人狼物語−薔薇の下国


74 降誕祭の村 −人狼BBSで村負け目指すRP村−

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。

例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。


どうやらこの中には、村人が8名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狩人が1名、C国狂人が1名いるようだ。


楽天家 ゲルト

ふぁーあ……ねむいな……寝てていい?

(0) 2010/11/05(Fri) 00:00:26

楽天家 ゲルトが「時間を進める」を選択しました。


【独】 負傷兵 シモン

村人かー。
狂人したかったぜ。

(-0) 2010/11/05(Fri) 00:00:53

行商人 アルビン

――だ、大丈夫ですかっ!?
 
[怪我をしているのか、現れた人物を見ると、背嚢からなにか薬を取り出そうと。]

(1) 2010/11/05(Fri) 00:01:29

【独】 神父 ジムゾン

うお。びっくりした!

(-1) 2010/11/05(Fri) 00:01:30

【独】 村娘 パメラ

/*
良かったあ〜。村人だった!
よっし、吊って吊られ頑張ります。

(-2) 2010/11/05(Fri) 00:01:31

【独】 パン屋 オットー

/*

き!!!!!!!
たあああああああ!!!!111!!!

よしげるとうななう^^
弾いちゃった人いたらごめんね!

(-3) 2010/11/05(Fri) 00:01:35

【独】 神父 ジムゾン

ゲルトに。

(-4) 2010/11/05(Fri) 00:01:42

【独】 行商人 アルビン

えっ

(-5) 2010/11/05(Fri) 00:01:49

【独】 少女 リーザ

/*
 ふおっ!?

 そういえばもう更新の時間だったか……。

 そして村人ゲット。村側想定のキャラだったのでまあありがたい。
 さてどうやって動くか……。

(-6) 2010/11/05(Fri) 00:01:58

村娘 パメラ、メモを貼った。

2010/11/05(Fri) 00:02:32

【独】 旅人 ニコラス

/*
>あなたは狩人です。毎夜、ひとりだけを、人狼の襲撃から守る事ができます。人狼の行動を読み、村人達を人狼から守って下さい。

なん…だと…。

(-7) 2010/11/05(Fri) 00:02:36

【独】 行商人 アルビン

/*
さすがは魂霊能者の私ですね

(-8) 2010/11/05(Fri) 00:03:46

【独】 羊飼い カタリナ

/*村人かあ。
設定生かせそうになくて、ちょっと残念。
勇気持って人狼にすべきだったかも。
設定のままだと、本当に狂人になっちゃうからちょっと変更しないとな。*/

(-9) 2010/11/05(Fri) 00:04:07

【独】 司書 クララ

/*
弾かれ村人wwwですよねwwwww
ただでさえ人気職な上に、中身が狂人希望弾かれやすいもんw

よっしゃ滅ぼされるぞー!
狼側に縁故ある人いるかなー?
ジムゾンさん・オットーさん・カタリナさん・アルビンさん・リーザちゃんは能力者希望っぽいが。

(-10) 2010/11/05(Fri) 00:05:49

負傷兵 シモン

[>>0:493青年に、]

ありがとう。
救急箱を借りる。

俺はシモンだ。
暫く厄介になる。

[ぐるりと見回し、小さく会釈。
外套のフードから、ぱさりと少しばかりの雪が落ちた。]

(2) 2010/11/05(Fri) 00:06:11

【独】 司書 クララ

/*
あ、能力者希望ってのは狼側も含めてね。
役職持ちといえばよかった!

(-11) 2010/11/05(Fri) 00:06:54

パン屋 オットー

<……そうでした。>

[>>0:500ヤコブのフォローには、少し照れたように。
 ……自分はこの生活に慣れてしまっているけれど、初対面の人が、ノートに文字を綴るのを見れば、変に思うのは当然の事だろう。]

(3) 2010/11/05(Fri) 00:07:13

行商人 アルビン、メモを貼った。

2010/11/05(Fri) 00:07:24

【独】 旅人 ニコラス

/*
狂人弾かれて狩人ってなんということでしょう。

え、マジでwww
どうしたらいいのこれ?GJ狙ったら不味いよね?
え、無能狩人で生存狙い?それともさっさと喰われるの?
処刑前にはPL視点COしたほうがいいな。たぶん。

(-12) 2010/11/05(Fri) 00:07:51

【独】 羊飼い カタリナ

/*それにしても、必ずと言っていいくらい、おまかせだと村人くるよね、私。
(だから村人希望はする気にならない)

(-13) 2010/11/05(Fri) 00:07:56

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2010/11/05(Fri) 00:08:19

【独】 神父 ジムゾン

身長ね…えーと…
165?+[18]?

(-14) 2010/11/05(Fri) 00:09:31

【独】 神父 ジムゾン

でかっ

(-15) 2010/11/05(Fri) 00:09:56

パン屋 オットー

[>>0:503神父の冷静な言葉を受ければ、]

『そうですね。
 ゆっくり休んで貰って、我々は食堂へ行った方が良さそうです。』

[と、その前に、>>2包帯の男へ振り返り。]

『お金ですか。
 多分、此処のお手伝いをすれば安く泊めて貰えますよ。

 ああ。もしお怪我できついようでしたら、うちのパン屋の新作パンの試食でもしていただければ、お金は出しますし。
 あ、ぼくこの村でパン屋やってますオットーです。よろしく、シモンさん。』

[さりげなく宣伝。]

『取り敢えずは、宿帳にお名前を。
 救急箱、持ってきますので。』

(4) 2010/11/05(Fri) 00:10:01

少女 リーザ

[新たな客人とそれを取り巻く人々には既に興味をなくし、なんとなく宿の中を眺めていた時。
 ゲルト>>0の欠伸とのんびりした声が聞こえてくる]

 ……貴方、こんな時にも暢気ですのね。

[呆れた調子で呟く。
 彼は反論するでもなく、また眠りに就いた]

(5) 2010/11/05(Fri) 00:10:12

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2010/11/05(Fri) 00:11:11

青年 ヨアヒム

[神父に促される様、食堂に移動しながらも。
 男の名乗った名を聞いて、ふぅん、と一言>>2]

……シモンさん。か。
ニコと言いアルビンと言い。
今日は本当外からの人が多いな。

……なんて言うか……

[そこで言葉を切って。
 暫く後には『まぁ、良い事か』と食卓に着いた]

(6) 2010/11/05(Fri) 00:12:19

【赤】 青年 ヨアヒム


―― 誰かが厄介事持ち込んでなきゃいいけど……

(*0) 2010/11/05(Fri) 00:13:33

パン屋 オットー

[シモンを取り巻く人達を掻き分けて、人の少なくなった談話室へ。]

[薬箱を手に取り、男は。]

 …………。

<――血に、雪、か。>

[声にならぬ声で、呟く。]


[そして。薬箱を持って、シモンの元へ。]

(7) 2010/11/05(Fri) 00:13:54

神父 ジムゾン、メモを貼った。

2010/11/05(Fri) 00:14:54

【独】 青年 ヨアヒム

/*
よっしっ!!人狼なのだ!(ガッテム
既に洞窟崩落は赤ログ込みで用意しているので準備準備。

さて、狼仲間3人だれだー!?

(-16) 2010/11/05(Fri) 00:15:27

農夫 ヤコブ

……シモン、ね。

[小さく会釈を返す。
彼の纏うのは血の匂い。そうと判断し。]

宿泊の手続きよりも、まずそちらの手当てを優先すべきかと。

[行商人の娘の様子>>1を見、薦めた。]

救急箱の薬よりは、
そこのアルビンの薬のほうが、効くかもしれない。

(8) 2010/11/05(Fri) 00:15:39

少女 リーザ

 あら……そうですの。

[シモン>>2の短い挨拶。
 その中に事情の説明は含まれていない。
 怪我をしている辺り、見るからに訳ありのようなのだが]

 余計な問題が持ち込まれなければ良いのですけれど。

[小声でぽつりと呟く。
 自分自身がこの村を受け入れていないのと同様に、この村を訪れる他者もまた、受け入れないという風に]

(9) 2010/11/05(Fri) 00:15:53

負傷兵 シモン

[外套の雪を掃いつつ、
宿の間取りがまだ分からないので、入り口付近でぐるりと部屋を見回している。]

こんなにも人が居て、何かの会議なのか?

[オットーの返事を見て、その通りに宿帳や救急箱を持ってきてもらう間、誰へともなしに問いかける。]

(10) 2010/11/05(Fri) 00:17:12

司書 クララ

―宿屋―

[裁縫道具とノートの入ったバッグを提げたまま。
扉を開けて、中に入る。
浅緋色の髪は白雪がうっすら積もってしまっていた]

(11) 2010/11/05(Fri) 00:17:16

【独】 青年 ヨアヒム

>>9
リーザwwwwwwww
ヨアとリンクしたよwwwwwリンクwwwwwwwwwww

リーザの事は裏では同属嫌悪しようと決めていたのだwwwww
今の発言で確定したのだwwwwwwwwwwwww

(-17) 2010/11/05(Fri) 00:17:23

【独】 負傷兵 シモン

初回襲撃フラグじゃないのか?餌か?餌なの?
血の匂いで引き寄せるの?w

(-18) 2010/11/05(Fri) 00:18:23

少女 リーザ、メモを貼った。

2010/11/05(Fri) 00:19:02

【独】 負傷兵 シモン

四面楚歌で怖いぜー(ぷるぷる

(-19) 2010/11/05(Fri) 00:20:18

パン屋 オットー

[シモンの元へ戻れば、>>1アルビレオが何か薬を取り出していただろうか。
 薬の事は元々よく解らないので、彼女に任せておけばいいだろう。
 と云うわけで、男は真新しい包帯のみを取り出す。]


<あ、クララ。>

[>>11白雪の積もった浅緋色の髪に目を留めて。
 雪を払ってやりたかったが、今は怪我人を優先すべきだろうと、小さく手を上げるのみで。]

(12) 2010/11/05(Fri) 00:20:25

旅人 ニコラス

 あれ?ゲルト起きたの?

[食堂に移動しようとした所。
ゲルト>>0の声が聞こえたが、寝言だったらしい。]

 ……もし本当に―――だったら、やだなあ。

[もう一度、シモンと名乗る男を振り返る。
血の纏わりつくような嫌な気分。
小さく呟き、食堂の席についた。]

(13) 2010/11/05(Fri) 00:21:02

パン屋 オットー、メモを貼った。

2010/11/05(Fri) 00:21:11

【独】 負傷兵 シモン

狼希望をしておけb… くぅ。
そうそうに村人っぽい振舞わなければならない感じだな。

(-20) 2010/11/05(Fri) 00:22:28

司書 クララ

戻ったよ……って、わっ。
ご、ごめんなさい!

[ちょうど入り口の辺りにいた男性>>10にぶつかってしまう。おそらく初めて見る顔。
瞬間、嫌でも感じたのは彼が纏う血の匂い]

ど、どうしたの……?

[事情を飲み込めない少女は、どうすればいいのかわからずにオロオロしている。
誰かから説明されて、食堂に行くように言われれば素直に従うだろう]

(14) 2010/11/05(Fri) 00:24:49

旅人 ニコラス、メモを貼った。

2010/11/05(Fri) 00:25:18

行商人 アルビン

[傷の具合はよくわからなかったから。
 とりあえず、役に立ちそうな薬やら包帯やらを手当たり次第に取り出しながら。]
 
フリーデル、お願いできる?
 
[どこかで聞いたジムゾンの声に、フリーデルを見る。]

(15) 2010/11/05(Fri) 00:25:58

農夫 ヤコブ、しかし考えてみれば、宿泊の手続きなんて大したもんでもないな。

2010/11/05(Fri) 00:26:03

【削除】 神父 ジムゾン

[真っ先に食堂へ入るニコラスの為に道を開ける。
薄い髪色。
談話室で親し気話している様子を見ても、知らない人物だろうと]

ええ、冷めてしまいますよ。

[食堂へ移る人は席に座らせて。
シモンの周りには、幾人かが残っただろう]

――クララ?

[再び開いた扉から入って来たのが司書だと、声で当りをつけて]

大丈夫ですよ。…クララ、家に帰っていたのでは?

[こちらで夕食をとることにしたのかと、食堂へ招きながら尋ねた]

2010/11/05(Fri) 00:27:02

司書 クララ、メモを貼った。

2010/11/05(Fri) 00:27:06

パン屋 オットー

 ――――!?

<ゆき>
     <つめたい>
                  <こおり>
       <あおいひとみ……>

[急に頭を抱え出し、男は。ぶつぶつと口を動かして。]

 …………っ。

『ごめん。ヤコブ、アルビレオ。
 後の事、頼んでも、いいかな?』

[苦しげに、ノートに綴って。彼らの反応を待たず、ふらふらと、空き部屋を探しに行こうとするか。]

(16) 2010/11/05(Fri) 00:27:16

行商人 アルビン、メモを貼った。

2010/11/05(Fri) 00:27:19

神父 ジムゾン

[真っ先に食堂へ入るニコラスの為に道を開ける。
薄い髪色。
談話室で親し気話している様子を見ても、知らない人物だろうと]

ええ、冷めてしまいますよ。

[食堂へ移る人は席に座らせて。
シモンの周りには、幾人かが残っただろう]

――クララ?

[再び開いた扉から入って来たのが司書だと、声で当りをつけて]

大丈夫ですよ。…クララ、家に帰っていたのでは?

[こちらで夕食をとることにしたのかと、食堂へ招きながら尋ねた]

(17) 2010/11/05(Fri) 00:28:13

【独】 パン屋 オットー

[雪を被った、彼女から。
 思い出されたのは。

 あの日の、母の姿。]


[彼女が、母と似ている訳では、無いのに。]

(-21) 2010/11/05(Fri) 00:29:09

【独】 青年 ヨアヒム

……んむ……
ニコからのお誘い大丈夫かな。
予定していた時系列まとめ

夕方:御飯。皆でわいわい
夜:もう少し談話。そろそろ寝始める子も
夜中1:夜の散歩 洞窟で怪我人発見谷底滅びた事をここでようやく知る。
夜中2:怪我人殺害 及び洞窟崩落させる。後は知らんぷり
(※本来夜中フェイズを朝か夜中か曖昧にする叙事トリック予定)

朝に崩落を確実に確認させる為、散歩と言って入り口に誘導すれば……問題ないのかな。
うん、問題ない

(-22) 2010/11/05(Fri) 00:29:09

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2010/11/05(Fri) 00:30:41

【独】 行商人 アルビン

/*
ぜんぜんログ追えてなくてごめんよ!
 
みんな!
自分の業務は忘れずにその日のうちにやり遂げようね!
アルビンおねえさんとの約束よ!畜生!
[他の人のやり忘れを処理して処理して処理してきたひと]

(-23) 2010/11/05(Fri) 00:31:29

負傷兵 シモン

まるで、御伽噺みたいに良い話だな。
試作パンか…それで良いなら、食べさせてもらうよ。

[包帯を受け取りながら、>>4先程の返事を返した。]

アルビン?
俺も薬の種類はよく分からんが…適当にくれればいい。

[>>-14その時、トン、と後ろからの衝撃。
どうやら入り口近くに立っていた為、ぶつかってしまったらしい。頭を軽く下げるだけ下げて、見送るままにする。]

(18) 2010/11/05(Fri) 00:31:38

少女 リーザ

 ……オットーさん?

[オットー>>16の尋常ではない様子に首を傾げはしたものの、促されるまま席に戻る。
 クララ>>14が戻って来たのに気付けば、気まずかったのか顔を背け。
 神父さま>>17もああ言っているのだし……と、並んだ料理に手をつけ始める。
 周りを見なくていいようにと、じっと料理だけを見詰めたまま]

(19) 2010/11/05(Fri) 00:32:56

負傷兵 シモン

あ、おいっ――?

[急に頭を抱えた(筆談内容は無論見えなかった)オットーが、どこかへ歩き出す。首を捻りつつも、]

(20) 2010/11/05(Fri) 00:34:49

【赤】 青年 ヨアヒム

(――っとに可愛げの無い……)

[ポツリと呟かれた少女の言葉>>9は生憎聞き取れてしまい、表立って顔に出す事ばかりか、聞かなかった様に流すが、奥では舌打ち交じりに毒づいた。

 ――子供がそんな事言う事自体が、どうにも気に食わない。
 最も、それは毒の付き方が昔や今の自分に非常に良く似ていると言う事が有り、加えてそれを表に出しているからこそなのだが。
 生憎、それに気付く事はまだ無い。

 顔に出す分と違い、彼の少女の事は、最初の暫くの内から好きには為れないと判断していたのだから]

(*1) 2010/11/05(Fri) 00:35:24

農夫 ヤコブ

……ああクララか、ちょっとな。
お客人が、我が宿にいらっしゃったんだ。

[クララに目線で、
シモンと、クララを手招きするジムゾンの方を示した。]

(21) 2010/11/05(Fri) 00:36:57

青年 ヨアヒム

……?

オトーさん……?
どうしたの?

[急に頭を抱えて苦しげな様子を見せるオットーに心配そうな顔をして。
 やがてそのままオットーの身体を支えようとするか]

……ごめん、少し僕も付き合うよ。
オトーさん。
どこかで休みたい?

[一応、固辞されない限り、そう付き添おうとして]

(22) 2010/11/05(Fri) 00:38:12

負傷兵 シモン

[周囲から幾らか向けられる視線。
異邦者に対する視線と僅かに冷える空気を感じる。その事を、シモンは仕方ないと判断する。]

(大きな町でもない。
 厄介事は誰でも勘弁だろう、こんな村じゃあな。)

(23) 2010/11/05(Fri) 00:39:43

旅人 ニコラス

 …折角の暖かい食事。冷めたら残念ですものね。

[神父に少しにこりとしたが何処か浮かない様子で。
先に食堂に戻ったのでオットー>>16の様子がおかしいのには気付かないまま。]

 ……クララさん。
 お帰りなさい。寒くなかった?

[食事に手をつけるでもなく俯いていたが、食堂にクララが入ってくればいつもの性別不詳な笑顔を作る。]

(24) 2010/11/05(Fri) 00:40:22

負傷兵 シモン、内心、この状況を冷笑した。

2010/11/05(Fri) 00:40:22

司書 クララ

お客人…。

[確かに、アルビンやオットーがあの男性の手当てをしているところを見ると怪我を負った旅人のようにも見える]

ありがとう、ヤコブさん。

[説明してくれたヤコブ>>21にぺこりと礼をする。
頭の雪がひとひら床に落ち、すぐに消えた]

(25) 2010/11/05(Fri) 00:40:43

パン屋 オットー

[周りが何か、言葉を投げかけてきても。
 >>22ヨアヒムが、付き添おうとしても。首を横に振って。]

<ご めん。
 いま   は

 ひと  り   に>

[青褪めた顔で、口を、動かす。]

(26) 2010/11/05(Fri) 00:41:09

羊飼い カタリナ

[突然やってきた負傷兵。
その姿は羊飼いの娘に13年前のあの日のことを思い出させた]

(27) 2010/11/05(Fri) 00:41:20

【独】 青年 ヨアヒム

なんだこのヤンデレ村は!!!wwwww

オットー・シモン・リーザ・ニコラス・ヨアヒム。

ざっと単純にこれだけの曰くつき人間が居るぞ!!wwwww
パメラが可愛く見えてしまうこの不思議!!!wwwwww

(-24) 2010/11/05(Fri) 00:41:28

羊飼い カタリナ

―回想・13年前―

[母娘は追われていた。
凍えそうになった雪の中。ようやくこの村のこの宿に辿り着いた。

  なぜ?

それは父が人狼の嫌疑をかけられていたから。
父は処刑される前の夜に妻と幼い娘を村の外に逃がした。
母娘は母親の実家の村に逃げ延びた]

(28) 2010/11/05(Fri) 00:42:35

司書 クララ

あ、ジムゾンさん。

[雪を払いつつ、彼に招かれるまま食堂へ。
家に帰っていたのかという問い>>17には]

ううん。ニコラスさんとアルビンさん人形を作りたくて、布とか取りに帰ってたの。

[そして、この話題は一体どこで出せばいいのか迷った様子で]

それで、お父さんとお母さんが……。
うーん……後でみんな全体に伝えた方がいいのかな…。

(29) 2010/11/05(Fri) 00:42:38

羊飼い カタリナ

[「この、人狼めっ!」
実家の村に着いた瞬間、母娘は村民から手痛い“歓迎”を受けた。
傷を負い、それでも母は娘を庇って逃げ続けた]

(30) 2010/11/05(Fri) 00:43:24

【独】 パン屋 オットー

/*
PLはゲルトか霊か狩占いたい。
PCはクララかヨアヒム占って潔白証明したい気満々^^

(-25) 2010/11/05(Fri) 00:44:04

青年 ヨアヒム

……っ……
大丈夫なの……?

[青褪めた顔で動かした唇から、言わんとする事を察して。
 思わず手を離してしまったが、それでも不安そうに見遣り]

顔、真っ青じゃないか。
早く休んで。

(31) 2010/11/05(Fri) 00:44:22

羊飼い カタリナ

[ようやく誰にも責められることのないこの村に辿り着いたとき、憔悴しきっていた母は倒れた。
その後足が不自由になり、精神を病み……。
そのまま、母は5年前に逝った]

(32) 2010/11/05(Fri) 00:44:31

旅人 ニコラス、メモを貼った。

2010/11/05(Fri) 00:45:10

羊飼い カタリナ

―現在・宿屋―

……っ!!

[思いだしかけたことを、首をふるふると振って振り払う。
この村の人は。

(……この村の人はあんなこと、しない…よね?)

[震えが止まらないのは寒さからだろうか。それとも?]

(33) 2010/11/05(Fri) 00:45:31

パン屋 オットー

<あ   りが と>

[>>31こくん、と頷いて。]


[空き部屋を見つければ、そこへ入り込んで。]

 ……はぁ、っ……

[苦しそうに息を吐きながら、男は。]

(34) 2010/11/05(Fri) 00:45:47

パン屋 オットー

[部屋の中にある鏡に、よろりと近づいて。
 恐る恐る覗き込む。]


[そこに、あったもの、は。]

(35) 2010/11/05(Fri) 00:46:51

パン屋 オットー


 ……………………!!!

[常のうすい空色ではなくて。]


[あの時からの母と、同じ――――]

(36) 2010/11/05(Fri) 00:47:40

【独】 少女 リーザ

/*
 目の錯覚だろうが、デフォリーザがヤンデレ顔に見えてきた。

(-26) 2010/11/05(Fri) 00:47:48

【独】 パン屋 オットー


[吸い込まれるように深く、冷たくて暗い、――]

(-27) 2010/11/05(Fri) 00:48:06

神父 ジムゾン

[もう暗い時間なのに、と人形の話には微笑を浮かべたが]

…ヴァルターが?
あいつがどうか――しましたか?

[続く言葉、迷う様子に、食堂へ入ろうとしかけたクララの腕を引いて、止める。
皆に伝える、とは?
友人の二人の娘達のことなら個人的なやりとりだろうが、と違和感を覚えて]

(37) 2010/11/05(Fri) 00:48:20

パン屋 オットー


 ――――っっっ!!!!!

[ばっと、鏡の前から離れて。口元を抑える。]

(38) 2010/11/05(Fri) 00:48:34

農夫 ヤコブ

[あまりに重症となれば、薬箱などでは間に合わないかもしれないし。
怪我の処置治療の術において、当てにできそうなのは修道女あたりだろうか。
シスターフリーデリケの姿を求めつつ。その時。]

オットー?!

[ふらふらとしたオットーの様に、
あいつ大丈夫かと。思わず伸ばしかけた手。が、届かず。
彼の姿は、向こうへと。]

(39) 2010/11/05(Fri) 00:48:40

負傷兵 シモン

もう一度確認するが、
何かの会議をしている訳じゃないんだな。

[シモンは先程尋ねた事を再度問い返す。]

おい、お前。
――…それは、

[クララと神父に呼びかけられた少女が気になったが、食堂に既に入った所だったので、言葉を切った。]

(40) 2010/11/05(Fri) 00:48:53

【独】 パン屋 オットー

[落ち着け。
 こうなる事は、解っていたじゃないか。]

[もう、10年も前、から――]

(-28) 2010/11/05(Fri) 00:49:12

【独】 青年 ヨアヒム

/*
おぉおwオットーが役持ちなのだ!!w
人狼ならオットーへのアタックを仕掛けれるし。
占or霊なら殺してヤンデレの道を進む事も。

(-29) 2010/11/05(Fri) 00:50:06

神父 ジムゾン、メモを貼った。

2010/11/05(Fri) 00:50:47

【独】 司書 クララ

/*
・ヴァルターの養子
・6年前に家族死亡
・引きとってくれた人が遠縁の親戚か父の友人かの違い

クララ、こうして書かなくても月読のカティと全然変わってないじゃんwww
違いなんて死んだ家族が人狼だったか人間だったかぐらいじゃね…?

(-30) 2010/11/05(Fri) 00:51:17

パン屋 オットー

<やっぱり。
 宿命からは、逃げられないんだ、ね。>

[自重気味に笑って。
 もう一度鏡を覗き込めば。]


[男の瞳は、常の空色へと戻っていた。]

 …………。

[不安げに、胸元の紅玉を、ぎゅ、と握る。]

(41) 2010/11/05(Fri) 00:51:26

パン屋 オットー

[荒い呼吸を整えて、部屋から出る。
 ヨアヒムが居るようであれば>>31、<もう だいじょうぶだから>と伝えて。

 共に食堂へ向かおうとするだろうか。]

(42) 2010/11/05(Fri) 00:54:03

負傷兵 シモン


(谷底の村の話。まだ、伝わってないのか、この村に。)

[だから、こんなにも明るかったのだとシモンは推測した。]

(43) 2010/11/05(Fri) 00:55:08

パン屋 オットー、メモを貼った。

2010/11/05(Fri) 00:55:32

羊飼い カタリナ

………。

[ぽすん。
力なくソファに腰掛けて、アルが薬を持ってくる様子やヨアヒムがオットーに声をかけている様子をじっと見ていた**]

(44) 2010/11/05(Fri) 00:56:36

農夫 ヤコブ

>>40
会議?何?
なんで、宿屋で会議なんか?

そりゃ、集まってる者も多いが。
村の皆で、食事をしてるだけだぞ。

[きょとんと問い返す。]

[とりあえず。包帯を取り変えやすいように、
服を捲るなり、脱ぐなりしてもらっても構わないか?とも訊き]

(45) 2010/11/05(Fri) 00:57:00

青年 ヨアヒム

――もう大丈夫?
顔色は戻ってるけど。

……ほら、御飯食べよう?
オトーさん、もしかしたら貧血なのかも知れないし。

[大丈夫と言われても大丈夫じゃなさそうだが。
 ただ動ける程度には大丈夫なのだろうとわかれば、共に食堂へと戻り]

(46) 2010/11/05(Fri) 00:58:08

【独】 パン屋 オットー

/*
しかしこれで。
霊能者(深雪カタリナ)→狩人(若葉ヤコブ)→共有者(月読クララ)→占い師(降誕祭オットー)と、喋れない子が村側役職コンプリートしましたな。
次は喋れない狼側に期待……!

(-31) 2010/11/05(Fri) 00:58:22

司書 クララ

[食堂の方には、性別の読めない笑顔を向けてくれているニコラス。>>24
彼に手を振っていると、ジムゾンに腕を引かれる。>>37
その不思議そうな様子を見て、とりあえずジムゾンに先に伝えることにした]

えっと…峠の村の村長さんが、私たちが宿屋でくつろいでる間に実は来てたらしいの。
その村長さんがいうには、谷底の村が…………。

[義父と義母が谷底の村へ向かった経緯>>0:467>>0:473>>0:480
を、できるだけ小さな声で話す。
もしかしたら通りすがった者には会話の断片が聞こえていたかもしれないが]

(47) 2010/11/05(Fri) 00:59:01

【独】 司書 クララ

/*
>>36
オットーさん赤かな?
フフフフフフ

(-32) 2010/11/05(Fri) 01:00:06

負傷兵 シモン

[脱げと言われればそう問い返す。]

皆が見えるところで構わんのか?

[もしヤコブに促されれば、空いている部屋へ、包帯やアルビンからもらった薬などを持ち、一度向かい、そこでの手当てを行うだろうが――]

俺はてっきり…


[少し口篭り、]

(48) 2010/11/05(Fri) 01:02:01

少女 リーザ

 カタリナさん? お寒いですの?

[震えるカタリナ>>33を見詰める。
 それは、寒さによる震えだけではない――ように見えた]

 何を怯えてらっしゃるのかしら。
 あの怪我人さんがそんなに怖くて?

[自分が彼に対して向けていた視線は気付かれていただろうか。
 どちらにしろ素知らぬ顔で、無遠慮に問い掛けた**]

(49) 2010/11/05(Fri) 01:03:00

パン屋 オットー

<ん。
 おなか、すいちゃったし、ね。>

[本当は余り食欲など無いけれど。
 ――あれが予兆であれば食べておかなければならないだろう。
 >>46ヨアヒムに頷いて、食堂へ入れば。]

[>>47クララ達の話が耳に入るか。]

(50) 2010/11/05(Fri) 01:03:59

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2010/11/05(Fri) 01:04:08

少女 リーザ、メモを貼った。

2010/11/05(Fri) 01:05:07

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2010/11/05(Fri) 01:05:35

【独】 青年 ヨアヒム

/*
リーザwwwリーザwwwww
妖しさ満点に飛ばしてるけどこれは村側っぽいふいんきwwwwww
リーザダイスキだよリーザwwwww

(-33) 2010/11/05(Fri) 01:05:56

旅人 ニコラス

[食堂に入ってこようとしたクララが神父に手を腕を引かれ、立ち止まる。
小さな声で話すのに何処か深刻な気配を感じ。
聞いたら悪いかな、と思いつつも近くに寄り。]

 人狼っ……!

[聞こえた単語に目を見開き。]

 クララさん!
 その話、詳しく教えてっ!

[今にもクララに掴みかからん様子で迫った。]

(51) 2010/11/05(Fri) 01:07:09

神父 ジムゾン

[人狼]

あいつは……!

[村の要のくせに、こういう時だけなぜこうも腰が軽いのか。
降誕祭も近いというのに]

止めてきます。…間に合うかはわからないが。
虚報であれば無駄足、事実なら…尚、急いて危険を冒すべきではない。

[確かな情報があるまでは、不用意に噂を広げるべきではないと、小声のままクララには告げて。
シモン達の横を通り抜ける。

血の匂い]

失礼。小用を思い出しまして。

(52) 2010/11/05(Fri) 01:07:40

負傷兵 シモン

俺はてっきり、

       谷底の村が人狼によって滅んだ事

                を話し合おうとしているのかと思った。

(53) 2010/11/05(Fri) 01:08:57

神父 ジムゾン

[背後で、ニコラスの声が聞こえた。

扉を開く。

扉を閉める。

雪が降っていた]

(54) 2010/11/05(Fri) 01:09:24

負傷兵 シモン、小さな呟きは、シモンの直ぐ傍に居た者にしか聞こえなかった事か。

2010/11/05(Fri) 01:09:41

パン屋 オットー

[言葉を話せない分、聴覚の優れている男は。
 “谷底の村が”という言葉をしっかりと聞き届けていて。]

 …………。

[くるぶしつやつや病とやらで、半年前に街の病院へ入院した祖父。その祖父に、退院の目処が立ったと謂うので、10日前に迎えに行った祖母。
 洞窟を使えば、街へなど長くても3日あれば着ける筈だ。

 戻りが少し遅いな、とは、思っていたけれど。]

<まさか……>

(55) 2010/11/05(Fri) 01:09:55

【独】 旅人 ニコラス

/*
←大声だして不用意に噂を広げかけている狩人

(-34) 2010/11/05(Fri) 01:10:02

【赤】 神父 ジムゾン

[血の匂い。

不愉快な。


ここまで漂って来るとは――]

獣が騒ぐぞ。


[小さく呟いた。
”始まる”ならば、真っ先に手を打つ]

(*2) 2010/11/05(Fri) 01:12:59

【独】 負傷兵 シモン

おい、オットーwwwwwその病名は駄目だw

(-35) 2010/11/05(Fri) 01:13:12

【独】 パン屋 オットー

[おじーちゃんや、おばーちゃん、まで?]


[――――……、]

(-36) 2010/11/05(Fri) 01:13:23

農夫 ヤコブ

ふむ、ここじゃない方が良いか。
歩行が辛いという程度じゃないんだよな。

……てっきり?

[包帯や薬を持って二階の空きの一室へシモンを案内し。
流血箇所の服地や包帯を取り去り、桶に汲んだ水で彼の傷を洗い、手当てを始めた。]

(56) 2010/11/05(Fri) 01:14:57

司書 クララ

と、止められなくてごめんなさい…!

[義父の後を追いかけるというジムゾン>>52に必死で謝る。
しかし二人が峠の村の自警団たちと共に村を出たのは随分前だ。彼が一団に追いつくことはできるのだろうか?]

(57) 2010/11/05(Fri) 01:15:27

青年 ヨアヒム

――……?

[チリ。
 首筋になにか、嫌な物が走った]

……?

[生憎と、クララ達の話。シモンの呟き。
 それらは聞えなかった様子ではあったが]

(58) 2010/11/05(Fri) 01:15:56

【独】 負傷兵 シモン

いやぁああああ。
何という色々な場所ミスでござるかー!

(-37) 2010/11/05(Fri) 01:16:09

【独】 旅人 ニコラス

/*
くるぶしつやつや病www
え、オットーの祖父は老師なの?

(-38) 2010/11/05(Fri) 01:16:20

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2010/11/05(Fri) 01:17:46

村娘 パメラ、メモを貼った。

2010/11/05(Fri) 01:17:57

青年 ヨアヒム


何か。
嫌な感じがいつもより一杯する……?

[そんな呟きも、何故か皆が言うような聞える事の無い呟き同様、誰にもそう簡単に聞かれることは無かったろう]

(59) 2010/11/05(Fri) 01:18:06

パン屋 オットー

<――おちついて!>

[>>51今にも掴みかからん勢いでクララに迫るニコラスを制止しようとするも。]

<でも、>

[ゆるりと、クララへ振り返り。]

『ぼくもその話、詳しく知りたい。』

(60) 2010/11/05(Fri) 01:19:20

【独】 負傷兵 シモン

よくありますよね、RP村に。>実際に書かれているのに聞こえる事のない呟き
サーセン

(-39) 2010/11/05(Fri) 01:19:53

行商人 アルビン

あの、とりあえずなにか、暖かいものでも……
 
[ひとしきり薬を散らかし終えたあと。
 一旦その場をあとにした娘が、ヤコブたちのもと>>53>>56へとセロリとソーセージのスープを手に戻って来たならば。]
 
 
 
[――その名を聞くのは、2度目。]

(61) 2010/11/05(Fri) 01:20:52

行商人 アルビン

 
 ―――― 人狼。
 

(62) 2010/11/05(Fri) 01:21:29

【赤】 青年 ヨアヒム


――血の匂いが何時もより一杯する……

[それは餌の中から香る、熱い血潮の芳香とは違う。
 乾いた血の匂いを思い。
 思わず今し方入って来たばかりの負傷兵へと、目を配せたが]

本当。
邪魔事だけは持ち込まないでくれよ……?

(*3) 2010/11/05(Fri) 01:21:55

司書 クララ

きゃっ!!

[ジムゾンが宿屋を出ていく様子を何もできずに見守っていると、ニコラスが入れ替わりとばかりにすごい勢いで食い入ってくる>>51]

き、聞こえてた……?

[できるだけ小さな声で話してたはずなのに、と心の中で舌打ちしながら。無意識に発したこの言葉は、ニコラスにとって話題が人狼であることは間違いないと確信できただろうか。

しかし、ジムゾンからは不用意に噂を広げてはいけないと言われていて]

えっと…そういう噂で、まだ実際に確かめたわけじゃないみたいだけど……。

[しかし勢いにも負けそうになり、どこまで話せばいいのかわからず曖昧に答える]

(63) 2010/11/05(Fri) 01:22:30

パン屋 オットー、メモを貼った。

2010/11/05(Fri) 01:22:32

【赤】 青年 ヨアヒム


――いや……

(*4) 2010/11/05(Fri) 01:23:29

農夫 ヤコブ

>>53
……。

……谷底の村が。滅んだ? 
滅んだって…

[表れる混乱。少しの間、言葉が切れる。]

(64) 2010/11/05(Fri) 01:23:52

行商人 アルビン

…………まさか……
 
まさか、ほんとうに?
 
[スープの器を取り落としそうになりながら。]

(65) 2010/11/05(Fri) 01:24:01

【独】 司書 クララ

/*
不穏な雰囲気になっていくのが、普通のRP村より早いのかなこの村は?

(-40) 2010/11/05(Fri) 01:24:48

【赤】 青年 ヨアヒム

こんな話題持ち込んでくれている時点で。
すっごく目障りなんだけどな。

[掴みかからん様子でクララに問い詰めている。
 そんな昔の幼馴染>>51を見つめる視線が、一瞬冷える]

(*5) 2010/11/05(Fri) 01:25:43

神父 ジムゾン

―洞窟前―

[日が落ちれば視界はほとんど効かないが。
迷いなく、村の唯一と言っていい出口へと]

……ちっ。

[僅かに上がった息を整える。
舌打ちは、一人だという確信がなければしないもの。
予想はしていたが、既に人の気配はなく]

ヴァルター!

[一声だけ発した呼び声は、洞窟の奥に深く響いて共鳴した]

(66) 2010/11/05(Fri) 01:25:51

行商人 アルビン、メモを貼った。

2010/11/05(Fri) 01:25:54

【赤】 神父 ジムゾン

(逃がしたか)

[舌打ち。

だが、恐らくは同じこと。
”まだ”あの谷底の村には人狼が”残っている”はず]

(*6) 2010/11/05(Fri) 01:27:41

負傷兵 シモン

[別の場を言い出したのはオットーの筆談>>0:493を見た所為もあったが、一先ず、落ち着けるのは嬉しい。

>>56すまん、と小さく詫び。
促されるままに服を脱ぎ、ヤコブの手当てを受ける。]

お前は、ここの従業員か何かなのか?

[ヤコブに問いかけつ、目に留まったのは、自分の呟きを聞いて固まったアルビンの姿。]

(67) 2010/11/05(Fri) 01:27:59

【独】 青年 ヨアヒム

/*
遅くなったけど。


神父さまぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
多分狼陣営だろうと思ったけどまさか本当に!!!wwwwwwwwwwwwww

(-41) 2010/11/05(Fri) 01:28:52

神父 ジムゾン


人狼騒ぎの村に自ら近づくなんて、お前は……

(68) 2010/11/05(Fri) 01:29:25

旅人 ニコラス

 だけどっ!

[制そうとするオットー>>60に怒鳴りかけて。]

(69) 2010/11/05(Fri) 01:29:41

旅人 ニコラス

 ―――――……。

 …ごめんなさい。
 取り乱して。

[ぎゅっと腕を掴み息を吐く。
落ち着いて行動しろと養父にも何度も言われていたのに。]

(70) 2010/11/05(Fri) 01:29:53

【赤】 神父 ジムゾン

馬鹿か。

(*7) 2010/11/05(Fri) 01:30:00

旅人 ニコラス

 だけど、もし人狼の話をしていたなら。
 教えて欲しい。
 僕にとって、とても大事な事なんだ。

[曖昧に答えるクララ>>63の目を切迫した様子で見つめた。]

(71) 2010/11/05(Fri) 01:30:11

負傷兵 シモン

ああ、そうだ。
谷底の村は滅んだよ。

[シモンは冷笑を浮かべて告げた。]

(72) 2010/11/05(Fri) 01:30:23

【独】 パン屋 オットー

/*
あれ……谷底の村って洞窟の向こうにあるわけじゃないのか、な?
しまった。

(-42) 2010/11/05(Fri) 01:30:35

農夫 ヤコブ、メモを貼った。

2010/11/05(Fri) 01:30:49

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2010/11/05(Fri) 01:32:04

負傷兵 シモン、農夫 ヤコブが持ったままの包帯を受け取りながら、傷の手当てを自分でも再開する。

2010/11/05(Fri) 01:32:05

仕立て屋 エルナ

[負傷兵の突然の来訪に驚きつつも、手近にあった飲み物を。]

結構な怪我だね…大丈夫なのかい?

[心配そうに声をかけてみますが、続く>>53が耳に入れば]

まさか……人狼って、御伽噺…でしょ?

[そう、昔聞いたことのある御伽噺。
悪い冗談だと、彼の言葉を信じようとはしませんでした]

(73) 2010/11/05(Fri) 01:32:48

行商人 アルビン

ここへ来る前の町でも……、馬車の中でも、聞いたの。
最近、この辺りで……その……
 
 人狼、 が、出る……って……
 
 いくつか、滅ぼされた村も、ある、って……
 
 
……でも、私、そんなの嘘だと思って……
でも……
 
[港町を出る前に、宿の亭主に手渡された、本。
 とある村の少女の体験を綴ったとされるその本には。
 ――人狼との戦いの記録が、確かに。]

(74) 2010/11/05(Fri) 01:33:07

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2010/11/05(Fri) 01:33:52

パン屋 オットー

[>>70,>>71少し落ち着いた様子のニコラスを見れば、男も頷いて。]

『人狼の仕業で谷底の村が滅んだと謂うのなら。
 ぼく達にとっても他人事じゃないかもしれない。

 だから、ちゃんと知っておきたい。』

(75) 2010/11/05(Fri) 01:34:14

仕立て屋 エルナ

滅んだって……
人狼が…村人たちを、喰らったとでも…?

そんなの…ちょっと、信じられないな…。

[夢物語のような彼の言葉は、にわかに信じ難くて。
ですが、傷ついたシモンがここで嘘をつく理由もありません。
何より、彼の態度が人狼の存在が真実であると
皆に訴えかけているようでした]

(76) 2010/11/05(Fri) 01:36:08

仕立て屋 エルナ、メモを貼った。

2010/11/05(Fri) 01:38:16

旅人 ニコラス

 え。

[さらりと書かれた文字>>75に一瞬目を疑い。]

 谷底の村が、滅んだ……?
 
[呆然と呟いた。]

(77) 2010/11/05(Fri) 01:38:28

行商人 アルビン

[シモンの浮かべた冷笑と、その口調に。
 それが、事実なのだと、――悟る。]
 
 
 ――――
 
 
 
……そ、う……なん、だ。
 
 ――――だから。

(78) 2010/11/05(Fri) 01:38:29

司書 クララ

ううん、いいの……。

[一先ずは落ち着きを取り戻してくれたニコラス>>70には、謝らなくてもいいと首を横に振る。
彼を制止しようとしたオットー>>60まで話を聞いていたらしいことを知ると、ますます困惑した表情を浮かべたが]

…………わかった。私が知ってる限りのことを話すね。

[二人のただならぬ態度>>71>>75に折れて、先程ジムゾンに話したのと同じ内容をもう一度語り出すのだった。
これは後で叱られるなと思いながら]

(79) 2010/11/05(Fri) 01:38:44

【削除】 負傷兵 シモン

―― 宿屋/二階の一室 ――

……。

[アルビンの言葉を聞き、少しの間黙る。]

本当だ。

[短い言葉を放つ。]

2010/11/05(Fri) 01:39:09

負傷兵 シモン

―― 宿屋/二階の一室 ――

[幾らか新しい包帯を巻きつつ、]

……。

[アルビンの言葉を聞き、少しの間黙る。]

本当だ。

[短い言葉を放つ。]

(80) 2010/11/05(Fri) 01:40:00

村娘 パメラ、メモを貼った。

2010/11/05(Fri) 01:40:26

行商人 アルビン

[ だから、私は、ここへ―――― ]
 
 
 
[――いつか聞いた、父の言葉が。
 しずかに、頭の中を、過ぎります。]

(81) 2010/11/05(Fri) 01:40:50

【赤】 青年 ヨアヒム

/*
赤メモとしてべたべた。
お仲間一人目ジムゾン!よろしくです。あおーん。

齟齬がでる前に確認。
神父さん、囁き機能覚醒済みなら既に相互認知済みとして大丈夫ですか?
まだ見ぬお仲間二人も、とりあえず以前段階で覚醒済みならヨアの事は勝手に認知しておいてくれて大丈夫です。

では、改めてよろしくお願いします

(*8) 2010/11/05(Fri) 01:41:23

司書 クララ、メモを貼った。

2010/11/05(Fri) 01:43:44

負傷兵 シモン

―― 宿屋/二階の一室 ――

まだ夜は深くない。
聞きたいなら、話すぜ。

[アルビンが持ってきたセロリとソーセージのスープを口に運びながら、アルビンとヤコブを見上げ、冷たい笑みを*向けた。*]

(82) 2010/11/05(Fri) 01:45:09

神父 ジムゾン

[峠の村の村長の話が虚報として。
無事を確認して戻って来るまで、2〜3日というところ。
 事実ならば、戻って来られないかもしれない。

親しい友人の赤毛、苦みを帯びた声を思い返す。
幻像に向けて苦々しく、言葉をかけた]

悠長に、確認などしている”手順”じゃないだろうが、ヴァルター。
俺がお前なら――村人全員率いて、明日すぐにでも、村を出る。

[道の終点の村。閉ざされれば逃げ道はなくなる。
立てこもって抵抗すれば、人が、人を、殺すようになるだろう。

教会で叩き込まれる、対処法。
その第一が、まず。
たとえ、情報の正確性が低くても。

逃げること  ]

さて…どうする。

(83) 2010/11/05(Fri) 01:45:28

農夫 ヤコブ

>>67
従業員の真似ごとさ。
ここの主人には、世話になってるものだから。

[難しい顔で、手だけは懸命に動かす。

シモンの独力と、アルビレオやフリーデルケのおかげもあってだろうか、
幹部に薬の塗布がなされ、清潔なガーゼが当てられ、
おろしたての清潔な包帯も巻きなおされて、シモンの手当ては完了した。]

人狼って、あれだろ。
昼間は人に化け、夜には人を襲うという。

[行商人の娘の話>>74も聞こえ]

シモン。
あんたも噂で、その谷底の村の件を聞き知ったのか?

[しかし噂に聞いただけならば、ああも確信ありげに宣言できるものか。
そう、引っかかりもあり。]

(84) 2010/11/05(Fri) 01:45:34

行商人 アルビン

 
   おまえは、いつか、
 
   たたかわなければ、ならないときが、くるよ。
 
 
[ぎゅっと、十字に光る首飾りを、祈るように握って。]

(85) 2010/11/05(Fri) 01:46:05

旅人 ニコラス

[最初、聞こえていたのは『人狼』という単語だけ。
だから滅びたという驚きは大きくて。
とりあえずは落ち着いたままクララ>>79の説明を聞き。]

 あの神父さんは出発した人達止めに行ったの?
 独りで?

 ……様子見てくるね。

[険しい表情で確認すると。
談話室の隅に置いておいた自分の荷物を担ぎ、宿の外に飛び出した。]

(86) 2010/11/05(Fri) 01:46:23

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2010/11/05(Fri) 01:48:09

農夫 ヤコブ、行商人 アルビンへの、スープを運んでもらった礼も、頭から抜けて**

2010/11/05(Fri) 01:48:25

パン屋 オットー

 
 ――――。

<そう……>

[まだ噂の段階、とは謂うが。
 《Werwolf》と書かれた文を運んで来た鳩が、息絶えた――

 そして、先刻の、異変。

 確信させるには、充分な、話で。
 >>86ニコラスへ、<きをつけて>と告げると。]

『ありがとう。
 辛い話させちゃってごめんね。』


[>>79困惑した表情のクララの髪へ、手を伸ばす、が――]

(87) 2010/11/05(Fri) 01:49:08

【赤】 神父 ジムゾン

[生存者が出れば面倒なことになる。

第一に。
たとえこの村の人狼が騒ぎ出すとは限らなくても。

逃げ道を塞ぐこと  ]

さて…どうする?

[牙も爪も持たない己に。
当然、用意は。
  あった]

(*9) 2010/11/05(Fri) 01:49:37

【独】 パン屋 オットー

[待て。]

[ぼくは今、何をしようと、している?]

(-43) 2010/11/05(Fri) 01:49:44

【独】 青年 ヨアヒム

/*
>パメラメモ

大丈夫だwwwww
現状確かに表立って幸福といえそうなのはパメラくらいしかいなさそうだwwwwwwだけどパメラ狼ならヨアと並んで隠れヤンデレ路線だからwwwwww


実際にパメラ相方なら子供の頃から残虐コンビ組んでそうだなぁとか思ったり。
でも尚更パメラを前にすると素が出る設定が活きそう

(-44) 2010/11/05(Fri) 01:50:03

【独】 村娘 パメラ

/*
ロールしたいけど、腹痛が酷くて厳しい。すまんです。明日補完できるかなあ…。まあ、パメラは話聞いても軽く流しそうだけど!!
村人であることは特に隠さない予定。

しかしシモンカッコいいなー。クールだ。
そして、ヨアヒムは十六夜さんかな?ノリ的に。パメラが無茶ぶりしても受け止めて打ち返してくれそう。存分に殴り愛しよっと。
さりぷるさんは、オットーさんとか…?カタリナは、るみえるさんかなあ。あさくらさんは…うーん、神父様とか?わかんない。はまたんさんはさっぱり分からないぞ…。

(-45) 2010/11/05(Fri) 01:50:31

【独】 パン屋 オットー

[所詮は、冷たい闇の淵へ堕ちていく宿命にある身だ。]


[触れて、どうなると謂うのだ。]

(-46) 2010/11/05(Fri) 01:50:52

【独】 青年 ヨアヒム

……あれ?w
神父さん、神父さん。
崩落……神父さんがやっちゃう?ww

……どうしようかww
雪山の方から逃げてきたのを殺すか、もしくは潜伏していた谷底村人を虐殺しちゃうかww

(-47) 2010/11/05(Fri) 01:51:53

羊飼い カタリナ

>>49(怖い?あの傷を負った兵士さんが?)

……ううん。あの人は怖くない。

[おさなごのように答える]

ただ、ちょっと……ね。
急に冷えたなって。

[下手な言い訳を続けていた。だが]

(88) 2010/11/05(Fri) 01:52:04

パン屋 オットー

 
 …………。

[す、と出しかけた手を、引っ込めて。]

『ごはん、食べよう?
 こんな話して、クララも疲れちゃったでしょ?』

(89) 2010/11/05(Fri) 01:53:18

羊飼い カタリナ

>>53人…狼……?

(どうして……どうしてどうして! なんで人狼が?)

[震えが。ずっと、止まらなかった。
>>72村が滅んだ」その言葉は羊飼いの娘の心を打ちのめす]

(90) 2010/11/05(Fri) 01:53:20

【独】 司書 クララ

/*
ジムゾンさん>村長を動かした奴=クララの中身が残念な頭なので、自動的に村長も残念な頭になります。
まあお父さんは人狼がどんなに脅威をはっきりとは知らなかったとか…。苦しいですね。

(-48) 2010/11/05(Fri) 01:54:18

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2010/11/05(Fri) 01:54:30

【独】 パン屋 オットー

/*
アルビン村側能力者かな?霊能者っぽい?

ヨアヒムとカタリナは狼側かなー。占わないようにしよ。
クララは村人さん?

(-49) 2010/11/05(Fri) 01:55:14

ならず者 ディーター

― 回想・食堂 ―

[オットーから不躾な視線>>0:405を感じつつも、
 男は特に気にするでもなくもそもそと食事を取っていた。

 何か飲みたい物をと尋ねられれば、僅かに顔を上げる]

 
 ……いや、良い。
 酒はやらない。


[右手を上げ、断りをいれる。
 彼の興味が薄れたならば、食事を再開し、
 にぎやかになる前に二階の角部屋へと戻った]

(91) 2010/11/05(Fri) 01:55:29

【赤】 神父 ジムゾン

/*
というわけで、狂人CO。あおーん。
ヨアのために脱いじゃう。

囁くことは出来ますが、人狼に話しかけたことはないかもしれない。
既にこの村で殺生や襲撃を行っているのなら、その時に注意くらいはしているでしょう。

あるいは、懺悔でもしに来たとか何かがあったなら。

(*10) 2010/11/05(Fri) 01:55:33

行商人 アルビン

…………
 
 
[どうしよう。]
 
 
[シモンとヤコブ、2人の顔を、かわるがわる、見あげて。
 それから、いるのであれば、フリーデルやエルナたちの方を見る。]
 
 
[どうしよう。どうすれば、いいんだろう。]
 
[――――このことは、だれかに、話すべき?]

(92) 2010/11/05(Fri) 01:56:32

青年 ヨアヒム

……そう深刻になる事も無いよ。
勘違いとか嘘の可能性の方が普通に大きいんだし。

[クララ達の話には口を挟まず、既に色々あって冷めてるスープを含みながら、ただ成り行きを見つめていたが。
 ニコラスが険しい表情で宿の外に飛び出したのを見て、そう首を横に振ってそう言い飛ばした]

……まぁ、でも。

さっきの人。
縁起の悪い時にのこのこ来てくれたもんだね。

[そう、シモンが治療にと上がっていった階段を冷やかな視線で見つめる。
 ――痛々しいなりと乾いた血。
 少なからず、心理的な刷り込みが入るその為りは、偶然だとしても歓迎できるものではなかった]

(93) 2010/11/05(Fri) 01:58:49

司書 クララ

[外に出ていくニコラス>>86を、こんなに暗いのに十年振りに来た彼が道に迷わないだろうかと心配しつつも見送って]

ううん、私は平気だから……。

[オットーに答える声には、言葉とは裏腹に若干疲れが滲んでいたか>>87]

…………?

[頭を撫でられるのかと思ったが、伸ばされた手は引っ込められて。>>89
何か悪いことでもしてしまったかと、少しだけ不安げな表情になる]

(94) 2010/11/05(Fri) 02:00:57

行商人 アルビン

 
 [ わからないよ、お父さん! ]
 
 
 
[そうこうしているうちにも、シモンの口からは淡々と、そしてどこかおもしろおかしく、なにかが告げられていただろうか?]
 
わ、私……

(95) 2010/11/05(Fri) 02:01:24

旅人 ニコラス

[雪は夜になって強さを増したよう。
帽子を押さえ、視界の利かない雪道を駆ける。
聞こえるのは耳の傍を吹き抜ける風と自らの足音のみ。]

 神父さん…――!

[目的の姿を見つけることが出来たのなら。
十年のブランクと普段の旅人とは思えない方向音痴からしてみれば奇跡的。]

 確認に出た人たちは見つかりましたか?

[神父が独りであるところを見れば、その答えは明白だったが。]

(96) 2010/11/05(Fri) 02:02:31

【独】 負傷兵 シモン

凄く…俺は、悪者ですね。
1.正しい事を言ってるのに、怪しいRPをして吊り候補に。こいつだ!こいつを吊れ!!!
2.村人だから天然狂人。人狼様万歳!
 だけど人狼様は怖いから、人狼を殺そうとも思うけれど、ビビりでヘタレ化。

どっちルートするかな。

これ、どうしても、アルビン生かしたくなってたまりませんね。ドキドキ。普通のRP村だったら、アルビン中心に生かすけれど…。

アルビンは最終日襲撃候補で、シモンは適度に落ちよう。そうしよう。

(-50) 2010/11/05(Fri) 02:02:33

パン屋 オットー

 ――――っ

<うそなものか!>

[>>93謂い捨てるヨアヒムの声が耳に入れば、食堂の中へ入り、テーブルを、ダンと、叩く。]

<だってぼくは。ぼくは――>

 ――――……、

(97) 2010/11/05(Fri) 02:02:38

行商人 アルビン

私、戻ってる、ね……
 
[役目を果たした薬たちを、手に。
 部屋を出ると、階段を、下りた。]

(98) 2010/11/05(Fri) 02:03:54

【独】 羊飼い カタリナ

/*考えてた設定は使えなくなって大幅に練り練りし直したけど、結構吊られ要員いけそうな件。

こうなったら頑張って吊られるぞ☆おー!
←すけーぷごーと

アルは狩人かなー。
ヨアも能力者っぽい。占い師?*/

(-51) 2010/11/05(Fri) 02:05:01

【赤】 青年 ヨアヒム

/*
>>*10
脱がれた!?
ケーダーモーノー(※狂人です)

捕食は昔からしてますが、村内では殺した事はないハズなのです。なので今の所は未認知前程で動きますね。
囁き機能があるなら、血の匂いに感づかれた度に誰かから警告されてるくらいの認知はあるかも。

(*11) 2010/11/05(Fri) 02:05:13

パン屋 オットー


 …………。

『ごめん』

[首をぶんぶんと横に振れば、短く綴って。
 男はふらりと、席に着く。]


[>>94クララが不安げに見ているようであれば。普段から見せている笑み――のつもりだったが、少し力無く――を、返す。]

(99) 2010/11/05(Fri) 02:05:32

【匿名】、匿名メモを貼った。

2010/11/05(Fri) 02:05:46

【独】 青年 ヨアヒム

/*
ほぼ確実に神父さんに中身割れてる件について。
あの、そこまで僕中身割れやすいですか先生(・ω・`)

(-52) 2010/11/05(Fri) 02:06:06

【独】 青年 ヨアヒム

/*
Σwwwwwwwwwww
おのwwwwwれwwwwwwwwひっそりと崩落フラグ取られたwwwwwwwwww

てか神父さん!!!wwwwwそれ赤陣営COと同義!!www同義!!!wwwwww

(-53) 2010/11/05(Fri) 02:08:00

【独】 村娘 パメラ

/*
ところで、前村で一緒だった人には中身がすっかりバレたような気がする…。

レーティングをレーディングと書き間違えたり、美少年ニコラスに食いついたり、嬉々としてログまとめしたりしたから。

ただの自意識過剰ならいいのですが、RP村はロール傾向が分かった方が便利な時もあるし、まあいっか!

(-54) 2010/11/05(Fri) 02:08:03

【独】 行商人 アルビン

/*
身長かー。
15(08)

(-55) 2010/11/05(Fri) 02:08:48

【独】 行商人 アルビン

/*
まてまてこれ1508じゃねーか
15{6}

(-56) 2010/11/05(Fri) 02:09:23

ならず者 ディーター

― 二階・角部屋の自室 ―

[新たな客人が訪れた事など知らぬまま、
 部屋に戻った男は中途に終わったキャンバスをじっと見詰めている]


 ……足りない。
 赤が、足りない。


[夕焼けに染まるはずの村の絵は、
 空の部分だけが今だ白く残されていて。

 ぶつぶつと呟きながら、絵具の乾いたあとを親指で撫ぜる]

(100) 2010/11/05(Fri) 02:09:38

神父 ジムゾン

―洞窟―

[声に、振り返る。
聞き覚えのある声]

えーと…ニコラスかな?

いえ…とうに、洞窟を抜けたようです。

[苦笑して]

どうしたんです?

[クララに聞いたと言われれば、嘆息を]

(101) 2010/11/05(Fri) 02:09:54

【独】 負傷兵 シモン

どう見ても事務損が狼っぽい件について。

(-57) 2010/11/05(Fri) 02:10:07

司書 クララ

[オットーに笑みを返されると、不安げな表情は薄れ少しほっとしたようだ]

お腹すいちゃった。

[食卓の席に着くと、誰に言うでもなしに疑問を口にしてみる]

でも……人狼って、そんなに簡単に現れるもの?

…6年前だったかな。家族が死んだ時に私たちが泊まってた村でも、人狼だなんだってちょっと騒ぎがあったの。
あの時はひどい嵐で、余計に不安が煽られたのかな。

結局人狼なんていなくて、ただのデマだったんだ。

(102) 2010/11/05(Fri) 02:11:46

【独】 パン屋 オットー

/*
うーん誰占おう?

村村村村村村村占霊狩狼狼狼狂 ▼村▲村
村村村村村占霊狩狼狼狼狂 ▼村▲狩
村村村村占霊狼狼狼狂 ▼狼▲占
村村村村霊狼狼狂 ▼狂▲霊
村村村村狼狼 ▼狼▲村
村村村狼 ▼村▲村

こんな感じになるのかな?村人結構襲えるな……
よしクララうらなっちゃおうかn

(-58) 2010/11/05(Fri) 02:12:21

青年 ヨアヒム

――っ!?

[声が聞こえたのか。ダン、とテーブルを叩くなんて、オットーのらしくない行動>>97に思わず目を見張る。
 その後短く綴られた言葉には頷いて返すが]

……オトーさん、どうしたの?
本当に、具合悪いの?

[先程の事もあり、おずおずとそう問いかけたが。
 何だかそう楽しく食事できる雰囲気でもなくなったようで。
 嘆息して、机に突っ伏した]

(103) 2010/11/05(Fri) 02:13:25

パン屋 オットーは、司書 クララ を能力(占う)の対象に選びました。


【赤】 神父 ジムゾン

[洞窟の天井は、意外な程もろい。

補強工事をすべきと、ヴァルターには進言した。そんな予算はないと知っていて。


崩すには、ほんの少量の火薬でいい。
構造上の一点、要石を落とす]

………

[目の前の、見えない相手に苦笑を向けて。
さて、作業にどれ程の時間がかかるかと]

(*12) 2010/11/05(Fri) 02:15:22

ならず者 ディーター


 あと少しで完成するんだ。
 赤い絵の具さえあれば……。


[塗り残された白地の部分を、悔しげに撫ぜながら。
 すっかり空になった赤色の絵の具のチューブを恨めしげに見詰める]


 せめて。
 代用できるものが有れば……。


[ぷつり、と。
 音を立てて裂けるチューブ。

 チューブ内に残った絵具が、べとりと男の手を濡らす]

(104) 2010/11/05(Fri) 02:16:41

司書 クララ

[――そう、あの村に人狼なんて『いなかった』]

[ただし何事もなかったかのように厄介事を片付けるには、やはり何かの代償は必要だったようだ。
あの村は実際にそれをやって平和を手に入れた。

――三人の贄と引き換えに。]

(105) 2010/11/05(Fri) 02:16:58

旅人 ニコラス

 え、どうして名前……。
 はい、ニコラスです。

 …間に合いませんでしたか。

[はぁと吐き出した息は白い。]

 人狼が谷底の村を滅ぼしたって話聞いて、神父さんが心配で。
 クララさんの事、怒らないでくださいね。
 僕が無理に聞き出したので。

[溜息を付く神父に少しバツが悪そうにする。]

(106) 2010/11/05(Fri) 02:17:15

行商人 アルビン

―回想:>>0:371
 
もちろんよ、ヨアヒム。
 
……ふふ、外の樅の木、あなたでしょう?
変わらないのね。
 
 
[少し年下の彼は、娘が村を出る前から、その係だった。
 
 一日毎に、すこしずつ。
 1歩1歩、近づいてくる足音のように。
 お楽しみを、村へと運んできてくれる少年。
 
 そんな印象を、彼には抱いていたのです。]

(107) 2010/11/05(Fri) 02:19:07

パン屋 オットー


 …………。

[>>102クララの話に耳を傾ける。家族が死んだ、とさらりと謂う彼女。身を裂くほど悲しかったに違いないのに。
 デマで良かった、なんて事は謂えない。]

『ぼくも、詳しくは解らない。
 けど。或る村で人狼が現れると、近隣の村に目覚めていない人狼が居る場合、共鳴反応を起こして目覚める可能性があるって、』

 …………、

『おじーちゃんが昔、謂ってた。』

(108) 2010/11/05(Fri) 02:19:38

行商人 アルビン

>>0:438
 
[ちょうど、食器を並べていたところ。
 食卓の中央の席に、誰かが着く気配。ふ、と顔をあげると。]
 
!!!!
 
[硬直した。]
 
!!!!!!!!
 
[さらに、声まで掛けられた。]
 
 
……ぁ、あ、わ……私、わた……
 
 
――お、お供えものは、欠かしません、からーーーーっ!!
 
[耳まで真っ赤になりながら、厨房へと走り去るのでした。]

(109) 2010/11/05(Fri) 02:19:39

【独】 パン屋 オットー

/*
>>105
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
クララ赤!?

(-59) 2010/11/05(Fri) 02:20:06

【独】 司書 クララ

/*
>>100>>104
ディーターさんKOEEEEE!
動物惨殺事件はディーターさんが起こしてくれるのかしら?
動機付けは可能な範囲なので、誰もいなさそうならクララがやってもいいのですが。

(-60) 2010/11/05(Fri) 02:20:47

行商人 アルビン

―いま―
 
[たん。]
 
  [たん。]
 
    [たん。]
 
 
[階段をおりると、そこでも不穏な空気。
 さっきまで楽しかったのが、嘘みたい。
 
 ――いまとなっては、人狼の存在、よりも。]

(110) 2010/11/05(Fri) 02:21:30

パン屋 オットー

『具合が悪い訳じゃ、無いんだ。
 大丈――』

 っ――!?

[>>103ヨアヒムが机に突っ伏すのを見れば、慌てたように。]

<ヨアヒム!?>

[ぼくのせいで……?
 彼の背を擦りながら、<ごめん>、と繰り返す。
 突っ伏している間は、男の謂おうとしている事など、伝わらないだろうが。]

(111) 2010/11/05(Fri) 02:24:07

村娘 パメラ

[いつ誰からかはともかく、人狼の話を聞いた娘はジャムパンを頬張りながら。]

えっ。そうなんだ…。でも、噂でしょ?
お父さん達が確認に行ったらしいし、戻ってきたら色々分かるでしょ。
変に心配しすぎるとハゲるよー。

[そう言って、脳天気な笑顔を見せた。兵士が語った話はまだ知らない。]

クララー、夕飯の後はどうする? とりあえず家に帰るよね?

[娘自身はそうするつもりで問いかけた。]

(112) 2010/11/05(Fri) 02:25:03

神父 ジムゾン

いいえ、聞こえていたなら仕方のないことです。

[穏やかに、声を零す。
風が強い。
雪は朝にはやむだろうか]

私が心配?何故?
こう見えて、そこそこ頑丈に出来ているのですよ。持久力も

試して、みますか?

これから二人で宿に戻って朝までじっくり――

[常の軽い戯れ言。
談話室で耳にしたニコラスという名で、男だろうとわかっていて。

くすりと笑って、宿の方へ]

(113) 2010/11/05(Fri) 02:26:07

【独】 パン屋 オットー

/*
クララもヨアヒムも、赤組だったり、してー/(^o^)\
わーどこうらなおう

(-61) 2010/11/05(Fri) 02:26:59

ならず者 ディーター

[ぺろりと。
 手のひらに広がるそれを舐める。

 油絵具の独特な味が口内いっぱいに広がるのを感じながら。
 男は思う]


 代用品など。

(114) 2010/11/05(Fri) 02:27:58

神父 ジムゾン

…事実がどうあれ、今夜動くことは出来ません。

こうなっては、ヴァルター達の帰りを待つしかないかもしれませんね。

[心のうちは言わず]

(115) 2010/11/05(Fri) 02:29:06

【赤】 ならず者 ディーター


 いくらでもあるじゃないか―――

 

(*13) 2010/11/05(Fri) 02:29:13

青年 ヨアヒム

……?

どうしたの?オトーさん?

[慌てたように背中を擦られた物だから、また怪訝そうな顔でオットーの顔を覗き込み、パチ、と瞬きする]

ちょっと疲れただけだけど。
もしかして僕も倒れたとか考えちゃった?

(116) 2010/11/05(Fri) 02:30:08

【独】 青年 ヨアヒム

/*
でwすwよwねーーーーwwww
二人目どうやらディーターの様だ!!ww

さて、残る三人目は果たして

(-62) 2010/11/05(Fri) 02:31:02

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

ジムゾン
20回 残15130pt(0)
フリーデル
5回 残17651pt(2)

犠牲者 (7)

ゲルト(2d)
0回 残20200pt(8)
ヤコブ(3d)
1回 残18947pt(3)
アルビン(4d)
38回 残13556pt(0)
エルナ(5d)
0回 残19911pt(8)
クララ(6d)
27回 残12583pt(0)
パメラ(7d)
12回 残16548pt(1)
シモン(8d)
30回 残13471pt(0)

処刑者 (6)

カタリナ(3d)
14回 残16817pt(3)
オットー(4d)
27回 残14478pt(0)
ディーター(5d)
6回 残19080pt(4)
リーザ(6d)
6回 残18048pt(4)
ヨアヒム(7d)
23回 残14566pt(0)
ニコラス(8d)
10回 残15146pt(7)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby