情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
黒竜の御魂 ウェルシュ は 裁き見届ける者 ディーク に投票した
白竜の守護者 タイガ は 裁き見届ける者 ディーク に投票した
裁き見届ける者 ディーク は 裁き見届ける者 ディーク に投票した
光の神子 ツィスカ は 裁き見届ける者 ディーク に投票した
裁き見届ける者 ディーク に 4人が投票した
裁き見届ける者 ディーク は村人の手により処刑された。
白竜の守護者 タイガ は、光の神子 ツィスカ を護衛している。
次の日の朝、黒竜の御魂 ウェルシュ が無残な姿で発見された。
次の日の朝、白竜の守護者 タイガ が無残な姿で発見された。
咆哮が止み、輝かしい朝が訪れて村人達は知った。
――全ての人狼を退治したのだ!
名前 | ID | 生死 | 陣営 | 役職 |
---|---|---|---|---|
薔薇園芸家 ローゼンハイム | master | 襲撃死 | 村人 | 村人 (村人を希望) |
黒竜の御魂 ウェルシュ | tasuku | 襲撃死 | 死神 | 瘴狼 (瘴狼を希望) 仇敵★白竜の守護者 タイガ |
白竜の守護者 タイガ | rokoa | 襲撃死 | 死神 | 狙撃手 (狙撃手を希望) 仇敵★黒竜の御魂 ウェルシュ |
白竜の御子 シメオン | hinaki | 殉教 | 村人 | 殉教者 (洗礼者を希望) |
裁き見届ける者 ディーク | S.K | 処刑死 | 死神 | 死神 (死神を希望) |
黒竜の使徒 アデル | laetitia | 処刑死 | 人狼 | 魔術師 (魔術師を希望) |
光の神子 ツィスカ | rinne | 生存 | 人狼 | 聖痕者 (聖痕者を希望) ★隷従者 |
黒竜の血脈 カーク | mikanseijin | 処刑死 | 人狼 | 呪狼 (呪狼を希望) |
白竜の左目 ウルズ | tougo | 襲撃死 | 村人 | 霊媒師 (霊媒師を希望) |
白竜の右目 シェイ | taru | 呪殺 | 村人 | 賢者 (賢者を希望) |
黎明を彷徨うもの アリーセ | Mey | 呪殺 | 妖魔 | 夜兎 (夜兎を希望) |
繋がりをもつ者 フレデリカ | nadia | 襲撃死 | 村人 | 共有者 (共有者を希望) |
絆手繰るもの ツヴィンガー | t_nuke | 処刑死 | 妖魔 | 夢魔 (夢魔を希望) |
繋がりを持つ者 リヒャルト | azure_blue | 襲撃死 | 村人 | 共有者 (共有者を希望) |
ま、男同士で喧嘩してるのに水差すのもなんだし…な。
[そんな事態ではないのにふくれっつらになるツィスカ>>6:183へと明らかに適当なことをいって、視線を二人へと戻した]
[自分の意思で決めたこと>>6:184。
それが分かっているからこそ、タイガはウェルシュと戦う決意をした。
『
ツィスカの望みを叶えるために。
そして、ウェルシュの望みを叶えるために]
[自分の望みも最後まで諦めない。
けれど、もし、その時となったならば。
手を下すことも辞さなかったけれど]
[ウェルシュの持つ剣が透き通った明るい光を帯びる。
彼の確固たる意思を宿すような、そんないろ。
振り下ろされる剣に怯むことなく、避ける素振りも見せなかった]
俺は、お前の解放を望む。
それが、俺の望みであり、ローゼンハイム師父の望みだ!!
[強き意志を口にし、繰り出した左腕に力を込める。
その瞬間、腕輪の天眼石が茶から緑、緑から赤、赤から青に輝き。
左手に纏う砂塵が白き闇に転化した。
そのまま、白き闇ごとウェルシュの腹部へと掌底を叩き込む]
ばれたか。
[聞かれた>>4のであっさりと答えた。
閃光を覆う影によって、懐にある太陽(Sun)のカードが僅かに震える。]
[己が存在に、そして、『御魂』の抱えるものに。
理解が及んだ時、考えたのは、『終わり』にする事。
帰れぬと嘆く、空から堕ちたものの『
その上で、自身を楔に『古き神』を封じる。
魂自体が楔となる事で、黒き光が目覚めぬようにと。
それにより、黒と白の因果を『終わり』とするようにと。
自死を選べなかったのは、それにより光と闇の均衡が崩れるのを悟ったから。
そうなれば、過剰な闇が呼び起こされるとわかったから──]
[紡がれる望み、解放。>>2
ぎ、と。
きつく、唇を噛み締める]
……これだけの死を積み重ね、命を喰らってなお。
そんなもの、望めない……!
[口をつくのは、相反する望み。
養父を喰らった時に、救われる意思など捨てた。
赦される事はない、と定めた。
だから、それを曲げる事はなく]
……っ!
[打ち込まれる闇の力。
それは、身の内の光と相反する。
──対峙する者たちの想いが、重なりながらも相反するように。
その衝撃にも、蒼き月光は揺らがず、タイガの肩へと食い込み、深く切り裂いて光を零す。
刃がどこまで喰らいついたか。
それと確かめる余裕もないまま。
打ち込まれた衝撃に、数歩後ろによろめいてから、膝を突いた]
なんとなくっていう勘でも、何か根拠があっても、結果が同じならいいんだよ
[そう、結果さえあっていればいいのだ。と口の中で言葉を転がし
ツィスカ>>9が動くのに今度は妨害のひとつもせず、地面に突き立てた刀の柄に手を置いた]
[望むのは自由だ。
後は、それを達成出来る想いと力が備わるかだけ。
曲がらない想い>>7に苦笑交じりの溜息を落としそうになったが、それは揺らがぬ一撃>>8によって阻まれた]
ぐ……っ、ぁ、っく…!
[半身の型を取っていたため、細剣が食い込んだのは左肩。
深く切り裂かれたために肩の腱も切られ、だらりと左腕が落ちた。
切り裂かれた衝撃で左膝を地面に突く]
……ったく、頑固、だよなぁ。
[一度決めたら芯を通す。
揺らがない想いに今度こそ、苦笑が零れた。
ぼたぼたと紅が肩から流れ落ちていく。
長くは持たない、そう理解した]
だがな、俺も大概頑固なんだよ。
[それは彼岸でアデルにも言われたこと。
足に力を込めると、無理矢理その場に立ち上がった]
『
[極々小さく呟かれる言葉。
垂れ下がった左腕に嵌められた腕輪を右手で撫でる。
その想いが通じたのかは定かではないが、先程より強く濃い白き闇が右手へと宿った]
風よ、縛せ。
炎よ、猛れ。
水よ、渦巻け。
地よ、唸れ。
───闇よ、彼の者に永き
[白き闇の中にはそれぞれの力が渦巻く。
右腕を振れば風が巻き起こり、それに乗って炎が迸り。
それらが牽制の一撃としてウェルシュへと向かい、追うようにして大岩を巻き込んだ濁流が鎌首を擡げ、ウェルシュを飲み込もうとする。
その攻撃は大味すぎて直撃させるのは難しかっただろう。
けれど、4つの属がウェルシュの周囲に散らせるのが本当の目的。
それらを介して残りの白き闇がウェルシュを包もうと大きく広がった。
その中へ、タイガも飛び込みウェルシュへ肉薄しようと]
──…ウェルシュ、お前が自己を貫くなら、俺も自己を貫こう。
それが、俺がお前にしてやれる全てだ!
[右手は手刀を形作る。
狙うはウェルシュの──『
目的は『
けれど、成功の確証は無い、大きな賭けだった。
失敗すれば、ウェルシュを命の危険に晒すことになるだろう。
繰り出す一撃に合わせ、周囲を包んだ白き闇が鋭さを伴いウェルシュへと向かって行った]
……タイガ、兄、さんに、言われたく、ない。
[数回咳き込んだ後、どうにか出せた声で途切れ途切れに返す。
侵入して来た闇に、身の内で光が荒れ狂う。
宿敵にして対、永遠に相容れぬ、反側面。
起源を同じとしつつ、全く異なる方へとわかれた、白の力を駆逐せんと。
今にも弾け飛びそうなそれを制しつつ、四大の力の舞に目を細め]
……その、程度、で。
止められると、でもっ!
[叫びつつ、蒼き月光を振るう。
零れた光が鏡のような光の板を生み出し、その間を光の筋が駆け抜けた。
光による、護りの陣は相次ぐ四大の攻撃を退けた後、鏡だけを残して消え失せる。
余りにも大味なその攻撃に疑問を感じたのは束の間。
広がる闇と、響く宣が、今のそれが力散らすためのもの、と悟らせるが。
動いて避けるには、先の一撃が重く。
手刀と白き闇の一撃は、違わず心臓を捕らえた]
ぐっ……。
[闇の力が、光の眠る場所を包む。
本能的な拒絶が、光の力を荒れ狂わせた]
……ダメ、だ。
これ、じゃ…………!
[『
暴走しつつある光が、何を引き起こすかわからない。
──だから、それの制御に使える全てを注ぎ込んだ。
即ち、自身の命、そのものを。
制御しきれぬ光は周囲に溢れ、雷光さながらに荒れ狂い、そして]
過程を重視して結果が得られないならば、それは意味がないことだ。
その過程こそが求めていたものだというならば何もいわねーけど、となると本末転倒だな。
[闇の力を感じる。倭刀の白き蛇が僅かに輝く。
ウェルシュの元にいくのはやはりとめない。結果が出るならば、過程は構いはしないから]
[手刀がウェルシュの左胸、心臓の位置を突く>>18。
そこに注ぎ込むのは白き闇。
その力が全てウェルシュに注ぎ込まれると、反動のように彼から雷光が迸った>>19]
ああああああああああああああああ!!
[雷光は全身を駆け巡った。
傷口から紅が蒸発し、肉が焦げる臭いが漂う。
元より失血の多かった身体。
それが床に落ちるには然程時間は掛からなかった]
(ああ、結局俺は、ウェルシュの助けにはなれないんだな──)
[白竜の守護者と定められた以上、手を取ることは出来なかったのかもしれない。
それでも、役目に、古神に、
力を持ったまま最後まで抗い続けられたのは、かつての代行者の直系でありながら、純血ではなかったことに起因するのだろう。
そう在れながら、結果が出せないままに終わってしまったが]
(あーあ……ヴィッグ兄に怒られるかな)
[再び死に面して、頭に浮かんだのは彼岸での従兄とのやり取り。
これじゃあ例の呼び方をされても仕方が無いと、心の中だけで苦笑した]
[音を立てて砕け散る黒き鋼の翼>>20。
それを見ることはもう敵わない。
眼を、開けることが出来なかった]
──ご、めん、な……ウェ…ル、シュ──
[眼が開かないから、ウェルシュがどうなったかも分からない。
生きているのか、死に掛けているのかさえも。
自分の命の灯火も後僅か。
その間際に呟いたのは、何もしてやれなかったことに対する、ウェルシュへの謝罪の言葉。
以前は口にすら出来なかったもの。
息も絶え絶えなそれが、彼にまで届いたかは定かでは*ない*]
……タイガ、兄……さん?
[微かに聞こえた声。>>26
緩く、瞬いた]
なんで、あやま……る、の。
[謝るべきは間違いなく、自分なのに、と。
思いながら、息を吐く。
『御魂』の意識が、遠い。
それが封じられたが故と気づくには、少し時間がかかった。
これなら、なんとかなるかな、と。
ツィスカがこちらに来た>>16のは、そんな事を考えた矢先だったか。
力が大分失せているのは感じられたけれど。
どうにか視線を上げて、そちらを見た]
何をして賢と讃え、何を持って愚と嘲るか…か。
黒竜《シュトラール》…何を賢とするかは俺にもわからないな。
どの選択が一番正しいかなど、誰にわかるものか。
ただ愚というならば――
[わかっていることだろう?いや、気づこうとしないだけか?もう一度、遥か昔に屈辱とともに経験していることだろう――と]
弱肉強食で成り立ち世界は続いてきた
その成り立ちを崩すことはできない。
[裁定が与えられる唯一の平等]
[ゆえに愚考といったのだ。贄に手をださぬ姿をみて。
ウェルシュに飲み込まれたかと錯覚までしたものだ。だがその意志を奪うこともせずにいたのだから]
おやすみ、弱者《シュトラール》
[黒き鋼の翼が砕け散る様>>20をみながら独語する
直後に正義(Justice)と審判(Judgement)のタロットに力がこもっていくのを感じる]
[遥か昔に行われた『古神大戦』
白と黒の螺旋が交わり争いの繰り返し《ループ》
再び爪を牙を向き合わせても決着がつくことはない。
それは偶然か?―――否。同じことが繰り返されてそれを偶然と呼ぶにはいささか乱暴であろう。
闇という概念がなければ光は存在せず。光が存在せねば闇は存在することができず、双方がこの世界において表裏一体であるために。
そして両者が有り続ける限り。影は存在する。]
[存在―――し続けてしまうのだ。死してもまたいずれかの時代に、姿を変え色を変え本質は変わらずに。]
均衡は保たれたか…
[嬉しさも悲しさもない、淡々とした口ぶり]
[両者が争うことなく共生の道をたどれないか
どちらかがどちらかを蹴落とす様をもっと見ていたい
双子の天秤は両側を均等に支えるのをこの>>4:30ときやめた。
>>5:5 劇に放り込まれ悲劇に踊らされるヴァーゲを>>5:9取り込もうとしたヴァーゲ
二つの意志が混在し、小さな舞台による悲劇へと落ちていく。
遥か昔の再現、繰り返す運命《だいほん》…か。それとも、わたし(ワタシ)自身も踊らされているに過ぎないのか。]
……あんまり、大丈夫じゃ、ない。
[向けられた言葉に返すのは、力ない笑み]
だから、ね。
……言えなくなる前に、いっとく、よ。
[途切れがち、言葉を紡ぐ。
どのくらい時間があるかわからないから、言葉を選ぶ余裕なんてない]
俺、さ。
嬉しかったんだ。
強制の『呪』の効果じゃなくて、『ツィスカの意思』で、一緒に、来てくれたこと、が。
『俺を諦めない』って、言ってくれた。
それが、俺に『光』、くれた。
俺が、俺である、『導』の『光』を。
それがあった、から。
……俺は、俺でいられたんだ、よ。
シュトラールでありながら、ウェルシュを失わずにいられた。
最期まで……ね。
[そこまで、一気に言い切って。
数度、咳き込む。
その最後に、血を吐いた。
身体の中が大分やられているな、と。
巡る思考は、冷静なもの]
……でも、結局。
俺は、それに、何もかえせなく、て。
……何にも、こたえ、られなくて……。
[視界が少し、霞む。
もう少しだけもてよ、と内心で毒づきつつ、手を伸ばし、頬に触れて]
ここまで来ても、酷いこと、するしか…………やっぱり、できそうに、ないんだけ、ど。
[もうちょっとだけ、もて。少しでいい。
そう、自分に言い聞かせながら、もう片方の手も伸ばして、腕の中へ抱き寄せた]
……それでも、俺の……シュトラールじゃない、俺自身が残せる、光が。
同じように、君を護ってくれる事、を。
……祈らせて……。
[小さく小さく、願いを紡いで、それから。
いつかと同じように、唇を重ねる。
けれど、伝えるのはいつかのような呪ではなく。
自分の中に残った光──『
これを渡すのも、残酷かも知れない。
けれど、他に残せるものなんて思いつかないから。
そんな想い込めた口付けの後、ゆっくりと、離れて、それから]
…………好き、だよ。ツィスカ。
[小さく紡いで。
わらった。
それが、最後の力で出来た事。
先に打ち込まれた真白の闇、それに引き込まれるように意識は途切れ、力が一気に抜けた。
それと同時に、蒼の月光の煌めきは失せた。
──命の終わりを、静かに告げるよに。**]
ごめんね、今、回復魔法使えないんだ。
[体が保つ限界まで魔力を使ってしまった事を悔いながら、
力なく笑う少年に謝罪する。]
……なぁに?
[先ほどの戦闘と途切れがちな言葉に、
胸中に不安が広がって。]
………うん。
[ウェルシュが紡ぐ言葉たちに、何度も頷く。
諦めなくてよかった、と心から思ったが、
数度の咳き込みと血を吐く様子に、さ、と顔色が変わって。]
……ウェル、も、い、もぉいいっ……!
[頬に触れる手に、少女を抱き寄せる少年の体に、
少女は縋るように抱きしめる。
その表情は今にも泣き出しそうで。
重なる唇から少年の『
少女へと流れ込んでくると同時に一筋、二筋と涙が頬を伝っていく。]
…………さいごのっ、さいごでっ!
いいにげすんな、ばかぁ………っ!!!!
[力の抜けた少年の体を、少女は支えきれずに後ろへと倒れこんでしまう。
けれど離さぬ様に、離れぬ様に抱きしめる。
この日の事は忘れない。忘れてはならない。
*私にとって、最初で最後の恋だから*]
黒き光と、白き闇。
黎明と黄昏。
根源を共にしつつも、異なる存在として分れし黒と、白。
幾度か、巡りし螺旋が、終曲を奏で終える。
黒は揺り籠に白は森に。
再びその身を、沈めたまま。
-- C A S T --
Richard Lau
・・・azure_blue
Frederika Ferdinand
・・・nadia
Zwinger=Geist=Gladstone
・・・t_nuke
Alice Eisendorn
・・・Mey
Tiger=Clark=Gladstone
・・・rokoa
Rochelle Frenkel=“Urthr”
・・・tougo
Simeon=Iris=Albusmetempsychosis
・・・hinaki
Shey Ryan
・・・taru
Dike Chicksal
・・・S.K
Welsh Rosenheim
・・・tasuku
Franziska・Aichhorn
・・・rinne
Kurk Lindh
・・・mikanseijin
Adel Nelson
・・・laetitia
黒竜の御魂 ウェルシュは、はい、と、いうわけ、で。
/*
大変 長らく お待たせ いたしました!
メインストーリーエンド、これより灰ログでのフリートーク解禁となります。
終幕までの時間、どうぞ思うままにお過ごしくださいませ!
[ちまいくろねこ、ふかぶか、ぺこり]
/*
くろねこさん、早速ですがエピ延長を希望しまs
ほぼ1日ENDに回しちゃったからさ…!
相談長引くような提案してすみません(どげざ
/*
と、くろこさん業務も終わった所で、ご挨拶をば。
改めまして、お疲れ様でした!
今回は、『黎明の黒竜・黄昏の白竜』へのご参加、真にありがとうございましたっ!
……いやもう、ほんとに、なんだ。
皆様には最後までのお付き合いありがとう、と。
らすぼすなのに迷走する子わんこでごめんね、ごめんね……! と。
それしか、出てこないの、でし、た……!
[その瞬間を、目を見開いてみた。]
[その瞬間に、総てを理解した。]
[自分の魂の正体を。]
[ああ、白竜の眷属としての役目は、終わったんだ。]
[必要とされた俺は、終わったんだ。]
[争いの繰り返し《ループ》
姿を変え色を変え本質は変わらずに
風を魂とした一人の眷属は、
遣り残した事も、
心残りも、
総ての跡形を残さずに。
思いも、形も、
名残など欠片も残さずに。
次へとその魂の在り処を変える。
つないだ手の感触すらも消え。
──ふわり、と。舞い降りるのは、*静寂*]
/*
お つ か れ さ ま で し た !!
うおおおおおおおおおおおお
あっついあっつい!
最終日組特におつかれさまでした!!!!
/*
あっ、俺も俺も。
変な子ですいません。
途中の心理遷移とか突拍子も無い動きしてた気がする。
何も分からない子って意外に難しい。
そして抱え込むキャラやりすぎだと思った。
だが反省は出来ない(ぉぃ
[勝手にその方向になってしまうのだった]
いっそ役目なんてぶっちしようかと思った時もありました。
ひどいこ。
/*
[なお、ちまいくろねこは既に正座している]
>>-1 タイガ兄さん
やはり ひそんで らしたか 。
と、突っ込みつつお疲れ様ですよー。
そして、>>-2は。
俺も考えては、いた……!
次の予定との被りもなさそうだし、と考えていたのだよ……!
>>-3 ツィスカ
お疲れ様お疲れ様。
……最後いい逃げになって、ごめんね!
実はどのエンドでもその心算だったんだけd(
/*
シェイもアデルもお疲れ様!!
>>-12ウェルシュ
俺が居ないはずが無い(きぱっ
次の予定に被りそうにないなら是非…!
/*
ウェルシュらすぼす おつ かれ さまああああ!
色々大変そうだった、さすがたすくさんといわざるを得ない。
かわいかtt(ry
タイガすきだよタイガ!!
すげえかっこよかったはかしたからごろもだしていた。
大変な役所まじでおつかれさまでした!
かっこよさはぶれてなかったよ!!!!!
ツィスカさいごまでちょうツィスカだった。
りんねさんすぎて。
この後のツィスカがどうなるか気になりつつ、
いろ いろ おっつかれさまああああ!だ!
/*
あら終わってるわ。
エンド落とすかと思ったけど後でいっか。
お疲れ様。
ああ、トゥルーとハッピーのあれそれは
ちょっと皆死に過ぎてるからねぇ…
ハッピーが良いとは言えなかったのでした。
/*
まあ、うん。
実は、2回延長すると、俺の身体的負担は、だいぶ軽くなるんだ……!
終了が、27の00:30でしょ?
27日は来週唯一の遅番(=ゆっくり寝ててもいい日)だから、最後まで余裕持っていてらるっていうか、その、うん。
てゆーか、リアル都合とはいえ。
コアずれ気味でほんとにごめん……!
/*
中記号が二つついてるだと…。
ヴィッグ兄もお疲れ!
ENDのはうん、それは分かってたんだが対消滅したくて仕方無かったと言う(おまえは
>>-14シェイ
ごろもだされてたΣ
かっこよくないよ!馬鹿なだけだよ!(
告白はありがたく受け取っておく(*ノノ)
/*
なんつってたら、一斉にwwwww
みんなお疲れ様なのですよー!
ちなみに、まだログ全部読みきれてにゃー俺がいる。
/*
はっ。終わってるっ。
改めまして。
皆様お疲れ様でした……!
勢いだけでの発言多くて、申し訳ない。
昨夜のも、エピ入ったー!の開放感だけで中身が踊ってたりして…うん。混乱助長させてしまい、ごめんなさい(ぺこん)
でもでも。すっごく楽しかった、の!!
/*
アリーセもお疲れ様!
>>-20ウェルシュ
コアずれはしゃーんめぇ。
無理する方が良くない。
国の方も延長して問題なさそうだし、延長入れようぜ!!
― どうでもよくはないけど過去の話 ―
[王都に来てからまず真っ先に訪ねたのは、叔父一家の所だった。
叔父がここに居るというのは、記憶の隅にのこっていたのだった。
そして訪ねた先で、叔父が死んだことを聞かされる。
墓を訪れて、叔父と顔も知らないままの叔母を参った後、
孤児院に引き取られたという叔父夫婦の一粒種を訪ねに行った。]
[初めて出会ったタイガは、黒髪金瞳の、色だけみれば黒豹を思わせるような少年だった。叔父の面影と、知らぬ面影が混ざった顔の作りは、割合整っているように見えて。緊張しているような従兄弟に、ウィンクにならないウィンクをしながらこう言った。]
はぁい、アタシが従兄弟のツヴィンガー。
今は軍人やってるわ。宜しくね★
ああ、アンタの呼び方は“タイちゃん”でいい?
[>>4:+147いつぞやを髣髴とさせる第一声に、タイガがどんな顔をしていたかはご想像にお任せするとして。孤児院の保母保父らから、凄い目で見られていたのは印象的だった。
引き取りたいと申し出たけど、当事は軍部に勤め始めたばかりでまだ若く、自分の足元も不安定だったから、という理由で断られたけど、多分、そればかりじゃないような気はしていた当事。
それでも時々顔を見に行っては、叔父の代わりに従兄弟の成長を見ていたものだった。自分の子供と呼ぶには大きすぎたので、弟のような感覚で接していたり、関係は良好だった…と、思う。
つづく。]
/*
あ、うん、エンドに関しては。
>>-17ツヴィンガーさんの考え方は、俺の基本思考だったのだけど。
想定外な提案だったので、逆に意思統一図ったほうがいい? となったので、ちょっと聞いてみたかったのでした。
なので、>>-9アデルさんは、気になさらずに、なのですよ。
>>-14 シェイ
さすがってなんですの。
かわいい、に関しては今回は否定ができねぇけど!
/*
>>-26シェイ
くそっ、造語作られたwwwwwwww
ええかっこしいなのでそう言う風に言われるのは嬉しいけど!
シェイはちょう可愛かったよさすがたるさん。
良いツンデレだと思ってみてた!
/*
>>-19タイガ
(多弁のところにねーってした)
>>-15横レス
うん、↑こんな原稿は既に用意していたのよ昨日の時点で。
リヒャルトの人に読まれたかと思って噴いたのだった(
/*
ツヴィンガーwwwww
ツヴィンガーまじツヴィンガーだったな。
リヒャルトによまれてる心底ふく。
心底ふく。
シュラーフェンの影響色濃く出すぎであるふく。
/*
正確には、ハッピーエンド好きというか。
ハッピーエンド「も」好き、でしたね。
普通に、鈴音さんの希望と同じよな思考してる生物なのです。救いがあれば、いいなぁと。
むしろ、哀しい中に救いがあるのが一番好き、かもしれない……とか、メモ訂正しながら徒然考えておりました。
アデルさんは悩ませること多かったかも。
すみませんでしたー!
と、先にぐるぐるしてたのを出してしまって、おいて。
/*
シェイもアリーセもアデルもお疲れ様。
ああ、コアズレは気にしてないわよーとはウェルシュにね。
戦闘ロール得意じゃないからぬくぬくできt(おまえ
>>-23タイちゃん
はぁいお疲れ★
タイガが消える分には問題ないというか。
タイガがこっちに来たらとりあえず拳一発かしらと逆にwktkしt(酷い
>>-28ウェルシュ
まぁわりと皆似た思考だったわよねぇ。
お疲れお疲れ。
/*
残りちょっとだったので、読みきってきた、ら……!
ツヴィンガーさんwwwwww
つか、墓下のシュラーフェンが素敵過ぎてマジで吹いたわwwwwww
そしてとりあえず、あれだ。
1回はいれんと、色々とたりんよな……! てことで。
村の更新日が延長されました。
/*
俺ももいっかいタイちゃんって呼びたかったんだよ機会なかったちくしょう。
こあずれはなーっ
俺も人のこといえないからn
/*
>>-32シェイ
たるさん噴きすぎだろう良かったわwwwwww
うちの神様が打てば打つほど俗物化していったせいでアタシまで似てきたというねぇ…。
ひどいはなしだった。
/*
とと、アリーセさんもお疲れお疲れ。
>>-27 タイガ兄さん
ありがとーだよ。
うん、まあ、ねぇ……それはそれで、いいことないし、ね。
>>-35 ツヴィンガーさん
あの日はばっちしラストまでの遅番でして……!
わあああん、と泣きながらでありました。
そしておつあり、なのです、よ。
>>-36 シェイ
君に撫でられたら、多分、間違いなく立ち直れなかったよ!
うん、直接話すタイミングが取れなかった、取れなかった……!
タイガ兄さん以外の白竜陣営と平和な内に話せなかったのは寂しかった、よ!
/*
>>-26シェイ
おっっっつかれさーまぁーー!![ぎゅうっ]
こちらこそ、最初から最後までいっぱいいっぱいありがとうなのよ!
可愛いすぎてどうしようかと思いました。もうっ!!
それだけに、>>-7見えた瞬間、リセが中で絶叫してました。
とりあえずカオスになるから封じてあるけど(
>>-34アデル
アデルさんが大丈夫だったなら、私の方は全然。
むしろアデルさんと話してる時は結構筆がノるような場面ばかりでした。
人数も多かったし。位置関係の把握とか大変でしたよね(汗
中に入ってからは何度も地図と睨めっこしつつ、でしたし。
[黒いトカゲは、結末を見守る。
琥珀色の丸い瞳で。
白竜の眷属が倒れ、そして黒竜の御魂持つ少年が倒れたのを見れば。]
―――――……
[目を伏せた。
思う所は色々あれども、周囲に発することもなく。
倒れた少年の傍に寄って行くと。]
“ おつかれさま ”
[一言だけ、思念を飛ばした*]
/*
……「多分、間違いなく」ってナニ、自分。
にほんご かえってきて。
>>-38 ツィスカ
え?
だって俺、生存エンド、想定してなかったし。
ツィスカが最初からこっち寄りだったから、食べるふらぐ消えてたし。
いい逃げる以外の道は、なかったのよ。
/*
ツヴィさんは、もう、いつでもツヴィさんすぎるwww
まだ続くとか、楽しみにしてます、からっ!!
>>-38ツィ
ツィーも、無茶振りいっぱいしたのに、お付き合いありがとうなの……!(ぎゅっ
梟のは処理能力不足でグチっちゃってごめんなさい。
そうか、知識神かぁ。そうと知ってログ読むと、ちゃんと分かる部分もあったのね。失敗しちゃった。
/*
>>-35ヴィッグ兄
wktkされてるひでぇwwwwww
まぁ殴られるのは覚悟してるけど!
>>-36シェイ
捧げられたwwwww
そう言ってもらえると嬉しいな!
役目ぶっちしなくて良かった(
言ったよ!良いツンデレだった!
シェイ選択した時点で可愛いになると思うよ(
弄られっぷりが凄かったwww
>>-39
一回呼んだだろwwwwwww
/*
カアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアク!
おつ!!
愛。
[一言。]
/*
カークさんもお疲れ様!
くろねこさんは基本生存エンド想定してないよねwww
どうやって生かそうか考えてたよ←
/*
あ、そうだ。
一つ大きな心残りがあるとすれば。
ウェル君と、回想とかでは楽しませてもらったけど。
本編上でちゃんと会話できてないこと…!(ぁ
ずっと黒竜側に怯えてて、吹っ切ったらそのままカークさんのとこ突っ込んじゃったからなぁ。
くぅぅ。こんなに可愛い子なのにっ(じぃぃ
/*
は、カーク兄さんに労われている。
うわあ、これは反応返したい、よ……!
[ので、あとでやると心に決めた]
>>-44 シェイ
そこで、真顔らないでください。
うん、絡まなかったが故のログもあったけど、ね……!
たるさんとは絡める時とそうでない時の差が物凄く激しい、と思うのでした。
―
[それは孤児院での生活も慣れてきた頃。
ある日孤児院の先生に呼ばれてある人と対面した]
……………。
[衝撃的だった。
思わず口を大きく開けて相手>>47を凝視する。
頭の中では、男?女?と疑問がずっと浮かんでいた]
え、と。
おに、いや、おね、じゃなく…。
なぁ、せいべつ、どっちだ?
[あまりの衝撃に挨拶もそこそこに性別を確認する。
呼び方を訊ねられると、子供ながらにきっと相手を睨み付けた]
そんな女っぽいよばれかたはイヤだ!
タイガってよべ!
[その時はもう兄貴風を吹かせたりしていたものだから、可愛らしい呼び方をされるのには抵抗があった。
不満を示されても断固拒否したのだった]
[その後、引き取る云々の話があったようだが、その辺りはタイガの知るところではなく。
時々顔を出すうちに、ツヴィンガーと呼び捨てにしていたのが、いつしかヴィッグ兄に変わったりして。
揶揄われたりもしたが、従兄との関係は概ね良好だった。
そんな従兄を孤児院の仲間達に自慢していたかどうかは、*定かではない*]
/*
>>-52 カーク兄さん
俺の方から抱きつきにいきますっ![きぱっ]
というか、うん。
赤も白も絡み楽しかった、楽しかったですよ……!
なんかこう、思いっきり懐いてた、懐いてた……!
何度独り言でごろごろしたことか……!
/*
とりあえずやっときたかったのを投げて、と。
>>-60シェイ
もっと性格違ってたら役目ぶっちしてたんだけどね!!
そうはならなかった今回の性格。
ED的な意味でwwwwwwwwww
じゃあたるさん可愛いって言い続けるね!!
そうだね、ヴィッグ兄のせいだねwwwwwwwwwww
でもカークさんに玩具にされてた気がすr
その名前で呼んでも返事しねぇからな!!w
/*
カークさーん!(手ふりふり
格好良かったです!やっと直接言えたw
特攻娘をしっかりと返し斬りしてくれて、ありがとうございましたっ。妹共々、お世話になりまして(ぺこり
>>-50シェイ
そんなことない!シェイ君のがずっとと!いうっ!
シェイ君見てるとこう、ぽこぽこと湧き上がってくるものが。うん。大好きって言ってもらえてよかったぁぁ!
アハ、まあ私も最終日ナニカ言ってましたし。
後で落ち着いたらリセも動きます。す。
だいすき(ぎゅむむ
/*
>>-54 アリーセさん
てへw(
プロでは俺が逃げたからね!
余裕があったら、つつきに来るといいんだよ!
子わんこ、そう簡単に消滅できんだろうし。
/*
>>-37ウェルシュ
わぁお、シュラーフェンがとても好評でよかったわーw
シュラーフェンがあんなだから、ツヴィンガーがこんなのは仕方ないのよ!(力説した
>>-38ツィスカ
梟は使い方を間違えなければ良い小物だと思うのだけどねぇ。もふスキーは多いんだし。
今回はちょっとツィスカの動きが読み難いのもあってか、余計に意図が読めなかったのよねー。
(なでておこうか
>>-42シェイ
女神自重しなかった!できなかった!
よかったここでも好評だったわ。
/*
ウルズさんもお疲れ様ー!
>>-64カーク
かっこつけまくったwwwお疲れ様!!
だからそんなに気負わなくて良いんだってば…!
俺が呪狼だったらきっとウェルシュの心が休まらなかっただろうから、今回ので良いと思っていた。
[どんなキャラやる気だったんだお前]
ラストは単に自己押し通そうとしてただけだったと思うけどな…!
って、悔しがられてるwwwwwwwwwwwww
/*
みちとのそうぐうwwwww
>>-58アデル
回数は多くなかったけど、お話するときにはスルスルと言葉が出てくる感覚がありました。はい。
鉱山内は、私が対立側に走ってしまったのもあるので(苦笑
あ、良かった。お仲間少なくないとかちょっとホッなのですw
>>-59
[トカゲさん可愛い。大きく頷いた]
/*
>>-62 ツィスカ
そも、こんな因果な設定の子、生かしておく選択肢は最初からない(←
や、あのくらいは無茶振りの範囲でないよ?
むしろあるある……! て思ってたもん。
>>-68 ツヴィンガーさん
そこは最後にねじ込んだとこでもあるんで、ほんとに設定真っ白だったからw
どんな設定されるかでwktkしていたのですよwww
ていうか、まさかのイケメンオネェにふくしかできなかった俺でした。
>>-69 シェイ
それ使ってまでwww
なんか物凄く凹む未来しか見えない……!
ですね、次の機会では!
絡みに行きやすいとこと行き難いとこがでるのは、俺もあるからなぁ……何となく、わかるのです。
/*
最終日組は特にお疲れ様でした。
さ、最後まで見まもろうと思ったのだけれど寝ててすみません(めそらし)
って言ってる側からシェイ君が!
なんで君はそう何回もねいさんを泣かせるのかといいたい本当に(うぐぐ
/*
ウルズさんも、お疲れ様でしたーっ!(手ふりふり
>>-63ツィ
なんかとってもややこしいけど、らしくもあるかもしれない、とか。思いますた。
眷属殺し、ってジタバタしてたとこで読み違えたのよね、多分。白竜側のお目付け役なのかと思い込んじゃったりで。
それと、子守唄とか使ってくれたの、ありがとうっ!
これも伝えておきたかったのに後になっちゃったわ。
曲は中身も知ってての選択でした(爆
元よりかなりのお気に入り曲だったりするわけですがっ。
/*
>>-71 ウルズさん
お疲れ様ですー!
本編中は結局会えなかったけど、ウルズさん素敵でした、うん。
ていうか、とうごさんきてくれたー! と。
CO確認したとき、物凄く嬉しかった事をそっと言い添えておきますね!
/*
そうだ、ヴィッグ兄のせいで今度イケオネェやりにくくなってしまったので、もう一度てちてちしておくwwwwwwww
[つまり某キャラらしかったと言う褒め言葉]
>>-78シェイ
てめこのwwwwwwww宛名に書くなwwwwwwwwwww
まぁ中の人は気にしてないけどな(
抱え込むよ!
何か役職やると抱え込みやすくなる中身でした。[中身かよ]
え、ダメなのwwwwwwwwwwwww
ふはははは、俺は最近免疫出来てきたからうろたえにくくなったぞ!![嫌な免疫だ]
ありがとうって言っちゃうね!!
リヒャルトさんはヴィッグ兄の影響な気がしてくるwwwww
その節はどうもwwwww
流石に可哀想になってきて止めちゃったよ!
ダメだ!!
/*
カークもおつかれさま。
墓では色々ありがとうね!
ってログ追ってたらタイガから返信来てたwwwww
可愛いわねタイちゃん(はぁと)
>>-47アリーセ
ありがとうありがとうw
ネタはあと1個残ってるんだけど文章ストックが無くなった!
エピ中に落とせるとよいなぁと。
>>-48>>-49タイちゃん
ふふふ楽しみにしてるわ☆
まじたぬありがとうwwwwwww
頑張ったよ!いやぁ楽しかったわ女神酷い(
/*
<ある意味、白側につく狂人的ボジだった奴
妹共々、と黒竜側に頭下げたくなるのはここですね…(汗
>>-67ウェル
逃げられるからこそ突っつきに行こうと思ってたんだけど!
ちょっと姉的遠慮とか、あれこれそれ、で(
島に着いてからはこっちが逃げちゃったしね。ウェル君からもカークさんからも。
うん、エピではちゃんとお話できるといいな。上手く間を掴めたらよろしく、ですっ。
リセはどうかなぁ。
彷徨うもの、だから、同じように消えるにも消えられず、かもしれない(
/*
>>-83ウルズ
ついさっきまでwwwww
まぁあの設定の合致は相談してると思っても不思議じゃないね…!
だけど共鳴ログあるんだったら、あんなに表でやってなかった気がするw
>>-85ヴィッグ兄
それ以上言ったら鉄拳飛ぶからなwwwwwww
まじたぬまじたぬwwww
酷い女神お疲れwwwww
/*
>>-79 カーク兄さん
もー、ね。
やり取り一個一個が楽しかったw
二層で頭わしゃられた時とか、ね……!
あ、追悼の兄さん呼びに喜んでいただけたようで何よりでしたw
あれは、敢えて追悼に入れるべきだと思ったんだ……!
/*
>>-91カーク
ファンとか(*ノノ)
ベタ惚れされてしまったww
「ツン×5 ドS」とかキャラメモにあるくらいだからな…。
きっと休まらないwwww
ハンカチ噛まれてた。しかもシェイと一緒にww
じゃあ今度ヘタレやらないとな…(
/*
>>-83
このウルズの可愛さが俺には言葉に出来ない。
>>-84タイガ
やったあ呼んだけど返事もらえたー!←
タイガ本人に言いたかったよね、いつもからかわれるポジだから人をからかえると嬉しい子だからねシェイがね。
役職にあった抱え込みはとてもオイシイ。
抱え込み方が見ててわくてかするのでたまらないでした!
聞き返されてなんか悔しい!!!
なんだこの敗北感!!! くそうくそう!www
ぐんじんまじひどい。あんな上官野放しにしとくとまじで人類に悪影響を与えると思うので早急になんとかしたほうがいいとおもいます!!!
タイガまじいいひと。そりゃ抱え込み気質にもなるわって気分になりましたよねいまね…
/*
>>-87 アリーセさん
そこはいいんですよ、と。
黒竜側の頭領は言っておきますね!
だって聖痕者にしろ夜兎にしろ、最初から黒竜陣営ではないのだもの。
wikiでも、そういう分け方してるしね。
うん、だと思っていた。
しかし、あの時はリィ兄さんにとっこみたかったのもあって、逃げたんだ。
そしてこっちが覚醒してからは、うん。
あんな会話が聞こえていては、ねぇ……。
とりあえず、明日はいるし。
月曜日も、午後からいるから、タイミングあえば!
表には、後でちろっと出現するつもりだし。
最終的な帰結点は、まあ……それぞれ、だよ、ね。
/*
むしろ、共鳴ログないのに、相談なしであのロールの応酬ができる共有二人には脱帽もの、でした。
なんて横から口出しつつ。
>>-79カーク
ウェル君が揺れてるのもガッツリ見てたので、対比でまた一層際立って素敵でしたっ!(拳ぐっ。
バトルの時はこちらこそ悪あがきでザクッとかすみませんw
あ、そうだ独り言にありましたけど、あれで間違ってないです!切り裂き+抜き払い動作の造語になっちゃてましたね。分かり難くて申し訳ありませんでした。
>>-85ツヴィ
ツヴィンガーさんお見事すぎるんですもwww
年上だから気を抜くポイントにしようとは開始前から思ってたけど、入村文見て、なにこの素敵すぎる人はって爆笑してましたwwwww
突発の振りにも対応していただき、本当に感謝です♪
シェイ君の反応も楽しかったし(ぁ
そして、兎猫はそろそろ現行ログに溺れ始めましt
/*
>>-92 ツィスカ
納得していただけたなら何よりです。
まあ、なんだ。
自分敗北時に生かされる、とかでない限りは死ぬ気だったからなぁ。
そして。それはwwww
「あ、おはよ……わああっ!」
って、なってる気がします。
ていうか、剛速球という点に関しては、ほら。
別所の黒わんこの方が酷いし、気にしないで……!
/*
>>-96シェイ
こんちくしょうwwwwwwww
あの呼び名で呼ばれたら、最初は呼ぶなって言うけど、そのうち良い笑顔で威圧するよ!!
でも年下なので直ぐ緩みそうでもあった。
抱え込みタイプやると抱え込みすぎる感が否めないけどね!
役職に合うから自然とそうなる、とも言う。
わくてかされてた!
だが途中から自分で何がなんだか分からなくなったりして居たと言う←
ははははは、勝った!!(
でもあの上官の手綱を取れる人は居ない気がするよ!
そして既に彼岸の人なので人類には影響出ない気がした。
いいひといわれた。
そうだね、抱え込み気質になるわこれは…。
/*
>>-101シェイ
ときめかれたΣ
やれるか分からないが挑戦しようとしていたのだった。
多分そのうちやる。
真っ黒狼とかやりたい(
/*
ほいでもって、カーク兄さんとアデルさんのやり取り見てて。
頭領が放任主義な陣営ですいませんでした、と、土下座しておきます……!
うん、なんていうか。
「奔放に、赴くままに」
が、主要教義なんだ、というのを、もっとちゃんと伝えるべきでしたね……!
あと、アデルさんがやろうとしている事が、ウェルシュの願いに反してたから。
指示とかそういう行動に出れなかったというのも、ちょっとあったりしまし、た。
/*
>>-102 ウルズ
語尾?
ウルズとはなんていうか敵対してなかったら、きっと相性よかったんだろうなって感じてたな。
話していて考えとか分かりやすくて、そっちに引きずられそうだったし。
でも私はシュトラール側の人間だから、それに飲まれたらいけないって反発してたとかそんな感じだったよ。
ウルズの優しさが変わって欲しくないなって思ってた。
だから覚悟を決めきれないように見えてたウルズが、それじゃ甘いと分かってても変わらないといいなって。
それはシメオンにもあったんだけど、シメオンの方が表向きは覚悟決めつつあったしな。
だからこそ、覚悟決めて甘さなんて捨てた方が"楽だよ"って突っついてた。
/*
>>-86シェイ
いやいや!だからシェイ君の方が(ry (えんどれす
ポンッて思いつきを投げ込んでたのに、またシェイ君が丁寧にお返しくれるから、こちらこそ感動しきりでした。
墓下のもね!きゃぁぁってなってました、よ!
うん、大好き、以上に表現しようがないわ。
そわそわされてりっ。がんばらねば。
ウフフ♪(ぎゅむー
>>-97ウェル
あ、太鼓判もらえた。良かったっ。
もう少し大きく揺れる(赤の利になることもしちゃう)方がよかったのかなぁとかもログ読みながら考えちゃって。
まあ、その分のあいは回想ログに篭めたってことでヒトツw
会話がとても物騒だったので、これどうやって活かそうかと悩んでたらこっちに一直線になってました(^^;
私も明日午前中はお留守番。月曜日は夕方なら、かなぁ。
お仕事出るのが減ったので前よりは余裕あるはず、です。す。
/*
ぜのぎあすはね!!さんとらもっているよね、即買いしたよね
ごろごろするう
>>-105タイガ
へへへ狙ってやったぜこんちくしょう嬉しい!
お前その顔ツヴィンガーに似てきてるぞって言うよね ちょっとおびえるよね。 トラウマ!
タイガやっさしいいいwww 子供らしく絡めていたら!懐いていたわ確実に!
いや今も結構十分大好きなんだけども眷属っていうくくりが色々邪魔をしていてだな。
場合によるかもしれないけどタイガは見てて楽しかったのでいいのです。ちょう応援してた!
なに言ってるかわからなくなるはあるあるすぎt
結果なんとかなればいいんだよ!!!
くやしい 負けてよ!
あー ああ〜〜〜〜、あー…… フレデリカに期待!!←
そうだね、もういないね、残ねnいやなんでもない。
その優しさが命取り。がまさにだったよね。そろそろ解放されたらいいと思うwww
/*
>>-113 アリーセさん
元々、第三陣営なのだしw
回想はふいた、ふきましたよ……!
「初恋の子に似た雰囲気の女の人に「剥く」とかいわれるって、それなんてトラウマwwwwwww」
って、なったもの!
PLはわかってても、PCは聞かれてるのしらないから、遠慮なくくろい会話してたしね……!
にゃ、いてらですよー。
>>-115 ディークさん
お疲れさまですよー!
ログ読みいてらです。
光の神子 ツィスカは、は、姉さんはいってらっしゃい!(はったはった
/*
ちょっと今気づいたんだけどみちって何よみちってwwww
そして>>-72になんか酷い想定が見えて吹いた。
>>-75ツィスカ
うん、それは何となくそんな気はしてた<あっぷあっぷ
小物ついて(動かさなきゃいけない)から余計にきつかったでしょ。
まぁうん。ご利用は計画的にってことで(なでといた
>>-77ウェルシュ
最初は普通の兄ちゃんだったのよ。
でもね、前からイケオネェやりたかったのと、
タイガがアタシと暮らすの断ったからオネェ決定した(
というのはまぁ冗談よ。8割決めてた後押しにはなったけd
ふふふふ独り言見て拳握ったアタシでした(ぐっ
/*
>>-84タイちゃん
すまんね!wwwwwwwwそっちがやるって知らなかったからね!wwwwww(てちられながらいいえがお
ありがとうありがとう。始まる前にギャリーさんの台詞ガン見してお手本にしてきたわ…。
リヒャルトが私の影響を受けてるだと…。
否定出来ないのが(
>>-89
えーっ。しょうがないわねぇ。じゃあ見出しだけにしとくわ(
wwwwwありがとうwwwwwww
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新