人狼物語−薔薇の下国


142 女神候補生! 【ミックス・スピンオフ企画】 B日程

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 夜の聖騎士 カーク

/*
>>-872 ユーリエ
(なでなで。拘束しまくってしまった元凶)

だが俺も今日ははやくねる…

(-874) 2011/08/31(Wed) 21:19:19

【独】 若葉の聖騎士 ヒース

/*
ただいまです。

ローザミスティカさま、村の延長ありがとうございます

今日は早めに睡眠につくかもです。
シュテラさんとユーリエさんはお返事ありがとうございますね。

(-875) 2011/08/31(Wed) 21:19:39

【独】 夜の聖騎士 カーク

/*
しかしテオドールのパパロールに噴いてしまう。いや、ちょっとはロヴィン認めてやろうぜ?ギィはしらんけど(何

延長ありがとう、村建て人様

ロヴィン、ヒースおかえりー。

(-876) 2011/08/31(Wed) 21:21:36

【独】 鋼の聖騎士 ロヴィン

>>-852カーク

あはは!反抗期だったからなw
あんま商人修行してないんじゃw


>>-853
いや、お父様。
かっさらってでも、連れて行きます!

できたら許可は頂きたいですが!

[剣を前において、土下座]

(-877) 2011/08/31(Wed) 21:22:25

大地の聖騎士 テオドール

―ユーリエ・池の畔―
[それは初めて吐露する男の弱さ。
彼女を除いては、他の誰にも見せられぬ姿。
軽蔑されることを恐れつつも、何よりも男自身がその弱さを許せず……

だが、彼女の指は変わらずやさしく髪を梳く。
そして、静かに語られた告白。]

(320) 2011/08/31(Wed) 21:25:35

【独】 鋼の聖騎士 ロヴィン

/*
村建て様。延長ありがとうございます!

あ、ありがとうな!カーク!!
俺そんな頼りないかな><

(-878) 2011/08/31(Wed) 21:26:04

【独】 無憂華の女神候補生 シュテラ

/*
←カークの顔を見てお返事まだなの思い出したダメな子

(-879) 2011/08/31(Wed) 21:27:12

【独】 若葉の聖騎士 ヒース

/*
ロヴィンさんやウェルシュさんがテオドールさんにお嬢さんを私にくださいをやっているのを把握しました。

私の場合は、今のところ駆け落ちENDよりも女神に寄り添うENDなので、お父さんの手が伸びないところで結ばれてしまっている気がします。

(-880) 2011/08/31(Wed) 21:27:51

【独】 鋼の聖騎士 ロヴィン

>>-872

人数なんていいんだよ!関係ないってw
満足できたらそれでいいんだよ!

ほんとユーリエ眠そうだ。。。(グラ特に)
延長したしゆっくり休むといいぞ!

[ぎゅー]

(-881) 2011/08/31(Wed) 21:28:26

【独】 夜の聖騎士 カーク

/*
>>-877 ロヴィン
…だからか…なるほど、むしろ心配度合いがましてしまって(ぇ)

>>-878 ロヴィン
いや…お前がいいやつだってことは…知ってるぞ…少しは(ゲルトはそっぽむいてます。)
ただあぶなっかしいっつーか…なぁ。っつーかいつも冷静さを失うなっつーてるだろうが(やっぱりぶつぶつ)

(-882) 2011/08/31(Wed) 21:29:09

【独】 無憂華の女神候補生 シュテラ

/*
 私が女神になるエンドは桃的には全部バッドエンドなのですが、ヒース君のだけはありかなって思いました。
 運命の糸なのだ、うん。

(-883) 2011/08/31(Wed) 21:29:39

【独】 紫木蓮の女神候補生 ユーリエ

/*
>かーくん
(なでられなでられ)
いやー、それはお互い様ということで。

そういえば対カークEDの時に聞いていた曲をぺたり
http://www.youtube.com/watch?v=e8hprQ1z3DI

(-884) 2011/08/31(Wed) 21:30:32

【独】 白詰草の女神候補生 コンスタンツェ

/*
>>-867ウェルシュ

それで充分。ウェルシュには長生きして欲しいし。

>>-870カーク
ユーリエが来なかったら女神候補へんな娘二人でしたがね。

>>-873ロヴィン
だが断る。どうせ読むならお父さんの活躍を見てくる。
参加してない村のログあまり見ないので多分見ないかもだけど

(-885) 2011/08/31(Wed) 21:30:38

【独】 若葉の聖騎士 ヒース

/*
>シュテラさん

素敵な運命の糸をありがとうございます。
ごろんごろんです。
もうこれで締めてしまっていいんじゃないのぉ!? という気にすらなるくらい幸せですので、トゥルーのほうは無理なさらず。

(-886) 2011/08/31(Wed) 21:31:15

【独】 紫木蓮の女神候補生 ユーリエ

/*
そうか、BGMがアレだから可愛い感じにならなかったのか、と思ったので(笑)

(-887) 2011/08/31(Wed) 21:31:17

【独】 鋼の聖騎士 ロヴィン

>>-882カーク

一応部隊率いてるんで、冷静さはちょっとは付いたかとw
ゲルト、アデルほどではないがw

(-888) 2011/08/31(Wed) 21:32:59

大地の聖騎士 テオドール

―ユーリエ・池の畔―
[男はハッと驚き、顔を隠していた腕を上げて彼女を仰ぎ見た。]

君 の、

では君は、……

[その先を言葉にすることは出来ない。
恐らくは自分が知る以上の苦難を彼女が味わってきたに違いないのだから。
男は絶句し、彼女の顔を双眸を覗き込んだ。]

(321) 2011/08/31(Wed) 21:33:58

【独】 夜の聖騎士 カーク

/*
>>-885 コンスタンツェ
ちょっとぐらい尖ってるほうが魅力的だぜ。

>>-888 ロヴィン
それをも少し対人にも活かせよ。軍服をきて堂々と名乗りをあげる姿はお前が一番様になってるーつのに(なんでこうなだか・・とかなんとかいってるようだ)

(-889) 2011/08/31(Wed) 21:35:22

【独】 紫木蓮の女神候補生 ユーリエ

/*
>ロヴィン
満足という点では、こんな子なのに皆に構ってもらえて本当にもうありがとうでいっぱいですよ。
ありがとうー今日は早めにやすむやすむーな予定。
(ぎゅう返し)

>ヒース
ユーリエだけパパはお嫁にいくのを反対してくれない件。
くすん(されたいのかw

(-890) 2011/08/31(Wed) 21:35:40

【独】 鋼の聖騎士 ロヴィン

>>-889カーク

女性にしか、今のところ使えないんだなw>対人

(-891) 2011/08/31(Wed) 21:38:12

【独】 鋼の聖騎士 ロヴィン

/*

ほらお父様。ユーリエが拗ねてますよw

[潜っているであろう、テオをじとーっと見た]

よしよし。ユーリエ。
俺がいるからな。

[なでなで]

(-892) 2011/08/31(Wed) 21:40:38

【独】 夜の聖騎士 カーク

/*
む?俺がもらっていい?っていったら泣きながら見送ってくれるとかいってたぜ>ユーリエ

>>-891 ロヴィン
ま、がんばれ、とりあえずさらわずに説得の方向でな。

(-893) 2011/08/31(Wed) 21:41:37

【独】 若葉の聖騎士 ヒース

/*
ユーリエさん…

それは、ユーリエさんの実際年齢がたくさん出るようなロールをテオドールさんとの間に交わしているからだと思いますよ

(-894) 2011/08/31(Wed) 21:41:55

【独】 紫木蓮の女神候補生 ユーリエ

/*
>ロヴィン
それどういうポジションなのwwwww
でもちゃっかり撫でられておきます。ごろごろり

>かーくん
な、なんだってー
もうパパったら、式で泣きすぎて鼻水出さないでよ?
って言えばいいんですね。式やるのかわからんが。

(-895) 2011/08/31(Wed) 21:44:57

【独】 鋼の聖騎士 ロヴィン

/*

は!?そっか!
実はユーリエ年上!!w

ロヴィン君は、その事実を知らないがw

(-896) 2011/08/31(Wed) 21:45:13

【独】 紫木蓮の女神候補生 ユーリエ

/*
>ヒース
そっか…!アラサーだからか、そうなのか。
全然関係ないけど、
フランスでは女性はアラフォーからが本番ときいた。
美しい40代とか夢があるのう

(-897) 2011/08/31(Wed) 21:46:26

【独】 夜の聖騎士 カーク

/*
>>-895 ユーリエ
ああ、どうやら俺は認められたらしい。
まあ認められなかったら認めてもらうまで粘るけどな。

仲睦まじい親娘を引き離すなんてしちゃならねーしな。

(-898) 2011/08/31(Wed) 21:46:39

【独】 若葉の聖騎士 ヒース

/*
フランスは素敵な国ですね。
まあ、フランスのラブロマンス小説を一度ちら読みしましたが――

ええ、何かすごかったです。
フランスすごい国

(-899) 2011/08/31(Wed) 21:47:55

【独】 鋼の聖騎士 ロヴィン

/*
かーくん、っと聞くと昔のアイドルを、思い出す〜♪

>ユーリエ
イギリス紳士風な感じですw

レディファースト的な意味合い。

(-900) 2011/08/31(Wed) 21:48:40

無憂華の女神候補生 シュテラ

― カーク、La Promessa ―


 あ……。

[手を握った、背中に身を委ねた――そこまでの縁だったはずなのに。
 自分は女神になり、別れを告げるはずだったのに。

 新たな縁を与えられた(>>285)――本人は与えられたつもりだけれど。
 もともとそれはあったのかもしれないけれど、額に落とされた縁の証を指でなぞり――微笑むと、カークの身を支えにして背伸びをした]

(322) 2011/08/31(Wed) 21:51:22

無憂華の女神候補生 シュテラ


 あ、あの――
 私も……好きになった人に、縁をもらいたいです――。
 女の子の夢ですから……。


[自分の解釈では縁をあげたい、だけれど……カークに合わせた。
 今まで縁に触れずにいた自分たちだからこそ言えるかたち……縁を求め合えるふたりに。]


 あなたが好きです……。
 この縁がずっと続きますように――。


[夜が明け、新しい縁で結ばれるふたりの、最初の縁の誓い――(了)]

(323) 2011/08/31(Wed) 21:52:33

【独】 無憂華の女神候補生 シュテラ

/*

 あれ、締めていいのかなとかいまさら思ったとか。
 うん、美しいから区切りとしてはいいのだ。
 

(-901) 2011/08/31(Wed) 21:54:01

無憂華の女神候補生 シュテラ、メモを貼った。

2011/08/31(Wed) 21:57:39

【独】 紫木蓮の女神候補生 ユーリエ

/*
>ロヴィン
おねえさんです(えへん

>かーくん
認められたのか…!
まあ甲斐性ありそうだしね、うんうん安心
とはいえEDが全て自分の世界に連れていくEDなので人間捨ててもらう状態なので甲斐性が必要か謎いところだが…!

>ヒース
読んだ事無い!そんなにすごいのか…!

(-902) 2011/08/31(Wed) 22:00:28

鋼の聖騎士 ロヴィン、メモを貼った。

2011/08/31(Wed) 22:05:24

【独】 若葉の聖騎士 ヒース

/*
>ユーリエさん

フランスでは、キスの種類だけで10を余裕で超えますし、ええ、
愛でるべきところの呼び名の数もすごいことなってたとおもいます

(-903) 2011/08/31(Wed) 22:11:26

夜の聖騎士 カーク

― シュテラEND ―

ん……

[額に口付けた後そっと唇を離し、シュテラの顔が全て視界に納めるようにして、安心させるように見守るように微笑みを返し、こちらを支えに身を伸ばすシュテラ>>322に手をそっと回す。その身の安堵を約束するように]

(324) 2011/08/31(Wed) 22:12:03

夜の聖騎士 カーク

ああ、もちろんだ。ちゃんと…返礼しないとな。

[自分が求めた…いや、自分の手でつかみ…奪いにいったというほうが正しいかもしれない縁。それを再度返してつなぎ合わせるようにシュテラに顔を合わせるように近づけ静かに囁く]

(325) 2011/08/31(Wed) 22:12:31

夜の聖騎士 カーク

夜はな…暁をつれてくるものだ。

[だから夜の聖騎士がつなぎ、引き連れてくる縁は必然と―]

俺の暁《シュテラ》…離さんからな。………好きだ。

[その、暁のような笑みを絶やさぬようにという願いは己の心に秘めて、夜明けの太陽に見守られながらそっと新たな縁を結び合った*]

(326) 2011/08/31(Wed) 22:12:47

【独】 翅の聖騎士 ウェルシュ

かーくんといえば、カーバンクル。
妖精じゃなくて、カレー好きの(ry

(-904) 2011/08/31(Wed) 22:13:02

【独】 夜の聖騎士 カーク

/*
>>-901 シュテラ

まあおそらくこのあと?自分の世界のほうに連れ帰るとかそういうことをするのだろうかなーと思ったのであった。
自分が偽りの笑みを浮かべていた世界で、本当の笑みを浮かべれるようにー的なぐらいだったが、綺麗だったしいいのではないかなーと。

というわけでこちらも〆ー。
お付き合いどうもでした。

(-905) 2011/08/31(Wed) 22:14:37

大地の聖騎士 テオドール

―ユーリエ・池の畔―
>>319
俺 は、

[男の顔がくしゃりと歪んだ]

[様々な過去の断片が脳裏に浮かんでは消える]

[黄金いろの麦穂の波が踊る秋の日、父と母の笑顔を、

父の遺骸に取り縋って泣く母、
訳も分からず呆然と立ち尽くす少年の耳に、領主が野盗の仕業に見せかけて闇討ちしたに違いないと囁く村人達の声が聞こえ、

痩せこけた妹の亡骸を、たった一人で両親と弟の墓の傍に埋めた後、怒りに胸を滾らせながら泥だらけで町を目指し歩いた夜、

ニヤリと嗤う壮年の戦士の傷だらけの顔と、頭に乗せられた大きな手、

怒号と悲鳴、馬の嘶き、剣戟の音が響く中、握り締めた剣の重さをまざまざと感じ、

自分を守ってくれた男の瞳から光が消え、大きかった筈の手が握り締めた自分の両手の中で力を失っていき、]

(327) 2011/08/31(Wed) 22:14:59

夜の聖騎士 カーク、メモを貼った。

2011/08/31(Wed) 22:15:09

【独】 夜の聖騎士 カーク

/*
>>-902 ユーリエ
まあ友達ゆえの贔屓じゃねえかね?

でも確かについてったら甲斐性云々は関係なさそうだな。

(-906) 2011/08/31(Wed) 22:16:23

大地の聖騎士 テオドール

[数多の戦場、数多の行路で様々な人々と行き会い、

「バルタザール」と名乗った青年が掲げた杯に自らのそれを打ちつけ、共に笑いあった夕べ、

僅かな灯りだけを燈した薄暗い部屋の中、地図と見取り図を広げ、話し合う仲間たちの顔を、

自分の「突撃」の号令一声で、陣形を組んだ兵が進撃を開始する様を、

崩壊し燃え上がる拠点を見、守るべき民の愚かさと欺瞞が何を招いたかを知り、

「あなたが殺した」となじる今や故人となった友の妻の涙を、

王国兵の追撃から助け出した少年が、自分の家族の死を語る時の暗い瞳、

怒りを湛え玉座の上から見下ろす親友の瞳に宿った炎、

徐々に暗くなっていく視界に、もはや少年とは言えなくなった弟子の、泣きそうな顔が映る――]

(328) 2011/08/31(Wed) 22:16:54

【独】 無憂華の女神候補生 シュテラ

/*
>>-904 ウェルシュ

 嫁4人くっつけたら消えるんですね。

(-907) 2011/08/31(Wed) 22:17:24

【独】 若葉の聖騎士 ヒース

/*
ぷよぷよとかなつかしいなあ

(-908) 2011/08/31(Wed) 22:17:43

【独】 夜の聖騎士 カーク

/*
ま、なにはともあれ、三女神、ありがとうございました。

誰と一緒にいてもいろんな面できっとこいつは幸せになれるでしょう。その自信はある。その分だけ返せるようなやつであることを祈ろう(自キャラだろうがと)…ってかするけどな。

ということで後はニヨ専門だな。
未だに初めましてと自己紹介すらしてない聖騎士がいるが、この段階でどう絡むのかが既に浮かばない。

後は結ばれずかえるロールでも回すかぐらいだが、元ネタ知らない人からしたら見てもしゃあないレベルだしな。

(-909) 2011/08/31(Wed) 22:18:06

【独】 無憂華の女神候補生 シュテラ

/*
>>-905 カーク

 わーいわーい、ありがとうございますー。
 暁とかとっても嬉しいですー。
 

(-910) 2011/08/31(Wed) 22:19:05

【独】 紫木蓮の女神候補生 ユーリエ

/*
>ヒース
ヒースがその豊富なヴァリエーションを駆使してログ打ってたらきっとお腹よじれるほど笑うんだろうな、と期待の目で見たくなったと告白する。

>かーくん
カークの世界にいく選択をするとどうなるんだろうか。
女神放棄するユーリエは割と考えにくいが、やれないこともない

(-911) 2011/08/31(Wed) 22:19:16

【独】 光の聖騎士 ゾフィヤ

/*
ねむい。

けど、なにか見ないといけないロールが回っている気がした。

(-912) 2011/08/31(Wed) 22:19:17

【独】 翅の聖騎士 ウェルシュ

>>-907  シュテラ
なん……だと……?!?!?!

>>-908 ヒース
今のぷよぷよは、余の知ってるぷよぷよと違う……!><

(-913) 2011/08/31(Wed) 22:19:23

【独】 若葉の聖騎士 ヒース

/*
>ウェルシュ

私もふぃーばーまでしかしらない
そして、ふぃーばーは、いつ逆転されるかわからないから、いやだ

(-914) 2011/08/31(Wed) 22:20:33

炎の聖騎士 リヒャルト

── シュテラと >>315 >>316 承──

[鳴り響くのは誰かの息吹が呼び覚ます音。
 視界を白に埋めて、シュテラが現れる。
 聖地からも隔絶された小さなドーム。

 その中で告げられたのは礼と告発。

 炎を司る若者は胸に掌を当てた。]

   その熱さは──喜びと躊躇いの葛藤だよ。

どちらに身を託すかはシュテラ次第。

   熱に火照ってほころびる情熱か、
   身を焦がす危険から遠ざかる叡智か──

新しい世界にもってゆきたい方を選ぶといい。//

(329) 2011/08/31(Wed) 22:21:24

大地の聖騎士 テオドール

俺は、

分からない、

[男は両手で顔を覆い隠す。]

人がいなければ、きっと世界は美しいままなんだろう

だが、


信じたい、

本当は、俺は、信じていたい――//

(330) 2011/08/31(Wed) 22:21:58

【独】 大地の聖騎士 テオドール

/*
頑張ると言いながら結局一時間……orz

何を書いたらいいのか、どう書いたらいいのか、
迷いに迷いました…

ごめんなさいごめんなさい

(-915) 2011/08/31(Wed) 22:22:58

【独】 夜の聖騎士 カーク

/*
>>-910 シュテラ
いや、まあ一番しっくりきたからね。笑顔をうかべていようとするシュテラがね。ルビ打ちは恥ずかしいな

>>-912 ユーリエ
どうなんだろうなぁ。時間があればやってみる?まあ見守るだけなら俺の世界でもできるだろ?とかいって誘えそうかなとは思ったけど。

だがとりあえずこいつの元の世界の副官に出会うとややこしそうだ。
なにせとりあえず同じ姿で同じ顔の同じ名前だが、表情差分が呆れとか半目とか冷笑とかアルカイックとかしかないやつと出会えるかもしれない(自分で勝手に操っていたNPCがユーリエだった)

(-916) 2011/08/31(Wed) 22:23:06

【独】 大地の聖騎士 テオドール

/*
知らないうちに灰ログも白ログも伸びてた……

(-917) 2011/08/31(Wed) 22:23:55

【独】 炎の聖騎士 リヒャルト

>シュテラ
個別展開どうも!
お返ししたけど、こっちもおそらく返事遅くなるので、急がないで、暇な時間にでもどうぞ。

シーツの中のシーンは、いろいろ隠喩というか、何が起きてるのか想像してね、的な遊びが楽しかった。
シュテラの固有アイテムを使えたシーンができてよかったです。

(-918) 2011/08/31(Wed) 22:24:17

炎の聖騎士 リヒャルト、メモを貼った。

2011/08/31(Wed) 22:24:42

【独】 大地の聖騎士 テオドール

/*
>>-890ユーリエ
いや、アラサーの娘にはさ、あまり口出しできないと言うか…。
父はそれなりに娘を信用しています。

「そうか、もう良い年なんだし、お前の好きにしなさい」とか言って平気な顔しているけど、はらはらドキドキしてるんですよ?
結婚式ではダバダバ涙流す方ですよ?

(-919) 2011/08/31(Wed) 22:28:48

【独】 夜の聖騎士 カーク

/*
後は何かふられたら答える感じで…何かあるかたは遠慮なく。まあ絡みが偏りすぎだが。ヒースとかと絡めるかなぁ。ウェルシュはゾフィヤとの絡みですでに何か成長を促す必要がなさげだとおもった

とりあえずもそもそによによしてよう

(-920) 2011/08/31(Wed) 22:29:06

【独】 鋼の聖騎士 ロヴィン

/*

お父様、泣かないでください!

(-921) 2011/08/31(Wed) 22:29:58

【独】 大地の聖騎士 テオドール

/*
>ロヴィン
お前に父と呼ばれる覚えはない!!

真面目な話、ロヴィンて何となく「認めん!」て言いたくなっちゃうんだ…何でだろうな。
ロヴィン単品ではそんなにムチャクチャ頼りないということもないんだが。

(-922) 2011/08/31(Wed) 22:33:44

【独】 鋼の聖騎士 ロヴィン

/*

俺も女神候補生、全部エンドしたら、力が抜けて眠いかもw

今日は締めを考えながら、早く寝ようかな。
温泉編は、絶対返したい!!

(-923) 2011/08/31(Wed) 22:34:19

【独】 紫木蓮の女神候補生 ユーリエ

/*
>かーくん
お、楽しそう。
副官さん素敵だなwww
どういう対応されるんだろか…!

>ておどーるぱぱ
良い年www
結婚式でハンカチで鼻かんであげますね!

(-924) 2011/08/31(Wed) 22:36:02

【独】 鋼の聖騎士 ロヴィン

/*
そうそう、お父様!その突っ込み待ってました!
(そう呼ばれる覚えはない!w)

そうですか?w
まあ俺って弄られる系だからかもしれませんw

←それで貴方の弟子に、弄られた張本人!

(-925) 2011/08/31(Wed) 22:36:46

翅の聖騎士 ウェルシュ

― ユーリエへ歌う ―

[静かに小雨の降る野原。巨大なタンポポを傘代わりに、王子が立ちすくんでいる。けぶるようなしずくは、少しも冷たくない。
紫木蓮の女神が出した結論>>2:838>>2:839は……、王子には衝撃的だった>>2:861]

……。

[じっと見つめる手の中には、ユーリエに貰ったハンカチ]

……余は、嫌だ。
余は、納得がいかない。
ユーリエが自身の決めた権能の為に、何も出来ないでいることも……。
住人が女神をもしかしたら疑うのかもしれない、そんな世界は……嫌だ!

[では、何が出来るのかというと、胸が苦しくて]

それがユーリエの強さだと……。
ユーリエだからこそ、その世界を創造できるのだと、分かっているけれど……。

(331) 2011/08/31(Wed) 22:37:39

【独】 大地の聖騎士 テオドール

/*
しかも亀レスで一時間も使った後で恐縮なんですが、30分ばかり離席をば…。
すみませんすみません**

(-926) 2011/08/31(Wed) 22:38:08

【独】 夜の聖騎士 カーク

/*
しかしどこまでも暗転の気配すらない安全仕様なやつであった。

>>-924 ユーリエ
目覚めなければ容赦なく鎌で首きって起こそう(永遠に眠ります)とするようなやつです。
どうなんだろうなぁ。そこはやってみないと想像つかんっ。

(-927) 2011/08/31(Wed) 22:38:20

【独】 翅の聖騎士 ウェルシュ

と、舞台と起点はおいたものの、どうしようか決めきれておらぬ。

>カーク
……Σいやいや。
余は、体力に任せてただ回避してただけであるぞ><

(-928) 2011/08/31(Wed) 22:40:35

【削除】 若葉の聖騎士 ヒース

<b>―朝焼けの海 ユーリエと―
</b>
ありがとうございます。

[許してもらえたので、そっとユーリエを抱きしめる。存在を確かめるように、手を背中へとまわし、そして、かみ締めるように少しずつ力を込めて]

[>>318 寂しくなる、という言葉に、こらえきれないように涙が出た]

ご、ごめんなさい、よごしちゃって。

[そっと、頭を上げる。涙がぽたぽたと顔のラインを伝って落ちる]

2011/08/31(Wed) 22:41:11

若葉の聖騎士 ヒース

―朝焼けの海 ユーリエと―

ありがとうございます。

[許してもらえたので、そっとユーリエを抱きしめる。存在を確かめるように、手を背中へとまわし、そして、かみ締めるように少しずつ力を込めて]

[>>318 寂しくなる、という言葉に、こらえきれないように涙が出た]

ご、ごめんなさい、よごしちゃって。

(332) 2011/08/31(Wed) 22:41:48

若葉の聖騎士 ヒース

[そっと、頭を上げる。涙がぽたぽたと顔のラインを伝って落ちる]

ユーリエ……さん。

ユーリエさん

           ユーリエさん

      ユーリエさんっ


[ただ、名前を呼ぶ。次の言葉が出るまで、落ち着くまで、もう少し、時間が必要だった]

(333) 2011/08/31(Wed) 22:42:10

紫木蓮の女神候補生 ユーリエ

― テオドールED ―
[長いような短いような沈黙の後、
両手で顔を覆いかくすテオドールに、苦笑を洩らす]

 そうかな。

[人がいなければ、世界は美しいだろうか]

 美しいという概念が誕生しないでしょうね。
 醜美も、善悪も、良否も、全て相対価値だから。

[と、水を刺すような屁理屈をこねる姿は矢張り見た目の年にはそぐわない。
顔を覆いかくす手に、手を添える]

 信じたいなら、信じてみれば良いじゃない。
 また失望したって、今度は一人じゃない―――あたしがいるよ。

[実年齢からしたって遙かに年上の男に、子供をあやすような優しさでそう囁いた//]

(334) 2011/08/31(Wed) 22:42:56

若葉の聖騎士 ヒース

ユーリエさん。

貴方は、女神になってしまったら。

もう、見守るだけの存在になってしまうんですよね。

こうやって、触れることも、言葉を交わすこともできず、
ただただ、見守るだけのひとに。

[其れは、永遠の別れのようにも聞こえて。その不在の途方もなさに、とまどって、また、熱いものが喉からこみ上げる] //

(335) 2011/08/31(Wed) 22:43:01

【独】 夜の聖騎士 カーク

/*
>>-928 ウェルシュ
いーや、そこは違うんだぜ。
戦えるやつがかっこいいだとか戦えないやつがかっこわるいとかじゃねぇ。

重要なのはどういうときに戦うか。逃げずにいられるか。それが大事なんだ。

お前は自分が非力だと思いながら武器をとった。相手の心に合わせるために…危険だとしりながらもな。

そういうやつを人間のなかでは勇者…とでもいうんじゃねーか?

[そしてふっと笑みを浮かべ]

(-929) 2011/08/31(Wed) 22:43:21

【独】 夜の聖騎士 カーク

/*
>>-928 ウェルシュ
いい顔するようになったじゃねぇか

[嫌がろうとも強引に頭をぽふぽふと撫でた。眼差しは保護者のようであったか]


…ってぇかんじのロールをしてみたかったとかおもったやつ

(-930) 2011/08/31(Wed) 22:44:20

【独】 若葉の聖騎士 ヒース

/*

ここでまさかのウェルシュと同じく泣き虫2人がユーリエさんにアタックしていて笑いました。

一方、ユーリエさんのリクエストにお答えして、おぼろげなおふらんす知識で口説き文句を考えたいのですが

暗転しろよ、ってばかりのいろいろになりそうです。

(-931) 2011/08/31(Wed) 22:44:21

【独】 若葉の聖騎士 ヒース

/*
そしてすぐ上に見えた独り言でもカークさんがかっこうよくってごろんごろん

(-932) 2011/08/31(Wed) 22:45:07

【独】 鋼の聖騎士 ロヴィン

/*

ヒース俺と同じ事、思うなよ!>カークかっこいい!

[寝ぼけながら、ヒースのごろごろを止めた]

(-933) 2011/08/31(Wed) 22:48:10

夜の聖騎士 カーク、若葉の聖騎士 ヒースとロヴィンをぐりぐりした

2011/08/31(Wed) 22:48:49

鋼の聖騎士 ロヴィン、夜の聖騎士 カークにえへへ!っと言って笑った

2011/08/31(Wed) 22:49:54

【独】 若葉の聖騎士 ヒース

/*
あいたたたた [頭を抑えて]

だって、強く戦ったことを讃えるなんて、カッコイイ男がやることじゃないですかー

(-934) 2011/08/31(Wed) 22:50:16

【独】 夜の聖騎士 カーク

/*
>>-934 ヒース
といっても妄想なんだぜっ。実際はまだ自己紹介すらしてないんだぜっ

(-935) 2011/08/31(Wed) 22:52:10

【独】 翅の聖騎士 ウェルシュ

>>-929 カーク
……それやってほしいなw
ちょっとタイムパラドックスになるが、ゾフィヤと会って、バトルまでの間に、IFのひとつで会いに行ってもいいだろうか。

>>-931 ヒース
泣き虫2人www
全く否定できないwww

(-936) 2011/08/31(Wed) 22:52:17

【独】 夜の聖騎士 カーク

/*
>>-936 ウェルシュ
どうぞー、振って頂けたらさくっと乗るのだろう。
だがまず自己紹介からに(略)

(-937) 2011/08/31(Wed) 22:53:08

【独】 若葉の聖騎士 ヒース

/*
そのまず自己紹介からがネックになって、カークさんにお別れしにいけないwwwwwww

はじめまして、さよーなら
何だこりゃ、みたいな

(-938) 2011/08/31(Wed) 22:56:48

【独】 夜の聖騎士 カーク

/*
>>-938 ヒース
まあお別れじゃなくて課題完了前とかでもいいっちゃいいのだけどね。

(-939) 2011/08/31(Wed) 22:57:41

紫木蓮の女神候補生 ユーリエ

― ヒースED ―
[触れあう頬を濡らす雫に、はっとその顔を見た。
流れ落ちる涙をそっと指で掬って拭い、その背を宥めるように撫でた。]

 ヒース…

[重ねて名前を呼ぶ、ただそれだけの声に胸を打たれ。
落ちつくまで黙ってその背を撫でる]

 ううん…
 世界の中で身体を持つこともできるのかもしれないけれど、
 確かなのは、
 老いる事も、忘れる事も、終わることもなく見守り続ける、のでしょうね。

[涙を流すヒースに、精一杯の虚勢で微笑んで。]

 ……あたしが決めたことだから。

(336) 2011/08/31(Wed) 22:58:27

【独】 紫木蓮の女神候補生 ユーリエ

/*
>ておどーる
りせきいってらっしゃーい

>王子
ええと、まだ返答は待ってた方がよいのだよね?

>ヒース
笑って返事できなくなってしまうからやらなくていいwww
それにしても涙を拭うなんて、あたしったら男前。(何か間違っていた)

(-940) 2011/08/31(Wed) 23:01:14

翅の聖騎士 ウェルシュ

― ゾフィヤバトルルート:IF ―

[従者と作戦会議をするものの、これといったアイデアが浮かばない……]

『逃げましょう殿下』
『左様でございます。殿下は戦うのが仕事ではございません』
『殿下が怪我でもなされば、陛下がどれだけ悲しまれるか……』

しかし……余は……余は……!
ここで逃げてゾフィヤに軽蔑される方が、怪我をするより父上を悲しませるより……もっと嫌だ!
余に……少しだけ時間があれば……戦える者に、教わる時間さえあれば!

[翅を震わせ、難易度の高い時間魔法を願う] 

(337) 2011/08/31(Wed) 23:01:24

【独】 紫木蓮の女神候補生 ユーリエ

/*
>かーくん
鎌で首落とすとか物騒wwwww
同じ顔まぎらわしいから気に入らない殺すって言われそうですが大丈夫かそれ

(-941) 2011/08/31(Wed) 23:02:04

【独】 翅の聖騎士 ウェルシュ

>>-940 ユーリエ
のープランなので、待ってくるなら会いに行くシーンにつなげるし、来てくれるならいそいそ出迎えるぞ(*ノノ)

(-942) 2011/08/31(Wed) 23:03:09

【独】 紫木蓮の女神候補生 ユーリエ

/*
あれ、それともウェルシュのところにどーんと出向いていいんだろうか。
(ごろごろり)
まあ悩んでいるようだし待ってみます

(-943) 2011/08/31(Wed) 23:03:33

【独】 紫木蓮の女神候補生 ユーリエ

/*
>ウェルシュ
ああ、じゃあ行こう行こう
まっとれ

(-944) 2011/08/31(Wed) 23:04:06

大地の聖騎士 テオドール

―ユーリエ・池の畔―
>>334
[無骨な両手に、それよりは小さな白い手が重ねられる。]


俺は……もう一度戦えるだろうか?

[子供をあやすような優しい声に、涙の浮かぶ顔を隠し、男は問う。]

君を失望させずにいられるだろうか?

(338) 2011/08/31(Wed) 23:04:20

【独】 夜の聖騎士 カーク

/*
>>-941 ユーリエ
いや、そこはおそらく大丈夫。問答無用で武器振るのはカークにだけで、カークが指示出さない限りはおそらくなんもしないような?とね。
ただ疑ったり警戒したりはするだろう。

慣れればおねえちゃんと呼ばれるかもだ(ぇ

(-945) 2011/08/31(Wed) 23:04:47

【独】 大地の聖騎士 テオドール

/*
戻ってきたよ、ハニー。
なるべく巻きます。

(-946) 2011/08/31(Wed) 23:05:08

翅の聖騎士 ウェルシュ

[ぽふん、と音をたてて、王子が飛び出したのは、数時間前の聖地。
目の前にいたのは、まだ会ったことがない騎士だった。
「会いたい」という意思に応え、聖地が選んだ騎士だ。王子には戦士の強さを読む目はないが、魔法の仕組みは理解している]

頼む。
余に、女性騎士に「共に舞った」と満足させられるような戦い方を教えてくれ!//

(339) 2011/08/31(Wed) 23:06:09

【独】 翅の聖騎士 ウェルシュ

>>-944  ユーリエお姉さま
嬉しいな。待ってるのである。

(-947) 2011/08/31(Wed) 23:07:49

【独】 若葉の聖騎士 ヒース

/*
ユーリエさん男前です。

じっさいやるなら、こんな感じ?

ユーリエ……さん。

[艶やかな銀の髪をひと房、恭しく手をとり、唇に触れるだけのキスを]

ユーリエさん

[中指の先に、まるで小鳥が留まるかのようなキスを]

           ユーリエさん

[首筋に、少し熱く、インクの多い小さな判子を押すようなキスを]

      ユーリエさん

[紅い跡を、首筋に残してゆく。鳥が啄ばむようなキスを]

(-948) 2011/08/31(Wed) 23:08:03

【独】 若葉の聖騎士 ヒース

/*
どうかんがえても担当はギィさんです、本当にありがとうございましたー

(-949) 2011/08/31(Wed) 23:08:22

夜の聖騎士 カーク

― 平原 ―
……ぁん?

[呑気にユエにのって散歩をしていたところに、ぽふんと音をたてて出てきた存在>>339に目を向ける。おそらく聖騎士なのだろうが]

女性騎士…ってぇと、ゾフィヤとかいったやつか

[泉で見た情報ではそいつぐらいしか女性騎士はいなかったよなぁ?と思いながら]

ってぇか、舞い?…戦いって、ダンスじゃなさそうだが…それだけじゃわからん、どういう事情か教えてもらえるか?

(340) 2011/08/31(Wed) 23:09:41

【独】 大地の聖騎士 テオドール

/*
俺、大体カークと台詞が重なるので、実際のゲームになったら真っ先にリストラされそうな気がする。

(-950) 2011/08/31(Wed) 23:10:41

紫木蓮の女神候補生 ユーリエ

― ウェルシュED ―
[>>331 小雨降るなか、巨大なたんぽぽを傘代わりに立つ王子を見つけた。]

 どうしたの、ウェルシュ。
 こんなところで、風邪をひいてしまうよ。

[近くの木陰で雨宿りをしながら、そう声をかけた。
ぽたん、ぽたんと雫が葉から落ちてリズムを刻む]

 …もう、お別れだね。
 元の世界に戻っても、頑張ってね。
 ウェルシュなら絶対良い男になるんだから、あたしが保障する。
 素敵なお嫁さんだって、より取り見取りだよ。

[努めて明るく、そう言った]

(341) 2011/08/31(Wed) 23:10:51

【独】 夜の聖騎士 カーク

/*
>>-950 テオドール
立ち位置的に…ねぇ。
微妙な違いとか色々あったがこっちもコンスタンツェのエンドが大部分かぶりそうで悩んだぜ(ぇ

(-951) 2011/08/31(Wed) 23:11:54

【独】 大地の聖騎士 テオドール

/*
あっ、>>338は続きません。ここで区切りです。

(-952) 2011/08/31(Wed) 23:12:06

【独】 紫木蓮の女神候補生 ユーリエ

/*
>かーくん
おねえちゃんだと。
なんだ可愛いな、可愛がりたい。

>うぇるしゅ
かわいい子だなあもう

>テオドール
おかえりハニー

>ヒース
(撃沈)
うわっwwwwwwwうわあっwwwwwww
ほんとうにwwwwwかいtwwwwww
ありがとうございますPCの前に突っ伏しました。
ヒース恐ろしい子…!

(-953) 2011/08/31(Wed) 23:15:06

【独】 大地の聖騎士 テオドール

/*
>>-951カーク
実はユーリエとシュテラが一部被りでどうしたらいいか悩んだ。
ユーリエには「甘やかしてみたい」言われたので、それならとえいやっと大分変えたけど。

(-954) 2011/08/31(Wed) 23:15:28

【独】 翅の聖騎士 ウェルシュ

>>-948 ヒース
余は全く関係ないのに、読んでいて恥ずかしくなってきた/////
さすが……ネタ師……命賭けておるな!

(-955) 2011/08/31(Wed) 23:15:44

【独】 夜の聖騎士 カーク

/*
>>-953 ユーリエ
なんだかんだいいつつ淋しがり屋だから。猟奇的な好戦的なやつでもあるが

>>-954 テオドール
やっぱりかっ…がんばれっ。うん

(-956) 2011/08/31(Wed) 23:17:04

【独】 大地の聖騎士 テオドール

/*
いや内容が大体同じならさ、色男がうっとりするようなかっこいい台詞とシチュで言った方がいいじゃん…という。

ゴロゴロしながらカークの台詞見たよ。
似たような内容をここまで格好よくは言えない。

(-957) 2011/08/31(Wed) 23:20:29

【独】 無憂華の女神候補生 シュテラ

/*

 かぶるのはヒロイン側の問題ですので、みなさんには申し訳なく……
 

(-958) 2011/08/31(Wed) 23:21:47

【独】 夜の聖騎士 カーク

/*
いやいや、渋いおっちゃんが語るってのも捨てがたいとおもうぜ。俺

ってかごろごろすな(ぇ)
そして色々慌てるなー。もう一日延長可能なんだからよ

(-959) 2011/08/31(Wed) 23:21:54

【独】 若葉の聖騎士 ヒース

/*
>>-953

よしよし、ユーリエさんにうけた。(ガッツポーズ
では、正規のほうの続きを落としますね。
ユーリエさんはお仕事たくさんなので、トゥルーだけの省エネ設計にしました。
埋め合わせは灰に時々落とすネタで勘弁してください(笑

>ウェルシュ

こんなことする14さいがいたらいやだなほんとうに

(-960) 2011/08/31(Wed) 23:22:25

若葉の聖騎士 ヒース

―ユーリエEND―

[>>336 決めたこと、というユーリエに、小さく首を横に振る]

じゃあ、どうして。
無理して笑っているんですか、ユーリエさん。

私は、そんな貴方の微笑みを、最後に見てから、帰りたくないんです。

ユーリエさん。
ひととしての、貴方がいなくなる、ってことがわかって、ようやく気付きました。

[そして、濡れてよく見えないめがねをとって。彼女の顔を見上げながら、言葉を続ける]

(342) 2011/08/31(Wed) 23:23:24

無憂華の女神候補生 シュテラ

― リヒャルト、La Promessa ―


 私は――

[添えられた手が選択を迫っている気がする。
 情熱か叡智か――そんな難しい話はわからない。

 答えられるのは、ただ、自分の意思と、想いと――熱さ]


 私は……あなたに、喜びたい――。
 火照った私に……

 あなたの、炎を――
    あなたの、縁を授けてください……。


[胸の高鳴りに合わせてシーツが少しはためいて、風が吹き込めばそこには広葉樹の葉がひとひら。
 目を閉じれば、心の灯火が強く燃え盛るのを感じた――それは身を焦がしてでもなお求める炎となるのか]

(343) 2011/08/31(Wed) 23:23:34

若葉の聖騎士 ヒース

出逢ったときから、好きです。まるで絵本の女神様がそのまま出てきたような、美しい髪をしてて、言葉をなくしました。

それから、どんどん好きになりました。貴方の心が決めた、課題の回答を聞いていて。
私は、どんな命だって生まれてきたことに無駄はないって、信じたいから。信じないと、先にだって進めないほど、弱い人間ですから。
だから、それを認めてくれるユーリエさんは、とっても嬉しかった。
貴方はどんな行いだって、無駄なことなどないといえる、人を信じられるとても強い人。

私は、道の途中で、終わりが見えなくて迷子になるかもしれないと不安になることがあります。でも、ユーリエさんは。それでも人は進めると信じることのできる強い人。

私は、貴方と。
家族になりたい。

(344) 2011/08/31(Wed) 23:23:56

翅の聖騎士 ウェルシュ

― 平原 ―

[美人馬のユエにうっかり意識を向けかけたが、いけないいけないと自制して]

そうだ。
余は、ゾフィヤと舞いたいのである。

うむ……。余も、ダンスなら自信がある。
人間に聞くようなことはない。
だが……。余がゾフィヤにプロポーズしたら、彼女は真剣を持って、共に舞えるなら、と言うのだ。
余は……。その「舞」は別の意味ではないかと思うのだが。
[不安そうに、翅をぴるぴるさせて]

余はゾフィヤを傷つけたくない。誇りを折りたい訳ではない。
ただ、満足させたいのだ。
だが今の余では……それに足りないと言うことも分かっている。
だから、そなたに、教えを請いたい!

(345) 2011/08/31(Wed) 23:24:26

無憂華の女神候補生 シュテラ

― リヒャルト、そのしばらく後 ―


 そうですか……ありがとうございました。
 あなたにもらったものは、ずっと忘れません。
 私の炎は消えることはないでしょう……。


[リヒャルトが水の上を歩く(>>153)のを見送る。
 炎なのに?と訝しんだ程度で驚きは無かった。
 やがて、立ち止まってマスケット銃を下に向けた時、思わず呼び止める]

(346) 2011/08/31(Wed) 23:24:32

若葉の聖騎士 ヒース

過去形には、したくないんです、この気持ち。

[そっとユーリエの手をとって、自分の胸にあてる。心臓の鼓動が早い]

一緒に行きませんか? 

あの海の向こう。
あの星が沈むところ。

[登る陽の裏に、海の果てに沈もうとする星を指差し]

みんなの女神になるのは、子供を生んで育てて歳を取って死んでからでも、遅くはないでしょう?

それまで、私だけの女神で、いて欲しい

[手の甲に重ねていた手を、そっと放すも――それでも、ユーリエの服の裾を放せなかった]

(347) 2011/08/31(Wed) 23:25:44

【独】 大地の聖騎士 テオドール

/*
>>-960ヒース
いやいや14歳が真顔で>>-948みたいな台詞言ってさ、ご婦人方を撃沈させてこそ華だとは思わんか?
魔性の美少年をやるのもオツなもんだよ?
やるんだ、バックに花散らして。

(-961) 2011/08/31(Wed) 23:26:52

【独】 若葉の聖騎士 ヒース

/*
と、ひとまずユーリエさんの返答待ちのところまできました

//をつけるの忘れたショック

(-962) 2011/08/31(Wed) 23:27:00

紫木蓮の女神候補生 ユーリエ

ー テオドールED ー
[顔を覆う腕を無理に退けようという気配はない。
ただそっと包み込むように添えたまま]

 それはあなたが一番良く知っているはずだよ。

[返すのは、遠回しな可能性の肯定を含んだ声音]

 先のことは、誰にも解らないけれど。
 少なくとも、あたしは信じてるよ。

 あなたのことを

[空を見上げた。
大地から見上げる空は遠い理想のよう。
しかし、しっかりと踏みしめる地があるからこそ、焦がれるものなのだ//]

(348) 2011/08/31(Wed) 23:27:22

無憂華の女神候補生 シュテラ


 あの……っ!
 あなたは援けに来てくれると仰ってくれましたが……1つだけ、わがままを聞いてもらっていいですか……?

 その、銃……でしたっけ。
 あなたの大事なものを使うとき……私にも、熱を、炎(縁)を届けてほしいのです。
 あなたがご自分の炎を燃やされるとき、私も感じていたいから――


[見送りが終わり消えていった彼はそれを了承してくれたか。
 されなくても、自分で縁をもらおう――。

 巡り巡って、いつかまた出逢えるように。
 彼の単眼鬼が閃いた刻――私の創る世界に、星が翔ける。
 その軌跡がどこに向かうのかは分からないけれど、いつかあの先で出逢えるかもしれないから――人々は、夜空を貫いていく炎に願いを託すようになった。(了)]

(349) 2011/08/31(Wed) 23:27:37

【独】 若葉の聖騎士 ヒース

/*
>テオドールさん >>-961

バックに花を散らせばいいんですね!
ヒース14さい、あたらしいわざをおぼえた!

(-963) 2011/08/31(Wed) 23:28:10

【独】 大地の聖騎士 テオドール

/*
ユーリエさんが大変なのは主に私が渋滞を起こしてるからですね。すいませんすいません

(-964) 2011/08/31(Wed) 23:28:44

【独】 大地の聖騎士 テオドール

/*
分岐しそうなしなさそうな。
取り敢えず思いついた方から…。

(-965) 2011/08/31(Wed) 23:30:33

紫木蓮の女神候補生 ユーリエ、メモを貼った。

2011/08/31(Wed) 23:33:59

紫木蓮の女神候補生 ユーリエ、メモを貼った。

2011/08/31(Wed) 23:34:45

【独】 紫木蓮の女神候補生 ユーリエ

/*
いや あたしが大変なのは
なんか知らんがPCがいきなりブラックアウトしたりで慌てて鳩から投下したり、そんなばたばただからですきっと。
寝ろということか…まいぱそこさん…

(-966) 2011/08/31(Wed) 23:36:02

大地の聖騎士 テオドール

―ユーリエ・池の畔―
>>348
[ユーリエの声が心に染み渡っていく。
男は顔を覆っていた両手を躊躇いがちに外し、頭上を仰ぎ見た。

膝の上から見えるのは、彼女が見上げる空。
何処までも高く、青く――

男もまた、空の蒼に見入っていた。]

(350) 2011/08/31(Wed) 23:36:10

無憂華の女神候補生 シュテラ、メモを貼った。

2011/08/31(Wed) 23:37:45

翅の聖騎士 ウェルシュ

― 野原 ―

あ……。
[まさに思い描いていた女神の姿を見つけ、胸が疼く]

大丈夫だ。
余は、人ではないから……。
[最初は隠していた秘密。でも、ユーリエはそれを話しても怯えるどころか、喜んでくれた>>2:-5>>2:-6
まるごと王子を認め、素敵だと言ってくれた]

お別れ……。
[明るく言われて、ショックを受ける。
こんな日が来るかもしれないと、恐れていた。女神は新しい世界へ行くためにここにきたのだkだから]

ユーリエは、良い男になった余を見たくないのか?
余が花嫁に囲まれている、その中にユーリエがいなくても……ユーリエはそれでもいいのか?

(351) 2011/08/31(Wed) 23:38:06

【独】 炎の聖騎士 リヒャルト

シュテラ、綺麗にまとめてくれて感謝!

 ☆ミ

星に願いを。

(-967) 2011/08/31(Wed) 23:39:11

【独】 若葉の聖騎士 ヒース

/*

ユーリエさん。
貴方のそんな悲しそうな笑顔が見たくありません。

[美しきけども、芳香薄き、固いつぼみの薔薇の花のよう]

私は、貴方にもっと楽しそうに笑って欲しい。

[愛という名の、水を注ごう。爪の先から、髪の先まで、唇に言葉を載せて]

貴方の笑顔がないと、私の世界も灰色になってしまうから。

[愛という名の、陽を注ごう。太陽に背を向けても、背中から抱きしめれば、孤独の影も薄くなろう]




ごめんなさい、オチをつける前に中の人の腹筋がしにました。(ちーん)

(-968) 2011/08/31(Wed) 23:39:44

【独】 無憂華の女神候補生 シュテラ

/*
>>-967 リヒャルト

 えへ、ありがとなのです。
 専用アイテムの銃をどうにか取り入れたかったんです。
 

(-969) 2011/08/31(Wed) 23:41:38

若葉の聖騎士 ヒース、メモを貼った。

2011/08/31(Wed) 23:45:10

【独】 闇の聖騎士 ギィ

/*
[ヒースの背後に薔薇の花を散らしてみた。]

(-970) 2011/08/31(Wed) 23:46:08

【独】 若葉の聖騎士 ヒース

/*
ぎゃー、ギィ様にお仕事させてしまった ノノ*

(-971) 2011/08/31(Wed) 23:46:48

【独】 無憂華の女神候補生 シュテラ

/*

 ヒースの薔薇の花を散らしてみたと空目したとかいやそんな

(-972) 2011/08/31(Wed) 23:47:27

【独】 若葉の聖騎士 ヒース

/*
>>-972

[それからヒースの姿はギィ様の塔に消えて二度と帰ってこなかった]

ギィ様 お持ち帰りEND

(-973) 2011/08/31(Wed) 23:48:50

大地の聖騎士 テオドール

―ユーリエ・池の畔―
[男はその蒼のいろを目に焼き付ける。
ゆっくりと起き上がり、ユーリエと向き合うように座って彼女の瞳を見詰めた。]

ならば俺は、

何度でも立とう、
君が信じていてくれる限り。

[男は告げる、己の心のありったけの決意を込めて。
その瞳はまだ濡れていたが、もうそこに迷いはない。]

(352) 2011/08/31(Wed) 23:50:13

紫木蓮の女神候補生 ユーリエ

― ヒースED ―
[無理をしていることを見透かされ、笑顔は苦笑に変わりかける。
しかし、その真剣な眼差しに笑みを保つ事はできなかった]


 ヒース…
 家族、って…


[庇護すべき少年のように思っていたヒースから告げられる、強い意志を感じさせる言葉。
そこには守るべき少年ではなく、確かに一人の男性だった。
意識してしまったせいか、思わず頬が朱に染まる。

一緒に行こう、という言葉に、紅の瞳が揺れる]

 ―――、
 行き、たいよ。あたしも、ヒースと行きたいよ。

(353) 2011/08/31(Wed) 23:50:46

紫木蓮の女神候補生 ユーリエ



 だけど、あたしは、世界を創造してしまった。
 その責任をおいておいて。

 一人だけ、幸せになってもいいのかな。

[それは、ヒースには語っていない元の世界の破滅にも起因していて。
世界の創造と自らに課した権能は、自らの世界を滅ぼした者の最後の一人としての贖罪めいたものでもあった。
そうと語ることも、殊更意識することはなくとも、自分はそれを選ばねばならなかったのだ。

だが―――生を受けて今迄、あまりにも温もりと縁遠い世界にいた己は、眼前の少年の思いに揺れ動く//] 

(354) 2011/08/31(Wed) 23:51:03

【独】 翅の聖騎士 ウェルシュ

>>-972>>-973の流れに笑った。
腹筋に仕事させすぎである、この村。

(-974) 2011/08/31(Wed) 23:51:36

夜の聖騎士 カーク

― 平原 ウェルシュと(過去) ―

ほぅ…

[求婚をして…ね。と内心で呟く。軽く見た感じ、武の心得はないように思える、そして滝で一瞬とはいえあったゾフィヤはというと…おそらくその身のこなしと二刀より繰り出す速さこそが武器なのだろう。
出会ったのは僅かとはいえ、それを見抜けぬ程度の修羅場ではとおの昔にあの世にいっている。そんな経験がこの男にはあったが、教えをこいたいという言葉にはがしっと頭をかく。
なんでそんなことをしなければならないんか。などとは思うが、"人間"に聞くようなことではないという言葉に興味がわいた。ついでに翅も気になった。]

(355) 2011/08/31(Wed) 23:51:45

大地の聖騎士 テオドール


いや、

君が信じていられるように、

たとえ幾度道半ばに斃れ伏して命を喪おうとも、
何度でも繰り返し立ち上がって手を伸ばそう。

君の祈りに届くように。

(356) 2011/08/31(Wed) 23:52:19

夜の聖騎士 カーク

…女性か男性かは関係ない。だが誇りをもってるってやつは、その傷つけたくないという思いこそ、相手の誇りを汚す行為であることもある。

[彼女がそういうやつであるかどうかまでは知らないが、目の前の男からしたら、傷付たくないという思いは優しさなのだろうことは予想が付きながらもその考えを否定するように冷たくいう。]

ま、とはいえ、「倒す」じゃなくて「舞」だからな…真剣で舞う…ってことは。

[祭事か何かなのかね?と神殿騎士だとかなんだとかいっていたのを思い出しつつ]

戦士はときに刃をぶつけあって、相手の心を推し量ることがある。
なんせ刃ってのは人を殺しちまう物騒なもんだ。だからそれだけ…隠しようのない剥き出しの感情が出てくるものだ。

俺は舞いには詳しくないが、舞う時に持つものもまた心…だろう?

[そうだろ?と同意を促すようにいって]

(357) 2011/08/31(Wed) 23:52:35

【独】 紫木蓮の女神候補生 ユーリエ

/*
おいヒースやめるんだまともに頭が働かなくなるwwwww

うっかりちょっと重くなってしまった、スミマセン!
良いツボついてくるもんだから…!

(-975) 2011/08/31(Wed) 23:52:42

【独】 闇の聖騎士 ギィ

/*
ヒースを散らす場合は別の花になるのではないかな。
…と具体名を出しかけて、レーティングを思い出して自重。

[ウェルシュもお持ち帰りしたいひと。
いっそ、裏ハーレムエンドでも。]

(-976) 2011/08/31(Wed) 23:52:47

紫木蓮の女神候補生 ユーリエ、メモを貼った。

2011/08/31(Wed) 23:53:18

夜の聖騎士 カーク

ま、そう難しく考えるな。まずはそこに心をこめろ。相手に伝え、自分の心が折れぬことを示し、相手の思いを破り、自分の虜にするほどのもんをな。
その思いは相手の誇りを折ることにはならない。むしろ邪念を交えるほうが失礼に値するぜ。

(358) 2011/08/31(Wed) 23:54:35

夜の聖騎士 カーク

とはいえ、何もできずにあっさり沈められたらしまいだ。思いも伝わらずにな。

[ユエよりゆっくりと下馬して、曲刀を二本想像して取り出す。本来なら相手の動きさえ知っていればそれを模倣することもできただろうが。それでも同じもののほうがまだましだろう。と]

舞いの技法は己の思いで作れ。じゃねぇーと偽りだって見抜かれるぜ。

だから俺は…倒すことじゃねー戦いってのを教えるぜ。

ま、こえーならここでしまいだがな

[最後は挑発的な笑みを浮かべ目の前の人間?じゃなさそうなやつに伝えた]

(359) 2011/08/31(Wed) 23:55:19

【独】 闇の聖騎士 ギィ

/*
…と、あほうなことをやっている間に
ログを書けという感じだが、
今日は酒も入っているし、良いログが書ける気がしないので、
明日でもよかろうか。

エピが伸びたとなると、途端に気が抜けていかん…。

(-977) 2011/08/31(Wed) 23:55:56

【独】 若葉の聖騎士 ヒース

/*
>>354 を見て

ヒース「わかった!ローザミスティカさまにかけあってくる!」

ヒース「ローザミスティカさま!創造した世界の時間を凍結することってできますか? もしくは、今からちょっと出かけて、またこの時間軸に戻ってくるとか」

ヒース「なんとかしてくださいよう。(えぐえぐ)」

ヒース「何とかなりました! いきましょう、ユーリエさん。人生の果てまで!」

と、超ご都合主義ENDを考えた罠。

(-978) 2011/08/31(Wed) 23:56:54

大地の聖騎士 テオドール

――君の世界に、俺を連れて行ってくれ。

[紅の瞳を見据えて囁く//]

俺は、翼折れても空に向かって飛ぶ鳥になろう。
君の夢見る希望の朝(あした)に辿り着くまで。

(360) 2011/08/31(Wed) 23:57:26

【独】 鋼の聖騎士 ロヴィン

/*

うぅ><頭が働いてませぬ。

今日はおやすみなさい。
また明日**

(-979) 2011/08/31(Wed) 23:58:57

【独】 無憂華の女神候補生 シュテラ

/*
>村建てさま

 あ、えんじゅさまがいらっしゃるので、ひとつ。


 // 記号についてなのですが……。


 >>0:4でローザミスティカが//を使っていましたが、村に入るときにこれにお返事したほうがいいのかな、ってけっこう考えました。


 >>0:#4での使用例と違って……// って、ここまで連投したのでお返事くださいって使い方してるな自分ってふと思いまして……私は改めたほうがいいでしょうか?

 あと、シーンを切るときは * 1つって使い方もしちゃってますので、これについても何かあれば合わせて伺いたく。

(-980) 2011/08/31(Wed) 23:59:00

鋼の聖騎士 ロヴィン、ここまで読んだ。


紫木蓮の女神候補生 ユーリエ

― ウェルシュED ―
[>>351 良いのか、と問われ、小さく首を傾げて苦笑する]

 ……、
 そりゃ、みたいよ。

 でも、ウェルシュが幸せなら、あたしはそれだけで嬉しい。

[手を伸ばし、その繊細な髪から優しく雫を払った]

 ウェルシュは妖精なんだよね。
 いつか―――あたしの世界にも、遊びに来てね。

[別れを惜しむように、そっと輪郭に指を滑らせた//]

(361) 2011/09/01(Thu) 00:00:25

【独】 翅の聖騎士 ウェルシュ

>>-976 ギィ
お持ち帰り待ってるのであるww
ギィのハーレムエンド、良いのではないだろうか。
余は4人までだが、ギィは全員嫁か……大所帯だな。

(-981) 2011/09/01(Thu) 00:00:35

【独】 若葉の聖騎士 ヒース

/*
ロヴィンさんお休みなさーい

(-982) 2011/09/01(Thu) 00:00:43

【独】 夜の聖騎士 カーク

/*
ウェルシュへ返事返すの時間かかったーと、おまたせでした。

(-983) 2011/09/01(Thu) 00:01:00

【独】 紫木蓮の女神候補生 ユーリエ

/*
ヒースたくましいwwwww
なんという甲斐性。
ヒースの人はどんだけあたしの腹筋苛めたら気が済むんだこのドSめwwwww

(-984) 2011/09/01(Thu) 00:02:22

夜の聖騎士 カーク、メモを貼った。

2011/09/01(Thu) 00:02:28

紫木蓮の女神候補生 ユーリエ、メモを貼った。

2011/09/01(Thu) 00:02:53

【独】 大地の聖騎士 テオドール

/*
うーん…>>-968が出てきてしまうのは一種の才能なのだろうか…
耽美以前に腹筋崩壊しそうで…

(-985) 2011/09/01(Thu) 00:03:13

【独】 無憂華の女神候補生 シュテラ

/*
>>-825 ヒース

 これお返事してなかった。
 それを書いたのが第一声>>0:5以降だったりするのです。
  

(-986) 2011/09/01(Thu) 00:05:06

【独】 大地の聖騎士 テオドール

/*
おやすみロヴィン。
お疲れ様。

(-987) 2011/09/01(Thu) 00:07:51

【独】 若葉の聖騎士 ヒース

/*
>ユーリエさん

喜んでいただけて何よりですwwほんといやだなこんな14さい
でも、トゥルーは普通にいきます(笑

>テオドールさん >>-985

私には耽美は難しいようです。中の人の照れが文章に出る時点でアウトですね! 無理、無理、腹筋しんじゃう!

>シュテラさん >>986

えええええ、そんなに早くから?!
思わず読み返してきました。

すごいなぁ、複線ばりばり・・

(-988) 2011/09/01(Thu) 00:09:17

紫木蓮の女神候補生 ユーリエ

― テオドールED ―
[起き上がり、視線を合わせたテオドールの瞳を真直ぐに見つめ返す。
その瞳からは、迷いが消えていた。

決意と共に告げられた言葉に、満面の笑みを返す。]


 ―――往きましょう。

 共に、見果てぬ夢を見るために。


[テオドールの手をとり、そっと頬を、そして唇を寄せた]


 あなたと共に、いつまでも…


[永遠の愛を誓うように、ふわりと微笑んだままテオドールを見て告げた//]

(362) 2011/09/01(Thu) 00:10:03

紫木蓮の女神候補生 ユーリエ、メモを貼った。

2011/09/01(Thu) 00:11:18

【独】 無憂華の女神候補生 シュテラ

/*
>>-977 ギィ

 えへ、じゃあ明日まで一緒にいますね。
 たまにはごゆっくり休んでくださいー。
 

(-989) 2011/09/01(Thu) 00:12:25

翅の聖騎士 ウェルシュ

― 平原:カークと ―

[もはや女神に正体がバレているので、うっかり翅も尾も隠すのを忘れている王子]

……そなたの言うことは分かる。
余は、武の道は分からぬので、正しく伝えられるかは分からぬが……。
舞にも、「相手を打ちのめし勝ち誇るため」の舞と、「共に讃え合い楽しむため」の舞がある。戦いもそうではないのだろうか。
たとえ、ゾフィヤが余を打ちのめそうとしていたとしても、余はゾフィヤを讃えたい。打ちのめすこと以外の方法で、余はゾフィヤに認められたいのだ。
余の舞は、女性を傷つける為にあるのではないのだから。

(363) 2011/09/01(Thu) 00:13:42

翅の聖騎士 ウェルシュ

「持つものもまた心」……そうだな。
心なき舞は、誰の心も動かすことができぬ。ただ、心だけの舞もまた、誰でも動かせるわけではない。その心を表現する技術は必要だ。
余は、ゾフィヤが好きだ。その心は負ける気がせぬ。
ただ……技術が足りぬ。

[ここまでは、情熱に任せて、はっきりと主張できたが、騎士が笑みを浮かべ、人を殺せる道具を手に馬を降りるのを見ると、見るからにうろたえて]

技法を……思いで作る?
いや、怖くはないぞ。怖くなどないが……、、

(364) 2011/09/01(Thu) 00:14:26

翅の聖騎士 ウェルシュ

[本音を言うと怖い。逃げたい。そりゃあもう、従者を盾にしてでも逃げたい]

[──だが、これはあくまで前座。本戦はゾフィヤなのだ。騎士に背を向けるようで、女神に相対できるものか……。
……などと、王子は本気で思った。相手を知らないということは、恐ろしい]

髪を。

[従者に髪を結ばせ、長いマントを脱ぎ捨てた。
カークの動きをじっと注視する]//

(365) 2011/09/01(Thu) 00:19:29

【独】 闇の聖騎士 ギィ

/*
うむ。やはり眠いので失礼する。

>>-989 シュテラ
もうすぐ灰ログ1000か…と思ったのは置いておいて。
待たせてすまないな。
お言葉に甘えさせてもらう。

(-990) 2011/09/01(Thu) 00:26:19

【独】 闇の聖騎士 ギィ

/*
ゾフィヤからウェルシュへの返答が遅れているのは、
結果的に良かった気がしないでもない。

ひっそりと応援しつつ、おやすみ**

(-991) 2011/09/01(Thu) 00:27:37

【独】 無憂華の女神候補生 シュテラ

/*

 私も今日は寝ちゃいます。
 おやすみなさいませー。**
 
 

(-992) 2011/09/01(Thu) 00:28:41

無憂華の女神候補生 シュテラ、今夜は<<紫木蓮の女神候補生 ユーリエ>>と一緒です……。

2011/09/01(Thu) 00:29:26

大地の聖騎士 テオドール

―ユーリエ・池の畔―
>>362
[答えに返されたのは満面の笑み。
娘の取った手に振るは、頬のそして唇の優しい感触。
男はその手を優しく握り返して、誘う声に力強く頷いた。]


永遠(とこしえ)に君と共に――


[そうして男は微笑んで、女神に永遠を誓った。]

(366) 2011/09/01(Thu) 00:31:41

翅の聖騎士 ウェルシュ

― 雨の野原:ユーリエへの歌 ―

だったら……!!
[見たい>>361と言われ、声が跳ねあがる]

ユーリエ……。
[優しく触れる指に、そっと自分の手を重ねて]

余の幸せは、貴女だ。
貴女がいない世界では、余は何人の花嫁に囲まれようとも、幸せになどなれぬ。
ユーリエ、ユーリエ……。
貴女でなければダメなのだ。

別れなんて嫌だ……。
どうすればいい? どうすれば余は、ユーリエの「お友達」以上になれる?
余は貴女を、誰にも渡したくない……。神にも、新世界にも!
[王子の頬に熱い雨が筋をつくった]

(367) 2011/09/01(Thu) 00:32:32

夜の聖騎士 カーク

― 平原 ウェルシュ ―

ああ、そうだな。
舞いにもそのように…武とて、「己の力を誇示」するものと、「相手との交差」を楽しむものがある

[いちいち上品ないいかた>>363に内心苦笑しながらも、自分はそれに合わせる道理はないために自分の言葉で伝えつつ]

それでいいさ。倒せ。だとかいってねぇんだ。無理に傷つける必要なんてない。

[そもそも傷をつけられるとも思ってなかったというのもあるがまあそれは横において]

(368) 2011/09/01(Thu) 00:33:32

夜の聖騎士 カーク

そりゃそうだ。いちいち相手に思いを伝えるのに、借り物の技法≪こころ≫を使うか?

[「持つものもまた心」と理解したらしい>>364男にこれ以上は不要だろうと、曲刀、そのうちの一本を突きつけるようにしてもう片方はただ地面に揺らすようにしてかまえて、静かに見据える]

(369) 2011/09/01(Thu) 00:33:52

若葉の聖騎士 ヒース

―ユーリエEND―

[>>353 ゆれる紅い瞳は、雲の端から姿を覗かせる朝日のようにも見えた]

ありがとうございます。
聖騎士なら、この言葉がいただけただけで、満足しなければならないのでしょうけれども。

[ユーリエの頬に、手を伸ばして、触れ]

一緒に来たとして。

私は、許します。
ローザミスティカ様が許さなくても、他の皆様が許さなくても。
貴方が私の誘いを受け入れてくれたことを、とても嬉しく思います。
宇宙が貴方の敵になっても、私は貴方の味方ですから。

[屈託なく笑う。ひとを笑わすには、自分が笑顔でなきゃいけないという理屈なしで、笑える]

(370) 2011/09/01(Thu) 00:34:10

若葉の聖騎士 ヒース

ユーリエさん。

[直向な眼差しを、憂い顔の彼女に向け]

貴方に、何があったのか、私は知りません。
でも、貴方が世界について、課題について、いっぱいいっぱい、人の意見を耳にしてたくさん考えるほどに――貴方がいた世界に、傷があることは、何となくわかります。

私の知ってる世界は14年ぽっちで小さいけれども、それでも、何かを為そうという重い義務は、痛みからしか生まれてこなかったですから。

[目を細め、かつての、親に認められるよい子にならなきゃならないと、自分の浅ましくも痛々しい姿を振り返り、寂しげに笑う]

(371) 2011/09/01(Thu) 00:34:43

夜の聖騎士 カーク

[だがそれでも進む決意を示し髪を結ばせ、長いマントを脱ぎ捨てる翅とかしっぽとか出してる男>>365をみて]

…あのなぁ…いきなり斬りかかりはしねーよ。

[試しただけというように軽い口調でいいながらも]

じゃ、これに合わせてみな。別に大したことはしない。
ま、最初はみておけ、手足の動き、心を読むようにしてみて、見極めろ。相手の呼吸を知るというのも舞いでは重要だろう?
そんで自信がついたら刃に合わせな

[両手の曲刀をゆるりと回す回す回す回す。
腕をまわし、片足を軸にして体全体を使い回転しながらもその場を動かず、...の周囲を幾度も幾度も剣閃がはしる。

時に速く、時に緩やかに。曲刀が三日月を作り、満月を作る。その周期はランダムであるが特徴的なのでいえば手首の動き、そしてきっかけは平原をはしる風に合わせていると着目すればわかるだろうか//]

(372) 2011/09/01(Thu) 00:35:02

若葉の聖騎士 ヒース

でも、だからこそ、言いたい。
もう、ユーリエさんを許してあげませんか?
貴方は、いっぱい心を傷つけて、いっぱい涙を流した。
もう、十分じゃないですか。

[今も、こぼれる彼女の涙を、そっと指先で掬い]

貴方を、幸せにしたい。貴方と、幸せになりたい。
貴方が、たくさんたくさん自分を信じられるようになってから、天に昇って女神様になるなら。
私も、貴方に寄り添う騎士となりましょう。
貴方を孤独から守る騎士に。//

(373) 2011/09/01(Thu) 00:35:34

【独】 翅の聖騎士 ウェルシュ

>>-991 ギィ
うむ。
怪我の功名というのかもしれぬ。
寂しかったがな。

おやすみ、良い夢を。
[口の端にちゅv]

(-993) 2011/09/01(Thu) 00:35:37

【独】 陰陽の半神 ローザミスティカ

>>-980 シュテラ //記号について

>>0:#4に書いてあるとおり「発言が一区切りしたことを示す」なので、返答してもしなくても可なんだけど、
確かに、例示された場面では「シーン閉じ*」の方が適切に見えるね。

誤解を招く使い方で失礼。

(-994) 2011/09/01(Thu) 00:35:48

【独】 紫木蓮の女神候補生 ユーリエ

/*
だ、だめだ、眠りの妖精さんのお迎えがきました…
テオさんは〆で大丈夫かな?
ウェルシュ・ヒースは明日返します。
メモにアンカっておいてくださいー

おやすみなさい

(-995) 2011/09/01(Thu) 00:35:52

紫木蓮の女神候補生 ユーリエ<<光の聖騎士 ゾフィヤ>>の横にばたり

2011/09/01(Thu) 00:36:07

【独】 夜の聖騎士 カーク

/*
そして中身もねむくなりつつある。
寝た人おやすみー

(-996) 2011/09/01(Thu) 00:37:18

【独】 陰陽の半神 ローザミスティカ

また明日も顔出しは夜になるけど、さらにエピ延長必要なら、メモに【二度目の延長希望】と貼っておいてください。
ただ「延長希望」だと今日のとわからなくなるので、「再延長」ってとこアピールよろしく。

(-997) 2011/09/01(Thu) 00:37:49

【独】 若葉の聖騎士 ヒース

/*
寝る方、お休みなさい。

ユーリエさんには申し訳ないですが、中の人の限界がきました。
お先に休みます。

ハートをノックする技量が中の人に足らない! まとめの神よ、どうか私に夢の中ですごい文章力をあたえたまえ

(-998) 2011/09/01(Thu) 00:37:59

陰陽の半神 ローザミスティカ、メモを貼った。

2011/09/01(Thu) 00:38:30

若葉の聖騎士 ヒース、メモを貼った。

2011/09/01(Thu) 00:38:32

【独】 大地の聖騎士 テオドール

/*
あ、〆て下さい。
エンド、二つつくろうかなと思ったけど、
何か切ない感じになりそうだから。

(-999) 2011/09/01(Thu) 00:43:17

【独】 大地の聖騎士 テオドール

/*
もう遅いですしお疲れ様でした。
長らく御付き合いいただきありがとうございました。

(-1000) 2011/09/01(Thu) 00:43:56

翅の聖騎士 ウェルシュ

― 平原:カークと ―

そ、そうか。
そうだな。別に真剣だからといって、恐れる余ではないが、確かにどんなステップも最初は練習が肝心であるな。

[尻尾まで縮みあがっていたくせに、王子は虚勢を張った]

そうだな。
舞の基礎は、相手の足を踏まぬこと。動きを読むことなら余も……。

[だが、騎士の太刀筋を見て、いや、見えなくて、王子は言葉を続けられなかった。翅をぴたりと背に押し付け、一歩も動けずに]

……は、……は、、

[動いてもいないのに、息が乱れそうになる。目の前にいるこの騎士は、自分の知らない分野の、何かの「達人」なのだと、ようやく悟って]

(374) 2011/09/01(Thu) 00:49:41

【独】 翅の聖騎士 ウェルシュ

寝る者はおやすみである。
余もそろそろ……。
ユーリエ、カーク、遅くまでありがとう。

(-1001) 2011/09/01(Thu) 00:51:42

大地の聖騎士 テオドール

[――それは愛と呼ぶにはあまりに遠い祈りだけれど。

その世界で男は生まれ、一度きりの生を生き、何度となく死ぬだろう。
男がその数多の生の中で、再び女神に出会うことはない。
何となれば、女神は祈りを見届け、見守るものだから。

男の数多の転生が一つの祈りだと、知るのは女神だけであろう。
女神の夢見た希望を、そして自らが抱いた理想を実現する為、男は何度でも立ち上がり歩いてゆく――]

―ユーリエ・テオドール ノーマルEND―

(375) 2011/09/01(Thu) 00:52:14

夜の聖騎士 カーク、メモを貼った。

2011/09/01(Thu) 00:52:23

【独】 大地の聖騎士 テオドール

/*
ダメだ。
もう頭がまわらないのでトゥルーエンド投下は明日に…
明日は少し時間に余裕がある筈なので。

しかしお待たせした割りに何か文章も中身もへろへろで申し訳なさ過ぎる…!

(-1002) 2011/09/01(Thu) 00:57:18

夜の聖騎士 カーク

― ??? ―
………ん……?

[うっすらと目を開ける。頭は異常に重く記憶に霞がかかったようにして、まず目にうつったのは慣れ親しんだ気配]

……紫木蓮?

[なんでここで花の名をつぶやくのか。目の前の白の衣に白の髪の女は――どっちだ?
と、そこまで思考が進んだところで、急速に己の中にある勘とでもいうべきものが、警戒音を鳴らし、顔を思いっきり横に逸らす]

(376) 2011/09/01(Thu) 00:57:31

夜の聖騎士 カーク

ってぇ…おまえ、何すんだ。

「…叩いて起こそうとした…まだ…寝ぼけてる?…」

もう目が覚めた。っつーかこれじゃ永眠するっての

[自分の先ほどまで額があった位置…その背後にあった岩壁を容赦なく貫いている棍をみていう。ちっと舌打ちするいつもの様子をみて帰ってきたのだなと思って…帰ってきたってなんだ?]

(377) 2011/09/01(Thu) 00:58:13

夜の聖騎士 カーク

「…やっぱり…変」

[そんな僅かな変化すらあっさりと看破して、今度こそ心配そうにいうんだが……棍を構えながら言わないでほしいとは思う]

あぁ…気にすな…月≪ユエ≫

「……なにいってるの?黒≪ヘイ≫」

[お互い名前なんてものに縁がなく、不便なためまためんどくさい二つ名などばかり広がるために呼び合った名。まあ結果、二つ名を利用することにして、使う機会がほとんどなく消えた名前。]

(378) 2011/09/01(Thu) 00:58:45

夜の聖騎士 カーク

……ちと…疲れたのかもなぁ…

[苦笑する。その覇気のなさにやる気が削がれたのか、棍を放り捨てる己が片腕、女神などでは決してない、死神ユーリエ。]

「やること終えた途端…気を抜きすぎ…なんなら殺ゆ?」

[冷たく厳しい声が耳に届く。ま、そうだよな。と自分でもおもうが、とりあえず気分転換で死合をする気はないと手を横にふる]

「生き残ったらやることやる……我らが魔王は、儚く消えるものではない…決して堕ちないもの…」

白詰草…みたいにか?

「…怪我の治りが悪いみたいね…頭までいった?」

[辛辣な言葉を投げて、ベッドを見遣る、寝ろってことらしい。まあ確かに、派手な戦いの後、火薬と…ただ煙と派手な音だけを出すものもあったが、それを使っての逃走は骨が折れたのだ。]

(379) 2011/09/01(Thu) 01:00:47

夜の聖騎士 カーク

[好意なんだか興味をなくしたのだかなユーリエにしたがってごろりとベッドに転がる。そろそろ動き出してもいいだろう、怪我も本来の動きに合わせられるぐらいには治ったが、さて、どこにいこうか。自分たちの結果をどこで見るか。遠くにいるとすぐにはわからぬ、近くにいすぎると、ばれる…と考えながら、眠気のないまま視線を動かすと、とある…エティゴナ商会の制服が目に入り、ふむと考える]

…金の縁ってのを頼ってみるか。

[そんな縁もあるという言葉が脳裏に落ちてきてそのまま口にする。
おそらく、利に聡く、金という繋がりを正負関係なく…いや、そもそも金の前に正負などもたずに生きるあの商会長の顔を浮かべる。おそらくこれが正解だろうと思って]

(380) 2011/09/01(Thu) 01:02:09

夜の聖騎士 カーク

[別の道があったようなと未だ霞がかかった思考がいうのだ]

はぁ…夢…だろ、そんなもん

[自分で自分に呆れながら、現実に生きる...はその思考を否定する。夢は夢。覚めたらおしまい。
あったのかなかったのかなど関係ないように、としたら、その霞がかかった思考が晴れ渡った。今までの自分を――聖地での記憶を亡くし――取り戻すように]

(381) 2011/09/01(Thu) 01:05:05

夜の聖騎士 カーク

[それから数日後...と副官のユーリエがエティゴナ商会へと訪れたのであった。*]

― 個人END終了 ―

(382) 2011/09/01(Thu) 01:05:55

【独】 夜の聖騎士 カーク

/*
よし、ソロール的自己満足終了

>>-1001 ウェルシュ
こちらこそどうもー。そしてそれで連投もなくこっちが返事にうつっていいのかな。とかつぶやきつつ俺も寝る。

*おやすみ*

(-1003) 2011/09/01(Thu) 01:06:50

夜の聖騎士 カーク、メモを貼った。

2011/09/01(Thu) 01:07:39

翅の聖騎士 ウェルシュ

[だが……根気よく付き合ってくれる騎士のおかげで、王子にもだんだんわかって来た。
剣を見ていては、遅すぎるのだと。そもそも、どうせ早すぎて見えないのならば、見ようとするのが無駄なのだと。
見るべきは、もっと大きくて、もっとゆっくり動くもの。そう。騎士の肉体の方だ]

[すう、と片手を上げた。実際は王子が自分で考えたほど優雅ではなく、ぎこちない動きだったけれども、動くことすら出来ない状態からは、なんとか抜けだした]

[タン、タタン。つま先でリズムを取る。すると、それが風の唄と同じなのにきづいた。
川のせせらぎや、木の葉の音を音楽と聞くのは、妖精には慣れたもので]

[騎士の造り出す銀弧のなか、一歩を踏み、手を振った//]

(383) 2011/09/01(Thu) 01:08:25

【独】 翅の聖騎士 ウェルシュ

>>-1003 カーク
すまぬ。半分しかコピペ出来ていなかった。
これでおkである。
おやすみ**

(-1004) 2011/09/01(Thu) 01:09:57

翅の聖騎士 ウェルシュ、メモを貼った。

2011/09/01(Thu) 01:10:53

翅の聖騎士 ウェルシュ<<若葉の聖騎士 ヒース>>の布団にもぐりこんだかもしれない。**

2011/09/01(Thu) 01:19:42

【独】 無憂華の女神候補生 シュテラ

/*

 ……。
 …………。
 ………………。

[カークエンドに悶え死んだ]
 

(-1005) 2011/09/01(Thu) 06:58:53

白詰草の女神候補生 コンスタンツェ<<夜の聖騎士 カーク>>の寝込みを襲撃した**

2011/09/01(Thu) 07:34:54

【独】 夜の聖騎士 カーク

シュテラ死ぬな

シュテラ連れ帰ったら副官が近くにいるかはともかくこんな雰囲気かねとは思った

(-1006) 2011/09/01(Thu) 07:51:41

夜の聖騎士 カーク、白詰草の女神候補生 コンスタンツェを抱き締めて口づけしてもう一眠り(退席)

2011/09/01(Thu) 07:56:07

【独】 鋼の聖騎士 ロヴィン

おはようございます。

なんか大事な事忘れてた。
きっとコンスタンツェも、お忘れ何が悲しい><

後で落としますね。

(-1007) 2011/09/01(Thu) 08:42:27

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (11)

シュテラ
62回 残17406pt(10)
カーク
90回 残15691pt(10)
ロヴィン
45回 残17508pt(10)
コンスタンツェ
64回 残19016pt(10)
テオドール
75回 残15705pt(10)
ヒース
43回 残17231pt(10)
ウェルシュ
71回 残17869pt(10)
ギィ
23回 残21159pt(10)
ユーリエ
52回 残19474pt(10)
リヒャルト
5回 残24215pt(10)
ゾフィヤ
28回 残22222pt(10)

犠牲者 (1)

ローゼンハイム(2d)
0回 残25000pt(10)

処刑者 (1)

ローザミスティカ(3d)
0回 残24666pt(10)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby