
43 ルー・ガルー戦記
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
王子の側近 コンラートは、メモを貼った。
2009/12/06(Sun) 20:11:06
/* >>572
その後の話はまたいずれ、でしょうか。
それともこっちでも何か投下すべきなのか。ふむ。 */
(573) 2009/12/06(Sun) 20:21:37
/*
私のエピロールはこれで終わりです。
この後はまたのちのお話でいいんじゃないかなぁ?
(574) 2009/12/06(Sun) 20:22:40
/* はいな、了解。
って、あと4時間切ってるのか! */
(575) 2009/12/06(Sun) 20:24:59
/*
>>552 トールこと村建てさま
その節は快く不在をOKしてくださりありがとうございました。結果的にはフル参加になりましたが(笑)
私のRPはどうも他人さまにご迷惑しかおかけしてないんじゃないかと自分でも思ってるくらいなのですが、「そそられる」とまで言っていただけて嬉しいです。
私もトール(もちろん他の皆様もですよ)と話してるときはめちゃめちゃ楽しかったです。
そもそもトールが来るときに立会いたい!っていってたのがトールと絡みたいからであって、自分のいない間に話が終わってしかも物別れだったら離せなくなってやだなぁとかそんな理由だったとか(照)
でも苛められてるとはまだまだ認めません!
(576) 2009/12/06(Sun) 20:28:29
/*
ってなんて誤字を…
「話せなくなる」っていいたかったんだ…。
(577) 2009/12/06(Sun) 20:35:54
/*
>>575
そうなんだよ。あと4…ほぼ3時間しかないんだよね…。
エピってどうしてこんなに短く感じるんだろう。
(578) 2009/12/06(Sun) 20:40:56
帰ってきたぜー。
エネルギーチャージ完了!!
サシャ、愛してるーーー!!!
(579) 2009/12/06(Sun) 20:58:50
風の民の姫 サシャは、 |д゚)
2009/12/06(Sun) 21:00:23
/* 久しぶりに酒飲んだんで、酔っぱらいCOだ!
実質、明日から別の村が始まるんで、今日くらいしか飲むタイミングが無いという罠。
村進行中は飲まなくなるのは健康的だが、代わりに睡眠不足になるからな。
一長一短という奴か。 */
(580) 2009/12/06(Sun) 21:00:34
風の民の姫 サシャは、 |彡サッ
2009/12/06(Sun) 21:00:39
赤虎将軍 オズワルドは、風の民の姫 サシャいたのかっっっ!!
2009/12/06(Sun) 21:00:55
王子の側近 コンラートは、壁にもぐりこんだ
2009/12/06(Sun) 21:01:19
―ジラルダン帝都・ディルクレム郊外―
サシャ。
受けてくれるか?
[砂漠からの強い風。
地平線近く、陽炎に揺らめく太陽が、全てを燃え立たせる丘の上。
空も、大地も、足下に見渡すディルクレムの町並みも、そして2人の影も、全てが緋色に染まる。
差し出されるのは、飴色の腕輪。
鹿角を削って作られた、素朴な細工]
おれが作った。
――笑うなよ?
[照れくさそうに言ってから、手を、と促す。
男が女に装飾品を贈るのは、永遠の契りを求める証]
(581) 2009/12/06(Sun) 21:02:43
大商人の娘 ドロシーは、寝落ちた……
2009/12/06(Sun) 21:03:02
おれは――帝都を落とす。
[言って、それから頭を掻く]
いや、格好をつけても仕方がないな。
武力を背景に、役人連中を黙らせて、国の中枢を握る。
――誉められたことではないが、やらねば国が割れる。
[やるとなったら、粛正、弾圧まで行うだろう。
決意を呑んだ瞳が、サシャの顔の上に戻ってくる]
こんなおれに付いてこられるのも――おれを止められるのも、おまえだけだ。
改めて、頼む。
――おれの側にいてくれ。
この命果てるまで、おまえと共に行きたい。
おれとおまえの「心」が交わる道を。//
(582) 2009/12/06(Sun) 21:03:04
何て叫びのタイミングで来たのじゃと、思わず隠れたCO(笑)
あと3時間じゃのう。増えた分読みー中。
(583) 2009/12/06(Sun) 21:03:11
>>562
[繋がれた手は、未来を拓く鍵。
共に往く同志を得て、虎の翼は更なる力を得る。
新たな歴史が、今、始まる――]***
(584) 2009/12/06(Sun) 21:04:07
赤虎将軍 オズワルドは、メモを貼った。
2009/12/06(Sun) 21:05:07
風の民の姫 サシャは、何じゃとぅ!?読んでるヒマないじゃんw
2009/12/06(Sun) 21:05:53
赤虎将軍 オズワルドは、風の民の姫 サシャ、今夜の叫びは、確か2回目だ。
2009/12/06(Sun) 21:06:10
/* オズの本来の職業が、細工師だというのを思い出した瞬間。
そんな過去は、記憶の彼方。 */
(585) 2009/12/06(Sun) 21:08:22
>>-412 ノトカー
せっかくだから、ごはんー。
(しっぽ、はたり)
(-417) 2009/12/06(Sun) 21:10:49
/* オズワルド>>585を見て。
自分は領主の娘だったなあと思い出した。大して変わらないような気がする。
相方は、何だろうかと確認したら、旅芸人だった。
そういえば、プロでプラムの種を切って、オズワルドから大道芸人だっけ? と紹介されたような。
そんな事も思い出したり。
(586) 2009/12/06(Sun) 21:13:06
第一王子 フィオンは、赤虎将軍 オズワルド に志村ー!後ろ後ろ!
2009/12/06(Sun) 21:14:30
/*
自分の元の肩書きは弁護人か…。今はじめて知った。
(587) 2009/12/06(Sun) 21:14:33
赤虎将軍 オズワルドは、王子の側近 コンラートに、え? なになに??
2009/12/06(Sun) 21:16:16
/*
のんびり戻りつつ。そう言えばご挨拶してませんでした。
tougoと申します。前回、村建てさん主催の格闘練習村にてここの事を知ったのですが、そのときは参加COせず。でも結局潜り込ませて頂きました。
本人は非常に楽しませて頂きましたが、動きが悪くてお話し出来なかった人が沢山いて心残りでなりません。チキンでごめんなさい。またどこかでお会いすることがありましたら、めげずに話しかけてくださると、嬉しいです。
enjuさん。
私のはスリリングでダークっぽいブラフですから(苦笑) しかし楽しかったと言って頂けるなら僥倖です。
(588) 2009/12/06(Sun) 21:16:22
/* なんてね。
実は潜伏していました。
フィオンのデフォ職業は「従者」ですね。
きっと生まれついての王侯貴族関係者なんだろう。
今回のフィオンはまんま王族ですが。 */
(589) 2009/12/06(Sun) 21:16:29
(590) 2009/12/06(Sun) 21:16:39
第一王子 フィオンは、赤虎将軍 オズワルドをなでりこなでりこした。
2009/12/06(Sun) 21:18:03
/*
>>586
ちょ、そんな昔の大道芸人ロールは恥ずかしいから思い出さないでください<プラム斬った。
(591) 2009/12/06(Sun) 21:18:49
/* 本気で驚きました。
エピで寝落ちするの、覚えている限りでは2度目ですが、本当に一瞬ですね(汗
20:10から21:00までの記憶が、ものの見事にないですよ、奥さん?!
毎晩この調子で眠れたら、人生の効率が上がるでしょうに。あう〜
(592) 2009/12/06(Sun) 21:20:15
/* カレルさん>>591
元の役職名に、由来したロールだったのですね。
確か6日目あたり? でしたっけ。貴方が希望に上がった日、発言を全部読み直したのですよ。
覚えていたのは、多分きっとそのせい。
(593) 2009/12/06(Sun) 21:23:51
/*
ただいまと戻りつつ。
肩書きがある人はいいなあ。
僕なんて「青年」ですからね「青年」。
[ぷりぷりしている]
(-418) 2009/12/06(Sun) 21:24:11
>>-417 オズワルドさん
麻婆豆腐の残りで良ければ、まだまだ沢山あるのでどうぞー。
[尻尾ぱたりな人に、いそいそとご飯と一緒に差し出した]
(-419) 2009/12/06(Sun) 21:24:21
/*
>>593
いや、なんかその辺いろいろ迷走してたんで何を思ってとかそういうのはなんだろう……無意識下ではあったかもだが、あうあう。
とかドロシーに返していたら、思い出した。
ノトカーのリンゴ好きなのは何でだったの? あれ、リンゴくれたときにそんなこと言った覚えが。
(594) 2009/12/06(Sun) 21:28:50
/* ノトカーさん>>-418
撫で撫で。
情報欄からリンクしている人狼譜は、元の役職の略称が使われていますから。パッと見、はてこの略字はそもそもどんな役職だったっけ? と悩む人がいますね。
(595) 2009/12/06(Sun) 21:28:51
/* >>-147
麻婆豆腐は大好きだぞ?
いただきますー。
(しっぽがぴよろん) */
(596) 2009/12/06(Sun) 21:28:58
>>582
…吾は「心」のままに来た。
それは、もはや揺るがぬ。
おぬしが…己が「心」を偽らず行くなら、吾はおぬしの味方じゃ。
おぬしが、「心」迷いし時…やはり、吾はおぬしの味方じゃ。
吾と共にあれ。それだけで、良い。
(597) 2009/12/06(Sun) 21:33:10
/* カレルさん>>594
入村したばっかで、まだRPの方向性が定まってなかった、という訳ですね?
私は、細かい設定はともかく、子供っぽい幼いRPから、段々目覚めて大人っぽくなる、でもどこかお子ちゃま、ってのは決まっていましたから、あまり迷わなかったです。
(598) 2009/12/06(Sun) 21:33:26
[…は、オズワルドの胸にそっと触れた。]
…もう、何も刻むな。
苦しみも、悲しみも、ただ、吾と共に積み上げて行けば良い。
積み上げた「涙」が、おぬしの力となり、道標となろう。
(599) 2009/12/06(Sun) 21:33:44
[…は、差し出された絆の証に、そっと左腕を差し出した。]
…信じよ。
吾が、おぬしの「心」の形じゃ。//
(600) 2009/12/06(Sun) 21:34:16
第一王子 フィオンは、風の民の姫 サシャ にニヨニヨ(・∀・)
2009/12/06(Sun) 21:34:56
風の民の姫 サシャは、誤字あったら恥ずかしいからちょと緊張したCO
2009/12/06(Sun) 21:35:20
>>557
[いぢわるされてる、と言われれば、面白がるように目を細めて]
うん、してる。
[少女の隠しているHIMITU、興味津々と言った体を作ってみせるが。
りぃん、と黒鞘が鳴って。
『カレル、しょーじきに言わないと。「貸し」返すまで一緒にいるって』
内心をしれっとばらす魔神と、ぎしりと固まる男と]//
(601) 2009/12/06(Sun) 21:35:30
― 別次元のどこかの温泉 ―
[最後の一枚をはらりと落とすと身体があらわになる。
細身だが筋肉はしっかりとついていて、胸板の厚さはやはり軍人であるなによりの証。
ふと鳩尾に目をおろすと青い痣]
…あいつ。思いっきり殴りつけやがって。
(-420) 2009/12/06(Sun) 21:36:34
赤虎将軍 オズワルドは、いかん。中の人がどきどきし始めた(汗)
2009/12/06(Sun) 21:39:30
ただいまです。
ハニーが言ってるけど、半月ぶりにまともに酒飲みました。
キャスティールやジラルダンの名前の元になったのと同じ、ベルギービール。
村の完結祝いということで、「キュヴェ・ヴァン・ド・ケイゼル」あけました。
皆の名で乾杯したので、ご報告。
――ア・ヴォートゥル・サンテ!
(-421) 2009/12/06(Sun) 21:40:06
>>-367 フィオン
吾も、旧知の者には即バレじゃ(笑)
…何でバレるのかのう?
(-422) 2009/12/06(Sun) 21:40:09
王子の側近 コンラートは、赤虎将軍 オズワルドをによによした
2009/12/06(Sun) 21:40:19
>>594カレルさん
最初にギルドでカレルさんに会った時転がしたのが林檎だったんですよね。
あれは、特に深い意味はなくって、ナカノヒトの目の前にあっただけなんです(安易な)。
転がって行きそうで、しかも赤いでしょう。
血の色、将の色、丁度良いか、って。
熱が上がったり下がったりしている時期だったので、そればっかり食べていた所為か、
持ち歩くのも自然とそれ繋がりになってしまいました。ジュースとか。
風姫の好物と重なったのは、偶然なんですよ。こそり驚いていました。
(-423) 2009/12/06(Sun) 21:40:27
赤虎将軍 オズワルドは、あ、や、入浴シーンにじゃなくてな。(なんてタイミングだ!)
2009/12/06(Sun) 21:40:33
>>595 ドロシー
[なでられながら目を細めた]
情報欄の人狼譜、同意、同意です。
役職の略字もそうですし、ガチなどでは人を略す時も迷いますね。
人参国以外は正直略字が頭に入ってこない…
(-424) 2009/12/06(Sun) 21:40:55
王子の側近 コンラートは、ちょwまwわかってるからwww
2009/12/06(Sun) 21:41:03
/*
>>598
それを再度確認されると死ぬほど恥ずかしいんだー(脱兎)
いやそれとは関係なくちょっこら離席。
*/
(-425) 2009/12/06(Sun) 21:41:07
鎖につながれた騎士 トールは、王子の側近 コンラートの>>-420を見て、自分も脱ぐ準備。いいとこで戻った!
2009/12/06(Sun) 21:42:34
カレル>>601
はう。
[あっさり返されて、顔がかーっと熱くなるのを感じた。こ、これはもしかして! いよいよ話さないとピンチ? だったりして。などと焦る。…尤もどんなピンチなのか、本人具体的な内容はあまり良く分かってない]
えっ?!
[そこで、鳴る硝子の音。それを理解した途端、目を丸くすると、カレルが固まっている]
あれ? そういう意味だったの? 秘密話すまで、じゃないの?
…だったら、全然構わないよ。ううん、ドロシー、カレルお兄様と一緒にいたい。
[真面目な顔で、答えた]//
(602) 2009/12/06(Sun) 21:43:02
王子の側近 コンラートは、別にトールが脱がなくてもwww
2009/12/06(Sun) 21:43:42
/* -422 サシャ
ナカーマ。
いったい何故なんだ。私にも分からないんですが。 */
(603) 2009/12/06(Sun) 21:43:47
王子の側近 コンラートは、というか中の人の技量的な問題で全くサービスシーンになってな…恥ずかしくて死にたい
2009/12/06(Sun) 21:44:03
[オズワルドさんが麻婆豆腐を食べる様>>596をにこにこと見守りながら]
>>-421 トールさん
うわあ。お酒良いですね。
乾杯ありがとうございます、遠い場所から村完結を祝して梅酒でもあけておきます。
(-426) 2009/12/06(Sun) 21:44:39
>>-406
言わない口は塞いでもいいな?
[上背を傾けて。]
おれは、おまえほど頑なじゃないから、何度でも言ってやる。
おれの隣で戦え――グリフィス。
おまえが欲しい。
(-427) 2009/12/06(Sun) 21:46:01
>>-423 ノトカー
リンゴは、最初は砦から砂の町へ行く理由付けの、フレーバーでしかなかったのじゃよ。ちょうど出て来てたし、砂漠でリンゴは珍しいかも、と思うてのう。
まさかこんなキーアイテムになるとは思わなかったのじゃ。
(-428) 2009/12/06(Sun) 21:46:49
/* ノトカーさん>>-424
クローンは、行数制限が多い場合、票集計などでは名前略さず使う事が多いですから、略字はあんまり覚えてないのですよCO。
人参国は必須ですけど。
瓜科国は、建国時の設定によって、役職&名前を代えられますから、更に覚えにくい気がします。
(604) 2009/12/06(Sun) 21:47:39
赤虎将軍 オズワルドは、そろそろと、一般レート札を掲げて、アピール!!
2009/12/06(Sun) 21:48:19
>>-389
>>522
吾も涙アイコンを使うたのは二度。
カサンドラ落ちの時と、自身の気持ちを理解した時、じゃったのう。やはり涙はここぞという時に使うのじゃ。
(-429) 2009/12/06(Sun) 21:48:59
男は全員、脱ぐといいと思う。
己が肉体美を女子にアピールしようぜ。
フィオン王子からしてお脱ぎになられたんだぞ?
者ども、続けー(爆
(-430) 2009/12/06(Sun) 21:49:30
/* カレルさん>>425
了解ですよ。
[しかし次の瞬間、腕をぶんぶか振った]
…でもでも、>>601で寝ぼけて変換ミスした間違いを、しっかりコピペって下さったお返しです! としておきます。
いってらっしゃい。
(605) 2009/12/06(Sun) 21:50:53
>>-427
…どうしてもいわせたいなら私を満足させてみろ。
そうしたら言ってやる。
(-431) 2009/12/06(Sun) 21:52:32
/* トールさん>>-430
ちょ! そんな事そそのかさなくていいですから><
恥ずかしいじゃないですか!!1(赤面)
(-432) 2009/12/06(Sun) 21:54:09
(606) 2009/12/06(Sun) 21:54:49
第一王子 フィオンは、鎖につながれた騎士 トールをオリハルコンハリセンで殴った。
2009/12/06(Sun) 21:55:13
>>540 トール
「//」は使用理由や存在意味にすごく納得だったので、てっきりセオリーである記号だと思い込んでたCO。便利だと思うのじゃ。
「。oO( )」は、内面描写はあまりしないのと、咄嗟の時に使う○の種類がわかんなかった(爆)のとで、全く使用しなかったのう。ただ、個人的にはキャラにもよると思うのじゃ。多用する時はびしびし使う気もするのじゃ。
(607) 2009/12/06(Sun) 21:55:36
/* そういえば、今回ランダムもメモ以外のアクションも、進行中には使わず終わりましたね。
因みにfortune、はわざわざ綴り覚えたんですよ。*蓮華*ってのもあるんだ。ぽちっとな。
(608) 2009/12/06(Sun) 21:56:26
>>539
おれたちは、共に、戦で使われるためにある存在。
だから。
いつかおまえが折れる日が来たら。
おれの想いがおまえを再び、刃となそう。
(609) 2009/12/06(Sun) 21:56:55
>>-428 サシャ
そうだったんですか。
林檎ジュースといい、アップルパイといい…何より、風姫の林檎関係の反応が世界感の演出に一役買っていましたよね。
皆さんが広げて下さったので、林檎も冥利に尽きるでしょう。(笑)
>>604 ドロシー
人物名は事前に決めておく場合もありますね。
いずれにせよ最初は大混乱に陥ります。
瓜科、そういえば1度しか行った事がないんです。
役職だけでなく名前も変わるとなると、まずキャラを覚えるのに一苦労しそうですね。
(-433) 2009/12/06(Sun) 21:57:05
/* それよりもトールは>>563を見なさいw */
(610) 2009/12/06(Sun) 21:57:12
>>539
カレルと話しているときは、「戦大好きトール」が隠せなかった。
類友な気配を察知していたんでしょうか。
怪しさ見抜かれ…ガチなら即吊り票くらうとこですね(^^;)
(-434) 2009/12/06(Sun) 21:58:04
王子の側近 コンラートは、第一王子 フィオンをオリハルコンハリセンで殴った。
2009/12/06(Sun) 21:58:40
>>606 フィオン
個性ゆえ、王子の涙を否定などせぬぞ。ふふふ。
吾が泣きアイコンびしびし使うキャラをするとすれば…個人的にはギャグキャラになってしまうのう(苦笑)
実はコンラートの言ってた「フィオンが姫だったら」には、密かに同意だったりもするのじゃ(笑)
(-435) 2009/12/06(Sun) 21:59:48
[コンラートに殴られ、■salmon色の星が出た]
い、痛いです……[べそべそぐすぐす]
(611) 2009/12/06(Sun) 22:00:38
>>610
では、お供いたしましょう。
[フィオンをトレーニングに同行。]
泣いたら、+{1}往復です。
(-436) 2009/12/06(Sun) 22:01:02
/* ノトカーさん>>-433
そうなのですよね。最初は登場する人の名前を把握するだけでも大変。
…特に私は、人参国での初参加の時、ジムゾンをリムゾン、ヴァルターをヴォルターと言い張って、人から指摘されるまで全く気付かなかったという、カタカナ名前音痴ですから、大変です。
いっその事、皆日本語名前にすればいいのに! と思ったり(苦笑
(612) 2009/12/06(Sun) 22:01:38
王子の側近 コンラートは、第一王子 フィオン、人の恋路を邪魔しようとするからですwww
2009/12/06(Sun) 22:01:38
>>611 フィオン
うかつなことをすると、ラフショッドやらクレーデルやらに蹴られるぞ?
(613) 2009/12/06(Sun) 22:02:25
>>-431
いやだ。
焦らして、焦らして、言わせてやる。
…誰かさんのよく使う手だ。効くぞ?
(-437) 2009/12/06(Sun) 22:03:54
/* トールさん>>-434
ライン切れているし、自分が吊られる時はカレルさんをいっそ襲撃して道連れに! と思って、オズワルドさんに遺言したら、襲撃出来なくて、あれ? みたいな。
という展開を思い付きました。
(-438) 2009/12/06(Sun) 22:04:25
(614) 2009/12/06(Sun) 22:04:47
脱ぐのは、マッスル担当に任せておくことに致します。
――僕は、視るために此処に居る。
[まがおで]
(615) 2009/12/06(Sun) 22:05:32
>>553 トール
ふふふ、朋なのじゃ♪
最終日生存に一番ビックリしてるのは、吾本人じゃ!w
おぬしもなかなかの「漢」っぷりだったではないか。表限定でw
そういえば、吾としてはもうホントにわたわたして何も出来なくてヘコんでた3日目の砦のシーンで、おぬしやベルティルデにお褒めの言葉を頂けてたのは、すごく嬉しくてホッとしたのじゃよv
(616) 2009/12/06(Sun) 22:05:57
第一王子 フィオンは、史学者 ノトカーに追従して逃げた。
2009/12/06(Sun) 22:06:16
/*
>>-435 サシャ
ユーリエあたりのグラフィックで「あなただけが頼りです」なんていわれた日には頑張らないはずがないです。
(617) 2009/12/06(Sun) 22:06:47
風の民の姫 サシャは、第一王子 フィオンに微笑んだ。
2009/12/06(Sun) 22:07:07
ああ、おまえと共に積み上げていこう。この先の全てを。
[差し出された細い腕に、そっと腕輪を通す。
真剣な、まるでうぶな少年のように、緊張した面持ちで]
おまえは、おれの――拠り所だ。
おまえが揺るがぬままでいる限り、おれはここに帰ってこられる。
(618) 2009/12/06(Sun) 22:07:19
[胸に触れた手を、そっと掌で包み込む。
指の下に感じるは、縦に走る数本の傷跡]
ああ、二度と刻むまい。
二度と、一人で呑み込むことはすまい。
おまえとなら分かち合える。
喜びも、苦しみも、痛みも、おまえには隠さない。
――いや、隠せない。
(619) 2009/12/06(Sun) 22:07:36
[そっと、小柄な体に手を回し、引き寄せる。
穏やかな温もり。胸に響く鼓動]
信じる。おまえを信じる。
片時も揺らぐことなく、おまえを信じるよ。
[――愛している。
そんな言葉は、ただ風に紛れて――**]
(620) 2009/12/06(Sun) 22:07:58
>>-438
そういえば、ドロシーも天魔だから、食えないのだよね。とほほ…
(-439) 2009/12/06(Sun) 22:08:17
>>-437
なっ…
そういうのは卑怯だぞ…。
[恨めしそうな顔で見上げる]
(-440) 2009/12/06(Sun) 22:08:25
第一王子 フィオンは、王子の側近 コンラート にニヨニヨ(・∀・)
2009/12/06(Sun) 22:09:47
赤虎将軍 オズワルドは、中の人が真っ赤っかww
2009/12/06(Sun) 22:10:19
第一王子 フィオンは、赤虎将軍 オズワルド にニヨニヨ(・∀・)
2009/12/06(Sun) 22:10:47
王子の側近 コンラートは、たぶんオズをニヨったほうが楽しいと思う…なぜなら私はニヨられ全然平気だからだ
2009/12/06(Sun) 22:11:18
/* 脱ぐと言えば、前回瓜科でケヴィン使った時。
「ちょと風呂離席」と言って、30分ほど外したら、同村した人にビデオの録画ボタン押そうか、みたいな事言われて驚いたことが。
因みに女性キャラ使う時は、入浴離席の時は絶対入浴とは言いません。ええ。恥ずかしいですから。
(621) 2009/12/06(Sun) 22:11:27
>>615
おのが差異を示せ。(←誤字にあらず)
これもまた歴史だ。史実だ。
自らを記録せよ。
[ ノトカーを温泉に突き落とそうとにじりにじり。 ]
(-441) 2009/12/06(Sun) 22:11:40
/* そしてACT@1回になっちゃったから、以後はこっちで突っ込みますよ! */
(622) 2009/12/06(Sun) 22:11:41
>>612
ジムゾンをリムゾンは可愛いですね。
ジムソンとか、そういう間違いはたまに聞くなあ。
濁点と半濁点の違いとか、紛らわしい!ってむきーっとなることがあります。
日本語名…太郎とか花子とか・・・?
って、ああ。議事の和国セットなら。とはいえ、僕はあれも覚えるまでに時間かかりました。結局は、慣れですかね。
(-442) 2009/12/06(Sun) 22:11:57
>>553
宿屋の娘は、さすがにこの村の設定では活躍どころが思いつかなかったので、却下だったのじゃw
サシャアイコンは実は一番お気に入りなのじゃ♪
すんごく使ってみたかった!
ただ、設定的にはもう少し戦いどころと落ちどころを計算に入れとくべきだったと、途方に暮れてたのじゃ(笑)
(-443) 2009/12/06(Sun) 22:12:41
/* トールさん>>-439
オズワルドさんにも言われましたが。
どーしてドロシーを襲撃したがるんですか><
ドロシー、美味しくないよ?!
(-444) 2009/12/06(Sun) 22:13:23
>>-441
っ、差異言わんで下さいwww
軍人じゃないんですよ、普通の男なんですよ。
やめっ、ちょっ、トールさんん!?
[にじり寄られてじりじりと後ずさる。fortuneが50以上なら温泉どぼーん] →100
(623) 2009/12/06(Sun) 22:14:48
(624) 2009/12/06(Sun) 22:15:43
>>-410 ノトカー
表情差分楽しいは、光速頷き同意なのじゃよ!w
いかにト書きを少なくして、細かく描写を入れていくかが、すごく楽しかったのじゃ!
目標は全顔を表で使うことじゃったが、残念ながら怒り系や涙系を使い切れなかったのう。まあ、変顔と新顔二種は使えたので、満足ではあるがw
(-445) 2009/12/06(Sun) 22:16:04
>>-444
ドロシーは美味しそうだと思う。
ぷにぷにのところとか。
ふわふわのところとか。
いやいや、襲うのはトールに任せるがな。
(625) 2009/12/06(Sun) 22:16:41
王子の側近 コンラートは、ランダム神GJwww
2009/12/06(Sun) 22:16:53
/* >>-441
トールはいったい何を企んでいるのかw
脱ぐシーンで思い出した。
>>7:148では柳の例えを使いましたが。
その前の共鳴ログ>>7:=4で服の切れ間からチラリズムやってたりします。
さらに色彩の描写を入れてみたり。肌の白(上記2つに共通)や薄紅色、そして血の紅赤。
下手すりゃ年齢制限かかりそうだな。 */
(-446) 2009/12/06(Sun) 22:17:32
/* ノトカーさん>>-442
かか、可愛いって言わないで下さい(///)
流石に恥ずかし過ぎです(赤面
議事国で、ペラジーなのかベラジーなのか、凄く悩んだ覚えがありますよ、ええ(こっくりと頷き
基本的人の名前を覚えるの苦手なのですが。
カタカナになると、50%増しで酷くなるんです、私。
外国物の推理小説なんかは、時々名前確認しながら読まないと、誰が殺されたのかすら忘れる、という(苦笑
(626) 2009/12/06(Sun) 22:17:41
赤虎将軍 オズワルドは、第一王子 フィオン、act@1って、どんだけツッコミまくってるんだろう?
2009/12/06(Sun) 22:18:29
/* ノトカーさん>>623
ど、どんまい(汗
…とは、中々言いにくいランダム神のいたずら。
100とは、凄いオーバーっぷり。
(627) 2009/12/06(Sun) 22:19:44
/* >>-446
や。その程度では。
つ【イエローカード】→トール&コンラッド */
(628) 2009/12/06(Sun) 22:19:57
(629) 2009/12/06(Sun) 22:20:15
/* オズワルドさん>>625
ちょ><
襲撃しなくていいです><
今回占い師いない編成で、初日占い恐怖症も発症せず、のびのび天魔出来たのですから、そんなわざわざ襲撃セットしなくても。あう(汗
(630) 2009/12/06(Sun) 22:22:23
>>616「おぬしもなかなかの「漢」っぷりだったではないか。表限定で」
フリーダムでないおれは騙り要素ですかw
ところで、皆、おれがどうやって墓落ちするつもりだと思っていたんだろうなあ?
オズワルド救出行くと思ってた人はいたんでしょうか?
(-447) 2009/12/06(Sun) 22:22:36
>>-440
おまえのためになら、おれは悪にでも卑怯にでもなるさ。
(-448) 2009/12/06(Sun) 22:23:29
>>623
ノトカーwwwww
[ 派手な水しぶきが上がった。 ]
(-449) 2009/12/06(Sun) 22:25:14
ノトカーに( ´ー`)†あーみんしておいてなんですが。
私はこれ以上脱ぎませんからね!一度やってますから!最終日に!
[脱走体勢]
(631) 2009/12/06(Sun) 22:26:09
>>631
フィオンの後ろから近づいて、温泉に、えい!!
(632) 2009/12/06(Sun) 22:27:19
>>-443 サシャ
うん、サシャアイコンは僕もベスト5に入るお気に入りです。可愛いと思うんだ。
>>-445
表情小まめに変えたくなりますよねー。
折角だし、一行毎に表情変えたい!とか思っていました。
アルカイック、そういえば風姫はよく使っているような。
(-450) 2009/12/06(Sun) 22:27:56
/* トールさん>>-447
私は救出に行くとは思わなかったですね。
そもそもオズワルドさんなら、自力でフーディ○ーや引○天○もビックリの、脱出劇をするだろう! と思っていたので、その発想がなかったというか。
それに、いきなり示された屋敷脱出計画にビックリして、トールさんの墓落ち場面、想像する余裕がなかった><
(633) 2009/12/06(Sun) 22:28:03
>-448
[唇をわなわなと震わせていたが]
ああ、じゃあいってやる。
お前が欲しい。だから…私以外を喰うな!
[そういうとトールの唇に乱暴に唇を重ね](怒られてもいいので確定で)
…これでいいのか!
(-451) 2009/12/06(Sun) 22:28:23
>>626 ドロシー
[恥ずかしがるドロシーを微笑ましげに眺めて]
ペラジーとベラジー、あるある。
推理小説の登場人物多いと、カタカナがこんがらがりますよね。
>>627 うう。ドンマイありがとうございます。
(-452) 2009/12/06(Sun) 22:28:29
[取り敢えず、ノトカーの為に、バスタオルと着替えの浴衣を用意しておいた]
(634) 2009/12/06(Sun) 22:29:26
>>628
文言を補って言い逃れできないことはしておらん、一応。
でもさ、なんでハニーが女の子と桃してて、おれが野郎同士つるんでるんだろうか。何かがどこかでおかしい気がするんだ。
でも、取り替えろとはいわんよ。
(-453) 2009/12/06(Sun) 22:30:18
>>-449
[底に沈んで、したたか体を打ち付けた]
………。
乱打神は往々にして空気を読まないというか、サービス精神がありすぎるんですよ。
[温泉に沈みながらぶつくさ言った]
王子にあーみんされると悔しいですねえ、なんか。
早く温泉に落ちてくるといいんだ。
[恨みがましげ]
(635) 2009/12/06(Sun) 22:31:25
/*
>>-447 トール
うーん。実際のところはなにか騙されてたかもしれないけど、救出したときはなるほどなぁと…。
その前の日に自分からキャスティールって名乗ってれば味方だと安心できるんだけどなぁとは思ってたかな。
(636) 2009/12/06(Sun) 22:32:34
史学者 ノトカーは、大商人の娘 ドロシー>>634の優しさに、温泉でひっそりと涙している。
2009/12/06(Sun) 22:33:07
>>632
ぎゃーーーーー!!!!![バランス崩壊]
〜ダイスロール発動〜
各行動において、1d6判定を行う。
偶数が出た場合、次の発言においてその行動の描写を行う。
温泉にドボーン→{5}
落ちまいと抵抗する→{1}
何とか踏みとどまる→{5}
衣服が着崩れる→{6}
オズワルドに何か一言→{6}
(637) 2009/12/06(Sun) 22:33:40
大商人の娘 ドロシーは、史学者 ノトカー、あっと今の時期はこれも必要ですね。つ【どてら】
2009/12/06(Sun) 22:34:24
/*
>>-423ノトカー
なるほど。
だから最後の方で、赤=オズワルドに繋がるのですね。って、リンゴしか食べられないほど具合悪いとか、体お大事にですよ!
>>605ドロシー
え、あれミスだったんですか。
こっちは結構ノリノリだったんですけどHIMITU☆みたいな。
(638) 2009/12/06(Sun) 22:34:57
>>633
自分で逃げて、国王暗殺案もあるにはあったんだが。
王都で晒されて、カレルやドロシーと会う案も、あったりしたんだが。
まあ、墓落ちするやつの意向を入れて、な。
(639) 2009/12/06(Sun) 22:35:41
/* くくくっ。
[ラスボス的ニヤニヤ笑いを見せつつ影からこそり] */
(640) 2009/12/06(Sun) 22:36:04
/*
と、雰囲気読まずに戻り際に言う。ログ読みしてくるけどなんだ、水行?
(641) 2009/12/06(Sun) 22:36:32
/* >>637
落ちないのかよー。
ぶーぶー。 */
(642) 2009/12/06(Sun) 22:36:48
/* カレルさん>>638
カレルさん、ノリノリで使ったのですか。それなら全然構いません。
でも私は、本気でミスだったんですよ!(赤面
見付けた時は、煤i’’ はわ! でした(汗
(643) 2009/12/06(Sun) 22:37:52
/* >>-451
薔薇は一般レートに抵触するんだろうか。
――うーむ…。 */
(644) 2009/12/06(Sun) 22:38:42
(645) 2009/12/06(Sun) 22:39:00
/* オズワルドさん>>639
わざわざ説明ありがとうございます。
了解しました。
カレルさん>>641
相方は何もしなくていいよ!(必死に止める)
恥ずかしいから><
(646) 2009/12/06(Sun) 22:39:52
/*
>>644 オズ
や、これで一般レート抵触してたら、私今まで何回ひっかからなきゃならないんだってことに…。
(647) 2009/12/06(Sun) 22:40:07
/* 衣服着崩れとオズワルドに何か一言ですかw */
[背後から、オズワルドに押された。温泉に落ちる前にバランスを崩し、その場に転倒したため、間一髪で落ちずに済んだ。
が、よく見ると上半身の衣服が着崩れ、少しはだけている。幸い、肌は見えなかったが]
オズワルド。
なに人の背後から押してるんですか、いきなり!
人が温泉で溺れたりしたら、どうするのです!
[描写終了]
(648) 2009/12/06(Sun) 22:40:12
史学者 ノトカーは、大商人の娘 ドロシーどてらありがとうー。
2009/12/06(Sun) 22:40:14
/*
というか空気読まないでやりすぎた?(今頃おろおろ)
(649) 2009/12/06(Sun) 22:40:57
>>-453 トール
一番おかしいのは己自身(ry
吾は最初、トールは第三王子救出で果てると思うておったのう。何せ表では信用しておったしw
(-454) 2009/12/06(Sun) 22:42:50
史学者 ノトカーは、第一王女 イングリッドさん、こんばんは。
2009/12/06(Sun) 22:43:24
「いきなり示された屋敷脱出計画にビックリして」>>633
いきなりでしたねー、深夜に慌てさせてすみません。
本来なら、エピまでずっと屋敷の予定でしたか?
「自分からキャスティールって名乗ってれば」>>636
そういう細かいとこに気づくコンラートに、グッときてました。いつ拒絶されて、処刑されるかヒヤヒヤものだったんですよw
(-455) 2009/12/06(Sun) 22:43:30
>>642 オズワルド
残念、落ちませんでした。
盛大にバランス崩しましたが。
(650) 2009/12/06(Sun) 22:44:08
王子の側近 コンラートは、第一王女 イングリッドに手を振った。
2009/12/06(Sun) 22:45:17
/*
[とりあえず誰か突き落とせば良いのかとか腕まくりしつつドロシーに止められたからやめ]
イングリッド、こんばんはー(手ぶんぶん)
(651) 2009/12/06(Sun) 22:45:51
>>648
いや、なに。
今まで王子も色々あったし、ここらでさっぱりするのも良いんじゃないかと思ってな。
[さらりと小外刈風足払い]
(652) 2009/12/06(Sun) 22:45:52
って、ちょ、姉上!
ラスボス的な笑みはやめてくださいよ、怖いですって!
(653) 2009/12/06(Sun) 22:46:17
>>638 カレル
そうなんです。将といえば赤だなっと。
カレルさんが序盤で言ってた「赤」は「血」という解釈を勝手にしていましたけど、どうだったんでしょう。
有難う!今はもう回復していますので、大丈夫ですよー。
[完治しました、多分、と微笑した。>>641には手招きして]
…カレルさんも入りましょうよ。温泉。
別に、犠牲者を増やしたいとかそういうわけじゃなくて、親睦を深める為にですね。
……王子落ちてこなかったんですもん。
[必死に手招きしている]
(654) 2009/12/06(Sun) 22:46:41
>>652
[オズワルドの足払いをジャンプして避けた!]
(655) 2009/12/06(Sun) 22:47:32
/*
>>-455 トール
ガチPLの議事読み能力なめんなwww
(656) 2009/12/06(Sun) 22:47:39
/* 皆えっちいなぁー、いちゃらぶだなぁー。
[ニヤニヤニヤニヤ(ry] */
(657) 2009/12/06(Sun) 22:47:50
/* トールさん>>-455
屋敷でじっとしていたら、誰にも会えなくなる! と危機感が募ったので、オズワルドさんが王都に来られる前に、何とか脱出しようと思っていました。
その際は、相方に紫ログで手伝って欲しいの、と依頼する予定でしたよ。
一旦屋敷に帰って、風姫とお茶〜と思ってたから、余計ビックリしたのです。というか、そもそもシェイ王子をマカローナ家に連れてくるって時点で、驚いてました。
(658) 2009/12/06(Sun) 22:47:51
【イングリッド王女と同い年設定にしようと思ってたCO】
どっかでそっち方面に話題が行ったら、ビックリさせようかとw
(-456) 2009/12/06(Sun) 22:49:01
(-457) 2009/12/06(Sun) 22:49:23
>>655
じゃあ、王子が空中にいる間に、温泉の方に押してみる。
(659) 2009/12/06(Sun) 22:49:53
>>659
うわーーーーー!!!!!
[さすがに空中での連続アクションは無理だ!そんなわけで]
――ドボーン!
[私の体は、盛大に水中に落ちた]
(660) 2009/12/06(Sun) 22:51:28
/* ノトカーさん>>654
カレルさん誘うのは駄目><
絶対だ!!1
(661) 2009/12/06(Sun) 22:52:01
>>659
一緒に濡れ透けになるといいんじゃないかい?
[オブワルドを突き落とそうとして見た。温泉に。]
(662) 2009/12/06(Sun) 22:52:16
第一王女 イングリッドは、うわタイプミスったw
2009/12/06(Sun) 22:52:37
>>-454
「何せ表では信用しておったしw」
裏は? (爆
皆の灰ログが予想外に少ないのにビックリしてました。
いやまあ、トールとオズワルドがしゃべり過ぎなんだけども。
行動原理の説明になったからいいか。
(-458) 2009/12/06(Sun) 22:53:58
>>661
……そんなに恥ずかしがらずとも、落ちた人は着衣入浴ですよ。たぶん。
[ずぶ濡れの服で首を傾げている]
(663) 2009/12/06(Sun) 22:54:22
/* 風姫>>456
確か、どっかで誰かが、貴女の事思いきり少女、と描写していたような気がします。
20歳と言われたら、めっさ驚いたでしょうね。
(664) 2009/12/06(Sun) 22:54:29
>>-457
[そっぽを向き]
ああ。…今の言葉を覚えてたらな。
[とはいえ強がってみてもどうせ無駄なのだ。自分のほうが惚れているのだから]
(-459) 2009/12/06(Sun) 22:54:31
(665) 2009/12/06(Sun) 22:55:31
>>662
のぁあ???!
[不意に押されてバランスを崩して、お湯の中]
(666) 2009/12/06(Sun) 22:55:37
/* ノトカーさん>>663
そ れ で も 駄 目 !(真剣な顔で
(667) 2009/12/06(Sun) 22:55:52
そういえば、どこかにいるかも知れない絵師殿へ。
使おうと思って「ない!?」と思った差分。
・「嬉し涙」
・「目閉じ微笑照れ」
吾は「苦笑」を多用してたけど、サシャアイコンで一番優しそうな表情は「苦笑」だと思うCO。
(-460) 2009/12/06(Sun) 22:56:00
こんばんわ。
寝落ちてました…。
何故か休日は夕方寝てしまう。
[もそもそ]
そろそろ終わりですかねえ。
しかしログすっかり長くなって…。
(-461) 2009/12/06(Sun) 22:56:08
>>620
…人の手など、「心」一つ抱きとめられれば、それで良い。
吾も…
[優しさに包まれ、…は言葉を綴るのをやめた。鼓動だけで、全てが伝わる。そんな気がした。]
「――愛している」
[辿り着いた、始まりの言葉。それは、ただ風に紛れて――**]
(668) 2009/12/06(Sun) 22:56:19
/*
>>-456 サシャ
ってはたちなのか!
殿下より年上なのか…。
(669) 2009/12/06(Sun) 22:56:22
風の民の姫 サシャは、馬鹿話の間にマジエピ落とすとこっ恥ずかしいCO
2009/12/06(Sun) 22:57:03
風の民の姫 サシャは、 |彡サッ
2009/12/06(Sun) 22:57:17
(670) 2009/12/06(Sun) 22:57:19
>>456風姫
>>664ドロシー
うん、一緒に居る時に思い切り少女描写してた。[真剣に頷いた]
姿が少女っぽい、ってことで何とかならないでしょうか。ごめんね。
[ノトカーは迷子、かと思ってたし…と呟きながらも土下座ずしゃー]
(-462) 2009/12/06(Sun) 22:57:39
逃亡者 テオドールは、セットしておいたビデオを再生している。
2009/12/06(Sun) 22:57:51
王子の側近 コンラートは、風の民の姫 サシャをによによ
2009/12/06(Sun) 22:57:59
史学者 ノトカーは、によによによ。
2009/12/06(Sun) 22:58:19
「そもそもシェイ王子をマカローナ家に連れてくるって時点で、驚いて」>>658
だってドロシーに会いたかったから!
あと、王城炎上パターンになったとき、シェイを王宮に返してたら巻き込んで死なせそうと思ったりとか、ゲオルグ王やばそうだから、影響下から離しておきたかったりとかもあって。
(-463) 2009/12/06(Sun) 22:58:28
/*
>>666
[気持ち良いまでのガッツポーズ!]
>>-460
あ、自分は
・片頬苦笑い(どんなのだ)
が欲しかった(待
*/
(671) 2009/12/06(Sun) 22:58:36
/*
>>654ノトカー
ああ、あの時は、オレの好物魂=血だったから。赤い物好きだったの。オレが、リンゴ好きなのは赤いから(血の色だから)ね。
ノトカーのとは違うだろうなあと思ったけれど、敢えて言ってみたCO。
[手招きにひょこひょこ近寄って]
なにこれ、助けようとして自分も落ちる王道パターン?
(672) 2009/12/06(Sun) 22:58:54
>>-458 トール
裏はヒドスwwwww
あやつは信用するのが馬鹿馬鹿しくなる男ゆえ(爆)
(-464) 2009/12/06(Sun) 22:59:27
>>667
………はい…
[ドロシーさんの基準は一体何なのだろう、カレルさんは一生お風呂にはいれないのだろうか、と思いながらも、気圧されて頷いた]
(673) 2009/12/06(Sun) 22:59:30
/* 因みに私、元々灰ログ全然使いませんよ。
特にクローンでは、丸々残っている事もあります。
ネタ仕込む余裕があるなら兎も角、考察だったら自分の考えを下手に灰に落とさず、がーっとぶちまけた方が信用されると思っていますので。
テオドールさん>>-461
お疲れ様です。
私も今日、昼寝しなかったら、夕食離席の人を待っている間、根落ちしてしまいました(汗
(674) 2009/12/06(Sun) 23:00:14
>>-460
以前どこかで言った気もするけれど、「にひっ☆」な感じの笑みが欲しいとか思ってますCO。
(-465) 2009/12/06(Sun) 23:00:32
おれも、ちっちゃくて、あんな顔だから、少女描写していたかもしれん。>サシャ
人種が違うから、若く見えるんだよ。
今は、そういうことにしてある。
(675) 2009/12/06(Sun) 23:00:35
[服のままお湯につかっているノトカーの姿をみて]
トール。お前もこっちにこい!
[手をのばして着衣のままひきずりこもうとした]
(676) 2009/12/06(Sun) 23:01:00
/*
>>672
飛んでけぇぇぇ!
[どつり。と背中に手を伸ばす] */
(677) 2009/12/06(Sun) 23:01:00
[濡れた衣服を着替えようと、温泉から這い上がってみた。
しかし、皆がいる場所で肌なんぞ晒せるわけが……そんな事を考えていた]
(678) 2009/12/06(Sun) 23:01:08
(679) 2009/12/06(Sun) 23:01:31
>>602
[内心ばらしてしまう魔神に、実体があったら「この口かこの口か!」と、頬をつねってやりたいが内心ののしるのみで我慢して。
しかし、真顔での答えが聞こえれば、視線は宙を漂って]
あー やっぱり秘密を聞くまでにする!
[言えば、剣が『カレルずるっこ』と鳴った。ドロシーが秘密を黙っていたらずっと一緒にいると同意であることを、わかっていてか否か]
とりあえず、キミの家の倉庫片づけるの手伝ってくれ。
[自分の荷物、何故がギルドからそこへ運ばれていて。目が覚めて早速言われたことはそれだったから。彼女が固まっていればそのまま、がばっと泣きついただろう**]
(680) 2009/12/06(Sun) 23:02:31
>>-464
おれは、赤での悪巧みをなるべく表に匂わせようというスタンスだったんだが、トールの奴は、全くおくびにも出さなかったからなぁ。
それでみなの驚きをもらえたのなら、よしとするか。
(681) 2009/12/06(Sun) 23:02:37
>>678
[にこやかな顔で■blue色の 西洋鎧 を差し出した]
(682) 2009/12/06(Sun) 23:02:46
>>682
[い、一応着替えは持ってきているんだがな……とぼそぼそ]
(683) 2009/12/06(Sun) 23:03:37
/* ノトカーさん>>673
単に皆のいる前(エピ中)に入って欲しくないだけなのです。
終われば止めませんよ。
(684) 2009/12/06(Sun) 23:03:52
/*
>ドロシー
とりあえず、何処までも続けられるけど、時間もアレなのでこちら締めてみたです。なにか在ればSNSで対応する……かも。
(685) 2009/12/06(Sun) 23:04:19
赤虎将軍 オズワルドは、メモを貼った。
2009/12/06(Sun) 23:04:27
>>664
>>669
>>-462
女性陣で一番色気のある王女とのギャップで、ビックリしてもらおうかと狙ってたら、そんなヒマなかった罠w
ちっこすぎて、一見少女に見えるから無問題なのじゃよ。
そっち言及されたら、バラそうかとw
あと、体格は小さいが体型まで幼くはないぞ?とか。
(686) 2009/12/06(Sun) 23:04:34
>>-459
ああ、忘れないように、忘れさせないように、毎日、唱えてやるよ。
「お前が欲しい。だから…私以外を喰うな!」
(-466) 2009/12/06(Sun) 23:05:08
/*
そういえば使いたい表情あった気がするんだけど何だったかなぁ…。
そういえばコンラートは表情筋が固すぎて微笑みたいのに真顔とたいして変わらないという事態が。
(687) 2009/12/06(Sun) 23:05:09
風の民の姫 サシャは、 | 冫、)ジー
2009/12/06(Sun) 23:05:51
/*
>>677イングリッド
まさかそっちか!
[むけいかいでおんせんへどぼーん]
(688) 2009/12/06(Sun) 23:07:03
そうそう。あと1時間を切ったところで聞くのも何なんだが、思い出したので。
自分、けっこう2場面同時進行とか、順不同時間軸無視進行とかしていたんだが、あれって、RP村的にはどうなんだろうなぁ?OKなのか?
時系列で話が進んでいく方がわかりやすいとは思ったんだが、なにせ、時間がもったいなくてアクロバティックなことをしてたよ(汗
(689) 2009/12/06(Sun) 23:08:00
/* >>686
え、私がお色気担当だったんですか?w
ち、ちがうよ!こんなはねっかえりにいろけなんてないよ!絶対ないよ!
ろりきょにゅ(以下規制
*/
(690) 2009/12/06(Sun) 23:08:30
>>-464
真占のときに、信用してほしかっ…(爆
つーか、おれ、薔薇の下国だと、狼しかやってないことに気づいた…
(-467) 2009/12/06(Sun) 23:08:36
>>-466
わかった!止めろ!
…ちゃんと覚えてるから。
だからそんな恥ずかしい真似は…してくれるな。
(-468) 2009/12/06(Sun) 23:08:59
>>672 カレル
血で良かったんですね。間違った解釈してたら恥ずかしいなって。
うんうん、違っていいんじゃないかな。
2人の「林檎」から連想する「赤」へのズレ、微妙なかみ合わなさが、何かいいなあと思っていたんです。
[近寄ってくるカレルには]
いや、うーん。男衆で温泉に浸かって語り合おうぜ。っていう試みのようですよ。
だからカレルさんも誘ってみたんですが、ドロシーさんが渋っていらっしゃるので、これ以上誘うのも悪いのかなとか思ったり…
…って、あ?
[イングリッド姫の手がカレルの背中に伸ばされる>>677のを目撃して、思わず瞳を見開いた]
(691) 2009/12/06(Sun) 23:09:06
さて。やろーが全員温泉に入ったところで……
…………。
[オズはししょーをはっけんした!!]
(692) 2009/12/06(Sun) 23:09:18
吾の年齢誤認は確信犯なので、皆、気にせぬようにw
あ、でもGS書いてた者は頭にリンゴ乗せて正座で(爆)
誰だか忘れたけどw
(693) 2009/12/06(Sun) 23:09:35
史学者 ノトカーは、第一王女 イングリッド姫、GJ、と心の中でガッツポーズしたかもしれない。
2009/12/06(Sun) 23:09:53
逃亡者 テオドールは、やっとビデオを鑑賞が終了。
2009/12/06(Sun) 23:10:59
>>689 オズ
時列系無視は私も結構やってるなぁ…。私も初心者だから作法は知らないんだが中の人の都合も考えるとそれでもしょうがないかなとは思う。
(694) 2009/12/06(Sun) 23:11:06
もう野郎共は全員濡れ透けになっちまうといいよ!
[萌えない。]
(695) 2009/12/06(Sun) 23:11:10
>>690
キャラアイコンだけ見たら、一番えっちなのはどう見ても王女じゃ!ねー?(ドロシーに目配せw)
(696) 2009/12/06(Sun) 23:11:53
>>689
参加時間的な事情もありますしねえ。
回想補完なんかはよくやってしまうのですが、2場面進行はどうなんでしょうね。
難しいところです。
(697) 2009/12/06(Sun) 23:11:53
(698) 2009/12/06(Sun) 23:12:14
史学者 ノトカーは、逃亡者 テオドールを温泉の中からじっと見た。>>698
2009/12/06(Sun) 23:12:44
カレル>>680
???
[じっとしたまま、返事をしないカレルの様子に、きょとんと不思議そうな顔]
どしたの?
[だがすぐに、秘密を聞くまでと言われて、再度赤くなる]
えっ、だだ、駄目それは!
[慌て過ぎたので、ウォーカーの突っ込みも耳に入らなかった。
更に、倉庫の事に言及されれば]
あれ? どーしてその事知ってるの? …あ、もしかして、ギルドのお部屋片付けたの、知ってたんだ?
うん、どこの荷物から運んだらいいのか、ドロシー悩んじゃった。カレルお兄様のお部屋、すっごい散らかってるんだもん。
[目を丸くして叫んでから、思わず本当の事を口にしてしまい]
あ。
[思いきり固まったのであった]***
(699) 2009/12/06(Sun) 23:13:35
>>609
くすくす。
魔神の剣が折れるときは全ての剣が折れたとき。
剣として生きるものがいるなら、オレは折れたりしないよ、魔法使い。
/*
>>434トール
キミより先には死にません宣言。宣戦布告かな? 同類の友へ。
類友……いや、オレは個人戦というか大立ち回りは好きだけれど、戦略とかはあんまりよ? 時代劇好き。
まあでも、なんか回想あわせに入った瞬間から、じゃりじゃり違和感感じてたから、即吊りは間違いないっすね(にっこり)
(700) 2009/12/06(Sun) 23:13:37
>>-467 トール
信用してやったじゃろうがw
…狼の時に(爆死)
(-469) 2009/12/06(Sun) 23:13:56
(701) 2009/12/06(Sun) 23:14:16
/* 風姫>>696
うん。ドロシーもそう思うよ。きゃは★
(カレルを温泉に突き落としたので、にっこり笑顔で仕返し)
(702) 2009/12/06(Sun) 23:14:57
>>553
そんなことやりましたっけね…?
記憶にない。
でもまあ、更新にあわせてギリギリに発言を落としたり、スピード感を出したい時にわざと細かく切って畳み掛けたり、一拍置いて反応が返って来たらそれを裏切るような行動を入れたりと言うような小細工は良くしている様な…。
でもこれ、やられるのイヤな人にはイヤな細工かも。
(-470) 2009/12/06(Sun) 23:15:32
王子の側近 コンラートは、今更ながらテオドールに手を振った
2009/12/06(Sun) 23:16:27
…ちょっとだけよ?
[するすると諸肌脱ぎしてウィンクしてみたり]
(703) 2009/12/06(Sun) 23:16:44
>>676
脱がせろよ。
おまえの手で。
脱がせながら言え。自分が今、何をしているか、詳細に。
(-471) 2009/12/06(Sun) 23:16:47
/*
>>696 >>702
貴方達wwwww酷いねぇwww
元々イングリッド使う気は無かったけど、フィオンの設定に乗っかる事にしたから使ってるわけでw
*/
(704) 2009/12/06(Sun) 23:17:50
王子の側近 コンラートは、なんだ。この予想外のふりは!(慌)
2009/12/06(Sun) 23:17:51
野郎全員風呂入ったら、盥に酒乗せて持ってこーいw
飲もうぜー
(-472) 2009/12/06(Sun) 23:17:54
>>698
[オズはししょーに、投げ縄を、えいやー!!]
(705) 2009/12/06(Sun) 23:17:57
逃亡者 テオドールは、何故かBGMが「タブー」に変わった。
2009/12/06(Sun) 23:18:11
/*
2画面同時。
オレもちらっとやってしまったからなんとも言えませんが。
デュアルにして反応速度が遅くなるなら、するべきではない、と思う……
でも回想とか離席とか、書きためていた物落とすとか、あとはすっごいレスが早いとか、そういうのだったらOKかしらん。
*/
(706) 2009/12/06(Sun) 23:18:31
・・・・・・・・・
はにーさん、トールの人が危ないよ!
凄く危険だよ!
(-473) 2009/12/06(Sun) 23:19:03
/*
>>073
落ちろッ!蚊トンボッ!
[三度温泉に突き落とそうとする] */
(707) 2009/12/06(Sun) 23:19:14
/* カレルさん>>688
狽ォゃー! だだだ、大丈夫?
[急いでバスタオルと着替えの浴衣とどてらを用意した]
>>685
気遣いありがとうございます。
確かにキリがないですよね。屋敷で話した時も、どうやって決着つけるか、凄い迷いましたし。
でもね、相方! リアル都合は仕方ないですけど、ほっぺた挟まれたまま放置された私の事、ちっとは考えて下さいね? 死ぬかとおもたです、恥ずかしくて!!
因みにSNSネームはbdwineではなく、三毛にゃん@准将ですので。宜しくお願いします。
(708) 2009/12/06(Sun) 23:19:32
>>689 オズワルド
後に残るログのことを考えれば、お勧めは出来んのじゃろうが、参加時間や人数を考えれば、やはりある程度は、ログの前後や同時進行はやむを得ないのではないかのう。
吾も最初は、連続する会話はなるべくブツ切らない方が良いのかと遠慮もしたが、現実的に無理だろうと理解して、あまり気にせんことにしたのじゃ。
(709) 2009/12/06(Sun) 23:19:35
/* 妙に悔しいので肌を晒す描写してみるテスト */
[そういえば、自分も疲れがたまっていた。それに、この濡れた衣服を何とかしないと……そんな事を思っていた。
全員に「見るなよ!」と告げてから、人目のつかぬ場所で濡れた衣服を脱いでいく。
上衣を脱ぎ去れば、シャツが体に吸い付き、胸から腹にかけてのなだらかなラインを浮かび上がらせている。
さらに衣服を脱げば、王族である彼の肌が外気に晒される。
柳の樹のようにしなやかな身体を覆うのは、透き通った白磁の肌。それがやがて、全身を巡る熱で薄紅色へ変化する。]
っく、オズワルドめ……
[恨みがましい目でオズワルドをちらりと]
(710) 2009/12/06(Sun) 23:21:06
(711) 2009/12/06(Sun) 23:21:40
/* >>706
おれが2画面同時進行をがっつりやったのは、サシャとの邂逅シーンと&トール追放シーンだけだと思うんだが、後で読みにくくてなぁ。
トールの方は、あらかじめ書いてあった文章を落とすだけだったから、スピード的には問題なかったとは思うんだが…。 */
(712) 2009/12/06(Sun) 23:22:01
(713) 2009/12/06(Sun) 23:22:31
(714) 2009/12/06(Sun) 23:22:49
/* イングリッドさん>>707
ふっ、甘いですよおねーさん
[...は、イングリッドの突きを素早くジャンプで回避すると、そのまま背後へ飛んで、見事に着地を決めた。
そして、素早く王女から距離を取る]
/* 突き飛ばし返すのはなしにしときます。
男性の前で助成を温泉に突き飛ばす事はしません */
(715) 2009/12/06(Sun) 23:23:23
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る