人狼物語−薔薇の下国


282 R15G【APHRP重視村3】W学園七不思議殺人事件〜犯人は…ヘタレ?〜【探偵村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 【独】 フェリクス ドロシー

/*本田先生が面白すぎて墓下が楽しい(キリッ

 俺…体育館倉庫には近付かんようにするんよ…*/

(-144) 2012/12/03(Mon) 21:05:48

ローデリヒ ベネディクト

― 回想・朝? ―
[アルフレッドの提案に部室の椅子に座ったまま彼を見上げれば彼と目があった
にこり、とアルフレッドに微笑みを向ける

彼の意見>>240はもっともだ

だけど
それを言うのは一日遅いと思った]

 耀、ですか
 私としては反対ですね

 湾を一人ふらふらと歩かせてしまう人です
 きっと湾のことは二の次なのでしょう

[言葉にして、思った以上に――にダメージを受けた
彼女を拾って話さない理由はここにあるのだろう
湾を見つめる、決めるのは結局は彼女だ]

(297) 2012/12/03(Mon) 21:06:03

【独】 イヴァン ヴィンセント

/*
ルート君に嫉妬されたい系僕です。うふ。

緑でいちゃいちゃしてるように見えるだろ?全然そんなことないんだぜ!ギルベルト君を応援しつつちょっかい出したいだけだよぉ。別に桃ってるわけじゃないもーん。そんな余裕ないしな!!! */

(-145) 2012/12/03(Mon) 21:07:01

【鳴】 ギルベルト クレステッド

/*もうルッツ指名していい?(血涙

(=72) 2012/12/03(Mon) 21:07:05

【見】本田 イェンス、メモを貼った。

2012/12/03(Mon) 21:07:12

アルフレッド カーク

―部室―

[ギルベルトからのメール>>262
おそらくは、マシューたちとともに部室にいたため、彼がそれを送るところも見ていただろう。


携帯を操作する彼の顔には、鈍い…に読み取れるような感情はなにも浮かんでいない、が。
この事件が始まる前の騒がしい彼を知っている身としては、]



(…ほんとに、早く終わればいいのにな)

(298) 2012/12/03(Mon) 21:07:17

ローデリヒ ベネディクト

[アーサーの指紋の話しを聞き、>>243の声に素直な意見を告げる]

 現場に落ちていた、ということは
 故意でしょうか
 それとも犯人のミスでしょうか

 犯人のミス、つまりその持ち主が犯人、ということを
 会長さんはいいたいのですか?

[犯人、といいながらイヴァンを見る
彼にはそれなりに疑惑はある]

(299) 2012/12/03(Mon) 21:09:51

【鳴】 イヴァン ヴィンセント

/*
泣かないでよおおおおお(なでなでぎゅー

マジレスると三人の名前出しちゃったから今日は回避しようねwでももうルート君どんだけツッコミどころあるのっていうwwどこで何してたんだYO!←いちゃもん

(=73) 2012/12/03(Mon) 21:10:41

【匿名】、匿名メモを貼った。

2012/12/03(Mon) 21:11:35

王 耀  ジェフロイ

 指紋?構わねえある。好きに取るよろし。

 (大丈夫…凶器は発見されねえあるし、
 指紋を取った所で、なんでもねえあるよ。)

[因みに指紋の採取の話は未だ受けていない。

アーサーに促されれば、余り理由を分かってない状態で、
指紋を取る事に協力したのだろう。*]

(300) 2012/12/03(Mon) 21:13:01

【見】 【墓】 フェリクス ドロシー

―部室―

[メールを送った後、アントーニョから返信>>+64が届く]

後でアントーニョ先輩とロヴィーノが部室に来るらしいんよ。
それまでここに居るんやし?

[そう伝え、部室で待つことする>>+73

部員がいた時は点いていたはずの電気がつかないことに疑問はあるが、それ以上に懸念することがたくさんあるので考えることを放棄した。
携帯の光を頼りに手紙を確認する。]

……何度見ても不気味なんやし。

[眺めているのが恐ろしくて、手紙から目線を外す。
その目線は、トーリスの方へと向いていた。]

(+74) 2012/12/03(Mon) 21:13:23

【赤】 ルートヴィッヒ リエヴル

/*
>>匿名ちぎー

俺としては狼飽和して楽しくキリングでもそれはそれで楽しそうだから良いんだが……

その場合はエピで楽しくローデリヒを殺してやろう。あの浮気者め(にっこり

(*139) 2012/12/03(Mon) 21:13:28

ギルベルト クレステッド

―回想・部室集合時間後―

[静かにこちらに視線を向けて、そっと逸らすマシューに>>290]

そんなに酷い顔しているか?

[静かに、歪な笑みを浮かべただろう。
犯人の可能性は高いと思っている。
が、それでもこの方法は残酷だ。…はぐっと拳を握りしめた。
掌に食い込んだ爪が皮膚を破り、血が一滴床に落ちたが、気付いた者はいただろうか?]

―回想終了?・部室集合時間後―

(301) 2012/12/03(Mon) 21:14:15

ギルベルト クレステッド

―やっぱり回想?部室 ルートヴィッヒ入室後―

[多分我慢強い弟だから何も言わないだろう、そう思っていたがぽつぽつと話し始める様子に…は眉根を顰めた。>>294]

簡潔に話せ。

[そう言っただろう。]

―回想終了?・部室 ルートヴィッヒ入室後―

(302) 2012/12/03(Mon) 21:15:21

【鳴】 ギルベルト クレステッド

/*草まじりのマジレスDanke!!!←
なでなでダンケ…スンスン

(=74) 2012/12/03(Mon) 21:17:06

イヴァン ヴィンセント

―少し前の回想・部室―

[唐突な言葉>>267に、…はようやくマシューの存在を認識する。
果たしていつから部室に居たのだろうか。それを知ることは無かったが、珍しく言葉を掛けてきた様子に注意深く意識を傾けた。]

(ヒトゴロシを楽しんでる、ね。
そりゃそうでしょ。ゲーム感覚で僕たちを弄んでるんだから。)

[そして続くマシュー>>288の告発に、口の中で笑みを篭らせた。]

(あはっ
珍しく喋るなぁと思ったら……ほんとそれ、告げ口みたぁい。
でも、そうだねぇ。イース君って、なぁんか構いたくなっちゃう不思議さ、あるもんねぇ。

ふふふ。マシュー君、どうして今になってそんな事言ったんだろ?
その内容って、前から知ってた話じゃないのぉ?)

[消え入りそうなマシューを捕らえるように、どこかで鋭い思想を視線に潜ませた。*]

(303) 2012/12/03(Mon) 21:17:42

マシュー ローレル

― 回想・集合少し前 ―
[>>291グループと理由を問われれば]

恐らくは隔離者を殺している側だと思って居ます。
フェリシアーノさんを殺害の手段の凝りよう。
ナターリヤさんへの飾り付け。

アントーニョさん、ロヴィーノさん、ベルさんは七不思議に見立てられていた。

つまり理由を持って遺体をああいった状況に置いたということに対して、隔離者を殺しているグループは殺害の手段・殺害後の飾り付け自体に強い関心があるようにみえます。

これが、ボクの見解です。

[のんびりとした表情に反して、はっきりとした口調。
顔をあげてギルベルトの目をそっと見る*]

(304) 2012/12/03(Mon) 21:20:27

ルートヴィッヒ リエヴル

…………ロヴィーノ、に。背中を、押されて――――――落ちるか、と。思った。

探偵に、伝えろ、と。
ハズレると、こっちに近くなる、とか……鬼灯とも、麝香連理草とも、一杯喋れるとか、こっちに居る方が楽しいとか―――――
……それで、げらげら……、笑っていたん、だ。

だが、後ろを見た時には、誰もいなくて――――――。

[簡潔に話せ(>>302)と言われれば、ゆっくり、簡潔に、伝え始めた。

伝わっているかどうかは微妙な部分があるが、喋っているうちに、いくらか落ち着いてきたのだろう。
顔色は多少良くなっていた。]

(305) 2012/12/03(Mon) 21:21:17

【匿名】、匿名メモを貼った。

2012/12/03(Mon) 21:21:43

【匿名】、匿名メモを貼った。

2012/12/03(Mon) 21:22:13

【赤】 ルートヴィッヒ リエヴル

/*
ローデリヒはまずベルとフラグを建てようとして、次に兄貴に立てようとして(恐らくここは継続しているんだと思う)、今は湾か?

メモでは俺も押し倒すとか恐ろしい事を言っていたが(がくぶる

(*140) 2012/12/03(Mon) 21:23:04

【見】トーリス フィオン、メモを貼った。

2012/12/03(Mon) 21:23:05

ローデリヒ ベネディクト

― おそらく回想 ―
[音楽家、に限らず芸術を扱う人間にとって
手や指先というものは重要なもので
自然と目線が行ってしまう場所

そして、従兄弟がよくないがしろにする場所
>>301拳を握り締め血を握り締めるギルベルトに気がついた
―が――と痛む

険しい顔をしながらギルベルトの手を睨んだが
何かを言おうとはしなかった]

(306) 2012/12/03(Mon) 21:23:09

【鳴】 イヴァン ヴィンセント

/*
すっげメタいけど、マシュー>>304なんで飾りつけとか知ってんだよっていうwwwそんな回想ロールあったっけwwww

イヴァンさんはマシューを吊りたいようです

(=75) 2012/12/03(Mon) 21:23:38

湾 マリエッタ

― 回想・部室 ―

[昨日気が付いたことと問われ>>134
そういえば、ここ最近耀にべったりだったらしいイースが
別行動をしていたな、と一人でいたことを話すと>>176
ローデリヒがイース疑いについて話し出した>>189>>192]

ま、待って!
学園と男子寮の間ぐらいの道だったし
本人の話も聞いた方がいいよ!イース君たしかになんか臭いけど!

[イースに関しギルベルトがあれこれ考えているようだ>>190>>194
その間にイヴァンから質問をされる>>199

耀と、イースを、どう思うのかと]

(307) 2012/12/03(Mon) 21:23:53

イース シルヴェストリス

回想(正午)・喫茶店・Schwarze Katze

 どうも。

[耀>>261と共に喫茶店に顔を出すと、
フランシス>>234の真向かいに腰を下ろす]

 ………サラダで、いいです。

[特に何が食べたいというわけでもなく。
値段も安く、すぐに食べ終えれるものを頼む]

 いえ、こちらこそ。手紙、ありがとうございます。

[差し出された手は、一瞥しただけ。
彼の肩の「」にちらりと視線を送ると、再びフランシスへと視線を戻し]

(308) 2012/12/03(Mon) 21:24:00

イース シルヴェストリス

[耀が用件を話している>>253間にも、
頼んだサラダは届いただろうか。

真っ赤なプチトマトのヘタをつまむと、口へ運び]

 美しい死に方、ですか?

[ぐちゃり。口の中で、赤い実がはじけた]

(309) 2012/12/03(Mon) 21:24:36

ルートヴィッヒ リエヴル

回想(?)・裁判中

[先程の体験談を話し終えた後だったろうか。
ルートヴィッヒの携帯に、一通のメールが届いた。携帯を開く手は、震えていたかも知れない――――――]

……。

[届いていたメールは、バイト先の人からのものだった。
怪我の件と、今回の事件とがあったので――事件に関しては伏せていたが――、今日からしばらくの間のバイトを代わって欲しいとの打診をしていたのだが、その返事のようだ。
どうやら、そのメールによると、既に大事な用事を入れてしまっている為にどうしても交代出来ないらしい。]

……。

[小さくため息を吐きながら、携帯を閉じる。
兄は心配するかも知れないが―――所詮はカフェのバイトだ。閉店後に少し片付けやら何やらがあるが、それでも帰宅が夜中になるような事はない。

尤も、選ばれる隔離者が自分であったなら、このような心配は全くの無用なのだが。
今のルートヴィッヒに、そこまで考えるような余裕はなかった―――。]

回想(?)終了

(310) 2012/12/03(Mon) 21:24:41

ローデリヒ ベネディクト、メモを貼った。

2012/12/03(Mon) 21:24:43

【見】 【墓】 フェリクス ドロシー

o0(そういえば、アントーニョ先輩とロヴィーノはほんとに仲良いんよ)

[そんなことを考えながら、先程のメールをもう一度開く。

“もちろん”
2通のメールに書かれたその言葉は何気なく使われた言葉だろうか。
…にはとても羨ましく思えた。
当然、こんな手紙が来ている状況だからという意味もあるかもしれないが。

そういえば2人は大学に入る前からの知り合いだと言っていたはずだ。]

o0(…トーリスは俺と居るときこんなこと言ってくれるんかな)

[もしそうなら、それはとっても嬉しいなって。
ふと、そんなことを思った。**]

(+75) 2012/12/03(Mon) 21:24:44

湾 マリエッタ

哥哥は…ワタシの、哥哥ネ。そうだと、ずっと、かわらず、思ってるネ。

[思い出す、大好きだよ、という言葉。
その言葉から、臭いはしない。
そうだ、本当は、もともと兄ですらない、だから]

…もし哥哥の中身が変わってしまっていても、
ワタシにとっては哥哥ネ。それしかないヨ。

[ずっと変わらず、嘘をつこう]

…イース君は…

[2回目の返事は部室に入る直前に読んだ>>187]

哥哥を、大事に、
哥哥とずっと一緒にいてくれるのならそうして欲しい。
そうじゃないなら…引き離してやるネ。

[イースの返事からも…何の臭いもしなかった]

(311) 2012/12/03(Mon) 21:25:02

マシュー ローレル、メモを貼った。

2012/12/03(Mon) 21:26:03

イヴァン ヴィンセント

―部室―

[思考の波を漂う…に王>>292が話し掛ければ、素っ気無く返しただろう。まるで昨晩の事など何も無かったかのように。]

…そう。

[鍵、と言われてもどこかそれを受け取るのを拒絶したい気持ちがあった。そんなものは本来、王から返却されるべきでは無いのに。と考える…はやはりどこかで、昨晩の記憶に縛られていただろうか。

ただ、その王の手元がく染まっているのを見れば、目を見開く。
それに指摘する間も無く、王>>296に手を引かれれば、黙って流しへと着いて行った。*]

(312) 2012/12/03(Mon) 21:26:23

イース シルヴェストリス

 ――死ぬなら、きれーに死にたいですよね。

[何度も考えたことを、ぽつりと呟く。
その間も、サラダを口へ運ぶ手は止めず]

 まあ、刺されてぐちゃぐちゃでも、いいんですけど。

[食事をしている最中にするような話ではないが、
それでも平然と口にする。
隣で耀が眉を顰めている>>265ことにも、気付いていたが]

 毒殺――…かなあ。

[じわり、じわりと歩み寄るを感じながら、命を落とす。
それもまた、楽しそうだなって*]

(313) 2012/12/03(Mon) 21:26:29

【見】 【独】 フェリクス ドロシー

/*桃に走ってるのは仕様なんよ。

 だって興味があったから

 スルーされたらそれはそれ、でいくつもりなんやし。
 片思い上等*/

(-146) 2012/12/03(Mon) 21:26:46

ルートヴィッヒ リエヴル、メモを貼った。

2012/12/03(Mon) 21:26:48

【独】 アントーニョ トール

/*フェリクスが可愛すぎる件…w
そして連合王国は俺得やで!

(-147) 2012/12/03(Mon) 21:26:50

ギルベルト クレステッド

―現在軸―

[>>290 あまり反抗はしないようだ。

白だったナターリャと言い、決定的な証拠はないマシューといい
何故自分のことを弁護しようとしないのか。
何故何も言わないのか。

本当は疑いだけで誰か知り合いを死に追いやるなどしたくはない。

証拠不十分で無罪、が本来の裁判なのに。

どうして自分は選び続けなければならないのだろうか…!!

心の叫びは誰か拾っただろうか?]

(314) 2012/12/03(Mon) 21:27:38

ルートヴィッヒ リエヴル、メモを貼った。

2012/12/03(Mon) 21:28:43

【見】 【墓】 本田 イェンス

[研究室に戻ると携帯に1件メールが届いている事に気づく
体育館へ向かっている間はマナーモードにしていたせいか気づかなかったようだ
送り主はアントーニョだった>>+66]

From:本田
To:アントーニョさん
Subject:事後でしたか…

あ、いえ。
ロヴィーノ君だけですね。
そのメール、その転送元に返信するとお金請求されますので絶対しないで下さいね。

[どうやらチェーンメールと勘違いしているようで、
サディクとメールをしているとは思われていないようだった事にほっと胸を撫で下ろした]

送ったのが彼でよかった…

[もし好奇心でどちらかが転送元に返信すれば体育倉庫のサディクの携帯の着信音が鳴るだろう]

(+76) 2012/12/03(Mon) 21:29:09

イース シルヴェストリス、メモを貼った。

2012/12/03(Mon) 21:29:28

【見】フェリクス ドロシー、メモを貼った。

2012/12/03(Mon) 21:30:04

王 耀  ジェフロイ

 これでいいあるかな…わかんねえある…。

>>312
昨日の事など何も無かったかのようなイヴァンに対し、
特に何も言わずに、手の爛れの方を気にしてしまう。]

 ……我、医療の知識とかねえあるし。
 一応これ、病院行って診て貰った方がいいある。
 クロを決めるの終わったら、病院行くよろし。

[イヴァンの手を強引に引き、水道の流しで洗う。
水溶性の毒とはいえ、洗っただけでどうにかなると思い難い。
このまま齧れてしまったらいけない、そう考えながら。]

 まさか、この状態で手づかみでなんか食ったりしてねえよな?

[眉を寄せてイヴァンを見上げ。
いつまでも話し合いの中で席を離れるのも、余り良くないと思い。
濡れてしまった包帯に巻かれた手を離して、急いで席へと戻った。
――慌てて居た為、結局鍵を返し損ねたまま*]

(315) 2012/12/03(Mon) 21:31:57

ベル フレデリカ、メモを貼った。

2012/12/03(Mon) 21:32:15

ギルベルト クレステッド

―回想・部室集合時間後―

[マシューの分析を静かに聞く。>>304]

隔離者を殺している側、ねつまり紫苑と彼岸花のどちらかと言いたいわけか。
お前の意見に頷ける部分はあるが、
七不思議になぞらえて死体を置くってのも殺害後の飾り付け自体に強い関心があるようには捉えられないか?

後、犯人はその紫苑と彼岸花を仲間だと言っていない。
ならこのゲームの正解ではない可能性がある。
もしイースがそうだと言うのなら、隔離ではなく、自分たちの監視の元に置くべきだと思うが、どう思う?

(316) 2012/12/03(Mon) 21:32:42

イース シルヴェストリス

部室

[フランシスと分かれた後、学園へと向かう。
そういえば耀は、随分とフランシスに
嫌悪感>>282>>285を示していたな、と思いつつ]

 どうも。

[昼まで顔を出さなかった事を謝罪することもなく。
軽く頭を下げて、部室へと足を踏み入れた]

(317) 2012/12/03(Mon) 21:33:13

【赤】 ルートヴィッヒ リエヴル

/*
>>ベル
箱、お大事に。

ローデリヒはもう少し残す事にしたが、殺す時は俺が殺るので安心してくれ。

墓下時間軸に関しては、適当に別れた事にしてもらって問題ない。

(*141) 2012/12/03(Mon) 21:36:34

イヴァン ヴィンセント、メモを貼った。

2012/12/03(Mon) 21:36:48

アルフレッド カーク

―回想・部室―

[死体発見現場で見つかったボールペンをイヴァンが、「自分のものだ」としれっと言う>>243のが耳に入った]



[呟いた後は絶句して、未知の生物を見るような目でイヴァンを見ただろう。
だが、イヴァンは堂々と指紋も取らせて>>244焦りも見せず]

(彼は一番、わけわからないかもしれないんだぞ)

[それは、彼が怪しいのか。と聞かれたら、寧ろNOに近い感覚なのだけれど。]

(318) 2012/12/03(Mon) 21:37:17

【見】 【独】 フェリクス ドロシー

/*改めて内心とか書く方が行動書くより好きだなぁと思ったんよ
その結果が桃d
過去もフェリ・ベルと仲良くなるとことロヴィーノとぎゃーぎゃーしちゃったとこ書きたいんやし…*/

(-148) 2012/12/03(Mon) 21:37:26

マシュー ローレル

[>>295には]
凄く、月並みな表現になりますけれど。

こころ

でしょうか?

[ボクにも少しだけ、わかるから。
小さく、付け足した。]

(319) 2012/12/03(Mon) 21:37:30

イース シルヴェストリス

 指紋、ですか?どうぞ。

[そういえばボールペン、素手で持ったなあ。

まあ、部室を掃除した時>>0:74にも触れたから、
僕の指紋がボールペンから検出されてもおかしくないんだけど。

そんなことを考えつつ、指紋を取ることに協力し。

ボールペンから自分とイヴァンの指紋が検出されたと、
アーサー>>226が告げたのはその後だったか]

(320) 2012/12/03(Mon) 21:38:42

ギルベルト クレステッド

―部室 ルートヴィッヒ入室後―

[ルートヴィッヒが告げる内容に…は眉を顰めた。]

…………
それは不正解が続けば死者が増えるってことなのか?
それとも、不正解が続けば続くほど俺たちの死が近くなるって話なのか?

そもそも、お兄様は死んでんだぞ…?!一体どうやって…

[…は少し考え込んだが、今すぐ正解を出せそうにはない。]

並行して考える、時間をくれ、他にも隔離やそれについて意見があるなら言え。

(321) 2012/12/03(Mon) 21:39:16

【匿名】、匿名メモを貼った。

2012/12/03(Mon) 21:39:34

イヴァン ヴィンセント

―回想・部室―

[ローデリヒ>>299の意見に、…はゆっくりと口元を歪める。そしてその意を煽るように言葉を選んだ。]

さぁ?
ローデリヒ君はどう思うのかなぁ?

犯人がミスをするって、思う?

[それは意を返せば、…がミスを犯すようなヒトに見えるのかとの含みを持たせている言葉だが、ローデリヒがそれを気付くかは分からない。*]

(322) 2012/12/03(Mon) 21:39:38

王 耀  ジェフロイ

[席に戻った後、偶然ルートヴィッヒの話>>305が耳に入り]

 ロヴィーノが背中を押した? おめーの?
 まさか……幽霊?

[何かに誘われるように二階から転落しかけた事はあったが、
その時聞こえたのは、我自身の声だった
具体的な何か、しかも死んでいる人物が出たという事態には、
当然直結したのは、幽霊であり。]

(323) 2012/12/03(Mon) 21:40:14

【鳴】 イヴァン ヴィンセント

/*
ごめんあとで色々拾う><
流れだけ刷り合わせ。マシュー君orイース君っぽ? */

(=76) 2012/12/03(Mon) 21:41:06

マシュー ローレル

[>>314
何故自分の………弁護しようとしない…か。
何故……言わ…いのか。

ふと、欠片を拾う。]

そんなの。誰かと出来るかぎり一緒に居るようにする。
それ以外は殆ど普段と同じように過ごしていて。

[自己弁護なんてどうやってするんです???

唇から零れた言葉は。
部室のざわめきの中、彼に届いただろうか?]

(324) 2012/12/03(Mon) 21:41:38

ギルベルト クレステッド

[今日初めてイースの姿を見た気がする>>317
椅子に座れ、と椅子を指し示しつつ。]

昨日夜遅くに出歩いていたらしいが>>307
何処に行っていたか言えるか?それを証明できる人物がいるなら言ってもらえると助かる。
一応言っておくが、お前も隔離候補の一人だ。

(325) 2012/12/03(Mon) 21:41:54

湾 マリエッタ

[イヴァンにとっては支離滅裂な内容だったかもしれない。
だけど、湾には精一杯だった>>311

ほんと頭悪くて嫌になる、と思っていたところ
ギルベルトから花言葉と今朝ベルのところにあった花の再調査を言われる>>237]

ワタシ、植物そこそこ知ってるけど、
花メインの園芸種より野菜や果実の方が詳しいネ。
カボチャや大根の花なら一発でわかるネ。
彼岸花とかはよく野畑に咲いてるから知ってるけど…

…あの、階段のところに行けって、ことだよネ?
周りに警察の人いたら…聞いて、見せてもらってくるヨ。
その間にネットで花言葉探しとくネ。

(326) 2012/12/03(Mon) 21:41:58

【独】 イース シルヴェストリス

/*
時間軸が…追えない…ぱとらっす…

(-149) 2012/12/03(Mon) 21:42:19

【独】 湾 マリエッタ

キュウリの専門家COで!

というか借り物のPCだから顔文字変換がでてこないでやんす!

どう考えても家に帰る前にEPになりそうです恥ずかしい思いをする妖怪がこちらになるでやんす!

(-150) 2012/12/03(Mon) 21:43:04

【鳴】 ギルベルト クレステッド

/*そうなりそうだなぁ マシューorイース
何か今日は湾が襲撃されそ(ry

(=77) 2012/12/03(Mon) 21:43:12

ローデリヒ ベネディクト

[>>322口元をゆがめるイヴァンに口元を緩めた]

 いいえ
 思いません

 あなたが犯人ならわざと落としたとは
 思いますけどね

 あなたが犯人じゃないなら
 濡れ衣じゃないですか
 あなたの妹のように

(327) 2012/12/03(Mon) 21:43:14

湾 マリエッタ

[湾がそのまま部室から出ていこうとすると
後ろからアルフレッドの声がきこえた>>240]

―――哥哥次第だモン。一緒にいたいって言って2回断られたネ。
(1回目>>0:409>>0:424、2回目>>2:680>>3:3

[ふと、哥哥と一緒に過ごすのなった場合…
ローデリヒのことはどうしようか、と思ったが。

いざとなれば3人で過ごせばイイネ、と部室を出て行った。
ローデリヒはついてきただろうか。…湾が逃げ出さないようと]

― 回想ターン・部室→花の名は? ―

(328) 2012/12/03(Mon) 21:43:40

【独】 ギルベルト クレステッド

{5} マシューの声
奇数 聞こえた
偶数 聞こえない

(-151) 2012/12/03(Mon) 21:44:13

【鳴】 イヴァン ヴィンセント

/*
いやあああああ
僕の中の最白おおおおおおお!!!!
女の子が地上からいなくなるとか寂しいじゃんか…すんすん

時系列ごっちゃだなぁどうしよ。
今のところどっちでも引っ掛けられるようには動いてるけど。他のみんながどうするかに合わせてみるよー。 ありがと。 */

(=78) 2012/12/03(Mon) 21:45:15

王 耀  ジェフロイ

 え? イヴァンのボールペン?
 それの指紋取る為に指紋を? 何処にあったある?

>>226
アーサーは、プールの更衣室の現場。
フェリシアーノ殺害時に血だまりの中に落ちていたと、
説明をしてくれたのだろうか。

そしてそれには、イースの指紋を取った>>320後に、
イースの指紋も検出されたと聞けば、イースに瞳を向け。
包帯の巻かれた手――それに隠れた金色の指輪を擦る。]

(329) 2012/12/03(Mon) 21:45:35

ギルベルト クレステッド

[ざわつく部室の中で不思議とマシューの声が耳に入り込んでくる>>324]

たとえば、その時間は此処にいた、それを証明できるものはこれだ、
とかあれば一番だけどな。

死にたいとかそういうこと、考えている訳じゃねぇだろ?

(330) 2012/12/03(Mon) 21:48:09

イース シルヴェストリス

[ギルベルトに着席を促されれば>>325、椅子に腰をかけ]

 ああ…寮に帰ってからすぐに寝ちゃったんで、
 夕飯食べるの、忘れてて。

 コンビニで何か、買おうかと。

[問いには、しれっとそう答える。
湾が自分を目撃したのはどこだっただろう。

もしかしたら寮とコンビニの間ではなく、
学園とコンビニの間で目撃されていたのかもしれないが]

(331) 2012/12/03(Mon) 21:48:36

【狂】 王 耀  ジェフロイ

 紫苑

 おめー…まさか、手袋もしねえで「おいてきた」ある?

[焦った声と、驚愕した姿が金色の部屋に佇んでいた*]

(~20) 2012/12/03(Mon) 21:48:54

アルフレッド カーク

―回想・部室―

[部室に入ってきたルートヴィッヒがホワイトボードを視界に入れ>>246、はっと何かに気が付いた顔をするとずかずかとホワイトボードに近づいた。

そのままひどく険しい顔をして、貼られた『その写真』をボードから掴みとる。
その手に、力がこもり――


すっと、力を抜いた。
耐えるような、泣きそうなような顔をして写真を貼り直す。]

(生真面目な彼のこと、証拠品っぽいそれを破れなかったのだろう。
…はそれを証拠として、ボードに貼った自分の先見の明をこっそり称えた、かもしれない)

(332) 2012/12/03(Mon) 21:49:24

【鳴】 ギルベルト クレステッド

/*一応俺は
召集→集まる前にマシューからイース告発→疑い者上げでマシューと対話→ルッツ入室だが、 
坊ちゃんの時系列がわからん

(=79) 2012/12/03(Mon) 21:49:44

アルフレッド カーク、メモを貼った。

2012/12/03(Mon) 21:50:10

イース シルヴェストリス

 疑わしきは罰せず――…
 この場合は、疑わしきは罰せよ、ですかね。

[隔離候補の一人と言われれば、そう呟いて]

 証明できる人、居ませんよ。昨日は僕一人でした、から。

[これは、事実。
嘘をついたって、証明してくれる人が居ないのだから。
ここで嘘をつく意味は無い]

(333) 2012/12/03(Mon) 21:51:00

イヴァン ヴィンセント

―部室―

[ルートヴィッヒ>>305の話は、…にはまるで要領の掴めないものに思った。ロヴィーノは既にここには居ないヒトなのに、その名前が出た事によって尚更そう感じさせる。]

(背中を押されて、ね。
まぁ幻覚にしろなんにせよ、それで真っ青な顔してるのはまぁ…分からなくは無いけど。

何でそんなところに一人で居たのかは、聞かせてもらってもいいよねぇ?うふふふふ)

[そして続けられた言葉に、…は不敵な笑みを浮かべる。]

(ハズレると、近くなる、か。
それは脅し?挑発?何にせよ――そんなものに屈するわけがないでしょ。)

……終らせれば、良いんだよ。ぜんぶ、

[小さく呟いた言葉は、この場では届くことは無かっただろう。*]

(334) 2012/12/03(Mon) 21:51:48

ルートヴィッヒ リエヴル

……あいつが何を言いたかったのかも、どうしていたのかも、わからない。
そりゃあ、俺だって、信じられない…………でも、本当にあったんだ。嘘じゃない。

[兄の目を真っ直ぐに見て、迷いなく告げただろう。

自分の背中を押された時の感覚が、首を掴まれた時の感触が、今もありありと思いだせる。

時間をくれ(>>321)と言われれば、首を縦に振っただろう。
隔離については、特別何も言えないので、黙っていた。

仮に、兄が自分を指名したとしても―――受け入れるだけの覚悟は、あった。]

(335) 2012/12/03(Mon) 21:51:56

イース シルヴェストリス


[指先に絡みつく金色の糸>>329
それに気付くも、ぴくりと指先を動かしただけ]
 

(336) 2012/12/03(Mon) 21:52:32

【鳴】 イヴァン ヴィンセント

/*
うん。ギルベルト君は問題ない。
僕はずっと部室に居た事になってるけど、誰がいつどのタイミングで来たかが…><

現在軸だと僕は王君と流しに居るはず← */

(=80) 2012/12/03(Mon) 21:53:05

【独】 ギルベルト クレステッド

/*詳細設定ないと誘導尋問が出来なくてギリィ

(-152) 2012/12/03(Mon) 21:53:05

湾 マリエッタ

― 回想ターン・花の名は? ―

[ベルの死体にあった花を確定させるため
死体発見現場となった屋上付近まで近づくが、
やはり立ち入り禁止になっており近づけない。
警察官から花びらだけでも見せてもらえないか交渉しようと向かう]

…本田さんが、死んだ時は、すぐに気絶した、ノニネ。

[自分の神経がここ数日で麻痺しているのがわかる。
だが、もう倒れたりはしないだろうと思った。
ナターリヤの雪の匂い。清廉と澄み切った匂い>>14
あの匂いを忘れない限り、まだ、歩ける、と思った]

あの…今日、ここで亡くなった人…ワタシの友達ネ…
ひどいこと…されてなかったネ?

[意を決して警察官たちに問いかける。
さすがに『遺体のところにあった花みせてくれ』とは言えない]

(337) 2012/12/03(Mon) 21:54:12

【狂】 イース シルヴェストリス

 あれ、元から僕の指紋はついてたし。
 部室を片付けたときに、触ったから。

[焦りの色を浮かべる彼岸花>>~20に、淡々と告げる]

 置いていくときに手袋をしてたとしても、
 僕の指紋は検出されただろうね。

(~21) 2012/12/03(Mon) 21:55:11

ルートヴィッヒ リエヴル

……違う、と言いたいが。
それ以外では、説明がつかない……。

[耀の言葉(>>323)に、力なく頷く。
だって、ロヴィーノはたしかに死亡が確認されているのだ、間違いはない。

ならば、どうしてあそこにいた?となると、尤もわかりやすく、かつ、最初にでてくる答えは――――幽霊、と、なる。

ぞくり、と背筋が凍った気がした。]

(338) 2012/12/03(Mon) 21:56:09

ローデリヒ ベネディクト

― 回想 ―
[アルフレッドに>>297を伝えてから>>328湾について出る
部室を出て彼女の手を掴む]

 一人は、危険ですよ

[>>207のあと、少し赤くなった顔を冷やすためにも外に出たかったので好都合だった*]

(339) 2012/12/03(Mon) 21:56:50

ギルベルト クレステッド

[>>331 >>333 イースの言葉にぎりっと唇をかみしめる。

結局、疑わしい、だけ。初日のフェリシアーノ以外は疑わしい
ただそれだけで隔離を決めている。

なんて自分は無力なのだろうか。

こんな事をしたくてこの道を目指したわけでも、に協力を請うた訳でもない。

ただ、守れれば良かったんだ…!!]

(340) 2012/12/03(Mon) 21:57:52

【鳴】 ギルベルト クレステッド

/*確かにそのタイミングだな。ああそうだ、王居るのか…

(=81) 2012/12/03(Mon) 21:58:41

マシュー ローレル

[>>316]
両者の飾り付けに対するスタンスは違います。
この事件が七不思議に端を発している以上は。
なぞらえる事の意味と。ただ、人と殺すこと、飾ることの意味は違うのだと思います。


監視に関しては尤もな意見だと、思います。
けれど、紫苑と彼岸花と執行者が2人居るのであれば
片方を監視していれば、隔離者が殺されないかと言えばそれは限りなくNonに近くありませんか?

ボクは…殺人者かもしれない人間を監視と言う安全な籠に置いて、代わりにただ巻き込まれた人が隔離され死ぬ。
それよりは、彼を隔離すべきだと思います。

ナターリヤさんの死を聞いてからは尚更に
そう、思っている。

だから。ボクは、ただ黙ってここいるだけは。
やめようって、思ったんです。

[饒舌に。一息に。*]

(341) 2012/12/03(Mon) 21:58:58

アルフレッド カーク

マシューを疑ってるってどういうことだよ!!!

[ギルベルトの口から出た言葉に>>279、顔色を変えて食って掛かる。
他の候補の名前が耳に入っているかも怪しい]

マシューに…おとなしい彼にあんな――人殺しなんてできるわけないだろう?

本気で言ってるのかい?



[ダン、と握りしめた拳がテーブルを叩く。
…の力の強さで机はひどく揺れただろう]

(342) 2012/12/03(Mon) 22:00:05

湾 マリエッタ

―――あー…お嬢さんあんまり聞かない方がいいよ。
――手向けの花だって、ありゃ犯人が置いたもんだろうしな。

。O(BINGOネ!)

花…?花あったノ?何の花?

――あー…いま鑑識だけどよ、ありゃ何の花だっけ。
――一昔前によく見た気がすんだよ。

[警察官の1人がポラロイド写真を数枚めくる。
その周りに数人の警察官がかけより皆で見ているようだが、答えは出ない。
さっさと見せろ、と湾は睨み始めた]

―お、この写真なら見せて大丈夫だろ。

[ようやく出てきたそれは、かろうじて血がついていないものだったのか。
一目見て湾はやっちまったと思った。これはキンギョソウではない]

(343) 2012/12/03(Mon) 22:00:14

イヴァン ヴィンセント

―回想・部室―

[湾>>311から感情を読み取ることに…は困難を覚えた。何故なら…にとって湾の感覚が未知のものであり、それを理解する事は出来なかったから。]

(…『哥哥の中身が変わってしまっていても』、か。
そうだね。きっと――何かが変わってる。
僕にそれは伝わっては来ないけど。でも湾君は……感じ取れるんだよね?)

…引き離してやる、ねぇ。
なら湾君から見て、王君とイース君は繋がりがあると感じるわけかなぁ?

[それはどこかで否定して欲しかったのかもしれない。…から見た二人の親密さを、どんな根拠でも良いから、打ち砕きたかった。何故ならそれを認めてしまえば――…*]

(344) 2012/12/03(Mon) 22:01:25

【独】 イース シルヴェストリス

/*
クズはクズらしく最後にギルベルト先輩の心をえぐってやりたいけど、
どう考えてもヘイト買うだけなのでやめよう。

「先輩も間接的に人殺してますよね」とか、
「弟は疑えるんですか?」とか、
「犯人はヤスっていいますよね()」とか言いたい。

(ギルベルトは苛めたい病気)

(-153) 2012/12/03(Mon) 22:02:35

【独】 ローデリヒ ベネディクト

[―は自分に――を見せたりはしない
自分じゃないし、――を―るのだって自分じゃない

じゃあなんのために自分は――しているのか
――は、虚しかった。]

(-154) 2012/12/03(Mon) 22:03:01

王 耀  ジェフロイ

 ……。

>>279
疑っていると挙げられた三名の中に我の名前もあった。
……どうせ今更。もう既にしんででいるのだし。

二回ころされても、結局おなじもの。
彼岸花に還るだけだ。]

 (でも、今此処に居るだけで、…会える事の無かったイースや湾、
 イヴァンとも、少しでも一緒に過ごせたある。

[あの魔法使いはきもくて気に食わないものの、
此処にいきているもののように存在させてくれた事には、
不愉快ではあるものの、感謝をせざるを得なかった。――それに。]

 (我が選ばれれば、その分「犯人」が残る事になる。)
 (成功したら、彼岸花じゃない我でイヴァンとずっと一緒に居れる?)

[恐怖も無く、ギルベルトの言葉を受け止めていた*]

(345) 2012/12/03(Mon) 22:03:37

【墓】 ベル フレデリカ

[>>*136]

んー、好きやけれど、ウチ一人じゃ飲みきれんし……
湾ちゃん今日来る予定やけれど、あの子ビール飲むかわからんしなぁ

[飲める年齢ではあるはずだが、酒の好みは把握していない。
どのみちにせよこの国では飲めない年齢であるナターリヤがいるので、彼女の目の前で飲むのも気が引ける。]

それに、ビールはみんなで飲む方が好きやからなぁ。

[にっこりと笑いつつ、あたりに時計がないか見渡す。
壁にかけられた時計を見つけるが――]

うわっ
な、なんやこれ……これも電子機器の故障なんかな?

[掛け時計の針は、通常ならばありえない速さでぐるぐると回っていた。
この時計は電波時計だったのだろうか、それなら携帯との件も含めて納得がいく――と、一人勝手に納得する。]
(/*実際は携帯の電波とかとは関係なかった、気がする……)

(+77) 2012/12/03(Mon) 22:03:52

【見】 【墓】 本田 イェンス

[返信を終えると…は研究室で客人を迎える準備をする]

もうそろそろ1時間経つ頃ですかね

[携帯の時計を見ると表示は 9999/99/9999:99]

なんでしょう、これは…一体今は何時なんですか?!
さっきから何かがおかしいです。
携帯など私物はこうして普通に使えるのに学校にあるパソコンや
先程の体育倉庫の扉も何故か閉められませんでした…

まるで死んでいるような…
実際に存在している物には触れられず…

もしかして夢…とかなんでしょうか
それに…

[…はフランシスに不信感を抱いていた。
だからこそ今ここに彼を呼んだのだ。
廊下からコツコツと歩いてくる靴の音が聞こえた気がした**]

(+78) 2012/12/03(Mon) 22:06:57

マシュー ローレル

[>>330すこしわらって]
昨日は、アルとアーサーさんと一緒に帰って。
一緒に食事をとってそれぞれの部屋で休みました。

アルが、朝に言った通り>>167以上の事はボクも言えませんけど。
これは立派な不在証明アリバイですよね?

[「死にたいとかそういうこと、考えている訳じゃねぇだろ?」という言葉には。]

死にたいなら、初めから「ボクが犯人です」と名乗り出てますよ。

ボクは死にたくありません。死ぬ気も、ありません。

[きっぱりと答えただろう]

(346) 2012/12/03(Mon) 22:09:38

アルフレッド カーク、ギルベルト クレステッドに飴玉をぶん投げた。

2012/12/03(Mon) 22:09:53

【匿名】、匿名メモを貼った。

2012/12/03(Mon) 22:10:00

【独】 ローデリヒ ベネディクト

時空迷子になった。

湾が・・・湾がなんとかしてくれるはず

(-155) 2012/12/03(Mon) 22:10:04

【狂】 王 耀  ジェフロイ

 …ああ、成る程。
 それなら、――おめーがやったって確定するわけじゃねーある…。

>>~21
紫苑の冷静な声に、少しだけ安堵し。

我が選ばれる事に対しては腹を括ってはいるものの、
紫苑が選ばれたら――嫌。

・・・あれ。    あれ。    あれ?

 処刑係が選ばれちまったら、どうなるある?

[自殺でもしろというのか?そう思いながら首を傾げた*]

(~22) 2012/12/03(Mon) 22:10:09

ローデリヒ ベネディクト、イヴァン ヴィンセントに飴玉をぶん投げた。

2012/12/03(Mon) 22:10:38

【墓】 ロヴィーノ ミヒャエル

こ、怖がってなんてねーぞ!

[>>+55思わず強がるが、宥められ、不本意ではあるが落ち着く。

問いの答えを待っていると、
なぜかアントーニョの顔が赤くなっているのに気が付き、]

(風邪でも引いてんのか?
 馬鹿は風邪ひかねーって聞いたけど。)

[しかし、答えははぐらかされ、
アントーニョの意識が届いたメールの方へと向かってしまったので、
大丈夫か、の言葉は、額に当てようとした手は
宙を泳いで、…に帰ってきた。]

(+79) 2012/12/03(Mon) 22:11:01

湾 マリエッタ

[描く花弁のカーブは似ているが、離弁の様子が違う。
園芸種だろう。野菜でも果実でもない]

―――あれ、昔、かあちゃんと付き合ってたときに、この花あげたわ。
―なんだよ、お前そんなことしてたのかよ。
――――いや流行ってたんだって学生時代。なんでだっけ。

。O(…?中年の男の人にも認識されてる花…?)

―あ、ほら、あれだよ、セイコちゃんが歌ってた!
――あー、テレビで歌うときいっつも背景に流れてたあれね、あれ。

。O(セイコちゃん…?)

―――ココロ ノ キシベ ニ サイタ

――――――赤い ス イ ー ト ピー 

(347) 2012/12/03(Mon) 22:11:08

湾 マリエッタ、ギルベルト クレステッドに飴玉をぶん投げた。

2012/12/03(Mon) 22:11:36

【墓】 ロヴィーノ ミヒャエル

[メールを見ながら発せられた言葉>>+32
思わず(10)0cm距離を取った。]

何、用務員みてーなこと言ってやがる…。

[なんだかいつものアントーニョと違う気もする。
やはり熱でもあるんじゃないか、
ちょうどそう思った時、メールが着信を告げた。

送信相手を確認すると、送り主は目の前にいる。
内容まで確認して、…はそっと携帯を閉じた。]

なあ、お前熱でもあんのか?

[少し本気で心配した。
転送メールだということは気が付いていない。]

(+80) 2012/12/03(Mon) 22:11:56

イヴァン ヴィンセント

―やや現在軸・部室―

[王に促される>>315まま、たい水に手を浸す。そのが流れていくのを無言で見つめながら、王の言葉を耳に入れる。]

病院?
………これ、何なの?

[水に触れているにも関わらず、その手が違う感触を訴える。じくじくと緩やかな熱を帯びながら、まるで爛れていくかのように。]

手掴み、ねぇ。
まるでこれはにしちゃいけないものみたいに言うんだぁ。へぇ…

[洗い流した手を摩りながら、見上げてきた王をその手以上にめたで見下ろす。
王は何か反応をしただろうか。手を離れて席へと戻る王の背中に、…は刺すような目線を投げ付けた。]

 ソ  ノ  正  体  ハ  何  ? ――

(348) 2012/12/03(Mon) 22:12:06

ギルベルト クレステッド

[>>341]

いくつか、質問と俺の見解を言っておく。
まず質問な。
彼岸花、もしくは紫苑として隔離した場合、イースは殺されると思うか?
殺したとしたらイースと同じような奴がもう一人いることになる。それは誰か。

後、相手は魂だけの存在らしい、イースの中に二人入り込んでいる可能性は考えないか?ちょっとさっきシミュレーションしたんだが、捧げられた花の数がその場に居た犯人の数と考えると齟齬が出るんだ。


こちらは見解。
はっきりと、犯人は彼岸花と紫苑を仲間ではないと言っている。>>3:292
つまり不正解だ。現在俺たちは一人一人殺されている。隔離者も居れれば二人ずつ、だ。現在11名生存、犯人は麝香連理草と鬼灯。こいつらを隔離出来ない限りこちらはまけだ。不正解をずっと出し続ければ10>8>6>4の3回でアウトになる。今は一回のミスがでかい。例えイースがそういう奴だったとしても、今の俺たちにそれをする余裕はないのでその理由なら隔離には乗り気になれない。

(349) 2012/12/03(Mon) 22:12:07

【鳴】 ギルベルト クレステッド

/*湾へ 年代がばれるぞ

(=82) 2012/12/03(Mon) 22:13:05

【独】 湾 マリエッタ

/* な、中の人は、こ、これでも、植物学専門に学んで・・・学んで・・・ぶわっ!園芸種はわからん! */

(-156) 2012/12/03(Mon) 22:13:08

【赤】 ルートヴィッヒ リエヴル

……そうか。では、有り難く頂くとしよう。
確かに、ビールは大勢で飲む方が美味いからな。

[鬼灯は、別に大勢でなくとも構わないのだが。
ルートヴィッヒならば、こう言うだろうとの推測のもと、微笑しながらベル(>>+77)に答える。]

……あー。たぶん故障、だろう。
後で用務い…………き、菊先生に、伝えておこう。

[ぐるぐると忙しく針を廻す時計を見、用務員に伝えると言いかけて―――――菊先生、と言い直した。

鬼灯も、あの用務員に関してはどうも苦手意識があるようなのである。]

(*142) 2012/12/03(Mon) 22:13:42

【独】 ローデリヒ ベネディクト

>>349
・・・・・・・・・えぇ、わかります。
[わかってない]

(-157) 2012/12/03(Mon) 22:14:12

【見】本田 イェンス、メモを貼った。

2012/12/03(Mon) 22:14:47

【鳴】 イヴァン ヴィンセント

/*
それ分かっちゃうギルベルト君もねー(じーっ
スイートピーって言ったらそれしかないけどね

(=83) 2012/12/03(Mon) 22:14:49

王 耀  ジェフロイ

 ………。

>>#4
携帯に今日送られてきたメールを眺める。
そのうちの、「鬼灯」からのメールを眺め。]

 よくこんなにちゃんとした文章打てるあるな…。
 
[この文の長さ、謎のドメイン。恐らくパソコンからだろう。
大したものだと、妙に感心してしまった。
我はパソコンをろくに使う事が出来ないのだから。*]

(350) 2012/12/03(Mon) 22:15:09

【独】 イヴァン ヴィンセント

/*
中身推理とか全くしてないけど湾がぼちぼち透けてきてる気がする。気のせいでなければ。*/

(-158) 2012/12/03(Mon) 22:15:18

ロヴィーノ ミヒャエル、メモを貼った。

2012/12/03(Mon) 22:15:52

ギルベルト クレステッド

[>>346]

何でさっき言わないんだ、って気もするが。
まあ、良い。
つまり部屋に入った後は誰もお前の姿は確認できていないという認識でいいな。

立派な不在証明アリバイとは言えない。

それはイースも同様だ。
どちらも監視カメラの映像があれば別だが。

(351) 2012/12/03(Mon) 22:15:55

【鳴】 ギルベルト クレステッド

/*俺、この言葉知らないぜ?
理解できないから年代がばれるって言っているだけで(真顔

(=84) 2012/12/03(Mon) 22:16:58

湾 マリエッタ、メモを貼った。

2012/12/03(Mon) 22:18:31

【狂】 イース シルヴェストリス

 もし僕が選ばれたら――…

       彼岸花が僕のこと、してくれる?

[首を傾げる彼岸花>>~22を、微笑みながら見つめる。

――凍死も、いいかもね。

喫茶店で彼が口にした言葉>>266を思い出しながら、
くす、と笑い声を漏らした*]

(~23) 2012/12/03(Mon) 22:19:52

ギルベルト クレステッド

[>>342 予想通りの場所からの反論に]

こんな事を戯言で言うと思うのか?

[ぎろりと睨み付ける。]

なら、聞く。昨日マシューと家に帰り、各々の部屋に入った後
確実に彼が家の中に存在したという証明は出せるか?
一昨日、マシューがお前たちの中で行方不明になった事もあったな。
今までそんな事があったのか?

(352) 2012/12/03(Mon) 22:20:32

【鳴】 イヴァン ヴィンセント

/*
ナ、ナンダッテー!
ショックなんてうけてないんだもん…くそぉ湾君のせいで年代COしちゃったじゃんかぁ…ぐすっ

(=85) 2012/12/03(Mon) 22:20:47

【鳴】 ギルベルト クレステッド

/*こういう風にある確固とした事実がありゃぁ誘導尋問し放題なんだが、
自分たちが作り上げている部分一部PLの裁量に任されていて誘導尋問できないのが辛い。

イースに誘導かけようとしてできなかった…

髭はちょっと強引にかけちまったけど。

(=86) 2012/12/03(Mon) 22:22:09

イース シルヴェストリス

[唇をかみ締めるギルベルト>>340に、目を細める。

――みんな、にたくないのかな。

を受け入れれば、素敵なセカイが待ってるだろうに。
そんなにを受け入れたくないのだろうか]

(353) 2012/12/03(Mon) 22:22:20

【独】 イース シルヴェストリス

/*
あ、あれ…まって…マシューになっちゃう…?
死ぬ気満々でフラグ建てまくったんだ、けど…

(-159) 2012/12/03(Mon) 22:22:53

【独】 ギルベルト クレステッド

/*どっち吊りになるかなぁ、これ

(-160) 2012/12/03(Mon) 22:22:56

【鳴】 イヴァン ヴィンセント

―やや現在軸―

[流し>>348から戻ろうとする時――
…のどこかに流れ込んでくる。それはその先にある室内からのものではなく、もっと遠くて、近い、どこか。]

(……?ギルベルト君?)

[はっきりと聞き取ることは出来ない。…はまだこの能力に不慣れなせいもあったかもしれないが。意識的に拾うという事はした事が無い。いつもはギルベルト側が伝えてくれるか、逆に…が伝えようとするか。]

(君も、どこか、    んだろうね、きっと。

大丈夫。ギルベルト君は、一人じゃないよ。)

[包み込むように念じたそれは、届いただろうか。…にその感覚の調節は未だ知らないことである。*]

(=87) 2012/12/03(Mon) 22:23:45

【独】 ギルベルト クレステッド

/*そのアンカ間違いだよな;;

(-161) 2012/12/03(Mon) 22:24:49

【鳴】 イヴァン ヴィンセント

/*
学園裁判合流するよー。
どこから拾おうかry

イース君誘導難しそうだね。ローデリヒ君とか湾君とかの加勢でもないと。

(=88) 2012/12/03(Mon) 22:25:48

イース シルヴェストリス

 ん、僕の指紋、ですか?

[ボールペンから自分の指紋が検出された>>226ことを聞けば、
首をかしげながら]

 イヴァン先輩のボールペン、ですか?
 ………ああ、それなら、部室を掃除したときに、触りましたけど。

[イヴァンのボールペンに自分の指紋がついていた。
その事に対して、自分に疑いの視線を向けた者は居ただろうか。

居たとしても、平然とその場に座っているだけだが]

(354) 2012/12/03(Mon) 22:26:04

アルフレッド カーク

[ギルベルトの鋭い視線>>352が突き刺さるようで、息が苦しい。
ごくりと唾を飲みこむ]

…証明はできると思う。
うちのマンションの入り口にはカメラ>>2:621がある!
確認させてもらえれば、マシューが外に出ていないのは確認できるはずだよ。

[そこで一度、言うべき言葉を失って]


―――。

マシュー…は、いつもはそんなことは…

でも、人が死んだんだぞ!
知ってる人が!そんなときに、いつもと違う行動をとるのは犯人だけじゃないだろう!

マシューはしない!!人を殺したりなんかしないよ!!!

[子どもが駄々をこねるように大きな声で叫んだ]

(355) 2012/12/03(Mon) 22:28:51

【鳴】 ギルベルト クレステッド

/*うーんと、なんていうかな、たとえばコンビニに行った。
ああ、あそこあれがあるよな(本当はない
うん、あるね。
それはこっちのコンビニにしかないよね?本当に行ったの?
とかそういう誘導だな。

フランシスの時の薔薇の花びらと一緒だ。
あれは普通にはないってある程度の前提があったので断行しちまったけど、ちょっとルール違反かどうか迷ってはいる。

まあ、RP村だから楽しもうぜ!って事だな。うん

(=89) 2012/12/03(Mon) 22:28:58

イース シルヴェストリス、ギルベルト クレステッドに飴玉をぶん投げた。

2012/12/03(Mon) 22:29:00

【墓】 ベル フレデリカ

今日なんかあったんやろうか……

[もちろん電波の話である。
脅迫状の件を考えたら、”なんかあった”どころではない。]

もういっぺん湾ちゃん探し直してみますわ。
ルートヴィッヒさんも忘れ物あるんやろ? 長話してごめんなぁ

[ぺこりと頭を下げて、彼に別れを告げたはずだ。]

(+81) 2012/12/03(Mon) 22:31:17

王 耀  ジェフロイ

 …毒物じゃねーかと思うある。

>>348
見下ろす冷たいに、首を横に振り]

 …この手で、物を掴んで食いたいと思うある?
 何を触ったあるか、おめー。



 へんなもん、触ったらダメあるよ。…病院行くよろし。

GONSHAN令嬢.
   GONSHAN令嬢.何処へゆく
      御墓おはか曼珠沙華ヒガンバナ

[その冷ややかな瞳に、哀しそうに苦く笑うだけ*]

(356) 2012/12/03(Mon) 22:31:27

【匿名】、匿名メモを貼った。

2012/12/03(Mon) 22:31:48

マシュー ローレル

[>>349静かに、ギルベルトを見つめて。]
貴方の見解に関しては。
貴方は探偵役として。
とても、正しいのだと思います。

ボクは。そんなふうに、割り切れない。
そんな風に、先を見て、手数を計算して。

でも。貴方は確かに、正しい。理に適っていると、思います。

(357) 2012/12/03(Mon) 22:32:59

ローデリヒ ベネディクト

[部室の椅子に座りながらあたりを眺め
ギルベルトの声をただ右から左へと流した>>349
彼はもはや弟だけを守るために理性を保っているのだろうと>>286思った

全てを自分で抱えこみ、自分だけのものとして
守ったつもりでいる――。

なんてエゴイスティック、なんて――しい
彼は決して自分には助けを求めない。
そんな彼がすがってきたら、と思うと
想像するだけでぞくぞくと光悦を感じる。

だけどそんなことは起こり得ない
ホームズである彼にはワトソンがいるしルートがいる

光悦の後には、空虚]

(358) 2012/12/03(Mon) 22:33:32

イヴァン ヴィンセント

―部室―

[流しから戻ってきた…の前で繰り広げられていたのは、アルフレッド>>342とギルベルト>>352のやり取りだっただろうか。]

(……そう、もう誰もが冷静じゃいられないんだよ。)

[昨日、ナターリヤを隔離する時にアルフレッドが言った言葉>>3:545を…は刻み付けるようにして記憶している。その言葉をそっくり返してやろうか。そんな事をどこかで思ったが、身内に疑惑を向けられた時の感情を、…は痛いほど理解していた。]

(でもね、誰だってそう言うでしょ。)

[それは…がロヴィーノへと告げた>>2:627言葉。それもまた今、…の元へと跳ね返ってくる。]

(……きっと今、一番   のは、だ。)

[…はただ、黙って見守っていた。]

(359) 2012/12/03(Mon) 22:33:37

ギルベルト クレステッド

[>>355]

お前のマンションは、外に出るとき確実に監視カメラに映ると保障されているのか?
裏口は?非常階段は?
そこにも全部監視カメラは付いているのか?

[駄々をこねるように叫ぶアルフレッドに]

ならお前は、誰なら人殺しをすると考えるんだ?

(360) 2012/12/03(Mon) 22:34:06

マシュー ローレル

質問に関しては。
イースさんは、どうでしょう。ただ…。
犯人が、紫苑と彼岸花を仲間ではないと言っているように。
紫苑と、彼岸花が庇いあう仲間であるかは疑問です。
目的の為に手を組んでいるのであれば。
ボクの考えている通りの理由が彼らの行動指針なら。
きっと、イースさんも…殺されてしまうのでしょうね。
同じようなモノの候補は、王耀さん。
あの本を以て、イースさんが誘っていたのが彼だったから。
と言うのが理由です。

で、最後の問いですが。
逆に問いますが、イースさんの中に2人入り込んでいるのではあれば、麝香連理草と鬼灯が1人に入り込んでいることは考えませんか?
考えてないでしょう?

[つまりはそういうことです。とひっそりと微笑んだ]

(361) 2012/12/03(Mon) 22:34:25

【鳴】 イヴァン ヴィンセント

/*
あーなるほど。
フランシスの青薔薇はやったもん勝ちだなって感覚だったけどね個人的には

うーん事前にフラグをソロールしてたならともかく、現状だとなかなか強引になっちゃうね。

そして気付けば時間ェ…うう、ごめんorz

(=90) 2012/12/03(Mon) 22:36:20

湾 マリエッタ

[まさかの警察官たちの青春の思い出によって花の名は判明し>>347
ギルベルトに結果を伝える>>259>>250
慌てて調べた花言葉も付け加えて]

―――花言葉は「門出・思い出・別離」ネ!

[こんな花言葉の花束を贈ってよくあの警察官は結婚できたなと、
ふと思った]

― →部室集合へ ―

(362) 2012/12/03(Mon) 22:37:11

アルフレッド カーク

(ほんとう、は


マシューが犯人でないと、確信なんかできてない。




ただ、彼がこの世界から、いなくなるくらいなら――)

(363) 2012/12/03(Mon) 22:37:14

【赤】 ルートヴィッヒ リエヴル

さぁ……しかし、電子機器と言うのは、一つが壊れると連鎖的に故障する事がある、と言う迷信のような話を聞いたことがある。
もしかすると、それに近い何かのせいなのかも知れないな。

[適当に嘯き、別れを告げるベル(>>+81)を見送った。]

(*143) 2012/12/03(Mon) 22:37:28

イース シルヴェストリス

[自分には、理解できなかった。
何故「他人」を庇おうとするんだろう]

 ――意味わかんない。

[呟かれた言葉は、とても小さな声]

(364) 2012/12/03(Mon) 22:37:31

ローデリヒ ベネディクト

― 回想 ―
[朝の話し合いを追え、そのまま湾について外に出た
向かった先はベルが死んでいたという屋上]

 それだけ色々あったんですよ

[彼女の言葉に、言葉を返す
自分がここにいることの証明、空虚の補給
だけど彼女を見ていてわかる
彼女は自分を見ていない>>337
   ――瞳の奥にあるのは綺麗な雪

そのことに、感づくことはできても知ることはできない
警察に話しかける彼女を、ただ黙って見つめた*]

(365) 2012/12/03(Mon) 22:38:57

【墓】 ロヴィーノ ミヒャエル

フェリクスとトーリスか?
別に部室いくのはいいけどよ。

[先のメールは忘れることにした。
2人に会いに行くと言われ、
特に断る理由もないので付いていくことにした。
なぜかフェリクスがアントーニョにメールした事実に
胸がチクリと痛む
こないだの手紙と言われ、
そういえばそんな話もあったなと思うが、
部活中しっかりと寝ていた…はいまいち実感もなく、
ぼんやりとしか覚えていなかった。]

(+82) 2012/12/03(Mon) 22:39:16

【独】 イース シルヴェストリス

/*
人間関係がガチでどろどろしすぎてて面白い

(-162) 2012/12/03(Mon) 22:39:43

【狂】 王 耀  ジェフロイ

 が・・・おめーを・・・?

>>~23
殺してくれるのかと尋ねる紫苑に眉を寄せ。]

  ……紫苑のための、
              冷気で?


彼岸花のための

[そう称された事を思い出して、くすりと笑む。
誰を感じてそれを口にしたなんて、言わないけれど。*]

(~24) 2012/12/03(Mon) 22:41:03

ギルベルト クレステッド

[>>361 肩を竦めて]

そうだな、勿論麝香なんちゃらと鬼灯が独りに入り込んでいる可能性はある。だが、昨日の花は鉄仙と麝香なんちゃらだけで鬼灯がなかった。

だからそちらに関しては二人の可能性が高いと睨んでいる、がまあ、確実ではないな。

紫苑と彼岸花は二回とも捧げられていたから同じ行動、若しくは一人に入り込んでいる可能性もあるのか、と考えていた。

それに、手数は余裕を持って考えなければ意味がない。

まあ、それより何より、犯人をさっさと確定できれば話は早いんだけどな。

(366) 2012/12/03(Mon) 22:41:23

イヴァン ヴィンセント

―部室―

(……埒が明かない、か。)

[アルフレッド>>355の弁論、マシュー>>361の憶測、それらを聞き流しながら…は重い腰を上げた。]

あのさぁ、アリバイなんて今更何を言ってるのかなぁ?
そんなもの誰もがあってないようなものでしょ。複数犯だって分かってるんだから。

にしたってそう。
犯人が わ ざ わ ざ 残していった情報に翻弄されてどうするの。


続けなきゃ、罪の無い誰かがまた殺される。それはもう、証明されてることだよねぇ。なら僕たちのやることは一つでしょ。


今 日 は ダ レ を 隔 離 し た い の か な ? 

(367) 2012/12/03(Mon) 22:42:42

【独】 フェリシアーノ ラヴェル

ちなみに、俺の前の携帯さんの時刻表示が突然こうなったことがあります。
この状態のままメール送受信とかすると、メールの時刻もおかしくなるんだよね。
未来からのメールとか来たことあるよ。

結構怖かった。
暫くすると直った…はずだけど。

あと、突然水?に濡れたりとかもあったなぁ。
ベッドの上に放置していた携帯電話をふと開いたら、ボタン部分がびしょびしょになってて、熱を持って水蒸気が出てたんだよね。

…その所為で電池の水濡れシール?
あれが反応しててさ、修理の保険対象外だったの。ヴェー…。
水没も雨の中での使用もしてないのに…。

(-163) 2012/12/03(Mon) 22:43:13

【匿名】、匿名メモを貼った。

2012/12/03(Mon) 22:43:21

【狂】 王 耀  ジェフロイ




  じゃあ紫苑は、
        が選ばれたら、―朱く染めてね?



               [ふわりと、少女のように笑う。*]

(~25) 2012/12/03(Mon) 22:43:22

イース シルヴェストリス、メモを貼った。

2012/12/03(Mon) 22:43:37

ルートヴィッヒ リエヴル

.oO(……手数、……。)

[何も話す事が出来ず―――本当に自分は役立たずだ、と思いながら―――座っていたルートヴィッヒは、兄の「手数は余裕を持って〜」との言葉(>>366)を聞いて、ぼんやりと、

本当に、ゲームみたいだな。
  ――――なんて、そんな事を、思った。

ただし、賭けるものは命である。それが、普通のゲームとは明らかに異なる所。

今日の兄の決める隔離先が、どうか犯人でありますように―――。

そう思いながら、議論の行く末を眺めていた。誰かに話しかけられたならば答えただろう。]

(368) 2012/12/03(Mon) 22:46:09

アルフレッド カーク

>>360

うるさいな、マシューとアーサー以外なら誰でもいいよ!

七不思議に近づいちゃあ怪我をして、『七不思議ってこんなに怖いものなんです』って宣伝して歩いてる君のでも!
こんな状況で、私には関係ありませんって顔して座ってる君の従弟でも!イースでも!!>>354>>358

昨日のアリバイがなんだい?
二つの花しかなかった昨日のアリバイがどこまで当てになるか、なんて賢い君なら、とうに分かってるんだろう!!!???

[ヒステリックにただ、叫ぶ]

(369) 2012/12/03(Mon) 22:46:09

王 耀  ジェフロイ

 …部室を掃除してた時ある?

>>354
金色の空間で聞いた事をこちらでも尋ね。]

 おめー、机の上を掃除してたあるからなあ。
 指紋付いててもおかしくねーあるな。

[と、ぽつり。

(370) 2012/12/03(Mon) 22:46:27

湾 マリエッタ、メモを貼った。

2012/12/03(Mon) 22:47:14

【独】 アルフレッド カーク

/*無茶苦茶である。

えっと、ギルベルト、ごめんね(土下座。

(-164) 2012/12/03(Mon) 22:47:17

【独】 ギルベルト クレステッド

/*探偵的にはイースをギルベルトが監視目的で打ちに招くか寮に行って。マシュー隔離が最善手だけれど
ギルベルト的にルッツについていたい(真顔

(-165) 2012/12/03(Mon) 22:47:50

【鳴】 ギルベルト クレステッド

/*ルッツ行くか!!>>369

(=91) 2012/12/03(Mon) 22:49:12

ナターリヤ ユーリエ、メモを貼った。

2012/12/03(Mon) 22:50:26

【鳴】 イヴァン ヴィンセント

/*
おい!
なんなのヤケなのwwwwwwwwww

(=92) 2012/12/03(Mon) 22:50:29

【見】 【墓】 フェリクス ドロシー

―回想・1年次―

[アントーニョから、彼の大学以前の知り合いであるらしいヴァルガス兄弟を紹介されたのはその後だった。
フェリシアーノとは彼の持ち前の人懐こさからすぐに打ち解けることが出来ただろう。

だが、ロヴィーノはアントーニョやフェリシアーノの後ろに、…はトーリスの後ろに隠れるため上手く話が出来なかった。**]

(+83) 2012/12/03(Mon) 22:50:51

アルフレッド カーク、メモを貼った。

2012/12/03(Mon) 22:50:58

ローデリヒ ベネディクト

[>>369関係ないような顔、と言われて
瞳に少しの苛立ちを浮かべてアルフレッドを見た]

 なるほど、マシューとアーサー以外

   じゃあ、アルフレッドあなたは?

  あなたは選ばれてもいいとでも言うのです?

[正直に言葉を口にする彼に、…のなにかが刺激された]

(371) 2012/12/03(Mon) 22:51:14

マシュー ローレル

[>>367イヴァンの声が、頭上から降ってくる。

驚いて見上げながら。]

イースさんはほぼ間違いなく、隔離者を殺したモノでアルと思って居ます。
隔離対象として第一候補です。
同じ理由で王耀さんも。

けれど、どうしても。
ギルベルトさんが麝香連理草と鬼灯を隔離しなければならないというのなら。

ローデリヒさんを、挙げます。
彼は、理由はあるものの、所在がはっきりしないことが多いので

[はっきりとした声で告げる]

(372) 2012/12/03(Mon) 22:51:54

王 耀  ジェフロイ、メモを貼った。

2012/12/03(Mon) 22:51:57

【独】 イース シルヴェストリス

/*
処刑されるつもりで動いてたんだけど、こっち向かないなあ…
うーん。

(-166) 2012/12/03(Mon) 22:51:58

【鳴】 ギルベルト クレステッド

/*ヤケだ(真顔

(=93) 2012/12/03(Mon) 22:52:15

めんどくさい。

めんどくさいから、王 耀  ジェフロイ は ギルベルト クレステッド に投票任せた!


【見】 【独】 本田 イェンス

赤と墓下全員に絡みに行きたいけど
中々難しいなぁ。

あとはロヴィーノとベラとフランシス?

(-167) 2012/12/03(Mon) 22:52:27

湾 マリエッタ

― 回想・部室 ―

[イヴァンの問いに>>344、湾はきょとんとした。
一緒にいるから引き離してやると思った。だけど、一緒にいることと繋がり、は?繋がり?繋がっていると何が起こる?]

…そうか、やっとわかった。
小鳥さんの匂い、繋がってたんだネ

[あまりに小さな口の動きだけだったので、
正面にいたイヴァンにしかわからなかっただろう。
最も彼が読唇術の類をもっていなければわからなかったかもしれない]

…哥哥と、哥哥自身と、イース君は、
…おなじ、匂いはしない、ネ。でも。

[湾の前で茫然となった耀。初めてみた黄金の指輪>>1:178]

哥哥がしてる指輪と、イース君は、同じ匂い。
指輪とイース君が、繋がってる、気がするネ。

(373) 2012/12/03(Mon) 22:53:19

【墓】 ロヴィーノ ミヒャエル

[部室へ向かう途中だっただろうか、
今日のアントーニョは携帯を何度も確認している。
いつもはしつこいくらいにこちらに話しかけてくるというのに。
すこし、面白くない。
やはり熱でもあるのだろうかと声をかけようとして、
彼の取っていた行動>>+57に絶句した。]

お、おい、こんのストロンツォ!
こんなところでなにしてやがる!!?

寒いってあたりまちぎゃあぁああああぁ!!?

[何が起きたかもわからず、離せとじたばた暴れた。
こんなところ万が一ベッラにでも見られたら、
今後大学生活を続けていく自信は…にはなかった。]

(+84) 2012/12/03(Mon) 22:53:49

【鳴】 イヴァン ヴィンセント

/*
どうしようヤケになるなといえない!
こんなむちゃくちゃなテンションで大丈夫なわけがなかったんや…後でぎゅっぎゅしてあげるね(まがお */

(=94) 2012/12/03(Mon) 22:54:08

【見】 【独】 本田 イェンス

いつもの癖で間違えた;;;
ロヴィとナタとフランシスね

(-168) 2012/12/03(Mon) 22:54:13

イース シルヴェストリス

[ヒステリックな声>>369に眉を顰め。
まるで他人事のようにその様子を見ている。

――いつか自分がされるかもしれないのに。

それすらも受け入れてしまうような、表情で]

(374) 2012/12/03(Mon) 22:54:50

【独】 ロヴィーノ ミヒャエル

/*
地上がシリアスなのにこんなんでわりーな…
大体アントーニョのせいだ(まがお)
*/

(-169) 2012/12/03(Mon) 22:55:13

アントーニョ トール、メモを貼った。

2012/12/03(Mon) 22:56:06

ベル フレデリカ、メモを貼った。

2012/12/03(Mon) 22:56:16

ルートヴィッヒ リエヴル

…………。

[アルフレッドの言葉(>>369)に、ルートヴィッヒは何も言葉を返さなかった。

正直、自分が何も貢献できていないとは思っていた。むしろ、兄に迷惑や心配をかけるばかりなのではないか、とさえ。

それならば、いっその事――――――

隔離されたなら、きっと、殺しに来る輩がいるのだろう。
この怪我では厳しいかも知れない。しかし、全くの無抵抗で殺されてやるつもりはない。怪我の一つも負わせて、他のヒト―――兄に、知らせる事くらいなら出来る、かも、知れない。

それならば―――言葉にこそ出さなかったが―――自分が隔離されてもいいのではないか、とさえ、ルートヴィッヒは思った。]

(375) 2012/12/03(Mon) 22:56:43

アルフレッド カーク

[興奮した頭に、よくその声が届いたものだ。
ローデリヒの問い>>371に、考えもしないことを言われたというふうに一瞬、きょとん、として]

――ああ、その手があったね。

ギルベルト。
今日、マシューを隔離するつもりなら、俺にしてくれ

(376) 2012/12/03(Mon) 22:57:28

【鳴】 ギルベルト クレステッド

/*何でこんなにルッツは隔離されたいのだろうか(真顔

(=95) 2012/12/03(Mon) 22:58:14

【鳴】 イヴァン ヴィンセント

/*
ルート君やアルフレッド君は隔離されてのこのこやってきた犯人をフルボッコにしてやるー☆って思ってるんだよぉきっと(棒

(=96) 2012/12/03(Mon) 22:59:24

【鳴】 イヴァン ヴィンセント

/*
ごめん迷ったけどマシュー君推し白で出す。
全員に疑い先出せアピールはしてみたけど、純粋多数決するかはお任せ。 */

(=97) 2012/12/03(Mon) 23:00:10

マシュー ローレル

[>>376]
アル!!!そんなのはダメだよ!!!

[破顔してそんなことをいう従弟に駆け寄り、彼を抱きしめる]

(377) 2012/12/03(Mon) 23:00:16

アルフレッド カーク

(――もう、置いていかれるのは

      いやだ

(378) 2012/12/03(Mon) 23:00:33

イヴァン ヴィンセント

[アルフレッドの叫ぶような言葉>>369に、…はただ冷淡に返した。]

なぁんだ。分かってるんじゃない。
そうだよぉ?アリバイなんてアテにならないんだってばぁ。

ふふ、僕はねぇ、マシュー君を疑ってるんだぁ。

今日になって妙に口が回るよねぇ。
何か誤魔化したいことでもあるのかな?あはっ


それに悪いけど。あの警察官が信用にたるヒトとは思えないんだよね。

誰かであって誰かじゃないヒトになってるんだとしたら、妙な繋がりを持ってるヒトを怪しむべきじゃないのぉ?

[それはねっとりと絡むような言葉。そして舐めるような視線だっただろうか。]

(379) 2012/12/03(Mon) 23:00:39

【鳴】 ギルベルト クレステッド

…イースを俺が監視する。
隔離はマシューだ。

[ひそりと決定を落とした。]

(=98) 2012/12/03(Mon) 23:01:00

【赤】 ルートヴィッヒ リエヴル

/*
>>376
!!?

そしてそろそろ隔離先を決めてほしい犯人視点。
俺も眠いんだ……

とりあえず湾襲撃の予定でぽちぽち明日犯行後に落とすメモを書いてどうにかこうにか起きて居る。

(*144) 2012/12/03(Mon) 23:01:14

ローデリヒ ベネディクト

[アルフレッドに噛み付いたとたん>>372
マシューの自分を隔離するという声にぞくりとした

…誰だろう]

 同じ言葉を、代えさせていただきます


[自分でも冷たい声が出たと思いながら
心の中で――、と思ったことに自分を叱りたかった

怖い、のは
この状況が続いて、生きることを諦めた皆が
自殺を図るんじゃないか、ということ]

(380) 2012/12/03(Mon) 23:01:47

【独】 イース シルヴェストリス

/*
あ、こらあかんwwwwwマシューだわwwwww

(-170) 2012/12/03(Mon) 23:02:00

ギルベルト クレステッド

[>>360 >>376]

アリバイ以外にも、マシューの行動の奇異は指摘した。>>352
勿論、何か王単体の行動にかんしては挙げてねぇが王とイースの行動の奇妙さも。>>279

アリバイだけじゃなくて、それも含めての結論、だ。
[一つの可能性から目を逸らしているのは分 か っ て い る]

今日俺が挙げた奴以外を隔離するつもりはねぇ。

[アルフレッドの言葉を一蹴し、]

イース

[傍観している後輩を呼んだ。>>374]

(381) 2012/12/03(Mon) 23:02:05

【独】 イース シルヴェストリス

/*
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

(-171) 2012/12/03(Mon) 23:02:45

王 耀  ジェフロイ

 ……誰が一番それっぽいかって事ある?

>>367
イヴァンの声に顔を上げ、ふと考える。]

 図書室に居たメンツの中から選ぶならマシューある。
 ギルベルトもその中の人間が怪しいって言ってたあるし

 それ以外なら、――あへんあるね。
 イヴァンのボールペンあるが、部室で持ちだして、
 血だまりに入ってたって事にできたんじゃねーあるか?

 イヴァンとイースに嫌疑掛けようとしたように見えるある。

[と、ぽつり

(382) 2012/12/03(Mon) 23:03:15

ローデリヒ ベネディクト、/*代えさせて→返させて

2012/12/03(Mon) 23:03:21

イース シルヴェストリス

 なんですか、ギルベルト先輩。

[彼>>381の言いたいことは分かってるけれど。
小首をかしげて、彼の呼びかけに応える]

(383) 2012/12/03(Mon) 23:03:56

湾 マリエッタ

― 部室・学園裁判 ―

[また、この時間が始まる。
ギルベルトが挙げた名には耀の名もあった>>279
みな理路整然とディスカッションを始める。
うまく、言葉が出てこない。
だって、幽霊が犯人なのかもしれないのだ。
幽霊にとりつかれていたら、
どんな場所でもどんなことでもなんでも、
できてしまうのはないだろうか。

状況証拠に流されていいのだろうか。
ナターリヤの髪の毛は、どこからふって沸いた?
記憶を思い出させる]

。O(確か…警察からもらったって…ギルベルトさんが)

[つまり、そういうことろからも証拠がねつ造されているのだろうか]

(384) 2012/12/03(Mon) 23:04:23

【独】 ルートヴィッヒ リエヴル

/*
あぁ、兄さんはちゃんとわかってくれているみたいだ。
良かった。
club_08diamond_08jorkerdiamond_07spade_J

(-172) 2012/12/03(Mon) 23:05:08

【削除】 マシュー ローレル

[>>381に困ったように笑って]
ギルベルトさん、それはきっとあなたの本意じゃないでしょ?

これだけ、皆に疑われいるなら。
きっとボクが隔離された方が良い

手数、あぶないんでしょう?

2012/12/03(Mon) 23:05:40

【赤】 私服警察官 フランシス ソマリ

/*
マシューを本気でクロに見てるからこその、
イース指名かしらね?

(*145) 2012/12/03(Mon) 23:06:03

【独】 ローデリヒ ベネディクト

笛吹きやりたいな

(-173) 2012/12/03(Mon) 23:06:12

マシュー ローレル

[>>381に困ったように笑って]
ギルベルトさん、それはきっとあなたの本意じゃないでしょ?

これだけ、皆に疑われているなら。
きっとボクが隔離された方が良い。

手数、あぶないんでしょう?

(385) 2012/12/03(Mon) 23:06:15

【赤】 ルートヴィッヒ リエヴル

/*
>>*145 青薔薇
どうかな……少なくとも、俺の事はクロだと気づいてくれているように見えるが。白文字を見る限りは。

まぁ、麝香連に関しては疑っていないようにも見える…よ、な……。

(*146) 2012/12/03(Mon) 23:07:41

【墓】 アントーニョ トール

―回想・少し前―

[ロヴィーノから熱でもあるのか?と聞かれ>>+80
何故そんなことを聞かれたかも知る由もなく、首を傾げる。]

んー?特に熱はないで?
ほら、おでこそんな熱くないし。

[そう言って、ふいに自らの額をロヴィーノの額に押し付ける。
熱を測る時にいつもやることなので、本人は至って気にしない…
が、いつもの様に、そこまでしてからふと気づく。

ロヴィーノの顔が近い―。

少し唇を前に突き出せば、触れれる距離。思わず顔が熱くなる。
パッと顔を話せばポツリと]

…やっぱ少し熱あるかもしれへんわー。

[などと、笑って誤魔化しただろう。]

(+85) 2012/12/03(Mon) 23:07:47

【狂】 イース シルヴェストリス

 …――のための、冷気

[彼岸花>>~24の言葉に、目を瞬かせる。

 ――自分のため?]

 それは…とても、素敵だね。

[嬉しそうに微笑むその表情は、
今まで見せた笑みの中で一番、柔らかな笑みだっただろう*]

(~26) 2012/12/03(Mon) 23:08:17

湾 マリエッタ

― 少し前の時間軸・部室 ―

[ギルベルトとマシューが犯人の嗜好について話をしている>>304>>316
隔離者襲撃側が、コロシを楽しんでいる?ということだろうか。
2組いるのかも、というのはもう考えていた。しかし、浮かぶ疑問]

…なんで片側の犯人を片側がコロスネ。
それなら、片側が怒らない?

だって、フェリシアーノくんで正解ダヨ!って連絡してきた>>3:#0
フェリシアーノくん側のハンニンだよネ?

【フェリシアーノを「死後の世界」へ招いたのは我々ではありません】って。

しかもなんかあのメール、悔しそうに書いてなかったヨ。

(386) 2012/12/03(Mon) 23:08:29

【独】 マシュー ローレル

/*
だってこのままいくと絶対最終日吊られ負けの流れだよねー。

それに、ボクの死で、アルの死が、ほんの少しでも、遠ざかる。可能性が、あるなら
*/

(-174) 2012/12/03(Mon) 23:08:46

【独】 湾 マリエッタ

間に合わないorz

(-175) 2012/12/03(Mon) 23:08:53

ギルベルト クレステッド

[誰が怪しいと口々に言い始める部員たち。
皆、イラついているのが分かる。
平静に応じる後輩に>>383]

今日、俺はお前を監視させてもらう。
Neinは認めねぇ。

【隔離はマシューだ】

賛成しろとは言わない。ただし、反対は認めねぇ。

[バラバラの部員たち、強制的にでもまとめなければ…。
アルフレッドと、もしかしたらアーサーの悲痛な声が聞こえたかもしれないが、故意に…は耳を塞いだ。

俺を恨めと心の中で呟きながら]

(387) 2012/12/03(Mon) 23:09:53

マシュー ローレル、メモを貼った。

2012/12/03(Mon) 23:10:30

【独】 ロヴィーノ ミヒャエル

/*
ちぎぎぎぎ
はずい、はずい…!
ばたばた。鍋焼きうどん食えねェ

*/

(-176) 2012/12/03(Mon) 23:10:44

【独】 イース シルヴェストリス

/*
えwwwwwwwwwwwwwまさかのwwwwwwwwwww

(-177) 2012/12/03(Mon) 23:10:46

せっかくだから、ローデリヒ ベネディクト は マシュー ローレル に投票するぜ!


王 耀  ジェフロイ

 …まさか、イースを選ぶつもりある?
 イースが犯人なわけねーあるよ!
 
>>381
ギルベルトに向かって、鋭く叫び。
実際「このゲームの犯人」では無い。] 

(388) 2012/12/03(Mon) 23:11:13

【狂】 イース シルヴェストリス

   うん。彼岸花が選ばれたらね。

              ――ヤクソク。


           [その約束が果たされる事は、あるのだろうか*]

(~27) 2012/12/03(Mon) 23:11:17

【匿名】、匿名メモを貼った。

2012/12/03(Mon) 23:11:19

【独】 イース シルヴェストリス

/*
死亡フラグを受け取ってくれない探偵ちゃんまじおにちくや…

熱上がってきた気がするし寝よう

(-178) 2012/12/03(Mon) 23:12:04

ギルベルト クレステッド、メモを貼った。

2012/12/03(Mon) 23:12:23

【匿名】、匿名メモを貼った。

2012/12/03(Mon) 23:12:31

せっかくだから、ギルベルト クレステッド は イース シルヴェストリス に投票するぜ!


【匿名】、匿名メモを貼った。

2012/12/03(Mon) 23:12:57

ローデリヒ ベネディクト

[>>387ギルベルトの決定を聞いて
アルフレッドやアーサーが彼に掴みかかろうとしたなら

おそらく間に入るだろう

それは咄嗟に]

(389) 2012/12/03(Mon) 23:12:59

【鳴】 イヴァン ヴィンセント

……そう、分かった。

[決定の言葉にそれだけを返す。
ギルベルトの心中の痛みに触れることは、…には出来なかった。*]

(=99) 2012/12/03(Mon) 23:13:00

せっかくだから、ギルベルト クレステッド は マシュー ローレル に投票するぜ!


せっかくだから、イヴァン ヴィンセント は マシュー ローレル に投票するぜ!


【匿名】、匿名メモを貼った。

2012/12/03(Mon) 23:14:24

【鳴】 ギルベルト クレステッド

/*本当なら王も監視してぇけど、ゲームなりたたねぇ

(=100) 2012/12/03(Mon) 23:15:01

湾 マリエッタ

[マシューのナターリヤさんの死を聞いてからは尚更にとの発言>>341がわからなかった]

…ナターリヤさん、だけ?
ベルちゃんとか、アントーニョさん、ロヴィーノくんは?

マシューくん、ナターリヤさんのこと信じてたカラ?

[彼女を特別扱いしたのは、何故?
ワタシのように、匂いがわかるノ?]

(390) 2012/12/03(Mon) 23:15:34

フェリシアーノ ラヴェル、メモを貼った。

2012/12/03(Mon) 23:15:41

【赤】 ルートヴィッヒ リエヴル

/*
よし、湾襲撃で。

ちなみにこんな感じの文章でメモ告知する。


ハーイ!ハンニンだよ☆
ハンニンねー,今日の襲撃先をー,【王 湾】ってきめたんだ☆
あっこれ言わなくちゃダメだったフフっ☆まーいっか☆
でねー、ハンニンー、隔離先決まるのずっと待ってたの☆ウフフ☆

(*147) 2012/12/03(Mon) 23:16:05

【狂】 王 耀  ジェフロイ

 …うん。やくそく。

>>~27
優しい声が流れれば、幸せそうに微笑み。



           だけの、王子様
 [だって、会える事の無い人に会わせてくれたから――これは奇跡。


その正体がナニデアッテモ、彼岸花ダケノ王子様。

(~28) 2012/12/03(Mon) 23:16:47

【匿名】、匿名メモを貼った。

2012/12/03(Mon) 23:17:41

イース シルヴェストリス

[――なんだ、僕じゃないのか。
折角素敵なセカイが見れると思ったのに。

その顔に浮かぶのは、落胆の表情]

 どうぞ。僕の部屋は、ベッド一つしかないですけど。
 それともギルベルト先輩の御宅にお邪魔すれば?

[それに、彼岸花セカイを見れないのだって、不満だ。
誰かと一緒に過ごすのだって、あまり好きじゃない。

――今日は、ツマンナイ。

目を閉じて、ため息をついた**]

(391) 2012/12/03(Mon) 23:18:01

ギルベルト クレステッド

マシューは俺が更衣室へ連れて行く。
解散だ。

だが、イースは残れ。

ルッツや坊ちゃんもこのまま家に帰るなら残っていろ。

(392) 2012/12/03(Mon) 23:18:24

マシュー ローレル

[>>387
ギルベルトの言葉に、にこり。とほほえむ。]

俺を恨め

その欠片に。]

恨みませんよ?

[だって貴方も泣いている]

お願い、一つだけ聞いて貰えますか?
イースさんと一緒に、王さんを監視して欲しいんです。

[とはいえ、これは犯人候補たる隔離者の言葉だから従う必要はギルベルトたちにはないが]

(393) 2012/12/03(Mon) 23:18:47

王 耀  ジェフロイ

 …マシューあるか。

>>387
静かにマシューの名前を呼び、それ以上は何も言わず。
どちらかといえば、イースを監視するという部分に対して、
イースは大丈夫かと、気になってしまったけれども。*]

(394) 2012/12/03(Mon) 23:19:23

湾 マリエッタ

[候補者の名前があちこちであがる。
マシュー、イース、そして昨日一緒だったローデリヒなど。
アルフレッドは昨日湾がしたように、
代わりに隔離されたいと申し出ていた>>376

だめだ、なにもとめられない、なんだろう、
―――昼間は、みんなで一緒に情報を集めて、
―――悩んで、いろいろ調べて、なのに、

この時間は、なに?なんなの?]

(395) 2012/12/03(Mon) 23:19:51

【独】 ギルベルト クレステッド

/*あ、ナターリャだけってのを聞き忘れていた…聞こう聞こうと思っていたんだよな…

(-179) 2012/12/03(Mon) 23:19:52

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ゲルト
35回 残15011pt(8)
英/部室オフ
ヴィンセント
13回 残18580pt(8)
部室/露
ソマリ
10回 残16996pt(8)
屋上/仏オフ

犠牲者 (8)

アヴェ(2d)
0回 残20000pt(8)
トール(3d)
14回 残18864pt(8)
ロヴィの正面/西オフ
ミヒャエル(3d)
10回 残18948pt(8)
体育館裏/南
フレデリカ(4d)
15回 残18407pt(8)
更衣室付近/白
マリエッタ(5d)
41回 残15991pt(8)
職員室/湾
シルヴェストリス(6d)
19回 残16597pt(8)
図書室/氷オフ
ジェフロイ(7d)
39回 残13622pt(8)
移動中/中オフ
クレステッド(8d)
42回 残11464pt(8)
普/部室

処刑者 (6)

ラヴェル(3d)
6回 残19443pt(8)
ねむい/北オフ
ユーリエ(4d)
8回 残19140pt(8)
辺@更衣室オフ
ローレル(5d)
3回 残19588pt(8)
リエヴル(6d)
13回 残11655pt(8)
独@???
ベネディクト(7d)
17回 残14264pt(8)
保健室
カーク(8d)
20回 残17229pt(8)
部室→事務室/米

突然死者 (0)

やじうま (0)

退去者 (3)

イェンス(1d)
24回 残16170pt(8)
職員玄関付近オフ
フィオン(1d)
15回 残18599pt(8)
回想・寮/立オフ
ドロシー(1d)
15回 残17791pt(8)
回想・屋上/波

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby