人狼物語−薔薇の下国


87 銀樹の村 〜人狼BBSで殺伐RP村〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


行商人 アルビン

 交換条件が好きな奴だな。
 俺の手で縊り殺せって事か。

 …わかった、証拠が確かなら手伝ってやる。

[僅かな思案の後、厳しい表情で頷く。
そして、パメラに教えられた名は――。]

 ……ふぅん、リーザ。
 疑われにくいクソガキが人狼だと。
 愛らしいお子様を告発なんて。
 証拠が半端なもんだと逆に非難されかねねェぞ。

 確かなんだな?

[確認するように問いかける緑青の目付きは鋭い。]

(54) 2011/01/21(Fri) 21:12:04

【赤】 行商人 アルビン

 おい、クソガキ。
 お前パメラに正体バレるような事したか?
 本気で吊るすぞ。

[シェリーへと不機嫌に声を飛ばす。]

(*19) 2011/01/21(Fri) 21:12:53

行商人 アルビン、メモを貼った。

2011/01/21(Fri) 21:14:51

【赤】 青年 ヨアヒム

[>>*19 自分に向けた声ではなかったが、聞き逃せる内容ではない。]

えっ…。村人を吊らせようと唆したのに、よりによってシェリーに矛先が行ったのかよ……まいったな。

暴走さえしなければ、シェリーが疑われる事なんてまずないと思ってたんだが…一体どこから疑われたんだろう。

(*20) 2011/01/21(Fri) 21:21:42

【赤】 行商人 アルビン

―回想―

 ニコラスと……クララも余所者だな。

 両方ハンスの候補に入ってるし、アイトが喰いてェならそいつでもいいんじゃないか。
 喰える時に喰っとけ。
 まだ我慢できても飢えるのは、なかなか辛ェぞ。

[情けない声>>*18には存外真面目に声を返した。]

(*21) 2011/01/21(Fri) 21:22:05

【独】 少年 ペーター

/*
>>1:613 アル毒もってるらしい
>>2:408>>2:409 神父手紙
>>2:419 聞き耳→立てると>>3:9
>>2:429 リーザ本破る
>>3:34 手紙飛ばされた

ヨアヒムのパンはディーターさんが。
リーザの本はパメラさんがそれぞれ回収してるね。
密告とか、主にひそひそ話関係がまだ拾われてない感じか。ふむり。
情報が狭い範囲に偏るのもあれだし、アイテムゲットは誰かに任せよう。

(-77) 2011/01/21(Fri) 21:27:43

【赤】 行商人 アルビン

 パメラのやつ随分と確信持ってるようだ。
 証拠あるみてェだな。
 処刑手伝えと言われたから同意したが――。

 ほんと、縊り殺すぞ。

[>>*20いらつきが表にでないよう努力しながら。
若干本気の殺意混じりで呟いた。]

(*22) 2011/01/21(Fri) 21:28:40

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2011/01/21(Fri) 21:29:10

老人 モーリッツ

―― 談話室 ――

 おお、トーマス。
 ちと、後でわしの部屋まで来てくれんか?
 出来れば、ヤコブも一緒の方がええ。

[ そこで、そっと声を潜める。]

 わしなりに考えてみた事があるのじゃが……まだ、あまり大勢に聞かせたくないのでな。

[ 神妙な顔付きは、孫を亡くして以来の老人が見せたことのない表情だった。
 そう言って、老人は杖を手に部屋へと戻っていった。]

(55) 2011/01/21(Fri) 21:30:12

老人 モーリッツが「時間を進める」を選択しました。


老人 モーリッツ、メモを貼った。

2011/01/21(Fri) 21:33:19

【独】 行商人 アルビン

/*
自分のキャラが分からない病がががg
客観的に見るときっとよく分からない深緑だと思う。

(-78) 2011/01/21(Fri) 21:34:58

【独】 老人 モーリッツ

/*
リーザがわしのあげたラブラドールのぬいぐるみを抱きしめていてくれたが、メモは一文字足りなかった件について……あれ?

……
………………
……………………

……証拠隠滅じゃっ!

グフフフフフフ…………

(-79) 2011/01/21(Fri) 21:35:38

【独】 少年 ペーター

/*
>>38
クララさんが格好良すぎる。

(-80) 2011/01/21(Fri) 21:36:07

村娘 パメラ

 別に、直接手を下して欲しいわけじゃないよ。
 誰を処刑するのか、投票で決める……んだよね?
 だから、アルビンの一票が欲しいの。

[厳しい表情にも怯まず、真剣な眼差しを向ける。]

 ありがとう、アルビン。
 証拠は確かだよ。

[そう言って、小声で囁く。]



 ―――リーザだよ。

(56) 2011/01/21(Fri) 21:37:45

【独】 老人 モーリッツ

実は、ログはこれから読むという。
なんかね、じいちゃん、実はお風邪もひいてしもうての。段々熱が上がって、今は38度あるんじゃよ。
節々も痛いし、座ってるのも辛いんじゃ。まあ、まだバファリンもらうほどじゃないがの。

(-81) 2011/01/21(Fri) 21:38:11

【削除】 村娘 パメラ

 疑われにくいよね。
 私だって、リーザが人狼だなんて思わなかったし。
 でも、人狼には突然覚醒する人狼が居るんだって。
 子供と大人も共通。

 そう、書いてあった。

[文献から得た知識を伝えて。
 鋭い眼差しで、再度確認されると証拠の説明を続ける。
 文献の、とあるページが破かれていた事。
 そこに書かれているだろう事。
 勿論、リーザが三日前に初潮を迎えた事も付け加えて]

 リーザがその破いたページ持っていれば一番いいんだけど。
 もし捨ててたとしても、″幼い幼女>>2:495″っていう説明が続いてるから大丈夫だと思う。

[説明を終えると、先に戻ってるね、と微笑んで。
 村娘は一人、宿の扉を開けるのだった。]

2011/01/21(Fri) 21:39:31

村娘 パメラ

 疑われにくいよね。
 私だって、リーザが人狼だなんて思わなかったし。
 でも、人狼には突然覚醒する人狼が居るんだって。
 子供と大人も共通。

 そう、書いてあった。

[文献から得た知識を伝えて。
 鋭い眼差しで、再度確認されると証拠の説明を続ける。
 文献の、とあるページが破かれていた事。
 そこに書かれているだろう事。
 勿論、リーザが四日前に初潮を迎えた事も付け加えて]

 リーザがその破いたページ持っていれば一番いいんだけど。
 もし捨ててたとしても、″幼い幼女>>2:495″っていう説明が続いてるから大丈夫だと思う。

[説明を終えると、先に戻ってるね、と微笑んで。
 村娘は一人、宿の扉を開けるのだった。]

(57) 2011/01/21(Fri) 21:40:14

【独】 老人 モーリッツ

所で、じいちゃんが回想しないのは、時間の問題もあるけど、回想する分の時間で会話したいからなんじゃ。

回想回しないでおくと「実はあの時は……」みたいなロールを回す余地も出来るしの。

(-82) 2011/01/21(Fri) 21:40:25

【独】 行商人 アルビン

/*
そういや投票デフォがリーザだ。

(-83) 2011/01/21(Fri) 21:41:51

旅人 ニコラス

― 前日・宿 ―

[夕食を採るだけ採ると、男は昨日一昨日よりずっと早く部屋に戻って行った。
今日からは常に早めの就寝を心掛けないといけない。
月が頂点を過ぎれば、現れる魂を、毎日視なければ行けないから。

だが、それを悟らせる訳にもいくまい。
故に、やたら早い引き上げを誰かが気に掛けたら、こう答えるだろう]

 正直言って、この場に居るだけでも神経が磨り減るもんなんだよ。

 人狼なんかと一緒に居られるか。俺は部屋に戻る。

(58) 2011/01/21(Fri) 21:42:35

旅人 ニコラス

― 自室 ―

[外套を剥ぎ取る様にして椅子に掛けて、男はすぐにベッドに埋もれた。
明日の朝には、オットーの魂が見える事だろう。夜中に起き出しても良いかも知れない
明かりを消した天井を眺めながら、小さく呟く]

 ……もう十四年か……
 なっがいことで。


 …………もう、怨み言も全部、忘れちまったや……

[その夜は、そのまま引き込まれる様に眠りに着いた]

(59) 2011/01/21(Fri) 21:42:59

村娘 パメラ、メモを貼った。

2011/01/21(Fri) 21:43:05

【独】 旅人 ニコラス

― ??? ―

[男の生まれた村は、寒かった記憶がある。

何時も暖かい防寒着を着込んで、それでも外をはしゃぎ回っていた。
もし居たのなら、友達とも一緒に遊んだりもしたのだろう。
――そんな事、とっくに忘れてしまったが。

家に帰って、母の服の裾を引っ張れば、手には何かを持っていた。
父の記憶は薄いから、殆ど覚えていないのが残念だが。

それでも、それなりに温かったと思う]

(-84) 2011/01/21(Fri) 21:43:20

【赤】 少女 リーザ

えぇ・・・?

[囁かれた内容に驚き布団からとび起きる]

あたし、なにか、やったっけ。

(*23) 2011/01/21(Fri) 21:43:21

【独】 老人 モーリッツ

/*
あうん、記号付け忘れっちんぐ!

む? 村娘め、わしのかわいいリーザをどうするきだこのやろー

しかし、リーザスキーになってしまったので、じいちゃんオンナスキーで銭ゲバな油ギッシュジジイになる予定だったのに、全然方向性が変わったのう。
展開の中で出来てゆくキャラの面白さ、だのう。

(-85) 2011/01/21(Fri) 21:44:08

【独】 旅人 ニコラス

[だがそれも、ある日突然終わりを告げた。
――皮肉にも、ここからは十四年たった今でも鮮明に覚えている。

あの日は森の近くで木の実を取っていたのか。

偶然見つけた小さな動物に心奪われた。
珍しい動物を追う様に、森の中に足を踏み入れて行った

それが、悪魔の誘い]

(-86) 2011/01/21(Fri) 21:44:53

木こり トーマス、メモを貼った。

2011/01/21(Fri) 21:45:03

【独】 旅人 ニコラス

[暗い森に置き去りにされた。

寒い森に閉じ込められた。

どこをどう歩いていけば家に帰れるのか。
辺り一面が単調な光景しか映さない森の中では、そんな事、わからなかった。
泣きじゃくりながら来た道を戻ろうとするが、一時間歩いても二時間歩いても、景色は変わらない。

家族も、探しに来てくれすらこなかった]

(-87) 2011/01/21(Fri) 21:45:15

【独】 旅人 ニコラス

[――……森を抜ける事が出来たのは、それから丸二日も経った時だった。

初めて体験する寒さと空腹に顔面は蒼白になって。
それでも、やっと家に帰れると、ただそれだけを喜んだ。


――見た事すら無い村だった]

(-88) 2011/01/21(Fri) 21:45:41

【独】 旅人 ニコラス

[時には、心優しい村人に助けられた事もあった。
商隊に身を寄せて、村から村へと探し渡ったこともあった。
子供なりに知恵を絞って、家に帰ろうと努力はしてみた。

――付近に森の無い村まで訪ね歩いて。
見当外れの努力をしてしまったと気づいた時には。

既に子供は少年に。

どことも知れぬ旅の空の下だったが]

(-89) 2011/01/21(Fri) 21:46:11

【赤】 少女 リーザ

[不安そうな表情を浮かべて考える。

思い当たるものは・・・]


わかんないや。

(*24) 2011/01/21(Fri) 21:46:28

村娘 パメラは、神父 ジムゾン を投票先に選びました。


【独】 青年 ヨアヒム

/*
>>58
ニコラスwwwwwwwwwそこ太字にする辺りがもうwwww大好きだwwwww

(-90) 2011/01/21(Fri) 21:46:59

旅人 ニコラス

― 翌朝・自室 ―

 ――…………

[男は既に身を起こしている。
意識は覚醒しており、眼差しは虚空を視ている]

 …………

[そこに、居た]

(60) 2011/01/21(Fri) 21:47:13

【独】 行商人 アルビン

/*
>>58
死亡フラグキター
無残な死体になってしまうよニコラスw

(-91) 2011/01/21(Fri) 21:47:17

旅人 ニコラス

[オットーの視線はこちらを向いている。
彼と視線を絡み合わせる様に]


 オットー・ベルガーは……

[視る

目の前の虚空に浮かぶ、彼の魂の本質を。
見せ掛けの表層でない、本来の姿を。
この眼に曝け出す]

(61) 2011/01/21(Fri) 21:48:24

旅人 ニコラス

[瞳が、薄暗く揺れた]

 ……オットー・ベルガーは……

 ――…………
    …………人間だ……

[彼の魂の本質は、彼の姿を変容させる事は無かった。

純粋な人間。
この状況に錯乱して、その果てに死んだ人間だった]

(62) 2011/01/21(Fri) 21:48:46

【赤】 青年 ヨアヒム

― 回想 ―

>>*21
…いいのか?
悪ぃな、二人の分もちゃんと残しとくから。シェリーも、それでいいか?

…そのどちらかなら、ニコラスかな。比較して、クララより外の人間だし。
女の子の肉の方がいいなーと思うとちょっと迷うけど…。

(*25) 2011/01/21(Fri) 21:49:12

老人 モーリッツ、メモを貼った。

2011/01/21(Fri) 21:49:26

【独】 青年 ヨアヒム

/*
>>*23
シェリーかわええええ。

(-92) 2011/01/21(Fri) 21:50:38

旅人 ニコラス

 ……すまない。オットー。
 追い詰めた結果が、これだったか。

[しかし、まだこの結果を知らせる訳にはいかない。
人狼は依然として、無事でいる。
この場でオットーが人間である事を知らせたとて、収穫も薄く、ただ自分が危険に身を晒すだけだ。

例え昨日オットーとの騒ぎに加わった者達でも。
人狼の可能性は、未だほぼ全員に平等にあるのだから。


果たして今日、誰が犠牲になったのかを。
そして、誰が占われたのかを見定めなければ]

(63) 2011/01/21(Fri) 21:52:39

旅人 ニコラス、メモを貼った。

2011/01/21(Fri) 21:55:12

少女 リーザ、メモを貼った。

2011/01/21(Fri) 21:57:46

木こり トーマス、メモを貼った。

2011/01/21(Fri) 22:00:22

【赤】 青年 ヨアヒム

>>*23
俺も、解らないな…。見ていた限り、シェリーが不自然な行動をしてた覚えがないんだが。
ゲルトの部屋での件にしたって、村人から見れば別に……

…まさか、ゲルトパンを見られて…?

[自分がヘマをしたのだろうかと思い、不安げな声で呟く。]

(*26) 2011/01/21(Fri) 22:01:07

【赤】 少女 リーザ

−回想−
>>*25
うん。いいよー♪
[にこやかに答える]
どうせアイトはアイトに戻っちゃうんでしょ??
だったら誰食べたって一緒じゃないの??

(*27) 2011/01/21(Fri) 22:03:35

老人 モーリッツ、メモを貼った。

2011/01/21(Fri) 22:04:26

行商人 アルビン

 …一票、それでいいんだな?
 それならお安い御用だ。

[表情も変えずパメラ>>56にそう答え。
"証拠"について語られるのに耳を傾ける。]

 突然覚醒するものが居る、という話は伝承のひとつとして聞いた事がある。
 それについて書かれた文献のページが破られていた、と。

 で、クソガキがしょ……女になったから。
 それを隠したんじゃないかって事か。
 少し弱い気もするが、パメラが見つけなければ見つからなかった可能性が高いとなると、馬鹿ガキが浅知恵で破いたのかもしれねェな。

[パメラ>>57が宿に戻る背を見つめ。
暫し、その場に立って考え込んでいた。]

(64) 2011/01/21(Fri) 22:06:24

【赤】 行商人 アルビン

 パメラの"証拠"がわかった。
 シェリー、お前文献のページ破いたか?
 それに……あー……。

[初潮がうんぬんと口に出すのは流石に憚られ、口篭り。]

 とにかく。
 まさか、まだ破いたページ持ってたりしねェだろうな?

[>>*24思い当たる理由がないらしい、シェリーに尋ねる。]

(*28) 2011/01/21(Fri) 22:07:11

【赤】 行商人 アルビン

―回想>>*25

 俺はできれば血が多い方がいいな。
 腹は減ってるが、肉はそんなに喰う気にはならねェ。

 好きな方、喰えよ。
 それでうっかり"ヨアヒム"がアイトに戻ったら指差して笑ってやる。

(*29) 2011/01/21(Fri) 22:14:10

【赤】 少女 リーザ

[>>*28の声に昨日の夕方のことを思い出し、あ。と声を上げた。]
あー。や・・・やぶいた。

(*30) 2011/01/21(Fri) 22:16:45

【赤】 青年 ヨアヒム

>>*27
どーせって、シェリー…。

[にこやかにそんな風に言われて、少し気落ちしたような声を出す。]

あれ、俺どこまで説明したんだっけ…。
えーとね、俺が本当のヨアヒムとした契約は、「この村の人」を「食べる」と確実に約束破りになっちゃって、「すぐ、その場で戻っちゃう」んだ。
で、今の俺は、シェリーやリヒが村の者を食べるのを黙って見てたり、ゲルトを殺したりしてて「よく考えたら約束破ってんじゃね?」という状態で、「少しずつ契約の効果が薄れていく」だろうな、という感じなんだけど…。

[説明しながら、なんだか妙に情けなくなってくる。]

>>*29
や、やめろよ。不安になるだろ…。
多分大丈夫…思ってたほど早くないみたいだし。ニコラスは旅人…だ。

[時々目が痛むが、外見上の変化はまだハッキリとは現れてきていない。青年は、きっと大丈夫だろうと楽観している。]

(*31) 2011/01/21(Fri) 22:19:35

木こり トーマス

― 2日目・村の入り口(回想)―

[夜も遅くなったころ]

チッ。

[壁を前にして毒づく。]

こりゃあ、予想外にひでぇな。

[大木の上から、複雑に折り重なっている無数の木。
その木は折からの寒さで完全に凍っていて動かすのも一苦労だ。結局、数ミリ壁を削ることしか出来なかった。]

ここから……出られりゃいいんだが。これじゃあ、村の男どもが総出で片付けたとしても、1週間以上はかかるか。
おまけに、そんなことをしている余裕はなさそうだしな。

[嘆息して『壁』に凭れかかる]

(65) 2011/01/21(Fri) 22:19:52

羊飼い カタリナ

― 2日目宿屋・談話室 ―


[神父と会話を終えて、心非ずのふらふらとした様子で談話室に戻ってきた。その時、談話室には人がいたかもしれないが、かまわずに議事録に向かう。
空いている箇所に、短く…お世辞にも綺麗とはいえない文字を綴った。]

(66) 2011/01/21(Fri) 22:20:23

羊飼い カタリナ

[ 私は占い師。
 昨日占った。
 アルビンは人間。

 占い師一人だけ
 二人いないなら
 シスターは偽占い師。

 神父の命令があった。
   皆に告白する。

           カタリナ・ノール ]

(67) 2011/01/21(Fri) 22:20:58

【独】 青年 ヨアヒム

/*
ややこしい設定を解りにくい文章で書いててごめんなさい……orz
くそう、恥ずかしい!!設定を解説しなおすの恥ずかしいwwwwwww中二病的な意味でwwwww

(-93) 2011/01/21(Fri) 22:21:30

羊飼い カタリナ

[普段文章を書きなれていない人間が、単語を組み合わせて用件だけを伝えたような走り書き。
それだけ書き残すと、酷く疲れたような表情でその場を後にし、その夜は宿の一室に*宿泊した。*]

(68) 2011/01/21(Fri) 22:21:57

【赤】 羊飼い カタリナ

― 2日目・夜 ―

我ながら、酷い出来。
演技なんて苦手なんだよ…
[ぽそりと呟き、その日はベッドの中に潜った。]

(*32) 2011/01/21(Fri) 22:23:35

【赤】 行商人 アルビン

 この馬鹿ガキ!
 破いたページはどうした?

[予想通りの答え>>*30に思わず語気が荒くなる。]

(*33) 2011/01/21(Fri) 22:24:56

【独】 青年 ヨアヒム

/*
占いや襲撃先の理由付けがねー、中々無いなーと思ったので念のために出してみたらウッカリ通ってしまったという。
一切食べません!で通した方が多分カッコ良かったな…。いや、時間の余裕もあんまり無いし、これで良かったんだ…多分。

(-94) 2011/01/21(Fri) 22:27:40

木こり トーマス

……ん?

[ふとなにかに気付いて、辺りの氷を大木から引き剥がすと]

これは……。

[――見覚えのある印。
神父が取り出した委任状に。
あるいは、オットーが握り締めていた手紙に。]

ふ……ははは。

それじゃ、まるでアイツらが俺らを閉じ込めたみてぇじゃねぇか。

(69) 2011/01/21(Fri) 22:28:40

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2011/01/21(Fri) 22:28:41

木こり トーマス


 やはり――アイツも信用できない。

(70) 2011/01/21(Fri) 22:31:25

行商人 アルビン

―宿 談話室―

[パメラに少し遅れ宿へと入る。
ちょうど目に入った議事録を開くと、そこに書かれたもの>>67に目を通す。]

 もう一人の占い師を名乗るカタリナが俺を占い。
 結果は人間。

 ……汚ねェ字。

[小さな声で、それを読み上げ。
フリーデルの死とその死体の状況を書き加えた。]

(71) 2011/01/21(Fri) 22:34:44

【赤】 羊飼い カタリナ

>>*33
煩いよ。一体何があったんだい?
シェリーが、何かしたの?
[感覚を研ぎ澄ましてみた瞬間、大声が響く。やや不機嫌そうに問いかけた。]

(*34) 2011/01/21(Fri) 22:38:57

木こり トーマス

[遠くから聞こえてくる馬の嘶きの音。
雪に足をとられるのか、ゆっくりひっそりとこちらに向かってくるそれは、次第に近づいてきて、自分の目の前で止まる。

馬上の男に目を留めると、軽く手を挙げて応えた。]

おう。ヤコブか。
わざわざ探しにきてくれたのか?

そいつぁすまねぇな。

それはそうと。そこの倒れた木を見てみろ。

[結社の印を指し示すと]

どうやら、こいつは仕組まれたもののようだぜ。

[彼の息子はなんと答えたのだろうか。
やがて彼らは家への岐路へと着いた。]

―2日目(回想)・了―

(72) 2011/01/21(Fri) 22:40:23

【独】 木こり トーマス

/*

あれー?
怪しい行動をとってみようと思って村の入り口に来たのに、一体俺はどこに行くんだ……(笑)

(-95) 2011/01/21(Fri) 22:41:14

【赤】 少女 リーザ

>*33
[洗い語気にびくびくしながらコートのポケットを確認する。]
もってる。

(*35) 2011/01/21(Fri) 22:44:13

【赤】 青年 ヨアヒム

>>*34
ああ、ハンス。俺にもまだよく解らないんだが…
パメラにシェリーが疑われてるらしい。
シェリーが文献のページを破いた事が原因…らしい?

[文献のページを破いたという話との関連がまだよく解らず、二人の会話の続きを聞く。]

(*36) 2011/01/21(Fri) 22:45:04

司書 クララは、村娘 パメラ を投票先に選びました。


神父 ジムゾン

―集会場・早朝―

[炉に熾き火を宿らせていたとしても、明け方の空気は凍えるように冷たく。
冷気に身を震わせて、彼はゆっくりと覚醒した]

――…っ。…

[――しゅるり。
空気を裂く音に咄嗟に首を傾ける。
急激に覚醒した意識が、喉元を滑る刃の感触を知る。

薄皮をひいて払われた刃に男は僅かに眉をしかめた。
眼鏡の向こうの薄青が、常にない怒りを湛え、男の顔を睨み付けていた。]

(73) 2011/01/21(Fri) 22:46:52

【赤】 羊飼い カタリナ

>>*36
……文献?
シェリー文字読めるんだ。
一体何破ったのさ。

(*37) 2011/01/21(Fri) 22:48:05

神父 ジムゾン

……ご挨拶だな。

[髪をぐしゃりと掻き上げて、男はけだるげに息をつく。
壁にもたれて眠ったはずが、いつの間にか横たわってしまったらしい。
手を突いて身を起こすと、ディーターが眠っている事を確認し、安堵の息をつく]

また――襲撃かね?
それとも、何か用が?

[クララの手厳しい言葉を聞き流し、そう尋ねる。
それから首をかしげ、薄く嗤って答えた]

(74) 2011/01/21(Fri) 22:49:05

【匿名】、匿名メモを貼った。

2011/01/21(Fri) 22:49:25

神父 ジムゾン

――どこに誰といようと、おなじだろう。
奴らの襲撃から身を躱せるのは、狩人の護りがある時だけだ。

厳重に鍵の掛かった宿の中に閉じこもっていようが、集会場でのんびりと子猫を撫でていようが変わらない。

(75) 2011/01/21(Fri) 22:49:27

少女 リーザ、メモを貼った。

2011/01/21(Fri) 22:50:12

【赤】 行商人 アルビン

 ………パメラがシェリーを告発する気だ。
 決定的、とまではたぶんいかねェが。
 
[ハンス>>*34の不機嫌そうな声にはぁと溜息をついて。]

 人狼の突然の覚醒についての文献の一部が破かれていた。
 その次のページの内容から書かれていることを推測して証拠としているんだよ。

 パメラはシェリーが……あー…えー……。
 ……大人の女になった、のも知っててだ。

[パメラにされた証拠の説明>>57を同類達に伝える。]

(*38) 2011/01/21(Fri) 22:52:06

【赤】 少女 リーザ

>>*37
え、、、あの、、、その、、、、
あの、、、
えっと、、、
[文献の内容についてしどろもどろになる。
誰かがそれを見ていたら、顔が真っ赤になたのが見えただろう]

(*39) 2011/01/21(Fri) 22:54:14

【独】 神父 ジムゾン

いやいやいや、結社の隠し印ってさすがにすぐわかるものじゃないだろwwwwwwwwww
木の切り方とかそう言うものの複雑な組み合わせのつもりだったんだがwwwwww

(-96) 2011/01/21(Fri) 22:54:52

【赤】 羊飼い カタリナ

>>*38
本物の占い師は、どうなった?

……もし、始末できたんだったら…
告発されたらいいじゃないか。
人狼だって嘘をつかれて殺されるのが嫌だった、怖かったって、子供らしく泣いたらいいんだ。

昨日の僕の演技が、まさに、それだったけどね。
[くすっと笑って付け足す。]

(*40) 2011/01/21(Fri) 22:55:57

【赤】 行商人 アルビン

 持ってるのかよ……。

[>>35怒り通り越して呆れた声で。]

 告発される前に処分しろ。
 持ってなけりゃどうとでも言い訳できる。

(*41) 2011/01/21(Fri) 22:56:26

木こり トーマス

― 朝・自宅 ―

……煩い。

[窓を全開にすると、凍えてしまいそうなほどの風が、部屋中に入り込む。

それにもお構いなしに、積んであった薪を一本手に取ると。
思いきり、声の主達に向かって投げつける。]

(76) 2011/01/21(Fri) 22:56:45

【赤】 羊飼い カタリナ

それに…月のモノが初めてが来た女が皆人狼になるなんて、不合理きわまりない。それなら世の中メスの人狼だらけだ。
どうせ、頁の最後位におまけみたいに付け足されているんじゃないの?

[リーザやアルビンが口ごもる内容に無頓着にさらりと言及。]

…それより、もっと最初の方によくありそうな原因とか、ないかな。その手のもんだと。

(*42) 2011/01/21(Fri) 22:58:58

少年 ペーター

― 時は遡り:共同墓地 ―

[共同墓地への道すがら、振り返ったパメラには]

 占い師…確かにシスターはそう自称してたよ。
 でも、ハナから本物だと決めてかかるのは早計じゃないか?
 
[文献の断片を記憶から引き出す。
 人狼に与する狂い人――そんな文言が何処かにあった。
 とはいえ、概ねアルビンの言葉と同意見であったので、それ以上は何も言わない。
 文献をもう一度読み直す必要がある、そう頭の片隅で思いながら。]

 ………こっちだよ。

[彼女の笑みには、不審げに瞳を細めて。
 墓地に着けば、パメラに代わって先導する。]

(77) 2011/01/21(Fri) 23:00:19

神父 ジムゾン、メモを貼った。

2011/01/21(Fri) 23:01:18

少年 ペーター

[教会の裏庭には、血の跡が残っていた。]

 ここで殺されたと考えるのが自然だろうね。
 でも、何で墓地に…発見が遅れるから、とか?
 血も片付けていないし、雪には跡がくっきり。

[指先で雪を掬う。
 血の跡と墓地まで引かれた道筋以外に、怪しい物はみとめられず。]

 うん、俺は聞いてない。
 そういや、二人一組なんだっけ。
 厄介なのがもう一人いると…考えるだけでぞっとするよ。

[結社員へと話が及べば、自然、顔を顰める。
 埋葬を終えたなら、礼を言って埋葬に来た面々が宿や村に戻るのを見送る。
 後にアルビンとパメラの間で交わされた会話を知る由もない。]

(78) 2011/01/21(Fri) 23:02:00

【独】 ならず者 ディーター

/*
これは実は起きててクララが共有だと俺が気付いた方が良かったのカッ?

とかなんとか
わからん
神父サマのせいで心臓が痛い! くっ
*/

(-97) 2011/01/21(Fri) 23:03:01

【赤】 青年 ヨアヒム

>>*38
突然の覚醒……。

……大人の女…?

…………………………あっ。
え、ああ。そ、そうなんだ…。

[ようやく意味が解るとアワアワと言葉を濁した。]

>>*42
…………頼もしいな…ハンス…。

[さらっと言えるだけでなく、もっともな話を続けた彼にそんな感想を持った。]

(*43) 2011/01/21(Fri) 23:03:27

【独】 神父 ジムゾン

そして直ぐ口に出す。いや、表現力ない俺が悪いよ。
でも…うーん
これ以上結社の信頼度落ちると進行が。

(-98) 2011/01/21(Fri) 23:04:20

木こり トーマス

 カァァァァァ

[薪は鴉たちの群の下を掠めるだけに留まり、声だけが一層激しくなる。]

 チッ。

[舌打ちをして、窓を閉めて。]

また……誰か死んだな。
……宿屋に向かうか。あそこに行けば大体のことはわかるだろう。

[彼の息子もその場にいれば、一緒に行こうと誘っただろう。]

(79) 2011/01/21(Fri) 23:04:29

少年 ペーター

― 村の道 ―

[埋葬後、一度戻った自宅から宿屋へと向かう。
 肩には身の回りの物を最低限積めた麻袋。
 右に左にナイフを遊ばせて。]

 …………。
 それにしても。 

[今度の死体にも、期待程には心は動いてくれなかった。
 そもに自分は、死に対しての恐怖というものが根本的に欠けているのだろう。
 く、と自嘲的な笑みを漏らした。]

 ……何考えてるんだ、俺。
 そんなの当たり前じゃないか。

[死ぬ為に、生きて来たのだから。
 死ぬ為に、今、生きようとしているのだから。]

(80) 2011/01/21(Fri) 23:04:32

木こり トーマス、メモを貼った。

2011/01/21(Fri) 23:06:50

【赤】 羊飼い カタリナ

>>*43
なんかもう、神父と話をして、一晩寝たらいろいろと開き直って来たかも。
あれはダメだ。懐柔できるタイプじゃなかった。

これから、村人に偽占い師として総攻撃される簡単なお仕事が待ってるしさぁ。


…月のモノ一つでこれだけの反応があるとは思わなかった…
やっぱり、奥地の村だけあって、気質が純朴なんだ…
[呆れたような苦笑したような、からかい交じりにも聞こえそうな口調でぽそりと呟いた。]

(*44) 2011/01/21(Fri) 23:09:31

青年 ヨアヒム

― 宿・談話室 ―

[墓地へと向かった者達のために作った、ジャガイモのポタージュの入った鍋を持って台所を出ると、議事録に目を通しているアルビンが目に入った。>>71]

お疲れー。寒かったでしょ。
暖まるようスープを作っておいたよ。

[テーブルに鍋を置いてから、マグカップにスープをよそい。それをアルビンに差し出すと議事録に視線を落とす。]

カタリナが…占い師……?

[そしてそのカタリナが人間と判定したと書かれているアルビンの顔をチラッと見た。すぐにまた議事録に視線を落とし、シスターの死体の状況を頭に入れる。]

(81) 2011/01/21(Fri) 23:10:33

神父 ジムゾン

>>39
……罪を着せる、ね。
きわめて優れた結社員の、君が?

[一瞬目を眇め、出来るのか?というように、唇をただ引き上げた。
優秀な者であればあるほど、結社の掟は骨の髄まで叩き込まれている。

私情で処刑を行う事など、赦されないのではないか?と]



[彼女が予想通り前言を覆せば、くすくすと、喉を鳴らし笑った。
そう、みずからの運命に逆らう事などできぬのだと、そういいたげな瞳で]

(82) 2011/01/21(Fri) 23:12:02

【独】 木こり トーマス

/*

リンク先を初めて見た俺。(おい)

な。なるほど。
ジムゾンのメモの反応次第だけど、あれからこっちの路線に乗れればいいなぁ。

(-99) 2011/01/21(Fri) 23:13:49

【赤】 行商人 アルビン

 シスターなら死んだ。
 無事に俺と、シェリーの腹ん中だ。

 ……人狼より図太いな、お前。

[>>*42>>*40ハンスに思わず、心底感心した声が出た。]

 まァ、告発にはその路線で対処だろうが、疑いの要素は少ない方がいいだろ。
 人狼となるきっかけなんて十人十色。
 余計な事せずに放って置けばよかったんだ。

[今だ怒りが残り、ぶつくさと。]

(*45) 2011/01/21(Fri) 23:13:52

神父 ジムゾン

………時間がないのは、わかっている。


[けれど一瞬の哀切な瞳には、同意するように肯いた。
――彼女にも自分にも、そう時間は残されていない。

極めて寿命の短い人狼審問官として選ばれた時点で、
それは死刑宣告を受けたのと同じ事なのだから]

ただの遊戯だ。
彼は俺を心底嫌いぬいているからな。

……どうなりもしない。

(83) 2011/01/21(Fri) 23:14:14

【赤】 青年 ヨアヒム

>>*44

………………。

[「簡単なお仕事」と言う言葉に、以前自分が言った言葉を思い出し黙り込む。]

(*46) 2011/01/21(Fri) 23:14:26

神父 ジムゾン、メモを貼った。

2011/01/21(Fri) 23:15:30

旅人 ニコラス

― 談話室 ―

[丁度部屋から出て降りてくると。
アルビンが何やらを書き加えていた]

 ……おはようさん。
 ちょっと見せて貰っても良いか?

[そう言って議事録を覗き込んで、顔を引き攣らせる]

 フリーデルが、早速殺されたのかよ。
 ……勘弁してくれよ。

[受動的な自分の能力とは違う、生きている人間の中から狼を探し当てる能動的な能力を持つ占い師。
例え候補、とは言え、それが即座に殺される村は、その半分以上が滅びの一途を辿る]

(84) 2011/01/21(Fri) 23:16:26

旅人 ニコラス

 他に真新しい事は。

 ……カタリナが占い師……?

[ふと脳裏に、彼女の姿を思い浮かべる]

 …………カタリナが占い師として名乗りを上げて。
 そして、フリーデルが殺された……

(85) 2011/01/21(Fri) 23:16:42

【赤】 少女 リーザ

[聞こえてくる声>>*42>>*43にさらに赤くなり]

う・・・・あ・・・
・・・・・・・・・うん。

[さらに真っ赤になって耳から煙が吹いている]

あの、、、じゃあ、とりあえず、やぶって、捨て・・・
食べちゃったらいいかな?

(*47) 2011/01/21(Fri) 23:17:12

旅人 ニコラス

[一瞬、男の脳裏に悪夢とも呼べる記憶が思い浮かぶ。

名乗りを上げた能力者。
偽物が殺される。
なのに自分が偽物と決めつけられ、殺されそうになる

――本物でも偽物でも、関係がなくなってくる。

――自分が以前経験した記憶―― ]

(86) 2011/01/21(Fri) 23:17:30

旅人 ニコラス

 ………………
 ……今日の処刑は。

 もしかしたら決まったかもな

[そんな一言を、ポツリと溢した]

(87) 2011/01/21(Fri) 23:17:50

旅人 ニコラス、メモを貼った。

2011/01/21(Fri) 23:18:07

【独】 少女 リーザ

お赤飯!!

(-100) 2011/01/21(Fri) 23:18:24

【赤】 羊飼い カタリナ

>>*45
おめでとう。さすがに僕も…あの大人しそうな清らかな顔のシスターと並んでいたら化けの皮が剥がれそうで演技を続けられる自信、なかったから。
良かったんじゃない?


図太くないと、生きていけなかったし。
街に行ったらもっと酷いのゴロゴロいるさ。

(*48) 2011/01/21(Fri) 23:19:44

村娘 パメラ

―宿・自室―

[一端自室に戻り、ベッドの下から持ち出した文献を取り出す。
 そして、もう一度文献を開き確認した。]

 弱いかな。
 いざとなれば、嘘吐けばいいよね。
 リーザが人狼だってことは、まず間違いないんだし。

[文献を閉じようとして……再び開く。]

 『人狼の数は、村全体の人数によって変わる。
 十四人までは二人、十五人以上では三人。』

 ―――三人?!

[そういえば、ジムゾンは言っていた。
 三人の人狼が紛れて込んでいると。
 ジムゾンが果たして本物の結社かどうかは分からない。
 偽物だとしても、この人数だけは信憑性があって。]

(88) 2011/01/21(Fri) 23:20:30

青年 ヨアヒム

>>84
…………いや、カタリナが本物の占い師なら、まだ……。
人狼が、判断を誤ったのかもしれないし…。

[ニコラスの勘弁してくれとの言葉を聞いて、できるだけ良い方向に考えようとするかのように、言った。]

…え?

[>>87 続いた言葉に、思わずそんな声を上げる。]

(89) 2011/01/21(Fri) 23:20:36

【赤】 少女 リーザ

[ぶつくさと聞こえた>>*45に、少し唇をとがらせながら]

・・・リヒなんて生理になったことないくせに><!!

(*49) 2011/01/21(Fri) 23:20:57

行商人 アルビン

 ……ああ。

[近づいてきたヨアヒム>>81に短く頷き。
マグカップを受け取り熱いスープに口をつける。]

 生き残りの占い師が、俺を人間だと言っているそうだ。
 は。なんの確証にもなりやしねェ。

[ちらりとこちらを見る視線に皮肉げに口の端を上げる。]

(90) 2011/01/21(Fri) 23:21:49

【独】 パン屋 オットー

/*
結社の隠し印分かりやすい噴いたwww
ww確かにな……ww

まあ、結社疑いってことでやればいい、やればいい。

そしてTOMOGUI激しく噴いた。
匿名メモ自重……いや、いい。GJ

(-101) 2011/01/21(Fri) 23:22:23

村娘 パメラ

 オットーが人狼としても、後二回。
 リーザを処刑できたとしても、後一回。

[逃れなければならない処刑の回数に、深い溜息を漏らす。
 狂いそうになるのを何とか留め、大切な証拠を服の中に隠し、
 自室を出て、談話室へと向かう。]

 そういえば、オットーの正体って何だったんだろう。
 霊能者、まだ名乗り上げてなかったよね。

 議事録に書いてあるかな?

―→談話室―

(91) 2011/01/21(Fri) 23:22:29

【墓】 シスター フリーデル

何でしょう……?

[鴉たちの騒ぐ声。それは自分の亡骸をついばむ群れではなく、別の方角から>>79]

……何か、あったのでしょうか。

人狼が狩るのは、一晩にひとりだけ……
そう、聞かされていますけれど。

人狼……。

[その言葉を口にすれば、胸が痛む。自分が見つけることのできなかった、存在]

(+22) 2011/01/21(Fri) 23:23:04

少年 ペーター

 滅ぼすのもいいさ。いっそ死に方を考える手間が省ける分、進んで死んでも構わない位だ。
 でもね――まだ、少し時期尚早だったんだよ。

 終わっていないんだから。

[出来るなら、今すぐにでも終わりにしたいのだが。
 自覚なく自ら捻じ曲げた“教え”に囚われた少年にはそれも出来ない。カタリナやニコラスの言葉を借りるならば、呪いに等しき呪縛。

 木々から伸びる氷の刃を見上げる瞳には、気怠げな色が漂う。幾度、ここで事故を願ったか知れない。
 建物の先に宿が見え始めたなら、鈍色の刃を服の内側に収めた。*]

(92) 2011/01/21(Fri) 23:24:25

【独】 青年 ヨアヒム

/*
>>88
うおお。ガチの、そこ採用しちゃうのかああ。<人数で人狼の数も〜

(-102) 2011/01/21(Fri) 23:24:57

神父 ジムゾン

――クララ君。

[去ろうとするクララを呼び止め、真鍮の鍵をテーブルの上に投げる]

地下の鍵だ。昨夜内部を検めて、当座の持ち出せる武器がないかは確認してある。
もう、開けたままでもかまわんだろう。
君が持っていてくれ。

なかなか役立ちそうなものもあるようだ。

[最後の言葉には、薄らと負の遺産への侮蔑が窺われ。
クララが去れば、手早く身支度をして、熾き火を掘り起こす作業にとりかかる]

(93) 2011/01/21(Fri) 23:25:06

【独】 シスター フリーデル

誰かパメラに飴投げておいた方がいいと思うんだ><
リーザとカタリナにもかな。

(-103) 2011/01/21(Fri) 23:26:48

木こり トーマス

― 宿屋・談話室 ―

[壊れたままの扉を開けて、中に入ると開口一番]

今日は、誰が死んだんだ。

[その場にいた人間に問う。]

(94) 2011/01/21(Fri) 23:27:12

【独】 パン屋 オットー

/*
ところでジムゾン

>>75
子 猫 撫 で て た の か

誰か突っ込めwww

(-104) 2011/01/21(Fri) 23:27:17

【赤】 行商人 アルビン

 …なっ、何を言ってる!このクソガキ!

[シェリーのとんでもない一言に>>*49思わずスープで咽かけた。]

(*50) 2011/01/21(Fri) 23:27:51

【独】 シスター フリーデル

>>94
単刀直入さに噴いたw
や、鴉の前振りはあったけど!

(-105) 2011/01/21(Fri) 23:28:27

村娘 パメラ

―談話室―

[談話室に入ると、何やら話をしている面々を見遣る。
 ヨアヒムには小声で「ありがとう」と、生き延びれた礼を言って、横から議事録を覗きこむ。]

 オットーの正体、まだ分からないんだぁ。
 霊能者って一体誰なんだろう。
 オットーが人間か人狼かって、重要な情報だと思うんだけど。

[そう呟いていると、琥珀が見開く。
 それは、フリーデルの死と、その状況が書かれている前。]

 クララさん以外にも、偽物の占い師が居たの?

[カタリナが占い師として名乗り上げているのをみれば、思わず驚いたように声を上げる。
 その場に居る者にははっきりと聞こえただろう。]

(95) 2011/01/21(Fri) 23:30:19

【独】 司書 クララ

/*
匿名メモでマンボウ張ったのは私じゃないお(^q^)

でも恋愛RPはほどほどにな!(村の趣旨的に!
…と思って相方に釘を刺しにいったのだった。

(-106) 2011/01/21(Fri) 23:30:25

行商人 アルビン

[ニコラスが議事録を読んでいるのをマグカップ片手に眺める。]

 …………。
 どうだろうな。

[聞こえた声>>87に、パメラとの約束を思い出し小さく呟き返し。
スープを口にして、熱かったのか軽く咳き込んだ。]

(96) 2011/01/21(Fri) 23:30:37

【独】 少年 ペーター

/*
ソロール自重。
変な子過ぎて行動理由が伝わりにくいので、どうにか説明がてら辻褄合わせてるんだ…何とかなるといいのですががが。

アルビンさんの手紙の内容を知らずに居るとこんな状態が続きそうだ。拾っても いいかな……!!

(-107) 2011/01/21(Fri) 23:30:46

木こり トーマス、メモを貼った。

2011/01/21(Fri) 23:31:25

【独】 パン屋 オットー

/*
あれっ

ペーター狂人なのかな。
てことは、ヨアヒムは人狼かね。

(-108) 2011/01/21(Fri) 23:31:33

青年 ヨアヒム

>>90

…………。

[アルビンに対して何も言う事ができず、黙ったまま視線を逸らした。そして議事録のページを捲っていたが。]

うえっ?

[>>94 いきなり「誰が死んだんだ」と談話室に来たトーマスにビクッとする。]

…………し、シスターが…。

[言葉少なにそれだけ伝えた。]

(97) 2011/01/21(Fri) 23:32:25

【赤】 少女 リーザ

[千切った本の一部をさらに細かくちぎり
えぃ、と口の中に放り込む]

もしゃもしゃ・・・・

マズイ・・・・・

[そのおとは紅い囁きとして皆に聞こえただろうか]

(*51) 2011/01/21(Fri) 23:32:47

【独】 パン屋 オットー

/*
wwwwwwパメラの自分処刑フラグの折りっぷりに噴く。
>>95これに地雷来たら、決まりじゃねえの。
地雷促しにしか見えません……

>パメメモ
オットーは私がフラグ勝ちとれるように祈ってて★

祈ってはwwあげたいですけどねww

(-109) 2011/01/21(Fri) 23:34:03

村娘 パメラ、メモを貼った。

2011/01/21(Fri) 23:34:05

【赤】 羊飼い カタリナ

>>*49>>*50
いくらリヒでもそれは相当難しいだろうなぁ。
生まれる前までさかのぼって、性別変えてもらわないと。
[交わされる会話に面白そうに笑いを噛み堪える]

(*52) 2011/01/21(Fri) 23:34:07

【独】 シスター フリーデル

あ、そういえば、今日のカタリナからの占い結果まだ出てないのか。
どこに来るかなー

(-110) 2011/01/21(Fri) 23:36:06

【赤】 少女 リーザ

喉乾いた・・・

[一応、ページを食べ終わり、談話室へ下りていく]

(*53) 2011/01/21(Fri) 23:36:15

少女 リーザ

[昨日の今日で、いろいろなことが起こり
あまり食欲はなかったが、喉の渇きに
談話室へ向かう。

その先にスープのいいにおいが漂っている。]

(98) 2011/01/21(Fri) 23:37:47

【独】 シスター フリーデル

パメラメモで本格始動《コアタイム》宣言。
そしてリーザも来た!

(-111) 2011/01/21(Fri) 23:38:51

【赤】 青年 ヨアヒム

>>*51
…………やっぱりそれが確実だよな…誰にも見られる心配がないし。

[どうもページを飲み込もうとしているようだと知って呟く。]

……お疲れさま。

(*54) 2011/01/21(Fri) 23:39:22

木こり トーマス

シスター……。
ってフリーデル……が?

確か、占い師って名乗っていたはずの彼女が?
……そうか。

[そこに聞こえるパメラ>>95の声。]

え……?偽者の占い師?クララ以外にも?
ってなんだソレ。

俺はなにも聞いてねーぞ。

(99) 2011/01/21(Fri) 23:40:08

村娘 パメラ

[入り口の扉が開く音。>>94
 視線を移す。]

 今日はシスターだよ。
 それよりも、大変な事になってるよ。

 偽物の占い師が二人も居るの。

[フリーデルの死を軽視しているような口振り。
 村娘にとっては事実をトーマスに伝えた。]

(100) 2011/01/21(Fri) 23:41:15

【墓】 シスター フリーデル

皆様のことを……見て参りますわ。

[ばさり、
再び白い翼が風に乗る。

しばしの後、宿の談話室には、修道女の姿があるだろう。
生ある者には、見えぬ姿]

(+23) 2011/01/21(Fri) 23:42:29

行商人 アルビン

 ……俺が見た限りの事はそこに書いておいた。
 もっと詳しく聞きたきゃ、ペーターに聞け。

[ふぅふぅとスープに息を吹きかけながら。
宿に入ってくるなり誰が死んだか問うトーマス>>94へ答えるヨアヒムに補足する。]

 あの冷酷女が占い師ィ?
 なに言ってんだお前。
 
 何で、そんな事まで知ってるんだよ。

[クララ以外の偽占い師>>95
パメラのその言葉に眉を顰める。]

(101) 2011/01/21(Fri) 23:44:09

司書 クララ

― 早朝:村役場 ―

――はい?

[立ち去ろうとした所へ声をかけられ振り返る>>93
真鍮の鍵を受け取って、頷く。]

役に立ちそうなもの、ですか。
ここには何度か訪れたことがあるので想像はつきますが。

……悪趣味なことね。

―― わかりました。鍵は預かっておきます。

[嗤うようそう言うと、集会所の扉を後ろ手に閉めた。]

(102) 2011/01/21(Fri) 23:44:12

少女 リーザ、メモを貼った。

2011/01/21(Fri) 23:45:11

青年 ヨアヒム

[>>95 パメラが礼を言うのに、一瞬キョトンとして。しかしすぐに思い至ったのか、少し笑ってみせた。]

霊能者…か。確かに、誰なんだろうな……。

[本気でそう呟いたが、パメラが大きな声で言った内容に目を丸くする。]

えっ…!? クララ?

[どういうことだ。]

(103) 2011/01/21(Fri) 23:46:13

【独】 シスター フリーデル

>>101
さりげに猫舌のアルビンかわゆす

(-112) 2011/01/21(Fri) 23:47:27

村娘 パメラ

 だって。 クララさん、手相をみれるって。
 そういう占い師も居るんだよって、昨日私の手を視たの。
 内緒にしてって言ってたから、私以外には話してなかったんじゃないかなぁ。

[トーマスとアルビンに答えた後]

 でもね、おかしな事言ってた。
 本当の事は神父さんが知ってるって。
 実は二人、グルだったりして。
 教会の庭で殺されたシスターを墓地まで移動させたってのも、不思議だもんねぇ。

 あぁ、でも。

(104) 2011/01/21(Fri) 23:48:12

【赤】 青年 ヨアヒム

なんだと……どうなってんだ。
パメラはクララが偽占い師とか言ってるが、まさかシスターが本物の占い師じゃなかったという可能性もあるんじゃ……!

[焦った声で囁く。]

(*55) 2011/01/21(Fri) 23:48:12

少女 リーザ

[ラウンジを覗くと何やら騒がしい。
今日はシスターが死んだというパメラの声が聞こえてきた>>100]

(105) 2011/01/21(Fri) 23:48:21

司書 クララ、メモを貼った。

2011/01/21(Fri) 23:48:24

【赤】 行商人 アルビン

 ……生まれる前まで遡って、ね。
 出来るんなら今度は生まれてこねェよ。

[完全に面白がっている声>>*52に憮然と。]

 ……喰えるモンでよかったな。
 お子様のおやつにはちょうどいいだろ。

[ページを食べているらしき気配>>*51には冷やかに言った。]

(*56) 2011/01/21(Fri) 23:48:53

【赤】 少女 リーザ

パメラお姉ちゃんがいる!!
どうしよ!?どうする?

[心臓が跳ね上がったが]

すーはー、すーはー

あたしはなんにもしらない。なんにもしらない。
何も知らない。・・・・

(*57) 2011/01/21(Fri) 23:49:46

村娘 パメラ

[丁度その時、談話室に入ってくる小さな姿。>>98
 常のように笑みは向けない。
 一端切った言葉を続ける。]

 証拠をもって、疑わしい人が居るんだよ。

 ―――ここ、見てくれる?

[そう言って、服の中から文献を取り出して。
 破られている箇所を、右の人差し指で示した。]

(106) 2011/01/21(Fri) 23:51:50

【赤】 行商人 アルビン

 クララが占い師……。
 だとしたらシスターはなんだ?

 本当の事を神父が知ってるって事は……もう一人の結社員?
 いや、だとしたらどちらがだ?

[パメラ>>104の話にぼそりと。]

(*58) 2011/01/21(Fri) 23:53:05

【赤】 青年 ヨアヒム

>>106
うわ…早速来たぞ……。

[思わず呟いた。]

(*59) 2011/01/21(Fri) 23:53:15

少女 リーザ

[不安げな表情でラウンジに入ると皆がどよめいていた]

・・・何か、あったの・・・?

[誰ともなく、小さく質問する]

(107) 2011/01/21(Fri) 23:53:32

【赤】 行商人 アルビン

>>*59
 シェリーの泣きの演技の見所だな。

(*60) 2011/01/21(Fri) 23:55:39

【独】 青年 ヨアヒム

/*
今日は現代軸についていけてる!嬉しい!(涙)

(-113) 2011/01/21(Fri) 23:55:59

村娘 パメラ

 こんにちは、リーザ。
 ……ううん。

[真顔で声を掛けた後]


 ―――こんにちは、覚醒した人狼さん。

(108) 2011/01/21(Fri) 23:56:41

村娘 パメラ、少女 リーザを鋭い瞳で睨みつけた。

2011/01/21(Fri) 23:57:12

村娘 パメラ、メモを貼った。

2011/01/21(Fri) 23:58:11

少女 リーザ、メモを貼った。

2011/01/22(Sat) 00:00:13

神父 ジムゾン

[熾き火を掘り起こし、薪を足して、冷えた室内を暖かく保つ。
乱雑に放り投げられた毛布の元に戻っても、まだ、赤毛の男は目を覚ましてはいなかった]

………。
だいぶ、疲れていそうだったからな。
君が起きた所を見られないのは残念だが…

[小さく――優しい笑みに、唇を緩ませる。
片腕を彼の傍につき。

まるで、幼い子供にそうするように、
その髪に触れるため手を伸ばした]

(109) 2011/01/22(Sat) 00:00:40

神父 ジムゾン

――っ、…

[弾かれる様に、目の前の肢体が起き上がる]


………おはよう。

>>46恐慌状態に陥っているらしいディーターに、男はなるべく平然と、そう笑ってみせた。

――自分を抱きしめて震える姿に得体の知れぬ愉悦を感じ、自然に唇が綻びるのがわかる。
その暴力的な気配を感じたのか――ディーターは火かき棒をこちらにつきつけてきた]

(110) 2011/01/22(Sat) 00:01:16

神父 ジムゾン


……何もしてはいないよ。
全く……誰も彼もが物騒だな。

[苦笑して、一歩離れ。
両腕を軽く上げて敵意のないことを示す。

ディーターは酷く混乱しているようで、震える体を労しいと思いながらも、そっと首を横に振った]


……こんなところで寝ていては、何より先に凍え死んでしまう。
宿に戻れとは言わぬが……暖をとれるところで休むのだね。

(111) 2011/01/22(Sat) 00:01:43

少女 リーザ

[>>108に驚きの表情を隠せない]

はえ・・・?

[思わず変な声が漏れた]

(112) 2011/01/22(Sat) 00:02:09

神父 ジムゾン


[冗談を言うように首をかしげ、笑った]

……寝顔、有り難く頂戴した。
可愛らしかったよ?

(113) 2011/01/22(Sat) 00:02:17

【独】 木こり トーマス

/*
キャットファイトにwtktしつつも、なにげに30分近く書いてないジムが心配な俺だった。

だいじょぶかな?テンションさがってないかなぁ……。
ドンマイとかいってるバヤイじゃなかったのだろうか。

(-114) 2011/01/22(Sat) 00:02:24

神父 ジムゾン


[更に男を混乱させるような内容を告げ、くすくすと笑っていたが、
窓の外を酷く高い声の鳥が行過ぎるのに気付き、眉を寄せた]


――……。

[駆け寄って窓を開け、空を見上げれば、烏の群れ。

飛ぶ方向は]

……墓地、…いや、…

教会……?*

(114) 2011/01/22(Sat) 00:02:45

【独】 村娘 パメラ

/*
ジムゾン素敵すぎr

(-115) 2011/01/22(Sat) 00:02:54

【独】 木こり トーマス

/*
全然元気だった……。

むしろ元気すぎるほど元気だった。

(-116) 2011/01/22(Sat) 00:03:36

司書 クララ

― 談話室 ―
私が、どうかしましたか。

[フリーデルの遺体を検分して談話室に戻って来た時、丁度パメラがリーザに向かってページの破れた文献を突き出しているところだった>>106]

文献を持ち出したのはパメラさんですか。
持ち出すなら、ちゃんと貸し出し票に記入を……

リーザさんが、覚醒した、人狼…?

[眉を顰めて、パメラを見る。]

(115) 2011/01/22(Sat) 00:03:56

行商人 アルビン

 手相占い師ねェ…。
 喰われたくないから内緒にしてくれ、ってのは分かるが。
 パメラは人間とも人狼とも言われていないのか。
 占う前だったとした隠れたい占い師にしては変な話だが…。

 神父が知っている……?
 結社員の神父がねェ。
 なるほど、グル、かもな。

[思いついた事に、薄く笑い。
壁に背を預ける。]

(116) 2011/01/22(Sat) 00:03:57

行商人 アルビン

 …………。

[パメラによる人狼の告発>>108
マグカップ片手に壁に背を預けたままそれを聞き。
ちらりと鋭い緑青の目をリーザへと向けた。]

(117) 2011/01/22(Sat) 00:04:17

【独】 パン屋 オットー

/*
>>109>>113
wwwwwwwwwwww
もういい。君らどっちか死ね。

wwwwwwジムゾン自重www
はー、笑う。これは笑わざるを得ない。
地上はもっと激しく突っ込んでもいいwww

(-117) 2011/01/22(Sat) 00:04:57

村娘 パメラ

 読んだ本はちゃぁんと片しておかないと。
 リーザが破いた文献、床に落ちてたよ。

[恍けているような様子を見ても、責める勢いは止まない。]

 ……ねぇ、リーザ。
 この破いたページ、何処にあるの?

 捨てちゃったぁ?

(118) 2011/01/22(Sat) 00:05:29

青年 ヨアヒム

>>108
え……リーザが……?

[少し困惑しているような表情で、少女の方を見る。]

(119) 2011/01/22(Sat) 00:05:35

村娘 パメラ、少しだけ甘ったるい声でリーザに問いかけた。

2011/01/22(Sat) 00:06:50

木こり トーマス

ああ、リーザか。いや……なんでも。

[隠そうとして。そういう場合ではないことに気付く]

フリーデルが……死んだ。
それとパメラが妙なことを……。

(120) 2011/01/22(Sat) 00:07:09

【独】 パン屋 オットー

/*
リーザ→パメ吊りとか……
その間に地雷炸裂でもすればいい。

狼勝利もアリアリで。
誰がLWするつもりなんだろ。

(-118) 2011/01/22(Sat) 00:07:35

【独】 ならず者 ディーター

/*
あかんねてた

うおあおあうおじむぞんんんんn

ごろごろごろごろごろ
*/

(-119) 2011/01/22(Sat) 00:07:44

【墓】 パン屋 オットー

─ 朝 ─

[”あれから”酷く時間の感覚に乏しい。
時折ふわりと浮遊する感覚があり、時々に、景色が変わる。

そういうものだと、何故か、思った。
生前であれば不思議に思ったであろうそのことを、
今は、疑問にも思おうとはしない。]

(+24) 2011/01/22(Sat) 00:08:09

【墓】 パン屋 オットー

………、何。

[目の前に、男がいた。旅の吟遊詩人だ。>>60
大して会話を交わしたこともない、旅の人間。
その彼と、どうしてか───

視線が、絡み合う。>>61]

(+25) 2011/01/22(Sat) 00:08:28

【独】 ならず者 ディーター

/* これやっぱ実はおきてました! のほうが良かったきが・・・

/ │´・ω・`│ \ごめん〜

*/

(-120) 2011/01/22(Sat) 00:08:31

【墓】 パン屋 オットー

…見えて……いる……?

[何故。見えないはずなのに。と、オットーは思う。
首を傾げたけれど、どうやら声は届かぬ風。

赤い視線が、本質を見抜く視線が魂を通過する。
そんな感覚に襲われて、オットーは微かに眉を顰めた。]

(+26) 2011/01/22(Sat) 00:08:47

少年 ペーター

― 宿・談話室 ―

[宿の戸を潜り談話室に顔を出した時には、既にそこは議論場の様相を呈していた。
 話題を確認するよう議事録に目を通せば、視線はあるページで止まる。]

 ……占い師?
 アルビンさんが、人間………。

[談話室のアルビンに一度だけ視線を滑らせ、もう一度文字を追う。たどたどしい走り書きのような文字は、確かにカタリナのもの。]

(121) 2011/01/22(Sat) 00:09:08

少女 リーザ

[文献を見て あ という表情になり
ぁ・・・ぅ・・・と口ごもる。]

(122) 2011/01/22(Sat) 00:09:14

【独】 青年 ヨアヒム

/*
仲間のリーザと、狩COした相手であるパメラさんとの争いとか、PC的にもPL的にもすっごく居辛い状況だなこれwwwwwww(※自業自得です)

PL視点ほぼ狼COしてるから庇いすぎたら解っちゃうしなあwwwww(※自業自得です)

(-121) 2011/01/22(Sat) 00:09:20

木こり トーマス


え。リーザが人狼って。
それはパメラが占い師……と?


[告発するパメラの言葉>>108を聞いて。
それは偽占い師と断言する言葉とも結びついて。

瞬間的に想像したのは、まずその可能性だった。]

(123) 2011/01/22(Sat) 00:09:34

【墓】 パン屋 オットー

 『……すまない。』
               ───ごめんなさい。


[謝罪の声が、己の過去の言葉と重なり合う。
そんな気がして、オットーは少しだけ口元を歪めた。]

(+27) 2011/01/22(Sat) 00:09:45

【墓】 パン屋 オットー

………………。


[謝罪を受ける資格など、自分には、ない。]

(+28) 2011/01/22(Sat) 00:10:39

【墓】 パン屋 オットー

人…狼…?

[その響きにだけ、背筋がぞくりと震える気がする。
ふと、同じ響きにつられるようにして、
オットーは気配を探すように、薄蒼の瞳をめぐらせ──


瞳を、見開いた。>>+22]

(+29) 2011/01/22(Sat) 00:11:48

村娘 パメラ

[やがて、談話室に増えた姿に視線を移す。>>115]

 誰が人狼だか、証拠を持ってきてあげたのに。
 貸し出し票も何も関係ないんじゃない?

[しれっとした表情で答える。]

 そうだよ、リーザが覚醒した人狼。
 リーザは四日前……

[周囲に男が居ようと関係ない。
 リーザが初潮を向けた事を含め、村娘が知り得ていること、考えを伝えた。]

(124) 2011/01/22(Sat) 00:12:03

【赤】 羊飼い カタリナ

あの内容なら、正直に言ってもいいと思うよ。
多分パメラの方が疑わしくなる。

僕、ちょっとだけ間を置いてそっちにいくよ。
君たちが食べたい人の人間判定を出さないといけないから、誰を「食べるか」*教えてね?*

(*61) 2011/01/22(Sat) 00:12:26

【独】 木こり トーマス

/*

あまりパメラ早く落としたくないんだよなぁ。
パメラものすごい引っ張っていけそうな人だから。

(-122) 2011/01/22(Sat) 00:13:25

神父 ジムゾン


[――そのひとの亡骸は。
生前の美しい面影を、その面の半分にだけ、生々しく残していた]
 

(125) 2011/01/22(Sat) 00:13:28

【独】 ならず者 ディーター

/*
あーあかん
だめだ くやしいいい気付けなかった自分にくやしいいい
*/

(-123) 2011/01/22(Sat) 00:13:41

少年 ペーター

[クララが占い師として正体を明かしたという情報がパメラから齎されたなら、先刻の意味深な笑みを思い出し息を吐く。]

 ついさっき、占い師の話をした矢先にこれか。
 クララさんは、誰を占ったのかな。 

[周囲を見回すと、そのクララが姿を見せたところ。]

 ああ、丁度良かった。
 パメラさんから聞いたけど、クララさんも占い師なんだってね。
 誰を占ったのか、聞かせて欲しいんだ。

(126) 2011/01/22(Sat) 00:13:43

神父 ジムゾン


……葬列の暇すら、ないな。
君は、あんなにも皆に祈りを捧げてくれていたのに。

[談話室への道程を急ぎながら苦く笑う。
言っておけばよかったのかと、悔やむ事は初めてではないけれど]

君の為に。
………俺すらも、祈れない。

(127) 2011/01/22(Sat) 00:13:45

【見】 【独】 村長 ヴァルター

/*今ある素材でもっと殺伐を考えた。

リーザ本破く→パメラ書物にかかれている内容が、童貞ではなくなった男性が怪しいと勘違い→ペーターにおねえさんが優しく教えたかCO→ヨアヒムパメラを裏切る

(-124) 2011/01/22(Sat) 00:14:09

神父 ジムゾン

―談話室―

[扉を乱暴に開け、談話室へと足を踏み入れる。
祭服は棺に納めた修道尼の血に汚れた侭で、開いたとたん、奇妙な調子のパメラの声が届いた>>104

……誰が、何だというのだね?
パメラ・アードラー。

(128) 2011/01/22(Sat) 00:14:12

【墓】 パン屋 オットー

……シスター・フリーデル…

何故、あなたが…


[ここに。と、問いかける言葉は僅かに掠れる。
ひとつしかない可能性───、結論。

厳然たる事実に、薄蒼の瞳が揺れた。]

(+30) 2011/01/22(Sat) 00:14:41

村娘 パメラ

[何も反論しないリーザに、僅かに口の端が上がった。
 そして、トーマスには]

 ううん、私は占い師じゃないよ。
 私には何の力もないから。

[事実を伝え、「ちゃんと見て」と文献を渡した。]

(129) 2011/01/22(Sat) 00:15:05

神父 ジムゾン、メモを貼った。

2011/01/22(Sat) 00:15:07

少女 リーザ

[自分の初潮の話を男たちの目の前でされ
見る見るうちに顔が真っ赤になる。

真っ赤な顔のまま下を向き涙目になった]

(130) 2011/01/22(Sat) 00:16:29

村娘 パメラ、メモを貼った。

2011/01/22(Sat) 00:17:21

【独】 パン屋 オットー

/*
パメラすげえ……
お人好しからの変貌って難易度高そうだ。素敵。

リザペタはただでさえ吊られにくいからなあ。
大変そうだ。頑張るといい。

(-125) 2011/01/22(Sat) 00:18:58

神父 ジムゾン

[手にした小箱を軽く投げて受け取り、隅の椅子に足を組んでかける。

薄く笑み、パメラと、そして退治するリーザを順繰りに眺めた]

……成程、ご高説の最中か。拝聴しよう。

(131) 2011/01/22(Sat) 00:19:19

【独】 少年 ペーター

/*
>>130
だよね………

[エアー超速なでなでした。]

ペタ的にもコメントし辛いぞ、黙ることにしよう。←

(-126) 2011/01/22(Sat) 00:19:35

村娘 パメラ

[ばたん、と勢いよく扉が閉まる音。>>128
 先ほどのように視線を向ければ、声が投げられた。]

 神父さんとクララさんがグルかもねって。
 結社だって言うから深く考えずに信じたけど、さ。
 誰が相手か言ってないよねぇ。

 ……怪しいなぁ。

[リーザの事は伝えなかったが、議事録には記されているだろう。]

(132) 2011/01/22(Sat) 00:20:16

【独】 パン屋 オットー

/*
てか、普通にリーザ吊ってあげるのが良さそうに見えるけど、そこんとこどうなのwww
ここで吊れなかったら、吊れないんじゃなかろうか。

灰でエンジョイしててすんません…。
すげえ楽しいww

(-127) 2011/01/22(Sat) 00:20:24

少年 ペーター

 ―――え。

[クララの返答を聞くより先、リーザに向けたパメラの言葉に手が止まる。]

 リーザが、人狼……… 
 どういうこと?

(133) 2011/01/22(Sat) 00:20:59

【独】 パン屋 オットー

/*
>>131
ジムゾン、普通にこうしてりゃ格好いいのに……
wwwwww本当面白い。

(-128) 2011/01/22(Sat) 00:21:12

青年 ヨアヒム

…………。

[>>124 リーザが初潮を迎えたと言う話に、居心地が悪そうに視線を彷徨わせつつ、パメラによる「リーザが人狼である」との説を聞いている。]

(134) 2011/01/22(Sat) 00:21:19

少年 ペーター

[パメラの推測>>124は、男の自分には追及が憚られる部分も一部含まれていたこともあり。
 そのまま押し黙り、暫くは飛び交う声に耳を傾ける。]

(135) 2011/01/22(Sat) 00:21:29

司書 クララ

私が、占い師?

[少年の言葉>>126に、眼鏡の奥の瞳が、一瞬呆気に取られ
次の瞬間冷たく細められた。]

……ああ、昨日パメラさんに言いましたね。
『手相で人狼かどうかを占う占い師がいる』と。

(136) 2011/01/22(Sat) 00:21:37

行商人 アルビン

[パメラが甘ったるい声でリーザを責め立てる。
殆ど表情を動かさずその様を黙って眺めていたが。]

 ……パメラ。

[初潮があった事についてまで遠慮なく言及したのに。
聞こえないくらいの小さな声には咎める響きが乗る。]

(137) 2011/01/22(Sat) 00:22:01

村娘 パメラ

 リーザ、生理なんて女なら誰でもくるの。
 大人になる大切な事。
 恥ずかしい事じゃないよ。

 だから、黙ってないで何とか言ったら?
 このままじゃ処刑されるけど、


 ―――いいのぉ?

(138) 2011/01/22(Sat) 00:23:18

【独】 シスター フリーデル

初潮話への殿方の反応がw
そりゃそうですよねー

(-129) 2011/01/22(Sat) 00:23:23

【赤】 青年 ヨアヒム

…………うーん……あらゆる意味で気まずいな……。

[>>*61 もう少ししたらこちらに来るというハンスの声に、「了解」と返事もする。]

(*62) 2011/01/22(Sat) 00:23:43

少女 リーザ

そ・・・それは。

[真っ赤な顔で。涙目のままで。]

わ・・・私は人狼じゃないよ!!
ただ・・・その本に、、、初潮がきっかけで、
人狼になる人もいるって、かいて、あった、から。

[恥ずかしさに耐えながら、なんとか言葉を紡ぎだす。]

(139) 2011/01/22(Sat) 00:24:32

旅人 ニコラス

 ……はぁっ?
 パメラ、どういう事?

 議事録にも書かれて居ないんだが。
 まさか、あいつも占い師だって言うのか?

[パメラの言葉に、思わずパチクリと眼を見張る>>95
と、言う事はどういう事だろうか。
偽物の占い師が二人も出ているという事になる]

(140) 2011/01/22(Sat) 00:24:40

【墓】 シスター フリーデル

[自分の名を呼ぶ声がする。

忘れもしない、声]

……オットー、さん?
まだ、天の門をくぐっては、いらっしゃらなかったのですね。

(+31) 2011/01/22(Sat) 00:25:28

農夫 ヤコブ、メモを貼った。

2011/01/22(Sat) 00:25:32

【墓】 シスター フリーデル

……ああ……

[悲しげに揺れる瞳に、目を伏せて。
けれど浮かべるのは、穏やかな笑み]

私も、こちらへ来てしまいましたわ。
覚悟は、していましたけれど。

(+32) 2011/01/22(Sat) 00:26:19

旅人 ニコラス

 ……もしそれが確かな事なら。
 クララかカタリナ。
 二人に一人は人狼が紛れていると思った方が良いだろうが。

 二人に、占いの結果を聞かないとな。

[自分の力があれば。二人とも処刑してしまえば
一匹、乃至二匹の人狼を殺せるかもしれない。
ふとパメラの言葉から考えたのは、そんな事だった

だが、ならばどうするかと言われても、判断はまだ出来ず。
仕方なく頭を振るのだった]

(141) 2011/01/22(Sat) 00:26:28

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

トーマス
37回 残15143pt(8)
ペーター
0回 残19561pt(8)
クララ
12回 残18798pt(8)

犠牲者 (6)

ゲルト(2d)
0回 残20000pt(8)
フリーデル(3d)
11回 残17543pt(8)
ジムゾン(4d)
57回 残11909pt(8)
ニコラス(5d)
6回 残16492pt(8)
モーリッツ(6d)
4回 残18530pt(8)
ヤコブ(8d)
25回 残16460pt(8)

処刑者 (7)

オットー(3d)
19回 残13353pt(8)
パメラ(4d)
6回 残18635pt(8)
アルビン(5d)
26回 残14738pt(8)
ディーター(6d)
9回 残16440pt(8)
カタリナ(7d)
8回 残16609pt(8)
ヨアヒム(8d)
15回 残16674pt(8)
リーザ(9d)
20回 残15562pt(8)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (1)

ヴァルター(1d)
19回 残17196pt(8)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby