人狼物語−薔薇の下国


87 銀樹の村 〜人狼BBSで殺伐RP村〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


少女 リーザ、メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 04:06:10

農夫 ヤコブ、メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 04:06:18

ならず者 ディーター

>>360

…おう。ったく本当寒ぃぜ…

[リーザを抱え、宿への道を戻るだろう**]

(362) 2011/01/23(Sun) 04:06:35

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 04:06:45

【赤】 行商人 アルビン

/*
こちらこそ色々ありがとう。お疲れ様でした。
お先に墓下に行っています。
がんばれ村滅亡。

(*93) 2011/01/23(Sun) 04:07:32

【赤】 青年 ヨアヒム

今日は……ニコラスだな……。
狩人が守ってたって知るもんか。

(*94) 2011/01/23(Sun) 04:07:57

農夫 ヤコブ、メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 04:09:13

木こり トーマス

……?
みっとも無い話?

いや、でもお前さっきはいつ死ぬかわからない……って。

ああ、いや。いい。
話したくないことなら、無理に聞く気はない。

だから……明日生きていたら。な。

[わかったと頷くと>>361]

他に用件はないか?ないなら俺はこれで……。

(363) 2011/01/23(Sun) 04:09:22

【独】 青年 ヨアヒム

/*
>>361
十六夜さん!もう分かったから!!wwwwwww
そんなに太字で死亡フラグ強調しなくていいから!wwwwwww
もうこの野郎かわいいなwwwww

(-178) 2011/01/23(Sun) 04:09:50

少年 ペーター、メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 04:10:00

ならず者 ディーター、メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 04:10:37

旅人 ニコラス、メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 04:11:10

【赤】 少女 リーザ

[ディーターの背中におぶられながら囁き合う]
うん。そうだね。ニコラスさん、だね。

あいとが、やる??

でも、食べて、狼化が一気に進んで、一人になるのは、、、厭(涙目)

(*95) 2011/01/23(Sun) 04:11:29

木こり トーマス

……。

ああ。アルビンが、リーザを人質にして逃げた。
今、他の連中がリーザを探しにいってる。

一応、お前さんも知っておいていいことだろうから。

(364) 2011/01/23(Sun) 04:11:30

旅人 ニコラスが「時間を進める」を取り消しました。


【独】 ならず者 ディーター

/*
言われて気付くとか本当なんなのwwwwwwばかなのwwwwwwww


だめだ自分に芝がwwww

ほんとうにもうしわけございません

しにたい(二重の意味で)
*/

(-179) 2011/01/23(Sun) 04:12:16

木こり トーマスが「時間を進める」を選択しました。


旅人 ニコラス、メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 04:13:12

木こり トーマス、メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 04:13:56

少女 リーザが「時間を進める」を選択しました。


【独】 木こり トーマス

/*
ニコが死ねば、またひとつ疑われる理由が出来るなんて思ってないんだからなっ。

(-180) 2011/01/23(Sun) 04:16:20

ならず者 ディーターは、行商人 アルビン を投票先に選びました。


少年 ペーター、メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 04:17:52

旅人 ニコラス

 あぁ、用件はこれだけだよ。

[アルビンがリーザを人質にした話には、顔を顰めて]

 ……その日処刑する奴が暴挙に出るのは、なんだ?
 この村の仕来りか?イヤだぞそんなの。

[げんなりとそう答えるも、今から自分が追い掛けた所で今更だろう、と。
そうして話を終えると、トーマスを見送るだろう]

 ……あんたの事を覚えていたら。
 怖がらずにあんたに聞けたんだけどな……

[出掛けのトーマスに、何かを呟いたが、その言葉が届くことはなかった**]

(365) 2011/01/23(Sun) 04:18:18

【赤】 青年 ヨアヒム

>>*95
…………クララか…ニコラスか。神父が死んで、狩人と出くわす可能性は更に高いな…。

うん…俺に、やらせて。

[そして、涙目で言われると。]

…………あ、ああ…。
そうだな…村を滅ぼすまでのお楽しみに、しとこうかな。
俺もやっぱりちょっと不安だし…。食べないように襲うよ。
シェリーがニコラス食べたいなら、終わってから知らせる。

(*96) 2011/01/23(Sun) 04:18:33

司書 クララ、メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 04:21:26

司書 クララ、メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 04:24:05

司書 クララは、行商人 アルビン を投票先に選びました。


旅人 ニコラス、メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 04:25:07

【赤】 少女 リーザ

今日は、神父さんでおなかいっぱいなので、大丈夫。
自分の体重以上の神父を食べましたから!

[にっこり笑って囁く]

/*もうこんな時間、、、なので寝ます。
コミット済み・襲撃セット済み
もし、ストーリーの中で、狼化するのやりたいなら、
あいとの好きにしていいからね。

今ちょっとさみしい気持ち。
みんな、大好き。
お休みなさい。

(*97) 2011/01/23(Sun) 04:26:32

司書 クララが「時間を進める」を選択しました。


木こり トーマス

ん。わかった。

[最初の言葉>>365には短く答え]

……誰だって処刑されるのは怖い。だから……だろ。

……今まで処刑ヤツらが人間だったのなら、せめて霊能者が名乗り出て、潔白を証明してくれれば、救われるかもしれないのに……な。

[独り言のように呟くと]

じゃ、今度こそ失礼する。

[そう告げて、ニコラスの部屋を後にする。
――彼が呟いた言葉は*届かずに*]

(366) 2011/01/23(Sun) 04:27:43

ならず者 ディーター、メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 04:28:03

木こり トーマス、メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 04:32:08

【独】 少年 ペーター

/*
あ、さっき談話室で言い争ってる時ディーターさんに一つレスし忘れちゃってますね……
今落とすのも変だし、いいかな…! ごめんなさい。

(-181) 2011/01/23(Sun) 04:32:55

農夫 ヤコブ、メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 04:33:23

【赤】 青年 ヨアヒム

>>*97
…………ああ、そうだった。恐ろしく綺麗に食べてたもんな…。

じゃあ、殺すだけ…か。
ニコラスは可哀想に。邪魔者として消されるのみで、俺たちの腹の足しになる事すらないんだな。
…ゲルトと同じく。

(まあそれも、狩人次第だが……。)

(*98) 2011/01/23(Sun) 04:34:07

【赤】 青年 ヨアヒム

/*
お疲れさま、おやすみなさい。
こちらも両方セット済み。
狼化は流れ見つつ考えます。ニコラスの過去は想定外だったし…w
では、また。**

(*99) 2011/01/23(Sun) 04:35:24

農夫 ヤコブ

―宿:空き室―

[時間はいつごろだったか、定かではないが。農夫の青年は、クララに手を貸してもらい、空き室のベッドに横になる]

……はー、ありがと。
あ、ごめん、悪いけど、少し話し相手になってもらえないかな。
あれだけぎすぎすしてるから…
気晴らしに、街の事とか聞きたいと思ってさ……

[備え付けのメモ用紙とペンを取り。]

(367) 2011/01/23(Sun) 04:37:04

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 04:37:24

農夫 ヤコブ

最近、新しい論文とか、流行りの小説とか…街で出てないか?
覚えておきたい。もし生き残れたら見に行きたいんだ。
ああごめん、メモする。

[クララが適当にタイトルをあげたなら、メモにかりかりとペンを走らせて]

ふぅん…面白そうだな。

[そして、胸の辺りまでメモを上げ、クララに見せる。

『俺、狩人。多分だけど。俺自身、あまり自分の力が信じられていない。もし俺が襲われて死ぬ事があったら、この事を思い出してほしい』

簡潔なメモ。万一聞き耳をたてられた時の為に、狩人はそんな手段を取った**]

(368) 2011/01/23(Sun) 04:39:36

【匿名】、匿名メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 04:39:48

【独】 農夫 ヤコブ

/*
つか、あんなバレバレのCO見てニコラス守らない狩人おらんだろ…

護衛、外しておくべきなのか、べきなのか!!!
カタリナの偽確定劇場とか見たくてしゃあないんだが!!

(-182) 2011/01/23(Sun) 04:41:17

【独】 青年 ヨアヒム

/*
>>368
んむ…? これは、ヤコブ襲撃後に狩騙りするべきなのか…?
そういう意味でもないのかな…。

(-183) 2011/01/23(Sun) 04:41:59

農夫 ヤコブは、司書 クララ を能力(守る)の対象に選びました。


農夫 ヤコブ、メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 04:46:40

農夫 ヤコブ、メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 04:48:57

【独】 農夫 ヤコブ

/*
クララ護衛にします

狼たちの考えはわからないけど、カタリナが偽確定劇場ヒャッハーしたいなら、ニコラス襲いにこないだろう、と判断して。
逆に、偽確定したくないならニコラス襲うだろ。そこをGJで阻止しちまうと、狼色々きつくなりそうだからな。

あんな素敵なアルビンに死んでもらったしな…
村側能力者殺してバランスとっとこうぜ。

そして、霊能者死ぬから俺に黒出せ(←

(-184) 2011/01/23(Sun) 05:01:13

【独】 農夫 ヤコブ

/*
アルビン狼が判明すると、トーマスパパが一気に白くなっちまうからなあ…

今日の反応見る限り、人間だろう父さん…

(-185) 2011/01/23(Sun) 05:02:39

ならず者 ディーター

―雪道―

[リーザを宿に連れ帰る頃、雪は止んでいた。誰を処刑するにせよ、アルビンの生死が分からないことにはという話になり、捜索することになった。]

またこんな中探すのかよ…どうせ死んでんじゃねぇのか?…くそっ迷惑な奴。

[悪態をつきながら、ざくざくと雪道を進む。白い雪の中、薄っすらと、目を凝らせば視認出来る程度の赤が転々と、凍りついた木々の奥に続いてゆくのを見つける>>354]

…あの奥か。

(369) 2011/01/23(Sun) 05:11:31

ならず者 ディーター

…やっぱり死んでんじゃねぇか。

[白い雪の上、赤く咲いたその花の中心に、アルビンが倒れていた。首からぱっくりと傷口を覗かせて微動だにしない身体は、確認せずとも死んでいると分かる。手には、銀のナイフが握られていた]

…死ぬ気はねぇって、言ってたじゃねぇかよ。


[苦々しげにそう呟くと、遺体を肩に担ぐ。]

くそっ重てぇ…

[教会に運ぶと、宿に戻り、議事録にアルビンの遺体の状況を書き加えた**]

(370) 2011/01/23(Sun) 05:14:04

ならず者 ディーター、メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 05:21:00

【独】 ならず者 ディーター

/*

なんかもう本当に色々申し訳ないです><
動きがまずい上に村人COとかああああ しかも言われないと気付かなかったとか自分…
そしてカタリナ真の目もあるというのに酷いこと言った!酷いこと言ったよこの人…

ああーカタリナもペーターも本当ごめんお…

*/

(-186) 2011/01/23(Sun) 05:24:14

【独】 ならず者 ディーター

/*

――最初から狼の潜伏幅を狭めまくったRPをしていた件についてはどうなのかとの声もあるが?

(うつむいて何も答えず)

*/

(-187) 2011/01/23(Sun) 05:33:17

【独】 旅人 ニコラス

/*

ど、ど、ど、どうしよう!!wwwwwwwwww

172ぽいんよじゃフラグ回収を仕切れない!?!?wwww

実際のレーデ家訪問を描写していたら172じゃ余裕で100ポイントくらいオーバーする事判明!!ww

幾ら描写ダイエットを試みても無理だ!!www

(-188) 2011/01/23(Sun) 06:30:21

【墓】 村娘 パメラ

[今日もまた、人狼審問が執り行われる。
 暫く宿の外にあった村娘の姿は、いつからか宿の中。
 指定席のようになっていた、あの暖炉の前。

 疑い合う人々の話は耳を覆いたくなるもの。
 けれど、村娘はぎゅっと瞳を閉じながらも聞き続ける。]

 もう戻れない。 分かってるよ、分かってる。

[震える声が死後の世界に響く。
 それは、処刑の先に耳に届いた言葉への真の返事。]

 でも、夢であったらいいなって。
 何もかも悪い夢であったらいいなって思ったの。

 でも、夢じゃないんだったら。
 受け入れるしかないんだったら。
 信じるために。信じるために、

[―――疑って欲しいと、最後は声にならぬ呟きを。]

(+121) 2011/01/23(Sun) 06:55:08

【墓】 村娘 パメラ

[リーザを引き連れて森に入るアルビンを追う。
 何処へ向かうのか、何をするのかと胸は騒ぐ。
 
 やがて、リーザとすれ違う。
 村娘の足は、森の奥へと駆ける。]

 ―――アルビンッ!!

[雪の上に咲く、鮮やかな赤い華。
 駆け寄り、名を叫ぶ。
 そして。]




 死なないで、死なないで……

(+122) 2011/01/23(Sun) 07:02:30

【墓】 村娘 パメラ

[触れる事のできない身体を抱きしめるように手が伸びる。
 何処からか、聞こえたような気がした。
 
 

 ―――死なないで、お兄ちゃん、と。*]

(+123) 2011/01/23(Sun) 07:04:24

旅人 ニコラス

― 回想 ―

[嘗てこの村には、仕立て屋の家族が居た。
両親ともに服飾の仕立て屋。
特に、ほんの微かに記憶のある母の手には、何時も裁縫針が握られて居た事を朧に覚えている

特に名のある仕立て屋でも無かろうが、それなりの腕で細々やって居たのだろう。

そんな風に男は考える]

(371) 2011/01/23(Sun) 07:26:28

旅人 ニコラス

[だが、十四年程前。
今の村人達の親も多く健在だったろう、その真冬。

その仕立て屋の一人息子が、銀色の森の中に迷い込んだ。

今も子供が採る様に、木々に実る、どんな味かは今では覚えても居ない赤。
それを集めている時、冬には珍しい何かの動物が森から顔を出したのが切っ掛けだった。

子供は、その動物に釣られて森の中に踏み出した。

――二度と帰ってこれない、寒くて暗い森の中に ]

(372) 2011/01/23(Sun) 07:27:06

旅人 ニコラス

[ 寒かった。
    暗かった。
     怖かった。


泣きじゃくりながら彷徨う子供は更に奥に迷い込み。
誰も子供を見つけてはくれなかった ]

(373) 2011/01/23(Sun) 07:27:39

旅人 ニコラス

[ 太陽が二度登っては降りた頃。
飢餓に倒れる寸前の子供が奇跡的に辿り着いたのは、森を抜けた、もはや別の村だった。

 寒くて暗い。
 何よりも恐ろしいあの森に戻る事を拒絶した子供は。

 宛ても無く村に帰ろうとして。

 ―― 結局、帰り着く事は遂に無かった ]

(374) 2011/01/23(Sun) 07:28:13

【墓】 神父 ジムゾン

>>231
そこに触れていいのは私だけだぞ、ちびっ娘くん。

[ゴゴゴゴゴゴ
黒い影が炎の形に燃えている。大人気なく燃えている]

(+124) 2011/01/23(Sun) 07:30:56

【墓】 神父 ジムゾン

>>276
[ふん、と鼻を鳴らし少年の言葉に冷笑]
君のそう言う態度が信用を受けぬ理由なのだよ。
卑屈な下僕の匂いがプンプンする。

立場は違えども同じ『飼われている』身としては我慢がならん。

(+125) 2011/01/23(Sun) 07:31:23

旅人 ニコラス、メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 07:31:41

【独】 旅人 ニコラス

/*

何してるんだ自分あほ!!
ポイントの合計計算も出来ないとか勘弁しようよ自分…………

うわぁ、一応最期の発言を限りなく限りなく削ってみたら何とか32ptになった。

果てしなく尻すぼみだけど、こちらの投下準備も備えておこう……

いや、そもそも死亡前提で動くからこういう事になるんだ。
これで明日生き残って居たらもう……ね……

でもアルビンが気づいていたっぽいし!!

是非とも自分が襲われる事に期待!!

(-189) 2011/01/23(Sun) 07:38:25

【独】 旅人 ニコラス

― 深夜・外 ―

[アルビンの死が知らされ、その日の夜も深まった頃。
男は夜の寒空の下を歩いていた。

既に寂れた仕立て屋。
その扉を、静かに開く]

(-190) 2011/01/23(Sun) 07:39:28

【独】 旅人 ニコラス

 ……ここが……。

[手にする明かりに照らされるその家は。
どこかで見た覚えのある光景]

 この机は……食卓?

 ……でも。
 ここは、何時も針を動かしていた机だった。

(-191) 2011/01/23(Sun) 07:39:52

【独】 旅人 ニコラス

[更に家の扉を開け、男は家の奥に入る。

その部屋には化粧台が置かれていた。
と言う事は、ここはきっと、エルナと言うあの墓の女性の部屋なのだろう]

 ……特に何も目立つ物は他には……

(-192) 2011/01/23(Sun) 07:40:15

【独】 旅人 ニコラス

[化粧台に手を付いた時、何かが化粧鏡の脇に置かれて居た。
それを手に取り、男は確かめる]

 ――肖像画……みたいだな。

 随分若い……
 これは、嫁入り前の頃のかな?

[裏に名前が書いて居ないかと。
何気なく翻してみる]

(-193) 2011/01/23(Sun) 07:40:39

【独】 旅人 ニコラス

 ―― エルナ……
     ……ヴィトルマ……

[ヴィトルマ。
それは自分の取って付けた『偽名』

子供がたまたま覚えていた、母の旧姓]

(-194) 2011/01/23(Sun) 07:41:07

【独】 旅人 ニコラス

[手が震える。
否応なしに期待と予感が高まるのを、肌で感じる]

 他には……っ……
 他になにか名前が記された物は!!

[部屋の中を、引き出しの一つ一つを開けて探し回るが。
その部屋にあった手がかりは、その肖像画が一つだけだった。

男は直ぐに部屋を飛び出し、家の中を駆け巡る]

(-195) 2011/01/23(Sun) 07:41:49

【独】 旅人 ニコラス

 ――この部屋はっ!?

[もうもうと埃を撒き散らして開け放った扉が、嫌な音を立てた。

その部屋は、飾り気の無い部屋だが、いくつかの男物の服が、展示品の様に壁に掛けられていた]

 ……男の。
 トール、さん、の部屋か?
 やけに服の多い部屋だなおい。

 二人とも、仕立て屋だったのか?

(-196) 2011/01/23(Sun) 07:42:44

【独】 旅人 ニコラス

[辺りに掛けられた服には目を暮れずに。
机の上、引き出しの中を手当たり次第に漁る。

すると、あった

ベッドサイドの引き出し。
その中に大切に仕舞われた、肖像画に。

二人の大人に囲まれた、子供が笑う姿が]

(-197) 2011/01/23(Sun) 07:43:14

【墓】 神父 ジムゾン

……駄目だ。色々歯痒いな。
[紛糾し、ちっとも纏まらない議事に、息の無い息をつく]

>>285
………。
[梁からふわりと降り、なでこなでこ]

(+126) 2011/01/23(Sun) 07:43:23

【独】 旅人 ニコラス

 俺……だ……

[そこには、描かれていた。

幼い頃の、子供の姿の自分が。
笑顔で、二人の大人に囲まれている。

そしてその肖像画の裏。
その少年の名前には―― ]

(-198) 2011/01/23(Sun) 07:43:29

【独】 旅人 ニコラス

[ 記されて あった 

      『Nicolas・Lhede』 と]

(-199) 2011/01/23(Sun) 07:43:44

【墓】 神父 ジムゾン

[アルビン逃亡劇を面白そうに見遣り、クスクスと、嗤う。
影は黒い尾と黒い蝙蝠の羽の形を取り、楽しそうに揺れている]

……ほら、君が狼だ。アルビン・クロイツァー。

(+127) 2011/01/23(Sun) 07:43:53

旅人 ニコラス

[ 今、漸く帰ってきた『家』の中で。
 男が抱きしめる物は、幼い頃の、家族の肖像画。

 記された名前は  -Nicolas・Lhede-

 昔はそうだった、男の本当の名前]

    ただいま 

[涙ながらにも。
男の表情は、安らかに笑っていた**]

(375) 2011/01/23(Sun) 07:45:10

【墓】 神父 ジムゾン

/* 67-{3}-{2}+{5}+{1}-{2}+{6}

こちらで失礼。あと灰5pt

(+128) 2011/01/23(Sun) 07:45:19

【墓】 神父 ジムゾン

/* 72pt メモ

(+129) 2011/01/23(Sun) 07:46:55

旅人 ニコラス、メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 07:48:09

【独】 旅人 ニコラス

[手の中の肖像画を離さないと、大事に胸に抱く。
既にこの世には亡い両親を抱きしめる様に]

 ……ただいま……


 帰ってきたよ。やっと。
 
 ずっと帰りたかった。
 ずっと会いたかった。

 怨み言も憎しみも要らないから。
 俺は。

 ただ、ここに帰ってきたかっただけだったんだ。

(-200) 2011/01/23(Sun) 07:49:37

【独】 旅人 ニコラス

  ……もう……
       俺はこれで……

(-201) 2011/01/23(Sun) 07:49:59

【独】 旅人 ニコラス

   ―― 満足 だ

(-202) 2011/01/23(Sun) 07:50:15

【独】 旅人 ニコラス

[ 男は、薄暗い、寂れた状態になった『家』の中にいた。

  あれから、子供の単なる拘りで後から付けた名前。
 『ヴィトルマ』
 記憶にある内に肖った、母の旧姓。

 そして今、その場に立ち尽くして、男が抱きしめる小さな物は。
 幼い頃の、自分と両親の肖像画。

 記された名前は 

 『Nicolas・Lhede』

 昔はそうだった、男の本当の名前]


  …… ただいま …………

[涙ながらにも。
男の表情は、安らかに笑っていた**]

(-203) 2011/01/23(Sun) 07:50:51

【墓】 神父 ジムゾン

……出来るものならね。

[メモ箱の中を漁ってニコラスのメモを取り出すと。

にっこり笑いながら、帽子の下がハゲる呪いを送った]

(+130) 2011/01/23(Sun) 07:52:37

【独】 旅人 ニコラス

/*

まぁ問題ないと断言したら押し切れる。
押し切れるとは思うのだが。

――『ヴィトルマ』の出所が
白ログでは猫箱に包まれた\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

更新直後の700pt連打がキツかったのぅ……
くやしいのう、くやしいのう。どうして寝落ちたんだw
あそこで寝落ちなければアルビンとの論戦もその後の展開も参加できただろうに。

……相変わらずぽいんよに悩まされる自分、十六夜。

あぁ、独り言の殆どを赤ログに格納できる狼が懐かしい
(現時点、独り言pt206である。そしてこの発言で200きっちゃぅぁあああああ)

(-204) 2011/01/23(Sun) 07:54:00

農夫 ヤコブ、メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 07:54:57

【墓】 神父 ジムゾン

[ならず者Dさんのメモに悶えてこっそり持って帰ろうとしたが、黒い影と化した身では無理だった……]


[たそがれている]

(+131) 2011/01/23(Sun) 07:56:15

旅人 ニコラス、メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 07:57:33

【独】 旅人 ニコラス

/*

やばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はずwwwwwwwwwwwwwwwwかしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

芝生えても文句言えないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
恥ずかしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

PCの前で恥ずかしさに悶絶して呼吸が可笑しくなってる自分が居るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-205) 2011/01/23(Sun) 07:59:51

【墓】 神父 ジムゾン

[ひょいっとクララの手元を覗き込み]
…ほう。メモを利用した名乗り出か。
ヤコブ狩人と。

懐かしいな…
記名式にすれば、投票時に特定の人間に投票する事で能力者を名乗り出る方法もあったのだがね。


/* 72+{6}-{1}

(+132) 2011/01/23(Sun) 08:00:15

農夫 ヤコブ、メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 08:00:37

旅人 ニコラス、メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 08:01:01

旅人 ニコラスが「時間を進める」を選択しました。


旅人 ニコラス、メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 08:02:41

旅人 ニコラス、メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 08:02:59

【見】 【墓】 村長 ヴァルター

[>>+131 の神父の肩を叩いてやりたいカラス]

(+133) 2011/01/23(Sun) 08:04:27

【独】 旅人 ニコラス

/*
まてwwwwwwwwこれは芝の伝道師の陰謀だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

僕をwwwwwwwwwwwwww芝に埋めようとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwそういう算段wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

はっずかしぃwwwwwwwww
はっずかしぃいいwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-206) 2011/01/23(Sun) 08:07:44

【墓】 神父 ジムゾン

>>+133
[ほろり。鴉の優しさが身にしみる男である]

/* -{3}

(+134) 2011/01/23(Sun) 08:08:30

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 08:08:33

旅人 ニコラス、メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 08:11:10

【匿名】、匿名メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 08:11:29

旅人 ニコラス、メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 08:15:20

【匿名】、匿名メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 08:15:44

【匿名】、匿名メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 08:21:57

木こり トーマス、メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 08:22:35

【独】 旅人 ニコラス

/*

かりうどさんへ

ニヨらwwwwwwwないでwwwwwwwwww
この場でwwwwwwwwwころしてwwwwwwwwww

結界系狩人?wwwwwwwwwしらないwwwwwwwwww
ころwwwwwwwwwwwwしてwwwwwwwwwwwww

(-207) 2011/01/23(Sun) 08:24:20

【赤】 羊飼い カタリナ

/*
おはようございます。
リヒ、今までありがとう。お墓から、皆を見守ってね。

(*100) 2011/01/23(Sun) 08:32:35

【墓】 神父 ジムゾン

[彼の居場所は直ぐ判る。そこだけが鮮やかな赤に見えるから。

けれどそれはこの視界が色を持っていた頃からそうだったのだと、気づいたのは、たった二日前の夜だった。


彼は何処にいただろう。
宿の一室。主の消えた教会。
――懐かしい、あの集会場かもしれない。

黒い影を引き摺らせた男は、その傍に座り、一晩をただ、彼を見つめて過ごすだろう]

(+135) 2011/01/23(Sun) 08:36:52

【墓】 神父 ジムゾン

……頑張ったね。

[微笑みかけて、感触の無いその髪に触れる]

だが簡単にああいうところは触れさせてはダメだ。
俺が予約済みなのだから。

[聞こえないと思って言いたい事を言っている]

……まあ、君の好みが俺じゃない事は知ってたよ。
というか君、その気は薬にしたくもなさそうだしなあ。
だが、ああいう仮定もダメだ。君は可愛いんだから隙を見せてはいけない。

[ヤコブとニコラスのアレやコレを思い出して顔がヤンデレになった]

(+136) 2011/01/23(Sun) 08:41:11

老人 モーリッツが「時間を進める」を選択しました。


老人 モーリッツ、メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 08:46:07

【墓】 神父 ジムゾン

今日はシスターと話した。
……あの日は、君を占ってくれたのだそうだ。

………
今日の君を見ると、シスターに、占ってほしいと告げたことは、余計な事だったのかもしれないと思う。

君はちゃんと自分の足で歩いていける。
ただ、…そう、告解を求めていただけだ。

シスターの能力に頼ってそれを怠るとは、俺も、聖職者失格だな。
[苦笑して、肩を竦める]

(+137) 2011/01/23(Sun) 08:47:46

【独】 旅人 ニコラス

/*
発言綺麗に回復したwwwww

あれ、モーリッツのおじいちゃんがコミっても進まないってことは、もう一人コミってない人いるか。

まさか悶死が確定してたとはwww

(-208) 2011/01/23(Sun) 08:48:10

【墓】 神父 ジムゾン

――…。
シスターにはああ言ったが。

俺は、…本当は君を、信じ切れていないのかもしれない。
君が人間だというのは、ただの願望かもしれない……。

(+138) 2011/01/23(Sun) 08:50:00

【墓】 神父 ジムゾン

俺は、人狼という生き物が嫌いだ。
嫌悪している、と言ってもいい。

いままで、片手で足りぬ村に派遣されてきたし、村外での人狼審問に関わった経験もある。

……だが、俺が見た『人狼』は、たいていが己の獣の力に酔い、人の選民意識を凝り固まらせたような傲岸な生き物ばかりだったよ。

(+139) 2011/01/23(Sun) 08:57:46

【墓】 神父 ジムゾン

狼は牙と爪を持って正面から戦う。
罠を察知して避ける知恵はあっても、自ら罠を仕掛けようとはしない。
人は牙も爪も持たぬ故に、知恵と狡猾さを武器とする。

……人狼は、違う。
種族の誇りとやらを言い立てながら、爪と牙を持たぬ人の振りをし、その裏で人間を嘲り笑い、殺していく。

俺の同胞も、……昔の相方たちも、そうやって殺されていった。
――それが任務である以上、致し方の無い事ではあるがね。

(+140) 2011/01/23(Sun) 08:59:21

旅人 ニコラス

― 夜・旧仕立て屋 ―

[アルビンが死んだと言う知らせも受け、その日の処刑が取り止められ、月が上りだした頃。

男は、帰ってきた『家』の中で、見つけたのだ。
父親の部屋にある、ベッドサイドに大切そうに仕舞われてた肖像画。

そこで笑っていた、嘗ての子供の姿と名前は。
紛れも無く、自分自身だった]

(376) 2011/01/23(Sun) 08:59:47

旅人 ニコラスが「時間を進める」を取り消しました。


旅人 ニコラス

[ ニコラス・L・ヴィトルマと言う名前も。
  既に男に取っては、必要の無い名前だった。

  その名前は、不信の現れ。
  森に迷った自分を探し当ててくれなかった家族に対する、一度は持った怨みが、本当の名前を捨てさせた。


 ――だが捨てきれていなかった。

  新しい名前に、未練がましく、と混ぜて。
  ましてや、母親の旧姓をただ使っていただけなのだから]

(377) 2011/01/23(Sun) 09:01:18

旅人 ニコラス

 俺は……
 ……ニコラス…………

       ――レーデだ

(378) 2011/01/23(Sun) 09:01:40

旅人 ニコラス

[手の中の肖像画を離さないと、大事に胸に抱く。
既にこの世には亡い両親を抱きしめる様に]

 ……ただいま……


 帰ってきたよ。やっと。
 
 ずっと帰りたかった。
 ずっと会いたかった。

 怨み言も憎しみも要らないから。
 俺は。

 ただ、ここに帰ってきたかっただけだったんだ。

(379) 2011/01/23(Sun) 09:02:06

旅人 ニコラス

  ……もう……
       俺はこれで……

(380) 2011/01/23(Sun) 09:02:23

旅人 ニコラス

   ―― 満足 だ**

(381) 2011/01/23(Sun) 09:02:42

【独】 少年 ペーター

/*
あれ…コミット揃ってたのに?

(-209) 2011/01/23(Sun) 09:03:35

【墓】 神父 ジムゾン

……だが、……君が……。

[腕の中で震えていた彼を思い出し。
ぎゅっと、白革の手袋に包まれたその手を握る]

……君が人狼ならば、それでも俺は君に生き延びて欲しい。
あの日俺に抱きしめられながら、その裏で仲間と嗤っていたのだとしても。

(+141) 2011/01/23(Sun) 09:03:38

旅人 ニコラスが「時間を進める」を選択しました。


【独】 少年 ペーター

/*
ああ…ニコさんか。

(-210) 2011/01/23(Sun) 09:04:25

旅人 ニコラス、メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 09:05:05

【墓】 神父 ジムゾン

君が人間でも、狼でも――

人を喰い殺してでも、生き延びろ。


俺は此処で、ずっと君を見ている。

(+142) 2011/01/23(Sun) 09:06:27

【見】 【墓】 村長 ヴァルター

[ええ話やわー、とせつなさに浸っている]

(+143) 2011/01/23(Sun) 09:08:35

【見】 【独】 村長 ヴァルター

/*
しかしその一方で、もしディーターに今後恋人とかできたらこの神父はちゃんと祝福できるのか心配になる。

(-211) 2011/01/23(Sun) 09:09:06

木こり トーマス、メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 09:11:21

【独】 神父 ジムゾン

独り言回復してたぁあああああああああああ

ディーターにいちゃいちゃ
74-{5}

正縁故ですみませんwwwwww
墓下だからいいよねwwwwwwwww

地上にいたら任務を優先して吊る予定
(もしくはディーターに刺される予定)でした

(-212) 2011/01/23(Sun) 09:11:26

【見】 【独】 村長 ヴァルター

/*

FF9「いつか帰るところ」が脳内を回った。
ニコラーッス!!!!

(-213) 2011/01/23(Sun) 09:11:49

【墓】 神父 ジムゾン

明日は墓下が緑に染まるな…

[ ちっと舌打ちする。
茶青無双だったのにと思っている ]

(+144) 2011/01/23(Sun) 09:13:05

羊飼い カタリナ

― 談話室 ―

[リーザが戻ってすぐ、湯を沸かし、暖かい飲み物を作る。
特に反対されなければ、暖炉の前に座らせて上から毛布をかけて更に温めるつもりで、談話室と台所の間を往復する。]

……アルビンの生死…
そうだね…探さないと…
あの森では凍えてしまう……でも……

(382) 2011/01/23(Sun) 09:13:05

【見】 【独】 村長 ヴァルター

/*しかしどうでもいいが、ニコラスっていうのは英語表記なんだよな。ドイツ人の名前ではない。でもそこを突っ込んではいけない…
刀子だって東アジアのものであってドイツにはないとかウィキペディア先生がいってたとか、つっこんだらきりんがない。
プロで私に家族がいた的な描写があるのと同じようなもんである。

(-214) 2011/01/23(Sun) 09:15:01

【見】 【墓】 村長 ヴァルター

墓下緑化運動だな。
誰も得はしないと思うが……

[あそこは殺伐桃色空間になるかもしれない、とパメラの霊を見ながらおもふ]

(+145) 2011/01/23(Sun) 09:15:46

旅人 ニコラス、メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 09:18:40

老人 モーリッツは、行商人 アルビン を投票先に選びました。


羊飼い カタリナ

処刑相手が足りないから?

お前たちが、自分だけが生き残ろうとするために、
今日捧げる生贄を探しに行くというのなら…
僕は、探しにいかない。

アルビンだって、連れ戻されて人間だか狼だかわからない連中に殺される位なら…あの森を抜けて生き残ることに賭けた方が、ずっと分がいい。

(383) 2011/01/23(Sun) 09:19:28

【独】 旅人 ニコラス

/*

所で気になる疑問点が。
コミットされたかされてないか、どこでわかるんだろう?(・ω・`)

トーマスが国主さんで、国主さんのみわかる場所かな?

――とまで思ってもう一度ちゃんとトップページの操作方法を見て理解した!!www
村情報でコミット把握できるんだ。ごめんこれ初めてお勉強しました(・ω・`)

(-215) 2011/01/23(Sun) 09:21:08

羊飼い カタリナ

それに、どうしても処刑したいのなら、ここに、丁度いい羊がいるじゃないか。

人狼も見つけられず、信じられる人間が勝手に…殺し合い、追いつめあって共倒れをしていくのを見るしかない、無能な占い師がね。

それとも…明日の生贄用の為にとってあるの、かな?

(384) 2011/01/23(Sun) 09:21:43

【墓】 神父 ジムゾン

>>+145
ああ、パメラ君も居るのか。
彼女は逢いたい、のかな。
[まだ男は逢っていなかったらしい。視界を凝らせば、白黒ではあるが茶色の少女にピントが合う]

……彼女は結局、人だったのだろうか……。
[ニコラスの判定を知らぬ男は、今日のアルビンの逃亡劇を見て、思うところがあったようだ]

(+146) 2011/01/23(Sun) 09:21:48

【独】 少女 リーザ

今日はどうしても、ニコラスが食べたい。。
どうしても。どうしても。

(-216) 2011/01/23(Sun) 09:24:18

【墓】 神父 ジムゾン

>>383
……おやおや。
自分だけ生き残ろうと人を売った身が、よく言うものだな。

[男の中で、少年が狂人であることは確定しているらしい。アルビンが彼を狂人として扱っていたその時点で]

(+147) 2011/01/23(Sun) 09:24:31

羊飼い カタリナ

じゃ、ね。
おやすみ。

…でも、処刑されないのだったら、ちゃんと占いはしてやるよ。
………せっかく助けたリーザを、もう一度、怖い怖い人狼に喰わせようなんて、したくないしね。

[部屋中を見回してそう言い放つと、そのまま部屋へと*立ち去った*。]

(385) 2011/01/23(Sun) 09:25:03

【見】 【墓】 村長 ヴァルター

[>>+146 に、意外そうに片羽をあげて]

あの緑のの死亡現場を一緒に見に行ったと思ったのだが。

[夜目が利かない烏は夜は基本行動しません宣言をしつつ]

さあて、昨日はもう1人の緑のニコラスにはりつかなかったからなあ。霊能者のつぶやきを聞き逃すと判定はわからん。
本人に聞くといいだろう。

(+148) 2011/01/23(Sun) 09:25:28

【独】 旅人 ニコラス

/*

なんだかポイニョ不足の想定外で色々迷走と暴走をしてしまった気がする。

色々とごめんなさい。

発言数って突き詰めると足りなくなってくる。
特に今日の様に展開が楽しすぎるとどうしても足りない。どうしても。

(-217) 2011/01/23(Sun) 09:26:00

【独】 神父 ジムゾン

俺本来男の娘好物なんだが
カタリナには全然絡まなかったなー…。

と思って判った
女の子でも別に違和感がないからなのかもな。
矢張りガチホモなのか… 自分…orz

(-218) 2011/01/23(Sun) 09:27:00

【見】 【墓】 村長 ヴァルター

まあ、死者にどんな気持ちぃ?と聞いてくるものに健常な精神のものはいないな。
彼が狂人なのはもはや明確といっていいだろう。

(+149) 2011/01/23(Sun) 09:28:09

羊飼い カタリナ

― 宿屋・自室 ―

…………馬ーーー鹿。
どんなに低い可能性でも、賭けなきゃ…どうにもならないんだよ。

[窓に向かってそう呟くと、そのまま毛布に潜り込んだ。]

(386) 2011/01/23(Sun) 09:28:27

【赤】 少女 リーザ

[少女は夢を見ている。]

おにいちゃん。。。

[家族の夢を]

(*101) 2011/01/23(Sun) 09:28:56

【独】 旅人 ニコラス

/*

さぁ仕掛けた地雷と立てまくった死亡フラグは実るのか!

アルビンの発言からもう霊バレは確定とみていいけど
もしかしたら対抗でて狂扱いされるとかも期待してみてる!!

さぁどうなる!!www

(-219) 2011/01/23(Sun) 09:29:37

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2011/01/23(Sun) 09:29:57

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

トーマス
37回 残15143pt(8)
ペーター
0回 残19561pt(8)
クララ
12回 残18798pt(8)

犠牲者 (6)

ゲルト(2d)
0回 残20000pt(8)
フリーデル(3d)
11回 残17543pt(8)
ジムゾン(4d)
57回 残11909pt(8)
ニコラス(5d)
6回 残16492pt(8)
モーリッツ(6d)
4回 残18530pt(8)
ヤコブ(8d)
25回 残16460pt(8)

処刑者 (7)

オットー(3d)
19回 残13353pt(8)
パメラ(4d)
6回 残18635pt(8)
アルビン(5d)
26回 残14738pt(8)
ディーター(6d)
9回 残16440pt(8)
カタリナ(7d)
8回 残16609pt(8)
ヨアヒム(8d)
15回 残16674pt(8)
リーザ(9d)
20回 残15562pt(8)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (1)

ヴァルター(1d)
19回 残17196pt(8)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby