちのほうが馴染み深いけれども軍団同士では難しそうだしね

(1456) 2010/05/26(Wed) 21:03:35

遅刻してきた エディ

>>1454
そ……そっかな?
[褒めてくれるなら、ちょっと照れながら鼻下をさすってみたり]

(1457) 2010/05/26(Wed) 21:05:20

影の薄い ベルティルデ

>>1452
うん。そうしようかな
まずチーム決めないとだけど

[まあしかしどれもこれも中途半端ともいえる気がする]

>>1452

あ、そうなんだ、ちょっとびっくり。
まあ戦闘RPも結局ただの対話と変わらないと思ったから軍団にしてもあまり変わらない気がしてるけどね。

(1458) 2010/05/26(Wed) 21:05:42

無愛想 サシャ

>>1457

 そうだよー
 私、体術じゃエディの半分の力もないじゃない
 凄いよー

[にっこりしながら、拍手したりする]

(1459) 2010/05/26(Wed) 21:07:39

代理の人 オズワルド

別に難しいこと考えずに、気軽に気楽に、とりあえずやってみればいいか。

…というのが、メシ食って満たされた今のおれの気持ちかな。

(1460) 2010/05/26(Wed) 21:07:49

代理の人 オズワルド、本格的に戻るのは、もうちょっと後。

2010/05/26(Wed) 21:08:09

いっぱいいっぱい ノトカー、メモを貼った。

2010/05/26(Wed) 21:09:05

影の薄い ベルティルデ

はい、私の特製…ではないですが、とっても甘くて…グラッセのようにも感じますね。

知識に捕らわれないもなにも、はじめから枠から外れたがりそうな(何

(1461) 2010/05/26(Wed) 21:09:10

影の薄い ベルティルデ、赤チームが多いのかなぁ

2010/05/26(Wed) 21:09:47

サボリ魔 イェンス

ん、昼間から色々、明日の話があったみたいだね。読みながら答えてくので、もしかしたら終わってる話かもしれないけど、そこは気にしないでくれ。

>>1385 オズワルド
「そんなの関係ねぇ派」かな。理由はパッションだ。

(1462) 2010/05/26(Wed) 21:10:17

サボリ魔 イェンス、影の薄い ベルティルデに、鳩ではちょっとしか確認してないけど、チームは「おまかせはなし」って決まってる?

2010/05/26(Wed) 21:11:42

遅刻してきた エディ

あ、メモ張るの忘れてた。

>>1461
あはは、大丈夫なんじゃないかな?
どんな変化球もきっと<<遊撃隊長 トール>>ならレシーブしてくれる!
かな?

(1463) 2010/05/26(Wed) 21:11:48

無愛想 サシャ

>>1458

 私、は、赤にいく、つもり、だぞ
 一緒になったら、よろしく、な

[微笑・・・が、上手く出来なかった。]

 うん、要は対話だ
 恋愛だろうと、バトルだろうと、戦だろうと
 やる事は、同じ
 相手を尊重し、良いお話を作る
 みんな、同じだ

(1464) 2010/05/26(Wed) 21:12:10

いっぱいいっぱい ノトカー

メモを貼ってから何ですが、赤希望多いのでありますかな。
希望人数がオーバーするようでありましたら、優先的に緑に回してくれて構わないのであります。
それと参考程度に、自分のコアタイムは20:00〜25:00頃なのであります。

(1465) 2010/05/26(Wed) 21:12:49

影の薄い ベルティルデ、サボリ魔 イェンスおまかせならおまかせと宣言。だったはず。でも読み落としてるかも

2010/05/26(Wed) 21:13:10

転校生 アプサラス

エディ、オズワルド教官、返事ありがとうございました。

今の会話の流れですと、取り敢えずやってみるという感じなのかしら。

ユーリエは、現時点ではお出かけしてしまったのね。
あたしも正直自信がないけど、何とか頑張ってみるわ。

(1466) 2010/05/26(Wed) 21:16:01

遅刻してきた エディ、メモを貼った。

2010/05/26(Wed) 21:17:20

影の薄い ベルティルデ、サボリ魔 イェンスに、希望する側か、もしくはおまかせならお任せとメモで宣言。でいいみたい

2010/05/26(Wed) 21:17:30

サボリ魔 イェンス

>>1425 ヒンメル

ここって突然死なしオプションがあった気がするんだけど、気のせいかな。

いや、俺がある村で「突然死したいくらいレベル高い」とかいったら、「ここは突然死ないよ」って言われた記憶が。そこだけ特殊だったのかもしれないけど……。

(1467) 2010/05/26(Wed) 21:17:39

いっぱいいっぱい ノトカー

何だか他人任せな発言だったであります。
ログを読み切れてないので希望数を把握出来ていないのでありますが、「お前アッチいけ!」と言って下さればすぐに移動するのであります、と表明であります。

1日目・2日目に関しては、流れに任せておいてもちゃんと終結するのではないかと考えているであります。
もし1日目で赤が捕虜を奪うことがあって、勝利条件が変わっても特に問題ないと思うのであります。

(1468) 2010/05/26(Wed) 21:18:05

遅刻してきた エディ、サボリ魔 イェンスおまかせオッケーのはずだよ

2010/05/26(Wed) 21:18:15

無愛想 サシャ


 自信ない人、は、私、ちゃんとフォローする、から
 不安、くらいなら、やったら、いいと思う・・・ぞ

(1469) 2010/05/26(Wed) 21:20:08

影の薄い ベルティルデ

>>1464

そっか。
じゃあイェンスさんは緑かな

[ご褒美やら罰ゲームやら、本当にいつのまに居て聞いていたのでしょう]

ええ、同じでも、そうでなくてもよろしく。
私も赤に興味があるのだけど希望人数によるかなぁ

[興味が攻撃して退却して寝ることができそうだからなんてト書きでしかいえません]

やったらやったでなんとかなるでしょうけどね。

(1470) 2010/05/26(Wed) 21:20:48

影の薄い ベルティルデ

>>1463
そうですよね。
遊撃隊長さんですもの。

[しかしトールさんは戦闘やらに参加しません]

(1471) 2010/05/26(Wed) 21:21:47

サボリ魔 イェンス

と、一部解決

新規村建てなら「突然死なし」は選べる。
途中から変えられるかどうかは俺にはわかんない。

あー。話ずれるけど、前回の件を踏まえて、ルーガルー3は突然死ありかなしかどっちかにするかは考えておいてくれれば。

(1472) 2010/05/26(Wed) 21:21:50

転校生 アプサラス


イェンス、ヒンメルセンセの>>1273参照よ。
役職希望とおまかせはOKね。

>希望者や引率役が弾かれると困るので、「ランダム」はしないよう頼む。

だそうよ。

(1473) 2010/05/26(Wed) 21:21:52

転校生 アプサラス、メモを貼った。

2010/05/26(Wed) 21:23:56

サボリ魔 イェンス

>>1470

なぜ緑と(笑)
いや、緑にしようかなぁとは思ってたけどさ。

ただ正直、この村の中で一番リアルに知識ないの俺かなぁと思うので、詳しい人ががんがん赤にいくときついかなーとか。

まあ、そうなったらそうなったでなんとかするけどな(笑)
人間、追い込まれてからが勝負だし。

(1474) 2010/05/26(Wed) 21:25:24

遅刻してきた エディ

>>1470
ベルって遊撃志望のボクより隠密行動向いてそうだよね。本当いつの間に聞いてたんだろ。

土也口未ステルス機能で……でみんな気付かなかったのかなぁ?

(1475) 2010/05/26(Wed) 21:26:29

影の薄い ベルティルデ

>>1474
それはね。イェンスさんがサシャさんに勝ったら…(むぐむぐ)

[何者かに口を塞がれたかもしれない]

(1476) 2010/05/26(Wed) 21:26:45

影の薄い ベルティルデ

>>1475
ぅーん。…それはね。

[どうしようかなというように首をかしげ]

そうできなきゃ駄目だったのよ。

(1477) 2010/05/26(Wed) 21:28:22

無愛想 サシャ

>>1470

 イ、イェンスは、知らない・・・

[本当にしらないから、そういっといた]

 うん、よろしく
 人数、大事だよ、な

[ト書きの中で、よしよししといた]

 なんとかなると、おもう・・・ぞ

(1478) 2010/05/26(Wed) 21:28:44

影の薄い ベルティルデ が村を出ました。


サボリ魔 イェンス が村を出ました。


【独】 いっぱいいっぱい ノトカー

許される殺伐のレベルを、エピで村建てに聞いてみよう。
レーティングは…一般だよね。グロなしかー。うー。あー。あああー。

(-125) 2010/05/26(Wed) 21:30:51

13人目、影の薄い ベルティルデ が参加しました。


影の薄い ベルティルデは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。


影の薄い ベルティルデ

>>1478

ふふっ。どっちでしょうねー。
ミヒャエルさんもですが

[エディのほうを見たりもしながらいったりして]

ま、なんとかなるでしょ。
世の中どうにかなるようにできてるものだしね

[そんな問題でもなかろう]

(1479) 2010/05/26(Wed) 21:31:18

影の薄い ベルティルデ、メモを貼った。

2010/05/26(Wed) 21:31:52

【独】 いっぱいいっぱい ノトカー

大規模戦闘でグロなしかー。
うーむ……。

(-126) 2010/05/26(Wed) 21:31:53

14人目、サボリ魔 イェンス が参加しました。


サボリ魔 イェンスは、共鳴者 を希望しました(他の人には見えません)。


サボリ魔 イェンス

……それはそうとポジションとか決めたほうがいいのか?

設定が一番苦手なんだよなぁ。

(1480) 2010/05/26(Wed) 21:32:21

サボリ魔 イェンス、メモを貼った。

2010/05/26(Wed) 21:33:24

無愛想 サシャ

>>1479

 し、しらない・・・

[顔を赤くしながら、そんな事をいいつつも]

 うん、なんとかなる、なんとかなる
 いや、むしろ、なんとか、する・・・ぞ

(1481) 2010/05/26(Wed) 21:34:40

遅刻してきた エディ

>>1479
ベル〜。なんか人が変わったみたいに今日は存在感があるんだけど……お、怒ってる?

み、ミハ君とか、べ、別に関係ないんだからね!

(1482) 2010/05/26(Wed) 21:36:07

【独】 いっぱいいっぱい ノトカー

グロといかずとも、一般〜R15の範囲も曖昧だよねぇ。

(-127) 2010/05/26(Wed) 21:36:10

無愛想 サシャ


 設定、とかは、チームが決まった、後じゃない、かな
 ポジション、とかは、軍師役(陣等の情報を開示する役)以外は、特に今回、必要ないとも、思う

(1483) 2010/05/26(Wed) 21:36:36

影の薄い ベルティルデ

ふふふ、私の情報によるとイェンスさんは――

[サシャをもふもふしながら、ごにょごにょと、聞こえないような声でいった。まあ当然わざとである]

そうそう、基本的にはどうにかなるって思ってるものよね。

[というかむしろ何か問題起きたほうが、模擬村だからいいのかもとか思うのは内緒]

(1484) 2010/05/26(Wed) 21:37:57

影の薄い ベルティルデ

>>1482
ふふふ…ならクラスチェンジしようかしら

[なんとなく笑みを浮かべながら見てから普段通りにもどって]

怒ってないよ。どうせ…地味だし

[でもちょっぴりいじいじ]

(1485) 2010/05/26(Wed) 21:39:02

サボリ魔 イェンス

>>1483

なるほど。サシャとかエディとか率いる兵とか武装とか出してたから今のうちに決めといたほうがいいのかなって思って。

……ただ、まあ決めなくていいとかいうと、本当に直前まで決めないんだけどな(汗)

(1486) 2010/05/26(Wed) 21:41:10

軍事教官 ヒンメル

突然死なしは途中からも設定できそうだ。
やっておくことにする。

前回、箱エラーで発言できなくなった人の出る事件も発生しているからな。

(1487) 2010/05/26(Wed) 21:42:06

サボリ魔 イェンス、影の薄い ベルティルデの行動がものすごい気になるが、見ない振りをした。

2010/05/26(Wed) 21:42:31

遅刻してきた エディ

>>1485
ご、ごめん! 地味じゃないよ。全然地味じゃなかったよ!下着とかスリーサイズとか!

[慌てて、ベルティルデをよしよしする。……フォローしてるつもりがいろんなことを暴露ししょうな勢いだったけど]

(1488) 2010/05/26(Wed) 21:42:37

村の設定が変更されました。


影の薄い ベルティルデ

>>1488
そ、そうよねっ…って、そんなこといっちゃだめっ。
エディが女の子らしさとか気にしてたり鏡の前でどういう風にしてたかいっちゃうわよっ

[なんだろうこの暴露大会]

(1489) 2010/05/26(Wed) 21:44:39

無愛想 サシャ

>>1484

 ・・・意地悪だ

[涙目になりながら、もふり返した]

 問題が起こった時に、対策を思考したらいいんだよ
 そういうノリが、一番大事だと、思う・・・ぞ

(1490) 2010/05/26(Wed) 21:45:48

サボリ魔 イェンス

>>1489

女の子らしさ?
……

エディって女の子なのか?

[ものっそい真顔でいいました。]

(1491) 2010/05/26(Wed) 21:46:09

貴族 ドロシー が村を出ました。


無愛想 サシャ


 暴露大会・・・面白そう・・・

[だが、ドロシー以外は皆自分よりスタイルがいいから。
暴露する所がなく、しょんぼり]

(1492) 2010/05/26(Wed) 21:47:02

遅刻してきた エディ

>>1489
ぼぼぼぼぼく、そんなこと気にしてない! してないもん!
だめー!言っちゃだめ!
[涙目でベルティルデの口を塞ぎにかかる]

(1493) 2010/05/26(Wed) 21:48:58

14人目、貴族 ドロシー が参加しました。


貴族 ドロシーは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。


貴族 ドロシー

/*
リアル事情ではないので突然死はせぬ。
一応、おまかせにしておいた。
*/

(1494) 2010/05/26(Wed) 21:49:15

影の薄い ベルティルデ

>>1490
直にわかるわよ。それにどちらだって問題ないでしょ

[なでなで]

ええ、それが大事よね。じゃないと問題が起きたことが損のままおわっちゃうものね

(1495) 2010/05/26(Wed) 21:50:23

無愛想 サシャ、貴族 ドロシー をもふもふした。

2010/05/26(Wed) 21:50:58

遅刻してきた エディ

>>1491

……………………………………………………

(1496) 2010/05/26(Wed) 21:51:15

影の薄い ベルティルデ

>>1491
ええ、そうよ。ほら

[口をふさぎにかかったエディをむぎゅっと抱きしめた、胸を強調させるよに]

(1497) 2010/05/26(Wed) 21:51:23

貴族 ドロシー、メモを貼った。

2010/05/26(Wed) 21:51:45

無愛想 サシャ

>>1495

 うん、問題は、ない・・・ぞ

[なでなでされつつ、ぎゅむり]

 うん、無駄にしちゃ、勿体無い
 だから、みんな楽しく
 嫌だった所は、次に生かしたら、いい
 ここも、他のRP村と、同じ

(1498) 2010/05/26(Wed) 21:52:56

(1499) 2010/05/26(Wed) 21:53:22

無愛想 サシャ

>>1491

 イェンス、エディ泣かしたら、怒る・・・ぞ
 可愛い、女の子なんだ、ぞ

(1500) 2010/05/26(Wed) 21:54:18

サボリ魔 イェンス

[ベルティルデの言葉とエディの表情で全てを察した。]

そうだったのか……。
あ、えーと。ごめん。

ほら、そんなに泣かないで。

[エディの頭をぽんぽんして、ハンカチを差し出した。]

(1501) 2010/05/26(Wed) 21:54:44

貴族 ドロシー

? エディ?

一人で突っ立って、どうかしたのか?

(1502) 2010/05/26(Wed) 21:55:14

無愛想 サシャ


 ど、どろしー・・・
 その、貫き通す姿、素敵だ・・・ぞ

[>>1502に、そんな呟き]

(1503) 2010/05/26(Wed) 21:57:11

影の薄い ベルティルデ

>>1498
そうよね。勿体無い。
損だけなんて真っ平ごめんだしね。

(1504) 2010/05/26(Wed) 21:57:21

影の薄い ベルティルデ

>>1502
ガーーーーーン

[今度は背景ではなく口でだした
えぐえぐしくしく。泣き声はト書きになった。そんで隅っこで*いじいじしている*(ちと退席]

(1505) 2010/05/26(Wed) 21:58:02

貴族 ドロシー

いや、冗談だ。
この空気に馴染める側ではなかったのでな。
茶化してみた。

(1506) 2010/05/26(Wed) 21:58:55

遅刻してきた エディ

>>1501
いいよ別に。ミハ君も最初ずっとそう思ってたみたいだし。ボクなんかサシャみたいに女の子らしくないもん
(頬を膨らませながらそっぽをむいた)

>>1502
世の世知辛さを儚んでジェノサイドしようか、突然死しようか天秤にかけてたとこ……

(1507) 2010/05/26(Wed) 21:59:53

転校生 アプサラス

>>1505
[隅っこでいじいじしているベルティルデを、慰めた。

優しく肩をぽんぽんと叩くと、ハンカチを差し出す]

(1508) 2010/05/26(Wed) 22:00:35

無愛想 サシャ


 ドロシーも、一緒に、もふもふする?

[じぃーっと見た。 じぃーっと。
むしろ、可愛いからもふもふしたい口だ。]

(1509) 2010/05/26(Wed) 22:01:17

無愛想 サシャ

>>1507

 エディ、大丈夫だよー
 凄く可愛いよ、エディは
 自信もちなよー

[よしよし]

(1510) 2010/05/26(Wed) 22:03:06

サボリ魔 イェンス

>>1507

そう言われると……返しづらいな。
でもさ、別に女の子らしくなくてもいいじゃないか。

それもエディの個性だし、魅力だと思うぞ。

(1511) 2010/05/26(Wed) 22:05:48

貴族 ドロシー

もふもふか…

[脳内で想像してみる]

そういえば、多分言った事になっているのだろうが、改めてエディ。ロックパインくんを綺麗にしてくれて有難う、だ。まあその…もう割と汚れておるが。

[昨日オズワルドに投げつけたり相変わらずの扱いだった]

(1512) 2010/05/26(Wed) 22:09:01

遅刻してきた エディ

>>1510
ありがと……
たとえボクが悪魔に魂を売ってKAKUのボタンを召還しても、サシャだけは助けてあげるからね……
(力なくアハハした)

(1513) 2010/05/26(Wed) 22:09:18

【独】 いっぱいいっぱい ノトカー

エディが女だと最近気付いてすみません。

(-128) 2010/05/26(Wed) 22:10:27

無愛想 サシャ


 うん、もふもふー

[ドロシーをもふろうと、手を伸ばしたりしつつ]

(1514) 2010/05/26(Wed) 22:10:58

【独】 いっぱいいっぱい ノトカー

多そうで実は少ない生徒。
男:僕、ミヒャ、コンラ、イェンス
女:アプサ、サシャ、エディ、ベルティ、ドロシー
兎:ラヴィ

……女の子が目立ってるだけで、男が少ないわけじゃないのか。

(-129) 2010/05/26(Wed) 22:12:07

無愛想 サシャ

>>1513

 大丈夫、だもん
 エディには、私がいるから
 悪魔に魂を売ったり、しないもん

(1515) 2010/05/26(Wed) 22:12:19

【独】 いっぱいいっぱい ノトカー

ところで、兎相手はわかるんだけど、人相手にもふるってどういうこと?
相手の髪の毛をワシ掴み?
強いな。

(-130) 2010/05/26(Wed) 22:13:07

貴族 ドロシー

[>>1511の言葉を聞けば]

『慰めるにしても、持ち上げるにしても…
女の子らしくない、を肯定して良いのか?』

[口には出さず]

『今、この場で彼女にその台詞は如何なものかの。
 それとも、正直ということで正しいのか?』

[>>1514でもふられつつそんなことを思っていた]

(1516) 2010/05/26(Wed) 22:13:58

【独】 遅刻してきた エディ

/*
いやー、中身もまさかボクが女の子だって、思ってなかったしねぇ(あはは)
*/

(-131) 2010/05/26(Wed) 22:16:43

無愛想 サシャ

[>>1516ドロシーをもふる事が出来て、幸福そうだ]

 えへー・・・

[とりあえず、イェンスは後からお仕置きしようと思った]

(1517) 2010/05/26(Wed) 22:18:46

再履修生 ミヒャエル

>>1491

[通りすがりにイェンスの頭に一発入れておいた。]

(1518) 2010/05/26(Wed) 22:21:50

サボリ魔 イェンス

>>1518

いてっ!
なんだよ、もう。

(1519) 2010/05/26(Wed) 22:23:33

再履修生 ミヒャエル

エディは赤チームに行くのか?

…じゃ、俺は緑チームだな。

(1520) 2010/05/26(Wed) 22:24:07

遅刻してきた エディ

>>1515
ありがと……サシャはやっぱり優しいね。
大丈夫だよ。ボクが売ってもいいって思うのは、サシャと・・・だけだからね

(1521) 2010/05/26(Wed) 22:25:45

無愛想 サシャ


 あ、ミハ君は、緑に、いくん、だ

[にこにこしながら、見る。
ドロシーをもふりながら]

(1522) 2010/05/26(Wed) 22:26:01

再履修生 ミヒャエル

>>1519

あほう。

こいつがいくら胸無かろうがゴリラだろうが色気より食い気でデリカシーとか上品さとかそういう者を欠片も持ち合わせていなかろーが、女の子なのは見りゃわかるだろ?

ふふん。修行がたりてねーな。

(1523) 2010/05/26(Wed) 22:26:47

代理の人 オズワルド が村を出ました。


遅刻してきた エディ

>>1518
[一瞬目をぱちくりしてその姿を眺めていたが、>>1520の声を聞けば、最初はこくこくと頷き]

(1524) 2010/05/26(Wed) 22:29:08

ゆっくり コンラート

[意外そうに眉を持ち上げて、>>1429を聞く。
予想外の返答を、少しだけ内心で吟味して]

ふうん、それについては確かにそうかもな。
そんな考え方もあるの、かっ。

[辺りの景色に視線を移し、なるほど、と軽く頷く。
はぐらかされた、というほどの事でもないのだろう。
教官に追い立てられ、余所見が災い、一瞬つんのめる。
崩した姿勢を直しながら、小さな笑みに、気楽に笑い返すと]

おっと、褒めてくれてありがとうって言う場面か?
面の皮、たいした厚さじゃないんでね。
また、ここぞというときまで、取って置くだけさ。だから走る。

[臆面も無く自分の顔をつるりと撫でて、冗談を呟く。
ペースをあまり変えることなく、最後の一周を終えて]

ユーリエもお疲れ様。
俺に限れば、あまり遅刻の罰にはならなかったな。

(1525) 2010/05/26(Wed) 22:29:41

無愛想 サシャ

>>1521

 あはは、私は悪魔?
 死んだら魂、もらっちゃうからー

[むしろ、もう一人の方に売りたいと、思うのだろうが。]

(1526) 2010/05/26(Wed) 22:29:49

遅刻してきた エディ

う、うん! そうだよ赤チーム。
あれれ? ミハ君敵になっちゃうの? 昨日みたいになっちゃっても知らないよ?
[ものすごく嬉しそうに彼を見つめ]

(1527) 2010/05/26(Wed) 22:30:35

転校生 アプサラス

だんだんチームが決まってきたようねぇ。

楽しみだわあ。

[話の一部についていけない所があったので、ちょっと遠くから皆の様子を伺っている]

(1528) 2010/05/26(Wed) 22:30:52

14人目、エキストラ オズワルド が参加しました。


エキストラ オズワルドは、天魔 を希望しました(他の人には見えません)。


エキストラ オズワルド

おう、揃ってるか?

(1529) 2010/05/26(Wed) 22:31:16

再履修生 ミヒャエル

[エディに、ふふん、と胸を張ってみせる。]

かけっこなんざガキの遊びで負けたからって、くやしくもなんともねーからな。

泣かしてやるから、見てろよ?

(1530) 2010/05/26(Wed) 22:33:23

遅刻してきた エディ

そうそう♪ 胸無くてゴリラで色気より食い気でデリカシーとか上品さとかそういうのを欠片も持ち合わせていなくても、女の子……て

コラ! 胸ぐらいあるよ!……そ、そりゃアプサラスやベルに比べたら…奥ゆかしい胸ですけど!
[他は別に否定しないみたいだ]

(1531) 2010/05/26(Wed) 22:33:45

貴族 ドロシー

悪魔か
そやつに身は売れても
魂は先約があるから無理だな…

[少々ズレたことを思いつつ聞き入っていた。]

(1532) 2010/05/26(Wed) 22:33:56

影の薄い ベルティルデ

[いじけてたりしたなか、アプサラスに慰められて感謝したりとしつつ、そろそろ出揃ってきたみたいならどちらかに希望しようかと思っている]

(1533) 2010/05/26(Wed) 22:34:44

サボリ魔 イェンス

>>1523

……や、そういう言い方は、男の子と間違えるよりもっと失礼なんじゃないか?

俺は間違えちゃったけど、エディは顔は可愛いと思うし、優しいし、色気だって仄かに漂ってると思うし。

だからサシャはエディみたいな子がいいのかなぁ……なんてちょっと勘違いしたんだけどさ。

[最後のほうはごにょごにょと]

(1534) 2010/05/26(Wed) 22:35:10

【独】 転校生 アプサラス

/* ごめん。本当ごめん。

みんなが会話を楽しんでいるってのは分かるんだけど、今夜のノリはついていけません。

こういうの苦手なんだ。
特に話すことがなくて、ちょっとぐだっているかな〜ってのはあるだろうけどさ。

傍で読んでいてキツク感じる言葉は、使うとき考えて欲しいな。 */

(-132) 2010/05/26(Wed) 22:36:02

エキストラ オズワルド

協議の結果、少々配役が変わることになった。

緑チームの引率役はトールのままだが、
赤チームの引率役はヒンメルに任せることにした。

ちなみに、おれはその辺ふらふらしている一般人役だからな。
雑用係とか、何でも屋とか呼んでも良いぞ。

(1535) 2010/05/26(Wed) 22:36:09

遅刻してきた エディ

>>1526
あはは、むしろ小悪魔…かな?
ううん、そうじゃなくてさ。ボクが気持ち曲げても、お願い叶えたいって思うのは、サシャと   だけってことだよ。
それくらい、サシャは大事だから……

(1536) 2010/05/26(Wed) 22:36:10

いっぱいいっぱい ノトカー、エキストラ オズワルドに敬礼した。

2010/05/26(Wed) 22:37:52

無愛想 サシャ


 体を欲しがる悪魔・・・
 どんな奴だろう
 すっごい、やらしそう、だ・・・ぞ

[>>1532に、同じくズレたことを言っといた]

(1537) 2010/05/26(Wed) 22:38:33

再履修生 ミヒャエル

んな、洗濯板みたいな胸で主張されてもなー。
もっとこう、ぼいんできゅきゅっとしてないと、あるとは認めらんねーな。

[けららと笑って、ささっとエディの間合いから外れる]

(1538) 2010/05/26(Wed) 22:38:46

【独】 サボリ魔 イェンス

/*
そりゃそうだ。
緑チームやりながら赤で引率はつらかろう。

しかし緑も赤も両方見るのか。お疲れ様です。

(-133) 2010/05/26(Wed) 22:39:02

転校生 アプサラス

>>1535

変更了解致しました
[オズワルドに敬礼した]

(1539) 2010/05/26(Wed) 22:39:51

再履修生 ミヒャエル

[なにやらごにょごにょしているイェンスには、なんとも形容しがたい目を向ける。]

いいんだよ、こいつは。
なにしろ、象に踏まれても壊れない大怪獣えでぃごんだからよ。

つーかおまえのそれも、フォローになってねーだろ。

(1540) 2010/05/26(Wed) 22:41:57

遅刻してきた エディ

>>1530
おー言ったな! 万年履修生!(自分もだけど)

[そう言えば、サシャはイェンスと賭を……一瞬昨日の会話が頭を過ぎる]

そんなに自信あるなら賭けようよ。
わた…ボクが勝ったら……勝ったら……

[言いかけて口ごもる…勢いで出た台詞だ。何も考えていなかった]

え……えと…ボク……………てよ。
[最後の方は声が消えてしまう]

(1541) 2010/05/26(Wed) 22:42:16

【独】 再履修生 ミヒャエル

>>1540

他の奴が言ったら、シメるけどな…。

[そんな言葉は、胸に仕舞って。]

(-134) 2010/05/26(Wed) 22:43:13

遅刻してきた エディ、エキストラ オズワルド何でも屋? じゃあ焼きそばパンよろしく〜(敬礼)

2010/05/26(Wed) 22:43:48

サボリ魔 イェンス

>>1537

体を欲しがる悪魔……。

[呟いてごほごほっとわざとらしく咳き込んだ。]

(1542) 2010/05/26(Wed) 22:44:12

エキストラ オズワルド、メモを貼った。

2010/05/26(Wed) 22:44:32

貴族 ドロシー

ふふ、悪魔も人もそう変わらぬよ。
むしろギブアンドテイクが徹底しておる悪魔の方が紳士かも知れぬ。

(1543) 2010/05/26(Wed) 22:45:01

エキストラ オズワルド、遅刻してきた エディ、おうよ。ちょっとそこの。焼きそばパン買ってこい!(通りすがりの一般兵が走っていきました)

2010/05/26(Wed) 22:46:14

貴族 ドロシー、エキストラ オズワルドに「了解した。ではありったけの火薬を所望したい(ネタ」

2010/05/26(Wed) 22:46:24

ゆっくり コンラート

/*
ううん、申し訳ない。
軍事RPの練習、という村の趣旨は理解していたつもりですが、
ざっとログを読んだところ、
地図等を使ったSLG的システム?への対応が、
俺には少しハードルが高い気がしました。

後発組として、特に大事だと思われる作戦会議へ、
がっつり参加できるかどうかにも若干不安があり、
現状のままでは、ご迷惑をかけるやもしれない危惧を覚えます。

浅い考えで飛び入ってしまい、ごめんなさい。
色々と考慮の末、俺も見学として、
勉強させてもらうつもりで、外よりログを熟読したいと思います。

短い間でしたが、ありがとうございました。

(1544) 2010/05/26(Wed) 22:48:52

再履修生 ミヒャエル

勝ったら…なんだよ?

………?

[なにか言っているエディの言葉が聞き取れなくて、身をかがめ近寄って…]

(1545) 2010/05/26(Wed) 22:49:06

ゆっくり コンラート が村を出ました。


無愛想 サシャ

>>1536

 小悪魔・・・?

[まぁ、確かに悪魔にしちゃ、体が小ぶりだとか思った]

 ――――…

 私も、大事、だよ
 願い叶えたいって、思うよ
 一緒にいたって、思うよ

(1546) 2010/05/26(Wed) 22:50:14

再履修生 ミヒャエル

――。

……まあいいや。どうせ、俺が勝つからな。
お前が勝ったときに、続きを聞いてやるよ。

その代わり負けたら、俺の言うこと一つ聞いてもらうからな。
覚悟しておけよ。

(1547) 2010/05/26(Wed) 22:50:27

遅刻してきた エディ

>>1534
え、い、色気のある男の子がサシャの好みだと思ってたの? い……いや確かにボクもサシャ好きだけどさ……流石にえっと……その。

>>1540
ボクがえでぃごん? だってんなら、ミハ君なんか妖怪色ボケ小僧じゃないか!
[ミヒャエルに向けてキシャーとかやってみる]

(1548) 2010/05/26(Wed) 22:50:44

エキストラ オズワルド、貴族 ドロシー<

2010/05/26(Wed) 22:51:10

エキストラ オズワルド、貴族 ドロシー、危険物の取り扱いは、免許制だぞ〜。

2010/05/26(Wed) 22:51:51

影の薄い ベルティルデ、ところで、ラヴィの役職ってどうするのだろうとか

2010/05/26(Wed) 22:51:54

影の薄い ベルティルデ、コンラート、またねー

2010/05/26(Wed) 22:52:14

軍事教官 ヒンメル が村を出ました。


情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (11)

アプサラス
119回 残4463pt(4)
ミヒャエル
61回 残7204pt(4)
サシャ
133回 残5249pt(4)
エディ
102回 残5258pt(4)
イェンス
163回 残4473pt(4)
オズワルド
9回 残8684pt(4)
ベルティルデ
124回 残4124pt(4)
トール
1回 残8966pt(4)
ノトカー
42回 残7044pt(4)
ドロシー
38回 残7608pt(4)
ラヴィ
0回 残9000pt(4)

犠牲者 (1)

ローゼンハイム(2d)
0回 残9000pt(4)

処刑者 (1)

ヒンメル(3d)
7回 残8810pt(4)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby