人狼物語−薔薇の下国


47 深雪の村 −人狼BBS的RP村2−

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 少年 ペーター

/*
ただいま。

(-633) 2010/02/14(Sun) 03:33:20

【独】 木こり トーマス

/*
えーと、帰ってきた人おはよう?
寝た人はおやすみ。

すまん、誰がどうなのか把握してないorz

(-634) 2010/02/14(Sun) 03:36:09

【独】 羊飼い カタリナ

/*おはよう噴かれたwでも、本当に起きたんだもんw

え、延長しているだと……?う、じゃあ仕事してくる…よかった、延長らぶ。(かといって明日も昼中いないがな!)

ロール増えまくってるのが嬉しいが、把握できねぇ…w

(-635) 2010/02/14(Sun) 03:36:31

【独】 羊飼い カタリナ

/*と思ったらぺったん帰ってきた!
流石。やっぱり。(先に仮眠したのはぺったん帰ってくるだろうと見越したのもあったのさ!!)

(-636) 2010/02/14(Sun) 03:37:24

少女 リーザ

 
 ―絵本の外側―
 
 
 
 ――――……
 
[物語を綴り終えた娘は、ふう、と短く息を吐いて。]
 
終わったよ。 はい、これ。
 
[背中まで伸びた、長い琥珀の髪。
 深碧の瞳を細めて手渡すのは、一冊の絵本の原稿。]
 
「お疲れさま。」
 
[赤毛の編集者は指で眼鏡を押し上げ、それを受け取る。
 その姿は、どこか懐かしい面影に似て。]
[娘は差し出されたココアのカップに、静かに唇を付けた。]

(353) 2010/02/14(Sun) 03:38:44

少女 リーザ

「でも、あなたも変わったことをするものね、ロッテ。」
 
なにが?
 
「人狼に襲われた体験を、手記に残したり小説にしたり、
 っていうのは聞いたことがあるけれど……
 
 “絵本”にするなんて、前代未聞よ。」
 
……そうかもね。
 
「しかもこの内容。
 今までのあなたの作風とは、全然違うじゃない。
 正義の狩人はお姫さまに殺されてしまって、
 そのうえ彼女も死んでしまう、だなんて。」
 
[数少ない貴重なファンからお叱りを受けたって知らないわよ、そう小突かれ。]

(354) 2010/02/14(Sun) 03:39:20

【独】 少年 ペーター

/*
さすがリナお姉ちゃん。
僕の事良く判ってるwwwww

(-637) 2010/02/14(Sun) 03:39:41

少女 リーザ

そりゃあ、だって。
作り話じゃなくて、事実だもの、これは。
 
[娘は苦笑をひとつ。]
 
[人狼物語。どこにでも、だれにでも起こり得る物語。
 生きるために命を奪う、子供たちに聞かせるには残酷な物語。 御伽噺のような幸せな結末は、決して迎えられない……]
 
でも、だからこそ。
 
[少女の頃の記憶が巡る。]
 
だからこそ、子供たちに知ってほしいの。
命の重みを。 『選ぶ』ということの重みを。
 
あの頃の私は――その重みを、きっと、理解できていなかった。 ただ、死 というものを、怖がっていただけ。
……知らない方が、残酷なことって、あるんだよ。
 
[今なら、それがわかる。]

(355) 2010/02/14(Sun) 03:40:40

【独】 少年 ペーター

/*
とまたん、僕も把握してないから、大丈夫。

(-638) 2010/02/14(Sun) 03:40:49

【独】 木こり トーマス

/*
>>-636
蝿、だ

ごめんねー延長するならさっさとしておけば良かった……

(-639) 2010/02/14(Sun) 03:41:32

少女 リーザ

[絵本作家・『ロッテ』。
 彼女が描く世界は、幻想的で不思議な世界。
 誰も不幸にならない、そこぬけに明るいハッピーエンドばかり。]
 
[父の仕事の都合で、村から遠く離れた街へと移り住み、15の時に初めて自分で本を作った。
 そうさせたのは、幼い頃に母が聞かせてくれた――母の作った、絵本。
 
 本当は、母の絵本はちっとも怖くなかった。 悪い魔女はごめんなさいで許してもらえたし、双子の兄妹は仲良く手を繋いで家へと戻れたし、狼は仔山羊たちとパンケーキを食べて楽しく踊った。
 母の作る、明るく不思議な世界が大好きで。娘もまた、同じように、自分だけの不思議な世界を作ってみたかった。]
 
「――しかしまあ、『ちいさなナイト』のルーツが人狼騒ぎだったとはねえ……」
 
[『ちいさなナイト』
 
 娘が初めて作った物語。
 恋する少年が、お姫さまを護りながら、世界を旅する恋物語。 現在11巻まで発売中、以下続刊。]
 
……私には、忘れられない……
――忘れちゃ、いけないことだから。

(356) 2010/02/14(Sun) 03:42:13

少女 リーザ

[空になったカップを置き、娘は立ち上がる。]
 
じゃ、後はよろしくね〜
 
[荷物、というには控えめな大きさのトランクを右手に。左手は、ひらん、と振って部屋を後にする。]
 
「ちょっと、――……!」
 
[なにか恨めしげな声が耳に入ったが、気にせずドアをバタリと閉める。]
 
 
[向かわなければいけない、場所があった。] 

(357) 2010/02/14(Sun) 03:42:41

【独】 少女 リーザ

なげえなおいwwww
 
一旦休憩w
・・・と思ったけど、ママの正体まで落としといた方がキリいい?

(-640) 2010/02/14(Sun) 03:43:54

【独】 羊飼い カタリナ

/*>>-637 騎士
20日も一緒にいりゃ覚えるわw毎日毎日待ってたんだから!www

>>-639 とま
愛だよw愛w

いえいえお気になさらずー♪

(-641) 2010/02/14(Sun) 03:44:58

少女 リーザ、メモを貼った。

2010/02/14(Sun) 03:46:51

【独】 少年 ペーター

/*
ママの正体気になるw

というか、これはあれなのか。
僕はカタリナと一緒に旅に出るフラグwwwww

(-642) 2010/02/14(Sun) 03:47:14

【独】 羊飼い カタリナ

/*…ロッテ先生の絵本は……私たちの物語なのかな?[どきどき]

長くても素敵!わくてか。

(-643) 2010/02/14(Sun) 03:47:59

【独】 少年 ペーター

/*
20日w
確かにあの20日は長くて濃かったwww
ごめんね、いつも遅くて。

(-644) 2010/02/14(Sun) 03:48:05

【独】 木こり トーマス

/*
>>-642
スノウマンも一緒に、かな。

(-645) 2010/02/14(Sun) 03:49:09

行商人 アルビン

/*
ヤコブさん、お体大切に…
そろそろ落ちますー。

おやすみなさい。

(358) 2010/02/14(Sun) 03:49:37

【独】 少女 リーザ

/*
>>-641
20日wwwwwwww
はまたん待つのは大変だったろうに!w
 
 
<私信>
あ、ペーターくんメッセ送ったつもりだけど届いてなかったら教えてw
</私信>

(-646) 2010/02/14(Sun) 03:50:17

【独】 木こり トーマス

/*
>>358
アルビンおやすみー
門の向こうで会おうw

(-647) 2010/02/14(Sun) 03:51:18

【独】 少年 ペーター

/*
アルビン、おやすみー。

うん。スノウマンと一緒に北極に行く旅に出よう。
いや、巣能満を探しに一緒に旅に出るのか。
って、巣能満ってなんだ。スノウマンだよorz

(-648) 2010/02/14(Sun) 03:51:19

【独】 少年 ペーター

/*
リザ>たまに早い日もあるよw
メッセとどいてる。ばっちり。

(-649) 2010/02/14(Sun) 03:52:03

【独】 羊飼い カタリナ

/*よあだるまとともに。

>>-644 あの日々があったから、今回ぺったんの正体がわかりましたw
気になさんな☆いい具合に4人揃っててよかったよ、あれはきっと☆

(-650) 2010/02/14(Sun) 03:52:18

【独】 少女 リーザ

/*
>>-642
出てもいいぞ!wwwwしっかり守っておやりw
 
そういや、ちっちゃい男の子がお姉ちゃんを守るってイコっぽいよね。手繋いでぎゅんぎゅん引っぱり回せばよろしいw かわいいからww

(-651) 2010/02/14(Sun) 03:52:51

【独】 少女 リーザ

/*
>>-649
おけおけ、ありがとーw
 
じゃあ、ママの正体も落としてしまおう

(-652) 2010/02/14(Sun) 03:54:05

【独】 羊飼い カタリナ

/*>>-646 りざ
深夜族は女二人で男二人(片っぽはまたんさん)を待ちまくっていました☆ふふふ。

(-653) 2010/02/14(Sun) 03:54:48

少女 リーザ

[あの騒動の後、母は父と共に、村へと帰って来た。
 
 話によると親子が買い物に出かけたのは隣町で、母とはぐれた幼い少女は、なんと数キロも離れた村まで1人で歩いて戻ってきたのだそうな。 母はというと、まさか娘がひとりでに村に戻るとは夢にも思わず、1日中町の中を捜し回ったらしい。そうこうしているうちに、村への帰路は閉ざされてしまった、というわけであった。
 
 母は少女と同じ深碧の瞳から大粒の涙を零し、幼い娘を抱きしめ再会を喜んだ。父もまた同じだった。
 
 母が実は村長と愛人との間に産まれた子どもで、人知れず猫っ可愛がりされていた、とかいう驚愕の事実を知らされたのは、それよりもっと後――確か、12になった頃であったか。
 孤児となった母は、祖父――母から見れば、実の父――である村長を頼り、この村へ辿り着いたらしい。でもって、父と電撃的に恋に落ちたそうな。]

(359) 2010/02/14(Sun) 03:59:50

【独】 少女 リーザ

/*
>>-653
やだわあ、深夜の男女不純交際よお!w
なんとうらやましいはまたんwwww

(-654) 2010/02/14(Sun) 04:01:40

【独】 木こり トーマス

/*
>>359
狽サうだったのか
村長ぉおおお!

(-655) 2010/02/14(Sun) 04:03:04

【独】 少年 ペーター

/*
コアが特殊だからな、僕はw
まずこれで透けるwwww

あの四人は…そだね。いい具合に夜中に桃ってたねww

(-656) 2010/02/14(Sun) 04:04:34

【独】 少年 ペーター

/*
リザ>いいだろうw
でも、リザとオカマと三人で赤で話し合ったあの日々も、僕は忘れないよww

村長、それは駄目すぐるだろうw

(-657) 2010/02/14(Sun) 04:06:10

【独】 羊飼い カタリナ

/*>>-654
不純じゃないし!wぴゅあらぶぴゅあらぶ!!w

>>-656
うん、透けたw心おきなく透けたw

いい感じに時間がそろってたもんねww

(-658) 2010/02/14(Sun) 04:06:49

【独】 木こり トーマス

/*
とりあえず独り言尽きかけてるし寝よう。
みんなおやすみノシ
[ 王子様ルックに白タイツ に着替えて寝ることにした**]

(-659) 2010/02/14(Sun) 04:07:25

【独】 羊飼い カタリナ

/*お父さんもちゃんといたのか!(そりゃ、まぁ。

(-660) 2010/02/14(Sun) 04:07:33

【独】 少女 リーザ

/*
そいえば、今村長どうしてるんだろ??
 
最初パパママ帰ってきたとき一緒にいたことにしようかとも思ったんだけど、なんとなく外してやったんだよねw
喰われたのかなwwww
 
>>-656
コア特殊だとねー。
昼と深夜がコアの人だけの村とかないのかねw

(-661) 2010/02/14(Sun) 04:08:15

【独】 少年 ペーター

/*
不貞兵は不純だったけどね!

上半身裸で白タイツが斬新すぐるw
とまたん、おやすみー。ノシ

(-662) 2010/02/14(Sun) 04:09:00

少女 リーザ、木こり トーマスのタイツを剥ぎ取った。

2010/02/14(Sun) 04:09:12

少女 リーザ、木こり トーマスの頭にタイツを被せた。

2010/02/14(Sun) 04:09:53

【独】 少女 リーザ

/*
うさぎさんだよーんwwwwwwww
 
トマおにいちゃんおやすみ!

(-663) 2010/02/14(Sun) 04:10:31

【独】 少年 ペーター

/*
あれ? 僕、すげえ勘違いしてる?
リーザのママンは父の村長で電撃恋愛したんだよね?
あれあれ?

(-664) 2010/02/14(Sun) 04:10:48

【独】 少年 ペーター

/*
コアが深夜と昼間の村…ほしいw
夜更新とか、絶対参加できないもんなあ。
出来ない訳じゃないけど、決定確認できないし。

(-665) 2010/02/14(Sun) 04:11:50

【独】 少女 リーザ

/*
さて、私も灰なくなりそうだし寝るか!
 
[と言って天井裏に隠れて覗いている。]

(-666) 2010/02/14(Sun) 04:12:16

【独】 少女 リーザ

/*
>>-664
そこ自分でも打っててわかりづらかったのwwwwwwww
 
リーザから見て
 母→ママ(村長の隠し子)
 父→パパ
 祖父→村長
    だよーんぬ

(-667) 2010/02/14(Sun) 04:14:13

【独】 少年 ペーター

/*
父の村長と電撃恋愛したのかと思って、びっくりしたw
そだよねー。近親sはやばいよねー!
好きだけどwwwww

(-668) 2010/02/14(Sun) 04:21:23

【独】 少女 リーザ

/*
好wwwwきwwwwなのかよwwwwwwww
 
きゃー!はまたんのけだものー!

(-669) 2010/02/14(Sun) 04:32:14

【独】 少年 ペーター

/*
すきすきw
相手が嫌がってくれると、さらに燃えちゃうぜwww

(-670) 2010/02/14(Sun) 04:34:33

【独】 少女 リーザ

/*
>>-670
こwwwれwwwはwwwwひどいwwwwwwww
りいたんは純情なのでわかりません><wwwwwwww
 
なんだかものすごい眠いからねるねっ!
エピ終わるまでにエンドロール完成するといいな・・・!

(-671) 2010/02/14(Sun) 04:50:17

少女 リーザ、少年 ペーターをかまどに放り込んだ。

2010/02/14(Sun) 04:51:04

【独】 少年 ペーター

僕もいい感じに眠くなってきたので寝よう。

おやすみ、リナお姉ちゃん。

(-672) 2010/02/14(Sun) 04:51:49

少年 ペーター、少女 リーザ にNice Rose!

2010/02/14(Sun) 04:53:03

【独】 パン屋 オットー

/*遅れましたが名古屋村のアフターから。
皆様長い間本当にお疲れさまでした。不馴れの立場ながらも非常に楽しむ事ができました。

それではまたどこかの村でお会いする事ができた際はよろしくお願いいたします。

(-673) 2010/02/14(Sun) 06:57:32

【独】 神父 ジムゾン

/*
…オットーさん頑張って7時前に来てくれたんだね……
でも…実は終わってないんだ…
また顔を出してねー
*/

(-674) 2010/02/14(Sun) 09:59:10

【独】 宿屋の女主人 レジーナ

/* おはようございますの宿屋さん(2回目)
ニコラス、カタリナ、オットーが名古屋村参加だったのかしら?おつかれさま。
延長されてよかったわね。

>>-581 トマ
ちょっと締め切りがタイトなのを宿題で持って帰っちゃったのよねぇ…(泣笑)
今朝もやっつけてるところ。

>>359
りいたん、ママパパと無事再会でけてよかた。村長wwwwwwwww
絵本作家になって人狼物語を伝承…っていいなぁ。

ペーターもおつかれさま。霊判定偽れとか、ひどい呪いをかけてごめんよごめんよ!
*/

(-675) 2010/02/14(Sun) 10:45:27

【独】 宿屋の女主人 レジーナ

/*
ハッピーバレンタイン!

(←これ、本編でいつ出そうか迷ってるうちに使い損ねた…もったいな!)
*/

(-676) 2010/02/14(Sun) 10:46:26

旅人 ニコラス

[「彼女を救った」などと言えるのならかっこよかったのだが、実のところ、救ってもらったのは私の方ではないか。そう思う。
腕の中の温もりに、頬を上気させて見上げるその笑顔に、心に刺さったままだった氷の棘が溶けていくのを感じる。

あのとき。しんしんと雪の降るあの夜に。抱きしめた温もりが消えていくのを感じた。以来、心に固く誓うようになった。
『人狼を倒す』
村が隠し持つ武器。それが狩人の存在意義。

だが、今は理解している。狩人は守護者。あくまでも村人達を守る存在にして、守る心をサポートする存在。そしてその守り方は人それぞれ。
抱きしめた温もりが増していく。そこに一つの答えを、見た]

(360) 2010/02/14(Sun) 12:14:16

旅人 ニコラス

>>283
パメラ。

[何度も自分の名を呼んでくれる愛しい者の名を、大事なその名を一回だけ、噛み締めるようにして呼んだ]

…光をくれたのは、君の方だよ。

[腕の中の確かな温もりを感じている。今度こそ失わない。
パメラの声。パメラの吐息。パメラの笑顔。
『咎人』その言葉は全力で否定したかったのだけど、続く「守ってくださるんですか」の言葉に力強く頷く]

[パメラのしなやかな指にはめられた指輪を嬉しげに、目を細めて見つめる。再び身を寄せてきた彼女の髪を撫ぜ、頬に軽く口付けする。
自分を守ると言ってくれた彼女の言葉には嬉しげに]
ああ、頼もしいな。よろしく、パメラ。

もう…離さない……パメラ…愛してるよ。
[もう一度ぎゅっと抱きしめて。唇に優しく口付けた]

(361) 2010/02/14(Sun) 12:17:34

旅人 ニコラス

―数年後―

深雪の村に白き毛皮持つ守護者が現れる。
その瞳の色は天の青。
墓地できゅぅきゅぅ鳴いていたのを見つけた、とそのときいた村の子供は語る。

――想いは受け継がれた――

(362) 2010/02/14(Sun) 12:23:30

【独】 旅人 ニコラス

/*
パメラとのシーンは自分で書いてて砂吐いてます(爆)

というわけで、勝手に守護獣誕生秘話にしてしまいましたw
異論がある方は言って下さいね。

さ。後は幼馴染み関係のと、リーザ関係のと、パメラとももうちょっと…。
縁故多すぎじゃ(笑)
*/

(-677) 2010/02/14(Sun) 12:24:36

【独】 少年 ペーター

/*
上村愛子がんがれ!(とうとつ

(-678) 2010/02/14(Sun) 12:27:40

【独】 少年 ペーター

/*
レジおばちゃん>>-675
気にしないで。僕は気にしてないよ!!

(-679) 2010/02/14(Sun) 12:28:32

【独】 村娘 パメラ

/*
おはよ〜
休みだと思ったら昼まで爆睡しちゃってたわ(汗)
*/

(-680) 2010/02/14(Sun) 12:33:26

【独】 旅人 ニコラス

/*
>>-675はい。延長されててほっとしました。
仔狼ちゃんはどうですか?
>>-676は、本編中に見たかったですねw

あ。そうか。上村愛子、今日か!

パメラ〜!(手をぶんぶか振った)
そしてお昼席外し**

(-681) 2010/02/14(Sun) 12:46:14

【独】 農夫 ヤコブ

/*
ああ良かった、疲れ目回復。こんにちは。
女将は仕事なんだな。お話したいが、どうかご無理なさらず。名古屋村組の方々も、お帰りなさい。

リーザの物語が壮大だった。ニコパメによによ。
ニコもリーザもお疲れ様!

[ペンを取った]

(-682) 2010/02/14(Sun) 12:49:59

【独】 宿屋の女主人 レジーナ

/* >>362
そっかー、守護者パパと人狼ママから生まれた守護獣!なのかしら?
なんという薔薇の下らしい素敵なエピ。
*/

(-683) 2010/02/14(Sun) 13:19:09

【独】 宿屋の女主人 レジーナ

/* >>ー679 ペーター
ありがと!それならよかた
パメラもペーター救ってくれてありがと!

*/

(-684) 2010/02/14(Sun) 13:21:22

【独】 少年 ペーター

愛子だめだった……。
というか、ハンナ・カーニーダントツ過ぎた。

(-685) 2010/02/14(Sun) 13:23:44

【独】 少年 ペーター

/*
>>-684
むしろ、これはおwいwしwいwwwww
とか思ってました^w^

ああ、愛子……やっぱり四位かあ……。

(-686) 2010/02/14(Sun) 13:25:12

【独】 宿屋の女主人 レジーナ

/*
>>-681 ニコ
おかげさまで、咳は出てるけどすごい食欲で昼ご飯食べてるわw
エプロン姿は使い出すとずーっと使っちゃって表情変えられなくなるかしら…と危惧していたら出し損ねたのよねぇ〜

>>-682 ヤコ
自宅でちょこちょこ作業してるだけだから、遠慮せずお話してやって♪
反応がやや悪いかもだけど許してねぇ〜

*/

(-687) 2010/02/14(Sun) 13:27:55

【独】 宿屋の女主人 レジーナ

/*
愛子ちゃんもすごいと思ったけど、世界の壁は厚いのねぇ…

>ペタ
そう取ってもらえたならよかたwww
*/

(-688) 2010/02/14(Sun) 13:32:03

【独】 村娘 パメラ

/*
>>319 クララ
ククク、貴様が我の僕か……
ならば貴様に最高の栄誉を与えよう。
まずは私の靴をなめよ
そして<<ならず者 ディーター>>と桃るがいい

ってやーね。私は命令なんてしないよぉ。<<青年 ヨアヒム>>が下僕だったらするかもだけど♪

>>-597
[...は視線に気付くと恥ずかしげにニコラスを上目遣いに見やり……]

>>-619
[...はやっぱり恥ずかしげにニコラスを上目遣いに見やった]

(-689) 2010/02/14(Sun) 13:50:58

【独】 村娘 パメラ

いつもだけどヨア君って、なーんか右に見えちゃう……不思議!

私、リザちゃんに絵本にして貰えるんだ。
うれしーな♪
そして、狼と狩人の子なら守護獣よね。うんうんそこすごくいい設定。

>>-684
リナの騎士様だもん。
でも灰ログで、こんなにませがきだと知ってたら、あのまま屠っておけば良かったなんて……

……
ぜーんぜん思ってないよ!(爪を研いでいる)

(-690) 2010/02/14(Sun) 13:58:57

【独】 村娘 パメラ

居る人こんにちは。おばさまもヤコブンも大変そうだけど、ご自愛くださいね♪
私も、もう少しだけ……落としたいけど、晩かな〜
今からサービス出勤なのよね(涙)

アルさんに、アクセ頼むところはちょっと書きたかったかな?
あと、せっかくレシピ貰ったの回収できなかったおばさまとのお話とか……赤でもあんまり絡めなかったし(涙)
ごめんねおばさま(ぎゅむぎゅむ)

昨日はリネへのエンドロル書いたたから、今日はニコさんへの方かしら?
あとは……ペタいじめたいなぁ…(はぁはぁ)

てなかんじで、また後でね〜
[...はニコラスにぶんぶん手を振った]

(-691) 2010/02/14(Sun) 14:05:29

農夫 ヤコブ

[囁くその声に、常の様に少し身体を傾け耳を寄せて]

 ……分かった。

[一度だけ強く頷く。
自分が此処に呼ばれた理由。二人の間にどんな会話が交わされたのかは、生者たる男が察する事は出来ないのだが。

クララの声、想い。トーマスの願い。
導かれる前に流れ込んで来たのは、ただ、暖かな光]

(363) 2010/02/14(Sun) 14:37:36

農夫 ヤコブ

[約束、と指切りをする二人を数歩離れた場所から見詰める。
やがて、トーマスが歩き出す。何時の間にか空間に口を開けた門、その入り口へと]

 トーマス。
  
[絆の先。大事な相方。
あの不幸な事件の前までは、年も少しばかり離れていたし、取り立てて親しい訳では無かったが、村の一員として尊敬していた男。
不思議な絆を共有してからは、改めてその大きな背が頼もしかった。大切に思っていた。
口数は少なくとも、彼の言葉は何時も他者を気遣う暖かな物。幾度安堵したか知れない]

(364) 2010/02/14(Sun) 14:42:35

神父 ジムゾン、農夫 ヤコブ | 冫、)ジー

2010/02/14(Sun) 14:49:51

農夫 ヤコブ

[けれど]

[絆を自覚した後の、漠然とした不安。信頼や安堵と同時に、葛藤と不安が常に男に付き纏った。
あの雪の日、男がトーマスに問おうとした言葉は何だったろうか。

 ――この絆は、何時まで保てる?

どちらかが死したら、どうなるのか。
彼の視線の先に気付いてしまったこと。

様々な意味を孕んだ問いは、結局聞けぬ儘だった。]

(365) 2010/02/14(Sun) 14:52:05

農夫 ヤコブ

[傍らの娘をそっと見詰め、そうして再びトーマスへと向けられる湖水。

聞けぬ問いの答えは、此処にあった。
こうしてこの場に自分が居るということは。彼との絆も残っているのだろう]

 お前で、良かった。
 ありがとう。

[思いを込めて紡いだのは、あの日と同じ言葉。
聞こえなくてもいい。言葉でなくとも伝わる。相方とならば。

何時しか進み出て、クララの隣で遠ざかるその背中を最後まで見送る。トーマスの大きな背が扉の先に消えたのを見届けると、再び世界は霧となった]

(366) 2010/02/14(Sun) 14:55:39

農夫 ヤコブ

―深雪の村―

 「待ってて」か。

[男は、村の図書館の前に立つ。
三年前は確か、この建物は所々補修が必要で。
村の男や有志が時間を割いて、手直しを進めたのだった。
新しく深雪の村に来た娘を迎える為に。

クララと初めて出逢ったのは、内部の建て付けを直す為図書館の扉を叩いた時]

 修復、大分進んだみたいだな。

[屋根を仰ぎ見るようにして一人言ち、扉を軽くノックする。
それはまるで、あの日の再現のように。]

(367) 2010/02/14(Sun) 15:00:28

【独】 農夫 ヤコブ

/*
>>-691
有難う。パメラは出勤か。
大変だけど、晩に会えることを祈ってるぜ。

リネ……


[じっと覗く神父をずるずる引きずり出そうと]

(-692) 2010/02/14(Sun) 15:03:03

【独】 旅人 ニコラス

/*
>>-687
良かった。食欲あるのが一番ですよねw

う、上村愛子…一瞬、メダル範囲内と思っただけに…。

守護獣は二人の子供かもしれないし、守護者がいなくなったから出てきたのかもしれないしとその辺ぼかしましたが…。
その辺はご想像にお任せします。
でも>>-690って言ってるから……(照)
もしパメラがニコラスと一緒に埋葬されたというのであれば、守護獣は二人のお墓の所にいたってことにしたいです。

>>-689
[上目遣いに見られると、顔を赤らめ]
あ〜。……食べるか?
[何故かチョコレートムース(ナッツ入り)をパメラに差し出した]
サービス出勤お疲れ様。

[...はヤコブを応援した]

(-693) 2010/02/14(Sun) 15:10:03

【独】 農夫 ヤコブ

ニコラス有難う。漸く昨日の部分に繋げることが出来ただけで、後は多分続き待ちかな。
守護獣いいなあ。墓下でも仲が良さそうでなにより。
[によによ]

>>-687 レジーナ
有難う。俺も時々覗いている位だけどな。
早くお仕事が撃退されますように。
女将のエプロン差分、本編中に見たかったな。料理RPと絡めて使えそうですよね。

(-694) 2010/02/14(Sun) 15:36:44

農夫 ヤコブ、離席したり出現したり*

2010/02/14(Sun) 15:37:11

【独】 神父 ジムゾン

/*
レジーナさんに幸あれ!

私も覗いてたり離れてたりとちょっと安定しませんね
ペタ坊を捕まえられていないのが残念です
*/

(-695) 2010/02/14(Sun) 15:42:03

【独】 少年 ペーター

/*
神父さん、一瞬だけ捕獲!!

そしてボクもおでかけ!!

(-696) 2010/02/14(Sun) 15:46:41

【独】 行商人 アルビン

/*
>>362
白き毛皮の……青い瞳……

(アルビンの頭の中には、薔薇の下セットの「ふさねこスノウ」が浮かんでいた…)

スノウちゃん可愛い……

(-697) 2010/02/14(Sun) 16:06:02

【独】 行商人 アルビン

/*
守護者と人狼の子供が守護獣ってなるほどですね。
きれいにまとまった!

父ちゃん母ちゃんが既に死亡?なのがかわいそうだけど、村の皆に可愛がられておっきくなるさ!

(-698) 2010/02/14(Sun) 16:07:43

【独】 司書 クララ

/*
日曜日も絶賛仕事。
疲れたぁ。

ってことでただいま。

リーザの絵本、良すぎ!
図書館においてよー。私が魂で読むから。
18禁コーナー作ろうか?w

ニコラスはもう……パメラをどんだけ愛してるのか。
くぅ、熱いねぇ。もっともっとらぶるといい。
口付けだけじゃなくt(殴

>>-689ぱめ
パメラの靴を舐めて、ディーターと桃るとか。
マジで最高の栄誉なり。

(-699) 2010/02/14(Sun) 16:59:06

【独】 司書 クララ

/*
後は、ペーターとカタリナがどうなるか。
ふふふ。楽しみにしてる。

どうやら、ペーターの中身はアレでソレっぽいし。

ユン、がんばれー!

(-700) 2010/02/14(Sun) 17:00:29

司書 クララ、農夫 ヤコブのお返事書きつつ、居たり居なかったり。

2010/02/14(Sun) 17:01:06

行商人 アルビン

―????―

――あいたっ

[トーマスが“門”を開いたとき。
小さな、聞き覚えのある声が聞こえただろうか>>366

――門のすぐ内側にいたから、扉にぶつかっちゃいましたよ
――どうもー、お迎えにあがりましたー
――相変わらず腕がないんですねー 治療できますかね

――ふられちゃったみたいですが、ドンマイです
――女性は一人じゃありませんって
――ヤコブさん男前ですしねー 仕方ないですよ

――ふふ、最後までお疲れ様でした……

[楽しげな誰かの笑い声。それも今は夢幻の中…**]

(368) 2010/02/14(Sun) 17:14:51

【独】 行商人 アルビン

/*
お出迎えしてみました。

アルビンどんだけでしゃばるんだという話ですが後悔はしていません

(-701) 2010/02/14(Sun) 17:18:00

【独】 司書 クララ

/*
>>-701ある
あるびんの優しさに全私が泣いた。

(-702) 2010/02/14(Sun) 17:21:07

【独】 旅人 ニコラス

/*
アル優しい同意。
何気に全員の重要なポイントとらえてるよな。
私の場合、指輪の件とパメラの所に飛ばしてくれたとかね。

昨日はざっと見だったみんなのエピロルじっくり読みながら、いたりいなかったりラジバ…けほけほ(もう古い)

(-703) 2010/02/14(Sun) 17:40:22

【独】 農夫 ヤコブ

/*
居る人ばんわ。
クララは今日も出勤かー。大変だったな、お疲れ。
[撫でぽむ]

あ、アル………!
駄目だ、涙出た。お出迎えとか。

(-704) 2010/02/14(Sun) 17:56:46

【独】 行商人 アルビン

/*
居たり居なかったりです。ゆるーりゆるーり

クララさん出勤お疲れ様です。
土日が休日じゃない仕事って世の中結構多いですよね(遠い目)

>>-703
あれはニコラスさんがパメラさんの所に行きたそうでうずうずしているように見えたので。よし行きたいなら行ってしまえー、宿屋から離れられない?そんなの無視無視!って感じでしたね(笑)

>>-704
ヤコブさんがこっち来た時も、クララさんやトーマスさんの後ろからひょっこり現れますとも。

(-705) 2010/02/14(Sun) 18:14:36

【独】 ならず者 ディーター

/*

│・)村に、もふもふとしたどーぶつが増えたのか…

*/

(-706) 2010/02/14(Sun) 18:36:25

【独】 神父 ジムゾン

/*
ひょっこり
うん、アルビンはいい子だなぁ

さて……

今回、進行とか狂言回しとか、あんまり気をつかえなくて申し訳なかったなぁと。
で、その結果が5日目の死にたいのに処刑してもらう糸口とか働きかけが探せないモードだったりで…。

実は3日目〜5日目が外泊出張でした。リモート箱ちゃんを連れて行ってたけどなかなかどうにもこうにも、ぶつ切りな感じになってしまって。

進行中ニコレスとパメラとほとんど話せてないんですよ、思えば…。にゃはは

ご苦労ご迷惑かけたところも多々ありますが、私はとても楽しかったです。

ありがとうございました
*/

(-707) 2010/02/14(Sun) 18:41:37

【独】 神父 ジムゾン

/*
と、いつ寝落ちてもよいように
先に挨拶をしておく
*/

(-708) 2010/02/14(Sun) 18:42:05

【独】 羊飼い カタリナ

/*仕事終了疲れた…

パッと見クララに応援さているようだ。ペーターの中身の片鱗(?)は見たことあるけど、きっと10歳だし大丈夫だよ☆

(-709) 2010/02/14(Sun) 18:42:44

【独】 羊飼い カタリナ

/*ログはまだ読んでないんだぜCOをしておいて。

神父さんは外泊だったんですか…お疲れ様でした!
いつぞやは変に話しかけに行ったのに応対してくれてありがとうございました!

(-710) 2010/02/14(Sun) 18:46:12

【独】 司書 クララ

/*
おお。
人が集まり始めてる?

[みんなまとめてぎゅむり。]

さて、一つ投下して風呂ってこよう。

(-711) 2010/02/14(Sun) 19:15:23

司書 クララ

―深雪の村・図書館―

[……三年前、滅びた村から逃げ出し、何日も走り続け、漸く辿り着いた深雪の村。
 一本道の先に灯る明かりは救いの光に思えたという。。
 しかし、壊れた心がすぐに癒されるわけもなく、差し出された手を縋るように取りつつも、自らの殻に閉じこもるような毎日を送っていた。

 女将の料理目当てに村人たちが集まっても、自分から声を掛けようとはせず、無言で食事をとり、暖炉の前で一人本を読んでいた少女。
 そんな少女を見て、図書館を手直ししようと言い出したのはトーマスだったと記憶している。

 ある日、彼に仕事が終わったら……と誘われたのだが、少女は待ちきれず、先に一人図書館へと向かった。
 納められている書籍は多くなかった。けれど、珍しい書物に空色を輝かせながら、静寂な館内に響く音が耳に響く。

 扉を開けた先に立つ、長身の男。
 眼鏡をくいと押し上げて、それでもぼやける空色に姿を映す。]

 ……だ、れ…?

[魂が口にした言葉は三年前と同じ。
 三年前と違うのは、空色は確かに湖水を映していること。
 そして、口元は緩やかに弧を描いていること。]

(369) 2010/02/14(Sun) 19:17:11

司書 クララ、ふろだっしゅ。*

2010/02/14(Sun) 19:17:24

【独】 司書 クララ

/*
>>369
ぁ。
静寂な館内に響く音を耳にする。だorz*

(-712) 2010/02/14(Sun) 19:19:24

【独】 農夫 ヤコブ

/*
>>-705
有難う…!アル本当いい奴だ。大好き。
もっとこう、俺がアルに大っぴらに懐けるキャラだったら良かったのにと悔やまれる。


神父にカタリナ、お疲れ様こんばんは。出張も仕事も。土日に仕事と聞くと大変だなあと感じてしまう。

(-713) 2010/02/14(Sun) 19:26:42

【独】 農夫 ヤコブ

/*
っお。ナイスタイミング?
クララ風呂いってら………

……護衛いるかー?
[口の端を持ち上げて、何か言った]

(-714) 2010/02/14(Sun) 19:28:20

【独】 宿屋の女主人 レジーナ

/* アルビンは私が魂になった時もお迎えしてくれたものね(ぎゅむぎゅむ)
カタリナも日曜にお仕事だったのねぇ、お疲れ様!

>>-707 ジム
Σな、なんだってー(AAry ジムゾンおつかれ超おつかれ
外泊出張先でRPとかさぞや大変だったでしょうに…むしろ5日目は上手く吊られる方向へ動いていらっしゃる、と感動してました。
パメラ吊られたらどうしようってハラハラしっぱなしだったのでw

というか、オットーに5日目どのくらい本気でパメ吊る気だったのかすんごく聞いてみたい…んだけど戻ってきてくれるのかしら。

>>-714 ヤコ
マントの下が全裸(ペインティングあり)の旅人が来なければ、お風呂は安全w
*/

(-715) 2010/02/14(Sun) 19:50:50

【独】 旅人 ニコラス

>>-715
だから服は着てるっての!
ボディーペントでもない!
マントで包んで…の演出前にそんな話しおって!
(誰が言ったって、Actの話したのは自分です)

……裸になるのはパメラの前だけさ。
って、何を言わせる!

(-716) 2010/02/14(Sun) 20:02:25

【独】 行商人 アルビン

>>-707
わぁ、外泊先からお疲れ様でした。大変だー!体調悪い吊られフラグはお上手でしたとも!
死んでからの神父さんは男前すぎでした…!メモが格好良かったの納得!

>>-713
ベタベタしすぎない、一歩後ろに下がった友情というのも、それはそれでいいものです。

>>-715
聞いてみたいですね、オットーさんには(笑)

(-717) 2010/02/14(Sun) 20:10:14

農夫 ヤコブ

[ノックした手を、ゆっくりと扉から離す。

「初めて逢った場所で」彼女は確かにそう言った。
思慕の余りに見せた夢か幻だったのだろうか。
そうだとしても、男は此処に来ただろう。

募る期待と高揚感。
自分の心臓の音がいやに大きく響く。

やがて、扉の向こうから徐々に近づく小さな靴音。
押し開けられた扉。

あの時と同じ――]

(370) 2010/02/14(Sun) 20:10:16

行商人 アルビン、旅人 ニコラスをセラミックハリセンで殴った。

2010/02/14(Sun) 20:10:30

木こり トーマス、 | 冫、)ジー

2010/02/14(Sun) 20:12:26

農夫 ヤコブ

 ―――…

[思わず息を飲む。
其処に立つのは、三年前の少女よりずっと大人び綺麗になった娘。
過去、見知らぬ男への驚きと警戒を乗せて揺らめいていたその空色は、今は確りと男を捉えている。]

(371) 2010/02/14(Sun) 20:13:27

農夫 ヤコブ


 ……扉の建て付けが悪いと聞いた、から、
 ――――っ、

[再現の続きの様に、唇は三年前の文句を紡ごうとしたけれど。
過去とは違う、その柔らかな微笑みに。
交わる空と湖水とに。

男の表情は歪められ、言葉は其処で途切れた。
詰める距離、背後で閉まる扉]

 ………逢いたかった。

[感情の奔流に飲まれるに任せ、腕を伸ばす。
触れる事が出来たのならば、激情の儘に引き寄せ抱き竦めただろう。
強く、強く。]

(372) 2010/02/14(Sun) 20:14:12

旅人 ニコラス、 |彡サッ

2010/02/14(Sun) 20:15:56

【独】 宿屋の女主人 レジーナ

/*
旅人 ニコラス「……裸になるのはパメラの前だけさ。」
旅人 ニコラス「……裸になるのはパメラの前だけさ。」
旅人 ニコラス「……裸になるのはパメラの前だけさ。」



……(*ノノ)
*/

(-718) 2010/02/14(Sun) 20:19:00

【独】 農夫 ヤコブ

/*
>>-715レジ
ペインティングw
狩人でも、クララの風呂を狙うなら問答無用で▼だ。

>>-716
そうだろうとも。
[女将と一緒にによによしている]

(-719) 2010/02/14(Sun) 20:21:08

【独】 旅人 ニコラス

/*
強調しないで下さいよぅ!
しかも、さっき、中の人記号忘れた……orz
*/

(-720) 2010/02/14(Sun) 20:22:02

【独】 農夫 ヤコブ

/*
そういえば、思い出した。
オットーがクララに要望を出すときに全弾HITさせていたのは、事前に狼を視るって宣言していたクララが誰を選んでも動けるようにしたのかと思っていた。
その上で狼が自分を狙えるように死亡フラグ立てたのかと解釈して上手いなあと勝手に思っていたんだけど、実際の意図はどんなもんだったのか聞いてみたかったんだよな。

オットー戻ってきてくれるといいな。
あー…桃フィールド展開させていてごめんなさい皆様。
[ぺこぺこ]

(-721) 2010/02/14(Sun) 20:22:27

【独】 農夫 ヤコブ

/*
む、日本語が。
クララが事前に狼を視るって宣言していたから、既に対象を決めていたとしても動けるようにとの気遣いかと思った。その上で、オットーがクララに要望した事実を遺して、狼が自分を狙えるように死亡フラグ立てたのかと解釈…だな。

個人的に興味深い動きだったのですよ。オットーに聞きたかった。

(-722) 2010/02/14(Sun) 20:25:54

木こり トーマス

『お前で、良かった』

[伝わる思い。それが何より嬉しかった。振り向くまいと決めていたから、背を向けたまま。片方の手を、挙げる]

お前で、良かった。

[口には出さぬ、同じ思い。絆で繋がれた相手が。彼女に寄り添う相手が。彼で、良かった]

[腕はまだ、遠ざかる温もりに痛みを覚えるけれど――いつか、傷は癒える]


[願いは、叶ったのだから]

(373) 2010/02/14(Sun) 20:26:25

司書 クララ

[空色に映る姿が、その周りの光景が、瞬く間に奔った。
 身体に回された腕の力は強く、その強さと、彼が口にした言葉に、何かが音を立てて崩れた。]

 わたし、も……

 ―――逢いたかった。

[彼を苦しめないよう、それでも約束を果たそうと。
 言葉を選び、考えていたはずなのに。
 細い腕を同じように回し、もっと距離を詰めようと力をこめる。]

 ヤコブさん、ごめん。本当に、ごめん……っ!

[彼の視界から外れた空色は、大粒の光を漏らしている。
 この謝罪の意味は果たして。] 

(374) 2010/02/14(Sun) 20:33:38

【独】 ならず者 ディーター

/*
今北産業
俺は>>-716を把握しておけばいいのですねわかります。

…エロいぜ友よ。
*/

(-723) 2010/02/14(Sun) 20:35:26

【独】 司書 クララ

/*
あ。護衛してくれようとしてたんだ。
ありがとー[ぎゅむり]
でも、こんな洗濯いt 

ニコラスが覗きにきたら、真っ赤なトマトにしてあげる。

オットーのは……私も聞きたいな。
かむばーっく!オットー。

トーマス、ちゃおちゃお。

(-724) 2010/02/14(Sun) 20:35:49

宿屋の女主人 レジーナ、旅人 ニコラス>>-716がPC発言と気付いて緑茶ふいたwww

2010/02/14(Sun) 20:36:15

農夫 ヤコブ、ニコwwww 中身記号忘れることあるよな。どんまいどんまい。

2010/02/14(Sun) 20:37:42

司書 クララ、ならず者 ディーターにもちゃおちゃお。

2010/02/14(Sun) 20:38:12

ならず者 ディーター、え?中の人発言だったのか?俺はてっきりニコかと(ry (ФωФ)←ぴゅあな目

2010/02/14(Sun) 20:38:42

ならず者 ディーター、ニヨ組さんと桃組さんに、ぶんぶかと手をふってみた。

2010/02/14(Sun) 20:40:18

【独】 神父 ジムゾン

/*
今北三ぎょ……ああ

>>-716
>>-716
>>-716

だね、把握したよ
*/

(-725) 2010/02/14(Sun) 20:40:58

司書 クララ、鬼畜神父にもちゃおちゃお。

2010/02/14(Sun) 20:41:42

【独】 旅人 ニコラス

/*
クララ覗かん。

>>-716
感 想 言 う な !(ぽかぽか)

(-726) 2010/02/14(Sun) 20:42:30

木こり トーマス

『あいたっ』

[鼻先を手で押さえて、笑いかけるのは見覚えのある顔。忘れもしない顔]

『どうもー、お迎えにあがりましたー』

[生前と同じ、気さくな口調。自分が疑い、手にかけた男。その瞳がふいに、僅かに曇り]

『相変わらず腕がないんですねー、治療できますかね』

[手を伸ばすのは、腕を失った側の肩口。今度ははっきりと、触れられる感触がある。どうやら本気で心配している様子で、顔を覗き込んでくる]

(375) 2010/02/14(Sun) 20:43:49

木こり トーマス

治療も何も、もう――

[言いかけて思い出すのは、門にぶつかる商人の痛がった声]

簡単には、消えないな。

[もう存在しないはずの、身体の感覚。心の、感覚。察したのか、商人が浮かべるのは柔らかい笑み]

『ふられちゃったみたいですが、ドンマイです』

[手が背中を叩く。親しみのこもったその力を、感じ取れて良かったと思う。
促されるように、歩き出す。門から、門の向こうの彼らから、遠ざかる]

[痛みも、温もりも。笑顔も、苦しみも。いつか光に溶けるまで、全てを、覚えていたいと*思った*]

(376) 2010/02/14(Sun) 20:44:21

【独】 ならず者 ディーター

>>-726

パメラ、覗く…と。

あのニコが、こんなにむっつりといやいや、立派な大人の階段を上るとは…兄貴分として、時の流れと成長を感じるぜ…うぅ…感慨深ぇ…(後ろ手に目薬)

(-727) 2010/02/14(Sun) 20:44:55

【独】 旅人 ニコラス

/*
………>>-726のアンカーは>>-723ね。

………ふ。

(-728) 2010/02/14(Sun) 20:45:41

【独】 司書 クララ

/*
トーマス……orz

涙で震えて手がうごかなくなtt

(-729) 2010/02/14(Sun) 20:46:07

【独】 木こり トーマス

/*
ヤコブのお見送りとアルビンのお出迎えが嬉しすぎたので、
お返事書いてみたんだが出来がイマイチだったorz

あの世でアルビンと飲んだくれることにする。

(-730) 2010/02/14(Sun) 20:46:29

【独】 ならず者 ディーター

/*

俺様、あえてキャラ発言(*゜∀゜*)!! */

(-731) 2010/02/14(Sun) 20:46:45

農夫 ヤコブ

[クララの身体は、自身の腕の中にすっぽりと収まってしまう。
まるで、欠けていたパズルの一ピースの様に。

逢いたかった。同じ言葉が彼女の唇から紡がれれば、
彼女の細腕が背に回され引き寄せる力を感じれば、益々腕に熱が篭る]

 何で、謝るんだ……?

[彼女を壊さぬ様に。大きく息を吸い激情を押さえ込もうと。
片手を頬に光る雫へと滑らせ、問いかけた]

(377) 2010/02/14(Sun) 20:47:28

【独】 木こり トーマス

/*
いかん、大切なことを忘れてた

>>-716
>>-716
>>-716

(-732) 2010/02/14(Sun) 20:47:31

【独】 ならず者 ディーター

/* しまった!!感動の場面を、馬鹿発言で挟んじまった!!(がーん)
トーマス許せ!! */

(-733) 2010/02/14(Sun) 20:47:41

【独】 木こり トーマス

/*
>>-733
俺もヤコクラ感動の再会に挟まりまくってるから気にするな。

(-734) 2010/02/14(Sun) 20:49:53

【独】 農夫 ヤコブ

/*
トーマスー……
泣く。俺もそのうちできるだけ早くそっち行くから!!行くから!!
気持ちは今すぐにでも行きたいんだよorz

>>-727
ニコ兄……がっかりだ……

[心底がっかりしたような表情を作って口惜しげに顔を背ける演技。演技力は50点。]

(-735) 2010/02/14(Sun) 20:51:34

【独】 旅人 ニコラス

/*
うわぁん!(ぽかぽか)

こっちも感動的な場面になんてアホな…。
すいません。
*/

(-736) 2010/02/14(Sun) 20:52:12

【独】 神父 ジムゾン

/*
結論から言うと…クララマジ魔性ってとこだね
よその村からやってきて、若者たちのハートを一人占め……ふ……

あー……エルナも居ると、良かったねぇ……
*/

(-737) 2010/02/14(Sun) 20:53:09

【独】 木こり トーマス

/*
>>-735
秤エんとこ来ちゃだめだろ
天寿を全うしろ!

(-738) 2010/02/14(Sun) 20:53:26

【独】 農夫 ヤコブ

>>-724
洗濯板だからこそ育てる楽しみがあるんだぜ?
[ぎゅむられつつ、にやり]


遅筆だからどんどん挟まるといい!

(-739) 2010/02/14(Sun) 20:53:32

【独】 旅人 ニコラス

かつて信じた友人たちが向ける視線に守護者は怯えた。
そんな…私は…ただ……。

パメラを守りたい。

そう思っただけだった(キリっ)

(-740) 2010/02/14(Sun) 20:57:23

【独】 神父 ジムゾン

>>-735
……ヤコブ

早 く 行 き た い ?
 今 す ぐ 行 き た い ?

[ヤコブにどす黒いオーラを全力で送った]

……100歳まで死ねない呪いをかけておいた。
貴様は嫁もらって子ども作って孫とひ孫に囲まれて大往生しやがれ、ばーか。

*/

(-741) 2010/02/14(Sun) 20:57:25

【独】 行商人 アルビン

/*
>>-730
思いっきり聞き耳立てていたのでふられたの把握しているという。

今夜は飲みましょうか、とか言って肩ぽんぽんしてそう(笑)

(-742) 2010/02/14(Sun) 20:57:46

【独】 行商人 アルビン

/*
>>-741
神父さんに追従しまーす。

末永く生きて子孫共々繁栄し、なかなか死ねなくなっちゃえばーかばーか。

(-743) 2010/02/14(Sun) 20:58:54

【独】 旅人 ニコラス

/*
>>-741>>-743
ヤコブは末永く生き残れるよう守られるよう祝福しといてやった。
こっち来るなんて100年早い!

(-744) 2010/02/14(Sun) 21:02:52

【独】 木こり トーマス

>>-742
でもトーマスでかいから、肩ぽんぽんするのも一苦労なんだぜアルビン……。
[水のようにワインを流し込みながら]

(-745) 2010/02/14(Sun) 21:03:15

【独】 農夫 ヤコブ

/*
>>-738 >>-741 >>-743
トマのいじわる…っ!
神父のS……ッ!
アルの鬼……ッ!!

旅繰り返して、ふと故郷の村に戻ってきた時にでも、
図書館に差し込む光の元で死ねれば本望なんだ俺は。

[なきぬれた]

だって嫁なんか取れないし、貰ったとして別の女の名前しょっちゅう間違って呼ぶ旦那なんか嫌だろフツー。

(-746) 2010/02/14(Sun) 21:03:26

【独】 木こり トーマス

/*
あー、これからも共有バイパス有効なら、ヤコブは霊能者になるといい。
俺ミサちゃん役(違

(-747) 2010/02/14(Sun) 21:04:50

【独】 木こり トーマス

/*
>>-746
クララが速攻で転生したら、ヤコブと何歳違いになる?
[真顔]

(-748) 2010/02/14(Sun) 21:05:52

【独】 羊飼い カタリナ

/*>>-747 
え、ちょ、よくわかんないけどどういうことだw


(4日目読み中な超遅い私w)

(-749) 2010/02/14(Sun) 21:06:48

ならず者 ディーター、様子見…│・)

2010/02/14(Sun) 21:08:57

【独】 羊飼い カタリナ

/*>>-748 24歳差くらい問題ないと思うよ。

(-750) 2010/02/14(Sun) 21:09:38

司書 クララ

[ずっと触れたかった温もり。
 命を代償として得た空色は、叶わぬなら失ってもいいと思う程に。
 日に日に苦しみを強くしていく姿をみて、女の気付かぬところで想いは募っていった。]

 私、きっと苦しめる。
 でも許して。ううん、許さなくてもいい。

[頬に伝わる感触に、空色はずっと閉じたまま。
 彼の手に止めどなく降り続ける光。]

 わたし――…

(378) 2010/02/14(Sun) 21:10:23

【独】 ならず者 ディーター

/* おわっ!やっぱし台詞増えた!!
何故だ…リロードしてもしても更新されなかった(><)

>>-739も、たいがいアレな発言だったな。さすがむっつり2号!
*/

(-751) 2010/02/14(Sun) 21:10:42

【独】 木こり トーマス

/*
>>-749
ああごめん、エピロールで「トーマス−ヤコブ間はまだ共有パワーで何かが繋がってる]みたいな設定なんで、
じゃあ俺がこっちから死者の正体伝えられればヤコブが霊能者やれるかな?ってw
カタリナとミサちゃんのポジションを乗っ取るつもりはないwww

(-752) 2010/02/14(Sun) 21:10:54

司書 クララ

[眼鏡の奥の空色は、いつも同じように二人の姿を映していた。
 二人にあったのは信頼。
 しかし、一つは敬慕に、もう一つは思慕へと変わっていくこと、あの時の少女が気づけるわけもなかっただろう。
 空色に移る二人の姿の鮮やかさに、違いが生じ始めても。

 そして、心を覆う闇が晴れ、あの言葉を聞いた時。
 ―――俺は決して赦す事など出来ない。
 この言葉を聞いた時、女は悟った。]

 ヤコブを愛してる。

[心に芽生えていたものに。
 いつしか彼が植えてくれた種を咲かせようと想いを声に。]

(379) 2010/02/14(Sun) 21:11:02

【独】 司書 クララ

/*
ちょwwwwww
魔性じゃねぇよ!

(´・ω・`) マショウ

(-753) 2010/02/14(Sun) 21:11:41

【独】 農夫 ヤコブ

/*
>>-744 ニコまで…!(涙ッシュ

>>-747>>-748
トマちゃん…ww
24歳差かね。16の時40…それこそクララの未来奪っちまうような気がする俺。

>>-749 カタリナ
共有者は片方死んでも、現世と通じ合えるらしいぜ。
深雪の村の霊能者は間違いなくカタリナだけどな。

(-754) 2010/02/14(Sun) 21:12:31

【独】 神父 ジムゾン

/*
>>-746
ん、「時間は心にとって最大の薬である」と言ったでしょ。
そのうち出会えるよ、ヤコブ。
クララとはまったく心の違う場所で、まったく違う形で愛せる女性に。不思議なことにね。

だから人間は生きていけるんだよ。


(さあ皆さんご唱和ください「神父、テメーが言うな」と)
*/

(-755) 2010/02/14(Sun) 21:12:47

【独】 司書 クララ

/*
>>-746
みたいかも。
他の女抱きながら、私の名前呼ぶところ。

[中身あほすぎてごめんなさい。]

(-756) 2010/02/14(Sun) 21:12:47

【独】 ならず者 ディーター

/* ヤコブが24歳年下の嫁をもらうこと把握。
ろり( ゚∀゚)o彡ろり( ゚∀゚)o彡
>>-740
守るつもりで最も危険な男は皆おーかみさ!とかなったりしてな。 */

(-757) 2010/02/14(Sun) 21:13:31

司書 クララ、神父 ジムゾンをパソコンで殴った。

2010/02/14(Sun) 21:15:02

【独】 行商人 アルビン

/*
>>-755
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-758) 2010/02/14(Sun) 21:16:03

【独】 農夫 ヤコブ

/*
>>-755
神父、テメーが言うな
眼鏡で言われるとつい頷きたくなるから困るw

>>-756 
よりにもよって見られちまうのかwww
見てて平気とか、余りにも俺が一方的に可哀想な気がするのは気の所為か(ごくり

(-759) 2010/02/14(Sun) 21:17:22

【独】 木こり トーマス

/*
>>-755
それはレジーナにプロポーズする布石と取ってよろしいか

(-760) 2010/02/14(Sun) 21:17:28

【独】 司書 クララ

/*
洗濯板はどんなにもまr……ても洗濯板。

自分で言ってて涙が出てきた。

レジーナ、もまs……

(-761) 2010/02/14(Sun) 21:17:35

【独】 羊飼い カタリナ

/*24歳くらい…ねぇ。と思う私がいる。


とまやこ>なるなるそういうことかw

(-762) 2010/02/14(Sun) 21:18:23

【独】 司書 クララ

/*
>>-759
クララは泣きます。呪います。
いや、何もできないから虚ろな空色を向けるでしょう。

中身は笑います。楽しみます。
瞳を輝かせます。

(-763) 2010/02/14(Sun) 21:18:40

【独】 農夫 ヤコブ

/*
>>-751
よく見たら中身記号忘れてるし…な…

(-764) 2010/02/14(Sun) 21:19:02

【独】 神父 ジムゾン

/*
でもそうでなきゃ不幸でしょ

ジムゾンがあの日喜んで死んだのはね、ヤコブに託したからなんだよ?

自分が生きられなかった“その後”の未来をヤコブに生きてほしかったから。ヤコブならそれができると信じたから。

だからヤコブが悔いて悔いて、一生を過ごすんだとしたら、神父絶対浮かばれません。
*/

(-765) 2010/02/14(Sun) 21:19:06

【独】 行商人 アルビン

/*
>>-759
ヤコブさん、ほんとーにいいんですかクララさんで(爆

(-766) 2010/02/14(Sun) 21:19:09

【独】 司書 クララ

/*
ぃぇーいヽ(・∀・ )ノ

(-767) 2010/02/14(Sun) 21:21:01

【独】 農夫 ヤコブ

>>-763
怖ぇぇ。

ま、まあそれ踏まえてお返事書いてきますね
[なぜか敬語になった]

(-768) 2010/02/14(Sun) 21:21:07

農夫 ヤコブ、また抜けたw

2010/02/14(Sun) 21:21:21

【独】 神父 ジムゾン

/*
>>-760
ん? さあ、どーかなー…(にっこり)
神父の場合はただ恋人に操を立ててる…というわけじゃなくて。

大切な人間を裏切って殺した、という裏切りの罪を抱えて生きてるんであってだな。ちょっと違う気がするんだな。
*/

(-769) 2010/02/14(Sun) 21:21:38

【独】 行商人 アルビン

/*
>>-763
中身自重wwwwwwwwwww

せめてラブシーン終わってからにしてあげて!!!wwwwwwwwwwww

(-770) 2010/02/14(Sun) 21:21:49

【独】 旅人 ニコラス

/*
>>-751
そう思ったよな!さすが友!!

>>-757
あの…私じゃなくてパメラが……
*/

(-771) 2010/02/14(Sun) 21:22:26

【独】 司書 クララ

/*
>>-770
(´・ω・`)ハイ

(-772) 2010/02/14(Sun) 21:22:59

【独】 少女 リーザ

/*
お仕事終わってまったりしたいのに、この店あと30分で閉店だよちくそうwwwwwwww
 
名古屋村陣営おつかれさまー!

(-773) 2010/02/14(Sun) 21:28:38

【独】 農夫 ヤコブ

/*
>>-765
悔いは残ると思うよ、どうあっても。
ただ、そういう神父の想いや死んでいった者達の想いは伝わっている。
重いと感じることもあるだろうけど、それらに支えられているからこそ辛うじて立って歩けているんだと思う。ヤコブはね。
この先どうするかはPC次第だけども、何か使命に燃えているようなのでそれに満足が行ったら、自然に死を迎えればいいと思う。

中身は直ぐにでも死にたいですが、それは別問題だしなw

>>-766
………ほら、俺わんこ気質だし。Mだし。
[少し泣いた]

(-774) 2010/02/14(Sun) 21:28:42

【独】 司書 クララ

/*
りいたん、ちゃおちゃお。

ヤコブがわんこ。えむ。えむぅ。

―――お手。

(-775) 2010/02/14(Sun) 21:32:13

【独】 農夫 ヤコブ

/*
エピでは真面目な話が似合わないキャラになりつつあるのを忘れていた。恥ずかしいのでスルー推奨です。( ノノ)

>>-775
わん。
[と手を置くフリして指先甘噛み]

(-776) 2010/02/14(Sun) 21:37:33

【独】 司書 クララ

/*
>>-776
……!
この犬噛んだよ!この野良犬め!

と言いたいところだが。

甘噛みされた指をぺろりとしておこう。ぐすん。

(-777) 2010/02/14(Sun) 21:40:17

木こり トーマス、 | 冫、)ジー

2010/02/14(Sun) 21:41:41

司書 クララ、木こり トーマスの腕をひっぱった。

2010/02/14(Sun) 21:42:05

ならず者 ディーター、│・)<ヤコブがわんこでクララに飼われてるっぽい流れ?

2010/02/14(Sun) 21:45:02

司書 クララ、私が飼ってるのか! 私、飼われる側がいい!

2010/02/14(Sun) 21:46:15

司書 クララ、ゎん、と可愛く鳴いてみた。段ボールから小さな頭を出して。

2010/02/14(Sun) 21:46:53

木こり トーマス、引っ張られた腕がもげた。

2010/02/14(Sun) 21:48:41

【独】 司書 クララ

/*
え?もげちゃったの?
私、そんなに馬鹿力じゃ……

[接着剤でくっつけてみた。]

(-778) 2010/02/14(Sun) 21:50:49

【独】 神父 ジムゾン

/*
>>-774
うん、死んだ者たちがヤコブの肩に乗せていった期待は本当―――に大きいですからねぇ(にこにこ)
時には苦しむこともあると思いますが、頑張ってください。

クララも(中身じゃなくてクララ)生きてるヤコブには幸せになってほしいと望んでいるはず、あんなに優しい子なのだし(繰り返していうけど中身とは別)
*/

(-779) 2010/02/14(Sun) 21:54:29

【独】 神父 ジムゾン

/*
(クララの中身が欲望全開なように見えるので
神父もそろそろ本気を出していい頃合いではないかと考えている)
*/

(-780) 2010/02/14(Sun) 21:55:34

【独】 司書 クララ

/*
>>-779
おいこらヽ(`Д´)ノ
優しいクララを操っていたのは、紛れもなく刺々しい葉をもつひいらぎ(中身)なんだよ。

うわぁーん。
鬼畜神父がいじめるのー。

(-781) 2010/02/14(Sun) 21:55:52

【独】 司書 クララ

/*
>>-780
貴方の望むままに。
さぁ、自由に振舞うといい。

ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ

(-782) 2010/02/14(Sun) 21:56:52

【独】 木こり トーマス

/*
[ヤコブの肩の上にずっしり座ってみた]
[成仏したんじゃなかったのか]
[ちなみに腕はくっついたらしい]

(-783) 2010/02/14(Sun) 21:59:04

旅人 ニコラス

[リーザが母の元に戻った。この人狼騒動で少し成長した彼女をどう迎えるだろうか]

良かった……これでもう………

[私のこの村での役目は終わった。それは安心というよりもほんの少しの寂しさの方が勝ったのだけど]

リーザなら、きっとこの先の物語を紡いでいける。
強い子だ。頑張れよ。

[明るく笑顔で。この強い魂を守れたことが誇らしかったから]

[やがて、自分たちの物語が伝えられるであろうことは、元守護者は知らない。だが、残せた想いは必ず伝わっていく。その予感だけは感じ取ることができた]

(380) 2010/02/14(Sun) 22:00:57

【独】 司書 クララ

/*
みんな、ヤコブのことが心配なんだ。
で、成仏したけど戻ってきた。

頑張れ、ヤコブ。
強く生きてくれ。

[クララもそれを望んでいるようです。
でもどうするかはヤコブのお好きなように。
信じてる―――と言葉のプレッシャーを。]

(-784) 2010/02/14(Sun) 22:01:44

【独】 神父 ジムゾン

/*
(キャッキャっと>>-783のトーマスの背中にぶら下がってみた。重量倍増!)

トマさんの背中って、大きくて心安らぐね……

*/

(-785) 2010/02/14(Sun) 22:05:32

【独】 木こり トーマス

/*
>>-785
[ヤコブの肩の上が、イ○バ物置状態に]

(-786) 2010/02/14(Sun) 22:07:12

【独】 旅人 ニコラス

/*
さすがヤコブ。
100人乗っかってもだいじょーぶ!

(-787) 2010/02/14(Sun) 22:08:58

【独】 司書 クララ

/*
私のヤコブを……みんな苛めないでー!

[と、クララは言った。
中身はつられるように乗っかったけど。]

(-788) 2010/02/14(Sun) 22:10:25

【独】 村娘 パメラ

ひょっこり……やーん仕事終わる気配ないから、お風呂入りに戻ってきたわ(涙)

>>-707 神父さん
外泊出張お疲れ様でした。そうですよね。ゲルトが死んだ日にちょこっただけ振って疑われただけだったかしら?
ホントは懺悔室で吐露とかしたかったなぁと思いながら、ぜってー疑われるだけだ! ってあうあうしてたの。
絡めなくてごめんね。
吊られたときの動きとか傷の設定拾いとか、PL的には「びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ぃ゛」ってね。
私は目の前で殺しのリストにロックオンされてたから、何もいけなかったけど^^;

……神父さん死んでからの方が……なんか好みだったわ(汗)

(-789) 2010/02/14(Sun) 22:22:21

【独】 村娘 パメラ

>>-715 おばさま
あはは〜、5日目すっごいプレッシャーだったよ。
まだ一人くらい濃い灰の人がいたなら、襲ってもいいかなぁとか思いながら、あ、えも死にたがりなんか死なせてやんね! ってねw

(-790) 2010/02/14(Sun) 22:22:39

【独】 村娘 パメラ

>>-716 ニコラスさん
……え? え……えと……えと
[...は耳まで顔を赤らめてニコラスの袖を掴んだ]
そ、そういうことみんなの前で言っちゃだめだよぉ。恥ずかしいから。
……二人っきりのときに…ね?
[耳元で囁いた後、彼の胸にぼふっと頭を押しつけた]

(-791) 2010/02/14(Sun) 22:23:11

【独】 村娘 パメラ

>>-718 おばさま
大事なことだからって三回も言わなくて良いわよ!(ぽかすか)
……だ、大事なことなんだもん!

>>-719 やこぶん
もーやこぶんまでぇ(ぽかすか)
クララ覗こうとしたら、私から▲しておくわよ!

(-792) 2010/02/14(Sun) 22:23:32

【独】 村娘 パメラ

>>-721
あーその辺は私も気になってたかなぁ。
うーん、死亡フラグとも取れたんだけど、絶賛疑われてるところ襲っちゃったら、見てるPCさん的にも普通あれ? って思うかなって。それに全弾はないよー>< とは思っちゃった。
もう少し白寄りが少ないなら、灰の襲撃もいいと思ったんだけど、ほら、みんな絆深くて、ディータとかシスター?に黒塗り? ムリムリ(にぱー☆)って、私自身思っちゃったのもあったかな?
実際、占い日にクララ死んじゃった時に、一気におばさまへ票集まっちゃったし。ガチでもないのに冷や汗でちゃった。

疑ってくれるのはぜんぜんいいんだけど、リザちゃんみたいに、とんでも設定とか振ってくれたらまだ襲えたかもかな?
5日目も全部思いこみでロックオンされちゃってる気がして……(ボタンの掛け違いもRPとしてはすごく良かったんだけどね)

ペーターいたぶって発散しようとしたら、いないしさ(嘘)
ま、いろいろびくびくしてたせいか、ちょーっと巻きに入るの早かったかなって反省してる。
もう一日は続けれたかもね。

(-793) 2010/02/14(Sun) 22:23:58

【独】 村娘 パメラ

>>-723>>-727ディーター
……む(ぽかすか)
エロいぜ友で思ったんだけど、この手の大人の階段を背で押すのって、なんかディーター似合いそう?
ほら、あっけらかんとペタ君に「お前もうリナにほにゃらら〜」とか聞きそうだし(あは)

>>-725 神父さん
ページ開いたとき、ちょうど神父さんのここ見えたのよ。
思わず鋼鉄製のパンを探したわ。

(-794) 2010/02/14(Sun) 22:24:25

【独】 村娘 パメラ

>>-732 トーマスさん
なんか、胸が熱くなるロールあっていいなぁと思った矢先に!
あれ? トーマスさんの腕戻ってないって事は……食べられたところってみんなないのかな?
ああ! ゲルトごめん! 私ゲルトの░▓▒▓█▓░░▓▒とか食べたかも……

>>-740 ノコラスさん
ん……ちゃんと守ってね。私の全部、貴方に預けるから
[...は安堵の表情を浮かべてニコラスに身体を寄せた]

>>-741 神父さん
……100歳まで死ねない呪いに私ものった!
大丈夫、守護獣が守ってくれるよ。
みんなを守りたいって、二人で願って…スノウちゃん生まれたんだもん。

(-795) 2010/02/14(Sun) 22:24:46

【独】 村娘 パメラ

>>-755 神父さん
<b>神父、テメーが言うな</B>
??? これは賛美歌ですか?

だよね。たとえ忘れなくても時間がね……辛い気持ちをゆっくり溶かして……ね。
そして変わっていくものだも。人も……村も。
でもそれは決して悲しいことじゃない。未来がヒトに示してくれる道はたくさんあるのだもの。
過去よりもたくさん…
本当、時の流れは心の薬よね。

(-796) 2010/02/14(Sun) 22:25:10

【独】 村娘 パメラ

>>-771 ニコラスさん
[...はニコラスの胸の中で……密かに"嗤った"]

>>-787
やこぶんなら564238人くらいへっちゃらだよ!
[と勝手なことを言ってみる狼がいた]

(-797) 2010/02/14(Sun) 22:25:27

【独】 木こり トーマス

/*
パメニコによによ。
>>-795
ニコレスの次はノコラス!?

(-798) 2010/02/14(Sun) 22:26:48

村娘 パメラ、連投レスしゅーりょー

2010/02/14(Sun) 22:28:45

【独】 村娘 パメラ

>>-798
あああああああああああああ!

……
…………

orz

(-799) 2010/02/14(Sun) 22:29:32

【独】 旅人 ニコラス

>>-795

私は……ノコラスじゃないよw
ああ、もうかわいいな!

[>>-791で胸にぼふっと押しつけられたのをなでなで]

(-800) 2010/02/14(Sun) 22:29:52

農夫 ヤコブ

[触れても触れても掬い切れぬその光。苦しめる、その言葉の真意が分からずに男は僅かに瞳を細めた]

 お前が居なくなった事以上に苦しい事なんて、想像もつかないぜ?

[此れ程までに感情を昂らせた彼女を見たのは、恐らく初めての事。騒動の最中でさえ、クララは一度も泣き言を言わなかった。だから、男は慰めを口にせず、黙って傍に立とうとしたのだし。
宥めるように、頬に添えた手を紅色に潜り込ませて撫で梳く]

 『愛してる』

[不意に紡がれたその声に、指が止まる。
甘やかなその響きに、全身を柔らかな痺れが襲う]

(381) 2010/02/14(Sun) 22:29:55

【独】 木こり トーマス

/*
>>-795
>腕が戻ってない
あー、それはトーマスが「腕が無い姿」として自分を認識してるから。
他の人はたぶん普通に生前の姿でいると思う。
アルビンがずっと腕のこと気にしてくれてるから、門の向こうで治してくれたるかもな。霊力90(だっけ?)だし。

(-801) 2010/02/14(Sun) 22:29:57

農夫 ヤコブ

[同時に、先刻の言葉の意味を漸く半分理解した。想いが自分を縛るかも知れぬと。優しい彼女らしい、と、男は少し眉を下げ微笑する]

 あぁ……ああ、そうか。
 苦しめる、って、そういう意味か。

[訪れる度、欠かさず机に置いている青紫。
視線を向け、指でそっと指し示して]

 あれの花言葉、教えた事無かったか。
 ……"不滅の愛"。
 忘れない事を先に選んだのは俺だ。

 お前の事をずっと愛してる。忘れる気などない。
 此の儘、生きて生きて、きちっとやることやってからそっちに逝くつもりだ。
 皆と顔を合わせた時に、真直ぐ笑えるようにな。

(382) 2010/02/14(Sun) 22:32:00

農夫 ヤコブ

 ……だからさ、向こうで待っていてくれよ。
 とはいえ、もう少しだけはこうしていたいけど。

[クララの魂が自分に捉われ、現世を彷徨うようなことにならぬよう。彼女が消えてしまわぬよう]

 ……俺は勝手だから。
 そんな遠慮や気遣いより何より、
 お前の心が聞けた事が、一番嬉しくて――…、

 ―――…もう一回言って。

[この温もりが一時だけの物だと分かっているから。
濡れた頬に唇を寄せて、耳元で低く囁いた]

(383) 2010/02/14(Sun) 22:33:20

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (7)

ヤコブ
71回 残10441pt(6)
リーザ
52回 残11853pt(6)
カタリナ
32回 残12392pt(6)
オットー
25回 残12610pt(6)
ペーター
15回 残12992pt(6)
ディーター
9回 残13146pt(6)
フリーデル
8回 残13151pt(6)

犠牲者 (4)

ゲルト(2d)
0回 残13500pt(6)
トーマス(3d)
18回 残12867pt(4)
クララ(4d)
118回 残9665pt(6)
ニコラス(6d)
17回 残12844pt(6)

処刑者 (5)

アルビン(3d)
17回 残12796pt(6)
ヨアヒム(4d)
3回 残13391pt(6)
レジーナ(5d)
2回 残13426pt(6)
ジムゾン(6d)
9回 残13185pt(6)
パメラ(7d)
34回 残11970pt(6)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby