
87 銀樹の村 〜人狼BBSで殺伐RP村〜
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>163
はいかイエスでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-88) 2011/01/22(Sat) 23:53:21
>>151
あ、推測で言ったんじゃなくてって事?
[>>155 トーマスの言葉も加われば、ようやく理解したかのように頷き。]
ああ…なるほど。それが本当なら、なんでだろうって気もしてきたけど……
それで結局アルビンは言ったの?言ってないの?
[最後の言葉はアルビンに向けて言った。]
(166) 2011/01/22(Sat) 23:53:24
>>141 …人狼って人に憑くやつもいるんだろ。人間の見た目が子供だからって、中身もそうとは限らねーんじゃねぇの。
[冷たく言い放った。]
(167) 2011/01/22(Sat) 23:54:58
>>167
…そ…か。
じゃ、リーザを占っておいてやっぱりよかったんだ。
そういう人狼も、いるんだ。
[カタリナの声>>157に振り向くと]
パメラがどうして言わなかったか……それは俺にもわからない。或いは混乱していて言わなかっただけかもしれない。
パメラが正直に話したところで、疑惑は晴れなかったかもしれねぇ。
それでも。コイツが隠し事をしているってだけで十分じゃねぇか?
……そうか。そうだったな。
お前は確かアルビンを人間といっていたな。
じゃあ、アルビンが人狼ならお前もグルってことだ。
(168) 2011/01/22(Sat) 23:58:16
しかしなあ…
[議事を見下ろしてため息つき、がりがりと、壁にチョークで表を書き始める]
よそもの
商旅羊者書神尼
地元っこ
青樵年農妙老楽娘長屋宿
なわけだろう?
この村。
11:7の割合で余所者余所者と連呼しているのを見て、生前から、この村の住人は何を考えているのかと思っていたが…。
(+89) 2011/01/22(Sat) 23:58:18
[アルビンがどの様な反応を返すか。
じっくりと確かめながら、言葉を繋げる]
昨日、パメラは途中、アルビンの胸倉を掴んだよな?
……あれはどうしてだ?
あの時、パメラを糾弾する事にお前は積極的に入ってなかった。
傍観していたと思う。
なのにどうして、脈絡なくお前の胸倉を掴んだんだ?
何か知っているんじゃないのか?
(169) 2011/01/22(Sat) 23:58:55
ゲルトさんもオットーさんも、パメラさんも正体不明のままさ。
神父は村の中に三匹って言ってたけど、今何匹居るのやらだよ。もう死んでるんじゃないの、霊能者。
[パメラの白黒へと言及するヨアヒムの声には淡々と返す。
横道に逸れた問い>>133に億劫そうに口を開きかけるも、ディーターの返答>>151が全てを代弁していた為に再度閉ざした。]
かといって、トーマスさんが作り話をしていないとも限らないけどね。
(170) 2011/01/22(Sat) 23:58:57
(-89) 2011/01/22(Sat) 23:59:01
>>167
…そ…か。
じゃ、リーザを占っておくのもやっぱりよかったんだ。
そういう人狼も、いるんだ。
この大事な時に、占い師失格の選び方をしたのかって、少し後悔してたから。
(171) 2011/01/22(Sat) 23:59:01
[>>167の声に少し不思議な顔をしながら]
昨日は怖い怖いって泣いてたのに
今日はなんでそんなに、元気なの。
狼に憑かれちゃったんじゃ、ないの・・・?
[ディーターを見上げながら言った。
かく言う少女も、泣くばかりだった昨日とはやはり様子が違ったのだが。]
(172) 2011/01/23(Sun) 00:00:20
(-90) 2011/01/23(Sun) 00:01:24
そもそも、パメラが疑われたのは。
執拗に証拠隠滅してたからだろ。
なんで、正直に言わなかったんだよ。
怪我をさせてしまいました、ってなァ。
[実際、パメラがあの行動を取らなければああいう結果にはならなかった。
トーマス>>155がヨアヒムに答えるのに蔑むように言い捨て]
(173) 2011/01/23(Sun) 00:01:51
[特に口を挟もうともせず、トーマスとアルビンのやりとりを、なりゆきを眺める]
……父さん、落ち着いて。
それは、関係ないだろう。
[モーリッツに言われた言葉を思い出しながらも>>160]
(174) 2011/01/23(Sun) 00:02:53
ああ、余所者だよっ
てめェらが大っ嫌いな余所者だ!
俺が村滅ぼす理由なんて村嫌いの余所者だからとでも言っときゃ納得させられるだろうな!
しっかし、言った、言わねェ不毛な言い争いだよなァ。
最もてめェらは嫌われ者の余所者の言葉より頼りになる年長者どのの言葉を信じるんだろうがなっ。
(175) 2011/01/23(Sun) 00:03:20
>>163
ああ、ニコラスが聞きたがっていたな…
流石に情報提供者のことは漏らせなくて、気の毒な事をした。
[しれっといってみる]
って。
どちらもjaだろうそれ。
[はいかイエスに思わず突っ込んだ]
(+90) 2011/01/23(Sun) 00:03:24
[声に弾かれたようにリーザ>>164を見て。
僅かに哀しそうな顔をした。]
リーザ……。
パパが嘘をついていると思ってるか?
(176) 2011/01/23(Sun) 00:04:06
[自分に対しては、神父は内心を見せてくれなかった。
ジムゾンという人物の心に触れることができたのは、きっとディーターだけ。
震えるディーターの傍にいようとした自分は、ほんの一時の気休めにしかならなかった。
ディーターの心を怯えから解き放つことができたのは、ジムゾンだけ]
…………。
うふふふふ。
からかうようになってしまって、失礼ですわね。
このくらいにしておきますわ。
[自分こそ、神父に本心を見せようとしなかったこと。>>2:562
修道女は自覚しないまま、いつものように内心で、力不足を嘆いている]
(+91) 2011/01/23(Sun) 00:04:40
(-91) 2011/01/23(Sun) 00:05:20
>>168
タネンバウムさんの中では…
余所者が隠し事をしたら人狼…そうなるんだ。
この中に人狼が居る。間違えたら、食べられてしまう。
そんな大変な時に、そんな単純な拘り方をするのって…なんだか…おかしいな。
まるで…人が変わったみたい。
ねぇヤコブ…お父さんって…前から、こう?
元々そんな面があるのだったら…仕方ないのかなって…思うけど。
(177) 2011/01/23(Sun) 00:06:29
(*31) 2011/01/23(Sun) 00:06:38
ああ、ディーターさんが持ってたのか。
……そういえば、俺が知らせに来た時、宿にいなかったよな。どこか別の場所に泊まってて、神父さんの殺された場所を通った?
[出された小刀に目を瞬かせ>>165]
(178) 2011/01/23(Sun) 00:06:59
[>>176の言葉にぶんぶんと首を振りながら]
ちがうよ!!ちがうよ、パパ!!
よそ者なんて言っちゃ、だめだよ!!
いつものパパなら、そんなこと言わない・・・。
[トーマスのほうを見ながら、答える。]
(179) 2011/01/23(Sun) 00:07:24
羊飼い カタリナは、哀しそうに視線を*落とした*
2011/01/23(Sun) 00:07:29
……変といえば、ディーターさんもおかしいよね。
昨日まではあんなに、信用出来ないって繰り返してたのに。
[リーザの声に同調するように>>172、ぼそりと声を向ける。]
今日になって「あの神父サマが人狼と手を組むとは思えない>>106」と来た。
神父が襲撃されて人間と証明されたからって感じじゃないだろ、それ。
どういう風の吹き回しだよ。
(180) 2011/01/23(Sun) 00:07:44
>>+88
…だ、だから……
忘れなさい、と……
[むにむに]
……罪に塞がれた彼の目を拭う代わりに、俺は、新しい罪を犯すことへの大義名分を与えてしまった。
他者を処刑してでも生き延びるという、手段をね。
俺は彼を誤解していた積りはないが、…そうだな。彼は俺を別の方向に誤解したかもしれないな。
(+92) 2011/01/23(Sun) 00:08:28
>>172 狼に憑かれた、か。そういえば昨日、てめーはカタリナが誰を占ってほしいか聞いたときに、真っ先に俺の名前を挙げたよなあ?>>3:305 ありゃ、何でだ?
(181) 2011/01/23(Sun) 00:09:31
羊飼い カタリナは、メモを貼った。
2011/01/23(Sun) 00:09:35
……………。
言っちゃ悪いが、思い込みが激しかったり、熱くなりやすい人だとは思う。
[本人を目の前にしているが、正直に思う所を告げた>>177]
(182) 2011/01/23(Sun) 00:10:36
[蔑む様に言い捨てるアルビンを見て、余裕が剥がれた。
荒々しく立ち上がり、アルビンを糾弾する]
それはどういう事だよっ!?
お前はパメラが処刑されようとしているのを黙って見過ごしたと言う事なのか!
パメラが処刑されたのは理由を、証拠を只管に隠そうとしたからだろう!
だったら理由が解れば疑われなかったんだぞ……
――死なずに済んだ命だったんだぞっ!?
[それは、パメラが人間だからこそ、猶更悔やまれる事で。
男には、到底それを許せるハズもなかった]
(183) 2011/01/23(Sun) 00:10:47
[生者には見えぬであろう、壁の文字。>>+89
妙、とは何のことだろう、と思いつつ]
……小さな村ですもの。
長く一緒に暮らしておられる方々の絆は、私たちが思っている以上に、強いものなのでしょう。
……。
能力者として名乗りを上げたのは、
共有者である神父さまと、クララさん。
占い師として私と、カタリナさん。
皆、余所者と言われる顔ぶれですわね。
人狼も外から来た者、と考えてしまうのでしょうか。
[霊能者がニコラス、狩人がヤコブ。それはまだ、自分しか知らぬ情報]
(+93) 2011/01/23(Sun) 00:10:56
少年 ペーターは、メモを貼った。
2011/01/23(Sun) 00:11:17
/*
潜霊襲撃地雷たちましたー\(^o^)/
後一つ二つ程潜死地雷を仕込みたいよ!www
(-92) 2011/01/23(Sun) 00:11:35
>>178 …朝、散歩してたらてめーが随分急いで歩いてるのを見たんでな。何かあったのかと思ったんだよ。
それより。
[気まずそうに話題を変え。そして一呼吸置いて]
(184) 2011/01/23(Sun) 00:11:55
この小刀、血が付いてるんだよな。
神父サマのモンなのか人狼のモンなのかわかんねぇんだけどよ…
神父サマがこれで戦ったってんなら、人狼に傷を負わせた可能性があるんじゃねーかって思ってよ。
(185) 2011/01/23(Sun) 00:12:21
[>>181の声に、眉をしかめ、昨日のことを思い出そうとする]
ぁ。
[思い出し小さな声を上げるときっぱり言った。]
ディーターさんは知らない人だから。
(186) 2011/01/23(Sun) 00:12:30
殺しても……生き延びる。
[ぽつりと、繰り返し>>+92]
神父さまは、ディーターさんを人間だと、お考えなのですね?
(+94) 2011/01/23(Sun) 00:13:52
投票は最低4つはまとめられる、から。
えーと、いま11人だから。
あと2票、取ったら、確実に、他の人、吊れるね。
(*32) 2011/01/23(Sun) 00:15:13
>>154
え?
ああ、これ…?
[ヤコブに言われ、胸ポケットに入れたばかりのアクセサリーをまた取り出す。小さな短剣を象った首飾り。]
…………プレゼントと言えば、プレゼントなのかな……。
[そう言って目を伏せると。]
ねえ、ヤコブ。嘘って…どこまで許されると思う?
僕……パメラが、凄く人狼に怯えてたみたいだったから…せめて安心して眠れるようにと思って、これを…渡したんだ。
『人狼から身を守るお護りだ』って言って。それっぽい理屈も並べ立ててさ…。パメラはすぐに信じて受け取ってくれたし、僕も安心してたんだけど…。
昨日の様子を見てたら、パメラが人狼かもしれないって思ってしまった。
喜んでくれたのは演技だったのかな…それとも……。
これを返されたのは……お護りと言って渡したから…だね、きっと。
[パメラの正体を気にするフリをしながら、そんな風に語ってみる。]
(187) 2011/01/23(Sun) 00:16:10
[自分で言いながら、はた、と気が付き]
よそ者って言うなら、ディーターさんだって
よそ者、じゃ・・・?
[眉間にしわを寄せ、はて?という顔をする]
(188) 2011/01/23(Sun) 00:16:41
っ……
カタリナっ。隠して居る事を見過ごせと言うのか?
[少年は、アルビンを人間だと宣告しているのだ。
アルビンを庇う様にトーマスを糾弾するのは、当然だろうが]
余所者だ、余所者じゃない。
それは俺にとってはこの際どうでも良い。俺も余所者だ。
隠し事のある奴を信用するなんて出来る訳がないだろ
[本物なのか偽物なのかもわからないカタリナには喋って欲しくなく、黙らせる様にピシャ、と言い切った]
(189) 2011/01/23(Sun) 00:17:01
>>+91
[紅くなったまま、ため息をつく]
酔っているのだな、シスター。
人をからかいすぎだぞ。
…………。
……君には、感謝している。
ずっと……、その、うまく、言えなかったが。
君が居る事に、俺は慣れなくて…
どう接するがいいのか、わからなかった。
(+95) 2011/01/23(Sun) 00:17:39
……だから、君がくれたものの分。
俺は君に、無茶をしてほしくなかったし、
赦しを得る事を諦めてほしくはなかった。
――事情は何も知らなかったけれど。
(+96) 2011/01/23(Sun) 00:17:57
関係ない……だと?
[ヤコブ>>174の言葉が耳に入って。]
じゃあお前は……どう思うんだ。
元々のこの村の連中に人狼がいるとでも?
[モーリッツの前で一度は、その可能性も考慮したはずなのに。]
[元々、素直でないアルビンへの苛立ち。]
[本当は村の人間を疑いたくない気持ち。]
[何もかもが混ざり合って――。]
(190) 2011/01/23(Sun) 00:18:55
はい!イエス!
満足か?気障野郎!
[トーマスへと怒鳴った勢いのままニコラス>>163に答え。
はっと息を吐き出す。]
昨日の神父の野郎の件だろ?
もう隠し事にはなってないぜ。
その軽い頭振って記憶を振り絞って考えりゃ分かったんじゃねェか。
ヴァルターの野郎の死体をパメラと二人で発見したとき。
血染めの足跡が残っていた。
それをパメラは隠してくれと言った。
でも、俺は神父に報告した。そんだけの話だ。
[密告をあっさりと認める。
それを旅人はどう思うだろうか。]
(191) 2011/01/23(Sun) 00:20:10
[>>180 ペーターの言葉に鼻で笑うと]
そうか? 俺は、昨日のパメラやカタリナに対するアイツの態度見てて、人間を殺したい人狼か、人狼を殺したい人間に見えたぜ。んで、今日死んじまって、アイツは人間と証明された。んじゃ、人狼を殺したい人間だったんだなって思ったからな。
(192) 2011/01/23(Sun) 00:20:16
/*
あかん。
これはまたタイミングまちがえたな
ううう
*/
(-93) 2011/01/23(Sun) 00:20:46
>>*32
うん、そうだねシェリー。
それにしても…リヒは、なんかマズいこと聞かれちゃったみたいだね。
上手く援護できたらいいんだけど、難しいな…。
村人達がバラバラに投票するだけでも、俺たちが処刑したい奴を吊れる。
できるだけ自然な相手に票を固めたいな。
[そんな目論見を囁き合う]
(*33) 2011/01/23(Sun) 00:21:05
/*
>>163
はいかイエスふいたwww
わざとだよね? 不意をつかれた。
(-94) 2011/01/23(Sun) 00:21:43
[苛立ちを隠せないトーマスのグググと力の入った手にそっと触れる]
・・・パパ。
[見上げて気遣いの視線を向ける]
(193) 2011/01/23(Sun) 00:22:42
[>>186 片眉を上げると]
…なるほど。それはもっともな理由だ。
[納得した]
(194) 2011/01/23(Sun) 00:22:50
>>+94
……ああ。彼は人間だと思う。
そう信じていると言ったら綺麗事だな。
だが彼が俺の腕の中で吐露したあの告解が、嘘を告げているようには思えない。
……本気で怯えていた。
(+97) 2011/01/23(Sun) 00:23:06
[余裕が剥がれるニコラス>>183に、逆に冷静さが戻る。]
はァ……お前こそ少し頭冷やせ。
俺が傷跡があったのを隠してたって何時認めたよ。
おっさんの言う通りだとしたら。
なんでパメラが真実を言わなかったのか。
俺はそう言っただけだ。
[冷え冷えと激昂するニコラスを睨め付ける。]
(195) 2011/01/23(Sun) 00:24:23
(-95) 2011/01/23(Sun) 00:24:30
>>189
>隠し事のある奴を信用するなんて出来る訳がないだろ
やばいwwwww噴いたwwwwww
隠し事をしてるのはお前だろうと小一時間(ry
↑これを表ログで突っ込めないのが惜しすぎるwww
(-96) 2011/01/23(Sun) 00:24:52
(-97) 2011/01/23(Sun) 00:25:07
少女 リーザは、メモを貼った。
2011/01/23(Sun) 00:26:19
―宿屋付近―
[闇の中を彷徨うように歩き続ける。
そういえば、他に死んでいった人々は何処に居るのだろう。
まるで、この世界に自分しかいない感覚に襲われた。
やがて辿り着いたのは宿屋付近。
此処にくれば、誰かに会えるとでも思ったのだろうか。]
「……視つけた。」
[身体を解しながら近づいてくる旅人に>>19に、目を見開く。
何故、生者が死者に気付けるのだろう。
本当にみえているのかと、旅人の瞳を覗きこんだ。]
そうだったんだ。
ニコラスさんが霊能者だったんだね。
本物の霊能者なら、答えなくても分かるんじゃない?
(+98) 2011/01/23(Sun) 00:26:52
大体、秘密のない人間なんて、居ないと思うの。。。。。
[ニコラスの言葉を受けてぼそっと呟いた]
(*34) 2011/01/23(Sun) 00:27:27
青年 ヨアヒムは、メモを貼った。
2011/01/23(Sun) 00:27:32
…そうか。
そういう嘘なら…許されるんじゃないかな。
不安がっているパメラを、安心させてやろうと思ったんだろ?
[見せられた首飾りに、静かに笑って>>187]
それで、私には要らないものだから、他の人に…って、パメラは言ったんだな。それだけ聞くと、パメラの演技だったとは思いたくないな…
…演技でないなら、人間を殺してしまった事になるけど。
パメラがお前の気持ちに喜んでたのが、嘘じゃないといいな。
[パメラの正体を「本当に」知らない青年は、そんな風に答えた]
(196) 2011/01/23(Sun) 00:27:46
[少し意地悪く笑ってみせて、答えを待った。
暫しの沈黙。
薄い青色の瞳と琥珀が絡み合う。
村娘の姿は生前と同じ。
旅人の表情が変わるまで、ずっと視線は逸らさずに。
そして″人間判定″にゆっくりと頷く。]
疑われるのが怖かったの。
死にたくなかったの。
嘘を認めたら疑われるんじゃないかって思って。
でも、アルビンの言う通り、
それって私が皆を信じられなかったのかなぁってね。
今ならそう思える。
自業自得。あはは、本当、その通りだよ。
[問いには本心で答え、自嘲気味に笑う。]
(+99) 2011/01/23(Sun) 00:27:49
[>>183 ニコラスの言葉に、目を細めて]
パメラが処刑されなきゃ、昨日はリーザが処刑されてたかもな。
どっちかを生かせばどっちかが死んでたんだぜ。パメラは人狼だった可能性もある。もし人狼だったら…それでも死なずに済んで良かったって言えるのかよ?
(197) 2011/01/23(Sun) 00:28:00
襲撃が切欠で考えが変わったように見えないから言ったんだけどね。
「あの神父さんが」って言い方は、事実とは離れた部分で信用しているかのように聞こえるんだよ。
[今度はほんの少し、掘り下げて。]
………要は、何かあったのかってことさ。
アノヒトに惚れちゃったんじゃないの…ってのはまあ冗談として。
例えば―――密約とか、買収とかね。
結社員なら、やりかねないからさ。
(198) 2011/01/23(Sun) 00:28:10
ニコラスさん。
この村は余所者を信じない人が多い。
でも、皆いい人だから。
……許してあげて。
私はもう何もできないけど。
見守ってる。
ニコラスさんのその能力、村には必要なものだから。
だから、死なないでね。
[そう言って見送ろうとした時、小さな悲鳴が聞こえた。>>24
大丈夫かと尋ねても、もう此方は視えていないようだ。
宿に戻る背からは、赤く充血する瞳に気付くことはできなかった。]
―回想・了―
(+100) 2011/01/23(Sun) 00:28:26
リーザ……。
[ちいさくてあたたかな手が、伸ばされる。>>193]
……パパは。大丈夫だ。
[大きな手でリーザの頭を撫でた。]
(199) 2011/01/23(Sun) 00:28:59
>>*34
奇遇だねシェリー。俺も今、そう思ってた所だよ。
(*35) 2011/01/23(Sun) 00:29:11
旅人 ニコラスは、メモを貼った。
2011/01/23(Sun) 00:29:42
(*36) 2011/01/23(Sun) 00:30:46
あ…………
[ディーターの言葉に、呆気にとられたように>>185]
抵抗、したんだろうな。神父さん。人狼が刃物を使うとも考えにくい。…襲った人狼に傷がついていてもおかしくないな。
[頷いて]
(200) 2011/01/23(Sun) 00:31:44
/*
やばい……wwwww
NWネタと言い自分の事棚上げと言いwwwww
自分で言っておきながら>>163がじわじわきてるwwwwwwwwww
(-98) 2011/01/23(Sun) 00:32:52
ならず者 ディーターは、メモを貼った。
2011/01/23(Sun) 00:33:11
[はた、と何かに気が付き、囁きかける]
あの人、「死なずに済んだ、」って言った。
私たち、狼探ししてるんだよね。
で、みんなパメラお姉ちゃんが人間かどうか知らないはず。
なのに、死なずに済んだ?????
パメラお姉ちゃんを人間と確信してる・・・・・。
これ、霊能者だ・・・・。
[書庫で勉強したばかりの内容をフル活用して考える。]
(*37) 2011/01/23(Sun) 00:33:31
>>*33
ホント、独り言を聞くとは趣味の悪ィおっさんだ。
まァ、俺が死ぬなら死ぬでそれでいい。
簡単に死ぬ気はねェが、執着してるわけでもねェ。
余所者が殺していこう、ってなればディーターも殺せる。
[余所者にハンスが含まれるのにはあえて言及せず。]
最も、処刑させてやるつもりも。
この村の中で死ぬつもりもねェがな……。
(*38) 2011/01/23(Sun) 00:33:42
[さらりと壁を撫でると、チョークのあとは綺麗に消える]
>>+93
ならば村の門を堅く閉め、余所者など受け入れずに生きればよかろう。
苛酷な環境に逃げ出す若者達を繋ぎ止める努力もせず、やってくる者たちから甘い汁ばかりを吸おうとする……
その結果が、これだ。
[冷えた瞳を、ちらりと紛糾する議事に向ける]
同情にすら値せんな。
(+101) 2011/01/23(Sun) 00:35:50
うふふ、ふふ。
申し訳ありません。
酔っていなければ、申し上げませんわ、こんなこと。
[やけに楽しげに、笑っていたけれど>>+95]
(+102) 2011/01/23(Sun) 00:36:17
>>*36
えっ?
…………確かに、言われてみれば妙な言い回しだね…。
全然気付かなかったよ。本音がウッカリ漏れたのかな?
(*39) 2011/01/23(Sun) 00:36:46
ニコラスが霊能者……。
こいつ昨日命拾い、してたわけか。
隠し事してるとはなァ、俺の事言えねェじゃねェか。
[シェリー>>*37の声に暗く哂う。]
(*40) 2011/01/23(Sun) 00:36:51
[続く言葉に、ふ、と真顔になった>>+95>>+96]
……事情は、ご存じの筈がありませんわ。
隠して、隠して、隠し続けてきたのですもの。
審問官だとは存じ上げていませんでしたし、私が本当に占い師として目覚めるかどうかも、確実ではありませんでしたから。
[事によっては、村にいる他の者が「占い師」となるのかも知れなかった。
だから結社に連なる者たちは、修道女が占い師として遣わされたことを結社員に知らせなかったし、修道女に身の証となる物を持たせることもしなかった]
占い師となることがなければ……
穢れのことも、誰にも打ち明けずにいるつもりでした。
(+103) 2011/01/23(Sun) 00:37:17
――……
[少しも粘る様子もなく、あっさりと密告を認めたアルビンを見つめながら
震える手で外套を握り締める。血管が浮き出る程に]
最後に、もう一つ、聞く。
[怒りを通り越して、既に男はその後のアルビンの声>>195も聞こえずに。
底冷えのする瞳でアルビンを睨みつける]
パメラを
ハメたのか?
[それは質問と言う名の、既に答えを自己完結させた弾劾]
でも、
少しでもお役に立てていたのなら、嬉しゅうございます。
……きっと、お互い、慣れていなかったのですわ。
もっと早く、こうしてお話しできればよかったのでしょう。
一度、お酒を飲んでみれば、良かったのでしょうか。
[そしてまた、微笑む]
(+104) 2011/01/23(Sun) 00:37:44
その可能性、父さんだって考えただろ?
村の中の人間にだって、人狼の可能性はある。
…俺の事も疑っただろう。
いいから、少し落ち着いて。
[熱くなる父とは対照的に、息子は冷静だった。
それは、普段からありがちな光景だったのだが…
今この場では、逆効果だったかもしれない>>190]
(201) 2011/01/23(Sun) 00:38:05
>>198
[惚れちゃったんじゃ、のところで派手にげほげほ咽る]
(+105) 2011/01/23(Sun) 00:38:25
だれか・・・検証、して・・・。
[先ほどのニコラスのせりふを何度も脳内でリピートさせながら考える。
少女の思考が、人間のものから狼のものへと移行していることに、だれが気がついただろうか。]
(*41) 2011/01/23(Sun) 00:38:36
――……
[少しも粘る様子もなく、あっさりと密告を認めたアルビンを見つめながら
震える手で外套を握り締める。血管が浮き出る程に]
最後に、もう一つ、聞く。
[怒りに半分我を失い、既に男はその後のアルビンの声>>195も聞こえずに。
底冷えのする瞳でアルビンを睨みつける]
パメラを
ハメたのか?
[それは質問と言う名の、既に答えを自己完結させた弾劾]
(202) 2011/01/23(Sun) 00:38:45
木こり トーマスは、メモを貼った。
2011/01/23(Sun) 00:38:58
[>>198 一瞬目を見開くが直ぐにニヤリと笑い]
俺がホモだとしてもアイツは俺の好みじゃねぇから安心しろ。
結社が俺を買収して何の得があるんだ。俺は昨日まで飲んだくれてたんだぜ? 捨て駒としても使えそうにねぇヤツを買収する物好きがどこにいるんだろうな。
(203) 2011/01/23(Sun) 00:40:12
…………それが、神父様の。
[取り出された小刀。>>185
傷と聞いて漸く、自身の足の怪我を思い出す。
先刻、小低木を蹴り折った時に付いたもの。]
――――…
[気づかれたら面倒なことになる。
同意とも否定とも付かぬ頷きを曖昧に返しながら、聞こえぬよう小さく、舌打ち。]
(204) 2011/01/23(Sun) 00:40:17
農夫 ヤコブは、メモを貼った。
2011/01/23(Sun) 00:40:49
>>196
うん……ありがとう、ヤコブ。
[話しながらチラチラとヤコブの目を見ていたが、期待していたような反応は得られず。哀しそうな顔は一応装いつつも、心の中で舌打ちした。]
(205) 2011/01/23(Sun) 00:41:01
…………。
[何となく、神父をちらりと見た>>203]
(+106) 2011/01/23(Sun) 00:41:38
/*
あかん せっかくヤコブがどっか別のトコにとまってたんじゃねっていってくれたのに
おれのばかああああ
ああああまた間違えている
いつになったら正解できますか?
orz */
(-99) 2011/01/23(Sun) 00:41:53
[頭に幾つのも疑問が浮かんで、]
ニコラスお兄ちゃん、パメラお姉ちゃんが人間なのか狼なのか、知ってるの・・・・・?
[うん????と首をかしげて]
誰が人間で誰が狼なのか、はっきりわかってるのは、
狼だけ
なんだよね??
[勉強したばかりの文献の内容を思い出しながら問いかけた。]
(-100) 2011/01/23(Sun) 00:42:16
[頭に幾つのも疑問が浮かんで、]
ニコラスお兄ちゃん、パメラお姉ちゃんが人間なのか狼なのか、知ってるの・・・・・?
[うん????と首をかしげて]
誰が人間で誰が狼なのか、はっきりわかってるのは、
狼だけ
なんだよね??
[勉強したばかりの文献の内容を思い出しながら問いかけた。]
(206) 2011/01/23(Sun) 00:42:36
>>196
この反応…あんまり狩人って感じもしないな…ハズレか。
[チッと舌打ちした。]
(*42) 2011/01/23(Sun) 00:42:56
(*43) 2011/01/23(Sun) 00:43:42
/*
と、可能性を設置したものの、他に新しい傷持ってた人いたっけと議事録激しく確認中。
アルビンさんは古傷も新しいものもあるだろうな。
他にも傷ついてる人多そうだよね…。
(-101) 2011/01/23(Sun) 00:43:43
傷………?
[ふと、アルビンの左手に目が行く。
彼は今日、包帯を巻いていただろうか]
(207) 2011/01/23(Sun) 00:43:50
のこってる。
足首に。
昨日、パメラお姉ちゃんが、投げたグラスでできた傷と一緒に。
(*44) 2011/01/23(Sun) 00:44:52
……あの夜、私が占おうとしていたのは、ディーターさんでした。
神父さまのおっしゃった理由……人間なら処刑から逃れられるように、ではなく。
人狼などいない、と、ずっと頑なに否定しておられた様が、審問を遅らせたい人狼ではないかと、疑ったものですから。
怯える様子は、嘘とも思えませんでしたけれど……処刑を怖れている人狼、のようにも思えて。
……結果は、見えませんでした。
見る前に、こちらに来てしまいましたから……。
[宿の談話室。互いを疑い合う言葉ばかりが、飛び交っている]
もし私が生きていたら、きっと。
皆さんと同じように、疑心暗鬼にとらわれて、何も信じられなくなっていたでしょう。
自分の見た、占いの結果以外は。
(+107) 2011/01/23(Sun) 00:45:51
[>>200 頷くヤコブの目を見て]
そう。だから、不自然な傷が付いてねぇか、全員の身体を検分するものアリなんじゃねぇかって思ったんだけどよ。
(208) 2011/01/23(Sun) 00:46:07
[>>200の声に、ふと自分の足首に傷があるのを思い出した。]
(209) 2011/01/23(Sun) 00:46:24
>>*44
そりゃあ良かった。いくらでも誤摩化せる範囲だね。
(*45) 2011/01/23(Sun) 00:46:36
/*
>>205
悪いね!でも霊能者じゃないのはこれで知れたよ!w
最初に「嘘だ」って言ってるから、「あー嘘ついたんだねー」って思ってるよ俺!ごめんな!w
(-102) 2011/01/23(Sun) 00:47:53
[ニコラスを見送った後、近くの木に背を預けて。
彼に視られる前、何処からか聞こえてきた声>>5を思い出す。]
カタリナの言う通りだよ。
[それは、怖かった事、苦しかった事に対して。]
でも……違う。
私は目を逸らしたつもりはないよ。
寧ろ、その奥に違う何かがあるんじゃないかって、
そう見てたんだと思う。
……知ってる?
動物とか植物って、人に優しい心を与えるんだって。
羊たちと過ごすカタリナ、私は優しいと思ってる。
(+108) 2011/01/23(Sun) 00:47:59
パメラがリーザを弾劾した証拠は不十分だった。
でも……その時はその時だろう?
俺は正直、昨日はカタリナを処刑する事になるだろうとばかり思っていたさ。
[目を細めるディーターに、男はそううっそりと笑いながら物騒な言葉を平気で放つ。
もし彼が両方の占い師から人間と判定されて居なければ、人狼だと疑われても仕方が無い程度に]
(210) 2011/01/23(Sun) 00:48:15
……ニコラスさん、何でそこまで怒ってるの。
あの人が死ななければ、確かに人狼を処刑出来る可能性は上がったけど。
パメラさんと、そんなに親しかったっけ。
[彼の激昂が能力故とは知らない。
アルビンとは対照的に語気が荒くなってゆく旅人に、純粋な疑問を投げた。]
(211) 2011/01/23(Sun) 00:48:39
>>+103
知られれば真っ先に、事が起こる前でも始末されかねぬ立場だ。
隠蔽しておくのは当然の事……。
けれど、同じ神を奉ずる同胞として、友としての君ときちんと向き合っていなかったのかもしれない。
(+109) 2011/01/23(Sun) 00:48:51
いいや、俺はハメていない。
[ニコラス>>202への答えは迷い無く即答。
実際、疑いを撒いたのはパメラ自身だ。
底冷えするような目にもまるで動じない。]
それよりも、ニコラス。
『死なずに済んだ命。』
『パメラをハメた。』
まるで、パメラが人間だと知っているみたいな口ぶりと怒り方だな。
お前こそ、何か隠していないか?
[にたりと口元が弧を描く。]
(212) 2011/01/23(Sun) 00:49:00
少女 リーザは、メモを貼った。
2011/01/23(Sun) 00:49:45
[遅れて答えるように、ゆっくりと話し出す。
しかし、言葉では言い表せない違和感を抱く。
まるで、自分が人間だと知っているような口振りに。]
そういえば、カタリナは偽物の占い師だったっけ。
人狼と、裏切り者の狂人。
どっちなんだろう。
[今は答え無き問いを呟いて、村娘は再び彷徨った。*]
(+110) 2011/01/23(Sun) 00:51:09
[穢れ、の言葉を聞いて目を伏せる]
……君の何を聞こうとも、
シスターが俺に、そして村の皆にしてくれたことは変わらない。
君への感情も、なにひとつ変わることは無いよ。
……そうだな。
この体でワイン庫を開けられるかどうかはわからぬが、今度漁ってくるか。
[くすりと笑い、肩をすくめた]
(+111) 2011/01/23(Sun) 00:51:10
>>*38
…………。
リヒに、あんまり生きる気がないのなら……別にいい…けど。
でも…
……いや、なんでもない。
まだ…どうなるかなんて分かんないさ。
(*46) 2011/01/23(Sun) 00:52:10
(+112) 2011/01/23(Sun) 00:52:51
[ヤコブ>>207からの視線に気づかない。
長袖の下、その左腕あ手首から手の甲までが包帯によって覆われている。
最もその下の無数の傷から血が滲む事はなくなっていたが。]
(213) 2011/01/23(Sun) 00:53:24
…………
[だが、リーザの無垢な問い掛けに、正気に戻り、瞳が揺れる]
っ。
[だが、また直ぐに心底怒っている表情を作る。
恐らくはバレて居ないだろう。それなりに自信はあるが
だがしかし、ディーターがたった今聞いてきた言葉の意味も、同じ物だったと思い出しながら、慌てた様に、彼もまた、その場の疑惑をアルビンに擦り付けようとするが]
(214) 2011/01/23(Sun) 00:53:28
でも、あれ??
ニコラスさんは、人間、なんだよね????
あぁっ・・・・・!?!?
[何かにきづいたように、思わず口を抑える]
(215) 2011/01/23(Sun) 00:53:51
[ヤコブ>>201の言葉の半分も聞いていない。]
じゃあ、お前は!
アルビンじゃなきゃ誰が人狼だって思ってんだ!
それとも村の中の誰か……。
ああ。俺か?
俺を疑ってるから!俺のいうことを否定するのか!
(216) 2011/01/23(Sun) 00:53:52
/*
地雷爆破してくれたステキな殿方が三人も居た!(一名幼女含)
さぁここからはニコラスフルボッコタイムはーじまーるよぉおおおお
(-103) 2011/01/23(Sun) 00:54:32
(-104) 2011/01/23(Sun) 00:55:18
/*
四人になってた!!www
さぁどうしようどうしよう!!www
霊能COここでするか怪しく黙って襲撃死受け入れるか!!wwww
(-105) 2011/01/23(Sun) 00:55:28
>>208
なるほど、割りと良い考えかも…。
どうする? 女性陣に一旦部屋から出てもらって全員服を脱いじゃう?
[具体的な方法を提案してみる。想像するとなんともアレな光景だが。]
(217) 2011/01/23(Sun) 00:55:39
>>210
…まるで、昨日の時点なら誰を処刑しても構わなかったとでも言いたそうだな。
今日になって随分パメラの肩持ってるみてえだが――、
[>>211>>212アルビンとペーターに代弁され、黙ってニコラスを見た]
(218) 2011/01/23(Sun) 00:56:39
/*
ふぅ。ようやく全部返せた。
幸せな苦労だったぜ★
そしてまだ墓の誰とも話してないという。
でも眠い。だから寝る。
今日は体調崩したり、チャリでこけたり散々だったぜ★
みんな、がんばってー♪
(-106) 2011/01/23(Sun) 00:57:16
アルビン、それ。
前に怪我してたよな。
包帯、まだ取れないのか?
[何気なく尋ねた。>>213
いくらなんでも、目立ちすぎているとは思いながらも]
(219) 2011/01/23(Sun) 00:58:02
>>*46
簡単に、死ぬ気はねェよ。
どうせ死ぬならもう一人くらい喰って死にてェし。
ああ、腹減った…。
(*47) 2011/01/23(Sun) 00:58:09
[もっと酔っていれば、きっと、
神父の肩をぽんと叩いただろう>>+112]
(+113) 2011/01/23(Sun) 00:59:20
(-107) 2011/01/23(Sun) 00:59:29
/*
困った、ねもい。
ヨアヒムに明日……明日…?
今度返事しようそうしよう。
(-108) 2011/01/23(Sun) 00:59:50
どうかな。人間ってのは、意外と涙に弱いものだよ。
特に、普段涙から遠そうな人なら尚の事、簡単に情に絆される。
[脅え震える彼に、幾人もが寄り添い手を差し伸べたことを暗に指摘して。]
結社がそんな貴方を使えると判断するかも知れない。
あいつらが何に価値を見出すかは知りたくもないが、
社会的弱者、貧乏人、そして村。
あの悪魔どもは使えるものは何でも利用しようとするからね。
[神父への感情の変化、その違和感の裏づけは彼からは引き出せそうにないらしい。
ディーター>>203へは忌々しげにそれだけ答えて、小刀に関する話題に耳を傾けた]
(220) 2011/01/23(Sun) 01:00:23
あれ???
ペタくん・・・。
今、>>211あの人が死ななければ人狼を処刑できる可能性は上がったって、言った・・・・・?
パメラお姉ちゃんが人狼じゃないって、どうしてわかるの????
[もしかしてまだ少女の知らない知識があるのかもしれない。
そう純粋に思い疑問を投げかける。]
(221) 2011/01/23(Sun) 01:00:33
>>217
そうだな。リーザはネーチャンが調べりゃいいと思うんだけどよ。
野郎もネーチャンに立ち会って貰って調べるのが一番良さそうなんだけどなぁ。
まっ、ネーチャンが男の裸を見るのが恥ずかしくなけりゃ、だけどよ。
[ニヤニヤと楽しそうにクララを見た。]
(222) 2011/01/23(Sun) 01:00:36
……わかんねーよ、そんなの。
けど、父さんを疑っているなんて一言も言ってないだろ。
[ぶっきらぼうに返した。
この状況下では誰も彼もが疑わしく、当然なのだが。>>216]
(223) 2011/01/23(Sun) 01:01:09
[目を見開いて]
>>+107 ディーターを?
[理由を聞けば、軽く首を横に振り]
それは無いのではないかな。
間近で見ると、本当にガタガタ震えて鳥肌が立つくらい怖がっているのが判ってとてもそそられ いや
[ゲフンゲフンと咳き込んで誤魔化す]
……まあ、……だが、恋は盲目と言われてもおかしくはないかもしれんな。
[苦笑し、肩をすくめる]
(+114) 2011/01/23(Sun) 01:01:29
>>182
んー…そ、か。
なら…それはそれでありなんだ。
[ヤコブの言葉を聞き、考えるように視線を伏せるが、続くニコラスの言葉に>>189それ以上言葉を続けることを止めた。]
…人間同士で争って、何になるんだろう
(224) 2011/01/23(Sun) 01:02:01
リーも立ち会うよー???
[にやにや楽しそうな赤毛の男をにやにや楽しげに見た。]
(225) 2011/01/23(Sun) 01:02:25
羊飼い カタリナは、メモを貼った。
2011/01/23(Sun) 01:02:46
/*
>>221 リーザ
あ!!
ほんとだ、これじゃ視点漏れに見えるね。
「上がったかもしれない」って書こうとしたんだ!w
うっかりごめんー。
でも美味しいので疑いの材料にしておくれ。
狼誤認させたら申し訳ないけど、それはないよね……?(ふあんげ
(-109) 2011/01/23(Sun) 01:03:51
ヨアヒムさん……
神父さまが人狼に手傷を負わせたとして、それが男性とは限りませんし。
[まだ脱ぐことになってもいないのに、目を逸らしつつ言う>>217]
……でも残る女性は、リーザさんとクララさんのみ。
クララさんは結社員ですから、リーザさんに傷があるかどうかは、別室でクララさんに確かめてもらえば良いのでしょうか……
(+115) 2011/01/23(Sun) 01:04:22
>>222
……君は俺が見るから別室に来なさい。
[にーっこりと笑ってみせた]
手を出しておくんだったかな…
[ぼそりと怖い事も付け加えていた]
(+116) 2011/01/23(Sun) 01:05:01
/*
そして、アルビンさんに手紙突きつけるタイミングを失ったorz
(-110) 2011/01/23(Sun) 01:05:08
少女 リーザは、ならず者 ディーター を投票先に選びました。
[>>225 リーザの楽しそうな視線に気付いて]
へぇ、リーザは野郎の裸に興味があんのかよ。
ああ、そうか、大人になったんだもんなぁ。そりゃそうだよなぁ。
[無神経な笑いを浮かべて、そう返した。]
(226) 2011/01/23(Sun) 01:06:28
[ヤコブの言葉>>223にチッと舌打ちし、あらためてアルビンのほうに向き直り、事態が思いがけない方向に動いているのを知り、アルビンとニコラスを交互に見る。]
えっ……。
どうなってんだ?
(227) 2011/01/23(Sun) 01:07:09
>>222
なるほど……男はニコラスに…と思ってたけど、
そうなればクララさんに間近で検分してもらえる訳か……。
[つい、そんな事を呟いてしまう。]
(228) 2011/01/23(Sun) 01:08:14
これか?
小刀の傷がついてねェかって疑ってるなそう言えよ。
生憎と神父の小刀の傷じゃねェぞ。
見るか?見ても楽しいもんじゃねェけどな。
[しゅるしゅると片手て包帯を解いていく。
現れるのは治りかかった手の甲の傷と、幾十にも重なり合った無数の傷跡。
他人につけられた傷というよりも自分でつけた傷であると分かるだろうか。]
(229) 2011/01/23(Sun) 01:08:25
(-111) 2011/01/23(Sun) 01:08:45
少年 ペーターは、メモを貼った。
2011/01/23(Sun) 01:09:35
[冷や汗がタラリ、と言う音を立てて流れる嫌な感触を味わう。
表向きは、うっそうと、まだ怒りを解き切れていない様な表情で見据えるが。
まだここで正体をバラす訳には。
フリーデルがあっさりと殺され、カタリナが信用できない。
こんな状況で霊能者として名乗り出る訳にはいかない]
ふ……ん……
頭に、血が上ったままじゃ話せないな
[それはもしかすると、既に隠せなかったかも知れないが。
どちらにせよ、男はその読みを抜け落としていた]
(230) 2011/01/23(Sun) 01:10:27
[リーザは下唇をかみながら
グーで男に思い切りパンチを入れた。
狙ったつもりはないようだったが
リーザのパンチは男の股間にあたったようだった]
(231) 2011/01/23(Sun) 01:10:50
>>225
…リーザは、クララと一緒に目をつぶるか向こうにいってるといいよ。
さすがに…ねぇ。
(232) 2011/01/23(Sun) 01:12:21
[既に四、五人から向けられた疑惑の視線が目障りだ。
人狼でないのだから放っておけば良い物を、と内心舌打ち。
そうしながらも、それに対する答えを返す様に語り出す]
……昨日パメラが疑われた理由はなんだ?
大まかに分けて四つだ。
一つ、リーザを性急に糾弾した点。
これは人間でもやりかねない。
破いた蔵書とその内容で、疑いを持ったんだろう
二つ、ゲルトの爪の件。
あの時は俺もウソを突き通していた事に疑問を持ったが。
さっき誰が言ったんだっけ?考えてみたらな。
人間の爪傷が手首に付いたのが何だって言うんだ。
既に人狼の爪はゲルトの喉を一裂きだったんだ。
考えてみたら何の糸口にもならなかった事だ。
(233) 2011/01/23(Sun) 01:12:34
/*
そういや、今回投票がPL視点なのは個人的には歓迎なんだけど。
「投票制」とは相性がよくないね。議論から離れている人が死んでいる理由が次の日につけにくい。
バトルでの他殺、自殺、事故……病死もか。死亡理由を合わせられればいいんだけど。
(-112) 2011/01/23(Sun) 01:13:13
三つ、その後の逆上した様子。
彼女が人狼ならば、そもそも逃げ出そうとも考えなかった。
ならば、彼女のあの態度は人間でも可笑しくない。
――そして最後の四つ目。
アルビン。
お前が密告した足跡についてだが。
こればかりは俺にもどうしようもない。
何故黙ってくれと言ったのか、確証を付けられない。
が……
(234) 2011/01/23(Sun) 01:13:21
(235) 2011/01/23(Sun) 01:13:26
/*
リーザが容赦ないw
人狼の力でパンチしたら大変な事に……。
(-113) 2011/01/23(Sun) 01:13:44
……………
[つい、目の前で>>231を見てしまった。]
……
[特に深く言及はしない。]
(236) 2011/01/23(Sun) 01:13:44
ならず者 ディーターは、もんどりうっている
2011/01/23(Sun) 01:13:44
──…!!
[>>229 無数の傷跡を見て、目を丸くした。]
アルビン……なにやってんの、それ……。
確かに、神父様の小刀の傷には見えないけど……。
[傷跡から目を逸らす。痛々しくて仕方ない。]
(237) 2011/01/23(Sun) 01:14:08
――――っ!?
[リーザの指摘>>221に、声を失う。
自分の言葉を思い返す。確かに彼女の言う通り声に乗せてしまっている。]
…………、
言い間違いだよリーザ。
パメラさんが人狼か人間か、それを知ってるわけじゃない。
「処刑出来る可能性は上がったかもしれない」…って言いたかった。
[嘘ではない。
が、大幅減点は免れないだろう。]
(238) 2011/01/23(Sun) 01:14:54
……ばれたか。ま、ばれるよな。
[悪びれもせず、アルビンに返し。>>229]
って、それ……
[解かれた包帯の下から現れたものに目をみはった。それでも、治りかけの傷と、他の傷跡を確認し…]
…悪かった。仕舞ってくれ。
(239) 2011/01/23(Sun) 01:15:53
[口元が微かに弧を描く。
既に決定的な疑念を持つ彼を処刑する為に。
彼にこの場の全員の疑惑を転嫁させる為に、敵意を剥き出しにして、皆に言い聞かせるように言い放つ]
お前が人狼ならば。
お前がハメたパメラは人間だと言う事だ。
そして俺にはお前が決定的に怪しいんだよ!
パメラが人間か人狼かは関係ない。
だが、ジムゾンだけにそれを教えて、自分の事を棚に上げて。
そしてトーマスの言う事を信じるならお前は態とパメラを見殺しにした!
お前がパメラをハメた事には変わりはないだろう!?
(240) 2011/01/23(Sun) 01:16:03
少年 ペーターは、この上なく表情を強張らせたのち、悶絶するディーターに十字を切った。
2011/01/23(Sun) 01:16:30
(+117) 2011/01/23(Sun) 01:16:47
[くっく、と笑いだしたくなる衝動を抑えるのに一苦労している]
(*48) 2011/01/23(Sun) 01:17:03
ならず者 ディーターは、立ち直った
2011/01/23(Sun) 01:17:44
……シェリー、当たりかもな。
ニコラス野郎、急に矛先引っ込めやがった。
(*49) 2011/01/23(Sun) 01:17:55
農夫 ヤコブは、ならず者 ディーターの決定的瞬間を見逃して、首を傾げている。
2011/01/23(Sun) 01:18:45
………。
そーいうのが好きなのってたまにいるけど…
切り方を間違えて、腕が動かなくなった奴とかも…いるから。
[>>229そう、一言だけ答えた。]
(241) 2011/01/23(Sun) 01:18:51
(-114) 2011/01/23(Sun) 01:18:54
…何だ?それ。自分でやったのかよ?
悪趣味なヤツ。
[>>229 顔を顰めた後つまらないものでも見たという風に言い放った]
(242) 2011/01/23(Sun) 01:20:13
旅人 ニコラスは、メモを貼った。
2011/01/23(Sun) 01:20:16
[>>238のペーターの返事に納得したように]
あぁ、そうなんだ。
ペタくん、死んだ人がわかる霊能者なのかと思ったの。
[そっか、そっか、と言いながらまた別のところに思案は飛んだようだ]
(243) 2011/01/23(Sun) 01:20:33
>>240
ね…ニコラスさん…落ち着いた方が、いいと…思う。
貴方は誰の視点からみても、間違いのない人間なのだから。視点を偏らせないで。
(244) 2011/01/23(Sun) 01:21:01
そうだったのですね……。
私が占いを行おうとした時点では、そんなこととは存じませんでしたから。
でも、それならば尚更、占っておけば良かったと思いますわ。
例え、神父さまが冷静に考えてディーターさんを人間と判断したとしても、
私情の故ではないかと思う方も出てきたでしょう。
[自分も神父もこちらに来てしまった今となっては、考えても意味のない展開だけれど>>+114]
(+118) 2011/01/23(Sun) 01:21:27
旅人 ニコラスは、ならず者 ディーターの悶絶する瞬間を残念ながら見逃してしまった
2011/01/23(Sun) 01:21:38
[ニコラスをじっと見ている。]
お前も余所者だが。
一つ決定的に違うことがある。
お前はフリーデルからもカタリナからも人間だと言われている。
だから他に占い師がいない限り。お前は人間の可能性がもっとも高い。クララよりもな。
(245) 2011/01/23(Sun) 01:21:56
旅人 ニコラスは、行商人 アルビン を投票先に選びました。
[リーザの言葉を聞きつけ>>243、傍に寄って耳打ちする。]
…本物の霊能者だったらいけないから…言っちゃ、ダメ。
[黙っていてね、というような仕草。]
(246) 2011/01/23(Sun) 01:24:00
木こり トーマスは、メモを貼った。
2011/01/23(Sun) 01:24:17
青年 ヨアヒムは、メモを貼った。
2011/01/23(Sun) 01:24:34
/*
うーむ
うまく疑いかけ出来んなー
そして場がカオス。
まとまりませーん
(-115) 2011/01/23(Sun) 01:24:44
ふーん…
隠し事するなって言っておいて、自分は隠れちゃうんだ。
臆病者。
[ニコラスを侮蔑の混ざった視線でちらりと見た。]
(*50) 2011/01/23(Sun) 01:25:05
木こり トーマスは、行商人 アルビン を投票先に選びました。
農夫 ヤコブは、メモを貼った。
2011/01/23(Sun) 01:27:06
羊飼い カタリナは、羊飼い カタリナ を投票先に選びました。
[>>264のカタリナからの小声に
つられてひそひそ返す]
なんで??
(247) 2011/01/23(Sun) 01:27:37
/*
投票がきまらにゃい…僕!そろそろ落ちてもいいだろ!って思うんだけど…(><)
暫定自殺票セット! */
(-116) 2011/01/23(Sun) 01:28:13
旅人 ニコラスは、メモを貼った。
2011/01/23(Sun) 01:28:48
青年 ヨアヒムは、旅人 ニコラスに話の続きを促した。
2011/01/23(Sun) 01:29:28
霊能者、ね……
それが分かれば、苦労はしないよな。
[リーザにはどちらとも付かぬよう曖昧に返し、
カタリナが何かを言い含めているのを横目で見る。]
(248) 2011/01/23(Sun) 01:30:01
木こり トーマスは、旅人 ニコラスに話の続きを促した。
2011/01/23(Sun) 01:30:07
青年 ヨアヒムは、メモを貼った。
2011/01/23(Sun) 01:31:08
あぁああああ!!!!
[突然何かに気がついたように声を上げる]
はい、質問。
ニコラスお兄ちゃんは人間なんだよね??
でも、あの、その、、、、
[少し言いにくそうにしながら]
ニコラスお兄ちゃんが狂人で、りなちゃんが、、、狼って、あり得る、の、かな・・・・・?
(249) 2011/01/23(Sun) 01:32:02
ペーター君が、狼が怖くて隠れている霊能者だったら、見つかったら狼が食べてしまうかもしれないから。
死んだ人が人間か狼かわかる能力…狼の内訳を探るうえで、とても重要な役職…なんだし。
[リーザ>>247に小声で返した。]
(250) 2011/01/23(Sun) 01:32:09
ニコラスさん……
霊能者であると、名乗り出られないのですか?
[彼の意図が読めぬまま、不安げに届かぬ声をかける**]
(+119) 2011/01/23(Sun) 01:32:30
>>249
ああ!そのパターンがあった!(言われて気づいた
(-117) 2011/01/23(Sun) 01:33:17
言った、言ってない。
聞いた、聞いてない。
確かめる術はない……な。
[ぽつりと零して]
(251) 2011/01/23(Sun) 01:33:39
/*
あれっ。
リーザの無邪気っぷりが可愛くて仕方ないwww
皆が可愛いから、殺伐とした談話室がお花畑に見えてきたよ……
(-118) 2011/01/23(Sun) 01:33:45
/*
どうしよう。
残りポイント大体500。
周りの反応的に潜霊襲撃のフラグは十分。
出来る事ならば後はトーマスに鍵催促+レーデ家ソロール+被襲撃ロール(想定)を全てやりこみたい。
……やばいぽいんよが足りない!!wwwwwwww
(-119) 2011/01/23(Sun) 01:33:52
/*
そういや、鳩から見てたんでウッカリ気付いてなかったけど……
>>15
ニコラス、村の人間やないかーい!
ああぶねえええええwwwwwww(設定矛盾的な意味で)
どうしようかなー。この罠にハマって変身解けちゃうのも楽しそうだなー。
今日の吊り先が村側になるようなら、明日ヨアヒム自爆ってのも有りかもしれないなあ。
(-120) 2011/01/23(Sun) 01:34:00
[カタリナの言葉>>244に、どこか違和感を覚える。]
カタリナ。
お前……。なんとも思わないのか?悔しくないのか?
ニコラスにアルビンが疑われるってことは。
自分が人間といったヤツに、自分の占い能力を疑われてるんだぜ?
(252) 2011/01/23(Sun) 01:34:12
[ニコラスの説明>>233>>234>>240を黙って聞いていたが。]
………で。
俺の質問には答えてくれないのか?
急に怒りの矛先引っ込めて。
冷静にパメラが人間である可能性を並び立てて。
結局は俺が人狼だという結論を出したいのだろう?
しかもパメラが人間だという前提の下にだ。
ニコラス、お前本当に何か隠していないか?
(253) 2011/01/23(Sun) 01:34:42
>>249
ごめん、それはない。
狂人はシスターだから。
ニコラスさんは、僕たちと同じ、狂っていない人間。
(254) 2011/01/23(Sun) 01:34:48
そっか・・・
[やはりそれも小声で言うと、
どうしようかな、
とポツリと呟いた。]
(255) 2011/01/23(Sun) 01:35:07
(-121) 2011/01/23(Sun) 01:35:41
[>>240 豹変したニコラスの様子を冷静に眺め]
…ま、てめーがそこまで言うなら、俺はアルビンに票入れるのはかまわねぇぜ。これ以上、占い師がいないってんならてめーは人間だし、人間の可能性が高いてめーをアルビンより先に疑う意味もねぇ。
アルビンを人間だと知ってるカタリナがちーーーっともかばってやらねぇのが気にはなるけどなぁ。
[カタリナをちらりと見た]
(256) 2011/01/23(Sun) 01:37:05
/*
むしろ霊COさせないで、ただの確白のまま襲撃されてくれると、ギシアンで面白いなぁなんて思ってませんよ!
(-122) 2011/01/23(Sun) 01:37:40
>>252
昨日、充分思い知らされた。
悔しくないかって言われたら…僕にことを信じない奴なんて100回死ねとか言いたいところだけど…
ニコラスもアルビンも人間に間違いなかったんだから。冷静になって、狼を処刑することに協力してもらわないと…困る。皆喰われる。
嫌な事があったときにやると落ち着くからなァ。
[幾つも向けられる奇異の視線など歯牙にもかけず、どうしたと問うヨアヒム>>237に答えて。
ヤコブ>>239の確認が終われば、俯き気味に包帯を巻きなおす。]
(257) 2011/01/23(Sun) 01:38:00
あ、ぁ、そっか。そっか・・・・・?
[>>254の強い語調に、怒らせちゃった・・・と少ししょんぼりしながら答えた。]
(258) 2011/01/23(Sun) 01:38:35
>>252
昨日、充分思い知らされた。
悔しくないかって言われたら、
僕のことを信じない奴なんて100回死ねとか言いたいところだけど…
ニコラスもアルビンも人間に間違いなかったんだから、そんなことになったら困る。
冷静になって、狼を処刑することに協力してもらわないと…皆喰われて終わりじゃないか。
(259) 2011/01/23(Sun) 01:39:07
>>254
ああ!客観視点ではそうだった!(自分真だから考えてなかった
(-123) 2011/01/23(Sun) 01:39:40
/*
ディーターすごい嫌なやつだ
もっとがんばっていっぱいいっぱい疑われたいでs
*/
(-124) 2011/01/23(Sun) 01:41:00
客観視点っていうか、カタリナ真視点ね。
落ち着け自分。
(-125) 2011/01/23(Sun) 01:41:09
ここまでして、人を喰わずに居ても無駄……。
いや、親父とお袋が生きている間は我慢できたからいいとするか。
……潮時だな。
絶賛演技中のハンスには悪ィが、俺はこいつらの手に掛かるつもりはない。
死に場所は決めてある。
(*51) 2011/01/23(Sun) 01:41:28
/*
うーん
相手の役職がわかっていたら疑いかけ&吊りに動けるのだがwww
推理しながらRPってむずいわぁ……
(-126) 2011/01/23(Sun) 01:42:31
>>253
アルビンも…人間同士でそういう争いは止めて。
挑発しないで…人狼を探す方に集中しようよ。
(260) 2011/01/23(Sun) 01:42:50
/*
>>*51
うあああああああ。
でもでも確かに、PL視点そうなっちゃうよねええ。
ヨアヒムが全然疑い愛できてないなあ…。
うーんうーん。
(-127) 2011/01/23(Sun) 01:44:35
[包帯を巻きなおすために、伏せた緑青の目がぬらりと緑の輝きを帯びるのは一瞬。]
『ふん、隠し事をしてる卑怯者はどっちだろうなァ。』
[その"囁き"は人間には聞こえない。]
(261) 2011/01/23(Sun) 01:44:37
>>*51
……リヒ?
……………早まるなよ。
生き残るんだろう?
自暴自棄になっても、この人数だ。抑えられるぞ。
(*52) 2011/01/23(Sun) 01:44:58
/*
墓下はどんななってるんだろうか
じむぞんにあいたいお
*/
(-128) 2011/01/23(Sun) 01:45:20
(-129) 2011/01/23(Sun) 01:45:54
[答えたカタリナ>>259になおも言い募る]
どうやって?
お前、まだ人狼を見つけているわけじゃない。
それにお前が本物なら、フリーデルは狂人なんだ。
そのフリーデルと仲間なのは誰か……。
それすら考えた形跡がねぇ。それで……どうやって狼を処刑するつもりなんだ?
(262) 2011/01/23(Sun) 01:46:58
/*
>>261
俺の一つ前の独り言を聞いたのかwwww
でもアルビン狂っぽいと思ってた
(-130) 2011/01/23(Sun) 01:47:08
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る