
142 女神候補生! 【ミックス・スピンオフ企画】 B日程
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
/*
あー、カーク。見ないで><(もといゲルト)
コンスタンツェ…帰らないでくれよ。
お願い!
[土下座]
(-1171) 2011/09/01(Thu) 21:15:05
(-1172) 2011/09/01(Thu) 21:15:06
/*
>>-1162ユーリエ
ツボ…ツボでしたか…結構救いのない終わり方ですけどね……永遠に会えない二人と言うのは…
(-1173) 2011/09/01(Thu) 21:15:52
紫木蓮の女神候補生 ユーリエは、夜の聖騎士 カークのほっぺをむにーん
2011/09/01(Thu) 21:16:14
(-1174) 2011/09/01(Thu) 21:17:21
/*
>>-1170 ユーリエ
うむ…何気に好評な子でした。
まあその辺はそんな気にしない性質なんじゃねぇかなぁとかだがね。
>>-1171 ロヴィン
もう見た。
(-1175) 2011/09/01(Thu) 21:17:54
夜の聖騎士 カークは、紫木蓮の女神候補生 ユーリエ「いきなりなにする」(むにーんとしかえした)
2011/09/01(Thu) 21:18:19
/*
>>-1167こんちゃん
おーおかえりこんちゃん。
ここはこんちゃんの家だからな。いつまでも実家(いえ)にいていいんだよ?
…てか痴話喧嘩もほほえましい気もしなくもなくも。
(-1176) 2011/09/01(Thu) 21:18:28
「コンスタンツェを解き放て!
あの子は女神だ!」
……いや、「余の女神」だと言いたい。
(-1177) 2011/09/01(Thu) 21:18:53
/*
うぅ。どうしてそれを!?
[おろおろ]
じゃあ何でもするから。ね!
機嫌直してくれよ!
(-1178) 2011/09/01(Thu) 21:18:56
紫木蓮の女神候補生 ユーリエは、夜の聖騎士 カーク「にゃにひゅるのー」ぐにぐにぐにぐにぐに。頭くしゃくしゃわしゃわしゃ
2011/09/01(Thu) 21:20:22
/*
「俺だけの女神っていうには贅沢だ。だがたまに思い出した程度に微笑んでくれたら嬉しいな」
…ん、若いやつのような直情系は無理だとわかった。といいつつウェルシュに返すため白集中してくる。
(-1179) 2011/09/01(Thu) 21:21:08
/*
>ておどーる
あれは、あれで美しいと思うのです、よ!
ほろ切なさがいいというか、なんというか。(力説
さてトゥルーかいてこ
(-1180) 2011/09/01(Thu) 21:21:19
/*
髭でなければロヴィンを弄り倒して持ち帰りたいような気もしなくもなくも。
……いやいやいや。しませんよ?
(-1181) 2011/09/01(Thu) 21:21:24
(-1182) 2011/09/01(Thu) 21:21:48
夜の聖騎士 カークは、紫木蓮の女神候補生 ユーリエ「ふぉまへこそにゃにをー」(顔をうにうに頭をわしゃわしゃして髪を乱し
2011/09/01(Thu) 21:21:58
/*
お父さんとウェルシュにすごく和む
そいえばコンスタンツェでこんちゃん
ユーリエでりえちゃん
では、シュテラは・・・しゅーちゃん?てらちゃん?
(-1183) 2011/09/01(Thu) 21:22:33
/*
「拗ねてる顔もホントに可愛いな。
ね、俺とキスしない?」
と言うくらいかなあ。軽いキャラの時には。
(-1184) 2011/09/01(Thu) 21:23:06
>>-1177
おお!いいぞ!王子!!もっとやれ!
なんか急に見たくなって「もののけ姫」
乗りがけっこう熱血あるなと。
アシタカって、けっこう無茶する子って、改めてみておもったwどこへでも突っ込んでいくしw
(-1185) 2011/09/01(Thu) 21:23:29
(-1186) 2011/09/01(Thu) 21:23:49
紫木蓮の女神候補生 ユーリエは、夜の聖騎士 カーク「ぷはっ、カークさんかわいくないっ
2011/09/01(Thu) 21:24:59
/*
>>-1182ロヴィン
・・・。
婿入りするなら、考えてもいいかなぁ。とか。
(-1187) 2011/09/01(Thu) 21:25:06
紫木蓮の女神候補生 ユーリエは、夜の聖騎士 カークに言ってむくれた
2011/09/01(Thu) 21:25:27
>>-1181
いいよ。おっちゃん!←一回言ってみたかった!
弄ばれるな。いつも俺って。
最近なれたけど。
[いじいじ]
(-1188) 2011/09/01(Thu) 21:26:25
夜の聖騎士 カークは、紫木蓮の女神候補生 ユーリエ「その分お前が可愛いからいいんだよ」(ゆっくり髪を梳いて整えた
2011/09/01(Thu) 21:26:25
/*
>>-1186テオドール
しゅーちゃんかな。しゅてらんもかあいいけど、愛称が長くなるのはあんまり。
(-1189) 2011/09/01(Thu) 21:26:56
/*
>>-1188ロヴィン
反応が素直だからじゃないのかね?
こう、サド心を擽る感じに。
(-1190) 2011/09/01(Thu) 21:29:05
― テオドールED(トゥルー) ―
[>>384>>385 男の表情が緩むのを見て、ほっと安堵の息を漏らす。
向かい合って座るならば、此方も居住まいを正して。
>>386 そうして語られる決意を、真直ぐに受け止めた]
テオドールさん…
ありがとうございます…
[>>387 見据える瞳に満面の笑みを向けて、テオドールの手を取り、胸に引きよせた]
人は弱いからこそ、誰かとこうして手を取り合えるんです。
弱いからこそ、誰かを愛せるんです。
あたしも、弱い、本当に弱くてどうしようもない、人間です。
でも、あなたが傍にいてくれるなら、きっと強くいられる…。
(421) 2011/09/01(Thu) 21:29:17
(-1191) 2011/09/01(Thu) 21:29:26
[ふわりとその首元に緩く腕をまきつけ、耳元に唇を寄せた]
―――あたしも愛してる、テオドール
ずっと、ずっと一緒だよ。
[甘えるように言って、強く強く抱きしめた//]
(422) 2011/09/01(Thu) 21:29:33
― 雨の野原:ユーリエへ歌う ―
[涙をぬぐう優しい指>>415]
人の気持ちは変わるのかもしれない。
そうやって捨てられた妖精の話を、いくらでも聞く。
しかし余は人間ではない。
余は、一緒にいたいと言ってくれたユーリエを忘れない。ユーリエをずっとずっと愛し続ける。もし、ユーリエが余の前からいなくなったら……余は悲しみのあまりに死んでしまう!
[細い肩を抱き、それから堪えきれずにタンポポを投げ出して、両手で女神を抱きしめた]
(423) 2011/09/01(Thu) 21:30:26
紫木蓮の女神候補生 ユーリエは、夜の聖騎士 カーク「何言ってんのはずかしー」大人しく髪を梳かれたまま真赤な顔をぷいっと
2011/09/01(Thu) 21:30:43
……ユーリエが余と世界とを選べないというのならば……!
余がユーリエの世界へ行く!
ユーリエの世界に収まるように、どんな姿になってもいいから!
どうせ、ユーリエと離れたら死ぬ命だ。両親も妖精界も身分も何もかも惜しくなどない!
……そして、見守るだけという制約を受けるユーリエの代わりに、必要なだけ少し世界に手をかし、そして必要なだけ女神の事を伝える!
女神がどれほどの思いで、どれほどの愛で、「見守る」という権能を自分に課したかを話し続ける!
ユーリエの世界に行けば、もしかすると余にもユーリエの声が届かないかもしれないけれど……それでも構うものか。
余は貴女の傍にいたい! 傍にいたい……!//
(424) 2011/09/01(Thu) 21:31:07
/*
>>-1187
いいぞ!俺家飛び出したっきりだから、継ぐとかないし。
愛するコンスタンツェの、頼みなら。
[そっと抱き寄せる]
(-1192) 2011/09/01(Thu) 21:31:17
紫木蓮の女神候補生 ユーリエは、メモを貼った。
2011/09/01(Thu) 21:31:37
/*
>>-1190テオ
な、なるほどー!
確かに素直な役が多いです!根がそうなもんでw
(-1193) 2011/09/01(Thu) 21:33:41
/*
>>-1192ロヴィン
ほんと?嬉しいっ。
お父さんがロヴィンのこと弄るかもしれないけど、愛ゆえだから。
[ぎゅ]
仲直りのちゅー。
[ほっぺちゅ]
(-1194) 2011/09/01(Thu) 21:33:47
(-1195) 2011/09/01(Thu) 21:34:42
/*
ところで、灰ログも白に返事しながらたらたら読んでるんだけど。
皆謝りすぎだと思うんだ…!
特に私に謝ることはないんだぜ…皆素敵なんだから!
まあなんだ、結構フリーダムやってる私が言うのもお前は自重しろよと言われそうですが、皆りらっくすー
(-1196) 2011/09/01(Thu) 21:34:55
鋼の聖騎士 ロヴィンは、密かにいちゃついている、カークとユーリエをによによ
2011/09/01(Thu) 21:37:08
[片足を軸として、全身をつかっての剣舞は異常なほど同じ軌道を描き続ける。それでも幾度かの接触があればやはり怯えが男の体を走っている>>419のが伝わる]
恐ることは大事な感情だ。恥じることはない
[だが咎めることもなく。それを労いあやすように静かに告げる。
直接励ます言葉は投げないけれど、ただ臆病ながらも応じようとするその姿を、軽視するような真似をする心算は欠片もなく]
(425) 2011/09/01(Thu) 21:37:25
ふ…
[静かなターン>>420
僅かな間隙を縫うように行われたそれにしらず笑みが溢れながらも、風ではなく…己の呼吸へと合わさっているのを感じ取って、突如動きを変える。
おそらくそれはこの翅をもった男にも肌で感じ取れるだろう。
こちらへと意識を引き寄せ、その総身にこちらの意志を伝えるようにして…この男がこちらへとターンして振り返るときを見計らって繰り出すのは、クライマックスの一突き。
それを彼はどのように受けるのか。それとも寸前で止めることで、舞いは終わってしまうのか//]
(426) 2011/09/01(Thu) 21:37:41
(-1197) 2011/09/01(Thu) 21:37:47
/*
TRPG懐かしい。
ロードス島とかソードワールドとか、ガープスだと妖魔夜行だとかルナル、天羅万象とかやったことがあるような気がします。
遥か昔の記憶ですが。
(-1198) 2011/09/01(Thu) 21:37:59
夜の聖騎士 カークは、紫木蓮の女神候補生 ユーリエ「ん?なにって、本当のこと」(髪を整えたのちそっと髪に口づけ
2011/09/01(Thu) 21:38:26
/*
よし、最後にウェルシュに無茶ふった。
一突きというのはどこを具体的に狙ったか書いてないのはわざとなんで、自分のやりやすいような感じにやっちゃってください。
(-1199) 2011/09/01(Thu) 21:39:07
― 野原 ―
[いつから待っているのだろう――
待つのは辛くない、悲しくない。
私がいいと言ってくれた人、花嫁に迎えてくれた人。
東屋はそのままで、あのときのお茶会のテーブルも、紅茶の湯気や香りまで変わることなく。
待っているから、時が止まったままかのようにずっと待つ世界。
いつから待っているのだろう――
いつまで待てばいいのだろう――
答えは分かってる。
あの人が、将来を誓い合った人が帰って来るまで。]
(427) 2011/09/01(Thu) 21:39:29
夜の聖騎士 カークは、メモを貼った。
2011/09/01(Thu) 21:39:29
/*
ふふふ、コンちゃんたら、おねえちゃんアラサーだからねっ(むねはりっ
(-1200) 2011/09/01(Thu) 21:40:05
>>-1194
ああ、いくらお父さんに弄ばれても、俺は負けないぞ!
コンスタンツェ――
君のために。
[頬にうける口付けに、嬉しそうにしながら、唇をそっと塞いだ]
(-1201) 2011/09/01(Thu) 21:40:36
[ひとつだけ変わったところ。
いつからか、ふわりと透き通ったヴェールがかぶせられていた。
自分の気持ちが生み出したものか、見えない誰かが作ってくれてものか。
自分がかぶることは無いと思っていた、幸せの冠――]
『――おかえりなさい。』
[ただひとことを言いたくて。
良人となるひとは、他の花嫁を迎えられたろうか。
自分がいちばんがいいなんて烏滸がましいことは考えない、ただ会いに来てくれて、ただヴェールを上げてくれたらいい――]
光は 真実を照らす心の息吹
闇は 安寧をもたらす畏怖の詩……
[幾度めだろうか、紡ぐ言葉はあの詩――縁をつないだあの詩。
手にした無憂華のブーケが舞い落ちる――母なる大地に。*]
(428) 2011/09/01(Thu) 21:40:37
/*
長女ユーリエ、次女コンスタンツェ、末っ子シュテラ
長男カーク、次男リヒャルト、末っ子ロヴィン
って感じがする。
兄弟の真ん中って我が道を行くのが多いし。
(-1202) 2011/09/01(Thu) 21:40:45
無憂華の女神候補生 シュテラは、紫木蓮の女神候補生 ユーリエを抱きしめた。
2011/09/01(Thu) 21:41:12
/*
一度たりとも謝ってない俺。
手抜きしたなら謝るし不快かもなーとかはいうかもだが、そうでもないなら言う必要も感じないしな。
(-1203) 2011/09/01(Thu) 21:41:58
/*
だから灰だと、すげーてれんじゃん/////
そこの王子!お前もかーw>俺いじり
(-1204) 2011/09/01(Thu) 21:42:12
―ユーリエ・池の畔―
>>422
[首に巻きつく腕を感じたと思うと、耳に囁かれた愛の言葉]
ユーリエ……
[男は娘の華奢な身体を受け止め、力強い抱擁を返す]
永遠に君とともに――
(429) 2011/09/01(Thu) 21:43:07
紫木蓮の女神候補生 ユーリエは、夜の聖騎士 カーク「…よくもまあ臆面もなく…」といいつつ大人しくお膝に収まっています。
2011/09/01(Thu) 21:43:38
(-1205) 2011/09/01(Thu) 21:44:41
夜の聖騎士 カークは、紫木蓮の女神候補生 ユーリエ「勝手にしろっていったのはそっちだろ?」あぐらをかいてユーリエを乗せそっと包み込み
2011/09/01(Thu) 21:45:19
(-1206) 2011/09/01(Thu) 21:45:23
(-1207) 2011/09/01(Thu) 21:45:54
/*
ウェルシュとはエンディングしちゃってるけど、もひとつ置いてみました。
(-1208) 2011/09/01(Thu) 21:46:57
/*
>>-1201ロヴィン
うん、がんばろうね。
[唇を塞がれて窒息した**]
(-1209) 2011/09/01(Thu) 21:47:04
(-1210) 2011/09/01(Thu) 21:48:28
/*
ヒースを入れるとロヴィンが末っ子にならないので、入れてない。
ゾフィヤはあたしと双子でもいいし。
んで、王子は王子。
(-1211) 2011/09/01(Thu) 21:48:37
>>-1199 カーク
最終試験?! 頂きます!
嬉しいが、どうやって受けよう! あわわ。
(-1212) 2011/09/01(Thu) 21:49:56
[そうして男は微笑んで、女神に永遠を誓った。]
[――それは遠い未来へ続く祈り。
その世界で男は、女神と共に果てしない時間の間、世界の行く末を見守り続けるだろう。
たとえ幾度人が絶望に祈ることを止め、希望を投げ捨てようとしても、男は決して人間の未来を信じることを止めない。
傍らに女神の姿がある限り――]
―ユーリエ・テオドール トゥルーEND―
(430) 2011/09/01(Thu) 21:50:08
(-1213) 2011/09/01(Thu) 21:50:37
/*
>>-1212 ウェルシュ
おう、まあ受けるのも色々詳しくかくと難しいっておもったから曖昧にしたところとかあるし、そこいらは好きな感じでな。
できるタイミングになってからでいいぜ。
(-1214) 2011/09/01(Thu) 21:50:57
/*
やっと〆られました!
長々とすみません&ありがとうございました!
自分の理想を理解してくれる女性と共に生きられて、本当に幸せですよ!
(-1215) 2011/09/01(Thu) 21:51:34
/*
>>-1213 コンスタンツェ
んだぁな。まあ放置っぽい気がするけど、なんかあってもさりげなーく助けるだけ。
(-1216) 2011/09/01(Thu) 21:51:43
>コンスタンツェ
王子は王子ww
なんとなく愛は伝わってきた!
>シュテラ
分かった! 後ほど拾う。
(-1217) 2011/09/01(Thu) 21:51:55
/*
すみませんが、3、40分ほど離席します!
戻ったら、また頑張ります。
(-1218) 2011/09/01(Thu) 21:53:22
(-1219) 2011/09/01(Thu) 21:57:54
/*
それと、絡んでごめんね、ロヴィン。悪気はないのはわかってくれたら嬉しい。
(-1220) 2011/09/01(Thu) 21:59:14
翅の聖騎士 ウェルシュは、メモを貼った。
2011/09/01(Thu) 21:59:21
/*
>>-1219 コンスタンツェ
ま、放任主義だしな。弟どもの個性を殺すようなことしてまであれこれいいたくねーしな。
でも長男だし何かあったらそりゃ責任とんなきゃってのもあっし、そこは…ってやつだな。
(-1221) 2011/09/01(Thu) 21:59:29
― ウェルシュED ―
[>>423>>424 自分が居なくなると死んでしまうというウェルシュの言葉に酷く動揺した。]
だめ、だめだよ、そんなの…!
ウェルシュが死ぬなんて…だめだよ!
あなたは、幸せにならなくちゃいけないのに。
[たんぽぽを投げ出して抱きしめる腕に、切実さを感じ取る。
小雨は降りやまず、しとしとと二人の身体を濡らしてゆく]
…そんな風に、ウェルシュに無理をしてほしくないよ…
今のままの、自由で純粋なあなたが好きなのに。
あたしのために歪めてしまうなんて、そんなの、絶対にイヤ。
[眉を寄せて、訴える表情は、抱きしめられていれば見えない。
笑っていることはできなかった。
思いの深さ、妖精故のものでもあるのかもしれない。
ウェルシュが告げ終わっても、暫くじっと抱きしめられたまま沈黙が続いた。
ふと、諦めたように息を零す音]
(431) 2011/09/01(Thu) 21:59:42
………、
ウェルシュってば、もう、あたしを困らせてばっかり。
声が届かなくてもいいなんて、嘘ばっかり…
寂しいと死んじゃうくらい、寂しがりの癖に。
[そろそろとウェルシュの背に腕を伸ばし、そっとその背を抱いた。
誰よりも自分を必要だと言ってくれた、男の背を]
―――…あたしの負け。
あたしも…ウェルシュの傍に居たい。
[選びとろうとしている道が正しいかどうかは、彼女には解らない。
けれど、何を選んでも結局悔いるのなら。
告げた表情は、眉を寄せていたけれど、でもどこか幸せそうに笑っていた。//]
(432) 2011/09/01(Thu) 22:00:03
/*
ってか抜けてた…
>>-1191 コンスタンツェ
ありがとうな、残りの幸せはほかのやつらにわけてやってくれ。
(-1222) 2011/09/01(Thu) 22:01:20
紫木蓮の女神候補生 ユーリエは、夜の聖騎士 カーク「そーだけど…恥ずかしいものは恥ずかしいの」両頬おさえてぷくー
2011/09/01(Thu) 22:01:42
/*
えー!カークやさしい兄って感じだぞ!
つうかヒースのほうが、兄貴っぽいなw
落ち着き具合がw(自分でいっちゃいました)
(-1223) 2011/09/01(Thu) 22:02:04
紫木蓮の女神候補生 ユーリエは、メモを貼った。
2011/09/01(Thu) 22:02:07
/*
よし、帰ってきましたー
仲良し6人兄弟把握です。
そしてカテゴライズしていないということは、私の役割は、3姉妹に招待されて家に招かれて3兄弟にふるぼっこにされる役割と把握しました
(-1224) 2011/09/01(Thu) 22:02:18
/*
ユーリエさん
お返事ありがとうございます。あと一息なのですが、すみません、カレー食べてるので少し遅くなります
(-1225) 2011/09/01(Thu) 22:03:17
/*
コンスタンツェ!
キスする時は、息とめちゃダメだぞ!
[介抱してから、強く抱きしめた*]
(-1226) 2011/09/01(Thu) 22:03:41
夜の聖騎士 カークは、紫木蓮の女神候補生 ユーリエ「悪いな、でももう少しぐらいこうしててもいいだろ」(抱きしめたままユーリエの肩におでこを乗せ
2011/09/01(Thu) 22:04:36
/*
>>-1224ヒース
ヒース三男ロヴィン末っ子でもいいけど、年齢が、ね。
ほんとにそれだけがネック。
(-1227) 2011/09/01(Thu) 22:04:40
(-1228) 2011/09/01(Thu) 22:05:33
/*
>>-1223 ロヴィン
優しいは優しいぞ。放任してるっていう優しさが。まあ何かあったとき言われたらどうにかする兄なんだろう。
逆になんもいわれなければ、見逃せない状況でないかぎりは手を出さないのだろう。
(-1229) 2011/09/01(Thu) 22:05:39
/*
>>-1220
うん。わかってるよ。
コンスタンツェ――
[頭をやさしく、なでなでした]
(-1230) 2011/09/01(Thu) 22:05:50
/*
14さいにしては落ち着きすぎたんだろうなあ
世界系や政治やそういう話もできるようなPCを用意しちゃったんで・・・・・・まあ、ロヴィンさんかわいいですよ、ロヴィンさん
この皮かぶってなかったら泣かして落ち込ませてそれから褒めてともてあそびたい(ぁ
(-1231) 2011/09/01(Thu) 22:06:57
/*
たいへん眼福なのですが、actいちゃいちゃは余計目立つかと。
通常発言だけ表示した時にactも表示されますし。
(-1232) 2011/09/01(Thu) 22:07:53
(-1233) 2011/09/01(Thu) 22:09:20
― テオドールED(トゥルー) ―
[>>429>>430
共に誓う永遠は、新しい世界への祈り。
久遠の時が過ぎようとも、傍らに女神を信じ寄り添う聖騎士がいる限り。
女神は何の憂いもなくただ直向きに信じ、世界を愛し、見守っていくだろう―――*]
(433) 2011/09/01(Thu) 22:11:54
/*
ゲルト兄!!
ま、まちがえた!公国に似ているのがいたから。
こほん!
カーク兄!!
カークをお兄さんという日が来るとは、また面白いですねw
(-1234) 2011/09/01(Thu) 22:11:59
/*
act確かに目立ちますな…!
見せつけてるんだと開き直るべきか、えへへと笑ってごまかすべきか…
しかし、白ログでやるほどのことでもないっていう。(悩
(-1235) 2011/09/01(Thu) 22:12:53
こんばんは。
再延長希望を確認しました。
では、さらに+24hおたのしみください。
(-1236) 2011/09/01(Thu) 22:13:45
村の更新日が延長されました。
/*
>ておどーる
此方こそありがとうございましたー!
願望通り甘やかさせて頂きましたし、ほくほくです。
テオドールさんは色々深みがありそうで、引き出すのが楽しかったですよう。
(-1237) 2011/09/01(Thu) 22:14:20
>>-1232 コンスタンツェ
コンスタンツェもいちゃいちゃしたいのか?
よし、余が。
[もふもふなでなでむぎゅむぎゅ]
(-1238) 2011/09/01(Thu) 22:14:44
/*
ウェルシュかわいいよウェルシュ。
そして奇遇。ヒース、うちも今日カレーだった。
昨日もカレーだった。
(-1239) 2011/09/01(Thu) 22:15:08
/*
>>-1235ユーリエ
独り言でナカノヒト記号外すとか。
actでも気にはしないけどね、によによ。
(-1240) 2011/09/01(Thu) 22:15:10
/*
思わず振られたら返してしまうという。そしてどっちにしようか迷ってる内容までユーリエ(>>-1235)とかぶっていた…
>>-1234 ロヴィン
時折忘れてるかもしれねーが、俺はお前の同僚なんだからな(ゲルトより)
ってか俺を兄はねぇ…難しいよ。ロヴィンのキャラと時間軸は近いところにいるが、まず会わないだろうしなぁ。と
(-1241) 2011/09/01(Thu) 22:15:38
紫木蓮の女神候補生 ユーリエは、メモを貼った。
2011/09/01(Thu) 22:15:42
(-1242) 2011/09/01(Thu) 22:16:04
陰陽の半神 ローザミスティカは、メモを貼った。
2011/09/01(Thu) 22:17:25
/*
>>-1238ウェルシュ
わーい。ウェルシュ大好き。
[わふわふもふもふむぎゅむぎゅ]
(-1243) 2011/09/01(Thu) 22:17:31
紫木蓮の女神候補生 ユーリエは、夜の聖騎士 カーク「…いーよ、別に少しじゃなくても」後ろから回されている腕に頭こてんっと
2011/09/01(Thu) 22:17:32
(-1244) 2011/09/01(Thu) 22:17:47
夜の聖騎士 カークは、紫木蓮の女神候補生 ユーリエ「ん…」(目を閉ざし、心を委ねるようにしながら時折髪をなでたり
2011/09/01(Thu) 22:19:35
(-1245) 2011/09/01(Thu) 22:19:50
/*
コンちゃん、独り言までロールはいると結構テレるんだぜ!(*ノノ)
なのでお言葉に甘えて合間にactるのだった。
それにしても3姉妹の長女とか、コンちゃんもテラちゃんも可愛くておねえちゃんごろごろする
(-1246) 2011/09/01(Thu) 22:20:16
(-1247) 2011/09/01(Thu) 22:20:41
/*
延長ありがとうございますー
これで今日も0時には寝れr
(-1248) 2011/09/01(Thu) 22:20:49
/*
村建て様、お疲れ様です!
なに!うちもカレーだったCO!
久々に作って、うまかった!
(-1249) 2011/09/01(Thu) 22:21:03
/*
奇遇だね。うちもカレーだよ。
と見えるとこだけ反応してただいま。
神様再延長ありがとうございます(礼)
(-1250) 2011/09/01(Thu) 22:22:01
/*
なんだこのカレー率wwwww
ちなみに豚肉です。
(-1251) 2011/09/01(Thu) 22:23:16
/*
じゃあうちは明日カレーに・・・
玉葱なかった。そして台風。レトルトならあるけど
>>-1246ユーリエ
うん、がんばってね、によによ。ふへへ
(-1252) 2011/09/01(Thu) 22:23:28
/*
麗しき薔薇の女神様さま、延長ありがとうございます。
これで今日こそは健康するんだ!(昨日もいったなこの台詞
おお、ロヴィンさんとの間にカレーラインが!
ちなみにうちのカレーは昨日の残りにから揚げと温卵とパプリカとナスを足したカオスなかれーでした
(-1253) 2011/09/01(Thu) 22:23:47
/*
何か何時の間にか三姉妹の他に三兄弟が出来ていた。
しかしそれっぽいね、何となく。
(-1254) 2011/09/01(Thu) 22:24:04
1:回避
2:回避しようとするが、かすって痛い目
3:一点防御集中で受け止める
4:まさかの真剣白刃取り
ネタ的においしいのは4だが、やはり素人としては1か2かな。
……とりあえず、返答しやすいユーリエの方から。
(-1255) 2011/09/01(Thu) 22:24:09
紫木蓮の女神候補生 ユーリエは、夜の聖騎士 カークの頭に手を伸ばしてさっきもしゃった髪を撫でつけるようになでなで。
2011/09/01(Thu) 22:24:12
/*
>>-1241カーク
あはは!なんかつい忘れちゃうんだ!
ゲルト、同僚!
カーク兄って呼びたいよ!呼びたい!
[じたばた]
マジレスすると、ルガル3→スピンオフ3なんだよね?
おー!会えたりしない?w
(-1256) 2011/09/01(Thu) 22:24:43
(-1257) 2011/09/01(Thu) 22:24:52
/*
ユーリエさんもテオドールさんもカレー!?
やっぱり夏の終わりにカレーを食べたくなるもんなんですかねえ
すごいぞ、このカレー率
(-1258) 2011/09/01(Thu) 22:25:46
/*
>>-1256 ロヴィン
そうだよ、同僚だよ。ついでにおそらくアデルと俺とお前合わせて三羽烏状態だよ。お前は軍、アデルは官、俺は両方兼用しつつの外交だ。
いやいや、無茶言うなー。
ああ、3→スピンオフ3だな。時間軸的には3の終戦間近ぐらいのカークですな。そこおえないと、ジークも勧誘にこねぇぜ
(-1259) 2011/09/01(Thu) 22:27:10
/*
おー!なんだ!このカレー率は!!w
ヒースほんとカオスな、カレーだなw
うちはちなみにチキンカレー
チキンがいいと、騒いでるやつがいたものでw
(-1260) 2011/09/01(Thu) 22:27:20
/*
肉じゃがは豚バラがジャスティス。
それにしてもかーくんにだけツンデレだなこのユーリエ。
と思ったとかなんとか。
甘えてんだろうかな…
(-1261) 2011/09/01(Thu) 22:27:34
/*
>>-1255 ウェルシュ
回避しつつ決めポーズでもとれ(無茶ふった)
(-1262) 2011/09/01(Thu) 22:27:51
夜の聖騎士 カークは、紫木蓮の女神候補生 ユーリエ「…くすぐったいんだがな」(笑みをむけ、そっと頬に指先を這わせた
2011/09/01(Thu) 22:28:27
/*
カレーの肉は何でもいい
だいたいは鶏肉 贅沢したいときは牛
安ければ豚バラ
カレーに入れる野菜も何でもいい。
ちなみに昨日はたまねぎ、ナス、おくら、ししとう、トマトでした。
肉じゃがは豚肉派
(-1263) 2011/09/01(Thu) 22:29:45
/*
>>-1259
やっぱ俺は軍だな。
一応SSは見直してきたんだ。きっちりとじゃないんだがな。
そっか。残念…会えないのか><
(-1264) 2011/09/01(Thu) 22:30:30
/*
肉じゃがか。うちは、豚かな。
明日つくろーっとw
(-1265) 2011/09/01(Thu) 22:32:28
雨の野原:ユーリエへ歌う
[溜息と、困らせてばかりという言葉に、もしや嫌われたのかと身がすくみそうになったが]
え……?
ユーリエ、そ、それは……!
[思わず少し身を離して、表情を覗く。確かに辛さはあるのだと、その表情は語っているように見えたけど]
余を選んでくれるということか……?
それほどに愛している世界を捨ててでも。
余の為に、傍にいてくれると……。
[ユーリエの目の中に全ての答えを見て、強く強く抱きしめた]
ありがとうユーリエ!
好きだ、大好きだ! 愛してる……!!
ユーリエが失った物は、余が全て埋める! ユーリエが一度も後悔しないよう、余の命尽きるまで愛し続ける!
余は永遠にこの気持ちを忘れないと誓う!
(-1266) 2011/09/01(Thu) 22:32:35
/*
>>-1264 ロヴィン
文もやるといい。俺(ゲルト)が楽できる。
まあカークが公国の主なやつと会うのは友人のジークだけだしな。
(-1267) 2011/09/01(Thu) 22:32:38
紫木蓮の女神候補生 ユーリエは、夜の聖騎士 カーク「じゃあこれならどう?」ほっぺにちゅ
2011/09/01(Thu) 22:34:06
/*
商会は世界進出に動きますので、その頃にはランヴィナスにいない可能性がありますねぇ……。
税金の関係で本店はそのままにしますので、カークがモアネットに出張するかどうかかなと。
(-1268) 2011/09/01(Thu) 22:34:21
>>-1262 ししょー
無茶wwいったwwww
……そんな余は、昨日の残りの海鮮鍋を温め直して食べたのである。
カレー……食べたくなってきた。
(-1269) 2011/09/01(Thu) 22:35:15
(-1270) 2011/09/01(Thu) 22:36:16
(-1271) 2011/09/01(Thu) 22:37:21
夜の聖騎士 カークは、紫木蓮の女神候補生 ユーリエ「それは…嬉しくて心が温まるな。でもできればこっちにしてくれ」といって口づけした
2011/09/01(Thu) 22:37:33
/*
追従して夜食にカレーを。
>>-1270 ウエルシュ
ふーふー、はいあーん。
(-1272) 2011/09/01(Thu) 22:37:59
/*
>>-1267
え?カークと、ジークムントさん!
お友達なの!!
すげー!
(-1273) 2011/09/01(Thu) 22:38:18
― 雨の野原:ユーリエへ歌う ―
[溜息と、困らせてばかりという言葉に、もしや嫌われたのかと身がすくみそうになったが]
え……?
ユーリエ、そ、それは……!
[思わず少し身を離して、表情を覗く。確かに辛さはあるのだと、その表情は語っているように見えたけど]
余を選んでくれるということか……?
それほどに愛している世界を捨ててでも。
余の為に、傍にいてくれると……。
[ユーリエの目の中に全ての答えを見て、強く強く抱きしめた]
ありがとうユーリエ!
好きだ、大好きだ! 愛してる……!!
ユーリエが失った物は、余が全て埋める! ユーリエが一度も後悔しないよう、余の命尽きるまで愛し続ける!
余は永遠にこの気持ちを忘れないと誓う!
(434) 2011/09/01(Thu) 22:38:25
/*
>>-1268 シュテラ(ぱぱ)
だな。大陸なんてちっぽけな場所じゃつまんねぇ。先にこっちでとっちまえばこっちの勝ちだ。
>>-1269 ウェルシュ
いや、面白そうだし(ぇ)
まあここまでがんばったから少なくとも切り殺したりはしないぞ、うん。
(-1274) 2011/09/01(Thu) 22:39:08
テイク2入りましたー!
ふー。
>シュテラ
あーん。
はふはふ。
(-1275) 2011/09/01(Thu) 22:39:19
/*
おー!カレーって、ついいってると食べたくなるよな!
(-1276) 2011/09/01(Thu) 22:39:40
/*
>>-1273 ロヴィン
そだよ。夜中に訪れちゃ酒飲んで馬鹿なこと話してるな。んで、朝になる前に俺は帰ってる。
(-1277) 2011/09/01(Thu) 22:40:46
/*
うちのカレーは伝統的に牛肉。
細かいことはいいんだよ!
(-1278) 2011/09/01(Thu) 22:41:31
/*
そういえばルガル5は、勝敗があるんだよな。
楽しそうだな。
ちなみに王子もでるのか?
wikiキャラ書いてあったから。
(-1279) 2011/09/01(Thu) 22:42:36
/*
るがるってどの程度繋がってるの。
スピンオフ3てオズも居るけど、でも1の世界とどの程度近いのかね?
(-1280) 2011/09/01(Thu) 22:43:16
/*
一応娘(シュテラ)のレスを待ってはいる。
この後はしゅてらんだけに集中します。
(-1281) 2011/09/01(Thu) 22:44:38
(-1282) 2011/09/01(Thu) 22:45:17
/*
>>-1280 テオドール
厳密にはよくわかってないな。1と3はつながってそうだが、他の2と4とかはバラバラっぽい?かねと。
地理的にはわからんが、俺より五歳上ぐらいがオズワルドだな。
(-1283) 2011/09/01(Thu) 22:45:57
― ウェルシュED ―
[>>434 強く強く抱き締める腕に、苦笑を洩らす。
本当に、全く、この人…妖精は]
世界も大事だけど…ウェルシュが居なくなるなんて、耐えられないもの。
失ったもの…
いいよ、それは。
[失ったものに、代わりなどない。
けれど、その喪失埋めようとしてくれているウェルシュの気持ちが嬉しい]
それよりも、良い男になるんでしょう?
今でも、いい男だけどね。
あなたがちゃんと大人になったら、結婚しましょう?
それまで、ずっとずっとあなたの傍で、待ってるから。
[ウェルシュの唇に人差し指を当てて、くすりと笑って微笑んだ。]
(435) 2011/09/01(Thu) 22:45:57
紫木蓮の女神候補生 ユーリエは、「ん。しょうがないなあ」一度離れたなら此方から触れるだけのキスを
2011/09/01(Thu) 22:46:59
紫木蓮の女神候補生 ユーリエは、メモを貼った。
2011/09/01(Thu) 22:47:20
>ロヴィン
いや、あれは中身別の者であるよ。
余は現在、補欠要員だ。
……なので、たとえ「ウェルシュ王子」が英雄に決まっても、「妖精王子」など呼んだりせぬようにw
(-1284) 2011/09/01(Thu) 22:47:24
/*
>>-1282 ロヴィン
いや、まあちょっとしたきっかけで知り合った後3の戦争で色々あってなぁ。
公国復興の最後の戦いのときに敵対しつつ、悪として俺らは敗れたんだよな。公的にで実際は逃げてるけどな。
んでまあ、今はそんな頻繁にじゃねーけど、楽しく遊
(-1285) 2011/09/01(Thu) 22:47:46
(-1286) 2011/09/01(Thu) 22:48:20
夜の聖騎士 カークは、紫木蓮の女神候補生 ユーリエ「そういってもしてくれるユーリエは好きだぜ」(ぎゅうと抱きしめそっとキスした
2011/09/01(Thu) 22:49:10
― 翅の聖騎士ウェルシュ ―
ああ、楽しみにしていてくれ。
ユーリエが、自分の選択に間違いはないと誇れるような、恰好良くて強くて優しい良い男になる。
[当てられた指を、そっと片手で包むと、かるいキスをして]
ユーリエ。余の花嫁。
愛してる!
(436) 2011/09/01(Thu) 22:50:15
大地の聖騎士 テオドールは、メモを貼った。
2011/09/01(Thu) 22:50:18
と。
これでユーリエENDということで。
ありがとう、ご馳走様。
カークの方も方向性決まった!
(-1287) 2011/09/01(Thu) 22:51:14
/*
>>-1286シュテラ
Σ すみません見落としてました。素で他の人のと勘違いしてた。ごめんなさい。
今から頑張りまっする…!
(-1288) 2011/09/01(Thu) 22:52:33
/*
>>-1284
危ない、危ないw
妖精王子っと呼びそうだったよ!
>>-1285カーク
そっか。逃げているのか。
大変だったな。
でもまだ仲良くってよかった。
もしも。もしも会えたなら、俺もその宴に誘ってくれよ。やっと20になったからさw
(-1289) 2011/09/01(Thu) 22:52:36
/*
1と3は時系列ほぼ同じで、世界地図のどこかとどこか。
3スピンオフのあとオズワルドが3の舞台を訪れているのでそんなに離れてはいなさそうです。
文明レベル的に2と4はそれより未来の話でしょうか。
(-1290) 2011/09/01(Thu) 22:53:05
/*
ただいま。
カレー祭り把握。
うちは、相変わらずつまみばかりだったな〜。
(-1291) 2011/09/01(Thu) 22:54:19
/*
>>-1289 ロヴィン
まあ逃げた後っていうのが個別ENDにつながる。
そりゃぁな。別に嫌いあってたわけじゃないしな。ただ必要なことをやったってだけだし、あっちもそれをわかってるからな。
いや、おそらくあえねーんじゃねえかとおもうんだがな。公的に死んでるし、死人がいろんな奴に目撃されちゃまずかろう。お前はゲルトやアデルと飲んでアデルを女装させて男性兵の中に放り込んでしまっとけ(まて)
(-1292) 2011/09/01(Thu) 22:54:43
/*
つまりテオドールの弟子のオズワルドと五年ぐらい年下の俺が友になったわけだ。
……はっはっはっはっは。
(-1293) 2011/09/01(Thu) 22:55:42
/*
カーク――
[戦いの悲しい面を見た気がして、目頭が熱くなった]
アデル女装!w
ゲルトと結託して、やってみっか!
あはは!たのしそー!
(-1294) 2011/09/01(Thu) 22:57:22
/*
www
るがるねー。
本当は1と3も全く無縁の世界だったはずなんだけどね。
スピンオフをしたら、なぜだか繋がっちゃった。
2と4はそもそも時代が違うものね。
(-1295) 2011/09/01(Thu) 22:57:46
/*
ゾフィヤ、おかえりー
酒強そうですね!
ギィ様も、ゾフィヤもw
(-1296) 2011/09/01(Thu) 22:59:39
/*
望むことが手に入るのは喜ばしいことであって、そういう顔するもんじゃねーぜ。
むしろ意志を受け取ってくれるやつがいったてのは俺には幸運だ。
[ロヴィンの表情をみて、頭をぽふぽふなでる。こういうところが兄なのかもしれない]
おそらくそんな遊びばっかしてるんじゃないか?うん。
(-1297) 2011/09/01(Thu) 23:00:12
/*
ここのギィも塔から1000年後なら4の人たちと会ってるかもしれませんねー。
(-1298) 2011/09/01(Thu) 23:00:26
―シュテラ・山頂湖―
>>405
[近付く少女の足音に振り返った男は、汗だくの姿に目を丸くした。
呆気に取られてそのまま数秒ほど、はあはあと息を切らして今にもへたり込みそうな少女を凝視してしまった。]
お前さん、一体どこから走って……
[と、言いかけてそんなことを訊いている場合ではないことを思い出し、]
いや、まずここに座って、少し休むんだ。
[立ち上がり、シュテラの身体に腕を回して支えると、岸辺に座るよう促した。]
(437) 2011/09/01(Thu) 23:02:08
紫木蓮の女神候補生 ユーリエは、夜の聖騎士 カーク「んー。…惚れた弱みじゃしょうがない」片手を額にやってはーっと溜息
2011/09/01(Thu) 23:03:22
/*
>>-1288 テオドール
いえいえ、目立たなくてごめんなさいです。
時間いただけたぶん、一緒にいいのを作りましょうね
(-1299) 2011/09/01(Thu) 23:04:12
/*
俺とウォレンは多分10歳くらい違うかな。
ルガル1の時、オズワルドはいくつだったかね?
わが弟子よ。
といきなりここで振ってみる。
(-1300) 2011/09/01(Thu) 23:04:17
/*
カーク、落ち着いててまだ20代に見えないからな。
若いとは思っているけれど、いくつとは認識してないからなあ。
(-1301) 2011/09/01(Thu) 23:05:47
/*
ギィは、普通にドラグノフが在る世界から来ているので、
4よりも後の時代なのだろう。
4の連中、というか浮遊大陸には
興味本位で遊びに行っているかもしれないな。
(-1302) 2011/09/01(Thu) 23:06:35
/*
>>-1297
カークそういうならいいけど。
なんか戦いって、やっぱり哀しみしか生まないんだなって思ったら、悲しくなった。
やっぱりそういう人の心を守る≠ノは、戦いを終結しなくてはダメなんだな。
[きっとずっとカークは大人なんだと。ぽふぽふされて思った]
ゲルトって案外、黒いもんなー
[っと冗談でも返したりもした]
(-1303) 2011/09/01(Thu) 23:07:50
/*
その時系列なら、将来の僕を知ってるギィさんは未来から来ていることになるんですね
私が死んだら、未来から迎えに来るとかロマンチックですねノノ*
(-1304) 2011/09/01(Thu) 23:08:42
― ウェルシュED ―
[>>436 この妖精の、花開くような笑みに魅せられて。]
期待してる。
愛してるよ、…あたしのお婿さん。
[軽いキスに誘われ、少女は妖精の国に迷い込む。
啄ばむような接吻を返して、笑いあい。
たった一人の生き残りは、醒めぬ夢と愛される幸福に生きるのだろう――*]
(438) 2011/09/01(Thu) 23:08:53
―シュテラ・山頂湖―
[嫌がらなければ、落ち着くようその背をさすってやろうとし//]
お前さん、もしかして麓からずっと走ってきたのか?
無茶をする……
何ですぐ着くように願わなかった?
(439) 2011/09/01(Thu) 23:09:09
夜の聖騎士 カークは、紫木蓮の女神候補生 ユーリエ「ま、惚れてるのは俺もだけどな。」(頬を手で触れて無理やり笑顔をつくらせみる
2011/09/01(Thu) 23:09:10
/*
>>-1300
ししょー、キリ番おめでとう。
確か、オズの年齢はるがる1時点で28、9だったはず。
30前後ってしてたら、嫁さんにあんまり年離れるのは嫌、
って言われたから。
(-1305) 2011/09/01(Thu) 23:09:25
紫木蓮の女神候補生 ユーリエは、メモを貼った。
2011/09/01(Thu) 23:10:25
/*
>>-1301 テオドール
一応この設定では年齢は30だが、この性格になったのは二十二〜二十五ぐらいだとおもう
(-1306) 2011/09/01(Thu) 23:10:41
/*
ウェルシュかわいかった…!
ウェルシュ可愛くて転げ回った…!
お相手ありがとうございました。
なんかもうこんなに一生懸命愛されると、それだけでにまにましてしまいますね。ユーリエは幸せものだ。
(-1307) 2011/09/01(Thu) 23:11:38
紫木蓮の女神候補生 ユーリエは、夜の聖騎士 カーク「あたしってば魅力的だから」笑顔を作られてしまったのでにまっとしながら言って見る
2011/09/01(Thu) 23:13:29
/*
>>-1303 ロヴィン
ああ、悲しみしか生まない。だが人と人同士で溝があるから争いが生まれる。
戦いの終結だけじゃ根本的な解決にはなんねーんだよ。…って、まあちょぉっち厳しいこといっちまったかな。
ま、あいつは腹黒い。なにせ元俺の部下だしな。まあ部下といっても兵卒ですらなかったから、俺しらねーけどな、ゲルトのほうが一方的に知ってるだけだ。
(-1308) 2011/09/01(Thu) 23:13:31
/*
>>ゾフィア(弟子)
28、9なら15歳近く違うか。
詳しく決めてなかったけど、アラフォーなんで。
しかも四捨五入したら40になる方のアラフォー。
ウォレンが10代の頃に拾ったんだから、その頃が俺の全盛期だったんだな。
まだ若かったからあんなにスパルタだったのかも知れん。
今だったらもう少し優しくすると思う。
(-1309) 2011/09/01(Thu) 23:14:15
夜の聖騎士 カークは、紫木蓮の女神候補生 ユーリエ「……ああ、そうだよ。お前という花に酔いっぱなしだ」同じようなにまっとした笑みを返してみる
2011/09/01(Thu) 23:14:25
― 山頂湖 ―
はぁ……ふぅ……。
[岸辺に座り、素足を湖に乗せるように浸す。
侵されることのない新鮮な水が身体を癒す。
呼吸が落ち着き始めると、半身を捻って。]
えぇと……あの、へんでしょうか。
[指さした先は、遠くに見える池。
あの脇にある道から来た……はずのつもりだったが、本当はもっと近く。
自分の体力ではそんな遠くから走って来れるわけもなく。]
疲れましたよぅ……。
女神も体力ないといけませんよね……でも、もう少しこのままで。
[背中をテオドールに預けたまま、ぱしゃりと水面を小さく蹴り上げた]
(440) 2011/09/01(Thu) 23:16:55
/*
>>-1304
それがな、ヒース。
或いは、こうも考えられるのだよ。
・ギィ、とある戦場(かどこか)で翠の剣聖なるものを
見初めて攫って、自分の印が在ることに首をひねりつつ
とくに気にせずお子様に。
・なにかあって別れたか、ヒースが独り立ちしたか。
・聖騎士として喚ばれて、翠の剣聖の子供時代を発見。
なるほどと思いつつ、過去の自分へメッセージ。
無論、未来から迎えに行くのも、ロマンがあっていいな。
" 迎えに来たよ。時の扉を越えて。
死にゆくおまえの瞳に、私の姿を焼き付けるがいい。
次に目を覚ました時も、こうしているから。 "
(-1310) 2011/09/01(Thu) 23:17:21
/*
>>-1306カーク
…………
俺が22〜25の時はきっともっと熱血だったよ……
(-1311) 2011/09/01(Thu) 23:17:29
/*
>>-1311 テオドール
だって俺そのときから率いるものだったしな。熱血でばかりじゃいれなかったんだよ。
(-1312) 2011/09/01(Thu) 23:19:56
/*
>>-1309 ししょー
ひどい!www
全盛期ししょー、ひどい!!www
うん。でもそれくらいなんだと思う。
ししょーにしごかれまくって、
あんなにひねくれ 真っ直ぐに育ちました。
(-1313) 2011/09/01(Thu) 23:20:02
/*
刻も時間軸も平気で駆けてるさすがギィ様!
すごいですよ人外ぱわぁ!
(-1314) 2011/09/01(Thu) 23:21:13
紫木蓮の女神候補生 ユーリエは、夜の聖騎士 カーク「この口はまたあ〜〜」頬を染めて両手で顔を挟んでぐりぐり(照れ隠し
2011/09/01(Thu) 23:22:11
夜の聖騎士 カークは、紫木蓮の女神候補生 ユーリエ「ふぉまえこそまたふぁー」(頬に手を当ててぐりぐり仕返し
2011/09/01(Thu) 23:23:08
/*
なにやら、すごく甘いものが
視界の端(act)でちらちらしているな。
(-1315) 2011/09/01(Thu) 23:24:17
/*
Actがによによしっぱなしです。
灰の次はここで・・・!
ぎっぷりゃー
(-1316) 2011/09/01(Thu) 23:26:23
― 山頂湖 ―
[小脇に抱えていたシーツを隣に置き、軽くぽむと手を置いて]
……私は水獣を釣り上げ、テオドールさんやカークさんを巻き込んでしまいました。
あのとき、私は大きいの釣れたらいいなと願い――それが起こってしまいました。
テオドールさんに釣りを教えてもらいながら……。
だから――私は、願うのをやめたんです。
またテオドールさんにご迷惑をかけてしまわないように――いえ、あなたに、いただいたものを裏切らないように。
[身体の向きを変え、テオドールに向かい合うように座りなおして。]
だから、走ってきたんです。
もう、跳躍ばないことにしましたから。
[最後の汗が一滴頬を伝わせながら微笑んだ。//]
(441) 2011/09/01(Thu) 23:27:26
/*
>>-1302 ギィ
それから1000年!?
ルーガルー6にも関われそうですねw
(-1317) 2011/09/01(Thu) 23:29:23
―シュテラ・山頂湖―
>>440
[幼い少女のような仕草に男の眉尻がハの字に下がる。
シュテラの背を支え、遠く対岸を見渡し、
『そんなんで本当に女神としてやっていけるのか』
と言いそうになって口を噤んだ。]
(442) 2011/09/01(Thu) 23:30:42
/*
あっ、ヒースのお返事はちゃんと正座して待ってますよ!
actは幻想です。心の綺麗な人にしか見えません
(-1318) 2011/09/01(Thu) 23:31:40
紫木蓮の女神候補生 ユーリエは、夜の聖騎士 カーク「むー!」挟んだ両手を軽くベチッ 「へへんっ」勝ち誇る
2011/09/01(Thu) 23:32:37
/*
>>-1317 シュテラ
いや。さすがに1000年ってのは
るがる1・3の頃から数えて大体…だが、
死のうと思わなければ生きているから、
普通に宇宙時代にも居るかもしれない。
(-1319) 2011/09/01(Thu) 23:34:27
―朝焼けの海 ユーリエEND―
[今は泣きながらでもいい、笑ってくれたことに、うれしくて]
[返事の代わりに、少しの背伸びをして、その頬に口付を]
こちらこそ、よろしくお願いします。ユーリエさん。
あ、やだな……。嬉しいのに、涙が。
私も。未熟ですけれど。二人で一緒に、人として生き抜きましょう。
[そっと、手を取る。海には、気持ちを反映したかのように、一隻の船があった]
(443) 2011/09/01(Thu) 23:35:52
楽しいことも。悲しいことも。嬉しいこともたくさん待ってますけれど。寂しくないです。
二人で、終わりの刻には、生きてきてよかったね、と言い切れるような素敵な時間を過ごせるように。
終わった後で、やり直すことなどない、と言い切れるように。
それからも、ずっと……
[神の時間としても短いこの猶予に賛同があったのか。海にぽっかりと浮かぶ船。そして、その船に乗りこむ、二人の姿。大海原に繰り出したその船は、人間の世界へと――**]
(444) 2011/09/01(Thu) 23:36:05
/*
ユーリエさん
大変ながらくお待たせしました!
カレー食べたら食べたでおなか一杯で眠たくなってきたとかほんと…
(-1320) 2011/09/01(Thu) 23:36:38
夜の聖騎士 カークは、紫木蓮の女神候補生 ユーリエ「いってっ。ったく、素直じゃねぇお姫様だ」やれやれなんて子供扱い
2011/09/01(Thu) 23:37:41
/*
>>-1308カーク
溝…そうか。
終結だけじゃないのか。俺もまだまだ勉強が足りないみたいだな。
ゲルトが元部下!?
カーク何人部下いるんだ!すげーなー!!
[きっとすごく大佐とかのレベルなんだと、目をキラキラさせている]
(-1321) 2011/09/01(Thu) 23:38:08
/*
スペースギィ様 ノノ*
スペースオペラでも普通にいらっしゃりそうです
(-1322) 2011/09/01(Thu) 23:39:39
>>441
[続くシュテラの言葉は、男にとっては意外なものだった。
正直に言って、言動の端々にまだ幼さ残す彼女がそんなことを言い出すなんて、想像もしていなかったと言ってもいい。]
お前さん……
まさか気付いてたのか?
いや、
[向かい合わせに見上げる少女の顔に瞳に、自分が予想もしていなかった成長の跡を見て、表情が改まるのを感じた。
自分はどうやら彼女を見損なっていたようだ――と気付き、男は苦笑した。]
(445) 2011/09/01(Thu) 23:39:42
/*
公国って現代の軍事階級制度を適用していいのかなとかおろおろしていました。
曹長とか。
(-1323) 2011/09/01(Thu) 23:40:13
/*
没文章
こうして、銀色の髪の未来の女神と、緑色の髪の聖騎士は、人間の世界に降り立ち、男の子{4}人、女の子{6}人を授かり、それはとても仲良く楽しく暮らしましたとさ。
めでたしめでたし
(-1324) 2011/09/01(Thu) 23:41:08
/*
スペースヴァンパイア、とかいうと、
とたんにB級の匂いがしてくるな。
(-1325) 2011/09/01(Thu) 23:43:09
/*
コウノトリさんがんばりすぎ
いや、キャベツ畑か?
(-1326) 2011/09/01(Thu) 23:44:00
[男はシュテラの頭を撫でてやろうとして、途中で手を止めた。
一人前の女神にするには、それは相応しくないように思えたからだ。
男は上体を屈めてシュテラの身長に合わせて目線を落とすと、彼女の両目をしっかりと見据えた。//]
お前さんは本当に女神になるんだな。
後悔はないか?
この世の楽しいことや素晴らしいことを殆ど何も知らないまま世界に解けて消えてしまうんだぞ?
(446) 2011/09/01(Thu) 23:44:25
/*
>>-1323 シュテラ
うむ。細かいことは考えないでおこう、
という結論に、私は至った。
多分、軍団長とか、100人隊長とかじゃないか…
とは、そこはかとなく思ったんだが。
軍のトップが今ここにはいないからな。
(-1327) 2011/09/01(Thu) 23:45:04
(-1328) 2011/09/01(Thu) 23:45:21
(-1329) 2011/09/01(Thu) 23:46:18
>>-1312カーク
まあ背負うものが違うからな。
国を一つひっくり返すってのは大変だったが、親友も居て仲間も居て、何だかんだ言って俺は恵まれていたと思うよ。
>>-1313弟子
今となってはすまんなwww
ほら、オヤジがしてくれたようにお前にもしてやろうと思ってさwww
(-1330) 2011/09/01(Thu) 23:46:40
/*
>>-1321 ロヴィン
むしろ終結した後のほうが大変だ。終結だけならば力だけでやろうと思えばできるんだからな。
うーん…たっぷり?把握してねーけど。
[でも実質根無し草で、ただ...の考えに共感するものたちを呪いじみたカリスマ性で率いているだけである]
(-1331) 2011/09/01(Thu) 23:47:34
― ヒースED ―
[赦しの接吻を頬に受け、頬笑みを返す。
ヒースと寄り添い手を取り合い、海に浮かぶ一隻の船を見た。]
不束者ですが、よろしくお願いします。
ふふ、やだな、泣かないで。
[二人して涙の残る顔のまま、笑みを向ける。]
…うん。
ヒースが教えてくれたこと。
あたしに呉れた時間。
大事にする。
ありがとう―――大好き。
[二人を乗せ、人間の世界へと向かう船。
少年の背丈はいずれ少女を越え、共に老いて人としての生に終わりを告げるのだろう。
その後女神となり、その傍らに寄り添う者が何を思うかは、今は未だ未来の話―――*]
(447) 2011/09/01(Thu) 23:50:46
/*
ハーメ●ン一家なみの子作りでした
あれは皆で合奏してますけれど。
サッカーチームもできますし、フットサルの対戦もできちゃいます
子供の名前付けるのが大変そうですが、ここは恩人たちの名前を是非つけたいところ。
長男の名前はテオドール。これで決まりだ。
(-1332) 2011/09/01(Thu) 23:52:04
― 山頂湖 ―
楽しいことですか?
釣り、とても楽しかったです。
池で食べたお魚もとても美味しかったです。
いろいろ親身に教えてくださったこと、とても感謝しています。
[きょとん、とした表情で首が傾く。
なんでそんな当たり前のことを聞くのだろうという顔で。++]
(448) 2011/09/01(Thu) 23:52:58
/*
ヒースありがとうございましt…
ちょwwwwなんという大家族wwwwそんな顔してビッグダディ!
よしわかったユーリエがんばっちゃうぞー。
さておき、ありがとうございました。
いやあ、この子が弱音を吐くルートはやると思ってなかったので、ヒースにはしてやられた感じです。
きっとこの甲斐性なら幸せになれる。ありがとう!
(-1333) 2011/09/01(Thu) 23:53:13
私には……これだけで充分です。
テオドールさんに知りあえて――何を後悔すればいいんでしょう。
そういえるぐらい、テオドールさんにはお世話になりました。
だから、あのときお魚があまり釣れなかった理由にも気付けたのだと思います。
[姿勢を正して、テオドールの視線に応えるように目を合わせて]
テオドールさん……。
私にとって――あなたが全てなんです。
だから、あなたに会いに来たんです。 //
(449) 2011/09/01(Thu) 23:53:49
紫木蓮の女神候補生 ユーリエは、夜の聖騎士 カーク「子供じゃなーい!」むーと拗ね
2011/09/01(Thu) 23:54:16
/*
人が他の人間を個として尊重できない限り、争いが止む事はない。
ロヴィン、だからこそ俺は革命を希求するのであり、体制を覆しただけではそれは終わらない。
人が宗教や常識という名の共同幻想に己を託すことを止め、個として独り立つ強さを獲得した時に初めて、世界は変わるだろう。
……とかオジサンはアジっちゃうよ。
(-1334) 2011/09/01(Thu) 23:54:39
紫木蓮の女神候補生 ユーリエは、メモを貼った。
2011/09/01(Thu) 23:54:55
/*
女の子6人となると名前が足りないのですが……男性陣から誰を当てましょうか。
(-1335) 2011/09/01(Thu) 23:55:43
/*
ユーリエさんお付き合いありがとうございました><
もう試験中にあんまり絡んでいなかったので、力技でフラグ建立にいきました!
途中何度も中の人がネタに走りながらだったんで、返事を待たせることが多くてすみませんー
いやほんと、ユーリエさんに頼っていただけるなんてノノ*
しかしこのヒース、言われないかぎりは聞かないから、きっとユーリエの実際の精神年齢を知らないまま一生を終える気がしてきたぞw
歳の差すごいことを知ってたら、こんな当たって砕けなかったかもしれないwwwwww
(-1336) 2011/09/01(Thu) 23:56:44
/*
>>-1330 テオドール
まーな。なんだかんだいって俺は頂点だったし、碌でもないやつらばっかだったが…みな、いいやつだったよ
苦労分はかえってくるかんじだ
(-1337) 2011/09/01(Thu) 23:57:30
若葉の聖騎士 ヒースは、メモを貼った。
2011/09/01(Thu) 23:57:33
夜の聖騎士 カークは、紫木蓮の女神候補生 ユーリエ「そういうところが子供だっての。」またたかいたかーいとかしてみる
2011/09/01(Thu) 23:58:21
/*
>>-1355 シュテラさん
もう、そこはロヴィンさんや、ウェルシュさんとローザミスティカさんを。これでゾフィヤさん、コンスタンツェさん、シュテラさんとで6人姉妹です
4兄弟は、テオドールさん、カークさん、ギィさん、リヒャルトさん。よしOK
(-1338) 2011/09/02(Fri) 00:00:37
/*
>>-1330 ししょー
www
どこかの赤い人は、ああ言っているけど、
自分が弟子なり子供なりに剣を教える時には、
同じことをやるんだと思うな。
ししょーが厳しくした理由も今ならわかるし、
なんだかんだ言って、ししょー大好きだからね。
(-1339) 2011/09/02(Fri) 00:00:49
(-1340) 2011/09/02(Fri) 00:01:44
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る