人狼物語−薔薇の下国


87 銀樹の村 〜人狼BBSで殺伐RP村〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


神父 ジムゾン

>>132
何、君ほど『怪しく』はないさ、アードラー。
――爪の具合は、それからどうなのかな?

[飄然と笑むと、底冷えのする様な眼差しで彼女を見遣る。

涙を流すリーザに目をやり、注意深く、その表情を観察した]

(142) 2011/01/22(Sat) 00:26:38

木こり トーマス

なっ。

[すぐには言葉が返せない。
それほど初潮という言葉には衝撃を覚えて、どこか居心地が悪そうにいる]

あ。ああ……。

[パメラ>>129から文献を受け取ろうとしたが、中々上手く受け取れず、床の上に落としてしまった。]

(143) 2011/01/22(Sat) 00:26:41

【独】 青年 ヨアヒム

/*
>>137
リヒがカッコよくて惚れる。優しい兄ちゃんだなあ…。

(-130) 2011/01/22(Sat) 00:27:10

村娘 パメラ

 ……書いてあったから?

[リーザに、言葉の続きを促す。
 けれど、続きを聞く前にまるで代弁するかのように。]


 ―――破ったんだよね?

(144) 2011/01/22(Sat) 00:27:21

旅人 ニコラス

[そうしてパメラが取り出した文献に、男も目を寄せる
だが、そこにリーザが加わった時に、パメラは、リーザを指して人狼と>>108]

 ……文献を、破いた?
 リーザがか?

[口ごもるリーザとパメラを見比べながら、その様子を見守る]

(145) 2011/01/22(Sat) 00:29:11

司書 クララ

―― 私が見ていたのは手相ではありません。
パメラさんの、爪です。

[瞳はまっすぐにパメラを見る。]

昨日、ゲルトさんの部屋でちぎられた爪の欠片を発見しました。
現物は神父様に預けてありますが、どうやら女性か子供の爪のようだったので、パメラさんにご協力頂いて。

彼女の右手の人差し指の爪だけが不自然に短かったことを確認させて頂きました。

(146) 2011/01/22(Sat) 00:29:15

少女 リーザ

ぺ・・・ページを破ったのは、
疑われると、思って、、、

[もう殆ど言葉というより、泣き声に近いか細い声で]

あ・・あたし、処刑されたく、ないもん!!
おおかみじゃ、ない、のに・・・!

[ふぇ、という声とともに、下を向いた少女の瞳からポタリ、と床に涙が落ちた。]

(147) 2011/01/22(Sat) 00:29:25

神父 ジムゾン

確かに、月経や出血を機会に人狼になる者は居るな。
[さらりと言って笑う]

リーザは、8つだったか?
――雌の人狼は、概して初潮の年齢が早いのも事実だ。

このような場で言及をうけて可哀想かとは思うが、判断材料のひとつとしては的確だろう。

[それはそれだと、そう宜う]

(148) 2011/01/22(Sat) 00:30:59

村娘 パメラ

 ……爪?

[ジムゾンの言葉>>142に返した言葉は不思議そうに。
 証拠は隠滅した。大丈夫。
 右の人差し指の爪を見えやすいように立てて]

 別に、良くも悪くもないよ。

[間を置かず、きっぱりと答えた。]

(149) 2011/01/22(Sat) 00:32:04

【赤】 少女 リーザ

なん・・この・・・女・・・・
辱めを・・・・・・・

[涙を流しながら、怒りの感情が頭をもたげる
だが、消して表情に出すことはない。]

(*63) 2011/01/22(Sat) 00:32:45

【独】 シスター フリーデル

>>148
神父ひでぇ<雌の人狼は初潮が早い

だがそれがいい

(-131) 2011/01/22(Sat) 00:33:45

【独】 パン屋 オットー

/*
個人メモ。かみさまはいないの話。

Agnus Dei, qui tollis peccata mundi, miserere nobis.
Agnus Dei, qui tollis peccata mundi, dona nobis pacem.

(-132) 2011/01/22(Sat) 00:34:02

旅人 ニコラス

 ……あぁ……
 早い……んだな……

[初潮と言う単語を包まず混ぜ込まれて、男は場の緊迫感とは無縁に、そんな反応を気まずげに返すが。
だが、真っ赤な顔で涙を湛えながら言葉を紡ぐリーザの様子。
そして、そんな彼女を追い込むようなパメラの様子を見つめる]

 ……パメラ。
 言いたい事はわかるが、それだけじゃ証拠とは――

[そこまで言いかけた時、ジムゾンの口から聞こえた単語に耳が反応した]

(150) 2011/01/22(Sat) 00:35:46

旅人 ニコラス

[ジムゾンに続けるように、クララからも同じく、パメラの爪に関する言及が繰り出されて。
先程パメラの言っていた言葉との食い違いにすぐに気づく]

 クララも……?
 爪を見た?と言う事は。
 それじゃあ、あなたは占い師ではないんだな?

[確認するように、改めてクララに問いかけて]

(151) 2011/01/22(Sat) 00:37:28

神父 ジムゾン

ゲルトの手首に爪痕があった。――誰か、気付いていたものは居ないか?
ペーターは確か、遺体をよく見ていたのだが…。


[どちらの手首とは言及せずに、小箱を開け、中に収められた手巾を取り出す。

手巾を開けば――柔らかな桜色の爪の欠片]

(152) 2011/01/22(Sat) 00:37:31

村娘 パメラ

 あー、白状した。
 決まりだね。

 泣いたら見逃してくれるとでも思ってるの?

 甘いよ。甘過ぎる。

[今の村娘に、お人好しの面影はない。
 さぁ、処刑すべき名を書こう。
 そう皆に言おうとした時に]





 ……っえ?

(153) 2011/01/22(Sat) 00:38:26

【赤】 少女 リーザ

コロス・・・
この女、喰い殺シテやる・・・

(*64) 2011/01/22(Sat) 00:38:36

旅人 ニコラス

[パメラの真意を探る様に、その表情を見つめながら。
二人の証言が間違いない事を後押しする]

 理由は兎も角、間違いないよ。

 昨日、ゲルトが殺された部屋で、俺も確かに見た。
 右手の人差し指が欠けていた。
 俺がその手を取ろうとしたんだけど。

 俺の目の前で人差し指の爪を噛み切ったな。
 今もそうなら、右手の指だけ不自然に短いんじゃないのか?

[理由は兎も角な、と肩を竦めて見せ]

(154) 2011/01/22(Sat) 00:38:42

行商人 アルビン

[一票を投じる約束はしたが、援護をする約束はしていない。
なので黙って見物していたが。]

 …………爪。

[神父>>142とクララ>>146が言い出した事に緑青の目を薄める。
生前のゲルトの左腕にあった爪傷。
ゲルトの死体を前、慌ててそれを確認していたパメラ。

思い当たる事はあったが―――沈黙を選ぶ。]

(155) 2011/01/22(Sat) 00:38:46

村娘 パメラ、司書 クララ>>146と、続くジムゾン>>152の言葉に全身の血の気が引いた。

2011/01/22(Sat) 00:40:12

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2011/01/22(Sat) 00:40:38

【墓】 パン屋 オットー

…、……どうして…。どうして、あなたが。

[あのとき。
最後に視線が交わった気がした。

祈りよりも先に意識は途切れてしまったけれど、
それでも、───願いたかったことは、]

……………。

[決して多くはなかったのに。]

(+33) 2011/01/22(Sat) 00:40:46

司書 クララ

また、ゲルトさんの手首には微細ながら人間の爪でつけられた傷がありました。
この事は議事録にも書いてありますが。

落ちていた爪の欠片の先が僅かに欠けていたので、手首の傷を付けたのがその爪の持ち主である可能性があります。
証拠隠滅を図る為に噛みちぎったのでしょうが、何故殺害現場に落ちていたのでしょうか。

これは推測に過ぎませんが。
ゲルトさんの遺体を見た時にそれに気づき、誰かにそれを見られそうになった為、慌てて自分で噛みちぎったのでしょう。

そうでなければ、綺麗に切って整えておけばいいのですから。

(156) 2011/01/22(Sat) 00:40:51

【墓】 パン屋 オットー

…………、…そう、なんですね。

[養父のあの姿が、脳裏を過ぎる。
そして、意識におぼろげなゲルトの姿も。
あのとき、既に自分は冷静さを失ってしまっていたけれど。]

(+34) 2011/01/22(Sat) 00:41:04

【独】 ならず者 ディーター

/*
あああだめだこれはおいつけない/^o^\
*/

(-133) 2011/01/22(Sat) 00:41:08

村娘 パメラ



 (……どうして此処に、爪があるの?)
 
 
 

(157) 2011/01/22(Sat) 00:41:27

司書 クララ

ああ、そういえば。パメラさん。
昨晩もお尋ねしましたが、もう一度うかがっても宜しいでしょうか。

[クララは唇の端を僅かにあげて]

ゲルトさんの手首に小さな爪痕があった事は、ご存知でしたか?

(158) 2011/01/22(Sat) 00:41:35

【墓】 パン屋 オットー

─────。

[痛かったろうとも、怖かったろうとも口にしない。
口には、出来ない。

だから、オットーはそうっと修道女へ手を差し伸べて、
それから少し迷うように手を止めた。
ほんの少しだけ、笑みかける。]

(+35) 2011/01/22(Sat) 00:41:39

少年 ペーター

 ……?
 それじゃあ、違うの?

[クララの返答>>136、内包するニュアンスの違いを知れば瞳を数度瞬き。
 怪訝そうに細めたそれは、パメラへと向く。]

(159) 2011/01/22(Sat) 00:42:11

【赤】 行商人 アルビン

 落ち着け、シェリー。
 自業自得だろ。

 それに、流れが変わった。

[神父の取り出す小箱を見つめる。]

(*65) 2011/01/22(Sat) 00:42:32

神父 ジムゾン

それと、もうひとつ――
情報提供があってね。

君は村長が殺された日に、血塗れの足跡を見ていたと。
だが、君はそれを隠蔽しようとしていたね。

議事録を捲ればわかる筈だが、「何も見ていない」と俺に向かって断言している。

それは――何故だね?

(160) 2011/01/22(Sat) 00:42:41

旅人 ニコラス、メモを貼った。

2011/01/22(Sat) 00:42:41

ならず者 ディーター、メモを貼った。

2011/01/22(Sat) 00:43:38

司書 クララ

[聞こえた声>>151 に、ニコラスの方を一瞥し]

私は占い師ではありませんよ。
―― 結社員です。貴方の大っきらいな、ね。

(161) 2011/01/22(Sat) 00:43:52

村娘 パメラ

[ニコラスの言葉>>154
 クララの推理が音としてしか響かない。>>156
 どうこの場を凌ぐか。
 冷静さを取り戻そうとして。]

 ……知らないよ。
 ゲルトの左の手首の爪痕なんて、


 ―――私は知らない。

(162) 2011/01/22(Sat) 00:46:49

【独】 ならず者 ディーター

/*
PCは生きたがり、PLは死にたがるとはこういうことかと学ぶのであった

パメラSUGEEEEEEEEEEE!!!*/

(-134) 2011/01/22(Sat) 00:46:51

少女 リーザ

[涙をポタポタ落とし、フゥーっと荒い息を吐きながら
会話に耳をそばだてる。

やがて、聞こえた、新たなる結社員のカミングアウトに顔を上げた。]

(163) 2011/01/22(Sat) 00:46:52

【独】 旅人 ニコラス

/*
>>162
これは良い地雷ww

(-135) 2011/01/22(Sat) 00:47:52

青年 ヨアヒム

>>161
ああ…結社員だったのか…。

[クララがニコラスに答えるのを聞いて、ポツリと呟いた。]

(164) 2011/01/22(Sat) 00:48:22

木こり トーマス

……爪?
いや、俺はゲルトが死んだってのを確認しただけだから。

[ジムゾン>>152の言葉にそう答えて。
それから周りの反応を見て]

ニコラスもなにか知っているのか?

(165) 2011/01/22(Sat) 00:48:27

【独】 ならず者 ディーター

/*
みんなうめえ
*/

(-136) 2011/01/22(Sat) 00:48:45

村娘 パメラ、司書 クララに「昨日も言ったでしょ」と僅かに睨む。

2011/01/22(Sat) 00:48:46

行商人 アルビン

 …………!

[神父>>160の言葉に一瞬息を呑み。]

(166) 2011/01/22(Sat) 00:49:28

旅人 ニコラス

 …………

[クララの嫌味を込めた宣言に動きが止まり>>161
男は口を半開きにしたまま、暫くの間沈黙する]

 …………
 ……だからか。

 さっきから皆ジムゾンとグルだとか言ってたのも。
 お前達二人が示し合せていた様にパメラを畳み掛けていたのも。

[視線には、もはやクララが相手であろうと嫌悪感を隠す事はなく]

(167) 2011/01/22(Sat) 00:49:38

【墓】 パン屋 オットー

…天の門、ですか。
僕にはまだ、見えないみたいです。
見る資格がなだけなのかも…知れないですけど。

[僅かに顔を歪めて、笑顔に変える。]

───シスターは、まだいらっしゃるのですね。
あなたならば、……きっとすぐにも天の門は開くのに。

[優しい笑顔の、修道女にならば…きっと。]

(+36) 2011/01/22(Sat) 00:49:53

神父 ジムゾン

[クララを振り向き、苦笑する]
――結局君を引きずり出すことになってしまった。

君の自由意志に任せるなどと言っておいて…
……済まない。

クララ・ベルンハルトは我が結社の構成員にして、私の片翼であると此処に告げる。

(168) 2011/01/22(Sat) 00:50:15

少年 ペーター

 爪…?

[取り出される小箱、そして爪の欠片。
 神父の視線が向けば>>152、昨日朝の記憶が蘇る。
 捲られたシーツ、ゲルトの手首に残っていたのは。>>2:167

 ああ、爪跡か。
 ゲルトさんの手首に、確かにあったよ。

 ―――左手首にね。

[周囲が知り得ぬ情報をパメラが漏らしたのと、ほぼ同時。>>162

(169) 2011/01/22(Sat) 00:50:15

司書 クララ

そうですね。

[パメラの言葉>>162に、にっこりと。感情の篭らない笑みを浮かべて見せて]

昨晩も貴女は「左の手首の傷には気付けなかった」とおっしゃいました。(>>2:573)

けれど、何故「左の手首」と思ったのですか?

(170) 2011/01/22(Sat) 00:51:25

【墓】 パン屋 オットー

………いつか…

いつか、僕みたいな人間にも、天の門は開くのでしょうか…。

[囁くような声が落ちる。

オットーにとっての真実。
それが彼女にどう響くか今は知らず、ただ、
見えない夢を見るように、静かに薄蒼の瞳を閉ざした。]

(+37) 2011/01/22(Sat) 00:51:29

行商人 アルビン

[くつくつと小さく肩を揺らして笑う。]

 ……ああ、なるほどねェ。
 そうくるか。

 なるほど、なるほど。
 その言い方なら俺との約束は破ってねェ。

[笑いながら小さな声で呟く。
嘘はつかず、真実を秘匿する。
自分のやり方とそうは変わりはしない。]

(171) 2011/01/22(Sat) 00:51:57

村娘 パメラ

[皆の視線が痛い。
 おかしい。こんな筈じゃなかった。
 今頃リーザを追い詰めて、一息入れてる筈なのに。]

 ……情報提供?

[ジムゾンに不思議そうな眼差しを向けて。]


 ―――約束、破ったの?


[立ち上がり、アルビンの胸倉を掴もうと駆け寄った。]

(172) 2011/01/22(Sat) 00:52:13

【独】 司書 クララ

/*
かwwwwwwたwwwwwwよwwwwwwくwwwww

動揺してもうた

(-137) 2011/01/22(Sat) 00:52:25

【独】 パン屋 オットー

/*
ああん、地雷不発……
ざん ねんッ!!!!

見たかったなあwwwカタリナの地雷炸裂……

(-138) 2011/01/22(Sat) 00:52:38

【見】 【墓】 村長 ヴァルター

―共同墓地―

[>>+13の言葉に困ったように烏は首を横に振り]

ゲルトという名前の青年は確かに昇天した。
しかし、オットーという名前の青年は、魂がまだ見えないのだ。
ひょっとしたら、傷を負ったときにひどく傷ついて、こうして離れてゆける状態ではないのかもしれない。

[>>+15の言葉には明確に首を横に振り]

私はどこへも行けないさ。
何故だかわからないが、天上の門に拒まれてしまった。
シスター、知っているなら教えてくれないか。どうすれば門をくぐれるのか。

(+38) 2011/01/22(Sat) 00:53:01

司書 クララ

―― 私は一言も「左手首」とは申し上げていませんし、議事録にもそれは記してありません。

(173) 2011/01/22(Sat) 00:53:46

旅人 ニコラス

 ……だけど。
 理には叶ってる、な。

[改めてパメラの様子を見る。
先程までのリーザを追い詰めて。
あまつさえ、決まり、とまで言って、それだけの理由でリーザを殺す事に躊躇いを見せる様子もなかったパメラの様子を>>153

そして、継いだパメラの言葉を聞きとがめて、顔を顰める]

 『左手首』……か。

[男はただ黙って、議事録のある所に足を運ぶ。
そして黙して議事録を捲るが]

(174) 2011/01/22(Sat) 00:53:58

【見】 【墓】 村長 ヴァルター

では私も行くか、ニンゲンたちの宿へ。
話し相手がいないと退屈で仕方がないのだ。何もしないで門にくぐれるかどうかもわからぬしな。

[シスターについてゆく形で、レジーナの宿へと飛び…、そこでもう1人の死者と邂逅す。]

(+39) 2011/01/22(Sat) 00:55:24

青年 ヨアヒム

>>152
爪痕…そんなのが残ってたんだ…。

[気付いていたものは居ないか?と言う声に「気付いていなかった」のと同義の言葉を呟く。]

(175) 2011/01/22(Sat) 00:55:30

村娘 パメラ

 ……神父さんとクララさんが結社、

 ちょ、ちょっとヨアヒム!
 信じるの?

[納得したように呟くヨアヒムに声を投げる。]

(176) 2011/01/22(Sat) 00:56:21

旅人 ニコラス

[議事録を閉じて、首だけでパメラの方へと鋭い視線を向ける]

 ――議事録には、『左手首』なんて単語は。
 どこにも載ってないな。

 ……パメラ。
 ウソをついた理由は、あるのか?

(177) 2011/01/22(Sat) 00:57:06

【赤】 青年 ヨアヒム

俺の爪の痕じゃなくて、パメラの爪痕ねえ……。気付かなかったな。じっくり見てる暇も無かったし。

[襲撃時も、遺体発見時も。]

(*66) 2011/01/22(Sat) 00:57:42

少女 リーザ

つめあと・・・?

[思い出そうとするが
先にゲルトの変わり果てた姿を思い浮かべてしまい。]

(178) 2011/01/22(Sat) 00:57:49

【赤】 羊飼い カタリナ

…やぁ、そっちの様子はどうだい?
僕はそろそろ談話室に移動しようと思うんだけど…

ニコラスに人間判定…違和感ないかな?

神父から提示された候補。中でも人狼らしい相手を選ぼうと思うと、普段仲の悪くなかったペーターや、温厚なヤコブはあまり選ばないかな…と。
選択肢は、クララとニコラス。

シスターの占いで人間判定されている相手の方が怪しいかと思って。
実際、僕もリヒに人間判定だしているし…さ。

(*67) 2011/01/22(Sat) 00:57:59

行商人 アルビン

 ……結社員ね。
 神父が知っていると言う話からそうじゃねェかと思ったが。
 二人揃ってパメラ責め立てる機会窺ってたのか。

[クララが結社員を名乗るのに笑みは消さずとも、笑うのは止め。]

 俺はゲルトの死体に近づいていない。

[>>152爪痕を見ていないとも取れる言い方の返答をした。]

(179) 2011/01/22(Sat) 00:59:32

【墓】 パン屋 オットー

[そこは、酷く気が入り乱れていた。
今しも処刑者を決めようかという、談話室──否、告発室。
そこへ、微かな羽ばたきの音ともに気配が増える。>>+39]

……え…?

[ばさりと折りたたまれる、黒い翼。
人とは似ても似つかぬその姿。

けれどもその気配に、何故かオットーは目を見開いた。]

(+40) 2011/01/22(Sat) 00:59:33

【墓】 シスター フリーデル

[オットーを、悲しませてしまっている。
そのことは、ひどく苦しかった

けれど]

……きっと、これで良かったのでしょう。
本当は、生きて、占いを続けるべきだったのでしょうけれど。
それでも、やはり、
他の方ではなくて良かったと、思っていますわ。

[躊躇いがちにこちらへと伸ばされ、そして宙で止まる、手。
幾日も、幾日も、
皆のためにパンを焼き続け、祈りのために組まれた、手]

(+41) 2011/01/22(Sat) 01:00:12

木こり トーマス

パメラ……が?
情報を隠していた?

[血濡れの足跡。これも初耳。]

お前……本当にそれを見たのか?
それが本当だとして、じゃあ誰がそれを……?

[村長が殺された日のことを思い出し。そして]

フリーデルが言っていた。
パメラかアルビンが何か知っているかも……と。

(180) 2011/01/22(Sat) 01:00:22

【墓】 シスター フリーデル

[その手を、取ることはできなかった。
きっとまだ、自分にその資格はない。

けれど、その手に込められた想いは、
とても暖かく思えたから、

とても、嬉しかった]

(+42) 2011/01/22(Sat) 01:00:29

行商人 アルビン

[パメラ>>172に胸倉を掴まれると笑みは失せ。]

 …………いや。

 約束通り、誰の足跡だったかは言っていない。

[パメラにだけ聞こえるような声で囁く。]

(181) 2011/01/22(Sat) 01:00:39

【削除】 神父 ジムゾン

……そう。
左手首に、ね。


………。
[ぱらりと、議事録を捲る。
ゲルトの死体検分書。

そこには、『手首に小さな傷があった』
それだけの文字。

どちらの手首になど、書かれてはいない。]

――パメラ。
君は、ゲルトの傷を見ていたのか?

2011/01/22(Sat) 01:00:44

村娘 パメラ

 何故って、
 クララさんが言ったでしょ?
 議事録にも書いてあるはず。

[目が悪くて見落としてるんじゃないの?
 そうクララに付け足すも、ニコラスの声>>177が聞こえて]

 私は嘘を吐いてない。
 私は知らない。

 ―――傷痕なんて知らない!!

[村娘は、嘘を貫き通す。
 嘘を認める方が疑わしくなると思っているのだから。]

(182) 2011/01/22(Sat) 01:00:50

【墓】 シスター フリーデル

……資格が無い筈が、ありませんわ。
貴方さえ望めば、すぐにでも天の国の門は開かれるでしょう。

オットーさんがここにおられるのは、
きっとまだ、この村に想いが残っておられるのですね。

私は……

[資格が無いのは、自分だけ。
そう打ち明けることは、できぬまま]

私は、まだここで、皆様を見守っていようと思います。
……一緒に、見ていて下さいますか?

(+43) 2011/01/22(Sat) 01:01:18

神父 ジムゾン

[ 議事録を更に捲り――
パメラの供述書の頁に辿り付く。 ]

>>2:573
 ゲルトの遺体は見たけど、
 左の手首の傷なんて気付けなかった。

(183) 2011/01/22(Sat) 01:01:55

少女 リーザ

・・・パメラお姉ちゃんが、ゲルトお兄ちゃんを、
ころしたの・・・?

[まだ赤い顔と涙目のままで。
しかし、思ったことが口から出た。]

(184) 2011/01/22(Sat) 01:01:58

村娘 パメラ、メモを貼った。

2011/01/22(Sat) 01:02:36

農夫 ヤコブ

―2日目回想:村の入り口―

[馬を借りて出かける時に、役場に隠れていた子猫を脅かしていたなどとは夢にも思わず。>>7

父さん、こんな所にいた。
な、前に俺の言った通り、無理そうだろ。

[父親に声をかけながら馬を歩ませていくと、大木を見てみろと促され。馬から下りて、そのマークを確認する>>72

これは……結社のマーク?仕組まれたもの……

[じっとそれを見つめ、目を見開く。
つまりこれは、人狼が倒したわけではないのか。勿論、結社員が自分達を村に閉じ込めた可能性もあるが…もう一つ同時に浮かんだ考えは、結社に不信感を与える為に誰かが彫ったものかも?というものだった。そしてもし、これが本物なら、少なくともジムゾンは本物の結社員という事が証明されるのでは。

――ふと、結社員を信じてはいけない、と言いたげな態度をとっていた老人を思い出す。>>2:510

……そうだな。
神父さんの事を信頼するのは危ないかもな。

[その言葉は、本心から出たもの。「信頼」と「信用」は違う。**]

(185) 2011/01/22(Sat) 01:03:14

少年 ペーター、メモを貼った。

2011/01/22(Sat) 01:04:07

【見】 【墓】 村長 ヴァルター

[慣れたもので壁をすーいすーい、と抜けてニコラスの部屋にお邪魔。]

ああ、シスターここにいたのか。
そしてこちらの青年が、オットー、なのだな。
なかなか躯から魂が出ないから心配したが…、ここにとどまっていたのか。

[烏がしゃべった]

(+44) 2011/01/22(Sat) 01:04:19

神父 ジムゾン

>>169
ペーター、有難う。

アードラーは遺体を見ていないのに、ゲルトの左手首に傷が有ることは知っていた。

――彼女が、ゲルトにその傷をつけたからだ。

(186) 2011/01/22(Sat) 01:04:52

旅人 ニコラス

[パメラの明らかに矛盾した言動に、眉を顰める。
例え彼女が人狼であろうと無かろうと、既に疑惑の中心は、リーザから彼女へと完全に移って居る]

 ……?
 ジムゾン。少し脇道に逸れるんだが。

[ハタ、と思い当った事があり、議事録を捲るジムゾンに声を掛ける]

 ……なぜさっき、パメラはアルビンの胸倉を掴んだんだ?
 何かまだ隠して居る事があるんじゃないのか?

(187) 2011/01/22(Sat) 01:07:03

神父 ジムゾン、メモを貼った。

2011/01/22(Sat) 01:07:16

神父 ジムゾンは、村娘 パメラ を投票先に選びました。


司書 クララ

[>>167 ニコラスの視線には冷めた視線を返し、
>>168 ジムゾンの宣言に頷いた。]

いいえ。遅かれ早かれいずれこうならざるを得なかったでしょう。
結社の印を背負った時から、覚悟はとっくに出来ていましたから。

["たとえ人間を殺し、悪魔と罵られようと"
ほんの僅かに震える唇を噛み締め、その言語を飲み込んだ。]

(188) 2011/01/22(Sat) 01:08:38

【墓】 パン屋 オットー

……ああ。

[他の人でなくて良かったのだと、微笑むその姿。>>+41
それこそが、聖なるものと彼女自身は気付いていようか。
宙で止まった手は、やがて緩く握られて再び戻る。
何かを飲み下すように、そうしてじっと胸元へ当てた。]

だからこそ…、
生きていて、頂きたかった。

[けれど。そう、口を噤む。
きっとこれ以上は、余計に彼女を悲しませてしまうだろう。
それならば、せめて、]

(+45) 2011/01/22(Sat) 01:09:06

【独】 旅人 ニコラス

/*
所で。
カタリナのCOで自分も余裕の疑われ対象!
地雷を仕込みたいお!仕込みたいお!

それも潜伏襲撃誘発しそうな!
もしくは吊逃れ霊能COとか!

……霊能者の地雷と言えば。
うん、霊能結果しかないよねー(・ω・`)

(-139) 2011/01/22(Sat) 01:09:07

【墓】 パン屋 オットー

あのとき。
…ありがとうございました。

最後に見て下さって、嬉しかった。
神父様のお言葉も───、僕は嬉しかった。

[せめて、この言葉を伝えよう。]

(+46) 2011/01/22(Sat) 01:09:27

司書 クララ

神父様のおっしゃるとおりです。
手首の傷は、古い物ではありませんでした。襲われる直前に付けられたものだと見られます。
そして、彼女は、その証拠を隠滅しようとした。

[>>186 ジムゾンの声に同意を示し、
口ごもるリーザと、少女を追い詰めていたパメラの顔を交互に見比べ淡々と告げる。]

貴女がリーザが人狼だと告発する理由は、その文献が破られていた事だけですか?

確かに、大量の血液を見る事で覚醒が誘発される事例は、あります。
人狼に殺された家族の遺体を見て覚醒した者もいますし、初潮を迎えたばかりの少女が人狼だった、というケースも存在しますが、それは、全体の数%に過ぎません。
人狼による襲撃事件が偶然初潮の時期と重なり、人狼と誤認され処刑された少女の方が圧倒的に多いのです。

もっとも、事例と可能性がある以上、ありえない、という事ではありませんが。

(189) 2011/01/22(Sat) 01:09:37

青年 ヨアヒム

えっ?

[>>176 パメラから投げられた声に少し驚いたが。]

……あ。いや、違うよパメラ。
二人が結社員じゃないというのは、ちょっと考えにくい事だろ?

でも、人間なら確実に正しい事を言っている…「とは限らない」って事、僕は知ってるよ。

[二人が結社員であると信じる事と、パメラを疑う話を信じる事はイコールではないと。だが。]

パメラ、落ち着いて。どうしてそんなに焦ってるの?

(190) 2011/01/22(Sat) 01:09:41

村娘 パメラ

 (誰の足跡かはって。
 私は、足跡の事は全部隠して欲しかったのに。)

[裏切られた哀しみと怒りが織り交ざる。
 信じてた。
 ヨアヒムとは違う意味で、アルビンを信じていた。

 薄らと浮かぶ涙はそのままに、アルビンを睨みつける。
 村娘の感情は、容易に悟ることができるだろう。]

 ……がいけないのよ。
 
[掠れた声で呟く。]



 ―――オットーがいけないのよ!!

(191) 2011/01/22(Sat) 01:09:56

神父 ジムゾン

>>187
[肩をすくめ、首を横に振る]
それは俺の口から言えることではないな。

二人はとても仲良しのようだが、たまたま諍いでも起こしたんだろう。

(192) 2011/01/22(Sat) 01:10:36

農夫 ヤコブ

―現在軸:宿―

[リーザの初潮について、パメラが言及した時は、僅か眉を寄せ。こっそりリーザに、『まぁ誰でも、男にも似たようなのあるから……』と、慰めの(と自分では思っている)言葉をかけ。]

[しばらく事のなりゆきを見守っていたが、クララが結社員だと名乗りを挙げた時には特に疑いの態度も見せなかったのは、そんな事があったから。(>>185)]

ゲルトの遺体は見たけど、俺も、手首の爪あとなんて気づかなかったな。

(193) 2011/01/22(Sat) 01:10:48

少年 ペーター

[クララが片割れの結社員と聞けば、その瞳は更に絞られるが。]

 破り取られた本が証拠って、何もそんなに鬼の首を取ったかのように詰め寄らなくたって。
 確かにリーザの行動は妙だとは思うけど。話してくれた事情を鑑みれば、理解の範疇だよ。

 ねえ、ゲルトさんの手首はどういうこと。
 足跡を隠してたって、何でかな。

 何だか……パメラさんの方が。
 人狼みたい、だよ。

[先に潰すべきは、目の前の―――]

(194) 2011/01/22(Sat) 01:11:02

司書 クララ

しかし、そんな少ない可能性より、パメラ・アードラー。

私には、一連の貴女の行動の方が不自然に見えます。

[アイスブルーの眼差しが、パメラを射抜くように見た。]

……以上は、私の憶測に過ぎません。
投票によるこの村の総意で、最終的に処刑者を決定する事に変わりはありませんから。

私は結社員ではありますが、この村の人間ではありません。
パメラさんを良く知る村の方々ならば、また別の見方をすることもできるでしょう。

状況を踏まえて、人狼と思う方に投票してください。

(195) 2011/01/22(Sat) 01:11:28

【赤】 行商人 アルビン

 ゲルトが死ぬ前から左手首に傷はあったがなァ。
 生前に傷があったか、なんて聞かれてねェから答えねェけど。

[冷やかに意地悪く呟き。]

 ああ、そうだな。
 クララが大嫌いな結社員ならそっちでもいい、が。
 でも"ヨアヒム"がアイトになるのは困るからな。

 その理由ならおかしくないだろ。
 ニコラスは疑われやすい、余所者だし。

[騒ぎを眺めながらハンス>>*67に答える。]

(*68) 2011/01/22(Sat) 01:13:05

少年 ペーター、メモを貼った。

2011/01/22(Sat) 01:13:07

村娘 パメラ

[足跡が誰の者であったか、もしかしたら知られるかもしれない。
 けれど今はもう、隠す必要なんてなかった。]

 守ってあげたのに。
 怖いっていうから守ってあげたのに。

 いいから生き返って、私のこと護りなさいよ!

[狂ったように、グラスや花瓶を壁に叩きつける。]

 ゲルトを殺したのはリーザ!
 結社とか嘘吐いてる神父もクララも人狼!
 占い師だって嘘吐いてるカタリナも人狼!

 ニコラスもペーターも、トーマスも。



 ―――私を疑う人はみんな人狼よ!!

(196) 2011/01/22(Sat) 01:13:09

【赤】 青年 ヨアヒム

>>*67
ああ、ハンス。
クララが結社員だったけど…うん、そうだな。その理由は中々良いと思うし…違和感無いと思うよ。
結社員に人間判定を出して村人をガッカリさせるより、印象も良いかもしれない……。

(*69) 2011/01/22(Sat) 01:13:52

農夫 ヤコブ、メモを貼った。

2011/01/22(Sat) 01:15:34

少女 リーザ

[>>193の慰めには、ズズズと涙をすすった。]

(197) 2011/01/22(Sat) 01:15:57

司書 クララ、メモを貼った。

2011/01/22(Sat) 01:16:12

【墓】 パン屋 オットー

………、僕は。

[自分のことばかりしか考えていない、人間。
養父の死を悼むよりも己のことを心配し、
優しく声を掛けてくれた村の娘も裏切った。
────シスターは、それを知らない。>>+43]

………………。

[口を開きかけ、言葉が喉で凍りつく。
自分はまだこれほどまでにも──、臆病だ。]

(+47) 2011/01/22(Sat) 01:16:35

木こり トーマス

オットー?

[急に名前が出てきたことに困惑するが。]

やれやれ……。
この調子じゃまともな話し合いにならないだろうな。

(198) 2011/01/22(Sat) 01:16:45

【墓】 パン屋 オットー

……、はい。

[ならば今は、こうしていよう。
そう頷いたとき、ふわりと降り立った鳥が、


喋った。>>+44]

(+48) 2011/01/22(Sat) 01:16:48

【赤】 少女 リーザ

あたしげるとお兄ちゃん殺してないー><

(*70) 2011/01/22(Sat) 01:16:49

【墓】 パン屋 オットー


………、……え…っ!?

[思わず、素っ頓狂な声が上がった。]

(+49) 2011/01/22(Sat) 01:17:00

旅人 ニコラス

 …………

[すぅ、と細めた眼で、ジムゾンを射抜くように睨み据える。
『俺の口から言えることではない』
それではまるで、理由を知っているようで]

 嗚呼俺とした事が忘れてた。
 ……独断専行は悪魔の特権だったな。

[ジムゾンが口を開くつもりが無い事を悟ると。
痛烈な皮肉だけを残して、諦めた様にパメラへと視線を向き直る]

(199) 2011/01/22(Sat) 01:17:05

村娘 パメラ、メモを貼った。

2011/01/22(Sat) 01:17:25

司書 クララ、メモを貼った。

2011/01/22(Sat) 01:17:27

羊飼い カタリナ

― 談話室 ―

[どことなく重い足取りで談話室を覗き込む。部屋の様子を眺めようとした所で、パメラが狂瀾したように部屋中の物を投げつけている様子>>196に目を見開く。]

…何……何があったの………?

(200) 2011/01/22(Sat) 01:17:40

少年 ペーター、村娘 パメラに話の続きを促した。

2011/01/22(Sat) 01:17:50

少年 ペーター、メモを貼った。

2011/01/22(Sat) 01:18:33

羊飼い カタリナ

[困惑したように、部屋の中を見回した。
空気も重苦しく、緊張に満ちている。]

(201) 2011/01/22(Sat) 01:19:04

羊飼い カタリナは、村娘 パメラ を投票先に選びました。


羊飼い カタリナが「時間を進める」を選択しました。


少女 リーザ

パメラお姉ちゃん!!やめて!!

[飛んできたグラスが足元で割れて皮膚に赤い線を描く]

(202) 2011/01/22(Sat) 01:20:12

【墓】 パン屋 オットー

あの…、

[鳥だ。どう見ても鳥だ。
黒いその姿、羽根を時折動かす姿まで堂々たる鳥の姿だ。]

    ……こんばんは。

[少し考え、じっとその姿を見つめる。何かが引っかかる。
けれどそれはすぐには分からず、ひとまず無難に挨拶をした。]

(+50) 2011/01/22(Sat) 01:20:24

【独】 司書 クララ

/*
神父なんでそんなにpt減ってるん…?www

(-140) 2011/01/22(Sat) 01:20:31

神父 ジムゾン

……そうだな。

リーザ、パメラ。――無論、他に疑わしき者が居ればこの場で審問し、票を投じるがいい。

[懐から、二錠の錠剤が入れられた小瓶を取り出す。
声を低くし、ささやいた]

処刑される者の票が同票の時は、この薬を使っても良い。
――どちらかが毒。どちらかが睡眠薬だ。

夜が明ける頃、生き残る者を運命が選び取るだろう。

(203) 2011/01/22(Sat) 01:20:45

【赤】 青年 ヨアヒム

>>*70
はは…。うん、そうだね。

[シェリーの言葉に笑って。]

──ごめんね、パメラ。でも、人狼の手で殺さずに済みそうだよ…。

[そう、パメラには聞こえぬ声で呟いた。]

(*71) 2011/01/22(Sat) 01:20:56

旅人 ニコラス

 …………またか……

[昨日の朝、似たような光景を目にした気がする。
頭痛がする様に頭を押さえて、グラスや花瓶を叩きつけるパメラを横目にトーマスに近寄る]

 ……大回りで後ろに行く。

 彼女が人狼だとか以前の問題だ。
 オットー見たいになる前にさっさと押さえつけた方がパメラの為だ。

[それだけをトーマスに告げると、少しばかり大回りに歩いて、パメラの後ろに回り込もうとゆっくりと動きだす]

(204) 2011/01/22(Sat) 01:21:01

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2011/01/22(Sat) 01:21:17

【独】 パン屋 オットー

/*
僕のシリアス脳終了のお知らせ。
wwwもうそろそろ、墓下愉快で良いんじゃね!?

って思う僕は、どうしたらいい…
シリアスモードのままの墓とか、無理無理。
無理な気がする。

(-141) 2011/01/22(Sat) 01:21:36

木こり トーマス

で、俺は結局何をすればいいんだ?

パメラって名前を書いて投票箱にいれときゃいいのか?

(205) 2011/01/22(Sat) 01:21:43

【墓】 シスター フリーデル

あ……。

[彼の命の灯火があるうちに、届けたかったものは

彼に、届いていた>>+46]

(+51) 2011/01/22(Sat) 01:21:46

行商人 アルビン

[涙目で睨み付けてくるパメラ。>>191
ぶつけられる悲しみと怒りの感情を受け止めながらも。
幻影に曇り凍りついた緑青の目は、欠片も揺るがない。]

 …………。
 だってなァ。

[自分が生き残るには、誰かに処刑台の上に登ってもらうのが一番だろ。
そんな事は、もちろん口には出さず。

仲良しと皮肉たっぷりな神父>>192の事だけは、睨み付けた。]

(206) 2011/01/22(Sat) 01:21:50

【独】 青年 ヨアヒム

/*
>>203
神父さま頭良い!かっこいいー!

(-142) 2011/01/22(Sat) 01:21:54

【墓】 シスター フリーデル

…………よかった。

[呟きは、心からのもの**]

(+52) 2011/01/22(Sat) 01:22:10

農夫 ヤコブは、村娘 パメラ を投票先に選びました。


【独】 農夫 ヤコブ

/*
>>205
うおおお容赦ねええええええ

パパ大好き(*ノノ)

(-143) 2011/01/22(Sat) 01:23:28

神父 ジムゾン

……カタリナ。

[張り付いた笑みを浮かべ、中に彼を招き入れる]
座りなさい。

――フリーデルが殺された。
知っているかね?

(207) 2011/01/22(Sat) 01:24:01

羊飼い カタリナ

……
[部屋を見回した所で、神父の姿を見つける。
周囲の様子を見ながら近づき、小声で言葉をかけた。]

……ニコラスは、人間でした。
人狼を見つけられなくてごめんなさい…

[少し離れ、部屋の様子を覗う。]

(208) 2011/01/22(Sat) 01:24:03

村娘 パメラ

 落ち着けるわけないでしょ!
 疑われて、処刑されるかもって時に、

 どうして落ち着くことなんてできるのよ!!

[ヨアヒムの宥めるような言葉に怒鳴り]

 ……やれやれ?
 皆して私を疑って、どこが話し合いなのよ!!


 もうみんな、―――大ッ嫌い!!

(209) 2011/01/22(Sat) 01:24:07

【独】 シスター フリーデル

>>203
ああ、なるほど上手い!<同票

(-144) 2011/01/22(Sat) 01:24:14

【独】 少年 ペーター

/*
>>203
おー。
ランダムの扱いが上手だなあと思いました。

(-145) 2011/01/22(Sat) 01:24:29

【独】 司書 クララ

/*
まあ、色々不自然なんだけどもね!!

手首の傷=襲撃の時とは限らないし
そもそもそんな小さい爪の欠片が証拠になるのかなとか

でもいいよね!!本人がいいって言ってるからね!!

(-146) 2011/01/22(Sat) 01:24:33

【独】 シスター フリーデル

>>205
トーマスシンプルwww

(-147) 2011/01/22(Sat) 01:24:47

木こり トーマス

ああ、わかった。

[ニコラスに声を掛けられると、そのままゆっくりとパメラの前方へゆっくりと近づいてゆき。]

パメラ。少なくとも今ここで危害を加えるつもりはない。
だから……無茶してくれるなよな。

[少しばかり離れたところで声を掛ける。]

(210) 2011/01/22(Sat) 01:25:10

農夫 ヤコブ

[ひょい、と小脇にリーザを抱え、床から持ち上げる>>202

……まぁ。
この状況で、一番疑わしいのは、なあ。

[みなまで言わずともわかるだろう]

(211) 2011/01/22(Sat) 01:25:35

【赤】 羊飼い カタリナ

>>*68>>*69

へぇ…クララ、結社だったんだ。
なんとなく、目つきの悪さ…鋭さが神父とそっくりだよね。美人そうな顔立ちなのにさ。

(*72) 2011/01/22(Sat) 01:26:08

【独】 旅人 ニコラス

/*
確定白されたwwwwwww
よしわかったww
こうなった以上は明日地雷を仕込みまくって襲撃死を狙ってやるwwww

(-148) 2011/01/22(Sat) 01:26:20

司書 クララ

困りましたね……

[暴れ始めるパメラを見て瞳を眇めた。
花瓶やグラスの欠片を避けながら、呟かれたトーマスの言葉>>205 に薄く笑みを浮かべる]

パメラさんが人狼だと思うなら。

(212) 2011/01/22(Sat) 01:26:45

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2011/01/22(Sat) 01:27:08

【独】 シスター フリーデル

>>211
やだかっこいい!

(-149) 2011/01/22(Sat) 01:27:14

【独】 神父 ジムゾン

トーマスのいい男っぷりがぱねえwwwww

(-150) 2011/01/22(Sat) 01:27:16

【独】 少女 リーザ

ヤコブお兄ちゃん!
カコイイΣ(☆□☆!!

(-151) 2011/01/22(Sat) 01:27:21

村娘 パメラ

 いいから皆、リーザに投票するのよ。
 絶対、絶対に間違いないんだから!!

[そう言って、投票用紙にリーザの名を書き殴る。
 そしてニコラスを突き飛ばして、自室へと逃げ込む。]

(213) 2011/01/22(Sat) 01:27:43

【独】 パン屋 オットー

/*
>>193ヤコブwwww
慰めじゃない。それ慰めじゃないwww


>>191>>196
まったくもって正しい……
生き返れだと。なんというww

いいなあ、パメラ。楽しそう。

(-152) 2011/01/22(Sat) 01:28:47

【独】 神父 ジムゾン

パメラほんとうまいよなあ…
これ助演女優賞じゃないだろうか…

(-153) 2011/01/22(Sat) 01:29:09

【独】 少女 リーザ

正解だけど!!><

(-154) 2011/01/22(Sat) 01:29:32

行商人 アルビン

 チッ、危ねェな。

[パメラ>>196が目茶苦茶に物を投げながら暴れ出す。
飛んで来たグラスを避けて、舌打ちする。]

 疑ってくれと言わんばかりの行動してたのはパメラだろが。
 あの根暗みたくヒステリー起こしやがって。

(214) 2011/01/22(Sat) 01:29:32

農夫 ヤコブ

[カタリナの姿を目に留める。]

[父と共に宿に来た時、フリーデルが殺されたのは聞いていた。もしかしたら守れたかもしれない、と思うと……]

(…後で、会いに行ってみようか)

[もうどうにもならないとわかっていても。]

(215) 2011/01/22(Sat) 01:30:46

羊飼い カタリナ

>>207
フリーデル…シスターが?

……殺された?

何か尻尾を出して処刑された…とかじゃないよね。
仲間割れ?

(216) 2011/01/22(Sat) 01:30:47

村娘 パメラ

―自室―

[自室へ駆け込めば、扉を閉め、ドアノブを両手で固定する。]

 絶対に開けるものか。
 私は人狼じゃない。

 だから、処刑なんてされない。

[その固定は、容易に解除できるもの。]

(217) 2011/01/22(Sat) 01:30:47

旅人 ニコラス

 さてっと……

[パメラの後ろに回り込んだ。
後はこれ以上彼女が暴れない様に強引にでも押さえつければ良いと]

 ――うおぉっ!?

[投票用紙にリーザの名前を書き殴ったかと思うと。
真っ直ぐ自分に向かって直進してきた。

突然の事で油断しきっていた身体は、転倒して、身長一つ分は派手に飛ばされた]

(218) 2011/01/22(Sat) 01:31:33

【独】 パン屋 オットー

/*
>>214
wwwそうだね。そうだね。
2日連続のヒステリーだねwww

(-155) 2011/01/22(Sat) 01:31:41

青年 ヨアヒム

>>209
いや、暴れたって何にもならないだろ! パメラ…ッ!
うわっ!

[床に落ちた破片を踏んで滑り転んだ。]

(219) 2011/01/22(Sat) 01:32:39

【赤】 羊飼い カタリナ

あーあ。こっち見てるよ嫌だね。
やってらんない。
簡単なお仕事の始まりかぁ。
[神父の前で殊勝な表情を浮かべながら、心の声だけはうんざりとしたように低く落とした。]

(*73) 2011/01/22(Sat) 01:32:39

村娘 パメラ、メモを貼った。

2011/01/22(Sat) 01:32:51

少女 リーザ

[ヤコブの小脇に抱えられたまま、パメラを見送る。

やがて皆がそぞろに投票をするだろう。

少女は投票用紙に『パメラ』と書いて投票した。
もちろんそれは、誰も知ることはない。はず。]

(220) 2011/01/22(Sat) 01:33:09

木こり トーマス

あっ……おい!

[素早く投票用紙に何事か書き込み、逃げたパメラを目の端で追いかけ。
それから転がっているニコラス>>218に視線を向け、頭を振る。]

あれは、追いかけたほうが逆にヤバイと思うんだが。どうだ?

(221) 2011/01/22(Sat) 01:33:17

【独】 シスター フリーデル

パメラすごいよパメラ

そしてカタリナメモの
>緑ばっかり占っています。緑化保護運動。
噴いたwww
緑が確白になったよ!

さて今日の食い先予想。
・ドS共有のどっちか
・確白かつ狼視点で狩人の可能性があるニコラス

ニコラスかなー。
共有には疑いフラグ立ててる人いるし。

カタリナ狂人だとして、今日の狂人食いはないよね。
偽黒出してからじゃないと。

(-156) 2011/01/22(Sat) 01:34:03

【独】 農夫 ヤコブ

/*
うむ

偽黒出しに備えて、狩人COの準備までしていた俺

m9(^Д^)

(-157) 2011/01/22(Sat) 01:34:21

木こり トーマスは、村娘 パメラ を投票先に選びました。


木こり トーマスが「時間を進める」を選択しました。


木こり トーマスが「時間を進める」を取り消しました。


青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2011/01/22(Sat) 01:36:03

【独】 農夫 ヤコブ

/*
狩人2COになった時のパメラを見たかったのだが!wwwww

(-158) 2011/01/22(Sat) 01:36:21

少年 ペーターは、村娘 パメラ を投票先に選びました。


少女 リーザは、村娘 パメラ を投票先に選びました。


羊飼い カタリナ

[ニコラスを突き飛ばし、鬼気迫った勢いで部屋へと戻るパメラを見る。]

…昨日パメラを見ていればよかったのかなぁ…
[ぽそり]

(222) 2011/01/22(Sat) 01:37:00

旅人 ニコラス

 あいっててて……

[したたかに打ち付けた腰を押さえながら立ち上がる。
頭を振るトーマスの言葉には、同意するように重々しく頷き]

 暴れないで、後自殺とかしなで。
 ついでに言えば逃げたりしないなら。
 俺もそっとしてあげた方が良いとは思う。

(223) 2011/01/22(Sat) 01:37:20

農夫 ヤコブ、メモを貼った。

2011/01/22(Sat) 01:37:25

少女 リーザ、メモを貼った。

2011/01/22(Sat) 01:38:21

旅人 ニコラス、メモを貼った。

2011/01/22(Sat) 01:38:30

【赤】 青年 ヨアヒム

やーれやれ…行ったかな…?
こんな事になるなら、パメラ相手に懐柔とか考えなきゃ良かったよ。

[転んだ状態のままホッと息をついた。]

(*74) 2011/01/22(Sat) 01:38:37

旅人 ニコラスは、村娘 パメラ を投票先に選びました。


【墓】 パン屋 オットー

パメラ……?

[見える騒ぎに、幾度か瞬く。
やがて彼女が自分の名を叫ぶに至って、
オットーの顔は僅かに歪んだ。>>191]

……………。

(+53) 2011/01/22(Sat) 01:39:13

青年 ヨアヒムは、旅人 ニコラス を能力(襲う)の対象に選びました。


木こり トーマス、メモを貼った。

2011/01/22(Sat) 01:40:00

行商人 アルビン

[パメラ>>213は素早く投票用紙に何事か書き込み。
取り押さえようとしていたニコラスを突き飛ばし、逃げ去る。
じっとその背を見つめる目には何の感情も浮かばず。

場が落ち着いた時。
投票用紙に書いた名は、約束通り『リーザ』の名。]

(224) 2011/01/22(Sat) 01:40:05

村娘 パメラ

[室内の薪の火は消えている。
 しかし、この震えは寒さの所為ではない。
 静寂な室内に、時を刻む針の音だけが響く。]

 やだ、死にたくない、
 生きたい。

 生きて、みんなと……

[自然とその言葉が音になった。
 大嫌いだと、ほんの少し前に叫んだ筈なのに。]

(225) 2011/01/22(Sat) 01:40:17

【独】 行商人 アルビン

/*
大丈夫だよな?パメラ死ぬよな?
ビクビクしつつ仲間投票(酷い

(-159) 2011/01/22(Sat) 01:40:31

【墓】 パン屋 オットー

─────、ごめん……。

[優しい彼女の思いを、裏切ったのは自分だ。
血を吐くような叫び。>>196
それへと、もう何も出来ない手を握り締める。]

(+54) 2011/01/22(Sat) 01:40:58

神父 ジムゾン

>>216
………この村に生息する「狂人」は、人狼と囁きをかわせる種類のものだと、記録にある。

自分の忠実なる部下…
まして信頼を得ていた彼女を、何故殺害したのか、君はどう思う?

(226) 2011/01/22(Sat) 01:41:35

村娘 パメラは、少女 リーザ を投票先に選びました。


少女 リーザ

[ヤコブの小脇から降ろされた後、
少女は結社員を名乗った女性のもとへ
ちょこちょこ、と寄った。]

あの・・・クララお姉さん・・・

[恥ずかしそうに、小さく声をかける]

議事録に、初潮が始まりました、って、、、、
書かなきゃ・・・だめ・・・?

[ごにょごにょと伝えるがはたして聞きとれたかどうか]

(227) 2011/01/22(Sat) 01:42:22

行商人 アルビン、メモを貼った。

2011/01/22(Sat) 01:43:18

【墓】 パン屋 オットー

[ほっと息をつく気配。穏やかな微笑み。>>+52
その気配に少し目を見開いてから、少し笑み返した。
──愛想笑いじゃない微笑みは、ちょっとぎこちがないけど。

まだ、こうして言葉を伝えることは出来る。
せめて思いを乗せることくらいは───、出来る。]

(+55) 2011/01/22(Sat) 01:44:24

木こり トーマス

ああ、自殺……はあの調子だ。ないとは思うんだが。
逃亡の恐れか。アイツが人狼なら。ありうるな。

[ニコラスの言葉>>223に頷いて]

パメラが人狼……ね。

(228) 2011/01/22(Sat) 01:44:56

神父 ジムゾン

[走り去るパメラの後に、自室らしき扉を開ける大きな音]

…投票の結果が出るまでは、パメラの行き先をそれとなく監視しておくべきだろうな。

昨日の様なことになるのは、結果が同じでも、ゴメンだ。

(229) 2011/01/22(Sat) 01:45:06

少年 ペーター

 ………っ!
 パメラさん!

[飛来した皿は頬を掠め、背後で爆ぜた。
 叫ぶ彼女の姿をオットーの狂乱と重ねた者も居ただろう。
 自分もその例に漏れない。]

 ……逃げたって、この村じゃ。
 行き着く先はどっちみち同じだよ。処刑と。

[パメラの処遇をどうするか、飛び交う声にはぼそりと言い放つ。]

(230) 2011/01/22(Sat) 01:45:08

【赤】 青年 ヨアヒム

>>226
そんな記録まであるのかよ……。結社の奴らは本当に働き者だな……。

[忌々しそうに呟いた。]

(*75) 2011/01/22(Sat) 01:45:38

【見】 【墓】 村長 ヴァルター

[特に驚くこともなく羽で嘴をかき]

こんばんは、だ。私はただの死んだ烏だ。
どうも死ねば言葉など誰にでも通じるものらしい。

しかし、また、ここは騒がしくなったな。

[物々しい雰囲気が膨らみ]

今日もまた、誰かがしぬのか。

(+56) 2011/01/22(Sat) 01:46:26

羊飼い カタリナ

>>226
囁きは、本で見た。人狼同士が使う言葉だよね。
人間でも、使える存在があるって…初めて知った。
母さんから聞いた話では…そんな人間いないって言っていたから。
……どうして? 「狂人」って…人狼なの?
[神父の目を見ながら、問いから外れた問いを返す。]

…僕より先に出て、信頼を得ていた。
…………それがいなくなると、疑惑は残った占い師に向かうから…

……僕を、消すため…なのかな。

(231) 2011/01/22(Sat) 01:47:15

ならず者 ディーター

―早朝・集会所―
[>>110 震えるこちらを楽しそうに眺める神父の笑みは、邪悪に映った。>>111敵意がないと示されても警戒を解くことはせず、火掻き棒を突きつけたまま、神父の言葉を聞くが>>113楽しそうに言われれば]

っ…! 
バカにしてんのか!!

[羞恥で、顔を赤くした]

[神父が立ち上がり窓を開ければ冷たい風が吹き込み、ぶるりと震える。>>114 その性急な動きはいつもの神父と違って見え、空を見上げるジムゾンに嫌な予感を覚える]

な、何だよ? どうしたんだよ・・・?

[思わず尋ねるが神父の言葉はあったかどうか。そして窓の外から聞こえる、墓地へ向かう人々の声。そのまま神父が出て行くのを見れば少し逡巡した後、後を追った。この男の後を追っていいのかと頭の中で警告が鳴るが、それよりも何が起きているのか知らない方が怖い。]

待てよっ…!

(232) 2011/01/22(Sat) 01:47:42

司書 クララ

[パメラの背を見送って、小さく溜息をつく。
彼女が票を集めれば、処刑の為に連れださなければならない。
さてどうするか。と考えていた時小さな声が聞こえた。>>227]

……事実を全て書かなければいけない事はありません。
全て記入できるとも限りませんし。

[普段どおりの口調で少女には、そう答えた。

ただ、この場に居た者には書かずとも知れてしまった事実ではあるが。]

(233) 2011/01/22(Sat) 01:48:01

【赤】 羊飼い カタリナ

>>*75
この声…僕だけに聞こえた。
他の人には聞こえない。

神父は…何故なのか…知っているんだろうか。
単なる貧乏くじとかじゃなく…理由…あるんだろうか…

(*76) 2011/01/22(Sat) 01:48:44

神父 ジムゾン

[辺りを見渡し]

カタリナはニコラスを人間と断定した。
フリーデルの結果とあわせ、これでニコラスは人間であると確定したことになる。

――だが、カタリナを信用できるかとは別の話だ。

ご存知の通り、本日、占い師候補のフリーデルが殺された。
カタリナの処遇について、皆に考えて欲しい。

(234) 2011/01/22(Sat) 01:48:49

旅人 ニコラス

[ようやく事態が落ち着いたと見て、そして立ち上がった時。
丁度カタリナの姿が見え、ジムゾンと話をしている。

生き残ったもう一人の占い師。
――今日まで気づかなかった故とも取れるし、彼が偽物だからかまでは解らないが。
花瓶やグラスの破片が散らばった辺りを避けながら、カタリナに歩み寄る]

 カタリナ。
 早速だけど、今日の占いの結果を聞いてもいいか?

[既にパメラがあの様な事態を引き起こしているが。
彼の出す結果次第では、まだまだ波乱が起こりそうだ。
自身の能力にも密接に関係するソレを気にして、真っ先に彼に声を掛けた]

(235) 2011/01/22(Sat) 01:48:56

ならず者 ディーター

―朝・共同墓地―
[フリーデルの遺体に触れればその身体は酷く冷たく、昨日自分の傍らにいてくれたときの暖かさは微塵も残ってはいなかった。「ごめんなさい」と謝った彼女の声が耳に甦る]

占い師は狼を見分けることができるんだっけな。だから、食われたのか…

…あの時慰めてくれた礼だ。修道女のアンタにはキツいかもしれねーけど許してくれよ。

[スキットルの蓋に少しウォッカを注ぐと、彼女の遺体に振りかける。そして宿への道を走った]

(236) 2011/01/22(Sat) 01:49:29

【墓】 パン屋 オットー

………パメラ…。

[かちり、かちり。時を刻む、時計の音。
───命の刻限を告げる、無常の音が響く。>>225]

『死にたくない。』

[自分も幾度も繰り返した、その言葉。]

(+57) 2011/01/22(Sat) 01:49:30

【赤】 羊飼い カタリナ

>>231
母さんから聞いた話なんて、それ自体が嘘っぱちなんだけどね。
そんな人、いないし。

(*77) 2011/01/22(Sat) 01:49:45

ならず者 ディーター

―現在軸・宿―
[それぞれの攻防を呆然と見ていた。リーザを告発したパメラ。そのパメラを追い詰める審問官達。]

・・・・・

[これが、人狼を断罪するということかと思い知る。やがて、豹変したパメラの態度には驚きと共に、オットーが死んだときの彼女の邪悪な笑みが思い出され、ぶるりと震えた。]

(237) 2011/01/22(Sat) 01:49:56

青年 ヨアヒム

…………。

[滑って床に転がっていた青年は起き上がると、やがて投票用紙に記入した。一番票を集めるだろうと思われる者の名を。]

(238) 2011/01/22(Sat) 01:49:58

ならず者 ディーター、メモを貼った。

2011/01/22(Sat) 01:50:47

ならず者 ディーター、メモを貼った。

2011/01/22(Sat) 01:51:08

木こり トーマス

あれ……カタリナ。いつの間に。

……カタリナが占い師?
それってどういう……。

[宿に飛び込んですぐ話に加わったため、議事録には目を通していなかった。]

(239) 2011/01/22(Sat) 01:51:53

羊飼い カタリナ

>>234

疑わしい奴はいらないから、早く死ねってことだ…ね。
さすが公平な神父様。馬鹿な僕にもわかりやすい。
[一瞬視線を伏せ、ぼそりと悪態をつく。]

(240) 2011/01/22(Sat) 01:52:06

農夫 ヤコブ

オットーが、悪い…か。

[前日、オットーを疑っていた青年にとって、その言葉は決定的だった。>>191>>196

躊躇せずに、投票箱にパメラの名前を書いた紙を入れてしまう]

(241) 2011/01/22(Sat) 01:52:38

【赤】 行商人 アルビン

 人狼が3人とまで知っていたよな。
 あの日覚醒したばっかのリーザや活動してねェ俺も居たのに。
 結社員はホント無駄に働きやがって。

[>>*75やれやれと溜息をつく。]

(*78) 2011/01/22(Sat) 01:52:54

【墓】 パン屋 オットー

え…っ…

[なんだか仕草が、やけに人くさい。
妙に人を食った風情が何かを連想させて、
また思わずまじまじと鳥を眺めた。平和だ。>>+56]

ああ……、うん。
そうなのかも、知れない。

[処刑。あの冷たい響き。
今日こそは、処刑が行われてしまうのだろう。]

(+58) 2011/01/22(Sat) 01:53:02

ならず者 ディーター

[そしてその時感じた恐怖を思い出し、震える手で投票用紙に彼女の名を書こうとしたところで神父の声が聞こえ>>234]

え…どういうことだよ…?

(242) 2011/01/22(Sat) 01:53:26

神父 ジムゾンが「時間を進める」を選択しました。


羊飼い カタリナ

>>235
ニコラスさん…
[ニコラスが近づくのを見て、表情を和らげる。
少し、悲しげな顔にかわり、小声で答える。]

……疑ってごめんなさい。
ニコラスさん………占ってしまいました。
勿論、人間…です。

(243) 2011/01/22(Sat) 01:54:08

ならず者 ディーター、木こり トーマスの言葉に同意の視線を向けた>>239 

2011/01/22(Sat) 01:55:27

【独】 少年 ペーター

/*
今何を言ってもガチ寄りになってしまう気がして、口に出すのを逐一躊躇う。
例えば明日カタリナ処刑の流れだとガチだよなあ…。

(-160) 2011/01/22(Sat) 01:55:38

少女 リーザ

[>>233の声にほっとしたよう無表情を浮かべ。]

あと、、、本、破っちゃって、ごめんなさい。

[と付けくわえてクララを見上げた。]

(244) 2011/01/22(Sat) 01:55:56

少年 ペーター

 投票か。まあ………大丈夫だろ。
 今日は皆に合わせておいたほうが悪目立ちもない。

[年の頃もそう離れていない彼女なら。
 死んだ所で、特に困ることはないだろうと。
 ひとり離れた理論で動く少年は、パメラの名を書き投票箱へと紙片を投じる。

 そして、神父の声でカタリナへと目を向けた]

(245) 2011/01/22(Sat) 01:58:53

羊飼い カタリナ

神父様に、候補を4人挙げられたのですが…
あまり疑えない人が二人。
判断に困る人も二人。

僕の立場では、貴方がより、人狼なんじゃないかと…誤解して……
ごめんなさい……本当に、ごめんなさい…

(246) 2011/01/22(Sat) 01:59:20

神父 ジムゾン

>>239>>242
カタリナは昨日、俺の元に自分が占い師であると名乗りにきた。
その後、議事録に詳細を書いていったようだな。

……そして今朝、フリーデルが殺されたわけだ。

(247) 2011/01/22(Sat) 02:00:26

旅人 ニコラス

 ……ん……
 そうか。俺だったか

[すぐに平静を取り戻したが、一瞬だけ、男の表情が陰った。
確かに、これで自分が人狼だと疑われる事は殆ど無くなっただろう。

だからこそ猶更霊能者として名乗るわけにはいかなくなった]

 ありがとう、カタリナ。
 いや、そう悪い選択じゃないぞ?
 皆に取っても、『確実に人間と言える奴』が増えるのは嬉しい事だからな

[唯一占い師として名乗り出たフリーデルが殺された事実を思い浮かべながら。
少し沈んだ表情のカタリナには、曖昧に笑いながらそう答えてあげた]

(248) 2011/01/22(Sat) 02:00:34

【独】 神父 ジムゾン

表情まちがえたーーーーーーーーーーーーーー

(-161) 2011/01/22(Sat) 02:00:48

神父 ジムゾン

彼に関しての議論は明日でも良い。

だがカタリナに占ってほしいものが居る場合、早めに言及しておけば考慮できるだろう。

俺からは、今日は占い先を指定しない。
カタリナは、村の者の意見を元に占い先を決定するがいい。

[言外に、もう信用ならないから、と告げるように、少年のほうにちらりと視線をやる]

(249) 2011/01/22(Sat) 02:01:33

【独】 ならず者 ディーター

/*

ジムゾンは何回俺をごろごろさせればきがすむんだこのどえす!!

ごろごろごろごろ

*/

(-162) 2011/01/22(Sat) 02:03:32

行商人 アルビン

 カタリナが本物だったら嫌われ者の俺には都合がいいんだけど、生憎そうもいかねェ。
 片方だけ残った占い師は胡散臭い。
 だが――。

[割れたカップの破片を蹴飛ばし。
周囲を見渡す神父>>234をやや不機嫌に睨み。]

 カタリナが占い師。俺が占われて人間。

 それが書かれた議事録を俺が読んだのは今日になってだ。
 どれぐらいの奴があれに気づいてた?

[尋ねるように周りをみた。]

(250) 2011/01/22(Sat) 02:03:33

【墓】 パン屋 オットー

……まだ…、いるんだもんな。

[ヴァルターを殺し、ゲルトを殺し、
フリーデルを殺した者。───人狼。
それはつまり、]

また……。

[また、人が死ぬ。
もう何も出来ない青年は、
黒い羽根の鳥の囁きに、深い息を静かに落とした。**]

(+59) 2011/01/22(Sat) 02:03:36

【赤】 羊飼い カタリナ

>>249
…明日の処刑先が決まってすっきり爽やかな気分なんだろうね。

(*79) 2011/01/22(Sat) 02:05:03

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

トーマス
37回 残15143pt(8)
ペーター
0回 残19561pt(8)
クララ
12回 残18798pt(8)

犠牲者 (6)

ゲルト(2d)
0回 残20000pt(8)
フリーデル(3d)
11回 残17543pt(8)
ジムゾン(4d)
57回 残11909pt(8)
ニコラス(5d)
6回 残16492pt(8)
モーリッツ(6d)
4回 残18530pt(8)
ヤコブ(8d)
25回 残16460pt(8)

処刑者 (7)

オットー(3d)
19回 残13353pt(8)
パメラ(4d)
6回 残18635pt(8)
アルビン(5d)
26回 残14738pt(8)
ディーター(6d)
9回 残16440pt(8)
カタリナ(7d)
8回 残16609pt(8)
ヨアヒム(8d)
15回 残16674pt(8)
リーザ(9d)
20回 残15562pt(8)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (1)

ヴァルター(1d)
19回 残17196pt(8)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby