人狼物語−薔薇の下国


102 桜守の村 ―人狼BBS的RP村6―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


パン屋 オットー

― 処刑場 ―

[処刑は誰が行ったのだろうか。その役割にふさわしい人物がいる以上、また、“処刑”に異をとなえた以上、自らは手を下さない。
リーザの処刑を黙認する。それは、自分を必要としてくれた人々が守られるから。
そんなエゴを抱えながら、せめて見守るのが責務とリーザの挙動を見つめる]

(642) 2011/03/30(Wed) 03:45:07

行商人 アルビン

[……桜が雪のよう、と呟く幼なじみに>>630。]

 そうだね……。とても、綺麗。

 ……名残の雪、みたいだね。

[浮かべた微笑みに釣られて、微笑みを返す。少しずつ、饒舌になる様子>>633に。そのまま、話を続けさせていたが。]


 …………へっ?

 ……ティルラ、が?
 …………え、と。……ゴメン。それは、さすがに。……気がつかなかった。

[何処か戸惑った様子で。目を瞬かせ。……咄嗟に出たのは、謝罪の言葉。]

(643) 2011/03/30(Wed) 03:45:33

パン屋 オットー

きひひひひひひひひひひひひっ。

[処刑場にリーザの笑い声が響く。
そして、誰かが手を下すことなく、リーザは台から飛び降りた]

(644) 2011/03/30(Wed) 03:45:43

少年 ペーター、メモを貼った。

2011/03/30(Wed) 03:46:41

【赤】 行商人 アルビン

[……思い浮かんだのは。
フリーデルと、ティルラ。二人の、怖いまでに綺麗な、笑顔。]


 ……俺……クララさんには、癒しを求めても、いいかな……。



[……がくがくがく。あれ? この震えはなんだろう……?]

(*94) 2011/03/30(Wed) 03:48:56

神父 ジムゾン

[時間がのろのろと過ぎるのを、肌で感じていた。
とくとくと、心臓の音が耳元で響いている。

処刑の結果はどうなるのだろう。誰に入れたか宣言した者もいたが、先入観を排除する為に極力それを耳に入れないようにしていたから、分からない。
ただ、リーザに疑惑が集まっていたと感じたから……おそらく、想像通りになるだろう。

だから、もしリーザが人間だと分かった時の場面を想像すると、怖くて仕方がなかった。自分は、村の滅亡への序曲が奏でられる事に、手を貸してしまうかもしれない、と。

それを振り払うべく、作業に集中しようとした]

(645) 2011/03/30(Wed) 03:50:13

【独】 少女 リーザ

[苦悶の表情は少女の幼い顔を変える。

 大きく開いた口からは赤い舌が付き出て、
 二つの小さな脚には死した事で膀胱が弛緩したのだろう。
 ちょろちょろと失禁の滴が伝う。

 ぽたり、ぽたりと水音を響かせながら、
 少女だったモノは揺れる。

 それはまるで時計の振り子のように。
 惨劇は今まさに始まったのだと告げるかのように。

 ゆらりゆらりと、少女が揺れる――**]

(-236) 2011/03/30(Wed) 03:52:13

パン屋 オットー

……。

[リーザが人狼になりたがっていたことをオットーが知っていたら、かつての自分にリーザの姿を重ねて、全力で処刑から守ろうとしたかもしれない。
いや、人間に恐怖心を抱いていた少女には、これ以上の疑い合いを見ることなく逝くことができたのは、幸福なことと、やっぱり黙認したかもしれない]

リーザ……もう、大丈夫だよ。

[なんとなく、そう言いたかった。
作りすぎていたレープクーヘンに桜色のリボン。
それをリーザの手に握らせて、目を閉じた**]

(646) 2011/03/30(Wed) 03:52:32

【独】 少女 リーザ

まで入れる心算でしたけど、ぼかしました。はい。

では、お休みなさいませ。

(-237) 2011/03/30(Wed) 03:53:06

村娘 パメラ


 泣きたくなったら、かー。
 泣いてばかりだもんね、私。

[ジムゾンに言われたこと>>624を繰り返し、自嘲気味に笑う。
 レジーナから借りたままだったハンカチを洗って返さなければと思っていると、側に立つ誰かの気配に気付いた。>>636]

 オットー?どうかしたの?
 ここ、座る?

[ソファの隣を指差し、座るように促す。
 ジムゾンとの会話を聞かれていた>>634とは知らずに、笑みを向けた。]

 ……また、側に居てくれるの?
 ありがと。
 ホントはまだちょと一人で居たくなかったんだ。

[ジムゾンが立ち上がった時に頼もうとも思ったけれど、邪魔をするのも憚られていたから。
 少しだけ嬉しそうに礼を言ってから、嫌がらなければまた手を繋いで欲しいと頼む。
 オットーと共に、開票されるまでそこに座っていた。]

(647) 2011/03/30(Wed) 03:56:16

村娘 パメラ

[そして、開票の結果――リーザが処刑されると決まる。

 先程の空気からこうなるかもしれないと思っていたとは言え、やはりその結果はショックで。
 唇を噛み締めて何も言えなかった。

 処刑の場には立ち会うことはしなかっただろう。**]

(648) 2011/03/30(Wed) 04:00:03

パン屋 オットー、メモを貼った。

2011/03/30(Wed) 04:01:28

村娘 パメラ、メモを貼った。

2011/03/30(Wed) 04:01:45

【独】 行商人 アルビン

/*
幼なじみに、普通のリア充フラグっ!(クラッカーぽーん!)




…………えーと。

所で俺の周辺の女性関係フラグ、狼としてはろくでもない方向に吹っ飛んでるの、気のせいだろうか…………人間に狂信者に人狼って……そりゃクララかフリーデルが狂信者だったら美味しいなとは言ったけど。おかしいな。どうしてこうなった……。

(-238) 2011/03/30(Wed) 04:02:04

神父 ジムゾン

― 処刑場 ―

[処刑が執行されるのに立ち会う。
それが、投票をした者としての義務だと思った]

……。
[リーザが笑う>>635。だがその瞳が、どんな感情を映すのか。最後まで分からなかった。

それでも処刑に際して、リーザ個人に対して何も思いつかない自分に腹を立てて――やはり勝手過ぎると自嘲した。
リーザの事を、何も知ろうとしなかった癖に、と。

だから、結局安らかにとは言えなかった*]

(649) 2011/03/30(Wed) 04:03:10

神父 ジムゾン、メモを貼った。

2011/03/30(Wed) 04:07:16

パン屋 オットー

>>643姉さんはああ見えて奥手だったからね。
肝心なときに限って、何も言えなくなる性格だったからかな。

[人のことは言えません]

(母さんが狼だって、実は知ってたんだ)

[言おうとした。が、人狼に両親を殺されたというアルビンに言うのはまだ怖い気がした。
だから、口をつぐんで、雪のように降りしきる白い桜を見続けた**]

(650) 2011/03/30(Wed) 04:07:40

少年 ペーター

[開票結果は、やはりリーザへの票が一番多くて。少年は、涙をこらえるように顔を伏せた。]

― 処刑場 ―

[処刑には立ち会った。
古い教会の裏。よく、遊んだり練習をしたりしていた…少年にとっての日常の場が、今日は誰かを殺す場所になる。
決意はしても、悲しみから逃れられる訳ではない。
静かに涙を流しながら、リーザが死ぬ様を……目を逸らさず見届けた。**]

(651) 2011/03/30(Wed) 04:09:26

シスター フリーデル、メモを貼った。

2011/03/30(Wed) 04:10:34

パン屋 オットー

[>>647パメラの言葉に本当にほっとしていた。
だから請われるままに隣に腰をかけ、手をそっと握っていたことだろう。
今の自分に必要なもの、ぬくもりを感じながら、開票されるのを待った**]

(652) 2011/03/30(Wed) 04:11:32

少年 ペーター、メモを貼った。

2011/03/30(Wed) 04:11:44

老人 モーリッツ、メモを貼った。

2011/03/30(Wed) 04:15:15

パン屋 オットー、メモを貼った。

2011/03/30(Wed) 04:17:52

【匿名】、匿名メモを貼った。

2011/03/30(Wed) 04:19:08

行商人 アルビン

[>>650幼なじみの姉、と認識していた彼女の。自分に向けてくれていた思いを、聞いてしまい。]

 …………い、や。

 そっか。……そう、だったんだ。
 ……でも。…………ちょっと、嬉しい。

 そっか。……もし、ティルラと結婚してたら。俺、オットーの義理の兄さんに、なってたのかなぁ。

[……微笑みは、どこか苦笑にも似ていたか。口をつぐんだオットーと共に、桜を眺め。]


 ……あの、さ。オットー。

 こうして、オットーに想って貰える、オティーリアさんは。
 ……凄く、幸せだったんだろうな、って。思う。

[……例え、彼女が何者でも。そう、続けようか考えて。……止めた。*]

(653) 2011/03/30(Wed) 04:19:53

老人 モーリッツ

[ その後の流れを、ほとんど言葉を発する事もなく見守っていました。

 本当にこれで正しいのか――迷いはあります。
 けれど、現時点で最も怪しい人物はリーザ。

 ……爺、リーザの正式名称を知らないので、“Liesa”とだけ書いて箱へと投じました。

 深く深く溜息を吐きます。処刑など、したくないに決まっているのですから。


 けれど処刑の時間になれば、立ち会ったでしょう。
 彼女の最期の言葉>>635から……最期の姿>>637から、耳を塞ぐ事も目を逸らす事もしないで。

 彼女の魂の色を“視れ”ば、きっと、ショックは隠せないでしょうけれど。]

(654) 2011/03/30(Wed) 04:20:29

【赤】 少年 ペーター

[それは、開票が済んでリーザが処刑される事が決定した頃。]

リーザが……自分を、人狼だと言って、って……俺に言った。

明日、俺…「リーザは人狼だった」って、言うよ。

[そう、二人に告げて後は黙り込んだ。**]

(*95) 2011/03/30(Wed) 04:22:16

【独】 少年 ペーター

/*
なんとなく……メモでの感想の応酬が少なめなのかな?この村。
メモ大好き人間なので、ちょっと寂しかったりする。逆にそういうの嫌だって人も居るとは思うけど!

(-239) 2011/03/30(Wed) 04:28:39

老人 モーリッツ

― 1-4号室 ―

[ 部屋へと戻り、机に向かう爺。]

 生きとるうちにやっておかんとね。

 贋物が出たって事は「ジジイなんぞ襲うまでもねぇよ!」って事じゃろーから、今日死ぬ事はないじゃろーけど……
 ……何があるかわからんしね。

 一度家に戻るかのう。
 家ならばシャレた便箋も確かどっかに……

 ……まぁいいや。
 それは明日生きてたら考えよっと。

[ そう言うと、爺、机の上の簡素なメモ帳に、何かを書き記し始めました。]

(655) 2011/03/30(Wed) 04:30:12

【赤】 行商人 アルビン

[>>*95テオの、告げる声に。]

 …………。


 ……ああ、解った。

[……黙り込む様子に。それ以上。……言葉は、続けず。*]

(*96) 2011/03/30(Wed) 04:31:30

老人 モーリッツ

『 親愛なるジムゾンとアルビンへ

 ……なんかラブレターみたいになっちゃったのう。
 ハートは余計じゃったか……まぁいいや。
 この方がわしっぽい。

『 5年前の事件の事、黙っててゴメンね。
 けど、わしの能力の事、あんまり人に言いたくなかったの。(それと、わしがあの事件に関わってた事自体も、知られずに済めばいいと思ってたの。)
 わかってちょうだいね。

 でも、二人ともこの能力を継いでなくてほっとしたよ。
 毎日のように死者の魂を視続けるとか、正直ノイローゼになるもの。

 ベータちゃんが霊能者として名乗った以上は、どこまで信じて貰えるか解らんけど、わしが関わった50年前の事件の事も記しておくね。』

(656) 2011/03/30(Wed) 04:32:21

老人 モーリッツ

[ 一度息を吐くと、爺、過去に偽の占い師によって妻へ人狼判定を出された事や、生殺の判断を下せなかった事、妻が人間であった事などを書き記していきます>>33,>>34。]

『 自暴自棄になって医者を辞めちゃったりもしたけど、それでも息子と娘、そしてお前達と過ごした日々はわしにとって最も幸せな日々じゃったよ。
 生きる力をいっぱい貰った。大満足の人生じゃった。

 お前達も、これから辛い事いっぱいあると思うけど、長く生きればそれ以上に楽しい事がいっぱいあるよ。
 これからも仲良しさんで、頑張るんじゃよ。

 それから、ポティとコロンちゃんの事もお願いするね。
 じーちゃん、今さっき診て解ったけど、コロンちゃんお腹に赤ちゃんいるみたいじゃから、大事にしてあげてね。』

[ 多分ポティの子供じゃろうなーと思いつつ、爺、鞄にごそごそと手を入れて何かを探します。]

(657) 2011/03/30(Wed) 04:33:26

老人 モーリッツ

 
 えーとえーと……あ、これじゃこれじゃ。

[ 中から取り出したものは、妻の愛用していたシュリュッセルの古い香水と、シュリュッセルの花を模ったイヤリング。]

『 手紙の上に置いてあるものは、ばーさんの形見じゃ。持っていておくれ。
 大事な子が出来たらあげてもええよ。きっとばーさんも喜ぶと思う。

 鞄の中やじーちゃんの家にも、使えそうなもの色々あるから持っていくといいよ。

 そんじゃあねー。』

[ そして最後に、シュリュッセルの花言葉を書き添えました。]

『 ずーっと大好きじゃよ

(658) 2011/03/30(Wed) 04:34:55

【独】 少年 ペーター

/*
じいちゃん可愛いよじいちゃん。

さりぷるさんだろ!中身!可愛いなあもう。

中の人と言えば……リーザとモーリッツじいちゃん以外は、また分からなくなりました。
あんまり予想してる余裕がなかったりもする。

(-240) 2011/03/30(Wed) 04:35:46

老人 モーリッツ

[ 手紙を折り畳み、妻の遺品をその上に乗せて。
 ……孫達が自分より先に死ぬ可能性は、今は考えず。

 二匹と共に、*眠りに就くのでした*]

(659) 2011/03/30(Wed) 04:35:59

【独】 行商人 アルビン

/*
>>655 じいちゃん



まさにお薬パクりフラグ立てに行こうとしてた俺。超がくぶるでした。

遺言に涙目。こんな孫で、ゴメンよ……!!!

(-241) 2011/03/30(Wed) 04:36:45

【独】 シスター フリーデル

/*
とりあえず理解したこと。

PL単位で設定が埋まり切ってなかったお(^ω^:::::::)

わーどうしよ5年前なんで占ったんだろなんでだろーなんでだろーWWWWWW

(-242) 2011/03/30(Wed) 04:37:16

行商人 アルビン

―処刑の刻―

[幼い少女に処刑宣告を行ったのは、誰だったのだろうか。
誰も名乗り出る様子が無ければ。或いは、票を投じた者として、請け負ったかもしれない。


壊れかけた処刑台は。誰かの手によって、簡単に修繕されていたか。
雨風に晒された重みに。……真新しい縄の色が、いやに映えて。]

(660) 2011/03/30(Wed) 04:37:30

行商人 アルビン

[自ら縄に首を通すよう、促す者は、居たのかどうか。
しかし。丸く結ばれた縄に、首を通した少女は。]


 きひひひひひひひひひひひひっ。



[淀んだ眼で、笑い。……跳んだ。*]

(661) 2011/03/30(Wed) 04:37:56

老人 モーリッツ、メモを貼った。

2011/03/30(Wed) 04:40:13

青年 ヨアヒムは、旅人 ニコラス を能力(占う)の対象に選びました。


行商人 アルビン、メモを貼った。

2011/03/30(Wed) 04:54:13

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2011/03/30(Wed) 04:59:36

【独】 老人 モーリッツ

/*
リーザの死にっぷりパネェのじゃ……

でも……
でも……

>>571
犯しの袋……。
[さすがじゃなぁ、と思いました。]

(-243) 2011/03/30(Wed) 05:03:09

行商人 アルビン

―3階6号室―

[処刑の前か後かは、定かではないが。約束の品>>587を受け取りに。ドアを、叩いた。]

 ……お邪魔しまーす……。

[商談の際には幾度か訪れたが。私的な用で来るのは、初めてで。
エルナに招き入れられたか、或いは戸口付近でか。依頼していた、ハンカチを、受け取り。]

 …………。


 ……ありがと、エルナさん。想像以上の仕上がりで、驚いちゃった。

[相場の額には、色を乗せ。品物を受け取れば、交わす言葉を、探した。*]

(662) 2011/03/30(Wed) 05:06:36

行商人 アルビンは、少女 リーザ を投票先に選びました。


【独】 行商人 アルビン

/*
危なっ。投票セット忘れてた。

(-244) 2011/03/30(Wed) 05:07:12

【独】 行商人 アルビン

/*
……あれ。しかし、拙いな。
ヨアヒム占い先変えたってことは、リュンヌ占ってる可能性あり?

…………や、まあ。……眠り薬調達、どうするか、な……。

(-245) 2011/03/30(Wed) 05:09:53

青年 ヨアヒムは、少女 リーザ を投票先に選びました。


行商人 アルビン、メモを貼った。

2011/03/30(Wed) 05:13:01

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2011/03/30(Wed) 05:14:52

青年 ヨアヒム

[投票用紙に誰の名を書いたか、覚えていない。
いや、おぼろげな記憶しかない、と言ったほうが正しいか。

ただ、己の疑う相手に、票を入れたのは確か。

これは命がけの戦い。その重大さを、改めて感じる]

(663) 2011/03/30(Wed) 05:22:22

青年 ヨアヒム

[処刑には立ち会わず、その後は部屋にこもって少し泣いた。

本当は、こんな目的のために己の力を使いたくなかった。
むしろ、平和的な目的のために使いたかった。

だがそんな事は言っていられなかった。]

占わなくちゃ……戦わなくちゃ……

(664) 2011/03/30(Wed) 05:28:40

青年 ヨアヒム

[元々、身を賭す覚悟はできている。果ては、己の命すらも――]

天にまします我らが主よ
願わくは、我ら迷える子羊のために、平和の光へとたどり着く道をお示しください。

[これは、主に捧げる祈りにして、...の占いの句。]

ああ、主よ、*願わくは――*

(665) 2011/03/30(Wed) 05:37:00

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2011/03/30(Wed) 05:39:51

シスター フリーデル

>>279
 そういえば、パメラ。
 さっき、確か言ってたわね。
 リーザちゃんが居なくなっちゃったの……?

[誰かが探しに行ったりするだろうか。
 だが、彼女はそのまま談話室に残る事になるだろう。

 少しだけ、弟が足を無視して探しに行きそうな気がしたので。
 御目付役に]

(666) 2011/03/30(Wed) 05:49:22

シスター フリーデル

>>327
 どっちが本物か。じゃなくて。
 どっちも贋物じゃ。っていう事?

 いいえ、勿論そう思われても仕方がないですわ。

 ただ、オティーリエさんが処刑されてから。
 その後、何事も無かった、と言う事。
 それだけは確かですわ。

(667) 2011/03/30(Wed) 05:49:34

シスター フリーデル

>>336
 それは私にも同じことが言えるね、お爺ちゃん。

 ペーターが本物の霊能者であろうと贋物の霊能者であろうと
 私の占い師としての判定は人間である事に間違いないですわ。

 もしペーターが贋物の、人狼に組する者であるなら。
 哀しい事ではあるけど。

 ――逆説的に、ヨアヒムが確実に人狼と言う事ですわ。

[老人の視点から見た物事を、彼女も同じくしてなぞる様に]

(668) 2011/03/30(Wed) 05:49:54

シスター フリーデル

>>348
 ……人狼議事録……?

[それまで、彼女の意識に留まる事無かった分厚い本。
 パラパラと捲られるその内容を覗き込む。
 5年前の客観的な顛末が書かれて居た事には少し驚いた]


 なるほどね。
 頭だけで覚えきるのは少し大変だし、書いてしまおう、と。

[つまり、それは紙で出来た本。
 インク一つで、書き加えも出来れば
 一枚破れば、その部分の内容は消えてしまう]

(669) 2011/03/30(Wed) 05:50:18

シスター フリーデル

 ( ―― 使えそうかしら )

(670) 2011/03/30(Wed) 05:50:34

シスター フリーデル

 これでいいのかしら?クララさん

[ フリーデル・ゴーアナイト 占い師
Fridel・Gorenite Seel
  ペーター・ゴーアナイトを 人間と判定    ]


[その時に彼女の思った事はさておき。
 議事録には、直筆にて宣言が刻まれる]

(671) 2011/03/30(Wed) 05:51:38

シスター フリーデル

>>351
 ……えぇっと……?
 オットーを『占わなかった』。
 そういう意味でいいのかしら?

[躊躇いも気遣いも見受けられない。
 普段よりも随分冷淡な様子のクララに、彼女は何を思ったか。
 しかし、意味の解らない質問には答えかねた]

 ……まぁそれは置いときましょう。

 私はさっき言ったわよ。
 それ程に身を急がせる危機感は今朝まで持っていなかった。って
 昨日、人狼が『絶対に居る』とわかって居たなら兎も角。

 危惧する事が無かったからこそ身近な弟を占ったのだけれども。

[それでも、恐らく聞きたかっただろう答えは返した]

(672) 2011/03/30(Wed) 05:52:15

シスター フリーデル

>>363
 ……オティーリエさんを占う事になった経緯、ですか。

 これは、非常に残念だし、心苦しい限りなのだけれども。
 偶然の巡り合わせ、としか言えないですわ。
 あの時は本当に偶然だったの。

 もしこれに明確な理由があって、それを示せるなら。
 それを動かない証拠にして、皆に私を信じてもらう事も可能だったのだろうけど。

[ヨアヒムを贋物と信じ込ませて、即刻処刑させる事が出来たら。
 御の字と言うべきか、理想的な展開ではあったが。

 ヤコブには申し訳なさそうに顔を伏せて。
 だが、次の質問には、面を再び上げ]

(673) 2011/03/30(Wed) 05:52:37

シスター フリーデル


 ――いいえ。 全員見ましたわ。

[その質問には隠す様子もなく、ハッキリと全員に聞こえる様に告げる]

 あの時、オティーリエさんが人狼だとわかってから。
 もし他にも人狼が居ては重大な事だ、と。そう思って。

 当時村に居た全ての方が人間だった事を確認しましたわ。

(674) 2011/03/30(Wed) 05:53:09

シスター フリーデル

 ただ、それはつまり。

 ヨアヒムも。
 お爺ちゃんも。
 そしてペーターも。
 肝心のオットーも。

 誰もが人間だったと言う事ですわ。
 今、ヨアヒムかお爺ちゃんのどちらかが人狼だろうと言うにも関わらず。

 この五年間、何があったかはわからない。

 けれども、誰かは人狼として目覚め。
 もしくは誰かは、人狼として村の誰かに成り変わっているかも知れない。

 5年前の古すぎる占いは、もう全く当てになりませんわ。

(675) 2011/03/30(Wed) 05:53:56

シスター フリーデル

 ――教会を、やめた理由?

[続いてのヤコブからの問い掛け。
 これには意表を突かれて、眼を瞬かせる。

 暫くどうしようかと悩む様子を見せる
 だが、やがて困った様な恥ずかしい様な苦笑を交えながら]


 聖職者は、主にその生涯全てを捧げないといけないの。
 それが……結局性に合わなかった。
 正しくはそんなところですわ

[声を張り上げて答える様な言葉ではない故に。
 ヤコブには聞こえる程度に、声を落として]

(676) 2011/03/30(Wed) 05:54:11

シスター フリーデル

>>374
 …………

[ヤコブが、名乗り出た能力者四人。
 自分とも視線を合わせ、降伏勧告の様な言葉を告げる]

 (全くね。
  元の鞘に収まろうとして
  収まれるならそうして欲しい限り)

[周りの全員に視線を少しずつ配り。
 その中に居る人狼を見ては、内心苦笑を交える]

(677) 2011/03/30(Wed) 05:54:26

【独】 シスター フリーデル

そう。賽は投げられた。

二人が人狼としての生を歩む運命にある事。
それを知ったその日から覚悟していた。

 いつかこの日がやってくると言う事を。

(-246) 2011/03/30(Wed) 05:54:36

【独】 シスター フリーデル

 友達も、幼馴染も、お爺ちゃんも。
 好きな人も、嫌いな人も、どちらでもない人も。
 皆倒さないと、二人が生き残る事は出来ない。

 だって、人狼だから。
 仮初に平穏を送ることが出来たとしても。
 それは何時か壊れる可能性を孕んだ贋物の平穏。

(-247) 2011/03/30(Wed) 05:54:48

【独】 シスター フリーデル

 そんな平穏が壊れた時。
 私は――

 私は、私の誰より大切な人が殺される事を。
 絶対に我慢できない!

(-248) 2011/03/30(Wed) 05:55:03

【独】 シスター フリーデル

 だから、私は戦うと決めました。
 主に弓引く事を誓いました。

 大切な弟が護れるなら。
 大好きな人が護れるなら。

 世界の全てを敵に回したって構わない。

(-249) 2011/03/30(Wed) 05:55:17

【独】 シスター フリーデル


 吾が身に代えても
 吾が命に代えても

 貴方を護れるなら――


[姉として、乙女として。
 それが今 彼女を動かす誓い]

(-250) 2011/03/30(Wed) 05:55:45

シスター フリーデル

>>403

 ……危険ですわ。

[クララの提案。
 自分とヨアヒムが同じ相手を占う事。
 それを聴き終えた後、彼女は厳しい顔付きになる]

 確かに、そうすれば、私とヨアヒム。
 どちらからも人間と判定が出ればその人は間違いなく人間。
 もし人狼と言う告発が出たとしたら。

 その方を処刑してから、霊能者の二人からの判定次第で
 ヨアヒムが贋物と判明する場合。
 どちらの霊能者が贋物か私からハッキリ理解できる場合。

 有益な事なのは確かね。

(678) 2011/03/30(Wed) 05:56:18

シスター フリーデル

 ですが占う筈の方が人狼に殺されては元も子もありませんわ。

 クララさんの言う方法を採るには
 前日の内には占う方を決めるのが必要よ。
 それはつまり、人狼に、占う筈の人を殺すと言う選択肢を与える事にもなってしまいますわ。

 例えクララさんが自分を占えと名乗り出た所で。

 ――悪いけど、私は反対ですわ。

 まだ私自身、今夜誰を占うか考えて居ない。
 それはもう少し、待っていただけると嬉しいですわ

(679) 2011/03/30(Wed) 05:57:22

【独】 シスター フリーデル

[尤も、それは彼女が言った通りの事。

 村に取っての有益な情報が出過ぎると後々に厄介だから。
 それを最小限にとどめたいが故の反対なのだが]

(-251) 2011/03/30(Wed) 05:57:30

【独】 シスター フリーデル

>>437
 …………いけしゃあしゃあと言いますわ。

 どうせあなたがペーターやアルビンを焚き付けたでしょうに。


[途中で聞こえた、人狼への殺意を明確に表したニコラスの言葉。
 内心ながら、呆れるしかなかった]

(-252) 2011/03/30(Wed) 05:57:42

シスター フリーデル

>>445
 ――ヤコブの質問の答えを聞いてた?
 あれは本当の偶然ですわ。

 あの事件に関わって居たのは、成人男性の方だとしても。

 私は、それとは別に彼女を人狼だと告発したから。
 それが偶然に重なっただけともいえるけれども。

[叫ぶ様なヨアヒムの糾弾には、冷ややかな咎める視線を混ぜる]

(680) 2011/03/30(Wed) 05:57:57

シスター フリーデル

>>514
 どうしたの?アルビン。

[やがて、リーザが見つかり、彼女に疑惑が集まる。
 その只中でアルビンから掛けられた質問に首を傾げる]


 いいえ……
 別に、桜の咲いて居る春にしか出来ない訳では無いですわ。
 確か5年前は、春じゃなかった様な気もするし。

 条件は夜の桜の木に聞く事。
 後は……
 試した事は無いけど、他の村の桜ではどうなるかまでは、私も……

(681) 2011/03/30(Wed) 05:58:09

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

オットー
31回 残12833pt(7)
クララ
12回 残12958pt(6)
レジーナ
0回 残18745pt(8)

犠牲者 (5)

ゲルト(2d)
0回 残20200pt(8)
ジムゾン(4d)
38回 残8016pt(5)
ヨアヒム(5d)
18回 残17686pt(2)
エルナ(6d)
8回 残17397pt(8)
ヤコブ(7d)
8回 残12283pt(8)

処刑者 (7)

リーザ(3d)
0回 残19113pt(7)
モーリッツ(4d)
20回 残11551pt(0)
ニコラス(5d)
20回 残11338pt(2)
フリーデル(6d)
8回 残16166pt(0)
ペーター(7d)
12回 残15960pt(7)
パメラ(8d)
7回 残14677pt(8)
アルビン(9d)
62回 残7694pt(6)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby