人狼物語−薔薇の下国


283 ゲート オブ ヴァルハラ 3 with ルー・ガルー同窓会

情報 プロローグ 1日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【鳴】 剣聖 ヒース (oyama)

>>=325

 父上と母上みたいにいっぱい子供作りますから。蹴り球チームが作れる程度にね。

[おちゃらけた調子はかわらない]


 手のかかる、っていってももう何年昔のことだと思っているんですか。
 かれこれ10年以上、ですよ。

 でも、感謝しています。姉さんがいなかったら、僕は凡百の貴族のボンボンだったでしょうからね。

[少なくとも、剣聖の称号を授けられるような剣士でなかったというもしも、の姿はあっさりと見えて]

(=330) 2012/12/10(Mon) 00:59:51

赤虎 オズワルド (nekomichi)

[そのとき、ようやく異変に気が付いて空を見上げる。

虹は、案外と近くから立ちのぼっているように見えた。
虹の橋の始まる場所へ。
―――そんな御伽話をふと思い出す。

この世界では、虹の足元へ近づけるものらしい。]

(637) 2012/12/10(Mon) 01:00:37

紫木蓮の女神 ユーリエ (HINAKI)

 …使えるものは何でも使うんじゃなかった?
 昼寝してるなら、さっきみたいに起こせばいいじゃない。

[凶器でも投げて。]

 ふつーの毒なんかじゃ、死なない癖に
 それとも、命と引き換えにするほどの猛毒の幸運が欲しい?

[奪ったマッチとコインを懐にしまいながら、カークの上から降りる。]

 私は、そんなもの要らないし、カークにも食べさせない。

[仁王立ちでそう言った。]

(638) 2012/12/10(Mon) 01:01:28

いつもの渡り鳥 ジェフロイ、メモを貼った。

2012/12/10(Mon) 01:02:28

【念】 赤虎 オズワルド (nekomichi)

 ああ?
 悪い悪い。コンラッドとちょっと遊んでたんで、
 こっちが聞こえてなかった。

[いろいろ耳には入っていたが、意識から閉め出していた、というのが正解に近い。]

 すぐ近くに虹が見える。
 たぶん…だが、虹の足元あたりにいけそうだ。

 ―――誰か結婚するのか?
 そいつはめでたいな。

[聞こえてきていた単語にだけ反応しておいた。]

(!134) 2012/12/10(Mon) 01:03:36

【念】 セルベシア王女 イングリッド (dia)

虹の袂か。

…虹の元で集合。というのも悪くない。
わたくしも早く、トール殿にお会いしてみたいのだ。

[彼の心の細かなところまでは知れずとも、
その心遣いは言葉に滲む>>!131
返す声の響きは柔らかく、笑みを含む響きとなった]

(!135) 2012/12/10(Mon) 01:05:08

【独】 元草原の民 アイリ (t_nuke)

/*
>>636
てへ。

という顔をつい使って見たんだが、
どうにもテヘペロに見えるなこれ…。

(-135) 2012/12/10(Mon) 01:05:10

刀鍛冶 ロヴィン、探索を続けている**

2012/12/10(Mon) 01:05:32

天のお告げ(村建て人)

>>632 ロヴィン

■C1
凪いだ湾の前を歩いていくと少年が小枝を持って砂の上になにか書いているのを見つけた。
少年は君を見つけると嬉しそうに笑う。

「いいところに来たね。見てよ。ようやくまた完成したんだ」

少年が最後の線を書き終わると、図形の中心―――円と三角形の中心から怪しげな紫の煙と共になにかが這い出そうとしているのが見えた!

{4}/2(端数切りあげ)個の道具を使用してこの危機に対処せよ。
所持道具数が指定より少なかった場合は、全てを使用すること。
なお、使用した道具は失われない。

(#55) 2012/12/10(Mon) 01:06:08

【鳴】 紅の傭兵王 エディ (Elizabeth)

まあ、貴族王族身分と違い、
肩書きや尊称は、穢し犯せば、
名は上がるだけで、咎められる事はない。

剣聖などという呼び名は、
単なる腕自慢だけでなく、名を上げたい野心家にとって美味しい呼び水であるよな。

逞しくもなるわ。

(=331) 2012/12/10(Mon) 01:06:22

セルベシア王女 イングリッド、メモを貼った。

2012/12/10(Mon) 01:06:29

【念】 紫木蓮の女神 ユーリエ (HINAKI)

[イングリッドに褒められ、えへへと笑っていたら
>>!134 虹の足元に行けるですと]

 …虹の足元に?!
 もしかして、虹に登れたりするのかなあ…!!

 虹、どこに出てるの?

[期待に満ち溢れた声だった]

(!136) 2012/12/10(Mon) 01:06:42

どこかの士官 コンラート (el900m)

 そりゃ、そうさ。
 本気で殴らないと楽しくないだろ?
 お前も、私も。
 
[さも当然のようにウォレンにそう告げると>>634]

 そりゃいくら昔の学友とはいえ。
 元敵国の人間が、皇帝にむやみやたらと
 殴りかかるわけにもいかないだろう。

 でも、やはりいいな……。
 お前とこうしてやりあうのは。

 で、何が欲しい?

[荷物からアイテムを取り出して広げてみせた]

(639) 2012/12/10(Mon) 01:06:50

元草原の民 アイリ (t_nuke)

…。

[何やら緑は騒がしい。
エドナやヒースがいるから、ある意味当然といえば当然か。
とはいえ1勝しかしていないのは少し痛い。
もう一回くらい誰かと戦った方が良いのだろうか…。]

とにかく、こっちも移動するか…。

[と適当に歩き始めた [07]]

(640) 2012/12/10(Mon) 01:06:55

剣聖 ヒース、メモを貼った。

2012/12/10(Mon) 01:06:58

紅の傭兵王 エディ、メモを貼った。

2012/12/10(Mon) 01:07:13

【独】 紫木蓮の女神 ユーリエ (HINAKI)

/*
天馬wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-136) 2012/12/10(Mon) 01:08:18

刀鍛冶 ロヴィン、メモを貼った。

2012/12/10(Mon) 01:08:37

天のお告げ(村建て人)

>>635 イングリッド

■D1
角のように伸びた砂州に石碑が立っている。
波風に削られているが、こんな図柄と文字が記されていた。
これはきっと宝の位置を示した暗号だ!

D上21   □■■■  
C3右A   ■■□■
中北火中   □■■■
B海宝    ■■■

石碑を読んでいた君は、ふと気が付くと足元が砂に埋まっていることに気が付く。
こんなところで流砂だ!体が沈んでしまう前に脱出しなければ!

{5}/2(端数切りあげ)個の道具を使用して危機に対処すること。
所持道具数が指定より少なかった場合は、全てを使用すること。
なお、使用した道具は失われない。

(#56) 2012/12/10(Mon) 01:09:47

【鳴】 剣聖 ヒース (oyama)


 お宿はゴハンには苦労しませんが、一番落ち着くのが街から出た森でキャンプしている時だったりしますからね。

 人間が一番怖い魔物です。

 

 師匠が山篭りやらが大好きな理由は、きっとそこなんでしょうねえ。

[弟子入りしていた剣聖を、懐かしく思う。
 今もどこかで釣りでもしていたり、自分のように剣術の教えを請うたものを追い払ったりしているのだろうか]

(=332) 2012/12/10(Mon) 01:11:51

【独】 セルベシア王女 イングリッド (dia)

/*
!????流砂!?
きびしいwwwこれは厳しいwww

どうしようかなww

(-137) 2012/12/10(Mon) 01:16:12

【念】 黒狼 トール (enju)

 
ああ、ウォレン。
その様子だと、「コンラート」は赤毛グリフィスでよさそうだな。


 [知らない人が聞いたら誰のことをさしているのか混乱しそうな程にコンラートの異名が飛び交っているが、まあそれぞれの愛である。]


では、そちらへ向かって移動することにしよう。
途中、何かあればまた報告する。
 

イングリッドも、ユーリエも、ロヴィンも、ジェフロイも無事を祈る。
 

(!137) 2012/12/10(Mon) 01:16:27

天のお告げ(村建て人)

>>627 ヒース

[見えざる判定人たちは、君の行為をおおむね是としたようだ]

[たっぷりと時間を掛けて宝箱を綺麗にし、即席針金で錠前を外し、靴べらで蓋をこじ開けた君は、なんということか!宝箱の中に新鮮なシマリンゴを発見する!

さらに謎の記号が書かれた板を発見した。
どうやら宝の場所のヒントのようだが、既に無用のしろものかもしれない。

★謎の記号
−・ ・−・・ ・・・ −・・・ −−・−・ −・・− ・・−− −・・・ ・−・−・ −−・・ ・・ ・−・−・ −− −−・ −−・・− ・−・・ ・・ −−・−・ ・−・・ ・・ −・− −・−・ −−・−− −・−−・]

[シマリンゴをひとつ手に入れた!]

(#57) 2012/12/10(Mon) 01:16:30

【見】 【墓】 新兵S (Yuuun)

/*
>>627
 掃除と解錠と力技でアイテム用途が分散しているので、開かないんじゃないかなぁ。
 3つ注ぎ込んで開けるって感じがあんまりしないです。

(+167) 2012/12/10(Mon) 01:17:43

刀鍛冶 ロヴィン (xavi)

>>#55
え、なにしてるの……。
この煙ってばどうなってる??

何かが出てくるみたいだけど??

えっとー、なんか怖いから邪魔するね!!

[ロヴィンは手元のティッシュとハンドクリームを取り出す。
そしてハンドクリームを大量に手に取ると
砂浜に書かれた線を埋めていった。]

線を繋いで何かを作ってるみたいだからねー。
其処を生めちゃえば消えるかななんて……。

あとは一応これをこうして……、食らえ!!

[何枚かティッシュを取り出してハンドクリームを中に丸め込んだ。
そして出来上がった即席の球を這い出てくる者へと投擲した。
 球の威力には期待していないけども臭いで何とかできないか?とロヴィンは考えているようだった**]

(641) 2012/12/10(Mon) 01:18:15

【独】 黒狼 トール (enju)

/*
>>639
 おまえがほしいw

(勝ってから言いましょう!)

(-138) 2012/12/10(Mon) 01:19:03

【独】 紫木蓮の女神 ユーリエ (HINAKI)

/*
自キャラの設定を思い出すのにうっかり元村を確認しにいってしまった 判定まで手がまわらないなあ、ううう。
そしてモールス信号www

(-139) 2012/12/10(Mon) 01:19:04

刀鍛冶 ロヴィン、メモを貼った。

2012/12/10(Mon) 01:20:08

黒狼 トール (enju)

 
まあ、
目立つ現象だから、相手チームも誰か偵察に来るかもな。


  あるいは──、


[虹の立つ方向へ向かって歩き出した。**]

(642) 2012/12/10(Mon) 01:21:49

傭兵 カーク (S.K)

ああ、使えるものは使う。
だが願うなんて嫌だね。

仮に神に願うとしても、同じように願われることで変わられる。相手の気分次第でな。
それぐらいなら…屈服させて臣従させたほうがマシだ。

[威圧的な気配を漏らし、徹底した反逆を口にする]

(643) 2012/12/10(Mon) 01:22:26

【独】 いつもの渡り鳥 ジェフロイ (azure_blue)

/*
>>#57
たからはしまのはんふ゛んよりひか゛しか゛わにある

…か。

[おもむろに解読。
いやジェフロイは知らないんだけども。]

(-140) 2012/12/10(Mon) 01:22:36

【見】 【墓】 新兵S (Yuuun)

/*
 あ、遅かった。
 寝落ちし直します。
 おやすみなさい**

(+168) 2012/12/10(Mon) 01:23:36

赤虎 オズワルド (nekomichi)

― B3 ―

 んだな。

[本気で殴らないと>>639、のところには同意して、
むやみやたらと〜の部分には眉を下げる。]

 ああ…うるさく言う連中もいるからなぁ。
 おれとしちゃあ、ダチと殴り合いもできないのは
 つまらなくてしかたないんだが。

 皇帝とかどうでもいい今がチャンスだな。
 そのうち、真剣でもやろうぜ。

[嬉々として言う]

(644) 2012/12/10(Mon) 01:24:27

赤虎 オズワルド (nekomichi)

[広げられたアイテムの数々を見て、きらりと目が輝いた。]

 お、良いの持ってるじゃねぇか。
 んじゃ、この飴もらっていくわ。あとコインもか。

[1枚ならば迷うこともなかろう、と飴とコインをつまみ上げる。]

 ―――で、お前も食っていくか?
 ヴォルフが獲ってきた鹿だ。
 薫製はまだ…だが、焼けてる肉はあるぜ。
 スープもまだまだあるしな。

[言って、葉皿の肉とスープを勧めた。]

(645) 2012/12/10(Mon) 01:24:37

傭兵 カーク (S.K)

手段を選ばねーんなら、猛毒の果実だってありだろう。それによほど神頼みより理屈が合う。ちょっとした犠牲を払うだけなんだからな。
ま、やるかどうかは別だが…

[自身についてちょっとした犠牲といいつつも、手をついて、起き上がり仁王立ちになるユーリエ>>637を見下ろして]

少なくともお前にはいらないな。お前は…俺のなんだからな。

(646) 2012/12/10(Mon) 01:24:41

【赤】 渡し守 ノーラ (enju02)

/*
先ほどは判定どうも。

墓下判定を仰ぐなら、更新より1時間以上前に探索開始した方がGMに優しいだろうかと思いつつw

こっちはおやすみの挨拶に来るだけの日課になってる。
すまんね。

ではまた**

(*128) 2012/12/10(Mon) 01:26:39

【念】 セルベシア王女 イングリッド (dia)

これはなんだ……?


[密やかに息を呑む。少しの沈黙]


  …皆。不思議な暗号を見つけた。
  今からこれを、


                …   …あっ…!?


[言葉を続けようとした先は、不意に小さな悲鳴で切れた]

(!138) 2012/12/10(Mon) 01:27:16

【念】 赤虎 オズワルド (nekomichi)

 虹は、ここからちょっと行ったところだなぁ。
 おれのところからならすぐにいけそうだが…

 ああ、島の北のほうだ。
 登れたら、どこに行くんだろうな。

[ユーリエへと答えた後、ヴォルフへ肯定を返す。]

 ああ。他に「コンラート」がいなけりゃ間違いないぜ。
 そろそろ薫製もできるのか?
 それじゃ、おれはもうしばらくこのへんにいるかな。

(!139) 2012/12/10(Mon) 01:28:40

【赤】 連邦総司令 ゲルト (catroad)

/*
新兵さんもありがとー。タイミング悪くてごめんね。

ロヴィンが>>#55>>641で挑戦してます。
判定よろしく…といいつつ僕も眠いので、また明日になるかも。

(*129) 2012/12/10(Mon) 01:31:56

【独】 護衛長 タイガ (lunaway)

/*
区画探索メモ更新。

D3 オズワルド成功 撃退せよ
C3 イングリッド成功 海中からの狙撃に対処せよ
B4 ロヴィン成功 犬を助けろ
A3 コンラート失敗 炎を灯せ
C2 カーク成功 底なし沼から取れ
D2 ユーリエ成功 撃退せよ
  ジェフロイも成功
A1 ヒース成功 魚を釣れ+謎の暗号
A4 トール成功 猫を助けろ
B3 タイガ発見 りんごの祭壇
A2 ヒース成功 宝箱を開けろ
C1 アイリ成功 魔方陣の謎召喚を阻止しろ 
  ロヴィンも挑戦
D1 イーリィ挑戦 流砂から脱出しろ+謎の暗号

未挑戦:B1、B2、C4、D4

(-141) 2012/12/10(Mon) 01:32:13

【鳴】 傭兵 カーク (S.K)

んで、タイガが虹のある小島で祭壇みつけて、ヒースがリンゴみつけた。んだっけか。

[あいにく虹は木陰で視界が覆われていて見えていない
そんななかジェフロイというやつは天魔ではなく天馬だったのかなどというのが何か降ってきていた]

(=333) 2012/12/10(Mon) 01:33:32

どこかの士官 コンラート (el900m)

― B3 ―

 ああ、そうだな。
 真剣でもやりたい。

 ま、今手元にある武器はこれだけどな。

[荷物を片付けながら、ウォレンに包丁を見せた]

(647) 2012/12/10(Mon) 01:33:44

【念】 赤虎 オズワルド (nekomichi)

 ん?
 どうした、王女さんよ?


[聞こえた小さな悲鳴に、声を投げる。
ごく自然に王女と認識していたことに気付くのは、
もうしばらく後のこと。]

(!140) 2012/12/10(Mon) 01:34:07

紫木蓮の女神 ユーリエ (HINAKI)

[>>643 徹底した不信心ぶりに、いつかの時間、この人が女神の聖騎士なんかやるのを少し可笑しく思う。
しかしそれは、今の彼は知らぬこと。]

 それもそうね。

[カークらしいとも思うから、頷く。]

 でも、勝手に毒で死ぬなんて許さない。
 あなたは私のものなんだから。

 まあ、私は、他の”あたし”の用が済むまで戻れないし。
 貰うもの貰ったし、じゃね。

[白いワンピースの裾を翻すと、鹿肉を目指して北(B3)へ向かって歩き出した**]

(648) 2012/12/10(Mon) 01:35:35

【念】 紫木蓮の女神 ユーリエ (HINAKI)

 よぉっし、今度こそ!鹿肉!!

[腹ごなし(バトル)もしたところで、意気揚々と北上するのだった**]

(!141) 2012/12/10(Mon) 01:36:55

どこかの士官 コンラート (el900m)

 ……ヴォルフ?
 
[これまた聞いたような名前を聞くと]

 トールも来ているのか。

[げっというような顔になった。

トールへの感情はウォレンとは違ってまた複雑で。
それには昔のあんなことやこんなことが影響しているのだろう。

だがトールがとったということは、
目の前の料理はトールが作ったものだ。
彼の料理の旨さは舌が覚えていて、拒否できるはずがない]

 ……食ってく。

(649) 2012/12/10(Mon) 01:39:28

紫木蓮の女神 ユーリエ、メモを貼った。

2012/12/10(Mon) 01:39:46

紫木蓮の女神 ユーリエ、メモを貼った。

2012/12/10(Mon) 01:40:30

護衛長 タイガ (lunaway)

―B2 森林―

俺も1個くらい、りんご手に入れたいもんだなっと。

[虹を背に移動していたら、
鬱蒼と茂る森の中に足を踏み入れた。

ブロードソードを鞘ごとはずし、
目の高さにある枝を払いながら探索する]

【B2を探索】

(650) 2012/12/10(Mon) 01:40:37

護衛長 タイガ、メモを貼った。

2012/12/10(Mon) 01:41:46

赤虎 オズワルド (nekomichi)

― B3 ―

 包丁じゃあ格好はつかねぇよなぁ。
 おれもこいつとこいつしかねぇし。

[手元にあるのはチャクラムとフランシスカ。
いつもの武器に比べれば、頼りないこと甚だしい。]

 そういや、おまえも靴べら持ってたな。
 あのヒースクリフってやつも靴べらだったし、
 島で流行ってるのか、これ。

[ぴこぴこ、と自分の靴べらを振ってみせて]

(651) 2012/12/10(Mon) 01:41:50

【念】 いつもの渡り鳥 ジェフロイ (azure_blue)

― 少し前 ―

 着々と集まってるな、リンゴ。
 てっきり樹に生っているものだとばかり思っていたが、そうでもないらしい。

[墓の前にあったことは黙っておいた。>>!128]

 ロヴィンが聞いたらしいから、そうなんだろう。
 って、何で俺だよ。

 俺が相手なら、聞いて驚いたりしないだろう?

[ユーリエの言葉には面食らったような声。]

(!142) 2012/12/10(Mon) 01:41:54

【念】 いつもの渡り鳥 ジェフロイ (azure_blue)

 守る強さ……か。
 俺がお前の武器に惹かれたのも、そういう優しさが篭められていたからなのかな。

 今、何となく分かった。

[どれだけ凶悪な形状の武器であろうとも、彼の打つ武器がどこかしなやかで優しい。その理由を、ロヴィンの言葉に滲む確固たる信念の中に見つけた気がした。]

 輿入れに財宝、なあ……あいつらしくないが。
 まあ、何か気が変わったってところだろうな。
 ……ああ、きっと喜ぶ。

[それについては、口を閉ざした。]

(!143) 2012/12/10(Mon) 01:42:25

セルベシア王女 イングリッド (dia)

…───!

[秘密めいた暗号を読もうと石碑へと近づく>>#56
風化した文字を見ようと、随分近くまで近づいていた。

道具袋から鉛筆を取り出してメモを取ろうと試みる。
額を寄せるようにして、熱心に文字を読んでいたから、
──…気づくのが、少し遅れた。

さらり。さらさらと、足元が砂に埋められていく。流砂だ。
イングリッドの顔色がサッと変わった]

(652) 2012/12/10(Mon) 01:42:57

傭兵 カーク (S.K)

容易く死ぬぐらいならもうとっくの昔に死んでるな。
って、誰がお前のだ。

[ジト目を一つユーリエ>>648に送る。まあ聞くとも思えないが]

…ああ、いって、さっさと他のやつら切り離してこい。

[ユーリエを見送り、自分もどこかに移動しようかなーなどとしばらく考えている**]

(653) 2012/12/10(Mon) 01:43:16

【鳴】 どこかの士官 コンラート (el900m)

 あ、っと。
 敵のチームは5人の名前わかってたよな。

[アイリがあげた名前を思い出して>>=215]

 やはり、もう1人いた。
 トールって名前で、私の……友人、だ。

[果たして友人なのだろうか、という思いもよぎるが、
少なくとも今現在はまだ、『兄』ではないし友人なのだろう]

(=334) 2012/12/10(Mon) 01:43:54

【見】 【墓】 王国元帥 シロウ (rokoa)

/*
ロヴィンのは…なんか、ちょっと微妙、かも?
ハンドクリームで埋めるくらいなら、砂浜に描かれた線をぶち壊して途切れさせた方が……ってこれじゃ道具使わないかw

ハンドクリーム、ハンドクリームなぁ。
確かに匂い強烈なのはあったりする、が。

代替案も浮かばないが、何かこう、首を捻る感が。
難しい。

(+169) 2012/12/10(Mon) 01:44:23

傭兵 カーク、メモを貼った。

2012/12/10(Mon) 01:44:41

セルベシア王女 イングリッド (dia)

く……ッ!

[石碑から離れて逃げ出すには、もう遅い。
咄嗟にそう判断した。

少し長めの枕カバーの一方の端に鉛筆を縛りつけ、重石とする。
一度腕を引き、勢いをつけてそれを石碑へと投げた。
布の途中を石碑へと当てれば、くるりと石碑に布が巻きつく。

戻った布の両の端をぎゅ。と引っ張って縛り、
その縛り口にロケットペンダントのチェーンを絡め補強した。
がしりと石碑に命綱が仕上がれば、その縛り口を両手で掴む]

(654) 2012/12/10(Mon) 01:44:43

セルベシア王女 イングリッド (dia)

…ん……!

[そうして、ぐいと懸垂の要領で身体を引いた。
頑として立つ石碑に縋るようにして、必死の思いで身体を引く。
言葉はなく、ぎりりと奥の歯が噛み締められた*]

(655) 2012/12/10(Mon) 01:44:57

赤虎 オズワルド (nekomichi)

 
 ああ、来てる。
 相変わらず美味いぞ。


[食べる、と言ったコンラッドに焼いた鹿肉の皿とスープを差し出す。
なにやら複雑な様子には、気付かない顔でいた。]

(656) 2012/12/10(Mon) 01:45:53

セルベシア王女 イングリッド、メモを貼った。

2012/12/10(Mon) 01:47:26

天のお告げ(村建て人)

>>650 タイガ

■B2
深く切れ込んだ入り江の奥に、海賊の隠し港を発見した。
浜辺に古ぼけた小屋が建っていて、中に入ると机の上に手帳とリンゴが置かれているのを見つける。
近づこう、と数歩歩いたところで、足元に違和感!
腐った床を踏み抜いた!しかも、下は海だ!!
危うく落ちそうな君は―――

{5}/2(端数切りあげ)個の道具を使用してこの危機に対処せよ。
所持道具数が指定より少なかった場合は、全てを使用すること。
なお、使用した道具は失われない。

(#58) 2012/12/10(Mon) 01:50:19

どこかの士官 コンラート (el900m)

 ああ、これか。

[ウォレンに言われて
怪しげな巫女からもらった靴べらをもう一度取り出すと]

 さて、ここって無人島じゃないのか?
 そんなところに流行りがあるんだろうか。

 どうやら随分見えない力が働いているようだからな。
 そのせいで靴べらが大量発生してるんじゃないか?
 
[その見えない力がトールの鋏を消したことには、気づいていない]

(657) 2012/12/10(Mon) 01:50:47

【赤】 連邦総司令 ゲルト (catroad)

/*
イングリッドが>>#56な状況に、>>652でがんばっています。
よかったらこっちも判定してあげてね。

(*130) 2012/12/10(Mon) 01:53:35

【念】 セルベシア王女 イングリッド (dia)

……、っく、

[問いかけ>>!140に返る言葉はない。
足元の流砂から身体を引き抜くべく、両の腕に力を込める。
言葉を発している余裕はなかった]

(!144) 2012/12/10(Mon) 01:54:04

どこかの士官 コンラート (el900m)

[恐らく気づいてないだろうウォレン>>656
鹿肉の皿とスープを受け取ると、早速肉を一口かじった]

 くそ。
 やはり旨いな……。


 ……そういえば、前にもこんなことがあったな。
 トールが料理を作って、お前と風姫さまと一緒に食事して。

 あの時の料理も美味かった。

[あの時から取り巻く状況は変わったけど、
こうして変わらないものもある――]

(658) 2012/12/10(Mon) 01:57:19

連邦総司令 ゲルト、メモを貼った。

2012/12/10(Mon) 01:57:26

【赤】 情報屋 ベルティルデ (hinaki)

/*
ログに溺れる時間になってくると、なかなか判定に参加できずすみません。
ねむくてしにそうなのでおやすみなさいませ・・・!**

(*131) 2012/12/10(Mon) 01:58:04

【独】 どこかの士官 コンラート (el900m)

/*
ていうか君は寝たほうがいいんじゃないのか。

(-142) 2012/12/10(Mon) 01:58:05

【鳴】 護衛長 タイガ (lunaway)

>>=294 アイリ

へえ、チャクラムとはまた変り種を。
なのに扱えるってのは、
やっぱり武器に精通しているからなんかねえ。

って――――  聖剣とは大きくでたな。

[くくっと喉奥を鳴らす]

あいつも頑張ってんだぁな。

[真っ直ぐきらきらした眼差しのロヴィンの様子が
脳裏に浮かんで、自然と頬が緩んだ]

(=335) 2012/12/10(Mon) 01:59:19

【独】 どこかの士官 コンラート (el900m)

/*
ほ、よかった。寝てくれるようだ。

私はもう少し起きていられたら、起きてるけど。

(-143) 2012/12/10(Mon) 01:59:25

【鳴】 元草原の民 アイリ (t_nuke)

>>=327ヒース

名が売れれば、面倒な事はあると聞いたことがあるが…。

[そんな事があったんだなと、
ヒースの旅の間の事を思い瞬く。]

何だか…楽しかったんだな。

[苦労もあっただろうが
今語る姿はどこまでも明るくて。]

(=336) 2012/12/10(Mon) 01:59:52

【鳴】 元草原の民 アイリ (t_nuke)

>>=330
そうだな、皆お前みたいに緑色の、草原の髪した
可愛い子たちなんだろうな。

[子供を沢山といわれると、少し吹きつつそう言って。
呆れを含むような声と、感謝の言葉には少し視線が落ちた。]

……そう言ってもらえると、
夕飯の兎肉の争奪戦で容赦なかった甲斐があったな。

なんだ、少し愁傷だな、ヒース。

(=337) 2012/12/10(Mon) 02:00:31

【鳴】 元草原の民 アイリ (t_nuke)

>>=328エドナ

???
なんだそれ。よくわからない…。

[しっかり煙に巻かれた。]

ともあれ踊りが関わってるのは分った。

[しかも方向が明後日だ。]

(=338) 2012/12/10(Mon) 02:00:45

どこかの士官 コンラート、メモを貼った。

2012/12/10(Mon) 02:00:45

【念】 赤虎 オズワルド (nekomichi)

 
 ……おい?


[王女から返事はなく、乱れる吐息の気配だけが伝わってくる。
それこそが返答だろうと、眉根を寄せた。]


 誰か王女の近くにいたんじゃなかったか?

[多少の苛立ちと焦りが声に滲んだ。]

(!145) 2012/12/10(Mon) 02:01:38

元草原の民 アイリ (t_nuke)

― B3 ―

[B3へつくなり早速何かがおこったようだった。

イベント判定[07]]

(659) 2012/12/10(Mon) 02:04:11

【念】 いつもの渡り鳥 ジェフロイ (azure_blue)


 虹の麓で合流ってことになったのか?
 風流なことだ。

[トールとオズワルドの声。
ほかの者の声に耳を傾け、少し遅れて合意を示した。]

 出来るだけ早めに向かえるよう、動こう。

(!146) 2012/12/10(Mon) 02:04:25

【念】 いつもの渡り鳥 ジェフロイ (azure_blue)

 そうなるな。

[華やかに笑う王女の声は、無邪気な少女のよう。
久しく――戦の中に居た時は尚更――覚えなかった感覚だ。]

 なるべく急ぐから、そちらは無茶なくな。
 俺が急かして海に落ちました、なんてことになったらクロに怒られる。

[と、言っていれば]

(!147) 2012/12/10(Mon) 02:04:44

元草原の民 アイリ (t_nuke)

【07.[[ item ]]を振って出た道具を手に入れる。】

[ぽんと空中から出てきたのは

思わず両手で受け取ろうと…]

(660) 2012/12/10(Mon) 02:05:33

元草原の民 アイリ (t_nuke)

ロープか…。

[確かに訳には立ちそうだなと、
梯子にくくりつけておいた。]

(661) 2012/12/10(Mon) 02:06:41

いつもの渡り鳥 ジェフロイ (azure_blue)

―D2→D1―

 って―――…どうした!!?

[紫の囁きから聞こえた、短い悲鳴。
尋常ならざる予感に、眉が寄る。
自分や皆が見舞われたのと同じよう、探索中のトラブルだろうか。]

 っくそ。

[海岸線を疾駆する。
探し人の元に辿り着くのは、恐らくはもう少し後**] 

(662) 2012/12/10(Mon) 02:07:07

元草原の民 アイリ、メモを貼った。

2012/12/10(Mon) 02:07:25

【見】 【墓】 王国元帥 シロウ (rokoa)

/*
イングリッドのは鉛筆より計量カップ……と思ったが、投げやすさ、投げた後の安定性を考えると鉛筆か。
方法は悪くないと思っているので、イングリッドのは【アリ】で。


ロヴィンのは残念だけど今回のは【ナシ】かなぁ。
線を消す、の考え方は同意なんだが、アイテムがちと微妙だった。

(+170) 2012/12/10(Mon) 02:08:16

【念】 いつもの渡り鳥 ジェフロイ (azure_blue)


…恐らく、だが。俺が一番近い。
今、走って向かっている。

[焦燥滲むオズワルドの声>>!145には短く答え。
 砂を蹴り上げ、海岸線を直走る。]

(!148) 2012/12/10(Mon) 02:09:18

赤虎 オズワルド (nekomichi)

 
 はは。なに悔しがってるんだよ。


[コンラッドが肉をかじる様子を楽しげに眺める。
その彼が、どうやら同じことを思い出していたと知って、
懐かしげに頷いた。]


 ―――あったよな…。
 あのときからしてみれば、今おまえとこうしているなんざ
 まるで想像もつかなかったけどな。

(663) 2012/12/10(Mon) 02:10:20

赤虎 オズワルド (nekomichi)

[ポケットの中には、やさしい温もり。
手で軽く撫でて、スープを一口すする。]


 次の機会があったら、また懐かしく思い出すんだろうな。
 変なところでいっしょにメシ食ったよな、って。

[思えば、前は牢屋の中だった。
次回もきっと、想像もつかない場所でに違いない。
…とは、半ば確信めいた予想。**]

(664) 2012/12/10(Mon) 02:10:34

【独】 元草原の民 アイリ (t_nuke)

/*
あっ、聖剣と剣聖まちがtt

もうまちがいがいっぱいだよ…(ノノ)

(-144) 2012/12/10(Mon) 02:11:38

赤虎 オズワルド、メモを貼った。

2012/12/10(Mon) 02:12:04

セルベシア王女 イングリッド (dia)

[さらさらと足を流れる砂が掬いゆく。
抜け出そうともがけば、更に深く嵌るのだと知る。

だから腕の力だけで身体を引いて抜けようとする。
白い額にうっすらと汗が滲む。
案ずる声が囁きを通じて聞こえてくる]


ぅん……っ、

[時に滑りそうになる布に、鎖の力を借りてしがみ付く。
声を返すことはやはり出来ず、白くなった拳が*震えた*]

(665) 2012/12/10(Mon) 02:14:53

【鳴】 元草原の民 アイリ (t_nuke)

>>=335タイガ

ああ、熟知した動きではなかったが
あれだけ使えていれば十分だと思う。

ロヴィンは…いい子だな。
見ていて眩しく思う。
剣聖に勝つと宣言しても、おかしいとは思わなかった。

[それくらいに真っ直ぐで
どこかそれは少し、羨ましくもあり。]

(=339) 2012/12/10(Mon) 02:18:25

いつもの渡り鳥 ジェフロイ、メモを貼った。

2012/12/10(Mon) 02:20:49

いつもの渡り鳥 ジェフロイ、メモを貼った。

2012/12/10(Mon) 02:21:17

元草原の民 アイリ (t_nuke)

それにしても探索はどうするかな…。

[林檎を取るか、誰かと戦ってみるか。
何となく、時間はあまり無いような気がしていたので
出来るのはどちらか一方になるだろうが、悩む所で*]

(666) 2012/12/10(Mon) 02:24:24

元草原の民 アイリ、メモを貼った。

2012/12/10(Mon) 02:24:47

【独】 剣聖 ヒース (oyama)

A1(釣り) 緑 ○
A2(宝箱) 緑 ○
A3(炎をともせ) 緑×
B2 落とし穴 緑
B3 シマリンゴ10個捧げるところ
B4(犬を助ける) 紫○
C1(怪しげな召喚) 緑○
C2(沼地)    緑○
C3(サルの群れ) 紫○
D1(流砂) 紫
D2(お墓に島りんご) 紫○○
D3(狙撃)    紫○

(-145) 2012/12/10(Mon) 07:10:57

剣聖 ヒース (oyama)

― A2 ―

[宝箱が開けばそれはその場で飛び跳ねるほど喜び]

 わぁい、またリンゴゲット!
 ……で、これが宝のありかを示す暗号?

 ふむ…

(667) 2012/12/10(Mon) 07:27:49

【鳴】 剣聖 ヒース (oyama)

宝箱をあけましたよー。
中身はシマリンゴと、暗号でした。

これはモールス信号ですねー。
でも、もうタイガさんが見つけちゃったもの?

「宝は島の東側にある」

そうですよ。

(=340) 2012/12/10(Mon) 07:28:40

剣聖 ヒース、メモを貼った。

2012/12/10(Mon) 07:29:01

【赤】 女王 アプサラス (Yuun)

/*
 おはよう、ゆうべは来れずすまなんだ。


 ロヴィンのは大筋でシロウと同じ理由で【不可】としたい。

 ハンドクリームを塗ったティッシュを貼りあわせて白き翼にし、天使を装って「邪なるものよ去ねィ!」と恫喝し退散させるのが、ロヴィンのクラフトマンらしさが出るのではないか。


 イングリッドのは……正直なところ今の所持品では他に手が無い。
 アイテム運が悪ければ詰んでるのがシステム的にありなら不可だが、この判定はちと辛いなとは思うので【○】でも良いとは思う。

 余の個人意見じゃがこの場面、計量カップを錘にして石碑にかけ、鉛筆で枕カバー「タイガたすけて」と書き残して砂に沈むのがいちばん美味しいw

(*132) 2012/12/10(Mon) 08:30:27

【赤】 女王 アプサラス (Yuun)

/*
 天使なら翼じゃなくて羽根か。
 訂正しておこう。

 あとゲルトは大儀である。
 楽しそうにやっているのが伝わってきて参加している側としても嬉しい。

(*133) 2012/12/10(Mon) 08:35:48

天のお告げ(村建て人)

>>641 ロヴィン

[残念ながら見えざる判定人たちは君の行為をおおむね不可としたようだ]

[ハンドクリームは砂浜の線を埋めるには至らず、何者かは匂いつきティッシュボールをものともせずに這い出してくる。
少年の楽しそうな笑い声が聞こえる中、辺りは紫の霧に包まれ、見るもおぞましい怪物が恐ろしい叫び声と共に君に向かって腕を振り下ろし―――]

[―――気が付くと君は砂浜に横たわっていた。
少年も、幾何学模様もなく、怪物の姿もない。
不思議に思いながら君は立ち上がり、全てが無事であることを確認する。
ただ、再び歩き出す君の背のクローンナンバーがひとつ増えていた。

―――なんてこともない。]

[新たな道具、或いはアイディアを手にした時、また訪れるといい。]

(#59) 2012/12/10(Mon) 18:18:35

天のお告げ(村建て人)

>>654 >>655 イングリッド

[見えざる判定人たちは、君の行為をおおむね是としたようだ]

[石碑に巻き付けた即席の縄を頼りに体を引き上げた君は、石碑の台に登って一息つく。ふと手元を見ればシマリンゴがあった。
落ち着いて見れば、危険なく渡れる道も見えてくる。]
[シマリンゴをひとつ手に入れた!]

(#60) 2012/12/10(Mon) 18:21:43

【独】 セルベシア王女 イングリッド (dia)

/*
!!!墓が!!!見られるぞ!!
ゲルトにレスが出来るが 出来る時間ではないな!www

(-146) 2012/12/10(Mon) 18:27:06

【独】 剣聖 ヒース (oyama)

/*
ロヴィーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!

(-147) 2012/12/10(Mon) 18:28:02

天のお告げ(村建て人)

■バトルロール追加ルール
複数vs複数、あるいは複数vs1人の場合

・複数人数でバトルに望む場合は、メインで判定を振る人物を一人決めます。
・まず、サブの人が、6以上を目標にバトルロール(武器修正等ありの[[ 1d10 ]])を振ります。
・サブがこれに成功した場合、メインの人のバトルロールに+1の修正値がつきます。

※サブが2人以上の場合、何人が成功しても修正値は全員で+1しかつきません。

(#61) 2012/12/10(Mon) 18:28:25

連邦総司令 ゲルト、メモを貼った。

2012/12/10(Mon) 18:31:45

黒狼 トール (enju)

― 入り江(B3) ―
 
 [岬から戻ってみると、焚き火の側には人影が増えていた。
 コンラートに向けるのは「やっぱりな」とでも言いたげな笑み。]


軍学校の同窓会で野外演習をやっているみたいだな。

蜂蜜を持っていないか?
あれがあれば蜂蜜酒ミードが作れるんだが。


 [一週間くらい野営になっても構わないという口ぶり。**]

(668) 2012/12/10(Mon) 18:48:11

【念】 黒狼 トール (enju)

 
ジェフロイ、
イングリッドは発見できたか?

こちらはキャンプ地まで戻ってきたところだ。
 

(!149) 2012/12/10(Mon) 18:48:40

黒狼 トール、メモを貼った。

2012/12/10(Mon) 18:50:24

セルベシア王女 イングリッド (dia)

― D1 ―

く……っ、

[必死に手を伸ばす。
石碑が頑として建っていてくれたのが幸いだった。
砂に呑まれることなく、どうにか身体を引き上げる。

少しの間息が切れて、ただ大きく喘ぐように息を繰り返した。
口の中にじゃりりと砂が入った感触がある。
どうやら服も、すっかり砂と埃まみれだった]

(669) 2012/12/10(Mon) 18:52:40

セルベシア王女 イングリッド (dia)

───…は…、

[漸く落ち着いてみれば、いつの間にやら手にシマリンゴがある。
喜ぶ元気もなく、とりあえず仕舞いこんだ。
石碑の文面を書き取ったメモも、袋の中に入れてある]

(670) 2012/12/10(Mon) 18:53:13

【念】 セルベシア王女 イングリッド (dia)

………心配、…かけた。


わたくしは、大事……、ない。

[ぐったりと疲れたまま、ひとまずそれだけを囁く。
他の報告はあとだ。今は疲れきっていた。

ぐったりと石碑に凭れているうちに、彼は来たろうか>>!148
ジェフロイが来たならば、石碑まで来ないよう止め、
それでも来るのなら安全な道を叫ぶのだが]

(!150) 2012/12/10(Mon) 18:57:10

セルベシア王女 イングリッド (dia)

それにしても、これは……

[思案げな表情をみせて石碑の文面を見る。
やがて詰めた息を吐き、軽く首をふるりと*振った*]

(671) 2012/12/10(Mon) 18:57:45

セルベシア王女 イングリッド、メモを貼った。

2012/12/10(Mon) 18:58:32

【独】 刀鍛冶 ロヴィン (xavi)

ですよねー、我ながら無理があるとは!www
手持ちアイテムとイベントの相性がいかんとも悪いwww

本当に村たてさまの言う通り新たなアイテムを手にしてだなぁ!

(-148) 2012/12/10(Mon) 19:03:49

刀鍛冶 ロヴィン (xavi)

あれ? 僕は何してたんだっけ!
海にいるってことは砂鉄でも探しに来たんだっけ?

って、違う違う、宝探しだった…。
それで、ここで魔方陣で…。

!?!?!?

、、、…。

[急に怯えた表情を見せるロヴィン。
思い出したくすら無いようだ…。]

(672) 2012/12/10(Mon) 19:10:16

【念】 刀鍛冶 ロヴィン (xavi)

えっと、その…。
砂浜は危険、です。

[短く呟くロヴィン。
その歯切れの悪さはいつものかれとは別人だった。]

(!151) 2012/12/10(Mon) 19:13:19

刀鍛冶 ロヴィン、おびえながらも探索を続けた**

2012/12/10(Mon) 19:14:20

セルベシア王女 イングリッド、メモを貼った。

2012/12/10(Mon) 19:17:23

【鳴】 剣聖 ヒース (oyama)

>>=336 アイリ姉さん

はい、楽しかったですよー。
エディさんみたいなトンデモな人に振り回されたりしたこともありますが…

[あの時は自分もストライクゾーンでやばかったー…と振り返りつつ]

親切な人も、気の合う人も、年も立場も離れた友人もできました。
ここらへんも、だいたい姉さんや族長のおかげです。
人見知りの子供が見る影もなく! と言われちゃいましたしねー、子供の頃。

(=341) 2012/12/10(Mon) 19:39:46

【鳴】 剣聖 ヒース (oyama)

[容赦していたらごはん食べられない。
 そんな日が、上の兄弟たちのように隠れていた子供の価値観を作りなおしたのはいうまでもない]


国を出て悪いことは何もなかった、って。
そう僕は何回だって言い続けられますよ。

そうですね、ちょっと秋波出てます?
まぁ、もう何だかんだでこの宝探しも折り返し地点にきちゃったんだな、って思うと、ね。

(=342) 2012/12/10(Mon) 19:40:13

【鳴】 剣聖 ヒース (oyama)

ところで、林檎は今、僕2つ、カークさん1つ、姉さん1つの4つでしたっけ。

あと1個くらい手に入ったら、紫のチームの人と交渉して、海賊王の宝をお目にかかる、って方法もなきしもあらずですけれど、どうしましょう?

自分達の力で10個目指しますか?

(=343) 2012/12/10(Mon) 19:42:06

【鳴】 剣聖 ヒース (oyama)

お宝を独占してその中見がポイント加算のアイテムに賭けるんだったら、これからガリガリ林檎取る必要ありますけれど、ね。

僕はお宝は見るのが目的で、入手はわりとどうでもいいっちゃーいいのですよ。
なので、まあ、因縁の相手がそれぞれ皆さんいらっしゃるみたいなので、探索切り上げてジュース捧げちゃうのに一票なのです。

(=344) 2012/12/10(Mon) 19:43:57

【鳴】 紅の傭兵王 エディ (Elizabeth)

清さよりは黒いのが漏れ出ておったがな。
まあ、余は逞しいのでそう気にしなかったが……

ヒースにはお目付け役殿がおったから手はつけておらぬぞ。

(=345) 2012/12/10(Mon) 19:54:55

【鳴】 紅の傭兵王 エディ (Elizabeth)

余はちょっと出現率があれやこれなのと、
そもそもちくわしか何も持っておらぬゆえ、

やり取りや取り決めは任せると言い放っておくぞ。**

(=346) 2012/12/10(Mon) 19:56:37

【鳴】 剣聖 ヒース (oyama)

 
 いやほんと、師匠がしっかり保護者してましたね…

[遠い目した]

 とりあえず、エディさんは道具をいろいろ手に入れるのが先決ですね!
 海って魔物がいますね…

(=347) 2012/12/10(Mon) 20:27:11

【見】 【墓】 情報技官カサンドラ カサンドラ (とうご)

/*
ただいま、とこっそり現れる夜。

(+171) 2012/12/10(Mon) 20:33:58

【見】 【独】 情報技官カサンドラ カサンドラ (とうご)

/*
一晩見ないうちにどれほどの発言を追わないといけないのかなとログを見る。表が実質12人しかいないことを思うと、結構みんな発言している感じだよねえ。

(-149) 2012/12/10(Mon) 20:57:20

【見】 【独】 情報技官カサンドラ カサンドラ (とうご)

/*
とりあえず、2IDの人たちは判定も見えてしまうので……やりにくくならないような判定を書いた方がいいのかなあと思った二日前。

そしてせっかくだから、過ぎちゃった分の判定も灰に落としておこうかなとか考えているのだけれど、どれほど探索した人がいるのかまだ確認していない。

(-150) 2012/12/10(Mon) 20:59:27

【鳴】 傭兵 カーク (S.K)

そうか、林檎は四つあるわけか。
その中身が何者かわからねーからなんともいえないが、俺は特に因縁の相手もいねーし、交渉するほど熟知した相手ってわけでもねーから特別やりたいことがあるやつらはそれを優先させちまえばいいんじゃねえか?

(=348) 2012/12/10(Mon) 21:15:41

傭兵 カーク、メモを貼った。

2012/12/10(Mon) 21:19:19

【独】 傭兵 カーク (S.K)

/*
さて、何するかなぁ。特にバトリたい相手もいねぇしとりあえず一度イベント散策してから考えっかなぁ

(-151) 2012/12/10(Mon) 21:21:04

紫木蓮の女神 ユーリエ (HINAKI)

― B3 ―
[カークからコインとマッチ巻き上げて、戦利品をもって向かった先は、もちろん鹿肉パーティー会場だ!]

 ここ、かなっ!?

[トール、オズワルド、コンラートがいる場所に無事辿り着いた]

 わあ!コンラートさんもいたんだね!
 あ、オズワルドさんと、狼さん…かなっ?
 はじめまして!

[顔を合わせるのははじめましてなので、ご挨拶をしました。]

(673) 2012/12/10(Mon) 21:21:09

【見】 【墓】 新兵S (Yuuun)

 『意外と』って……僕そんなふうに思われていたの!?
 可愛い子は……たまに見るけど、だからってそういう子が多いから彼女作るとか直結しないしっ。

[目をむいて驚いた……が、エアリアルで出会ったマリエッタ(※身分不明時)に私的に声をかけようとした事実はある。
 奥手だからこそのギリギリの勇気ではあったのだが――結局のところ、ケルコムに移って以降にそれが変化改善されることはなく。]


 街の中心部にこう広い長方形の広場があってさ。
 一角に高い鐘楼が立ってて、それを鐘の塔って呼んでるんだけど……
 広場が 市民の憩いの場なのかな?露店とかもたくさんあって。
 ……デートスポット、、らしいよ。

[話の流れからしてそこがケルコムのシンボルであると同時にデートスポットであるのは明白なのだが、デートという単語を出すのに紅潮してしまい声が少し小さくなる。
 断言しなかったのは、実際に行って見たわけではないのと、願望の吐露になりそうで控えたのもあった。
 からかわれている感覚よりも親しく話しかけられているのが勝ったのか、聞き手の欲望を充分に満たしただろう]

(+172) 2012/12/10(Mon) 21:24:59

【見】 【墓】 新兵S (Yuuun)

 ……そうだね。
 手が届かない空に向けて、ずっと伸ばしてて――機会が巡って来たんだものね。
 
 空から、舞い降りて来てくれた。
 僕が伸ばす空が目の前に。

[髪を伝い、彼女の肩に触れ――力加減は気遣いつつも捉えたと言わんばかりに掴む。
 次いでもう一方の手ももうひとつの肩に。
 瞳は照準に収めたまま、トリガーに指をかけて――そのまま心と決意が命令を下すまで、見つめたまま……差し込まない夕陽が撥ねた頬を見せて]



 翼は、心に見える。
 ずっと――心の中で見てた。

 シンたる砲撃手だから、狙いは外さない。

(+173) 2012/12/10(Mon) 21:27:02

傭兵 カーク (S.K)

― C2 ―

[アイツは不可思議なことに複数の存在でできあがっているらしい。
エドナや他のやつらと話しているときの明るい雰囲気のユーリエに違和感があって気持ち悪かったが。
もし己が拾わなかったら、もし連れていかなかったら]

悩んでもしかたねーことかもしれねぇけどな。

(674) 2012/12/10(Mon) 21:27:49

【念】 紫木蓮の女神 ユーリエ (HINAKI)

[>>!142 ジェフロイの言葉に目を瞬く]

 おかしいなぁ…
 アイリさん、ジェフロイさんのことすっごく大切に思ってるみたいだったのに、
 話してないなんて、何か事情があるのかな?

[首を傾げつつも。
鹿肉まっしぐらに北上していたら、イングリッドの呻きに>>!144始め気付かなかった。
彼女がいる場所からは、結構離れて北上してしまっていた。
>>!145 オズワルドの声に一度足を止めて戻るかどうか迷うも、>>!148ジェフロイが向かったと知って、安堵した。
あの貴公子なら必ず王女を助けてくれる…そんな安心感があった。何故か。
>>!150 しばらくして、疲れた声が聞こえてきてやはり向かえばよかったかと思いつつ]

(!152) 2012/12/10(Mon) 21:28:30

【念】 紫木蓮の女神 ユーリエ (HINAKI)

 イングリッドさん、何があったの…?
 あ、ごはんたべたら元気出るかも。
 動けなさそうなら、持って行こっか?

[言っていたら、今度はロヴィンの声>>!151]

 ロヴィンさん、なんだか変だよ?
 砂浜で何があったの?

(!153) 2012/12/10(Mon) 21:28:39

傭兵 カーク (S.K)

いくか。

[同じ場所に居とどまることはやめる。
目下興味があるのは虹の橋だったか。必要な品をもってはいないが渡れるのかどうか興味があることだ。
などと思って移動はじめたところでイベントが発生した[15]]

(675) 2012/12/10(Mon) 21:29:14

【見】 【墓】 新兵S (Yuuun)

 ただ――

 僕は、翼を守るだけじゃない。
 僕は、アイアンマーズの一員として、機銃と共にある。


 マリエッタ……。
 僕はきみを――

           ――撃ち落としたい。


[それは射撃に命を賭け、道を歩む男にとっての、最も相手を求める言葉。
 宣言とともに両肩に込めていた力を引き寄せ、彼が求めた空と翼を腕の中に抱き締めた。
 翼は、その腕と胸から逃れたか――それとも、休めたか。//]

(+174) 2012/12/10(Mon) 21:29:51

どこかの士官 コンラート (el900m)

― B3 ―

 あいつ、あんなにできるのに、
 作る料理も美味いだなんて卑怯じゃないか。

[そんな理由で本気で悔しがっているのだった]

 ん……そうだな。
 私も、こうなるとは全く想像していなかったさ。
 
[同じ光景を思い浮かべたらしいウォレン>>663
相槌をうった。
かつての光景を思い浮かべる目の色は深い]

(676) 2012/12/10(Mon) 21:29:59

傭兵 カーク (S.K)

15.[[ item ]]を2回振って出た道具の、どちらか一方を手に入れる。

お?

[踏み出して少しして足元になにかぶつかった。見下ろしてみると
殺虫剤 頭痛薬 かがあった]

(677) 2012/12/10(Mon) 21:30:50

傭兵 カーク (S.K)

誰かが落としていったってとこか?

[しかし何につかうんだか。と思いながら、ないよりはマシだろうと頭痛薬を拾った。]

(678) 2012/12/10(Mon) 21:32:21

傭兵 カーク、メモを貼った。

2012/12/10(Mon) 21:33:02

【赤】 女王 アプサラス (Yuun)

/*
 というわけでこんばんは。

 今日も判定にあまり参加できないかもで申し訳ないが。

(*134) 2012/12/10(Mon) 21:34:15

【赤】 情報屋 ベルティルデ (hinaki)

/*
お帰りなさいませ、カッツェ様
お腹に優しいものを大目に取り揃えてみました。

[飲み物を差し出した]
1.カモミールティ
2.ミルクティ
3.カフェオレ
4.ホットカルピス
5.ホワイトココア
6.鬼ころし

(*135) 2012/12/10(Mon) 21:35:58

【赤】 情報屋 ベルティルデ (hinaki)

/*
アプサラス様もこんばんわ。

[{4}を啜りつつ]

さて、表がんばってきますわ。

(*136) 2012/12/10(Mon) 21:37:15

剣聖 ヒース (oyama)

― A2 ―

 さぁて、と。

[解読を終えてふと空を見ると、煙が出ていた]

 おいしそうな感じですね。

[行動基準が定まらなかったら食欲で動くのである]

(679) 2012/12/10(Mon) 21:37:17

紫木蓮の女神 ユーリエ (HINAKI)

[そして鹿肉発見したならそれはもうものほしげな目で見ただろう。]

 あ、そうだ。
 誰かヒースを見かけなかった?

[きょろきょろと見回す。]

 いるのは、わかってるんだけどなあ。

[とかいっていたら、イベント[07]発生!]

(680) 2012/12/10(Mon) 21:41:14

どこかの士官 コンラート (el900m)

[ウォレンがポケットの中に手を突っ込むのを見ると、
なんだ?という顔をして見るが、
質問する気持ちはウォレンの言葉に遮られた]

 はは。
 次――か。

 私が食事を必要としている間に、そんな機会がくればいいな。
 お前と食べるのは楽しいし。

[ヒトではなくなったあとに、こんな機会があるとは限らないから]

(681) 2012/12/10(Mon) 21:41:15

【見】 【墓】 情報技官カサンドラ カサンドラ (とうご)

/*
 ベルティルデもアプサラスもこんばんは。

 ベルティルデ。なんかお腹に優しくないメニューがね! がね!
 混ざってると思うんだー

 >>*135{5}を手に取った。

(+175) 2012/12/10(Mon) 21:41:48

【見】 【墓】 情報技官カサンドラ カサンドラ (とうご)

/*
 惜しい!

 

(+176) 2012/12/10(Mon) 21:42:17

紫木蓮の女神 ユーリエ (HINAKI)

[ぴこーん
『07.[[ item ]]を振って出た道具を手に入れる。』

枕カバー が降ってきた!]

(682) 2012/12/10(Mon) 21:42:35

紫木蓮の女神 ユーリエ、メモを貼った。

2012/12/10(Mon) 21:43:16

【見】 【墓】 情報技官カサンドラ カサンドラ (とうご)

/*
 ホワイトココア、あっちあっちしつつ。

 表ある人達はがんばれ!
 ようやくログ見てくるー

(+177) 2012/12/10(Mon) 21:43:38

村の更新日が延長されました。


【赤】 女王 アプサラス (Yuun)

/*
 ほぅ、これは良い、いただこう。

[一部おかしなものがあることには気付かず、{5}をいただいた]

(*137) 2012/12/10(Mon) 21:44:19

傭兵 カーク、移動し始めた[05]

2012/12/10(Mon) 21:45:02

紫木蓮の女神 ユーリエ (HINAKI)

[ひらひらと手の中に舞い降りたひとひらの天使の羽 もとい枕カバーを無事キャッチ。]

 …カバーだけあってもなぁ。

[ぶっちゃけただの布である。
折りたたんでしまっておいた]

(683) 2012/12/10(Mon) 21:45:12

剣聖 ヒース (oyama)

― B3 ―

[呼ばれてでてきてジャジャジャジャーン]

 あ、いたー! おーい!

[>>680 ぶんぶんと手を振る]

(684) 2012/12/10(Mon) 21:52:46

【念】 赤虎 オズワルド (nekomichi)

[イングリッドの声がようやく届く。
近くにいる、と言っていたジェフロイが合流した気配はないから、
自力で危機を脱したのだろう。]

 そっか。
 なにがあったか知らんが、おつかれさん。

 ジェフロイもそっちに向かっているし、
 しばらく休んどけよ。

[そんな声を掛けておく。]

(!154) 2012/12/10(Mon) 21:55:12

傭兵 カーク (S.K)

― B1 浜 ―
おっと、最初に来たとこにもどっちまったな。
虹があるとかいってたのとは別方面なんだろうなぁ

[戻るぐらいならさっきの場所で狩りでもしてればよかったか。などと考えながら、浜辺の岩の一つに腰掛けた]

(685) 2012/12/10(Mon) 21:55:35

どこかの士官 コンラート (el900m)

[などと話しているうちに、トールが帰ってきたようだ>>668]

 ああ。
 邪魔してるよ。

[謎の笑みにはそう答えて]

 野外演習……。
 私は苦手なんだ。

[慣れない野宿に眠れなかったり、
危うく夜這いをかけられそうになったりとか。

碌な記憶がなかった]

 蜂蜜は残念ながらもってないな。

(686) 2012/12/10(Mon) 21:55:52

【独】 護衛長 タイガ (lunaway)

/*
昨日は考えてたら寝落ちてた…(

急いで判定書いて提出せねばっ。

(-152) 2012/12/10(Mon) 21:56:52

どこかの士官 コンラート (el900m)

― B3 ―

[そうこうしているうちに今度はユーリエの声が聞こえてきた>>673]

 やあ、さっきぶりだ。

[こうして見ていると溌溂とした明るい少女に見えて、
ユーリエに気をつけろだとか。
実は18歳じゃなく、32歳説とか。

そんなものがとても信じられない雰囲気だった]

 ヒース?
 ああ、実は私もまだ会ってないんだ。

[そうユーリエに告げる]

(687) 2012/12/10(Mon) 22:00:19

赤虎 オズワルド (nekomichi)

― B3 ―

 はは。ヴォルフの奴は器用だからな。

[悔しがるコンラッドを笑い飛ばしてから、
どこか遠くを意識したような彼の言葉に首を傾ける。]

 ……まあ、ヴォルフと同じものを食う機会はなくなったが、
 やってることは前とあんまり変わらんしなぁ。


 心配すんなよ。
 人間、根っこはそう変わるもんじゃねぇって。

[にやりと笑って言ったところへ、
当のヴォルフの姿を見て片手を挙げた>>668]

(688) 2012/12/10(Mon) 22:00:41

紫木蓮の女神 ユーリエ (HINAKI)

[>>684 尋ねてみたら、探し人は向こうから来てくれた。]

 あっ!!
 ヒース!

[ぶんぶんと手を振る子に全速力で駆け寄って、そのままダイブ。
大丈夫、28歳でも32歳でもなく18歳の外見だからね?]

 もう。心配したんだからね!?
 あとね、言っとくけど、あたし28歳で死んでるから32歳にはならないの!
 永遠のアラサーなの!

[女神性能で推測したことを口を尖らせて主張する。真顔で。それもどうなの]

(689) 2012/12/10(Mon) 22:02:34

紫木蓮の女神 ユーリエ (HINAKI)

[ちなみに補足情報です。
カーク世界のユーリエは22歳。
どっちにしろ幼女ではなかった。]

(690) 2012/12/10(Mon) 22:04:09

赤虎 オズワルド (nekomichi)

― B3 ―

 おいおい。蜂蜜酒ができるくらい長逗留する気かよ。

[トールの言葉に突っ込み入れつつ、
野外演習のところには嬉しそうに頷く。]

 こういう気楽な旅ってのもいいもんだ。

 お。あんたがユーリエか。
 オズワルドだ。改めてよろしくな。

[全体的に白っぽい少女がやってきたのを見て、軽く挨拶を返す。
名を言い当てたのは、声を頼りにしたもの。]

(691) 2012/12/10(Mon) 22:04:15

剣聖 ヒース (oyama)

― B3 ―

[鹿肉においしそうー、とよだれでそうになりつつ]

 卵採ってきましたがいかが?

[などとぶつぶつ交換を持ちかけつつ]

 どうも、初めましてコンラートさん。
 本当に声一緒ですね。

 それから先ほどぶりです、オズワルドさん。

 それと、貴方は初めまして。私はヒースクリフと申します。剣士です。

[トールにも挨拶し]

(692) 2012/12/10(Mon) 22:04:34

剣聖 ヒース (oyama)

[最後に銀髪の少女に]

 こうしてお目にかかるのは4年ぶりになりますかね。
 ユーリエさん。
 いつもお世話になっております。

[他の適当な男性陣と違い、丁寧なお辞儀をした]

 あ、そうなんですか?
 しっかり28から歳数えちゃいましたよー。
 申し訳ない。

[抗議に謝った]

(693) 2012/12/10(Mon) 22:05:31

赤虎 オズワルド (nekomichi)

― B3 ―

 なんか賑やかになってきたな。

 ―――って、あいつまできたのか。


[ユーリエの頭上に振ってきた枕カバーを横目に眺めていたら、
向こうからやってくるのは、スリッパと靴べらで死闘を繰り広げた緑の少年。確か、剣聖のヒースクリフとか言っていた。]


 それじゃ、ここの火の番はもう良さそうだな。

 おれはちょいとその辺歩いてくるぜ。

[言って、立ち上がる。]

(694) 2012/12/10(Mon) 22:07:00

紫木蓮の女神 ユーリエ (HINAKI)

―ちょっと前―

 やっほーコンラートさん、さっきぶり!

[>>687 ユーリエ自身は、自分が酷い年齢トラップだという自覚はないから性質が悪いともいう。]

 そっかあ、同じチームなら会ってるかと思ったんだけど…
 もう鹿食べた?おいしかった?ねえ、どんな味だった?

[とか目をきらきらさせて聞いていたら、ヒース登場に続く]

(695) 2012/12/10(Mon) 22:08:07

【念】 黒狼 トール (enju)

 [「大事……、ない」と聞こえたイングリッドの声は何事もなくは感じられなかったが、これまでのやりとりから、ヘタれているところを見られたくはなさそうだとも感じる。]


そちらに合流するまで、もう少し時間をもらうことになりそうだ。
動くときは連絡をくれるとありがたい。
 

(!155) 2012/12/10(Mon) 22:08:12

赤虎 オズワルド (nekomichi)

 
 よ。

[ヒースクリフからの挨拶を受ければ、片手を挙げて返す。]

 そっちの調子はどうだ?
 みたところ、まだ得物は手に入れてなさそうだが。

 かくいうおれもまだまともな物は持ってねぇんだ。
 残念ながら、な。

[惜しいことをした、と早すぎる再会を残念がる。
次の機会があるといい。そんな口ぶり。]

(696) 2012/12/10(Mon) 22:10:04

黒狼 トール (enju)

― 入り江(B3) ―

 [コンラートに話しかけていると、囁きでは知っている声がして淡い色調の少女ユーリエがやってきた。>>673


無事に辿り着けたか。上々。

ああ、
おれが《狼》ヴォルフだ。


ところで──、その武器は?
授かり物なら仕方ないが…


[女性が武器を持つことに関してトールはあまりいい顔をしない。
 その辺は偏屈なのであった。]

(697) 2012/12/10(Mon) 22:10:19

【念】 黒狼 トール (enju)

 
ロヴィン?

[短い呟きが届けば何かあったのだろうと察するも、問いはユーリエが発したのでロヴィンの反応を待つことにした。>>!151

(!156) 2012/12/10(Mon) 22:11:27

赤虎 オズワルド (nekomichi)

[ともあれ、立ち上がった男は散歩の足取りで火の側を離れる。
向かう先は、虹の橋のたもと。]

【B3の区画探索実行】

(698) 2012/12/10(Mon) 22:12:19

紫木蓮の女神 ユーリエ (HINAKI)

― ちょっと前 ―
[>>691 オズワルドにぺこりとお辞儀をひとつ。]

 はい、ユーリエ・マグノリアです。
 よろしくおねがいします!
 あなたがオズワルドさんってことは、トールさんは…

[鹿肉を食わせてくれる人を判別して、目を期待の眼差しを向けた。]

(699) 2012/12/10(Mon) 22:14:29

どこかの士官 コンラート (el900m)

 ……そうだな。
 トールだって一時はどうなるかと思ったが、まるで変わってない。

 ならば、私も変わらないのだろう。

[ウォレンにそう返事をすると、
立ち上がって移動をはじめようとする彼を見送った]

(700) 2012/12/10(Mon) 22:15:42

天のお告げ(村建て人)

>>698 オズワルド

■B3
探索を続けていると、湖のほとりに出た。どうやらここは人工湖のようだ。
中央の小島に祭壇のようなものがあり、大きな石の杯が置かれている。
盃が置かれた台座には、こう書かれていた。

「シマリンゴを10個集めよ」

[小島から虹が立ちのぼっています。]
[虹は、島のどこからでも見えます。]
[シマリンゴを10個集めてここを訪れると、イベントが進みます。]

(#62) 2012/12/10(Mon) 22:16:28

剣聖 ヒース (oyama)

 
 いやぁ、ほんと早い再開になったものです。
 相変わらず手に入るのはろくでもないものばっかりですよ。
 手にいれた武器は消えちゃいますしねー。

[そうオズワルドの言葉に頭をかいて、その背が向かう先を見つめた]

 ほうほう、あれが、ね…。

(話をするのは、帰ってきてからがよさそうですね。)

[キラーン、と無駄に眼鏡が輝いた]

(701) 2012/12/10(Mon) 22:16:47

【念】 刀鍛冶 ロヴィン (xavi)

ユーリエさん、あの、そのぅ、すみません……。
ちょっと、僕、また負けちゃいました。

別チームにじゃないんですけど、
砂浜に変な魔方陣があって、そこからなにかがててきて!!

何を言ってるかかわからないかもしれませんが本当なんです!!

[自分で語るとおり何をいってるかが不明だった。
それでも、危険だという事ぐらいはその様子から伝わったかもしれない。
そして、其処まで話して主のつかれきった声にロヴィンは気づいた]

イングリッド様!?
どうされたんですか??

大丈夫ですか!?

(!157) 2012/12/10(Mon) 22:18:02

黒狼 トール (enju)

 [だんだんとあたりが賑やかになってくる。
 剣士だと名乗った小柄な少年から名乗りを受けて、会釈を返した。 >>692


おれは トール = キャシアス = ヴォルフレイム。
ジラルダンの百人隊長を勤めている──といっても、このとおり部下はいないが。


 [ユーリエの期待の眼差しに、どうぞ、と鹿肉を皆に勧める。>>699


切り分けるのに、誰かナイフを持っていないかな。
おれのはどこかへ消えてしまって。

(702) 2012/12/10(Mon) 22:20:37

紫木蓮の女神 ユーリエ (HINAKI)

[>>693 首を振る。少しだけ、悲しそうな顔をする。
此処にジェフロイがいなかったのは良かったのかもしれない。]

 ううん。
 あたしの力が及ばないばっかりに…ヒースを守ってあげられなかった。
 ……ごめんね。

[少年が元の世界でどういう最期を遂げたか知っているから、そう呟いた。
すぐに冗談めかして笑って]

 もー、駄目だよ、レディの年を数えるなんて。

 ……でも、見つけられて、よかった。

(703) 2012/12/10(Mon) 22:21:29

どこかの士官 コンラート (el900m)

 君がヒースか。
 はじめまして、というのかな。これも。

[初めてみたヒースはまだ若い感じの男。>>692
だが、ちらほらと剣聖という単語が出ていたのに相応しく、
出来る印象を受けた]

(704) 2012/12/10(Mon) 22:21:36

いつもの渡り鳥 ジェフロイ、メモを貼った。

2012/12/10(Mon) 22:22:44

刀鍛冶 ロヴィン (xavi)

うーん、僕何してるんだろう。
とりあえず、皆が集っているというところに行こう。

敗北に心を折られては駄目、だよね。

[言葉で心を奮い立たせようとしているが、
やはり足取りは普段よりは重いようだった]

(705) 2012/12/10(Mon) 22:22:50

天のお告げ(村建て人)

■B3のシマリンゴイベントについて補足

・参加者の参加タイミングによる有利不利を無くすために、エピ入りした段階でシマリンゴを10個集めているチームが宝への挑戦権を得る、とします。

・両チームとも10個集めていた場合は、代表者2名ずつによる複数人数バトルを行い、先に挑戦するチームを決めます。
 なお、バトルに参加した2人が、そのまま宝の獲得にも挑戦することになります。

・先に挑戦したチームが失敗した場合、もうひとつのチームが挑戦権を得ます。後のチームも失敗したら、宝は手に入らないままです。

・なお、宝の獲得ポイントは600pt(コイン6枚分)となります。

(#63) 2012/12/10(Mon) 22:25:30

【独】 赤虎 オズワルド (nekomichi)

/*
宝のポイントは当初 500ptの予定だったんだが、
どうせなら人数分のほうが良いだろうということで600ptにしてみた。

なんか後出しルールが多い感じがして済まないなぁと思いつつ、
いろいろ作りながらだからしかたないんだよ、と言い訳してみる。

(-153) 2012/12/10(Mon) 22:26:44

どこかの士官 コンラート (el900m)

 肉を切り分けるのにちょうどいいものならもっているから、
 やってやるぞ。

[謎の力で道具を渡すことはできなくとも、
この場で一時的に貸すことは出来るのだろうが。

自身で切って配ったほうが早い]

(706) 2012/12/10(Mon) 22:26:52

紫木蓮の女神 ユーリエ (HINAKI)

[>>697 狼と名乗った青年をためつすがめつ見て]

 あなたが狼さんなんだね。
 もっと狼に似てるのかと思っちゃった。

[そして武器の事を聞かれて、目を瞬いた。]

 うん?
 どこからともなく出てきたの。
 不思議だよねえ。どうにか使えそうだけど

[武器を携行する様子に微妙な表情をするトールに首を傾げた。]

 どうしたの?

[言いつつも、>>702 勧められた鹿肉はしっかり頂こうとする、が]

 ナイフは…持ってないから、このショーテルで使えるかなぁ?

[差し出してみた]

(707) 2012/12/10(Mon) 22:27:53

連邦総司令 ゲルト、メモを貼った。

2012/12/10(Mon) 22:29:57

【独】 連邦総司令 ゲルト (catroad)

/*
ふと、3日目でシマリンゴ10個集まったら,4日目で挑戦できるようにしたほうが良かったかなあとか、今更悩み中。

…うん。
まあいいか。

(-154) 2012/12/10(Mon) 22:30:44

剣聖 ヒース、メモを貼った。

2012/12/10(Mon) 22:32:32

黒狼 トール (enju)

 [立ち上がるオズワルドはもう充分に食べたのだろう。
 ユーリエが差し出したショーテルは、まあナイフ代わりにはなりそうだった。]


ユーリエ、 後の差配を頼んでも?
おれはイングリッドを探しに行ってくる。


 [薫製にした鹿肉をいつくか持って出かけることにした。
 道具を提供してくれようとしたコンラートには、それを受け取る代わりに手を出して差し招く。>>706


グリフィスコンラート、一緒に来るか?

(708) 2012/12/10(Mon) 22:32:40

いつもの渡り鳥 ジェフロイ (azure_blue)

― D1 ―

 イングリッド!!

[目を惹く黄昏色を砂色の中に見つけたのと、疲れた声が届くのとは同時だった。
危機を脱する事が出来たらしい。
大事無いかと駆け寄ろうとするも、囁きで制された。

一旦足を止め、慎重に歩む。付近まで。]

(709) 2012/12/10(Mon) 22:34:05

傭兵 カーク (S.K)

[しばらく岩に腰掛けていた後。B1地点で区画探索を初めた]

(710) 2012/12/10(Mon) 22:34:31

いつもの渡り鳥 ジェフロイ (azure_blue)

 間に合わなかったようだが。
 無事で良かった。
 その声を聞いた時は、肝が冷えたぜ。

[そうして、イングリッドが凭れている石碑を見遣る。]

 ……これは?
 先刻言っていた、暗号…か?

(711) 2012/12/10(Mon) 22:35:37

【念】 紫木蓮の女神 ユーリエ (HINAKI)

[>>!157 また負けちゃいました、と聞こえた声。]

 ……だ、だぁーいじょうぶ。
 男の子は、すべってころんですりむいて強くなるものなの。
 おばーちゃんが言ってたから間違いないわ!

[慰めたつもりらしい。]

 砂浜に変な魔法陣で何かがでてきて?
 ううん、さっぱりわからないけど、なんだか大変なめにあったことはわかったわ。

 お肉食べて元気だしてこ!

(!158) 2012/12/10(Mon) 22:36:10

傭兵 カーク、メモを貼った。

2012/12/10(Mon) 22:36:20

赤虎 オズワルド (nekomichi)

― 虹のたもと ―

[湖のまんなかにある小島から、虹の柱が天に向けて伸びている。
その光景は十分に不思議で、美しいものだった。]

 ほーぉ。
 見事なもんじゃねぇか。

[空を見上げて、しばらく立ちつくす。
兎も見ているかな、とか、寝ているなら起こしてやろう、とか
そんなことが頭の中をよぎっていった。]

(712) 2012/12/10(Mon) 22:38:34

赤虎 オズワルド (nekomichi)

[小島へと進めば祭壇に石でできた大きな盃を見つける。]

 シマリンゴ10こねぇ。

 ここの神様だかなんだかは、よっぽどリンゴが好きなのか。
 リンゴ集めるのに、よくよく派手な仕掛けを作ったもんだ。

[リンゴ畑獲得戦争を起こした人間がなにをいうか、である。

ともあれ、辺りを散策してその光景を楽しんだ後、
再びみなのいる焼肉会場へと戻っていった。]

(713) 2012/12/10(Mon) 22:38:53

いつもの渡り鳥 ジェフロイ (azure_blue)


 ……この、黒いマスの中に所々抜けている白いマスは何だろうな。

[暫く、それを見つめて。
解けたかどうか、傍らの人に視線を流すと―――]

(714) 2012/12/10(Mon) 22:40:06

どこかの士官 コンラート (el900m)

[ユーリエがショーテルを差し出したのをみると、
さっと包丁を収めた]

 イングリッドを……?

[そこに重なるトールの提案。>>708

かつて仕えていた国の姫と同じ名前の女性。
ここに来てからずっと気になっていたのは確かだ]

 ああ。わかった。
 そういうことなら付き合う。

 で、居場所はわかるのか?

[緑チームが共鳴しあう以上、
彼らにも言語を介さないコミュニケーション方法はあるのだろう。

そう考えて、トールの後についていくことにした]

(715) 2012/12/10(Mon) 22:40:58

天のお告げ(村建て人)

>>710 カーク

■B1
岬の先端には灯台があり、灯台守の老人が退屈そうにしていた。
君を見ると側に呼んで、なにか面白い手品を見せてくれないか、と言う。

{4}/2(端数切りあげ)個の道具を使用して手品をしてみせること。
所持道具数が指定より少なかった場合は、全てを使用すること。
なお、使用した道具は失われない。

(#64) 2012/12/10(Mon) 22:41:24

【独】 どこかの士官 コンラート (el900m)

/*
イングリッドにあいたい!

そして、その道中でイベントを振らないと。

(-155) 2012/12/10(Mon) 22:41:25

赤虎 オズワルド、メモを貼った。

2012/12/10(Mon) 22:42:34

紫木蓮の女神 ユーリエ (HINAKI)

[>>708 後の差配をと言われれば、こくこくと頷いた。]

 はーい。
 お留守番なら任せて。

 イングリッドさん、だいぶ疲れてそうだし、心配。
 ヴォルフさん、よろしくおねがいします。

[自分が向かった所で抱き上げて連れてこれるわけでもない。
とすると、トールたちが行った方が良いわけで、心配げな表情をしつつ、ぺこりとひとつ頭をさげてから、見送った。]

(716) 2012/12/10(Mon) 22:43:31

【念】 刀鍛冶 ロヴィン (xavi)

そ、そうです、よね、うん、強くなります!!
ユーリエさんのおばーさんにならってがんばります!!

[ロヴィンはユーリエの言葉に力づけられた様子だった。]

皆さん、現状はいかがですか?
実は僕少し気絶してたみたいで……。

[一番気になるのは自らの主だったが、
あえて気持ちを抑えて全員の様子を聞こうとしていた]

(!159) 2012/12/10(Mon) 22:43:40

【赤】 連邦総司令 ゲルト (catroad)

/*
今日はなんだかみんなゆっくりだなぁ。
と思ったら、平日だった!

せっかくだから、>>135{5}でももらおうかな。

(*138) 2012/12/10(Mon) 22:44:26

いつもの渡り鳥 ジェフロイ (azure_blue)

[唐突に何かが起こった! イベントを振る[15]]

(717) 2012/12/10(Mon) 22:44:37

護衛長 タイガ (lunaway)

[凹凸の激しい入り江は、いかにも隠れ家にぴったりという造り。
やんちゃな緑の坊主なら目を輝かせて秘密基地を作りかねない雰囲気の場所を手探りしつつ歩くと、
やがて不自然に整った場所を見つけた>>#58

これは…と、足場が悪いながらも整備された
岩肌を抜けると――――]


おー。いいもんあるんじゃねぇか。

[如何にも「何かあります!」と主張している
古い小屋が建っている。
周囲を警戒しつつ朽ちた木扉に手を掛けると、
ぼろっと木片が落ちつつも、擦れた音を立てて容易く開いた。
鍵は掛かっていなかったらしい]

(718) 2012/12/10(Mon) 22:44:50

【独】 元草原の民 アイリ (t_nuke)

実はいるんだが…
頭痛くてorz
眼精疲労だとは思うんだが…。
少し休憩

(-156) 2012/12/10(Mon) 22:45:18

【独】 いつもの渡り鳥 ジェフロイ (azure_blue)

/*
探索したかったが、時間的問題で(
もう少し早く帰宅したかった…(ぱたり

(-157) 2012/12/10(Mon) 22:45:27

護衛長 タイガ (lunaway)

おっ。りんごはっけーん!

[小屋の奥の机に、手帳と赤い果実が置いてある。
あれがおそらく目当てのリンゴだろう。

自分が手に入れられればチーム内で丁度5個。
半数が手に入る――…

そう思い、机に向かおうとしたところで……]

(719) 2012/12/10(Mon) 22:45:51

護衛長 タイガ (lunaway)


    [ばりん。]


どぅわっ?!

[踏み出した右足の下で、実は腐っていた木板が抜けた]

(720) 2012/12/10(Mon) 22:46:24

【赤】 連邦総司令 ゲルト (catroad)

/*
ココア美味しいなぁ。

ああでもココアなら僕は黒い方が好きなんだ。
[といいつつ、やっぱり飲んでる。]
[寒い日はホットココアに限るね。]

(*139) 2012/12/10(Mon) 22:46:34

剣聖 ヒース (oyama)

>>703 ユーリエ

[首を横に振る]

違います。最後まで、僕は剣じゃ負けませんでしたから。
ずっと見守っていてくださりありがとうございます。

私の女神様。

[顔を上げて、笑う]

(721) 2012/12/10(Mon) 22:47:45

護衛長 タイガ (lunaway)

[木床はそのままメキメキと楽しげな音を立てて、
身体ごと海に誘おうとしている]

ち、くしょっ…!

[砂糖の袋(イメージとしては腕に抱えるくらいの大きさ)の口を逆さまにして中身を一気に全部、足元の海に落とす。空っぽになった袋を一振りして空気を溜めて、口を片手で握り縛った。そのまま脇に抱える。
もう片方の手には灰皿の縁を握って、覚悟を決めて自ら海に落ちた]

(722) 2012/12/10(Mon) 22:48:43

【見】 【墓】 情報技官カサンドラ カサンドラ (とうご)

/*
ココア大人気を把握。

ゲルトさんこんばんは。

(+178) 2012/12/10(Mon) 22:49:34

黒狼 トール (enju)

ありがとう、ユーリエ。
頼んだ。
君も食べそびれないようにな。


[快く引き受けてくれたユーリエに料理を任せ、コンラートがついてくるのを見届けて歩き出す。]


ああ、
島の南西の端の方で難儀しているらしい。

もうひとり、ジェフロイという名の彼女の知り合いも向かっているようだから、先に彼が合流したなら目的を変えてもいいかなと思っている。
 

(723) 2012/12/10(Mon) 22:49:45

護衛長 タイガ (lunaway)

[溶岩でも流砂でもなんでもない、
所詮、下は入り江近くの海だ。
ならば此処は敢えて海から浜辺の小屋に、戻ればいい。


砂糖の袋を簡易の浮き輪代わりに、
灰皿で力いっぱい水を漕いで浜辺を目指す。

さて、小屋には戻れるだろうか…?]

(724) 2012/12/10(Mon) 22:50:07

【見】 【墓】 情報技官カサンドラ カサンドラ (とうご)

/*
今722なのか。追いつく気がしないなログ。

(+179) 2012/12/10(Mon) 22:50:11

いつもの渡り鳥 ジェフロイ (azure_blue)

[イングリッドに注意喚起されていたこともあり、石碑に伸ばす手は慎重だ。
指先がその硬い感触に触れた瞬間、地鳴りのような音と共に砂の中から台座のようなものがせり上がった。]

 なんっだ……!?
 危ない!離れろ!!

[咄嗟、イングリッドを庇うように前に立ちはだかる。
しかし、悪い予想に反し横揺れは直ぐに収束した。

台座の上には、取れと言わんばかりに 絵筆 が並んでいる。]

(725) 2012/12/10(Mon) 22:50:44

赤虎 オズワルド (nekomichi)

― B3 ―

[焼肉の場所に戻ってみれば、ヴォルフとコンラッドの姿がない。]


 お。あいつらどこいったんだ?


[残っていたユーリエに声を掛けつつ、
もう一度火の前に座った。

ショーテルが出ているけれども、あれで肉切るのはどうなんだろう。
そういや、コンラッドは包丁持ってたな。
…なんて、とりとめのないことを考えつつ。]

(726) 2012/12/10(Mon) 22:50:52

護衛長 タイガ、メモを貼った。

2012/12/10(Mon) 22:51:15

刀鍛冶 ロヴィン (xavi)

とりあえず今は動くのみ!!
何か少しでも役に立てる事を探そう!!

鍛冶だけじゃないって所を見せるんだ!!

【イベント表を振る】 [05]

(727) 2012/12/10(Mon) 22:52:10

【念】 黒狼 トール (enju)

 
今、キャンプを出発した。
コンラートという、おれとオズワルド共通の知り合いが一緒だ。

イングリッド、ジェフロイ、
そちらの状況はどうなっている?
 

(!160) 2012/12/10(Mon) 22:52:54

【赤】 連邦総司令 ゲルト (catroad)

/*
カサンドラさんこんばんは。
ログについていけない時には、
「君はログを感じるかっっ!?」
って言えば良いって士官学校で習ったよなあ。

(*140) 2012/12/10(Mon) 22:53:21

【鳴】 護衛長 タイガ (lunaway)

り、リンゴがあともーちっと、で、



        [ぶくぶくぶく]


[回線が切断されました]

(=349) 2012/12/10(Mon) 22:53:21

【赤】 連邦総司令 ゲルト (catroad)

/*
タイガが>>#58に対して>>722 >>724で挑戦中。
覗いている人がいれば判定お願いします〜。

(*141) 2012/12/10(Mon) 22:54:35

いつもの渡り鳥 ジェフロイ (azure_blue)

 ………
 どっちか取れって書いてあるようだが。
 罠じゃなかろうな……

 ま、縄にしておこう。
 書く物はもう持っているんでな。

[それもあるが、死者が動くわ物が消えるわ、何でもありのこの島のこと。
万一、不意をついて縄が襲い掛かって来るようなことがあっては困るため、自身の手の中に確保しておきたいというのもあった。応戦出来そうな絵筆はともかく。

―――ぴこーん。を手に入れた!]

(728) 2012/12/10(Mon) 22:55:08

情報 プロローグ 1日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (25)

オズワルド
4回 残23609pt(10)
B3オフ
トール
4回 残23759pt(10)
B3オフ
アイリ
8回 残22468pt(10)
B3オフ
ロヴィン
12回 残23087pt(10)
ジェフロイ
10回 残23625pt(10)
C2オフ
イングリッド
37回 残21190pt(10)
D1オフ
ヒース
21回 残22170pt(10)
B3オフ
アレクシス
0回 残23678pt(10)
アプサラス
0回 残24119pt(10)
フランツ
0回 残22888pt(10)
ジークムント
52回 残21779pt(10)
ユーリエ
41回 残21174pt(10)
ベルティルデ
0回 残22636pt(10)
ヴェルナー
0回 残23109pt(10)
カーク
93回 残18238pt(10)
ローレル
0回 残24708pt(10)
グレートヒェン
0回 残25000pt(10)
ドロシー
0回 残24686pt(10)
エディ
6回 残24438pt(10)
C1オフ
コリドラス
0回 残24709pt(10)
ノーラ
0回 残25000pt(10)
トーマス
0回 残24391pt(10)
ライナー
0回 残23615pt(10)
コンラート
5回 残24070pt(10)
A4オフ
タイガ
46回 残22149pt(10)
B2オフ

犠牲者 (3)

ローゼンハイム(2d)
0回 残25000pt(10)
ゲルト(2d)
0回 残23882pt(10)
ギィ(2d)
0回 残24767pt(10)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (10)

エレオノーレ(1d)
0回 残24954pt(10)
(1d)
0回 残23761pt(10)
ユーリエ(1d)
0回 残23769pt(10)
マリエッタ(1d)
0回 残23849pt(10)
リエヴル(1d)
0回 残23727pt(10)
シロウ(1d)
0回 残24431pt(10)
リヒャルト(1d)
0回 残23906pt(10)
ラヴィ(1d)
0回 残25000pt(10)
カサンドラ(1d)
8回 残19680pt(10)
ラートリー(1d)
0回 残24530pt(10)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby