
94 おためし雑談村 ローゼン☆ローザ
情報
プロローグ
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
緑の娘 ドロシーは、きゃー///
2011/05/31(Tue) 21:54:57
と、今回シモネタ範疇でおさまるけど、雑談村は全年齢村だからリンク貼る時も一応注意な?
実写系は特に。
(4398) 2011/05/31(Tue) 21:58:00
言葉でのエロネタはまだいいんだが、実写エロは鯖が飛びかねない危険性があるからなぁ…。スパム飛んでくるのも面倒だし。
(-350) 2011/05/31(Tue) 21:59:59
D太>>4397
ただのってこれか
肉襦袢+金ラメパンツ…www
変態度は充分だが、エロさが足りんな。
(4399) 2011/05/31(Tue) 22:00:39
D太>>4398
まー俺もちょっと不味いかなとはちょち思った。
つーか俺って存在自体がシモネタ…(ぉい)
(4400) 2011/05/31(Tue) 22:02:41
>>4399
プルシェンコきもいよー><wwww
アヴェさんがただのって言うとリンク先にT○Nの画像があるのではとついつい身構えてしまうのよ……
(4401) 2011/05/31(Tue) 22:03:02
ドロシー>>4388
喧嘩ね、思いつかんかった。しかし有り得る、攻撃力に防御力が伴ってないあたりとか。
アルビン的にはどんな話されようと楽しそうに聞くだろうが、あまり引っ張るのは自重に同意なんで、このへんで。
ディーターさま>>4391
まじれすすると、1>3で考察してるが、せっかく6つあるんだから、おれはこの■darkmagenta色の{4}を選ぶぜ!(?
(4402) 2011/05/31(Tue) 22:03:08
緑の娘 ドロシーは、ダークマゼンタ色の裸スーツ……
2011/05/31(Tue) 22:05:14
>>4402 シモンちゃん
シモン・トーマスは寒くても平気そうだけど、ディーターは寒さに弱そうな気がするのよ。でも意地張って半袖腹出しのまま外ずんずん歩いてそう。
ごめんねー。楽しいからついつい引っ張ってしまったわ。でもこれで大分不明な部分の補完はできたはずなのよ。ありがとね!
(4403) 2011/05/31(Tue) 22:10:43
>>4387 シモン
ああ、銀樹の村のまとめサイトのみどころに、こんなこと書いてあったぞ。
「•子猫と戯れる神父と、彼を冷ややかな目で見つめる司書。三角関係かと思われたが、事態は意外な方向に?」
(4404) 2011/05/31(Tue) 22:11:49
そうか、ならず者着ぐるみ説・・。
ディーターさま>>4395
苦労しつつも全力で口説いた>>4389参照、なんて聞いたら気になってしまいますってば。可愛すぎたせい、に全力で同意するんで余計に。
プルシェンコの映像は、話だけは聞いたが実物見るのは初めてだー。
(4405) 2011/05/31(Tue) 22:12:03
>>4404 コンラートちゃん
ほんとだw
っていうか人狼BBSのまとめサイト風になってるwwww
(4406) 2011/05/31(Tue) 22:14:14
(4407) 2011/05/31(Tue) 22:15:01
>>4402
………
プルシェンコ選ぶのか………。
喧嘩はまー、顔の傷のこともあるしアリアリだよな。
つうかBBSではならずらねえならず者のが多いが、本来はあの時代のならず者って傭兵やったり、山賊まがいのことだの、荒仕事に精を出してるのが普通だし。
服の布地が多いのが金持ちの証でもあったし、富裕層の村長がしっかり着込んでるのは頷けるw
(4408) 2011/05/31(Tue) 22:15:37
コンラート
>>4404
それだけみると『子猫と神父と司書の三角関係』ってなってるって読めるんだが俺の日本語読解力がおかしーんだろうか。
(4409) 2011/05/31(Tue) 22:17:11
>>4404
wwww
相方はプロからヤコブとフラグっぽかったじゃねーかー!
俺もヤコブも弾かれだったから、ヤコクラで共有もありえたんだよな。
狩希望しときゃよかったのかとちょっと悔やんだ。
(4410) 2011/05/31(Tue) 22:19:01
鳩〜。
>>4391{3}予想!
……「ちろう」と「そ○ろう」が出た時点でアウトと思った私は異色なのでしょうか(笑)
(4411) 2011/05/31(Tue) 22:19:29
D太>>4407
画面上はね
でも夏仕様の薄手マンキニ着用とか下ネタ発言をしt…
(4412) 2011/05/31(Tue) 22:20:36
緑の娘 ドロシーは、男装の麗人 ニコラスをハリセンでぱちこーん。
2011/05/31(Tue) 22:21:36
>>4411
上記の通り、軽度のシモネタまでは規制してないんだ、ごめ!
ただ、実写エロへのリンクはちょっと。
(4413) 2011/05/31(Tue) 22:22:50
>>4410 ディタさん
殺伐村+神父+狩人って、絶対すごくかっこいいのよ……
RP村での狩人神父って一度でいいから見てみたいわ。
(4414) 2011/05/31(Tue) 22:22:55
>>4409
CMタイム
その男は感情なぞ組織に入ってから捨てたはずだった。
なのにどうしてあの捨て猫が……。
神父が捨てきれないその猫の正体とは――
[続きはログで]
(4415) 2011/05/31(Tue) 22:23:18
>>4408
てことは、パメラは富裕層なのでしょうか。
ならず者はあまり見かけませんが、「元ならず者」は結構見かける気がします。
初参加ならず者は、大抵かわいいですw
(4416) 2011/05/31(Tue) 22:24:26
>>4409
三角関係じゃなかったが、文脈的にはたぶんあってるw
>>4412
まんきにってなんだろーと思ってぐぐってちょっと後悔した…www
(4417) 2011/05/31(Tue) 22:24:43
>>4408 ディタさん
傭兵なディーターって普通にありそうだけど見ないのよねー
今だと肩書き的にシモンと被っちゃうからやりにくいのかしら。
(4418) 2011/05/31(Tue) 22:25:17
>>4414
狩人神父は銃器のイメージがあるなあ、こう。
片手で扱えるサイズのリボルバーとか。
(4419) 2011/05/31(Tue) 22:26:39
私もぐぐっちゃったよ……
要するに要すれば変態仮面スタイルかっ
(4420) 2011/05/31(Tue) 22:27:23
わ、私が言ったネタじゃないのに〜。
>>4414
よし!今度はジム狩をやる!
(4421) 2011/05/31(Tue) 22:27:48
>>4416
割と、いいとこのお嬢さん的なイメージ無ぇ?
村の中でも中心層の家の出のイメージ。
カタリナとかは、同じ厚着でも自分で毛皮からとって作ってそうだけども。
(4422) 2011/05/31(Tue) 22:28:24
では、私も神父やる時は狩人希望するか。
もちろん、若く見えるだけで、実は中年です。
(4423) 2011/05/31(Tue) 22:28:56
緑の娘 ドロシーは、>>4421 ガタッ
2011/05/31(Tue) 22:29:11
>>4415
CMすなwwwwww
トーマスとヤコブの親子愛のCMとかならいっぱいするといい!
(4424) 2011/05/31(Tue) 22:29:53
(4425) 2011/05/31(Tue) 22:30:16
私は狩人神父はレイピア持って戦うイメージかなー。
元聖堂騎士とかそんな感じで。
(4426) 2011/05/31(Tue) 22:31:01
ドロシー>>4403
ディーターは手袋しているから、寒さに弱い説大有りだ。手足の末端部分を温めると寒いの大分違う。
補完出来てお役に立てたなら良かった、謝らなくていいぞー。
コンラート>>4404
ほんとだ。そこまで見てなかった、教えてくれてありがとう。
ディーターさま>>4408
プルシェンコが出るとは思わず。あんまりならずらないならず者は、自分も覚えがあるようなないような(どっちだ)。顔の傷と富裕層の村長が着込んでいるお話は、超納得いたしました。
(4427) 2011/05/31(Tue) 22:31:06
>>4418
シモンって、どっちかというと正規軍側ぽい感じもするけどなー。
敵味方でディーターとシモンが戦場で逢ってたりしたら面白いかもなw
(4428) 2011/05/31(Tue) 22:31:33
私もぐぐった。
また知らなくてよかったはずの知識が、ひとつ増えた……www
(4429) 2011/05/31(Tue) 22:32:57
>>4427 シモンちゃん
あ、そういえば……>手袋
そこまで考えて寒さに弱い説を出してたわけじゃなかったんだけどね>< 「寒くないの?」って言われても「俺はこれで充分なんだよ!」とか意地張ってそうなの。一人の時にがたがたぶるぶるみたいな。
もしかしたら忘れた頃にまた何か聞くかもなのよ……
>>4428 ディタさん
そうなんだけどねー。けど兵カテゴリという意味では被っちゃうかなーっと。
敵味方で逢ってるとかなにそれもえる!!
(4430) 2011/05/31(Tue) 22:35:47
>>4422
確かにそうですね。
同じ無職っぽいヨアヒムとの差もその辺にありそうです。
>>4426
そういえば、名古屋村でジム狩の名札もらった人がいましたが、持っているのが剣で、やたらかっこ良かったですね。
(4431) 2011/05/31(Tue) 22:36:03
パメラはごく普通の家庭の子ってイメージ持ってたわ私……
多分色が地味なせいね(ひどい
(4432) 2011/05/31(Tue) 22:36:35
>>4431 ニコラちゃん
そうそう!それ!!!>ジム狩名刺
私の中でのジム狩のイメージはあれなのよw超かっこいい!
(4433) 2011/05/31(Tue) 22:37:39
緑の娘 ドロシーは、名刺ちなう。名札w
2011/05/31(Tue) 22:37:59
神父は神父でもアルビンだし、おまけに狙撃手だが、自分は拳銃使ったんで、狩人神父の得物は拳銃に同意。レイピアも格好良さそうだ。自分は短剣だったが。
ドロシー>>4430
ならず者と意地っ張りはセットだよねー。人前ではやせ我慢するの。でも一人になると・・みたいな。質問については了解。
(4434) 2011/05/31(Tue) 22:51:52
拳銃もかっこいいよねー。
アル狩(行商人Ver)は猟銃なイメージかな。神父は拳銃と猟銃、どっちでもおっけー。
(4435) 2011/05/31(Tue) 22:58:03
「狙撃手」っていうと弓や銃で遠くから相手を射るイメージだけど(実際には相打ちしちゃうから接近戦向きの武器かもだけど)、「狩人」は別名守護者だから教会とかに通じてそうなの。だからきっと銀の武器のイメージがあるんだわ。銀の短剣とか、突剣とか、槍とか。
きっと実際に用いる武器は真逆なんだろうけども……
(4436) 2011/05/31(Tue) 23:03:12
緑の娘 ドロシーは、ねむねむなのよ。おやすみなさ〜いノシ[布団に潜ってすよすよ**]
2011/05/31(Tue) 23:29:19
自分のイメージは、狩人=人狼を怪我させたり命奪ったりする必要はないが、確実に襲撃を失敗させるよう、全力使え。正体も悟られたら駄目。狙撃手=自分の命と引き換えにしてでも、自分が誰か人狼に分かってしまっても、相手の命を奪え。の違いがあるな。
変り種の狩人の武器では、オットーが抱えているフランスパンは知ってる。他にもあるだろうか?
(4437) 2011/05/31(Tue) 23:32:52
麺類の人 シモンは、緑の娘 ドロシーを撫でた。おやすみ〜、*良い夢を。*
2011/05/31(Tue) 23:34:08
フランスパン武器wwww
中に鈍器でも入ってるんだろうか…
意外と鍬が武器のヤコブとか聖書の角っこが武器のジムゾンとか見ないよなあ。
それどころか斧が武器のトーマスさえ見ないような気もする なぜだ
(4438) 2011/06/01(Wed) 02:58:27
パンの中にいろいろ仕込んでるオットーなら一度やったことありますよw
狼希望かつ、弾かれましたが。
意外と持ち物を武器にしてるの、見たことないですよね。
エルナ狩人で、はさみを武器にしてるのは見たことありますが。
(4439) 2011/06/01(Wed) 03:23:44
D太>>4438
そういうの探せばいると思うけどなぁ。
トーマスで武器が肉体
って俺が言うとなんでこー卑猥っぽいんだ!!キャラ補正かねぃ。
ごほん…プロレスラーって設定なwそういうのやったことがある覚えがある。素村だけど
(4440) 2011/06/01(Wed) 06:28:37
>>4438
狙撃手なら斧トーマス出来そうだな。なんというか狩人でトーマスで斧が武器なら、人狼に勝ててしまいそうなイメージのせいだろう。
手斧を投げつけて狼を追い払うならいけそうだな。その後で落ちた手斧を回収するトーマス……。
トーマスいいよなぁ。
(4441) 2011/06/01(Wed) 07:57:01
シモンのいう通り、狩人は正体がわかってはいけない。狼が正体をばらす気がなければ、傷もつけられない。
そんなところから、遠距離>接近戦になるのだろう。
あの時代なら、暗くて顔はわかりません。も出来るかもしれないが、狼って夜目はきくのだろうか?
(4442) 2011/06/01(Wed) 08:05:32
狩人は正体バレちゃいけないから、実際は遠距離になるよね。弓、銃、投げナイフとか。
仮面で顔を隠して、マントで体型を隠しながら剣で戦うとかもアリかなー。
(4443) 2011/06/01(Wed) 08:12:09
持ち物を武器にすると、あっという間に正体がバレてしまうからではないかしら?w>見ない
(4444) 2011/06/01(Wed) 08:13:36
しかし再戦村は狼陣営諦めすぎだろ…。二日目の時点でもうまともにしゃべってるのがゾフィヤだけって
ありゃ勝つモンも勝てねえよなあ…むう。
論理的に全然詰んでねえのにやる気ゼロに見える
狼詰ませない、つまりサシャ吊りにならないためにはサシャがQPCOするとかの手もあるんだけど、端から勝つ気があるのかすらわからん…
(-351) 2011/06/01(Wed) 08:29:55
>>4445
それもそうだw
よくよく考えると、ものによっては、匂いでわかってしまいそうな。
ディーターとかは手袋してるから大丈夫そうだけど。
私は人参国出身だから、狩人アイコンが弓矢なこともあって、そのイメージ染み付いてるけどね。
あ。犬科は目悪いよ。
(4445) 2011/06/01(Wed) 09:05:53
あ、国主様に質問なのよ。
もしかしたらもうどこかに書いてあるのかもだけど……
恋天使や死神が瘴狼に支配された場合、彼らの陣営は狼陣営に変わるのかしら?それとも元の陣営のまま?
恋人や仇敵が支配された場合は絆が優先されるんだろうとは思ってるけども。
(4446) 2011/06/01(Wed) 09:52:46
>>4441
トーマスで斧なら人狼に勝ててしまいそう、というのに激しく笑いましたwww
確かにwそれに狩人は人狼殺したら駄目ですもんねw
(4447) 2011/06/01(Wed) 09:53:58
緑の娘 ドロシーは、>>4446 絆が優先→恋絆や仇絆が優先 ね
2011/06/01(Wed) 10:00:29
それともひとつ。
聖痕者が2人以上いる場合、「聖痕者の色」が被る事ってあります?
例えば2人共「鏡の聖痕者」になるとか。
(4448) 2011/06/01(Wed) 10:23:24
ジムゾンの聖書の角は武器になる>>4438参照けど、クララが持っている本はうっすいので武器には不向きとか考えてしまった、不謹慎な自分をお許し下さいませー。アーメン。・・内容によったら瞬殺は可能かもしれぬが。
トーマス狩人が斧武器にすれば人狼に勝てそう>>4441参照にも、持ち物武器にすると正体ばれそう>>4444参照にも激しく同意。特にトーマスは自分護衛も成功させそうで怖いな。
ニコラス>>4439
何を仕込んだの?超気になる。
(4449) 2011/06/01(Wed) 10:34:58
>>4449 シモンちゃん
聖書の中が空洞になってる、というか外見だけ聖書の箱で中に拳銃が!というのもありだよねー。
クララのうっすい本は、本で殴るというよりもむしろ中身を開いて人狼に見せる方が効果的かもしれないね。うふふ。
トーマスは自分護衛できそうよね。……守護獣だったのか!
(4450) 2011/06/01(Wed) 11:05:32
緑の娘 ドロシーは、麺類の人 シモンちゃんになでなでされてたの。えへへー。
2011/06/01(Wed) 11:10:34
>>4449
ものすごく前の話だったから、「何仕込んでたっけ?」って見に行ってしまったw
刃物やワイヤーを仕込んでいたらしい。
狼で狩人騙りする布石のつもりだったw
実際は素村だったけど。
ドロシー、聖痕は重ならないはずですよ。
(4451) 2011/06/01(Wed) 11:33:03
>>4451 ニコラちゃん
ふんふん。
聖痕の色が11個だから、12人以上いると被る?とか考えてたのでした。
被らないなら、カオス村に聖痕者2人入れてもいいかもなぁ……
(4452) 2011/06/01(Wed) 11:43:44
>>4446
死神、恋天使は「撃たれた陣営に変化する」。
恋天使が鎌を振るわれれば死神陣営に、
死神が矢を撃たれれば恋陣営になる。
伴って、エピローグのキャスト欄に「陣営」欄が設けられる予定。
仇敵の勝敗までは、まだ対応できてないんだが、自分が勝利しているか否かは大体わかるようになる。
(4453) 2011/06/01(Wed) 12:33:24
>>4451>>4452
ニコラスの言うとおり、聖痕はかぶらない。
で、一村にいれられる限度が11人なんだ。
12人以上は参加させることができない。
(4454) 2011/06/01(Wed) 12:34:44
ちなみに聖痕は上から順に埋められていくんで、3人しかいないけど灯火の聖痕者がいる…とかは無い。
物語デフォルトの挙動がこれ。
黒白さんとかは改造してあって、全ての聖痕の中からランダムで選ばれるはず。
(4455) 2011/06/01(Wed) 12:36:56
んー、もし今後村側で追加するなら、神話マニア(弟子っていうより神話マニア)かなー…
弟子絆はつけるつもりねーんだけど、ものまねし系の役職欲しい。
名前は「仮面師」とかになるかなーと
(4456) 2011/06/01(Wed) 12:48:59
ディタさん、陣営と聖痕の説明ありがとなのよ。
死神と恋天使は絆打たれると変化するのね、了解なの。
聖痕が上から順に埋められていくということは、薔薇の下の文章系で2人居ると鏡の聖痕者と剣の聖痕者になるのね。
仮面師、名前が素敵なの……萌えるわ。
(4457) 2011/06/01(Wed) 13:36:24
キャスト欄に陣営が追加されるのね。
いつもお疲れ様なの。
無理しないで欲しいけど、楽しみにしているのよ。
(4458) 2011/06/01(Wed) 13:40:18
(4459) 2011/06/01(Wed) 20:49:28
遊牧民 サシャ が村を出ました。
ドロシー>>4450
聖書をいつも持ち歩いとる秘密がそんなところにー!うんうん、自分はありだと思うわ。クララの本は░▓▒▓█▓が░░▓▒(意味なく無駄に伏字)となってそうで、見るのが怖いです、先生!
ニコラス>>4451
わざわざ確認してくれたんか。手間かけてくれて、ありがとさん。仕込みパンは超油断しそうや、まさかパンに武器が隠されとるなんて思わんもん普通。
ディーターさま>>4453
陣営欄追加お疲れ様です。勝敗が分かりやすいというのは大変ありがたいです。
(4460) 2011/06/01(Wed) 22:22:09
>>4460 シモンちゃん
きっとアヴェさんみたいな人がいっぱい出てくる本なのよ。>クララの░▓▒▓█▓░░▓▒な本
おお、恐い怖い……
(4461) 2011/06/01(Wed) 22:41:12
JJ.サニー. オズワルド が村を出ました。
緑の娘 ドロシーは、ねむねむだわー**
2011/06/01(Wed) 23:34:11
神話マニアって、カード人狼で出てくる「教祖」のことだっけ。
信者増やしていって、最終的に生存者全員が信者だと勝利ってヤツ。
>>4460
自分の過去ログ読むのは、黒歴史ログだろうがなんだろうが好きなので、いいんですよw
いくつか、まだ全部読めないログもあったりしますが、それぞれ「ここは楽しかった」が必ずあったり、展開思い出すのが勉強になったりしますから。
(4462) 2011/06/02(Thu) 02:19:03
そういえば、中国村みやげを忘れてました。
1.もみじまんじゅう(こしあん)
2.広島風お好み焼き
3.宮島萌えドロップス
4.揚げもみじ
5.もみじまんじゅう(抹茶)
6.牡蠣
私は{6}食べようっと。
(4463) 2011/06/02(Thu) 02:26:37
男装の麗人 ニコラスは、牡蠣か。もみじまんじゅうかドロップが良かった……**
2011/06/02(Thu) 02:27:50
ニコ>>4462
神話マニア=教祖ってのは違うよ。
神話マニア
基本的には村人だが、2度目の夜に一度だけ生き残っているプレイヤーを1人指定する。そのプレイヤーが人狼か予言者なら、指定したプレイヤーの能力を得る。(これにより、人狼チームに移ることもある。)それ以外のプレイヤーを指定した場合は能力を持たないただの村人になる。
(4464) 2011/06/02(Thu) 06:33:15
ドロシー>>4461
18禁の薄い本…クララはたまに腐女子設定だったりするからなぁ。
黒魔術的な本でもいいと思うんだ。
ネクロコミンとか。読むと発狂。
(4465) 2011/06/02(Thu) 06:44:41
狼陣営…orz
あれもしかしてぜんぜん勝ち筋わかってないか?
だよな?
そうじゃなきゃ投了と一緒だもんなorz
(-352) 2011/06/02(Thu) 07:17:04
まあそこらはちょっと注意して見とこ…。
墓下のジェフロイとイェンスをによるほうが先決だ…(おい)
(-353) 2011/06/02(Thu) 07:27:04
(4466) 2011/06/02(Thu) 07:51:08
>>4463 ニコラちゃん
ありがと!いただきまーすっ{3}
>>4465 アヴェさん
クララが屋×農本持ってる国もあるからね……w>腐女子
>>4466 ディタさん
ふむふむ……。
神話マニアって相手の能力をコピーするのかな?
基本は村側?
(4467) 2011/06/02(Thu) 08:09:09
緑の娘 ドロシーは、萌えー!(叫んだ
2011/06/02(Thu) 08:09:24
ネットでの神話マニアは旧欧州(今は天国にあるかな)に実装されてて、「一日目に指定した相手の能力をコピーする(神話マニアを指定すると村人になる)」役職。
神話マニア自体は、1日目は陣営を持たない。ただ、村人になる可能性は高かったな。
長期でやると、どうだろうなあ。
共有入りだと村側は共有コピーして欲しいかもしれんけど、1日目は基本独立陣営だしな
FOとかになったらたぶん占い師のどっちかをコピるんだろうけど、対抗でれば半々以上で狼側が増えるなwwww 潜伏のがよさげだ。
(4468) 2011/06/02(Thu) 08:28:57
ところで物語の挙動をそのまま引き継ぐと、共有になったからといって「だれそれが共有です」というメッセージは出ない予感
表示されるようにしてもいいけど、まあこれはこれでバランスとれてていい気もするが、注意書きは必要かなあ
(4469) 2011/06/02(Thu) 08:33:38
(4470) 2011/06/02(Thu) 08:57:22
ディーター、教えて下さってありがとうございます。
短期で神話マニア入りで自分がやったことあるくせに忘れてましたw
あのときはQPコピーしちゃって大変でした……(トオイメ
この国の場合、村側なのに黒判定(守護獣)とか、狼なのに白判定とかありますが、それもコピーなんですかね?
すいません、質問ばかりw
教祖もこの国にあったら面白そうとか思ってしまった私。
(別にリクエストじゃないですよ)
園芸をみんなに勧めるとかw
(4471) 2011/06/02(Thu) 11:36:37
アヴェもありがとう。
あ、言い忘れてましたが、発言の表示は、デフォにしたら解決しました。
これもありがとうございました。
職場箱の場合、履歴で見るからおかしくなったようです。
(4472) 2011/06/02(Thu) 11:39:13
1日目に能力を使う、瘴狼や恋天使、死神、悪戯妖精等をコピーしたらどうなるかしら?
そういった特殊能力は使えない状態で、それぞれの役職になるのかしら。
(4473) 2011/06/02(Thu) 11:47:36
緑の娘 ドロシーは、男装の麗人 ニコラスをもふもふした。なおってよかったー。
2011/06/02(Thu) 11:47:58
ん〜。
以前話題になってたけど、「生命力に自信のある死神が自分と寡黙に仇絆を打つ」が必ずしも死神にとって好手とは限らないかも? 寡黙=吊られ易い、だし。
とかひとまず灰に埋めておこうっと。
(-354) 2011/06/02(Thu) 12:39:27
ニコラス>>4462
過去ログ読むと懐かしい気分になるが、時折どして自分こんな発言したんやー!?と焦ったり床転がったり。おみやげありがとさん、>>4463{2}貰うわ。
(4474) 2011/06/02(Thu) 13:17:17
おっこのみやっきー。もぐもぐ。
ニコラスは表示がなおったなら良かったわ。
ドロシー>>4473
欧州の短期には入った経験あって、開始直後は「神話マニアのCO待ち」っちゅー発言した覚えがあるがな。特殊能力者をコピーしたらどんな動作になるかは覚えておらんわ。すまぬ。
(4475) 2011/06/02(Thu) 13:23:01
すっかり言うタイミングを逃してしもうたんで、ここでこっそり。
人狼議事のノックスってプルシェンコに似てね?
(-355) 2011/06/02(Thu) 13:24:56
緑の娘 ドロシーは、麺類の人 シモン をもふもふした。
2011/06/02(Thu) 13:44:09
みかん餅 プルプル が村を出ました。
>>4471>>4473
守護獣も白狼も全部コピー。ただし絆はコピーされない。
1日目に使う能力は、コピーのタイミングにもよるかな。
「1日目にコピーした後、ランダムで誰かに能力を使う」のと、
「能力は使用せずに役職だけ変更になる」のとどちらがいいんだろ。意見ほしいかも。
(4476) 2011/06/02(Thu) 15:09:48
>2011/06/02(Thu) 13:24:56
wwwwwwwwwwwwwwwww
いわれてみればwwwww
(4477) 2011/06/02(Thu) 16:46:30
>>4476
さっぱり流れを追えていない俺が、「1日目にコピーした後、ランダムで誰かに能力を使う」をそっと推しておこう。
バランス?しらねえよwww
単純に「GYAaaaAAA!!!」って阿鼻叫喚、面白過ぎるだろ!?というネタ発言なので、真っ当な意見が欲しければ他に聞くべきw
だが、パッと見は充分なネタ役職に見えているので、ネタを徹するはアリアリだと思う。
(4478) 2011/06/02(Thu) 17:42:17
私も「1日目にコピーした後、ランダムで誰かに能力を使う」に一票かなー!
ただカオス村に入れた場合、構成が
ダ / 占媒狙獣鳴鳴聖仮 / 瘴智首冒 / 夢 / 死 / 恋
こうなって、2日目になった時点で瘴狼が村側支配、冒涜者が村側堕落、仮面師(仮)の瘴狼or冒涜者コピー+ランダムで村側に能力行使とかなった場合に2日目に村側数4:狼側数8とかなりかねないのよねw
カオスな時点で今更バランスとか言うのもあれだけどw
なので現状は空いてるところへ入れる役職は聖痕者で考えてるわー。
(4479) 2011/06/02(Thu) 17:52:45
神話マニアとはカードではけっこう楽しい思い出のある職種でござるなぁ。
>>4476
「能力は使用せずに役職だけ変更になる」に一票でござるよ。
RP村で使いにくくなる。カオス推奨RP村ならまだしも、シリアスな村でヒロインとヒーローの間に殺し愛の絆が芽生えていたりしたらそれはそれで腹筋痛い当事者らが困るだろうしの
>>4479 ドロシー殿もいっておるが、2日目にして狼側が過半数超えちゃった、というケースもありうる。楽しそうだが(笑)
(4480) 2011/06/02(Thu) 18:32:25
まあ、初日から能力使いたいんだYo! 2日目からなんて厭なんだYo!
だったら、1日目に神話マニア希望が通った時にはすでにランダムで誰かをコピっている、のほうがガチ向きのバランスになるかなー、と。
まあ、相手を選べないカードゲームバランスになるのでこれはこれで捻りがないかなー、と思わなくもない。うむ。
(4481) 2011/06/02(Thu) 18:34:31
本屋(お休み中) ステファンは、放出回避に<<暗殺者 カーク>>を レオタード 姿にして遁走。
2011/06/02(Thu) 18:42:35
神話マニアとは懐かしい響き。
プログラム的には
「能力は使用せずに役職だけ変更になる」の方が難しいんじゃないのかな、と思ったりしました。
物語系のソース見たことないですが。
(4482) 2011/06/02(Thu) 20:20:02
ディーターさま>>4476
悩んだが、自分は「能力は使用せずに役職だけ変更になる」に一票や。シロウ殿の意見>>4480に同意。あとガチで使用した際のバランスと、事前注意事項の増加という懸念もあるで。
ルートヴィヒさん>>4482の心配もあるんやな。自分もソースはさっぱり分からんよって、どうなるんか全然予想がつかんから、おまかせするより他にないんやけど。
(4483) 2011/06/02(Thu) 20:28:56
麺類の人 シモンは、本屋(お休み中) ステファンに、れおたーど?と不思議そうに聞き返した。
2011/06/02(Thu) 20:29:30
>>4476 ディーター
技術的にはどちらが楽なのかな。
ディーターが楽なほう。をとっちゃってもいいんではないかなと思う私だった。
私の意見では、ガチでもRP村でもランダムで能力行使は楽しそうだから、能力行使ありが好みかもしれない。
ん?シリアスRP村?
シロウの懸念(>>4480)もわかるが真面目に考えて、初日からヒーローとヒロインの立ち位置が決まっているような村で、神話マニアを入れるかなぁというと入れない気が。
ガチのバランスは、バランスが崩れすぎないような編成にしておけば問題ないしな。
(4484) 2011/06/02(Thu) 20:39:26
私が前に神話マニアやったときは、確かランダムで能力行使だった気がする。
例えば、占い師コピーしたとして、ランダムで狼に占い当たったとかだと、もんにゃりできるかも。
そういう意味では能力行使できない方がいいかも。
けど、瘴狼と通常狼のコピーが同じになってしまうとか、誰にも矢を刺せない恋天使とか空しいものができてしまう恐れがある。
そういう意味では能力行使できた方がいいんじゃないかな。
まあ、コピー先が村人でもない限りバランス取るのなんて難しいと思いますよ。
(4485) 2011/06/02(Thu) 20:40:09
男装の麗人 ニコラスは、つんでれ弁護人 コンラートに手を振った。
2011/06/02(Thu) 20:40:41
ガチでのバランスを考えると、能力は使用せずに役職だけ変更の方がいいのかなー。1日目から能力使える役職コピると、ひっどいバランスブレイカーになっちゃいそうだものね。
あ、あとガチともRPとも関係ない質問だけど(RPは若干あるかな?)、流浪者ディーター及び神父アルビンってどんな服装なのかしら。
もしかしたら今後描く機会があるかもなので知りたいのよ。
(4486) 2011/06/02(Thu) 20:41:36
緑の娘 ドロシーは、一気に人が増えたのよ。みなさんやっほー!
2011/06/02(Thu) 20:43:03
あ。今気づいた。
神話マニアが恋天使コピーして、初日能力行使できない設定の場合。
本人が死ななければ、何より優先されて勝利という、バランスブレーカーになってしまうのでは?
神話マニア自体がバランスブレーカーですけどね。
というわけで、私は能力行使できるに1票。
(4487) 2011/06/02(Thu) 20:49:04
>>4487 ニコラス
ん?元神話マニアの恋天使は、誰にも打てなくても恋天使なんだから、元の恋天使が打った恋人の勝利が、勝利条件なんじゃないかなと。
ニコラスの発言を私が間違ってて解釈してて、意味不明なことを言ってるかもしれないが。
−−−−−
まあ、どちらにしても、ガチのバランスは考えないでいいと思うよ。元々、何があっても泣かない人向けの役職だし。
(4488) 2011/06/02(Thu) 20:57:36
うにゅ?
恋天使コピーしたとして、自分が生きていても勝利に影響はないのでは??
矢を結ばれた二人が生き残らないと。
というか能力行使できない場合、死神コピーしたら敗北確定するよね……。自分が仇敵絆結んだ二人というのが存在しないわけだから。
恋天使は自分の矢が関わっていなくても恋陣営が一人でも生きていたら勝利なんだっけ??
ニコラちゃんの驚き(口閉じ)顔が可愛くてきゅんきゅんごろごろするのよ。
(4489) 2011/06/02(Thu) 20:57:50
カードの神話マニアって確か夜フェイズを全部やった後に、もう一度夜フェイズやっていたような。
そういう役職いれるの大抵深夜だから、うっかり素村だったりすると、夜フェイズに起きなくていいから、寝落ちフラグになるという。
(4490) 2011/06/02(Thu) 20:59:57
D太>>4468
潜伏の方がいい<うまくいけば占師が増えるんだけどね!!
ドロシー>>4486
俺が絵を書いた当人じゃーないんだが…神父アルビンの服は、普通に神父服…だと思うな。
流浪者ディーターは。服はディターと同じっぽいな…。見た限りだけど。注意点的には、薔薇ディターBBS(本家)と違って胸ははだけてない。
(4491) 2011/06/02(Thu) 21:02:15
>>4488
あれ。そうなる…のかな?
洗礼に生き返らせてもらった場合って、片方でも恋陣営勝利…でしたよね。
コピーって、コピー先の能力行使先もコピー???
…なんかわからなくなってきた。
バランス考える必要ないというのは同意です。
(4492) 2011/06/02(Thu) 21:07:35
緑の娘 ドロシーは、>>4489 恋陣営が一人でも→恋人が一人でも だね。恋人が一人って言い方変だけど。
2011/06/02(Thu) 21:10:57
16人目、靴職人 フランツ が参加しました。
靴職人 フランツは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
115村の村建てです。
先ほど無事にエピを迎えました。初村建てでしたが、同村者に恵まれ特にトラブルも喧嘩も無く無事に村を終えられてほっとしています。
エピローグでもう少々お邪魔しますが、ひとことご挨拶まで。
少し上のログで、新役職のテストの話がありましたが、そちらのご準備はどうなってますでしょうか? >国主さま
既に一度目のエピ延長をしてしまいましたが、お邪魔になるようでしたら二度目の延長はせず撤退しますし、テスト村が建つようでしたら当方の村でも参加者を募りますよ。
(4493) 2011/06/02(Thu) 21:13:36
恋天使が能力行使しない場合。
敗北条件となる恋人が存在しない。
けど、恋陣営。
コピー先の恋天使の作ったカップルが落ちても、自分の作ったカップルはいないから負けないんじゃないかなと思った。
(4494) 2011/06/02(Thu) 21:14:31
ニコラス>>4494
そう考えるなら、恋天使の勝利はそもそも自分の生死とは関係しないから、死亡しても何より優先して勝利、ってならない?つまり、恋天使コピーして能力使わない時点で、勝利確定となると。
(4495) 2011/06/02(Thu) 21:19:30
神話マニアは、蒼汁天国で見ましたね。
ヨア国には無かったかな。
夜スタートであるカード人狼形式であって初めてバランスが取れる役職な気がしますね。
昼スタートだと、誰の役職をコピーするかの検討材料を神話マニアに与えてしまいますから、初日の動きに制約が掛かりそう。
(4496) 2011/06/02(Thu) 21:21:11
ニコ>>4492
そもそも、恋天使の勝利は「恋陣営が生きてること」なんだよ。
と…なんだかややっこやしい気がするしもう元のカードのように占師と狼だけコピーって事にしてまえ、っていう意見はダメっすかね。
(4497) 2011/06/02(Thu) 21:21:35
>>4497 アヴェさん
恋陣営が生きてること、というよりも、恋人の誰かが生きてること、じゃないかなー。
恋陣営だと恋天使も入っちゃうわ。
(4498) 2011/06/02(Thu) 21:24:40
ニコラス>>4494
天国系だと、自分が恋矢を刺したカップルかどうかに関係なく、恋人が一組でも生きていれば恋人陣営勝利でしたね。
長期国でも、たとえば瓜科ではハムスター人間と吸血鬼が同一陣営だったりしますし、それと同じことでしょう。
(4499) 2011/06/02(Thu) 21:25:34
>>4494 ニコラス
うーむ。自分の作った恋人はいない。
だと恋天使になった時点で敗北確定なのかなぁと、私は思うな。
「恋人が生きている」が勝利条件なら、恋人が一人も地上にいない=敗北という解釈だな。
(4500) 2011/06/02(Thu) 21:27:40
恋人陣営は皆味方同士なんじゃないかしらーかしらー。
恋人2組で囁き合ったりできるしねw
だから自分の作った恋人がいなくても、恋人一人でも生きてたら勝利になるんじゃないかなー。
さすがに無条件で勝利というのはないとおもうわ。
(4501) 2011/06/02(Thu) 21:33:14
まだログ読んでねえが。
恋天使と死神は、自分の作ったのでもなくても、一組でも勝利条件満たせば勝利。
つっても死神は勝利条件満たせるのがひとりしかいねーがw
(4502) 2011/06/02(Thu) 21:35:21
なので、能力を使ってない恋天使は、単純にもうひとりの撃った恋天使を(それが誰だかわからないままw)バックアップするF狂バージョン恋天使になるってわけだな。
(4503) 2011/06/02(Thu) 21:36:30
>>4501 ドロシー
私も、恋人はみな同じ陣営だと思う。
妖魔系も、カードだと個別勝利だけど、物語系で複数妖魔入りだと全員勝利になってただろう。確か。
(4504) 2011/06/02(Thu) 21:37:26
>>4493
お疲れ様。延長は大丈夫。
今回はさほど人数要らないんで、告知はこっちでするよ。見かけた人が来てくれればいいかなと。
(4505) 2011/06/02(Thu) 21:38:33
ディーターさま>>4502>>4503
補足感謝致します。
おれも>>4495に付け加えればよかったんやろうが、慌てて返事せなならん思うて、中途半端な発言したわ。分かりにくくてすまぬ。
(4506) 2011/06/02(Thu) 21:39:51
>>4502 ディタさん
あれっ。死神も自分が作ったのじゃなくてもOKなんだ??
人の作った仇敵も皆殺しにしないとだめなんだと思っていたのよ。
(4507) 2011/06/02(Thu) 21:39:55
ドロシー>>4498
おっとすまん。恋陣営の勝利は「恋人が生き残ること」だったな。
(4508) 2011/06/02(Thu) 21:40:33
>>4482>>4483>>4484
んっと、たぶん処理順の入れ替えだけなんでそんなに難しくはないんじゃねーかな…。どっちでも。
一番難しいのは占い師と狼だけコピーとかそういうのw
なのでそっちはパスする気満々。
(4509) 2011/06/02(Thu) 21:42:11
>>4503
なるほど。納得できました。
ありがとうございます。
ところで反応しそこねましたが、私の「驚き(口閉じ)」は、私の中身が大好きな表情の一つですw
(4510) 2011/06/02(Thu) 21:44:41
>>4507
死神は、例えて言えばバトロワの主催者。
殺し合い眺めてワインを口に含み、独り生き残った者をサドく嗤うのが仕事。
独りも生き残らなくても興が殺がれ、複数生き残ってはつまらない。
そんな感じと思っていただければ幸いなんだぜw
(4511) 2011/06/02(Thu) 21:45:07
(4512) 2011/06/02(Thu) 21:45:37
>>4510 ニコラちゃん
私も大好き!かわいーよね!!
>>4511 ディタさん
なるほど。坂持金発みたいなものなのねー。どえすだわ。
(4513) 2011/06/02(Thu) 21:47:03
と、神父アルビンの服装きいてみた!
一般的な黒のカソックでいいみたいだ。
裾はこれよりは多少短いらしいが
俺は、んっと、基本は任せてぜんぜんおk
まあふつうにこういうのとかこういうのなんかなと想像してっけど、見えないトコは自由に想像してもらってもいいかなと
(4514) 2011/06/02(Thu) 21:50:06
あーーー。つーまーり。
死神が2人居るとして、その死神達はもしかして勝利条件的には味方同士なのかな?
絆を打たれた人達は皆敵同士になると?
(4515) 2011/06/02(Thu) 21:50:09
>>4515
そそ。殺さなきゃいけねえのは自分の仇敵だけじゃなくて、他人の仇敵も。
しかも他人の仇敵の名前はわからないというw
(4516) 2011/06/02(Thu) 21:52:56
>>4514
見えないところは自由に想像していいんだな。よしわかった。
[なぜか顔が赤い。]
(4517) 2011/06/02(Thu) 21:53:33
死神AとBがそれぞれCとD、EとFに仇敵絆を打ったとして。
CDEFのうち【1人だけ】が生き残ればAB両方勝利。
Aの打ったC、Bの打ったEが生き残っている場合、そのままでは死神陣営全員敗北。CとEは別の死神に絆を打たれた同士だけど殺し合わなければいけない。
こういうことかな?
けど、仇絆持ちは、別の死神に打たれた人って誰か分からない……よね……?むむう?
(4518) 2011/06/02(Thu) 21:53:52
D太>>4507
ということは死神2人いて仇敵4人(2組)いたら、こいつら4人をバトルさせといて
「戦って、戦って、戦いぬいて! 勝ち残った1人だけが一方的に人狼界の支配権を得るのだ」のよーなそーゆーこったらな。
(4519) 2011/06/02(Thu) 21:55:09
>>4517
wwwwwwwwwwwwwwww
なに想像してやがるwwwwwww
>>4518
その認識でOK
もともと、邪気悪魔も他人の絆はわかんねーしな。
(4520) 2011/06/02(Thu) 21:55:20
>>4514 ディタさん
ありがとうw
ふんふん、神父アルビンはジムゾンみたいに上下分かれてるんじゃなくてスータンなのね!
ディタさんの服装もありがとなのよ。参考にさせていただくね!
(4521) 2011/06/02(Thu) 21:56:23
そうか。自由に想像していいのか。
(赤くなってみた。主にサービス的意味で)
(4522) 2011/06/02(Thu) 21:56:53
D太>>4514
見えないところは自由=つまり下半身は░▓▒▓█▓░░▓▒ってことだな。
俺を誘ってるのかね?
(4523) 2011/06/02(Thu) 21:57:44
(4524) 2011/06/02(Thu) 21:58:08
>>4519
そそ。無論勝たせるために色々工作はするわけだがw
>>4521
<a href=http://plaza.rakuten.co.jp/johninsvots/2001
target="_blank">ここら</a>も遠くないみたいだ。<アルビン
(4525) 2011/06/02(Thu) 22:00:59
ディーターさま>>4509
処理順の問題で難しくないなら、ほっとしたで。補足感謝いたします。
死神が複数入ると、もっとややこしいわー>>4518。当事者になったらマジで目ぇ回しそ。
(4526) 2011/06/02(Thu) 22:01:17
(4527) 2011/06/02(Thu) 22:01:41
っていうか、みんな好きやねぇ(サービス的な何かで言ってみた。
(4528) 2011/06/02(Thu) 22:02:17
複雑じゃないと思うぜー。
とにかく自分以外の死神に撃たれた奴全部ぶっ倒せば勝利。
死神は、とにかく自分以外のでも、撃たれた奴がひとり生き残れば勝利。
(4529) 2011/06/02(Thu) 22:02:53
照れるディーターさまが超可愛い!>>4527
とか表でゆうたら怒られんやろか?怖いんでここでこっそり呟いとく小心者。
(-356) 2011/06/02(Thu) 22:03:42
サービスってなんだそれwwwww
誰に対してのwwwwwww嬉しくねーよ…orz
(4530) 2011/06/02(Thu) 22:03:59
>>4525 ディタさん
了解なのよさー。ぶくましとこ!
>>4527 ディタさん
<●> <●> じーーーーーー
[凝視している]
(4531) 2011/06/02(Thu) 22:04:28
複数死神がややこしいと思うのなら、こう考えればいい。
自分だけが生き残ればOK。だろ?
(4532) 2011/06/02(Thu) 22:05:09
(4533) 2011/06/02(Thu) 22:05:55
死神=バトルロワイヤルの教官
仇敵=生徒
こうおもえばいいんですね!(知らない人には余計ややこしい
(4534) 2011/06/02(Thu) 22:07:30
緑の娘 ドロシーは、麺類の人 シモンに話の続きを促した。
2011/06/02(Thu) 22:09:44
D太>>4527
裸じゃないってことはパンツいっちょ。
インナーも服の一種。ウィキ様は正義。
というわけできっとどっかのフィギアスケートの人がはいてた金のラメラメの恥ずかしいパンツを(r
(4535) 2011/06/02(Thu) 22:10:07
緑の娘 ドロシーは、麺類の人 シモンに話の続きを促した。
2011/06/02(Thu) 22:10:11
ディーターさま>>4529
誤解させて申し訳ありません。複雑だと思ったのは、勝利条件の把握ではなく、勝利する為に自分以外の仇敵を全員倒す行動自体です。一人なら、仇敵を倒すのに全力注げばいいですけど、絆の確定情報が出ない仇敵見つけるのは大変ですから。
コンラートもわざわざ説明ありがとうな>>4532。でも意図が分かりにくくてすまぬ。
(4536) 2011/06/02(Thu) 22:11:33
薔薇影の騎士 アヴェは、麺類の人 シモンに話の続きを促した。
2011/06/02(Thu) 22:12:00
ドロシーとアヴェは、飴ありがとさん。
(二人に対してお礼を言いつつ、手を振った。
(4537) 2011/06/02(Thu) 22:14:10
まぁ仇敵よりも、死神が仇敵を殺しにかかるんじゃないかしら?と思ったり。
死神が死んでいたら完全に手探りだけどねw
(4538) 2011/06/02(Thu) 22:14:36
緑の娘 ドロシーは、麺類の人 シモンちゃん、どういたしましてよー。[手を振り返した]
2011/06/02(Thu) 22:17:16
>>4536 シモン
あー。なんだろうな。
私がいいたかったことはもっと物騒で。
顔も知らない仇敵なんて探すのめんどくさいな……。だったらそんなの関係なく、みんなお星様にな〜れ
なんだ。うん。
(4539) 2011/06/02(Thu) 22:18:13
ドロシー>>4533
いやいや自分は・・・あのー、そのー、何だ。まだ前回使ったアルビンの印象が残っているんで、あんま恥ずかしい格好想像すると、自分が着ているみたいで照れくさくてむーりー。
コンラート>>4539
なんてこった、超分かりやすい!それや!
(4540) 2011/06/02(Thu) 22:21:15
(4541) 2011/06/02(Thu) 22:24:37
>>4540 シモンちゃん
ありゃ、そういう意味で言ったんじゃなかったのよ……気を悪くしちゃったならごめんね?
[なでりこなでりこ]
あくまでディタさんの見えないトコを想像してただけで。
(4542) 2011/06/02(Thu) 22:25:02
管理するひと ディーターは、緑の娘 ドロシーをハリセンでぱちこーん。
2011/06/02(Thu) 22:26:13
管理するひと ディーターは、結局俺のことは想像してんじゃねーか!www>>4542
2011/06/02(Thu) 22:26:40
2011/06/02(Thu) 22:03:42
えっ、おこんねーけどどこが可愛いんだ…??
(4543) 2011/06/02(Thu) 22:28:16
緑の娘 ドロシーは、うわーん!ディタさんがぶったー!!!(びえー
2011/06/02(Thu) 22:29:11
D太>>4541
パンツは履いてなくていいんだけど、ズボンは履いてる
まさかのノーパンフラグ…。
(4544) 2011/06/02(Thu) 22:31:37
ドロシー>>4542
大丈夫、気を悪くしたとか、そんなんじゃないで。自分はその手の想像するの、恥ずかしくて無理やって意思表示だったさかいな。人が想像するのに対してもどうこういうつもりはない。
・・・。
(泣き出したドロシーを撫でりこ撫でりこして慰めた)
(4545) 2011/06/02(Thu) 22:31:54
>>4543
どこって、照れ顔でわざわざ律儀に突っ込みいれられるところが。丁寧で可愛いなーと思ったんや。
(-357) 2011/06/02(Thu) 22:34:32
>>4544
言うと思った。
(意味もなくツンデレ)
[...はドロシーをよしよしした]
(4546) 2011/06/02(Thu) 22:35:01
>>4545 シモンちゃん
だいじょうぶよ、私も想像してないからね。
というかその手のものはだめなのかぁ。なんか色々とごめんね。
[すんすんとシモンのうどんで涙を拭いている]
(4547) 2011/06/02(Thu) 22:37:43
緑の娘 ドロシーは、男装の麗人 ニコラスちゃんもありがとー。うええぇん
2011/06/02(Thu) 22:38:28
管理するひと ディーターは、子供を殴るなんて酷い事をする奴もいるもんだなあ(棒読み
2011/06/02(Thu) 22:39:30
>>4544
や、普通じゃね…?
コッドピースするような階級でもねえし。タイツみたいなのは履いてるかもだが
(4548) 2011/06/02(Thu) 22:47:03
国主さま>>4505
延長について了解です。
今回はコミットによる半端分があるので二度目のエピ延長は不要かな?と考えていますが、エピの盛り上がりしだいではお言葉に甘えるかもしれません。
テスト村の告知を見ましたら、一個人として馳せ参じますね。
なんといっても新役職の挙動をいち早く見れるのがテスターの特典ですしね。
今回、村建て権限で洗礼者をゴリ押しで入れましたが、昨年末のテスト村に参加させていただき、ガチ村に一度入れてみたいと思ったのが背景にあったりします。:-)
余所見してた間のログを見ましたが、なんだかエロスが飛び交ってますねw
(4549) 2011/06/02(Thu) 22:49:23
ドロシー>>4547
心配いらんわ。できんもんはできません、って自分で申告するよってな。いつも気遣いしてくれて嬉しいで。ありがとさん。
(4550) 2011/06/02(Thu) 22:50:01
D太>>4548
そこはほれ、中世ヨーロッパの設定とは限らないからね。
(4551) 2011/06/02(Thu) 22:59:11
>>4550 シモンちゃん
楽しくてテンション上がってるとついつい気配りを忘れてしまうので、気をつけるのよー。
でも一人でこっそり想像するかもしれないので謝っておくのよ。
(4552) 2011/06/02(Thu) 23:00:00
薔薇影の騎士 アヴェは、>>4549←エロ度を上げてると思われる元凶(自重しろ)
2011/06/02(Thu) 23:00:36
2011/06/02(Thu) 22:34:32
あ、あはは…さんきゅ。
つーかドロシーは子供はえっちいことを想像しねーの!
(4553) 2011/06/02(Thu) 23:01:18
ぶーぶー。
見えないトコは自由に想像していいって言ったくせにぃ。
(4554) 2011/06/02(Thu) 23:03:32
>>4554
おこちゃまはだめー。
というかどんな想像してたんだよ!
>>4551
や、うん、でもパンツいっちょよりズボン履いててノーパンのがノーマルじゃねーか。
(4555) 2011/06/02(Thu) 23:14:25
(4556) 2011/06/02(Thu) 23:17:58
緑の娘 ドロシーは、ふつうにかっこよかったのよ。
2011/06/02(Thu) 23:18:11
ドロシー>>4552
まじれすすると、人が想像するのは全然問題ないわ。「お前もしてみ?」と勧められると大いに困惑するけどな。そやさかい、想像するだけならあんま謝る必要ないで?
>>4556
自分もテスト村でランダムcosm祭りやったで。そんで実感したんやが、ランダム神にいじられる人はとことんいじられる。っていうか、無茶振られる。・・自分はどうやろか、久々にやってみよ。 ローブ とか スクール水着 とか。
(4557) 2011/06/02(Thu) 23:23:24
(4558) 2011/06/02(Thu) 23:25:09
(4559) 2011/06/02(Thu) 23:26:12
D太>>4555
つまり普段着がツナギ+ノーパンの俺はノーマル
俺は決してヘンタイじゃないよーノーマルだよぉ(棒読み)
(4560) 2011/06/02(Thu) 23:27:23
>>4557 シモンちゃん
自分の使ってたキャラで、░▓▒▓█で▓░░▓▒な事想像されてるって思うともんにょりしちゃわないかなーと思ってねぇ。
いや、してないけどさ。
そういえば私も割と最近ランダムcosmでスク水を着る事になったんだったっけ……w
(4561) 2011/06/02(Thu) 23:28:35
(4562) 2011/06/02(Thu) 23:28:45
緑の娘 ドロシーは、でもツナギ越しに何か見えてr
2011/06/02(Thu) 23:31:17
ディーターさま>>4559
体育でプールの授業が待ち遠しくて、家から水着着てくる子供か、と思ったわ。そうかシモンは海軍なのかー(多分ちなう
ドロシー>>4561
想像されてどう思うかって聞かれたら正直照れくさいが、人の考えは規制したくないっちゅースタンスやもん。まあ、人にはなるべく寛容に、と思ってるで。心配してくれてありがとな。
ランダムですくみず<そういやそうでした。
(4563) 2011/06/02(Thu) 23:38:22
その点、私は引きが悪いから ジャージ くらいしか着れないのだよな。
(4564) 2011/06/02(Thu) 23:38:24
実は■darksalmon色の 青いツナギ を着ている
と、心の目でみるがいい
(4565) 2011/06/02(Thu) 23:42:06
薔薇影の騎士 アヴェは、>>4565 普段着かよ!! つか青か赤かどっちの色なんだよ…
2011/06/02(Thu) 23:43:17
>>4563 シモンちゃん
ふへへー。こっちこそありがとね。だいじょぶよ、レーティング神様に怒られそうな事は想像してないからね。
すくみずってなんだかそれだけで恥ずかしいのよ。10代までの制服って感じがするから。ママに着せるならビキニ+パレオかしら。
(4566) 2011/06/02(Thu) 23:49:26
(4567) 2011/06/02(Thu) 23:54:28
男装の麗人 ニコラスは、Σぼんてーじ……。
2011/06/02(Thu) 23:55:15
緑の娘 ドロシーは、ニコラちゃんだいたん!
2011/06/02(Thu) 23:56:39
コンラート>>4564
ジャージなら確かに。もっと凄い衣装あるよってな。
アヴェ>>4565
もしかすると、リバーシブルになっているのかも?
ドロシー>>4566
ニコラスはスタイルいいさかい、似合うなきっと!
(4568) 2011/06/02(Thu) 23:59:19
ち、ちち違うんだ!
本当は 法服 着るつもりだった!
(4569) 2011/06/03(Fri) 00:00:06
男装の麗人 ニコラスは、ほっ。
2011/06/03(Fri) 00:00:40
おおう、普通の服が出てよかった!>>4569
安堵しつつ、自分はそろそろ寝るわ。おやすみー。
[*木春菊*柄の布団にもぐって、*すやすや。*]
(4570) 2011/06/03(Fri) 00:07:45
>>4568 シモンちゃん
きっとビキニの色は■cyan色ねー。パパが喜んでくれるなら何でも着るけど。
>>4569 ニコラちゃん
ちょっと見たかった……なんて思ってないよ??
私は■sandybrown色の バーテン服 を着ようかな。
(4571) 2011/06/03(Fri) 00:11:37
緑の娘 ドロシーは、割と普通だ……った……? そしてビキニの色が目に痛い。
2011/06/03(Fri) 00:12:16
>>4564
小学校の体育の先生みたいでちょっと萌えるw
>>4565
www 神が降りたwww
そしてニコは法服脱ぐとボンテージか……
(4572) 2011/06/03(Fri) 00:12:21
私もそろそろ失礼しますなのよー。
また明日ねー!
[シモンをお布団の上からぽふぽふして、自分もぱったり就寝**]
(4573) 2011/06/03(Fri) 00:13:25
>>4572
ちがぁーう!!
断じてそんなことはない!ないんだからなっ!(ぽかぽか)
そして、私もそろそろおやすみなさい。
(4574) 2011/06/03(Fri) 00:29:21
$odiotext = "";
$odiotext = "(敗)" if (($_->{'live'} ne 'live')&&($_->{'odio'} ne '') );
<td>$fieldtext$odiotext</td>
これでダメかなあ…んん、帰ったら試してみる
(-358) 2011/06/03(Fri) 16:38:08
$odiotext = "";
$odiotext = "(敗)" if (($_->{'live'} ne 'live')&&($_->{'odio'} ne '') );
<td><font color="black">$fieldtext$odiotext</font></td>
(-359) 2011/06/03(Fri) 16:39:12
だな。
これで負けてる仇敵には「(敗)」とつくようになると思うんだが…
あ、my $odiotextにすんの忘れた
(-360) 2011/06/03(Fri) 16:41:41
園芸薬屋 リーゼロッテ が村を出ました。
(-361) 2011/06/03(Fri) 20:59:47
(-362) 2011/06/03(Fri) 21:06:39
赤いツナギと緑の法衣
なんとなくいってみたかっただけで特に深い意味はない!!
(4575) 2011/06/03(Fri) 23:14:44
本当は法服だという事実がここにあるが細かいことは気にするな(単に間違ったともいう)
(4576) 2011/06/03(Fri) 23:17:37
>>4568 シモン
私は衣装運があるんだかないんだか知らないが、自分が着る時は大抵まともな奴がでるんだよな。
ついでだからシモンにも選んでみよう。
つ【 *木春菊*柄のおねまき 】
(4577) 2011/06/03(Fri) 23:31:41
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る