人狼物語−薔薇の下国


283 ゲート オブ ヴァルハラ 3 with ルー・ガルー同窓会

情報 プロローグ 1日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


紅の傭兵王 エディ、○孺子

2012/12/08(Sat) 01:14:47

傭兵 カーク (S.K)

金がかかりそうな主張だが、そこまで言い張れるのは立派なもんだ。

[最後だけは感心というように、猫を乗っけたままのエドナ>>56を見て]

死にたくなけりゃ木の皮だって俺は食うぜ。
満たされればなんでもいいってとこだが、今はそんな状況じゃないしな

[まあアイテムのようなので、食うことはないとエドナ>>62に答えつつ]

…あの鷹もそれと同じかね

[それとは>>58猫(アイテム)のこと。どこまでが物なのかとかいまいち判別できてない]

(66) 2012/12/08(Sat) 01:15:49

剣聖 ヒース (oyama)

[何かいたく商人に気に入られたようだ]

 そうだ、武器を持ち歩いていませんか?
 剣聖が剣を持っていないのも格好がつかないので…

[じゃあこれ、と商人が進めてきたのは  【撲】バルディッシュ だった!]
 

(67) 2012/12/08(Sat) 01:16:25

元草原の民 アイリ (t_nuke)

[>>62エディの言葉を理解したのか、リーフがばさばさっと羽ばたいた。主には残念そうにも見えたが。]

駄目と言えば、ちゃんと食べないから大丈夫だ。
適当にネズミでも捕まえるから問題ない。

[な、と念押すように振り返っておいた。]

(68) 2012/12/08(Sat) 01:17:04

【念】 セルベシア王女 イングリッド (dia)

かも知れぬな。

[オズワルドの声に同意して、少し考える]

……ん?チーム?
チーム以外の人間も、この島にいるのだろうか。

[丁度目の前にいる剣聖を見た]

(!23) 2012/12/08(Sat) 01:17:06

【独】 元草原の民 アイリ (t_nuke)

/*
おい>>67…w

(-22) 2012/12/08(Sat) 01:17:28

【鳴】 剣聖 ヒース (oyama)

バルディッシュとか、いらないですしぃぃぃ

(=28) 2012/12/08(Sat) 01:17:42

刀鍛冶 ロヴィン、メモを貼った。

2012/12/08(Sat) 01:18:04

紅の傭兵王 エディ (Elizabeth)

一人で攻城でもする気か。
いや、まあ……何故か自主的に捨てる気にならぬのだよな。

こっちは金属の塊…いや、箱のようなものと
この薄っぺらい木の棒…だ。

[道中拾った、貯金箱と定規を持て余したように見せながら梯子を抱えるアイリと話す]

(69) 2012/12/08(Sat) 01:18:14

【念】 紫木蓮の女神 ユーリエ (HINAKI)

[>>!18 問いかけに、紅い目を瞬く。少しだけ、考えて]

 こわがることができるほど、あたしはあなたのこと良く知らないわ。

 あなたは怖い人、なの?

[声に滲むのは、好奇心]

(!24) 2012/12/08(Sat) 01:18:27

赤虎 オズワルド (nekomichi)

 
 さて、と。
 ここでうろついていてもしかたないか。

 宝探し…ってことは、なにか探さなきゃならねぇのか?
 コイン一枚だけ、ってことはないだろうしな。

[しばらく考えたのち、コインをぴっ、と弾く。]

 よし。あっちだ。

[そして、適当に歩き始めた**]

(70) 2012/12/08(Sat) 01:19:04

剣聖 ヒース (oyama)

[剣聖に武器を提供するのが商人としての夢だったと熱く語られるが、どうして、どうして、剣じゃないのだ]

 えーっと、はぁ……うん、ちょっと、私には、重い、かなぁ…

[暗に別のをお願いしているのだが、そんなことにも気付かず、商人は自己満足の世界に入った。

 これが商人が持っているアイテムの中で一番いいやつらしい。
 だが、身長170程度の使い手にはこれは、荷が重すぎた]

(71) 2012/12/08(Sat) 01:19:27

セルベシア王女 イングリッド (dia)

……半月斧だな。

[剣聖との遣り取りに呟いた。
剣と求めて、出てきたものがこれでは商売人として成り立たぬ。

それが態度にありありと出たのだろう。
慇懃に礼をする商人は、こちらには何も出そうとはしなかった]

(72) 2012/12/08(Sat) 01:19:40

赤虎 オズワルド、メモを貼った。

2012/12/08(Sat) 01:20:37

黒狼 トール (enju)

 
さて、この辺りを探索をするにも、手持ちがジャム×2とハサミだからな。


 春の海ひねもすのたりのりたかな…


軍団兵の剣グラディウスを枕にして、そのまま浜辺に寝転がった。**]

(73) 2012/12/08(Sat) 01:20:56

【鳴】 剣聖 ヒース (oyama)

>>=25 カークさん

ああ、それいいですね、それ。
では改めてよろしく、です

>>=27 エディさん

なるほど、斧を主な武器と…
何か、別の称号を得てそうですよね。族長的な、ローとか、フーとか、クーとかそういうの。

そして、また斧ですよ…大きくなりましたよ…
バルディッシュです…

(=29) 2012/12/08(Sat) 01:21:26

【鳴】 元草原の民 アイリ (t_nuke)

[>>=18ヒースの返事に、笑むような気配が乗った。
>>=21タイガの声にもふっと、息が落ちる。]

ああ、こちらこそだ。
タイガ殿は慣れてる武器を引いたのか。羨ましいな。

ところで今、エドナ殿とカークとは一緒なんだが。
他はどこに居るんだ?

(=30) 2012/12/08(Sat) 01:21:39

【鳴】 紅の傭兵王 エディ (Elizabeth)

折角であるから斧を極めて初代斧聖を名乗ると良い。
対抗はせぬぞ。

(=31) 2012/12/08(Sat) 01:22:10

【鳴】 元草原の民 アイリ (t_nuke)

バルディッシュってジェフロイの武器じゃないか。
ヒースが持っててもな…。

(=32) 2012/12/08(Sat) 01:22:30

【鳴】 護衛長 タイガ (lunaway)

>>=18 ヒース

ああ、自分の道を選んで元気にやってるぜ。
あんたも…元気そうだな。

[と言っていいのかは不明だが、
まあ元気な顔に見えるからそれでいいのだろう。
と、割とアバウトに納得する。

ちなみに勿論悪ガキ時代も覚えている。そりゃあもう]

(=33) 2012/12/08(Sat) 01:23:03

ギィ、メモを貼った。

2012/12/08(Sat) 01:23:10

どこかの士官 コンラート (el900m)

― B3地点 ―

[さて、ここは海岸からも離れた平野のようだった。
絵でも趣味にしているのなら、
いつもと違う場所のスケッチでもするのだろう。
もっとも画用紙はあっても筆と絵の具はないのだが。

そもそも貴族にしてはさほど芸術に興味がないのだった]

 さて、どう動くかな……。

[僅かに考えこむ]

(74) 2012/12/08(Sat) 01:24:03

【鳴】 傭兵 カーク (S.K)

>>=29 ヒース
ああ、頼むぜ。
どっちにしろしばらくこうして進むんだしな。

にしてもそれじゃ剣聖の力量の半分もだせねーな。

[新たな武器をどこかで手に入れたというのをきいて、嘆息した]

(=34) 2012/12/08(Sat) 01:24:21

剣聖 ヒース (oyama)

[いたく感激した商人は、これで斧屋として過去誰も成し遂げなかった偉業を為したぞぉぉ! といって去っていった]

 い、一番の業物なのは、わかるんですけれども、ね……

 困っちゃいますね…。

[とほほ顔である。だがもらえるものはもらう。荷物袋を吊り下げて、錘付きの棒として扱うことにした]

(75) 2012/12/08(Sat) 01:25:20

【念】 セルベシア王女 イングリッド (dia)

わたくしもそなたらと戦いたいとは思わぬ、が…。

[語尾が少し低く弱くなる。
それはひとつの懸念のあるがゆえ]


……。考え過ぎても仕方がないな。

[密やかに息を落とした]

(!25) 2012/12/08(Sat) 01:25:34

黒狼 トール、メモを貼った。

2012/12/08(Sat) 01:25:46

【鳴】 護衛長 タイガ (lunaway)

>>=24 コンラート

おう。ヒースもアイリもエディも頼りになんぜ。
そっちのやつも、手練れそうだしな。

[カークを指しつつ、にやりと期待を送る]

(=35) 2012/12/08(Sat) 01:26:16

傭兵 カーク (S.K)

ま、これ以上は他に誰かいるわけでもねーし、海なんだから魚でも捕るか。

[マイペースに腹ごしらえでもするかな。程度に、海のほうに向かう。]

(76) 2012/12/08(Sat) 01:26:46

【独】 いつもの渡り鳥 ジェフロイ (azure_blue)

/*
>>67

ヒーーースwww
それよこせください。

……バルディッシュ入ってんのなw
【撲】でよかったのか、メモ直しておこう!

(-23) 2012/12/08(Sat) 01:27:25

【念】 いつもの渡り鳥 ジェフロイ (azure_blue)

……、そう、言ってくれるとは。

[息を呑む微かな音、それから、少しの間。>>!20
 あの戦で、ロヴィンは彼女の陣に自作の武器を献じたという。
 心強いと紡ぐ声は、彼に向けられたものかも知れぬが。
 不思議なつながりによって伝わる彼女の声を、今は不思議と穏やかに聞く。
 あれから然程時間が経っていないというのに、柵は感じない。]

(!26) 2012/12/08(Sat) 01:28:22

【鳴】 紅の傭兵王 エディ (Elizabeth)

3人揃っておっても、
判定周りの有利はないのであるな。

まああると、固まってしまいがちになるか。

バトルは同じエリアでなくても可であるか。
まあこの手持ちではできぬが。

となると捜索をするかイベントをするかであるな。

(=36) 2012/12/08(Sat) 01:29:22

元草原の民 アイリ、メモを貼った。

2012/12/08(Sat) 01:29:35

【見】 【墓】 シリーの翼 マリエッタ (polpo)

>0:4696

 変わってるよ。ちゃんと伸びてる
 ほ…四番艦で襟に触れたときはここで……

[今の襟付近より微かに下を指さして]

 ね? 伸びてる。

[くすりと笑いながら指し示した指をそのまま自らの口元に持って行く。
そのままロニィの話が出れば、彼の気持ちも少し分かってしまったから、ただ何も言わず語る彼を眺め続けた。

成長といっても差は微々たるもの。ぱっと見ただけではわからない。
でも……ちゃんと覚えていた。
あの日再会して、おそらく初めて彼に触れた時のこと。
生きていたことが衝撃的で、そして嬉しかったこと。
だからだろうか? 脳が、体がちゃんと覚えていてくれた。]

(+22) 2012/12/08(Sat) 01:29:39

【鳴】 護衛長 タイガ (lunaway)

>>=26 ヒース

ああイーリィとは
此処に来た時に分かれたみてーなんだが…

って、あっちのチームにいるのかっ?

[がう、となんだか飛びつかん勢いで話題に食いついた]

(=37) 2012/12/08(Sat) 01:29:46

セルベシア王女 イングリッド (dia)

いかな剣聖の手に渡そうとも、
それが剣でなければ力も充分には奮えまいに。


……斧屋であったか……。


[妙な達成感を見せて去っていく商人の背>>75を見送る。
心づいて、剣聖を振り返った。

大きな棒を突き立てる様は、
剣聖というよりも旅に出たての少年のようだ]

(77) 2012/12/08(Sat) 01:29:57

【鳴】 剣聖 ヒース (oyama)

手始めに…
ジェフロイさんあたりを倒して斧聖を名乗りますか

[これでバトルアックスあたりがゲットできればいろんな意味で完璧である…]

>>33 タイガさん

ええ、おかげ様で元気にやってます。

[どこで元気かは詳しくはいえないが。
 …こう笑顔で話をしているが、近道と称してダンテさんちの生垣に穴をぶちあけた日のことは未だに覚えていた…]

(=38) 2012/12/08(Sat) 01:30:02

【見】 【墓】 シリーの翼 マリエッタ (polpo)

 ん……滑空部隊だってそうだよ?
 体力がなかったら滑空機は操れない。
 風に負けちゃったら、滑空機乗り失格だものね。

[腕を捲ってみせる。男の中にいれば目立つものではなかったけれど、腕についた筋肉は確かに見て取れるだろう。そして目立ってはいなかったが至る所に残る傷跡も確かにあった。
ただの貴族の娘…とはいかない。もっとも私自身それにはなんの引け目も感じていなかったから、そこは自信を覗かせて、彼に見せる]

(+23) 2012/12/08(Sat) 01:30:05

元草原の民 アイリ (t_nuke)

[>>66視線がリーフの方に向くので首を振る。
鷹はふいと視線を逸らした。]

リーフは猫じゃない。
父さんが育てた鷹で…兄弟のようなものだ。

[まぁつまり道具じゃないと言う。
食べられては困るのでそう紹介しておいた。]

(78) 2012/12/08(Sat) 01:30:18

【見】 【墓】 シリーの翼 マリエッタ (polpo)

 うん…マーティンが言ってることは正しい。
 軍隊は戦うためにある。守るためにある。
 力がなかったら、戦えない。守れない。
 感心感心。
 いつか、マーティンみたいに筋骨隆々になるのかな? 君も。

 あら、お酒やギャンブルはしないの?
 ……んー確かにしてるようには見えない……か

 じゃあ彼女さんとデートとか?

[少し長い沈黙に、飲み込んだ言葉をくみ取ってしまい、つい悪戯心が鎌首をもたげる。
言いながらにまにまと指で軽く肩を突いたりもしただろうか?]

(+24) 2012/12/08(Sat) 01:30:20

【見】 【墓】 シリーの翼 マリエッタ (polpo)

 カフコヴァやリロの前ならいつもこうよ。
 マーティンやエイルマーにもそうだったでしょ?
 君とは……ほら、あの時は君すごく緊張してたし、ちょっと他人行儀だったし。
 人の目もあったからね。

 でも……ふぅん……そういう風に喋るんだ。

[興味深げにその顔を眺める。彼の言葉が続けば、その顔を口元を凝視するようにもう少しだけ近づいて……じっと眺めて]

(+25) 2012/12/08(Sat) 01:30:50

【見】 【墓】 シリーの翼 マリエッタ (polpo)

 来た甲斐があった……かな?
 え? 身近に?

[彼の目つきが変わる。少年っぽかった瞳の色に“男”の色が宿れば、目を細めながらも視線は外さない。交錯する視線にどこまでの思いを感じ取れたかはわからなかったけれど、彼が言う身近は……
心臓が立てる音が、ひとつ鼓膜を打ち鳴らす]

 身近なシリーは……貴方の空は手を伸ばせば届くのかな?

[逢いたかったという理由。
ずっとわからなかった理由が少しだけわかってきた。
朧気に…けれど少し前より確かに、着実に。
下から覗き込むように彼を見上げれば、灰色の空から舞い込む風が私の髪を揺らして頬を撫でる。
彼の髪も微かに撫でる。
少し冷たくて…けれど柔らかい風
それはシリーとケルコムを駆ける風
同じ息吹を纏って、丘を巡っていた]//

(+26) 2012/12/08(Sat) 01:31:26

【念】 いつもの渡り鳥 ジェフロイ (azure_blue)

ああ、俺もだ。だから安心した。

……が、ロヴィンの顔を見て、じゃない声を聞いて惜しむらくは。俺の手元にお前の手製武器がないことだな。

[愛用のバルディッシュの代わり、手元にある鉈を見下ろした。鉈である。ある意味凶器らしい凶器だが… >>!22]

(!27) 2012/12/08(Sat) 01:31:54

セルベシア王女 イングリッド (dia)

ヒースクリフ。聞きたいことがある。

[軽く小首を傾げて、剣聖を見遣る。
そして少しの間を置き、言葉を続けた]


この島は宝島と聞いた。
その探索はチームで行うのだとも聞く。

───問おう。
そなたはもうひとつの”チーム”であるのか?
そこに我が知る者の姿はあるか。

(79) 2012/12/08(Sat) 01:33:20

【鳴】 どこかの士官 コンラート (el900m)

>>=35 タイガ

ああ、お墨付きか。
それではなおさらいい。

[タイガの言葉に頷くと]

これで、武器さえ良ければ、もっと良かったんだが。
残念ながら包丁は私には少し短すぎるようだ。

(=39) 2012/12/08(Sat) 01:33:21

【念】 いつもの渡り鳥 ジェフロイ (azure_blue)


……6人で全部か。

[オズワルドと名乗った男のカウントの声を聞き、頷く。]

オズワルド、王女、ユーリエ、ロヴィン…それに、トールな。
改めて、よろしく頼む。

島は広いが、この倍の人数なら狭く感じるだろ。
どっかで会うかもな。

(!28) 2012/12/08(Sat) 01:33:32

元草原の民 アイリ (t_nuke)

城があればそうするが…。
あるのか、この島に。

[>>69一応、周囲を見たが分らない。
広がるのは…水、だろうか。
これが海というものだとは、まだ知らない。
不思議そうに暫く遠くを見ていたが、ふと意識を戻して。]

馬も無いし、盾にはなるかと思って持ってるけど…邪魔なのがな。
他には、ふわふわ浮いてる玩具みたいなものと、
あとは良く分らない鉄の塊だ。

[そう懐から取り出したのは、包囲磁石と缶詰だった。
缶詰なんてこっちからして見れば、ただの投石にしか見えないのが。

エディの方も見たが、その用途は良く分らずに首を傾げた。]

その箱はこっちのこれと似てるが…なんだか軽そうだな。
棒の方は、目盛りがついているから、計り物のようにも見えるが。

(80) 2012/12/08(Sat) 01:33:35

【見】シリーの翼 マリエッタ、メモを貼った。

2012/12/08(Sat) 01:33:47

傭兵 カーク (S.K)

あー、もうくわねーよ。魚とって食うから、気にするな。
仲間になってるやつの兄弟なんてくったら後味悪すぎるわ。

[いわんとしてる訴えはわかったから、と、アイリ>>78に手をひらひらさせた]

(81) 2012/12/08(Sat) 01:34:00

紅の傭兵王 エディ (Elizabeth)

魚釣りか。
腕前が確かなら、余らの分も釣ってくれ。

余は草地でも入って野草を採取する故、煮込んで鍋にしよう。
あったまるぞ。

(82) 2012/12/08(Sat) 01:34:08

【独】 セルベシア王女 イングリッド (dia)

/*
さっさと情報交換してまわしちまおうz(

(-24) 2012/12/08(Sat) 01:34:34

剣聖 ヒース (oyama)

相性は最悪ですね…。
手斧でしたら、それこそ旅の途中でよく使用したのですが、あくまで薪相手。

まさかこのような長物を渡されるとは。
…得意としている者と物々交換が成立すればいいのですが、此度の宝探しのルールではそれが禁じられていますからね。

「戦って奪い取る」しかありませんか…
 剣の持ち主相手に勝負を挑んで。

[剣聖である。やはり剣には拘りたい、と胸の裡をイングリッドに打ち明けた]

(83) 2012/12/08(Sat) 01:34:41

傭兵 カーク (S.K)

―B1地点の海岸―
・・・アイテムがなんの役にもたたねーよ。

[茫然と呟くのも一瞬。
しゃあないから自力で獲るしかねーやな。と諦めることにして、しばらく海岸沿いを歩いて浅瀬でも探してみている**]

(84) 2012/12/08(Sat) 01:34:50

【念】 黒狼 トール (enju)

[好奇心の滲む純粋無垢な響きが届く。>>!24] 


おれは おれで変わりはないから、
こわいと感じるのはその人次第でしょう。

だから、
あなた自身を知れば、おれとどう付き合えばいいかわかるんじゃないかな。


[海を渡ってきた風にそっと声を乗せて、瞼を閉じたまま、緩やかに微笑んだ。**]

(!29) 2012/12/08(Sat) 01:35:15

【独】 いつもの渡り鳥 ジェフロイ (azure_blue)

/*
>>!28
やべえ。倍って知らんのかな。
人数知らされてない予感だが、まあいいか。

(-25) 2012/12/08(Sat) 01:35:19

剣聖 ヒース (oyama)

>>79 イングリッド

 ええ、殿下。
 私と殿下は、「別のチーム」です。

 それに、殿下のよく知るものが、私のチームに何人もおりますよ。

(85) 2012/12/08(Sat) 01:35:42

傭兵 カーク、紅の傭兵王 エディに、美しくなくていいならな。と答えたという**

2012/12/08(Sat) 01:35:52

【鳴】 元草原の民 アイリ (t_nuke)

…ジェフロイ来てるのか?

[>>=38ジェフロイを倒して云々聞こえたので、驚いた顔をしたが。]

というか王女は敵チームなのか…これは。

[タイガが災難だなと、
食いつくようにヒースに話しかける男に視線を(見えないが)やった。]

(=40) 2012/12/08(Sat) 01:36:33

【鳴】 護衛長 タイガ (lunaway)

>>=30 アイリ

まあ、まだ始まったばかりだ。
そのうちあんたの得物が手に入るかもしれねぇぜ。

[場所を問われれば、一度地図を取り出して]

んあー、俺は島の左下ってあたり。
周りには誰もいねえ、な。

(=41) 2012/12/08(Sat) 01:36:40

傭兵 カーク、メモを貼った。

2012/12/08(Sat) 01:36:48

傭兵 カーク、メモを貼った。

2012/12/08(Sat) 01:36:57

【鳴】 剣聖 ヒース (oyama)

>>=37 タイガ

ええ、今、殿下から、「殿下の知り合いがこちらのチームにいないか」と聞かれています。

誰のことを心配しているんでしょうね?

(=42) 2012/12/08(Sat) 01:36:59

【鳴】 紅の傭兵王 エディ (Elizabeth)

>>=38
大型武器ばかり背負うと東方の勇者ムサシボウベンケイのようであるな。

[ヒースの身体で大型斧ばかり揃えばそんな感想が漏れたり]

>>=35
余は可憐で美しいが、それなりに逞しいぞ。
だが、その本領もこれでは発揮できぬ。

チンピラ程度なら空手で戦っても仕合えるが、ママゴトで済む相手が混ざっているとは思えぬ。

(=43) 2012/12/08(Sat) 01:39:20

セルベシア王女 イングリッド (dia)

そなたの身体にそれではな。

[バランスを見て、侮るでもなく頷く。
彼の技量は良く知っている。
剣聖の名は、決して容易に与えられるものではない。

───が、物には得手というものがある。
これではいかな剣聖の力といえど、奮えぬと見た]


戦って奪い取る…、か。
なるほど。それも”ルール”であったな。
残念ながら、わたくしでは”ハズレ”だ。

[自らの警棒を示してみせる]

(86) 2012/12/08(Sat) 01:40:02

剣聖 ヒース、メモを貼った。

2012/12/08(Sat) 01:40:11

【鳴】 紅の傭兵王 エディ (Elizabeth)

>>=39
喩え短くても刃物は羨ましいぞ。
間合いは確かに掴みづらいが、幾分マシである。

[今は無駄に重いだけの銃の銃座を地面に置いた格好のまま]

それに幼き頃、振り回せたのはせいぜい短剣程度であるしな。

(=44) 2012/12/08(Sat) 01:43:07

セルベシア王女 イングリッド (dia)

そうか。その者らの名は?

[既に予測済みの回答>>85には、あっさりと頷いた。
その上で、ごく軽い口調で先を促す。
ごく当然といった口調で]

(87) 2012/12/08(Sat) 01:43:43

【独】 紅の傭兵王 エディ (Elizabeth)

/*
村建てルールと、
秘話と表の三つだけでも結構慌しい。

(-26) 2012/12/08(Sat) 01:44:01

剣聖 ヒース (oyama)


 殿下も、どうやら得意武器は手にされていないようですね。
 神の加護よりも、運を味方につけること。

 それがこの、宝探しの勝敗を分けるポイントやもしれません。

[警棒を見やって。
 王宮で会った時に、武術についての話を少しだけ殿下と交わした。その時聞いた話では、彼女の得手もまた剣だったはずだと]

(88) 2012/12/08(Sat) 01:44:59

【鳴】 護衛長 タイガ (lunaway)

>>=38 ヒース

そのやんちゃっぷりなら、宝探しも得意そうだよな。
なんつーか、似合うし。

[そういえば昔ある日、生垣に大きな穴が空いたことが
あったんだが、何だったんだろう。
妹は呑気に、おっきな猫さん!と言っていたが
流石にいろいろ無理があるだろう。

翌日、クラウゼヴィッツから謎の贈り物が届いたのも
不思議といえば不思議な出来事であった]

(=45) 2012/12/08(Sat) 01:46:19

【鳴】 剣聖 ヒース (oyama)

>>=43 エディさん

その話、師匠から聞いたことありますよ。
でもあの人、背負っているのは自分が奪った刀でなかったでしたっけ?
槍も何本も背負ってたかなぁ…

[うるおぼえ]

(=46) 2012/12/08(Sat) 01:46:30

いつもの渡り鳥 ジェフロイ (azure_blue)

 人間の業は生まれた時から死ぬまでってか。
 お前も俺も同じだろうが… って。

[強欲を肯定するかのような発言に、笑うのもつかの間。
 続く言葉に、まじまじと目の前の娘を見詰める。]

 今何て言った?
 じゅうはっ…… ?

(89) 2012/12/08(Sat) 01:47:06

紅の傭兵王 エディ (Elizabeth)

魚は美しさよりも食いでがあるかないかだ。
なあ…

[ここで猫に名前をつけよう。奇:牡 偶:牝{5}]

(90) 2012/12/08(Sat) 01:47:15

いつもの渡り鳥 ジェフロイ (azure_blue)

 ……いや、待て待て。
 何だかこのやり取りデジャヴを感じるんだが。

 ユーリエ、って言ったな?
 おんなじ名前の、確かおんなじ年の、似た顔と似た髪した娘を、俺は知ってる。

[戦場を共にしたあの娘の行く先は、朧気にしか聞いていない。
 懐かしむように、何かに思い馳せるかのように息を吐く。

 そのうち、金はゆるりと彼女の腰元に納まる刃へと移された。
 おおよそ年頃の娘に向けるには相応しくない、不躾な視線であることにも気が回らぬ失態。]

(91) 2012/12/08(Sat) 01:47:42

【念】 セルベシア王女 イングリッド (dia)

…意外か?

[声に柔らかな笑みの気配が乗る。
ジェフロイの声>>!26へと囁き返し、
そして、少し口調を改めた]

もうひとつのチームとやら。
どうやら、剣聖ヒースクリフが”あちら”のようだ。
他にも何名か見知った顔が居るようだな。

[淡々と見知った情報を声に乗せる]

(!30) 2012/12/08(Sat) 01:48:09

いつもの渡り鳥 ジェフロイ (azure_blue)

 不思議なこともあるもんだ。偶然か。他人の空似か。
 まあ、別人なのは確かなようだが。
 ――…ああ。悪かったな、ジロジロ見て。

[どうにも不思議だ、と頬を掻く。
 それから、今いるこの場所に言及するユーリエの言葉に頷きを返した。]

 他の奴らの影は今のところ見えないぜ。
 これからどうする?
 
 ひとまず、ここら探してみるか?

(92) 2012/12/08(Sat) 01:48:34

剣聖 ヒース (oyama)

>>87

 秘密、です

[王宮を駆け巡る子供が見せる、大人を食った笑顔]

(93) 2012/12/08(Sat) 01:48:43

紅の傭兵王 エディ (Elizabeth)

なあ…リアンダール。

[猫の名前はリアンダールになりました]

ニャー

(94) 2012/12/08(Sat) 01:48:53

【鳴】 元草原の民 アイリ (t_nuke)

評価は嬉しいが……正直今は、十分役に立つとは言い難いな。
剣は得意じゃないのが。
逆にそちらを頼るかもしれない。

[それでも使えなくはないが、
並の男以上の物が来ると太刀打ちできるかどうか。
だからコンラート達には逆に期待したいという意味を
>>=35タイガがコンラートにそう言う所に添えた。
>>=41獲物については苦く笑って。]

ん…そうだな。だといいが。

左下か。こっちは…どこだろうなここ。
なんだかすごく水が沢山あって入り組んでる所だ。

[曖昧にしか自分の位置を告げられない。
磁石があってもとても宝の持ち腐れだった。]

(=47) 2012/12/08(Sat) 01:49:07

【鳴】 紅の傭兵王 エディ (Elizabeth)

籠を背負ってえんやこら、なイメージで言った。
細かい事は気にするな。

(=48) 2012/12/08(Sat) 01:49:39

【鳴】 剣聖 ヒース (oyama)

>>=40 アイリ姉さん

え、ジェフロイさん来ていないんですか!?

[逆に来ていないほうがうれしいとばかりのアレである]

はい、イングリッド殿下はもう何というか、びんびんカリスマ性出ててやばいですねー
ただ、殿下も今は得意武器は手にしていません。警棒をお持ちです。

(=49) 2012/12/08(Sat) 01:51:00

紅の傭兵王 エディ、メモを貼った。

2012/12/08(Sat) 01:51:41

セルベシア王女 イングリッド (dia)

…残念ながら、な。
手にしていたものは、使い道の分からぬものばかり。
神の加護よりも天運か──…

…ならば運を競うか。

[微かな笑みが唇の端を彩った>>88

(95) 2012/12/08(Sat) 01:52:17

セルベシア王女 イングリッド (dia)

なに。

[しかし続く笑顔>>93を見れば、笑みは自然と薄くなる]

(96) 2012/12/08(Sat) 01:52:31

【念】 紫木蓮の女神 ユーリエ (HINAKI)

[>>!29 緩やかな笑みの気配に少し首を傾げてから。

 嗚呼。と思う]


 ”狼”も、いつも牙を剥いているわけではないもんね。

 あたし自身?
 ん、まだ、よくわからないけれど…会えるのを楽しみにしてる。


[眠る獣を見るような感覚を覚える一方。
見た目が狼っぽいからだったりして、などと密かに思いながら、
オズワルドが”虎”とは未だ知らず、そう囁いたのだった]

(!31) 2012/12/08(Sat) 01:53:42

紅の傭兵王 エディ (Elizabeth)

量り棒のようにも見える。
そっちの人間ならば判るかも知れぬが、生憎知らぬ。

[アイリ>>80に返事をして、彼女の缶詰を手にとってみる]

うむ? 見た目よりは軽いな。
余のこれ(貯金箱)は穴があって空洞が見て取れるが……こっちは中がありそうだな。

[缶詰を振ってみた]

(97) 2012/12/08(Sat) 01:54:57

セルベシア王女 イングリッド (dia)

───、ふ。割らぬか。

[紫水晶の瞳が剣呑に煌く]

ならば得意武器を手にしない者同士、勝負せよ。
…とは言いたいところだが。

(98) 2012/12/08(Sat) 01:55:14

元草原の民 アイリ (t_nuke)

そうしてくれると助かる。

[>>81カークにそう言うと、リーフの方も飛び立っていった。話しているうちに腹でも減ったのだろう。
頭上を去る際、上からきらりと光る物が落ちてくるので、片手で受け取る。咥えていたコインを落としていったらしい。]

そういえば…さっき『海』と言っていたな。

[海岸を歩くカークを見送りつつ、視線は一度水のほうへ向く。
草原に育ち山間の国へと移った為、海を見たことは無かった。]

(99) 2012/12/08(Sat) 01:55:23

セルベシア王女 イングリッド (dia)


少し疲れたな。

[あっさりと力を抜くと、不穏な気配も消え去った]

(100) 2012/12/08(Sat) 01:55:28

【鳴】 護衛長 タイガ (lunaway)

>>=39 コンラート

包丁か。まあ刃物っちゃ刃物だが…。

って、ああ。あんたも愛用は斬り系か。
俺がブロードソード拾ったのは、運が良かったんだな。

[しみじみと幸運を噛み締める]

(=50) 2012/12/08(Sat) 01:56:00

【鳴】 紅の傭兵王 エディ (Elizabeth)

やったーのターンであるな。

[次はやだーのターンだろうと思いながら]

(=51) 2012/12/08(Sat) 01:56:00

【鳴】 どこかの士官 コンラート (el900m)

>>=44

 もちろん、それはそうだ。

[エドナにうなずき]

 アイリは剣は苦手なのか……。
 それが私の手元にあればよかったのにな。

 全くうまく行かないものだ。
 

(=52) 2012/12/08(Sat) 01:56:40

剣聖 ヒース (oyama)


 ここは王宮ではないですし、私は貴方に傅くものでもありません。
 問うて、全てに解を与えるのは家庭教師のお仕事ですから

[こちらは笑顔は絶やさずに]

(101) 2012/12/08(Sat) 01:56:44

元草原の民 アイリ、[>>94に吹いた。] …なんでその名前にしたんだ。

2012/12/08(Sat) 01:57:20

セルベシア王女 イングリッド (dia)

言わぬなら良い。その者らに伝えよ。
こちらにも見知った者が或いはあろう、が…。


…──負けぬ、とな。


[最後、悪戯めいた笑みと共に付け加えた]

(102) 2012/12/08(Sat) 01:58:28

紅の傭兵王 エディ (Elizabeth)

現状の有様ではこちらから敵と諍う事はし辛い。

探索するにしろ、
何か起こるのを待ち構えるにしろ、

少し腰を落ち着けた方が良いな。

[水際へ向かう者を見送ると]

ニャー

うむ。
余らは枯れ枝集めと、野草採りでもするとしよう。

(103) 2012/12/08(Sat) 01:58:40

紅の傭兵王 エディ、元草原の民 アイリ途中、浚われた(奪われた)ら美味しい名前ではないか。

2012/12/08(Sat) 01:59:57

剣聖 ヒース (oyama)


 勝負には運機というものがありますし…

 私と戦って武器を奪っても、斧と斧ですものね…。

[やれやれと首をすくめる。肩をすくめたら長者さんがおかしいことになりそうだった]

 殿下は、この宝探しゲームに勝ったらなにを望まれますか?

 私は、さらなる剛のもの、武のものと戦える機会を望むつもりですが。

(104) 2012/12/08(Sat) 02:00:37

【鳴】 護衛長 タイガ (lunaway)

[アイリの見えない視線>>=40を感じつつ、
すごく楽しそうなヒース>>=42を掴まん勢いで言い募る]

…っ、 おい、それって、


今会ってるって言ってるか?
ちょっと待て、今の居場所教えろヒース!

(=53) 2012/12/08(Sat) 02:00:46

セルベシア王女 イングリッド、剣聖 ヒースの笑顔へ軽く鼻を鳴らし、

2012/12/08(Sat) 02:00:48

セルベシア王女 イングリッド (dia)

言うではないか。

[これには気分害する風もなく笑う>>101

では家庭教師ならざる剣聖よ。
今は暫しの別れだ。
わたくしも、自身の手でこたえを求めんとするゆえに。

(105) 2012/12/08(Sat) 02:01:17

剣聖 ヒース (oyama)

>>102

 ええ、確かに、伝えておきます。

(106) 2012/12/08(Sat) 02:01:21

【独】 護衛長 タイガ (lunaway)

/*
リアンダールwww
しかも奪われたら、ってエドナwww

(-27) 2012/12/08(Sat) 02:02:59

【鳴】 傭兵 カーク (S.K)

そういや殺虫剤《ガス》って爆発につかえるよなー。

[なんて、とある黒い男の剣幕をみながら、楽しげに笑ったやつが一人いたとか**]

(=54) 2012/12/08(Sat) 02:03:21

【鳴】 剣聖 ヒース (oyama)

>>=45 タイガ

そういってくださって幸いですが、今のトコロあたりは出ていないですねー…

あ、そうそう、イングリッド殿下から皆さんに言伝があります。
「負けぬ」
だそうですよ。

え、僕の居場所ですか? 教えたらイングリッド殿下と戦います? タイガさん。

(=55) 2012/12/08(Sat) 02:03:23

【鳴】 どこかの士官 コンラート (el900m)

>>=49

 なにっ?
 姫様?

[イングリッドの名前を聞くと、驚いた声をあげて]

 姫様がここに?


 いや、しかし……
 姫様はなくなられた。
 それは間違いない。

 ……ヒースクリフといったな。
 そのイングリッド殿下というのは一体どんなお方だ……。

(=56) 2012/12/08(Sat) 02:04:13

セルベシア王女 イングリッド (dia)

──…ん。

[別れを告げて踏み出しかけた足が止まった。
振り返り、首を傾ける]


そうだな。

[降ってわいたような宝探しだ。
すぐに答えは言葉にならずに、少し考え込むようにして、]

(107) 2012/12/08(Sat) 02:04:42

【鳴】 護衛長 タイガ (lunaway)

>>=43 エドナ
その前半の評価をナチュラルにつける辺りがあんたらしいぜ。

そっちの武器は…確かに。
弾がありゃ、一気に化けるんだがなーあ。

(=57) 2012/12/08(Sat) 02:06:12

剣聖 ヒース (oyama)

>>105

 剣聖が真の意味で頭を垂れるのは、自らの剣よりも重きを置くに値する主に仕える時のみです。

[さらっと答え]

 でも、そうですね…。
 貴方がお怪我をなさると、心配する友がいます。次にめぐり合う時まで、どうかご無事で。

[殿下がこの場より去るなれば、それを見送るのであった]

(108) 2012/12/08(Sat) 02:07:04

【念】 いつもの渡り鳥 ジェフロイ (azure_blue)


 …“戦”が。
 俺の中で消えぬゆえ。


[戦の遺した傷跡のことか。己の中に燻る何かか。
 何が、と示すことなく、笑みの気配に重ねるように同じものを描く。>>!30]

(!32) 2012/12/08(Sat) 02:07:35

【念】 いつもの渡り鳥 ジェフロイ (azure_blue)

 剣聖―――?
 あのヒースクリフのことか。

 別陣営とは、厄介な。

[宝に到達するまでには、剣交えるのを当然とするかのような声。]

 分かった。こちらも、何か分かり次第報告する。

(!33) 2012/12/08(Sat) 02:07:45

元草原の民 アイリ (t_nuke)

量り棒…。
そう言われればそうにも見えるが、わたしにも分らない。

……ん。

[>>97言われるままに缶詰を渡す。
ラベルの様な物は特に無いために中身が何なのかは分っていない。]

…そういえば、鉄の塊だったらもっと重いか。

[言われて気付き、振られる缶を見た。
中身はおそらく食べ物だろうが、当人がそれを知る由もない。]

(109) 2012/12/08(Sat) 02:08:41

【鳴】 紅の傭兵王 エディ (Elizabeth)

>>=52>>=57
このままでは余もアイリもカークも戦えぬ。
せめて弾を見つけぬ限り、か。

>>=54
火の中に放るなんて用途は余は知らぬなあ。

現状イベント一回やって、
展開次第で探索かイベントもう一回であるかな。

(=58) 2012/12/08(Sat) 02:09:52

元草原の民 アイリ、美味しいのか…喜ぶのはルートヴィヒ殿ぐらいじゃ…って猫じゃ喜ばないか。

2012/12/08(Sat) 02:10:36

紫木蓮の女神 ユーリエ (HINAKI)

 欲深きは人間の業―――…でしょ?

[しかし年を言ったら驚かれた。]

 デジャヴ?
 んん、そうね、アルビノは外見の印象が似たような色彩になるから
 そう感じるのかもしれないわ。

[腰元へ差しておいた得物に視線が流れると、軽く笑って鞘の上からぽんぽんと叩く]

 あたしとジェフロイさんははじめましてで間違いないと思うよ。
 んん?別に気にしてない。
 曲刃は、普段あんまり扱わないけれど…ま、何もないよりマシ。

[身体をジロジロみられる、というより、武器を見られたのだと解釈するあたり、警戒心がない。]

(110) 2012/12/08(Sat) 02:10:45

紫木蓮の女神 ユーリエ (HINAKI)

 はぁい。
 宝にしても、人にしても。手持ちだけじゃ、手がかりには乏しいしね!
 どっちに行こう?

[手持ちのマッチ、ミニ箒、梯子という大掃除にぴったりな道具をひと眺めしつつ、きょろりと周囲を見回すのだった**]

(111) 2012/12/08(Sat) 02:10:55

【鳴】 剣聖 ヒース (oyama)

>>=56

 イングリッド殿下ですか…
 
 ぱっと見の印象は 「マドンナ」 ですね。
 彼女の美しいところは、その言葉の端から挙動の先までに溢れています。彼女は飾りの花ではなく、立ち振る舞いが美しい。

 昔は世間知らずの姫でしたが、今では王者の風格すら合わせ持つ、武と勇、そして象徴となりうる覚悟を持ち、美貌をあわせ持つ素敵な方です。


 ……といえ、ってタイガさんがー

(=59) 2012/12/08(Sat) 02:11:24

セルベシア王女 イングリッド (dia)

どうしようか。


 … 皆が幸せでありますように、とかかな。


[ごくささやかな、ありふれた願いを口にして笑う>>104

(112) 2012/12/08(Sat) 02:12:57

セルベシア王女 イングリッド (dia)

[願ったのは、国とか民とかの幸せでなく。
ただ単純に、家族や従弟や…傍らにいる護衛長や、
それら身近な人々の幸せを祈るだけのもの。

ささやかで、多分、
…──歩んだ歴史とは異なっている小さな願い]

(113) 2012/12/08(Sat) 02:13:42

セルベシア王女 イングリッド (dia)

でも、もう少し何か考えておく。
せっかくだから。

[軽い言葉で付け加えた。
続く彼の言葉に、僅か紫水晶の瞳を伏せる。
ほほえみを落として、それへ頷いた]

(114) 2012/12/08(Sat) 02:13:53

【鳴】 護衛長 タイガ (lunaway)

>>=55 ヒース

なーに、探索はこれからだぁろ。

[暗に、これから頑張れと言っている。
そして続く伝言に、くくっと楽しそうに喉の奥を鳴らした]


言うねえ、イーリィも。

(=60) 2012/12/08(Sat) 02:16:10

紫木蓮の女神 ユーリエ、メモを貼った。

2012/12/08(Sat) 02:16:32

【鳴】 護衛長 タイガ (lunaway)

ああ…――こうなったからにゃ、戦うぜ?
それが親愛の情ってもんだぁろ。

たまにはこういうのも悪くねぇさ。

[昔の鍛錬のようなものだ。
そう思えば、何処か懐かしくて…これも悪くない]

(=61) 2012/12/08(Sat) 02:16:36

【念】 刀鍛冶 ロヴィン (xavi)

噂の剣聖ですか。
ううーん、相棒さえあれば、時間ぐらい稼ぎますよといいたいですが。

これじゃちょっと厳しいですね。

[手にもったチャクラムを回しながら応えるロヴィン]

(!34) 2012/12/08(Sat) 02:16:49

紅の傭兵王 エディ (Elizabeth)

うむ。
得体が知れぬな。

[振れば微かに中身の音がしたか。だとしても気づく事もなく、缶詰をアイリに返した]

ニャー

[リアンダールが頭上で欠伸]

ふむ、ちょっと散策ではなくこの辺をぶらついてみるか。

【イベント表を振る [14]

(115) 2012/12/08(Sat) 02:16:51

【鳴】 元草原の民 アイリ (t_nuke)

>>=49ヒース

え、知らない。
別に一緒じゃなかったしな。

[悲しいかな、戦争終わって直ぐの認識はこんな感じだった…。
ヒースのやたらと嬉しそうな声には首を傾げつつ。]

来てたとしてもどのみち敵だしな。
まぁ、会わない方がいいか…。
タイガ以外は、武器も武器だしな。

[少なくとも正面切って戦いたい相手ではない。
というのは本音でもあり、本音じゃないようでもある。]

(=62) 2012/12/08(Sat) 02:17:05

【削除】 セルベシア王女 イングリッド (dia)

そなたも無事でいるが良い、ヒースクリフ。
また会おう。

…次は、互いに天運を得ていると良いな?

[にこりと笑って最後に添える。
やがて歩き出す先の、海は平和に煌くばかりであった**]

2012/12/08(Sat) 02:18:29

剣聖 ヒース (oyama)

>>112

[人の願いは、笑わない]

 それもまた、素敵な願いですね。

[そして、身勝手にも置いてきてしまった多くのものの痛みを、思い出すには十分な言葉であった]

 ええ、終わってしまったあとは、願いごとを考える、なんてことはできなくなりますからね。
 今が一番楽しいところでしょう。

[硝子ごしに、翠の眸がゆるんだ]

(116) 2012/12/08(Sat) 02:18:43

【独】 セルベシア王女 イングリッド (dia)

/*
ハッ

時間的にイベント振っておいた方がいいのか なあああ
なやましいwww

(-28) 2012/12/08(Sat) 02:19:22

【鳴】 どこかの士官 コンラート (el900m)

 マドンナ……。

[確かに姫様はマドンナだった。
その美貌と行動力で大多数の男の憧れだった]

 いや、しかし……。

[なぜだか、彼女が実は生きていたのだろうか。という想像をしてしまう。
だがそうだとしても、イングリッドが殿下と呼ばれることはなさそうだ。

それに自分が面識のない人間が、イングリッドを知っているはずがない]

 だとすると、名前が同じだけの他人……?

(=63) 2012/12/08(Sat) 02:20:48

【鳴】 護衛長 タイガ (lunaway)

>=59
[黙って聞いていたら最後に何か聞こえた]

って、おいそこ!! 勝手に捏造すんなっ。

[裏手つっこみな勢いで口を挟む]

(=64) 2012/12/08(Sat) 02:21:07

【鳴】 剣聖 ヒース (oyama)

>>=61 タイガ

今、私と殿下は島の南東の岸にいます。
姫はこれから別のところに探索に行かれるみたいですよ。

[つまりこの場では戦わなかった、と暗にいっている]

(=65) 2012/12/08(Sat) 02:22:38

紅の傭兵王 エディ (Elizabeth)

[14.水を酌もうとしている人に出会う。水か入れ物を差し出せばコイン1枚くれる。]

お、人がおるぞ。
ん?どうした?

[隆起のある場所から流れ出る湧き水を前に立ちすくんでいる相手から事情を聞く]

水を汲む……これは水筒代わりにならぬだろうか。

[エディは男に貯金箱を手渡した。【判定成功なら貯金箱とコイン引き換え?】]

ふむ……そう言えば鍋と言っても鍋がなかったな。
ん?くれるのか。

[何故か水汲みに使われなかった鍋を代わりに受け取った(非道具でRPのみ)]

そうだ、そなたも一緒に鍋でも囲…

[振り返ると既に人影も無く]

(117) 2012/12/08(Sat) 02:22:57

いつもの渡り鳥 ジェフロイ、メモを貼った。

2012/12/08(Sat) 02:23:08

紅の傭兵王 エディ (Elizabeth)

………。

ニャー

[その場に残るは彼女と猫のみ。]

(118) 2012/12/08(Sat) 02:23:43

【鳴】 剣聖 ヒース (oyama)

>>=62 アイリ姉さん

そう、ですか。
そうですよね、ジェフロイさんはてごわい。(棒読み)

[え、ひょっとして、今行動したら、何かが変わるんじゃないだろうか。
 おとうとはひょこひょこしている…]

(=66) 2012/12/08(Sat) 02:23:55

セルベシア王女 イングリッド (dia)

そなたの願いも、叶うと良いな。
もっとも、このゲームのうちにも叶うのやも知れないが。

[ゆるりと頷いて、同じく彼の願いを肯った。
彼の心の裡の痛みを知らず、己の歩んだ軌跡を知らず。
ただ夢のような世界の中に淡い望みを描いて微笑む]


…ふふふっ!そうだな。
宝も、探している時が一番わくわくとする。


そうであろう?

(119) 2012/12/08(Sat) 02:24:38

いつもの渡り鳥 ジェフロイ、メモを貼った。

2012/12/08(Sat) 02:26:57

紅の傭兵王 エディ、メモを貼った。

2012/12/08(Sat) 02:27:10

【鳴】 剣聖 ヒース (oyama)

>>=64 タイガさん

訂正があるなら、どうぞ

(=67) 2012/12/08(Sat) 02:27:39

紅の傭兵王 エディ (Elizabeth)

……。

ニャー

[暫く笑顔のまま動かなかった**]

(120) 2012/12/08(Sat) 02:28:25

剣聖 ヒース (oyama)

 ええ、そうですね。そちらのチームに、まだ見ぬ強敵がいればいいですね。

[ {5} 奇数:オズワルド 偶数:トール の鼻がむずむずしたかもしんない]

 宝も、いったいどんなものがあるものか。
 発見するまでのお楽しみなのです。

(121) 2012/12/08(Sat) 02:31:27

【鳴】 元草原の民 アイリ (t_nuke)

>>=52
今手にしてるのは長い剣で……まだ小剣の方がましなんだ。

[と腰にぶらさげたヴァイキングソードを軽く叩いた。
シャムシールとは似て非なる物だが、
どちらにせよ、どちらも弓ほど強くは扱えない。]

全く。
…物事、ままなることの方が少ないのかもしれないな。

(=68) 2012/12/08(Sat) 02:31:40

【念】 セルベシア王女 イングリッド (dia)

……。そなたにも願いがあるか?


[戦が消えぬと口にする男へ、
否定するでもなく穏やかな声が問いを向ける>>!32

(!35) 2012/12/08(Sat) 02:31:45

元草原の民 アイリ (t_nuke)

ん、そうだな。
少し周りを見ないとどうにも…か。

[ひょっとしたら着たばかりの時のように、
そのあたりに武器も転がっているかもしれないと
そんな淡い期待も抱いた。

エドナから缶を返してもらいつつ。
鳴くリアンダールを横目でみながら此方も体の位置を変えた。]

【イベント表を振る[10]

(122) 2012/12/08(Sat) 02:32:09

【独】 元草原の民 アイリ (t_nuke)

/*
うわっ、しょっぱなから鬼畜なのが…。

(-29) 2012/12/08(Sat) 02:33:01

【鳴】 護衛長 タイガ (lunaway)

>>=65 ヒース

南東の岸か…  よしわかった!
サンキュ、ヒース。


ああ、ただよ。

[先程の情報>>=49を思い出して、
ちょっとだけ悪戯を成功させたかの顔で笑う]

向こうは、得意武器を手にしてねぇんだろ。
だから、ちっと戦うのは後になるかもしれねぇけど
多少は目を瞑ってくれよな。

(=69) 2012/12/08(Sat) 02:35:33

【独】 元草原の民 アイリ (t_nuke)

/*
ちょ、これ相手の持ち物指定どうしようか…。
ってとりあえず[[who ]]振ってからか。

(-30) 2012/12/08(Sat) 02:37:36

護衛長 タイガ (lunaway)

[平原で佇みつつ、共鳴する声に耳を傾けることしばし。
不意に満足げな笑みを浮かべて、確信をもって歩き出す。

目指すは――――南東、その岸。


そう、ヒースに教えてもらった“彼女”の居る場所――]

(123) 2012/12/08(Sat) 02:37:37

【念】 セルベシア王女 イングリッド (dia)

>>!33
ああ。頼む。

…剣持たぬ今ならば、
剣聖とは謂えども本来の力は揮えまいが、な。

[彼らはそれを良しとするであろうか。
いや。それよりも己は。
互いの手に剣あれば、既に刃交えていたのやも知れぬ。
密やかな感慨をは胸のうちにのみ仕舞い、口を閉ざした]

(!36) 2012/12/08(Sat) 02:37:41

元草原の民 アイリ (t_nuke)

【10.ランダムな人物の武器か道具ひとつ(ランダム)が消滅する。】

…ん。

[一歩踏み出すと、<<女王 アプサラス>>の持ち物が一つ減ったような気がした。
ひょっとしたらリーフのせいかもしれない…。]

(124) 2012/12/08(Sat) 02:37:51

元草原の民 アイリ、ゲーム参加者が出るまでランダム振りなおし(でいいよね?)<<整備士 ローレル>>

2012/12/08(Sat) 02:38:44

【鳴】 剣聖 ヒース (oyama)

>>=69 タイガさん

ですよねー。
もしもタイガさんが不得手の武器の人をぼこすかやっちゃったら、軽蔑していました。

なぁんて、ね。

(=70) 2012/12/08(Sat) 02:38:48

元草原の民 アイリ、わんもあ<<幽霊 ライナー>>

2012/12/08(Sat) 02:39:01

元草原の民 アイリ、わんもあもあ<<紫木蓮の女神 ユーリエ>>

2012/12/08(Sat) 02:39:11

元草原の民 アイリ (t_nuke)

[無くなったのは{4}のようだ。

1:ショーテル
2:マッチ
3:ミニ箒
4:梯子
5,6振りなおし]

(125) 2012/12/08(Sat) 02:41:19

護衛長 タイガ (lunaway)

― D3 南東・岸 ―

[見覚えのある夕暮れ色が視界に映った頃。
よっ、といつものように気安く片手を挙げた]


此処に居たんだな、イーリィ。
ヒースから聞いたぜ。

(126) 2012/12/08(Sat) 02:42:33

剣聖 ヒース、セルベシア王女 イングリッドni,それではごゆっくり、と海辺をぷらぷら歩いていった。

2012/12/08(Sat) 02:43:21

セルベシア王女 イングリッド (dia)

…ふむ。

わたくしもまだ顔を見たことのない者が居るからな。
存外、つわものかも知れぬぞ?

[それ以上は言えずに、ヒースクリフへと首を傾ぐ>>121
遠く離れたところで、誰かがくしゃみしているなど知る由もない]

(127) 2012/12/08(Sat) 02:44:56

剣聖 ヒース、メモを貼った。

2012/12/08(Sat) 02:45:15

【独】 セルベシア王女 イングリッド (dia)

/*
!??????
なんかきたwwwww

(-31) 2012/12/08(Sat) 02:45:51

セルベシア王女 イングリッド (dia)

では、な。ヒースクリフ。そなたも無事でいるが良い。
また会おう。

…次は、互いに天運に恵まれてあることを。


[背を向ける剣聖に言葉を添える。
そのまま自らも歩き出すはずだった。

そのはずであったのに、]

(128) 2012/12/08(Sat) 02:47:51

元草原の民 アイリ、メモを貼った。

2012/12/08(Sat) 02:48:31

【鳴】 護衛長 タイガ (lunaway)

>>=70 ヒース

まあゲームでもあるから、公平ばかりを求めるのもアレだろうし、俺も状況に応じてではあるけどな。

イーリィに対してはきちんとしときてぇから、さ。

(=71) 2012/12/08(Sat) 02:49:32

セルベシア王女 イングリッド (dia)

───、タイガ!?

[今度こそ本当に聞こえた彼の声に、
紫水晶の双眸を見張って振り返る>>126

(129) 2012/12/08(Sat) 02:50:36

【鳴】 剣聖 ヒース (oyama)

>>=71 タイガさん

ゲームでも、譲れないものは、あるってことですよね。

[イーリィ
 王宮では聞いたことのない、呼び名に、もう気分は「ごちそうさまでした」であった]

では、ごゆっくり〜**

(=72) 2012/12/08(Sat) 02:52:54

セルベシア王女 イングリッド (dia)

良かった、居たのか。
声がしないから心配して…───

[ほっと息をついて駆け寄りかける。
笑顔を浮かべて進めた足が、戸惑うように徐々に勢いを失った。
何かが引っかかる。僅かに眉を寄せた]

(130) 2012/12/08(Sat) 02:53:33

セルベシア王女 イングリッド、ぴたりと足を止めると、タイガの顔を見上げ──

2012/12/08(Sat) 02:54:16

元草原の民 アイリ (t_nuke)

[散策しようと思ったが、それよりも、再び海に視線がいった。

始めて見る物と潮風に、暫く心奪われたようにその場に立ち尽くしていた*]

(131) 2012/12/08(Sat) 02:54:42

護衛長 タイガ (lunaway)

そう、本物。
幽霊じゃねえよ。

[驚きの色を浮かべる紫水晶>>129の中で、
冗談を唇に刷いた]


ちっと、話は聞いた。
別チームになったんだってな。

(132) 2012/12/08(Sat) 02:54:50

セルベシア王女 イングリッド (dia)


 ……、ヒースから聞いた?

[確認するように、ひとつ、確信めいた問いを置いた]

(133) 2012/12/08(Sat) 02:54:57

【鳴】 元草原の民 アイリ (t_nuke)

>>=66ヒース

…なんか抑揚が無いな。

[ひょこひょこしてる弟に、
どうかしたのかと不思議そうに首を傾げた。]

(=73) 2012/12/08(Sat) 02:56:08

護衛長 タイガ (lunaway)

[近づくようで縮まらない、ほんの少しの距離>>130

笑顔の色が次第に剥がれる様子を、
何処か楽しむように見つめてから]

…そう。
あんたのご想像の通り。

(134) 2012/12/08(Sat) 03:00:11

【鳴】 護衛長 タイガ (lunaway)

>>=72 ヒース

そうそ。
それに多少こだわりあった方が楽しいだぁろ。色々とな。

[聞いたことのない、という指摘を耳にしていたら、
「Σ忘れてた!」と思わず手で顔を覆いたい気分に
なった気がする、が]

(=74) 2012/12/08(Sat) 03:02:47

【鳴】 護衛長 タイガ (lunaway)



おい、ごゆっくりって……その言い方!

[勝手に見合い候補の肖像画を持ってきた
親戚の口調に似ているとかあれそれ思いつつ、
がうと吼えた]

(=75) 2012/12/08(Sat) 03:03:15

セルベシア王女 イングリッド (dia)

…、やはりそうか。

[問うまでもなく明かされる事実に、眉が下がる。
視線も僅かにしたを向きかけ、思い直した。
じっと、瞳を彼へ向ける]


そなたと争うことになろうとはな。

(135) 2012/12/08(Sat) 03:03:27

【鳴】 元草原の民 アイリ (t_nuke)

イーリィ…王女の幼名か?

[タイガとヒースとの会話に耳を傾けていたが、
途中でふと尋ねてみた。
こっちはヒースのように聡くはないので
そんな尋ね方になってしまった、が*]

(=76) 2012/12/08(Sat) 03:06:46

元草原の民 アイリ、メモを貼った。

2012/12/08(Sat) 03:09:19

セルベシア王女 イングリッド (dia)

…ではタイガ。
わざわざ別チームのわたくしのもとへ、何をしに来た?

裏切りに来たか?
それとも話をしに来たか?

もしくは──…



           …… 争いに来たか?


[牙を隠し、笑みの気配浮かべる琥珀を見つめ、
笑みの気配消した瞳で問いを掛ける]

(136) 2012/12/08(Sat) 03:09:47

護衛長 タイガ (lunaway)

まぁ、な。
俺も思ってもみなかった。

[頷きと共に視線を伏せて、また琥珀を上げた。
真っ直ぐ向けられる彼女の双眸と絡み、ぶつかる]


でもよ、手合わせなら昔に似たようなことやっただぁろ。
剣の鍛錬。懐かしいよな。

[メリオールでの生活を記憶に手繰り寄せて、小さく笑う]

(137) 2012/12/08(Sat) 03:12:36

どこかの士官 コンラート、メモを貼った。

2012/12/08(Sat) 03:14:15

セルベシア王女 イングリッド (dia)

…うん。

[かつての記憶。それを口にされれば、ごく素直に頷いた。
懐かしさに硬くなっていた表情が、少し緩む]

(138) 2012/12/08(Sat) 03:17:34

どこかの士官 コンラート、メモを貼った。

2012/12/08(Sat) 03:17:44

【独】 セルベシア王女 イングリッド (dia)

/*
眠気に負けて ガンガン喧嘩を吹っ掛けそうな人になっている(あぶない)中身性能危ない。

(-32) 2012/12/08(Sat) 03:19:42

護衛長 タイガ (lunaway)

[問い>>136に、こちらは尚も笑みの侭]


…――――約束を。



せっかくだ。
イーリィ、昔のように、遊ぼうぜ。
あんたが勝つか、俺が勝つか。
あの時は、勝率は俺のが上だったが、
時々1本取られていたしな。どう転ぶかはわからねぇ。

(139) 2012/12/08(Sat) 03:20:46

護衛長 タイガ (lunaway)

争いに来たのは否定しないぜ。
ただ、今じゃない。

[イングリッドの警棒に視線を向ける]

そっちは得手の武器じゃねえんだぁろ。
俺の方だけ剣ってのは、
流石にいささか寝覚めが悪いからな。


ちゃんと準備が整ってから、戦おうぜ。
…――イーリィにだけは、俺、そうしたいんだ。

(140) 2012/12/08(Sat) 03:24:15

護衛長 タイガ (lunaway)



…俺の、我侭。

(141) 2012/12/08(Sat) 03:25:07

【鳴】 護衛長 タイガ (lunaway)

>>=76 アイリ

あー…   まあ、そんなもん。

[若干言葉を濁しつつ肯定する。


自分が勝手につけた、
自分専用の呼び名というのは流石に言えない。
恥ずかしすぎて言える訳がない]

(=77) 2012/12/08(Sat) 03:28:03

セルベシア王女 イングリッド (dia)

…、ばか。

[このまま戦えば、きっと簡単なのだろうに。
でもそれをしない彼を知っている。
器用なくせに不器用で、でもそんな彼だからこそ、]


  …───タイガ。
  ならばわたくしも、ひとつ約束が欲しい。


[ゆっくりと歩み寄る。すぐ傍まで。
手を伸ばせば簡単に届く、そんな距離まで]

(142) 2012/12/08(Sat) 03:28:33

セルベシア王女 イングリッド (dia)

…わたくしが勝ったら、ひとつわたくしの願いを聞け。

でも代わりにタイガが勝ったなら。
タイガの願いを、ひとつだけ何でも聞こう。



             …─── 約束。


[間近な距離で琥珀を覗き込むように見上げ微笑む。
そうして、首を傾げて武器ではなく小指を目の前に掲げた]

(143) 2012/12/08(Sat) 03:31:27

【独】 セルベシア王女 イングリッド (dia)

/*
願いとか何も考えてない(どんっ

wwwwwノリと勢い。だってねむい。

(-33) 2012/12/08(Sat) 03:32:39

【独】 元草原の民 アイリ (t_nuke)

/*
>>=77
それは確かに恥ずかしいな…w

(-34) 2012/12/08(Sat) 03:32:59

護衛長 タイガ (lunaway)

[すぐ傍まで来て、いつもの微笑みを浮かべた相手が、
そっとその細い小指を前に出した]

まったく、あんたも…


[くしゃりと笑う。
ひとつ色を添える、その鮮やかさに魅せられるのだ。
物事をあっという間に華やかにする言動]

(144) 2012/12/08(Sat) 03:38:58

護衛長 タイガ (lunaway)

ああ。いいだろう。


            …約束、だ。


[己の小指を絡めて、ぎゅ。と想いを籠めた]

(145) 2012/12/08(Sat) 03:40:06

護衛長 タイガ (lunaway)

[名残を惜しむように、間近の紫水晶を見つめてから。
ようやく視線を剥がす]


…じゃーな。
頑張れだけど、怪我には気をつけろよ。

(146) 2012/12/08(Sat) 03:47:31

セルベシア王女 イングリッド (dia)

…ん。

[絡む小指の力強さに、漸く肩の力が抜けていく。
彼の一言が、その約束が自分を自由に羽ばたかせてくれる]

(147) 2012/12/08(Sat) 03:50:14

紅の傭兵王 エディが「時間を進める」を選択しました


セルベシア王女 イングリッド、護衛長 タイガの言葉にこくりと頷き、

2012/12/08(Sat) 03:50:51

セルベシア王女 イングリッド (dia)

来てくれてありがとう、タイガ。



         …… 会えて嬉しかった。


[心からの笑みを、二人だけの約束へと*添えた*]

(148) 2012/12/08(Sat) 03:51:49

セルベシア王女 イングリッド、メモを貼った。

2012/12/08(Sat) 03:53:19

【見】 【墓】 中佐 ラートリー (lunyaway)

/*
さて、表が落ちついたので
ようやくこちらにも顔を出しつつ。

改めて、よろしくお願いしますね。


カサンドラの名前の微笑ましさに、
なんだかにこにこしてしまいました**

(+27) 2012/12/08(Sat) 03:54:11

【見】 【墓】 王国元帥 シロウ (rokoa)

/*
気付いたらこんなにもログが伸びているΣ

アイリがラ神に遊ばれてるのは把握した(
まぁ、人数多いからしゃーないわなw

深夜陣営の人は無理せず良いところで切り上げて寝ろよー**

(+28) 2012/12/08(Sat) 03:54:19

【見】王国元帥 シロウ、情報技官カサンドラ カサンドラ 名前被っとるわろたw*

2012/12/08(Sat) 03:55:23

護衛長 タイガ (lunaway)

それはこっちの台詞だぜ。


[彼女の笑みは、心をゆるとあたたかくさせる。

ただそれは、大事に抱き締めて護るだけの花ではない。
優しく柔らかいけれど、凛々しく咲き誇る花だ。

だから、摘みはしない。
ただ1人の大事な相手だけれども、
それを、先程手に入れた鳥籠に閉じ込めたりはしないのだ]

(149) 2012/12/08(Sat) 04:05:28

護衛長 タイガ (lunaway)

[何故ならば、
彼女は自由に羽ばたく存在なのだから―――]


…だから、また後でな。


[笑みを返して、少し歩きかけたところで、
何かに気付いてふと足を止める]

(150) 2012/12/08(Sat) 04:08:34

護衛長 タイガ (lunaway)

んー…

[ポケットをごそごそと探ることしばし。
目的のものを指先が発見したところで、手を引き抜く]


イーリィ!

     約束の証。やるっ。


[ぽいっと投げた]

(151) 2012/12/08(Sat) 04:10:06

護衛長 タイガ、セルベシア王女 イングリッドに話の続きを促した。

2012/12/08(Sat) 04:10:31

護衛長 タイガ (lunaway)

[palegoldenrodの飴玉がきちんと届いたことを確認してから。

今度こそ宝探しを続行すべく、
[09]の方向に*歩き出した*]

(152) 2012/12/08(Sat) 04:12:53

護衛長 タイガ、メモを貼った。

2012/12/08(Sat) 04:17:22

【独】 セルベシア王女 イングリッド (dia)

/*

あめwwwwww

(-35) 2012/12/08(Sat) 04:19:32

【赤】 連邦少将 フランツ (でぃあ)

― 戦術シミュレーションブースにて ―

[そそり立つような光の壁は、
圧倒的な量感をもって視界全体を光に染め上げてくる>>0:4527

ダイヤモンド型の立方陣は、
その外周をじわじわと削られつつあった。
それでも錐を差し込むように鋭く、
薄い陣を食い破らんと火線を集中して叩きつける。
虹色の光彩が弾け、やがてエネルギーの奔流となって弾け飛ぶ。

擬似艦橋はエネルギーの反射に揺れることがない。
けれどコンソールに示される情報は次々と変化して、
若い士官候補生を一刻たりとも休ませようとはしなかった]

(*18) 2012/12/08(Sat) 04:26:10

【赤】 連邦少将 フランツ (でぃあ)


…包囲してくるかな。

[彼が此方を思うと同じ頃、フランツもまた彼を思う。
ゲルトの編んだ球形陣は柔らかな変化に富み、
指揮を執るゲルトの艦隊運用の確実さを窺わせる。

容易に食い破れる陣ではない。
…──が、同数を正面から打ち当てて勝てる相手でもない。

だから艦隊の速力を急激に変化させ、
それを攻撃の力に足す形をもって球形陣へと潜り込まんと試みた。
艦隊を纏め上げた速攻と、それに伴って高められる攻撃力。
これがこちらの武器にして持ち味だ。
それらを最大限に駆使して、ライバルへと全力で挑む]

(*19) 2012/12/08(Sat) 04:26:37

【赤】 連邦少将 フランツ (でぃあ)

間に合うか……

[ライトグリーンの瞳はこの時、
同時に赤色恒星の情報へと幾度も向けられている。
上手くすれば、相手方を恒星風の盾に出来るかも知れない。

さりとてそう簡単に上手く運ぶとも思われず、
焦燥に、じりりとコンソールを掴む指先に力が*篭った*]

(*20) 2012/12/08(Sat) 04:27:51

【鳴】 傭兵 カーク (S.K)

>>58 エドナ
そうだな。ったく、くじ運がねーよな。

おー、そうか。ま、まっさきにそんな活用法浮かんじまうほうがおかしいかね。

[特に戦場では、剣を一度降るなんかよりも、そういった大規模を破壊するもののほうが非情だが効率がいい。
などと考えながら、王女という話題がいくつか飛び交うが、聞き流す。
王族だとか貴族とかかかわり合いになりたいものではない。]

(=78) 2012/12/08(Sat) 07:16:47

傭兵 カーク (S.K)

―B1地点―
[浅瀬をみつけて、靴を脱ぎ、ズボンの裾をあげて水に浸かる
この際隠している武器がないことにも舌打ちする。誰もいないところで直に確認したかったわけだが、どうやら本当にそれ以外なにもないようだ。靴に仕込んだ武器どころか歯に仕込んだ毒すらない。

浅瀬につけたまましばらく静寂を保ち、同化するまで気配を薄め―――警戒を忘れた魚が数匹近寄ってきたところで、水を思い切り蹴り上げる]

……ふむ

[一つ納得しながら後ろへと振り返る。
飛び散った水しぶきから陸地にはねる魚が十匹ぐらいになるのをみて、もうこれぐらいでいいだろうと、浅瀬よりあがった]

(153) 2012/12/08(Sat) 07:20:05

傭兵 カーク (S.K)

[手頃な石を一つとり、魚は…荷物袋のの紐にしばるようにした後、靴を履き直してエドナ>>82がいっていたであろう場所まで向かう途中
ついでにイベント[08]とかあったらしいよ]

(154) 2012/12/08(Sat) 07:20:30

傭兵 カーク (S.K)

【08.任意の相手の武器か道具をひとつ奪う。が発生】

[銃には弾がない以上。
武器。剣やら刀の類が欲しいわけだよな。などと思ってはいたら、不可思議な光景が脳裏に浮かんだ。]

…あんだ。こりゃ。

[これも島の力。というやつなんだろうな。と思いながら、剣の類というだけで四つ浮かんでくるので、トールより【斬】グラディウスをもらうことにした

もう一つ候補はあったが――あの姿のやつに湾曲系の武器をもつのは仕方ないと柄にもないことを思ったのである。]

(155) 2012/12/08(Sat) 07:41:53

傭兵 カーク (S.K)

[いきなり降って湧いたようなグラディウスを握り腰に差して、エドナがいるであろう方向にむかって]

ぉおい、なにしてんだー

[鍋をもらいつつ、固まっているエドナ>>117 >>118 >>119をみる。
目の前で手を振ってみるが反応があるかどうかはわからないが呼吸はしてるようなので放っておいて、手頃な石を地面の石に叩きつけて割り、即席の石包丁で、魚のウロコをはぎ、腹を裂いて内蔵をとりだして]

あ、そういや俺剣拾ったわ。

[武器がないな。とかついさっきまでいってたのにそんなこといいつつ、燃えそうな枝など集めると、剣で石をたたきその火花からグラディウスを払うようにして火線を描いて火種をつけて、魚を焼き始めた**]

(156) 2012/12/08(Sat) 07:47:52

傭兵 カーク、香ばしい香りとか、煙がでたりするので何かの目印になるかもだ**

2012/12/08(Sat) 07:49:39

傭兵 カーク、メモを貼った。

2012/12/08(Sat) 07:51:07

【鳴】 傭兵 カーク (S.K)

ということで

[どういうことだ]

剣拾ったわ。だがなんかあっさりなくなる可能性もあるなこれ。

[あっさりと手に入ったものはすぐに消えるものだろうという考えがあるからそんなこと口にしつつ]

とりあえず魚でも食ってるから、そこそことってるから食いたいやつがいるならなくならない内にがんばってくるんだな。

[しばらく宝や争いよりも腹を満たすことに重点がおかれるようだ**]

(=79) 2012/12/08(Sat) 07:53:14

【見】 【墓】 情報技官カサンドラ カサンドラ (とうご)

/*
おはよーの一撃

>ラートリー シロウ

見てこのあんていのうっかり陣営!w
[カサンドラのうっかりレベルは90

(+29) 2012/12/08(Sat) 08:02:36

【見】 【墓】 情報技官カサンドラ カサンドラ (とうご)

/*
さすがランダム解ってらっしゃる!**

(+30) 2012/12/08(Sat) 08:03:13

【見】 【墓】 新兵S (Yuuun)

/*
 俺の名はキャプテン・キャプテンホーク!
 ってやつですね……。

 おはようございます。

(+31) 2012/12/08(Sat) 08:07:24

【見】 【墓】 情報技官カサンドラ カサンドラ (とうご)

 ― [03] ぽいところ ―

[目が覚めるとそこは知らないところだった。
 見回す限り大自然]

 ……。

[周りに落ちていたものに手を伸ばす。
 知らないものばかりだ。

 画用紙の表に手を伸ばし]

(+32) 2012/12/08(Sat) 08:11:18

【見】 【墓】 情報技官カサンドラ カサンドラ (とうご)

 ……いや!

[書かれたものを見た瞬間、起きる頭痛に頭を抱える]

 その名前は、私のじゃ、ない!

[画用紙を投げた]

(+33) 2012/12/08(Sat) 08:12:52

【見】 【墓】 情報技官カサンドラ カサンドラ (とうご)

/*
 キャプテン・キャプテンホーク!(剣を掲げた)

 シン君とよんで大丈夫なのでしょうか。おはようございます! そして行ってくる!**

(+34) 2012/12/08(Sat) 08:14:49

【見】 【墓】 新兵S (Yuuun)

/*
>>+34 カサンドラ

 えぇと……。

R「あ〜ダメダメ、その名前はピンク姫専用だから。
  俺っちらでも呼んだことねーのに」

A「我々も未だに新入り君って呼んでますからねぇ。
  イニシャルでS君ぐらいでいいんじゃないでしょうか。
  まぁ私達一兵卒が名前で呼んでもらえるのは光栄なんですけどね。」

(+35) 2012/12/08(Sat) 08:25:21

いつもの渡り鳥 ジェフロイ (azure_blue)

[アルビノ…白き色を持つ者には神聖な力が宿ると伝えられている。
使命を帯びて戦場を駆けた白い少女を、目の前の娘に重ねてしまうのは、様々な理由あってのことだが。
その一つが、未だ抜けぬ戦の記憶だろう。

他意はないとはいえ、気分を害した様子が無いのには救われた。あっさりとした態度は、個人的には好ましいもので。…警戒心のない様子は多少心配だが。]

 適当に武器が配布されたのも、条件を公平にするため…かねえ。
 曲刀は悪くない武器だと思うが、得手と違うものは存外扱いにくいもんだ。俺なんか鉈だぜ…。
 ユーリエは、普段は何を扱ってるんだ?

[雑談を交わしながら、どちらともなく歩き出す。]

(157) 2012/12/08(Sat) 08:34:23

【見】 【墓】 シリーの翼 マリエッタ (polpo)

/*
シロウさんの突っ込み見るまでカサンドラさんの名前気付かなかった……orz

キャンディキャンディみたいで可愛いと思いますわ。

♪泣きべそなんて
 サヨナラっね
 カサンドラ カサンドラ〜

ほら、可愛い

(+36) 2012/12/08(Sat) 08:34:55

いつもの渡り鳥 ジェフロイ (azure_blue)

 チームというからには2チーム以上がこの島に存在しているんだろうが、大体同数が振り分けられていると考えても最低12人だろう。
 
 どんな奴が来ているかは知っておきたいところだ。
 武器なんざ支給されている時点で、先は察するに余りあるし。

 ……ま、それだけでもなくて。
 単に、見知らぬ土地に興味があるんでな。
 探索欲が掻き立てられる。胸が躍るってのかな。

[明るく言って、ふと、足を止める。
 何か不穏な気配を感じた――:イベント表[19]]

(158) 2012/12/08(Sat) 08:35:09

いつもの渡り鳥 ジェフロイ (azure_blue)

≪イベント発生:19.コインを1枚手に入れる。≫

 ……おっと。何だこりゃ。

[きらりと草陰に光ったもの。
 落ちていた何かを拾い上げ、陽に翳す。]

 コインじゃねえか。
 ん…手元にあるのと同じもんだな。
 まさか誰かが落としていった、なんてことはなかろうな。不注意な奴も居たもんだ。

(159) 2012/12/08(Sat) 08:42:29

いつもの渡り鳥 ジェフロイ (azure_blue)

[或いは、意図的に撒かれているのやも知れないが。
 初期配布品にあったことからも、必要な品であることは間違いなかろうし、]

 ま、貰っとくか。
 幸運だと思っていいのかね。

[肩を竦め、2枚とも胸元に突っ込んだ*]

(160) 2012/12/08(Sat) 08:44:38

【見】新兵S 、シリーの翼 マリエッタに手を振った。

2012/12/08(Sat) 09:06:32

【見】 【墓】 新兵S (Yuuun)

/*
 お返事は午後からかなぁ。
 WiiU買ってくるんだ……!

(+37) 2012/12/08(Sat) 09:09:38

【見】 【墓】 シリーの翼 マリエッタ (polpo)

/*
>>+37
ああ、確か今日発売でしたわね。
気をつけて行ってらっしゃい〜

私も用事してこようかな

(+38) 2012/12/08(Sat) 09:13:43

いつもの渡り鳥 ジェフロイ、メモを貼った。

2012/12/08(Sat) 09:19:12

いつもの渡り鳥 ジェフロイ、メモを貼った。

2012/12/08(Sat) 09:19:57

【念】 いつもの渡り鳥 ジェフロイ (azure_blue)

 ……願い、か。
 そりゃあ、あるさ。

[向けられた問い。>>!35
 暫し瞑目して、口を開いた。]
 
 戦場で描いた、平和な世を願ってみたり。
 幼い頃から変わらぬ、大それた夢を描いてみたり。

 …それに、私的な願いも。

(!37) 2012/12/08(Sat) 09:28:22

【念】 いつもの渡り鳥 ジェフロイ (azure_blue)

 貴女も、同じだろう?
 ――…だから、ここに辿り着いた。

[違うだろうか、と。
 彼女と違わず穏やかに問い掛ける声は。
 どこか確信めいて、不思議な空間に響いた。*]

(!38) 2012/12/08(Sat) 09:30:27

【赤】 整備士 ローレル (たぬけ)

/*
ラめぇ!

と言いつつおはようでーす。
カサンドラさんの名前ww
あと新兵さんはいってらっしゃい!
行列出来てるとこもあるんだってね。頑張ってー。

(*21) 2012/12/08(Sat) 09:40:21

情報 プロローグ 1日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (25)

オズワルド
4回 残23609pt(10)
B3オフ
トール
4回 残23759pt(10)
B3オフ
アイリ
8回 残22468pt(10)
B3オフ
ロヴィン
12回 残23087pt(10)
ジェフロイ
10回 残23625pt(10)
C2オフ
イングリッド
37回 残21190pt(10)
D1オフ
ヒース
21回 残22170pt(10)
B3オフ
アレクシス
0回 残23678pt(10)
アプサラス
0回 残24119pt(10)
フランツ
0回 残22888pt(10)
ジークムント
52回 残21779pt(10)
ユーリエ
41回 残21174pt(10)
ベルティルデ
0回 残22636pt(10)
ヴェルナー
0回 残23109pt(10)
カーク
93回 残18238pt(10)
ローレル
0回 残24708pt(10)
グレートヒェン
0回 残25000pt(10)
ドロシー
0回 残24686pt(10)
エディ
6回 残24438pt(10)
C1オフ
コリドラス
0回 残24709pt(10)
ノーラ
0回 残25000pt(10)
トーマス
0回 残24391pt(10)
ライナー
0回 残23615pt(10)
コンラート
5回 残24070pt(10)
A4オフ
タイガ
46回 残22149pt(10)
B2オフ

犠牲者 (3)

ローゼンハイム(2d)
0回 残25000pt(10)
ゲルト(2d)
0回 残23882pt(10)
ギィ(2d)
0回 残24767pt(10)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (10)

エレオノーレ(1d)
0回 残24954pt(10)
(1d)
0回 残23761pt(10)
ユーリエ(1d)
0回 残23769pt(10)
マリエッタ(1d)
0回 残23849pt(10)
リエヴル(1d)
0回 残23727pt(10)
シロウ(1d)
0回 残24431pt(10)
リヒャルト(1d)
0回 残23906pt(10)
ラヴィ(1d)
0回 残25000pt(10)
カサンドラ(1d)
8回 残19680pt(10)
ラートリー(1d)
0回 残24530pt(10)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby