人狼物語−薔薇の下国


43 ルー・ガルー戦記

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


第一王女 イングリッド

/*
そこにいらっしゃるのは毎回萌えさせてくれるtougoさんではないですか!(何を今更

(294) 2009/12/06(Sun) 02:46:18

大商人の娘 ドロシー

カレル>>292
[顔を覗きこまれて、一瞬驚いた顔をしたが、すぐに満面の笑みを浮かべた]
うん! じゃあ、来年の3月3日は、たーっくさんお祝いしようね!

かなあ。どうも上手い反応が思い付かないです
あう〜

カレル、どうにかバランス取ってる危なっかしい感じはしてましたよ。見ててハラハラしたもの

(295) 2009/12/06(Sun) 02:46:51

鍛冶 カレル

/*
 萌えって……そんな萌えキャラしたことないっすよ。

 いえいえ、その節はどうも最近もお世話になりました(ふかぶか)

(296) 2009/12/06(Sun) 02:49:41

第一王女 イングリッド

/* いえいえこちらこそお世話に…(ぺこぺこ)


って。どんな展開ですか! */

(297) 2009/12/06(Sun) 02:56:50

鍛冶 カレル

[満面の笑みに、男もやんわりと笑んで。相手の髪、感触楽しむようにぽふぽふしながら]

 オレさ、あれ食べたい。ケーキ。

[イチゴ乗ったヤツ、と言えばくすくすと笑った]

/*

 でもこの世にはリンゴ系のスイーツしかない予感。
 危なっかしい感じは伝わっていましたか! なんか嬉しいですよ! 嬉しいことが多い日だ。

(298) 2009/12/06(Sun) 02:56:53

大商人の娘 ドロシー

/* 仮にカレルの年齢を25歳。余命40年の寿命65歳と仮定する。

1万人の内何人終わっているかにもよるが、仮に残り9千人とすれば。

9000/40=225(人/年)
365/225=約1.62(日/人)

(299) 2009/12/06(Sun) 02:57:02

鍛冶 カレル

/*
>>297
 どんなって……ええと、名刺交換?(首傾げ)
 あーもう、どうせなら多少無理矢理でもイングリッドの護衛とかすれば良かったなあ、いろいろ悔やまれる……(後の祭り大会)

>>299
 ちょ、ドロシーなんて計算してるのさ。
 オレまだニンゲン斬っていいわけ?(何故かあたふた)

(300) 2009/12/06(Sun) 03:01:48

大商人の娘 ドロシー

カレルさん>>298

駄目だよ、カレルお兄様!
[世にも悲しそうな顔をして、じっと見上げる。握り締めた拳が震えていた]
苺のケーキがなかったら、この世は真っ暗だよ!!

って感じかしら。

それにしても、お二人御知合いだったのですね。
最近あんまし人狼に参加してないので、再戦者少なくなっちゃって。引退した人もいますし(じ〜
因みに私は、始めたの2005年です。…蝿モ外に続けているもんですね(汗

(301) 2009/12/06(Sun) 03:02:10

大商人の娘 ドロシー

カレルさん>>300
以前1万人を65年でと言った時、

どういう計算で出したの?

と聞かれましたので、今度は過程も出そうと思っただけです。それ以外他意はないですよ、他意は(にっこり

(302) 2009/12/06(Sun) 03:05:04

鍛冶 カレル

 イチゴケーキはケーキの王様だもんな。

[ドロシーの悲しそうな顔を真似して、さめざめ泣く真似]

/*
 お知り合いというか……お知り合いですね。
 いろんな人との巡り合わせが楽しいから、人狼はなかなかやめられません。 

(303) 2009/12/06(Sun) 03:08:18

第一王女 イングリッド

/*
私こういう者と申しまs(待)

いや、前回の練習村で[この村参加しませんよ!]とタンカ切りつつちゃっかり参加しやがってるアホなので……
全然絡めてないですね、相当心残り!
素直にお城で待ってれば良かったかしら(後の祭り)

>>301
自分にとって印象の強い村でお初で、印象に残った人だったんで良く覚えてたのですよ。
未だに偶に読み返すからなぁ…あの村。

あ、自分も2005年からでした。
地味に長いのに何この体たらく……
*/

(304) 2009/12/06(Sun) 03:09:32

鍛冶 カレル

/*
 他意はないとかうそだー

[とかぼそぼそ言いながら、お布団に潜り]

 あ、そう言えば、黒鞘の剣はまだドロシーが持っているのかなあとか聞きつつ。そろそろ寝ます。

(305) 2009/12/06(Sun) 03:11:27

鍛冶 カレル

/*
>>304
あはは、でしたでした。
でもその予定がずれててまたご一緒出来て嬉しいです。絡めてないですけどね……(目を背け)

お初……カネノナルキモドキの村でしたっけ。あの村はまた楽しかったです。また、遊びたいなあ、なんて。

(306) 2009/12/06(Sun) 03:14:45

【独】 大商人の娘 ドロシー

カレルさん>>303
ごめんなさい、言いそびれましたが。
いつだったか、正確には覚えてませんけど、私が貴方を守ると言い出した事がありましたよね。

その時、既に危なっかしいなと思ってました。

[右腕に抱き付いてぎゅー]
だから、カレルお兄様は、ドロシーが守るの!


みたいな?

でもね、でも…カレルお兄様
[...は一層悲しげな表情で告げる]
最近クリスマスケーキは、苺ケーキが主役じゃないの!

(-296) 2009/12/06(Sun) 03:14:58

大商人の娘 ドロシー

カレルさん>>303続き
いろんな人の出会いがあるから、人狼は楽しい。同意ですよ
その出会いは、私の財産です

イングリッドさん>>304
わざわざ教えて下さって、ありがとうございます
たまに読み返す村ってありますよね。

因みに参加年数の割りに、私も進化してません

(307) 2009/12/06(Sun) 03:17:50

大商人の娘 ドロシー

/* カレルさん>>305
エピのどこかで、トールさんに剣を構えた描写があったような気がするので、きっと返したのでしょう。
はーい、おやすみなさいです。
[お布団ぽんぽん]


もしイングリッドさんがお城にいたら、絡めたのかしらと思うと、残念ですね。

(308) 2009/12/06(Sun) 03:20:18

第一王女 イングリッド

/*
そうですね、ド外道マスター(褒め言葉)の村です。
いや、ホントにまたやりたいですね(笑)

それでは自分も布団にダイブしてきます。
ヒマがあったら3日目if書いちゃおうかな、なんて。
それでは失礼***/

(309) 2009/12/06(Sun) 03:20:20

鍛冶 カレル

/*
ああそういえば。
そのときそんなに危なっかしく見えるのかって聞きましたっけ。*/

[右腕にぶら下がる少女に、驚いたように瞬きすると、少しだけ困ったような笑みを見せて]

 頼りにしてるよ。

/*

 オレ、こう見えても強いから、大丈夫。
 との2沢。
 やっぱりこのままでいいかな。

(310) 2009/12/06(Sun) 03:20:48

鍛冶 カレル

/*
 や、あれ中発言だし、その辺意識してなかった<剣
 そっか、そうか。
[布団頭まですっぽりかぶりつつ]

 イングリッドさんのIFは楽しみにしてますねー

 おやすみなさい。また明日。
*/

(311) 2009/12/06(Sun) 03:24:28

大商人の娘 ドロシー

イングリッドさん、おやすみなさい。

カレルさん>>310
その時、本人はあまり自分が危なっかしいと思ってなかったのでしょうね、多分。
だから、守ると言われて不本意だったと。

>>311
おやすみなさい、また明日ですね

(312) 2009/12/06(Sun) 03:26:52

【独】 大商人の娘 ドロシー

/* …という訳で
一応発言している中では(ログ読み中の人除く)、最後まで起きてみました。

他意はないのですよ、他意は。
でもほら。皆寝ちゃったのに、自分が最後まで粘っていると、何か勝ったような気がして嬉しいのです。

とか言ったら、この直後発言する人がいたりして(爆

因みに私が朝5時更新の村に入った時、エピで吊られそうになったので、更新までたった一人粘って、吊り逃れした事あるですよ

(-297) 2009/12/06(Sun) 03:33:32

【独】 大商人の娘 ドロシー

それじゃあね、カレルお兄様。
おやすみなさい。

[...は、カレルの頬に軽いキスをして、出て行った]

(-298) 2009/12/06(Sun) 03:39:56

大商人の娘 ドロシー、皆さん、おやすみなさい。*良い夢を*(退出記号忘れたですよ)

2009/12/06(Sun) 03:40:52

赤虎将軍 オズワルド

[傍らに温くて柔らかくて良い匂いのするものを抱えながら、起きようかどうしようか迷っている]


んー――…


[結局、すやすやと寝息を立てる顔を眺めながら、外に人が来るまで、このままいることに]

(313) 2009/12/06(Sun) 08:04:45

第一王子 フィオン

オズワルド。

先程、停戦講和結んだばかりでしょう?(挨拶)

(314) 2009/12/06(Sun) 08:08:15

【独】 第一王子 フィオン

/* というわけでおはようございます。今起きました。

今日中にエピロル続き落とさなければ。 */

(-299) 2009/12/06(Sun) 08:09:47

第一王子 フィオン、赤虎将軍 オズワルドをつんつんつついた。

2009/12/06(Sun) 08:14:28

赤虎将軍 オズワルド

のわーっっ!!

い、いきなり来るなよ(汗

(315) 2009/12/06(Sun) 08:24:05

第一王子 フィオン

/* いつもの如く適当に乱入するがよろし */

>>173の続き?(何故疑問形)―

[コンラートの呟きが耳に入った。死んでいった者たちが思い出され、涙腺が緩みかけるが、すぐに引き締める。

泣き落としはあくまでも父上の心を融かす手段として取っておくつもりだった。]

― 場面転換:→王城・王の間 ―

(316) 2009/12/06(Sun) 08:24:13

第一王子 フィオン、赤虎将軍 オズワルドにニヤリと笑った。

2009/12/06(Sun) 08:25:25

赤虎将軍 オズワルド

あ、停戦条約、明日破棄するかも。

――リンゴ畑獲りに。

(317) 2009/12/06(Sun) 08:25:58

第一王子 フィオン、赤虎将軍 オズワルドをオリハルコンハリセンで殴った。

2009/12/06(Sun) 08:30:04

第一王子 フィオン、というかそんな理由で停戦破棄されたらたまったもんじゃないwww

2009/12/06(Sun) 08:31:05

赤虎将軍 オズワルド、ははは、らぶらぶな今のおれは無敵だ!!

2009/12/06(Sun) 08:31:19

赤虎将軍 オズワルド、だって、サシャからもお許しがでたんだもーん。やるしか(きらりん)

2009/12/06(Sun) 08:32:52

第一王子 フィオン

― 王城・王の間 ―

父上!只今帰りました。
「おお、フィオン。無事だったか」

[父上は、私を見るなり、ニヤリと笑った。そして]

「どうだ、今回の戦役の成果は?」

[この質問で、さらに表情が引き締まる。]

ええ、それが……

(318) 2009/12/06(Sun) 08:34:26

第一王子 フィオン、赤虎将軍 オズワルドを簀巻きにしようと飛び掛った!

2009/12/06(Sun) 08:34:59

赤虎将軍 オズワルド、サシャごとなら良いぞ♪ ほれほれ♪♪

2009/12/06(Sun) 08:37:23

第一王子 フィオン、赤虎将軍 オズワルドを怪訝そうに見た。

2009/12/06(Sun) 08:46:47

第一王子 フィオン

>>318の続き ―

[今回の戦役の成果を報告する。サブラを占領された事、それと引き換えにシェイの奪還、アマゾナイト防衛、皇帝バルタザールが行方不明であること、そして停戦講和の事も。

だが、私の口からは、姉上の事は言えなかった]

(319) 2009/12/06(Sun) 08:54:31

史学者 ノトカー

[頭の奥、響く柔らかな声がふたつ。
ひとつは幼い少女の声色。

ややあって届いた、もうひとつは………]

………。

[思考の精度が漸くと覚醒を示し、目覚めたその場所の見当が付く頃になると、彼は首と瞳の動きだけで周りをぐるりと見回した]

――戻って、来た?

[寝台の傍らに座るのは、あの時意識を手放す直前に…世界が切り離される瞬間に、手を伸ばした人。
信じられぬ思いの儘、見慣れた、けれどひどく久しぶりにも感じるその姿へと恐々と声を掛ける]

………オズワルドさん…?

(320) 2009/12/06(Sun) 08:58:29

史学者 ノトカー

……長いこと、夢を見ていたような気がします。
不思議な場所に居ました。まるで空の上のように、地上の出来事が見られるんです。
テオドールさんや、ハンスさんや…皆がいた。トールさんも。


戦は、終わったんですね。

[夢とも現ともつかないあの場所への言及は簡潔な物に留める。ただ事実を確認する為の、問いのような、そうでないような言葉//]

(321) 2009/12/06(Sun) 09:00:20

第一王子 フィオン

「ふむ、なるほどな。分かった。

 で、フィオン、何か言いたいことはあるか?」

[私は、父上の説得を開始する]

父上、あのオズワルドがジラルダンの将としてキャスティールに侵攻した……その根本的な原因について考えた事はありますか?

「な、何を言いだすんだ、いきなり」

[明らかに、父上の表情が変わっていた]

(322) 2009/12/06(Sun) 09:02:01

【独】 史学者 ノトカー

/*
そして、投げておいて2時間しか寝ていないのでまた二度寝を…!

ごめんなさい。また後で!
王子もぶった切ってしまってごめんね!

[倒れるように布団へばったり*]

(-300) 2009/12/06(Sun) 09:02:18

史学者 ノトカー、王子の国王説得に超期待、と寝言を言いつつ、ぐうぐう**

2009/12/06(Sun) 09:04:30

赤虎将軍 オズワルド

>>320
[不意に耳朶を通り抜けた、その声に、目を見開く。
じっとその顔を見つめれば、見返してくる碧の瞳]

ノトカー…。

[瞬間、様々な想いが溢れ、渦巻く。
その奔流に翻弄されながら、かけるべき言葉が次々と浮かんでは消え、口から出かけては流れ去り]

……おはよう。

[結局、声に出せたのは、そんな他愛もない言葉]

(323) 2009/12/06(Sun) 09:04:43

【独】 王子の側近 コンラート

/*

[ベッドから声だけ飛ばしてみる]

姫さまの件本気でどうしようかなぁ。…てか和平のシーンの前にもうとっくに大騒ぎになってばれてるか(汗)

(-301) 2009/12/06(Sun) 09:06:55

第一王子 フィオン

実は、オズワルドと邂逅した際、彼が父上に恨みを持つまでに至った理由を聞きました。

「恨み?いったい何の事だ」

オズワルド家より献上された果実酒の事件、覚えておりますか?父上が口にした果実酒に、毒が混じっていたという……
その後、オズワルド家の財産を没収しましたよね?
……どうやら彼は、その事に対して恨みを持っているらしいのです。

「お、おい、オズワルド家の倅が……私に対してそんな恨みを……」

[私は、さらに話を続ける]

(324) 2009/12/06(Sun) 09:17:46

赤虎将軍 オズワルド

>>321
――そうか。

[テオドール、ハンス、そしてトール。
並べられる名前に、郷愁を感じる。
最後に会ってからたった1ヶ月も経っていない人々だったが]

元気にしてたか?

[我ながら不思議な問いだ、と思う。
ハンスはともかく、他の2人は、現世から消えてしまったと分かっているのに。

――生と死の狭間。
この青年が、まさにその場所を漂っていたのだと知れば、胸の痛みと同時に、堪らない安堵が広がる]

よく帰ってきたな。

[零れる笑みは、純粋な心の吐露]

(325) 2009/12/06(Sun) 09:17:46

赤虎将軍 オズワルド

戦は、終わった。とりあえずは――な。

[ノトカーの問いに肯首しながらも、僅か、含みのあるいつもの笑みを浮かべる]

王子と停戦を結んだ。
しばらくは国に戻って内政だ。

[5年。出来れば3年で、国を立て直す。
そう宣言して、ノトカーの手に自らのそれを重ねる。
ざらり。鈍く響く鉄の音]

国を立て直して――変えていきたい。
それにはおまえの力がいる。
――早く、傷を治せよ。

[微笑む目に浮かぶは、純粋な信頼]

(326) 2009/12/06(Sun) 09:18:02

【独】 第一王子 フィオン

/* -301 コンラート
おはようございます。朝っぱらからエピロル落としてますが。
随時乱入OKです。ばっち来い。 */

(-302) 2009/12/06(Sun) 09:19:13

赤虎将軍 オズワルド、史学者 ノトカーにふとんを掛け直した。

2009/12/06(Sun) 09:22:15

第一王子 フィオン

戦乱を引き起こすものは一つではない。
資源の利権、領地の問題、はたまた反乱など。

そしてその戦乱の引き金の一つとして、恨みや憎しみなどの、人の負の感情も含まれているとしたら。
――そう、それこそが、オズワルドがジラルダンの将となった最たる理由。

――父上、そなたがオズワルドに恨みを抱かせるような事をしなければ、彼がバルタザール皇帝の下でジラルダン軍を率いて侵攻することはなかった。

[話はさらに続く]

(327) 2009/12/06(Sun) 09:30:48

【独】 王子の側近 コンラート

>>-302 フィオン

まさか。エピロールよりも今このぬくもりのほうが大事だから

(-303) 2009/12/06(Sun) 09:33:52

第一王子 フィオン

今回の戦乱で、国も民衆も疲弊している。
この状況下で、これ以上、同じような事を繰り返せば、いつ同じような事が起こるか、分からない。

[私は、父上にすがりつくように詰め寄った]

これ以上、民からの不当な搾取を繰り返せば、この国に対する民衆の恨みは、さらに膨れ上がりましょう。
民の苦しみ……それを思うたび、私は辛い気分になるのです。
ですから、父上……

(328) 2009/12/06(Sun) 09:38:42

【独】 第一王子 フィオン

>>-303 コンラート
[盛大にこけてみた。orz]

(-304) 2009/12/06(Sun) 09:40:02

第一王子 フィオン

お願いです、父上……。
これ以上、この国の民衆のみならず、あらゆる人々の恨みを買うような真似はお止めください!
人々を陥れる陰謀にしてもそう、他国との争いにしてもそう……

私は、これ以上戦乱を続けたくない。皆が幸せに生きられる、平和な世界で暮らしたい。ですから……

「おい、ちょっと待て――」

[父上に驚かれるのも無理はない。いつの間にか万感の思いがこみ上げ、涙となって溢れ出ていたのだから]

(329) 2009/12/06(Sun) 09:48:13

【独】 赤虎将軍 オズワルド

>>-303
ぬくもり大事。
激しく同意だ。

[王子を恨みがましい目でみつつ]

(-305) 2009/12/06(Sun) 09:48:35

第一王子 フィオン

これ以上、恨みやその他諸々の負の感情を、人々に抱かせるのはどうかお止めください!
人々の負の感情がこの地上に蔓延すれば、和平も発展も望めません!
私は、何よりもそれを恐れているのです!

[頬を灼(や)くのは、今まで一度も父上の前で見せなかった涙。

私は父上の肩や胸を殴り、さらに畳み掛ける]

私の記憶が正しければ、母上が亡くなる前の父上は……
[深く息を吸い、叫ぶ]

今のような冷徹な人物ではなかった!!

(330) 2009/12/06(Sun) 09:57:34

【独】 第一王子 フィオン

>>-305 オズワルド
私がいったい何をしたというのですか!

(-306) 2009/12/06(Sun) 09:59:26

【独】 赤虎将軍 オズワルド

>>-306

………。

[おれのらぶらぶたいむに乱入してきやがって、という目]

(-307) 2009/12/06(Sun) 10:04:32

第一王子 フィオン

…………。

[声を詰まらせる。涙は溢れては零れ、溢れては零れを繰り返す。
文字通り、本気で父上の心を融かしてしまいそうなほどに。]

(331) 2009/12/06(Sun) 10:05:09

【独】 第一王子 フィオン

>>-307
[赤虎を宥めるべく、お詫び代わりにぺしぺし、ぺしぺし]

(-308) 2009/12/06(Sun) 10:06:51

【独】 赤虎将軍 オズワルド

>>-309

…………。

[ぺしぺし攻撃を受けつつ]

今からでも遅くねーぜ?


――――喰ってやる!(がおー)

(-309) 2009/12/06(Sun) 10:14:38

第一王子 フィオン

― 結局>>-121Aルート ―

「おい、フィオン……」

[父上が話しかけてくる]

「フィオン……お前……今までそんな思いを……」

…………その通りです、父上……

[もはや台詞をうまく発せないほどに、私は泣いていた。

私の思いは、父上に伝わっただろうか]

(332) 2009/12/06(Sun) 10:17:06

【独】 第一王子 フィオン

>>-309 オズワルド
[大慌てで表ログへ逃走!]

/* アンカ間違ってるがなw(突っ込んどくよ!) */

(-310) 2009/12/06(Sun) 10:18:49

【独】 鍛冶 カレル

/*
 大将と泣いている人が戯れてる……

(-311) 2009/12/06(Sun) 10:20:08

【独】 赤虎将軍 オズワルド

お、事故リンクしてた(←間違い)


………。

[ぽりぽり、と頭を掻く]

(-312) 2009/12/06(Sun) 10:20:33

第一王子 フィオン、鍛冶 カレルに「泣いてませんよ?泣いてませんからね!」

2009/12/06(Sun) 10:21:19

赤虎将軍 オズワルド、鍛冶 カレルに、おはようらぶらぶ光線。に――――っ

2009/12/06(Sun) 10:22:11

鍛冶 カレル、第一王子 フィオン>>332を見ろ! とりあえず見ろ! そして改めてオレを否定するがいい!(びしっ)

2009/12/06(Sun) 10:24:51

鍛冶 カレル、赤虎将軍 オズワルド。……あー はいはい、幸せそうでなによりだよ大将(棒読み)[ドロシーのくれたお布団に潜り]

2009/12/06(Sun) 10:26:49

第一王子 フィオン

>>332の続きですね ―

「フィオン……すまない……もっと早くに、お前の思いに気づいてやれなかった私が愚かだった……

もしかすると、私は自分の事しか考えていなかったのかもしれない……
今までの私は、自分の欲望や感情に、悪い意味で忠実すぎた……
反省しなければいかんな……」

[聞こえてきたのは、改心を匂わせる言葉]

父上……改心してくださるのですね……?

(333) 2009/12/06(Sun) 10:27:27

大商人の娘 ドロシー、おはようございます。ログ読んできます…(ねみゅい

2009/12/06(Sun) 10:28:21

【独】 王子の側近 コンラート

殿下にご相談。

Aルートだと改心後発狂?

それだと結局いう人がいなくなり元の木阿弥になっちゃったとかやったらまずいですか?

(-313) 2009/12/06(Sun) 10:28:57

【独】 赤虎将軍 オズワルド

>カレル
おまえももっと堂々とらぶらぶすればいいじゃないか。
ほら、ドロシー来たぞ?

[ししょーの残したビデオに新しいテープをセットしつつ]

(-314) 2009/12/06(Sun) 10:31:24

鎖につながれた騎士 トール

[ 身体を覆う白い布は、軍装のマントではなく、柔らかなリネン。
 今は、身を守る必要など感じない。

 横たわったまま、首を捻って肩口を見やり、そこに残された徴に苦笑する。 ]


…またしばらく、普通の服が着られなくなった。

(334) 2009/12/06(Sun) 10:31:26

【独】 鎖につながれた騎士 トール

というわけで、おはよう、野郎ども。

(-315) 2009/12/06(Sun) 10:32:55

【独】 第一王子 フィオン

>>-313 コンラート
Aルートでは、フィオン及び父王の発狂はありません。
せいぜい、姉上の状態を知り、ショックのあまりフィオンが大泣きするか再び気絶するかのどちらかでしょう。

元の木阿弥云々も大丈夫です。よほどの事でなければ。

(-316) 2009/12/06(Sun) 10:35:29

第一王子 フィオン、鍛冶 カレルを睨みつけた。否定できそうにない!

2009/12/06(Sun) 10:36:04

【独】 赤虎将軍 オズワルド

>>334

――――――。

 

(-317) 2009/12/06(Sun) 10:37:11

【独】 第一王子 フィオン

/* まあ、フィオンがAルートにて精神をわずらうといっても、現代で言うところの軽度うつ病レベルですし。

って、大丈夫なのか、フィオン。 */

(-318) 2009/12/06(Sun) 10:38:00

大商人の娘 ドロシー

カサンドラさんやベルティルデさんは全然来ないし、イングリッドさんは発言少な目な印象があるし、風姫は昨夜来るのが遅かったから……

本当にドロシー以外男の人ばっかなの><

みー(p_q)

(335) 2009/12/06(Sun) 10:38:22

鍛冶 カレル

/*
>>-314
そのビデオに自分で映るんだね大将、わかります。

>フィオン。
できそうにないじゃなくて「できない!」だ! 一生泣いている人って呼んでやるー(カレル視点)

ドロシーおはよ(手をひらひら)
*/

(336) 2009/12/06(Sun) 10:42:37

大商人の娘 ドロシー

カレルお兄様>>336、おはようございます

[嬉しそうににっこり笑うと、腕にきゅーと抱き付いた]

(337) 2009/12/06(Sun) 10:45:05

第一王子 フィオン

>>333→現在に至る ―

「ああ、もちろんだ。この通りだ。フィオン、許せ……」

父上……

[父上に抱きしめられる。説得は成功した。
涙の代わりに、今度は安堵と嬉しさが溢れ出す。

かくして、説得作戦は、終わったのだった]

(338) 2009/12/06(Sun) 10:46:52

【独】 大商人の娘 ドロシー

/* そういえば最終日。
アスランの塔に、木登りみたいに登ったとか言ってますが、中世の塔って高くても25〜7メートルくらいでしょうから、登らずにひょいっとジャンプしたと想定していました。

もし墓下から突っ込み入れている人がいたら、描写が適切ではない事に、改めて謝罪します。

あとスカートで木登りもしてますが、アレですよ、スカートの下にドロワーズ(西洋人形がつけている膝丈の長いの。要するに、スパッツとかレギンズみたいなもの)着ていましたよ。

(-319) 2009/12/06(Sun) 10:53:07

第一王子 フィオン

[この後、父上は和平への道を模索する事になる。
私は一仕事を終え、満足した気分で立ち上がった。]

父上、共に歩んでいきましょう。

永遠の、和平の道を……

[*続きはまた後ほど*]

(339) 2009/12/06(Sun) 10:57:04

【独】 大商人の娘 ドロシー

/* プルヌスは、すもも関連の植物名(種だか属だか)から付けました。

でも、きっちりラテン語じゃなかったような気はします。ラテン語由来の言葉、と書いてあったような覚えが(要するに、記憶が曖昧)

勿論3月3日は、桃の節句です。

(-320) 2009/12/06(Sun) 10:57:05

鍛冶 カレル

[嬉しそうな様子に一度瞬きしたら。同じように破顔して、おはよう、と繰り返す]

 ところでオレの剣、抜いたりしなかった、よね?

[事後、手元に戻ってきたそれに手をやりつつ、視線はドロシーに向けたまま]

/*
>>-319
あ、オレがつっこんでた。
というか多分、ウォーカーとしては完全に「耳情報」なので、たぶん、どっかの親御さんがおてんばな女の子に言っているのを覚えてた、という感じ。

や、まあ飛び移ったもなにも、30Mの高さで飛び移るとか見ている方ははらはらするからっ!
*/

(340) 2009/12/06(Sun) 10:58:17

第一王子 フィオン

/* というわけで、一旦一区切りです。
姉上絡みの話及びその後は後ほどということで。
状況に応じて。 */

(341) 2009/12/06(Sun) 11:00:30

【独】 赤虎将軍 オズワルド

>>-320
あ、それ、おれも川の名前とか探しているときに見かけた!

単純に英語名とか、流通名じゃなかったかな。
可愛い名前だなと思ったけど。

(-321) 2009/12/06(Sun) 11:04:17

大商人の娘 ドロシー

カレルお兄様、大丈夫! 安心していいよ!!
[カレルの笑顔>>340に、ますます嬉しそうな顔をしながら、大きく頷いた]

ドロシー、1回しか抜いてないもん! しかも、夜中に塔の上でだから、誰も見ていないし。
あ、そうそう。
[最後に、これが最重要な事と言わんばかりの様子で強調した]
人間は切ってないからね! 人間を倒すのは、カレルお兄様が一人で達成させる事だもんね。

/* あら、そうでしたか。それは申し訳ない事を。
普通12歳が夜中にふらふらして、そんな高さから昇り降りしてたら、ギョッとしますよね。
でもまあ、中世ですから。誰か見ていたとしても、殺し屋かそのへんでしょう。大丈夫大丈夫(待て

(342) 2009/12/06(Sun) 11:05:12

赤虎将軍 オズワルド

/*
――。

つい、独り言があると灰でしゃべるのは、なぜなんだろう?

サシャとの囁き用に、残しておかないと。(自重) */

(343) 2009/12/06(Sun) 11:05:37

【独】 大商人の娘 ドロシー

オズワルドさん>>-321
やはりそうでしたか。わざわざありがとうございます

春の女神だから、春に咲く花から名前をつけようと思いまして、花言葉辞典を読んで探しました。

(-322) 2009/12/06(Sun) 11:08:17

【独】 鎖につながれた騎士 トール

いまさらだけど、昨晩の>>-229読んで。
カレルの剣、使わないでよかった、と一瞬、真顔になったCO

(-323) 2009/12/06(Sun) 11:09:49

鍛冶 カレル

/*
 お、平和が訪れ……た?
[様子をのほほんと見守りつつ]

 マカローナの名前を覚えるときは、オレもマカロンだからーと思ってた。プルヌスは桃だから勝手にプラムーって思ってたCO。
ついでにぽこんたんが、頭の中でぽろとこたんと混じって困ってた(いや困ってないけど)
*/

(344) 2009/12/06(Sun) 11:10:42

【独】 鎖につながれた騎士 トール

>>96 ドロシー
「その後のハーレムが、最初お会いした時の印象と違っていて」
ああう。ドロシーの中の人と、最初に会った「ガチ負け村」は、おれが弟子愛一筋の!! (違

准将(ドロシー)がケヴィンやってくれるなら、おれはケヴィンがっちりのジェラルド皇帝やりますよ?
わざとインポシブルな作戦いいつけて、失敗して帰ってきたらおしおきするんだw

(-324) 2009/12/06(Sun) 11:14:48

第一王子 フィオン、メモを貼った。

2009/12/06(Sun) 11:17:20

大商人の娘 ドロシー

/* そういえば、マカロンってあんなにちっちゃいのに、カロリーは普通のケーキと同じくらいあるんだって

…恐ろしい子っ(白目

プルヌスは、多分プラムあたりに関連があったような(うろ覚え
そうですよね、貴方がポコンタンの名前呼んだ覚えがないですから

所で、剣に書かれた文字。「千の〜」の後は、最後の犠牲者は持ち主…と勝手に思っていましたが、合ってます?

(345) 2009/12/06(Sun) 11:18:53

【独】 王子の側近 コンラート

トールおはよー。

てか体は確かにベッドの中なんだが中の人が美容院とやらにいってて反応遅れたのが悔しい…。

>フィオン
発狂とかいうから、狂ったフィオンを連れてジラルダンにそのままかけこもうかと思ってたんだけどうつ病レベルかぁ。うつ病のフィオンについていくのもつらい気が。

(-325) 2009/12/06(Sun) 11:19:50

赤虎将軍 オズワルド

――漸く、始まりだせ、王子?

これから、新しい歴史が始まる。
…いや、始めるんだ。

世界を変える。歴史を先へ進める。
それが、残された人間の勤めだからな――

(346) 2009/12/06(Sun) 11:20:01

鍛冶 カレル

[それの何処が安心か! と視線に湿っぽいものを乗せるが]

 こいつ、何も言わなかった?
 いや、あのね、ドロシー。人前でニンゲン斬るとか言っちゃだめ。特に、これで斬ったりしたらだめだから。

[ずっと沈黙している剣の柄をぺちりと叩いて問うたあと、緩くかぶりを振って繋げる言葉。魔神の剣を行使することは、すなわち契約に等しい。少女が人を斬らなくて良かった、と大きく息を吐いた。

 ポケットを探って……取り出そうとしたのは、借りていたハンカチ]

(347) 2009/12/06(Sun) 11:20:30

【独】 赤虎将軍 オズワルド

/* そして、物語は、第一次リンゴ畑戦役へと続く。

だがそれも、今暫し後のこと―― */

(-326) 2009/12/06(Sun) 11:20:41

逃亡者 テオドール、こっそりモニターで録画した映像を鑑賞中。

2009/12/06(Sun) 11:20:44

【独】 鎖につながれた騎士 トール

>>113
いや、正確には違うな。

オズワルドはやっぱりトールの「ご主人様」だよ?


…エピでのサシャとのやりとり見てると、なにこのデレ猫、と思うことはあるが(ボソ)

(-327) 2009/12/06(Sun) 11:21:00

鍛冶 カレル

/*
>>342
 殺し屋って……
 なんか進行中に辻斬りあたりでびんたされたのが遙か昔のようだよドロシー(なにかにショックを受けたようだ)

>>-323
 ……使えばよかったのに(目を背け)
*/

(348) 2009/12/06(Sun) 11:23:22

【独】 鎖につながれた騎士 トール

>>-325
おや、おれのために髪を切ったのか?

[切り立てのツンツンする髪先の感触を楽しみつつ。]

(-328) 2009/12/06(Sun) 11:23:45

赤虎将軍 オズワルド、ししょーの隣に座って、一緒に鑑賞中。

2009/12/06(Sun) 11:24:48

【独】 第一王子 フィオン

/* >>-325 コンラート
でも2〜3ヶ月程度で大方回復する可能性も。
フィオンの事だから休養中だろうがなんだろうが多分歌でも歌ってストレス発散しているうちに……

って、狂ったフィオンをジラルダンに連れて行ってどうするつもりなのか。 */

(-329) 2009/12/06(Sun) 11:24:51

大商人の娘 ドロシー

トールさん>>-324
そうなのですよね。弟子に一筋。ハニーさんに一筋。
その印象が強くて、あれ?と首を傾げました

でも、ぶっちゃけると、トールってハーレム云々って言う割りに、女性からのアプローチに無頓着な印象が。や、正確には、自分の職場(戦場)にいる女性には、仕事関連の思考が優先されて、その手の感情には疎いような気がします

…いじめるとか言われると、途端に腰が引けるのですががが!(首をすくめて、尻尾丸めてきゅーん

(349) 2009/12/06(Sun) 11:24:53

鎖につながれた騎士 トール

>>348下段

おまえの造る刃には、ものすごく惹かれると同時に、怖いものを感じていたんだ。
おれの意志ではないものを斬りそうな…

あれは、妖剣の類だ。
手放せてよかったと思っている。

(350) 2009/12/06(Sun) 11:27:33

赤虎将軍 オズワルド

>>-327

トール。

ほら、餌だぞ?

つ【リンゴ畑戦役無料参加券】

(351) 2009/12/06(Sun) 11:27:56

鍛冶 カレル

/*
>>345
うん、たぶんそんな感じ。一番最後が主の命。魔神の剣を行使するなんて、契約そんな感じだろうなあとか、なんとなく決めました。

ちなみに、剣に自分の血を付けるのは、マーキングというか『この剣で斬った魂はすべて魔神のもの』みたいな、本当にただのおまじない。

……どんだけ設定し放題なんだオレ。
*/

(352) 2009/12/06(Sun) 11:27:57

大商人の娘 ドロシー

カレルさん>>348

>>342
/* ←これに注目、ですよ。

完全にナカノヒトー発言ですから。気にしないで下さい
というか、そこまでショック受けるとは思わなかったです。ごめんなさい(撫で撫で
*/

(353) 2009/12/06(Sun) 11:30:06

第一王子 フィオン、赤虎将軍 オズワルドをハリセンで殴った。

2009/12/06(Sun) 11:30:16

鍛冶 カレル

>>350

[怖い、と魔術師が言えば。
 うっそうと目を細めて、唇は弧を描くだろう]

 アンタの事は、陥れてやりたいと思ってた、ずうっとね。

[思い出すのは、枷の依頼をされたあの日。
 そのまま目を瞑ると気安く肩をすくめた。残念、とでも言うように]

(354) 2009/12/06(Sun) 11:33:11

【独】 鎖につながれた騎士 トール

>>349
弟子には、弟子には騙されたのですよっ?!
ガイアンは人狼神様を熱烈崇拝してただけですよっ?!

「女性からのアプローチに無頓着な印象が」
多分ね、トールにかかわらず、中の人が、追いかけ押し掛ける方が好きなんだ。(爆

(-330) 2009/12/06(Sun) 11:34:15

【独】 王子の側近 コンラート

>>-328 トール

馬鹿な。伸びすぎていたから切っただけだ。

[胸に頭を擦り寄せ]

(-331) 2009/12/06(Sun) 11:35:47

鍛冶 カレル

/*
>>353
[いや、オレも中発言だから……とか思ったけれども、撫で撫でされたので黙っていることにしたらしい]
*/

(355) 2009/12/06(Sun) 11:35:51

【独】 赤虎将軍 オズワルド

>>354

生憎と、こいつの魂はおれのものだ。

[声が聞こえていたなら、そんな風に呟いていただろう]

(-332) 2009/12/06(Sun) 11:36:43

【独】 王子の側近 コンラート

>>-329 フィオン

フィオンの身の安全だけ確保してキャスティールぶっつぶす気ですがなにか?

もうね。国が2つあるんだから引き裂かれるんだ。どっちか一つになってくれればいいのに(笑顔)

(-333) 2009/12/06(Sun) 11:38:42

第一王子 フィオン、王子の側近 コンラート にニヨニヨ(・∀・)

2009/12/06(Sun) 11:39:23

大商人の娘 ドロシー

/* カレルさん>>352
想像が当たってました。ちょっと嬉しい

ですから、6日目にあの台詞見た時、最後剣で胸をついて自害…ってするんじゃないかと思ったのです

それが出来ないように、振りを任された時、身体が一瞬止まった、そこを背中から切られた、にしました。
言うの遅くなりましたが、そこで負担は感じてませんので、大丈夫です。むしろほっとしました。
上記の心配がなくなったので

(356) 2009/12/06(Sun) 11:39:37

【独】 第一王子 フィオン

>>-333 コンラート
やめなさい!そんな無茶な真似はやめなさい!

コンラートの鬼畜ーー!
[べそべそぐすぐす]

(-334) 2009/12/06(Sun) 11:40:51

大商人の娘 ドロシー

カレルお兄様>>347…?
[視線の意味に全く気付かず、無邪気にきゅるん? と首を傾げる]

剣が? うんっ、ウォーカーとはいーっぱいお話したよ!
[自分が女神プルヌスの生まれ変わりという事は既にバラしたから。カレルにとっては、驚愕するであろう情報を、しれっと口にする]
ウォーカーは、いくつくらいなのかなあ。お話した感じ、ドロシーと同じくらい? でも、本当はもっと年上なんだよね?

[そして、コロコロ笑いながら告げる]
ドロシー、人切ったりしないよっ。だって、剣の使い方は知らないもーん。//

(357) 2009/12/06(Sun) 11:40:56

鎖につながれた騎士 トール

>>354
ああ、残念だった、な。

互いがダンス・マカブル(死の舞踏)を踊れば、女神はもっと早く目覚めたかもしれないのに。

おれたちの運命は、ほんの少しだけ重なって、別れた。

(358) 2009/12/06(Sun) 11:41:34

赤虎将軍 オズワルド

>>-333

ここはひとつ、キャスティールもジラルダンもぶちこわして、別のひとつの国を作らないか?

そうしたら、わざわざ北に攻めていく必要も無くなる。

(359) 2009/12/06(Sun) 11:44:51

【独】 大商人の娘 ドロシー

/* トールさん>>330
男性は、好きな女性には騙されている、いや騙されてなくても、こいつになら騙されてやるか、くらいの方が、幸せになれますって(肩ぽむっ

男性が女性の真の姿を完璧に突き詰めると、絶対恋なんて出来ませんよ(しれっと

追いかける…! ナンと言うか、貴方の意外な姿をみてしまったような気が…(驚愕

(-335) 2009/12/06(Sun) 11:45:23

鎖につながれた騎士 トール

>>-332
山は裂け海はあせなん世なりとも――

あなたが、戦うことを止めない限り。

(360) 2009/12/06(Sun) 11:46:00

【独】 鍛冶 カレル

>>-332

 魔神への捧げ物を横取りするなんて──

[りぃん、と響く音はどこからか。硝子を叩いたような音は、楽しげに響くのが聞こえたかも知れない]

(-336) 2009/12/06(Sun) 11:47:29

大商人の娘 ドロシー

/* そういえば、6日目。
希望にトールとカレルが出ているのを見て。

じゃあ、本決定は
吊り:トール 襲撃:カレル
になるのかしらんと想像した直後、

あれ、カレル天魔だから襲撃無理だ! と気付いて、メモに記載しました*/

(361) 2009/12/06(Sun) 11:49:52

鍛冶 カレル

/*
>>356
 いや、最終的には自害しても良かったんですけどね……万の数にはほど遠いかなあと……ぶっちゃけいつでも死んで良いけど、自ら契約不履行にするほどでもなかったり。
 あとは、まあプルヌスが生き返してくれる気まんまんだったので……あんまり激しい死にっぷりはどうなんだろうと。

 や、だって、噂になっちゃうじゃない、奇跡の少女ーみたいなの。
*/

(362) 2009/12/06(Sun) 11:51:59

第一王子 フィオン

/* いかん、眠い。

それにもうそろそろ食事の準備をしないと……

というわけで一旦落ちます。*また後ほど* */

(363) 2009/12/06(Sun) 11:53:37

赤虎将軍 オズワルド

/*
>>361

――――……(照)

*/

(364) 2009/12/06(Sun) 11:54:11

【独】 鎖につながれた騎士 トール

>>-331
おれに言えば、切ってやったのに。

これからはおれが切ってやる。
おまえの身体はおれの好きなようにさせろ。

(-337) 2009/12/06(Sun) 11:54:59

大商人の娘 ドロシー

/* カレルさん>>362
説明して下さって、ありがとうございます

カレルが契約途中で止めたら、ウォーカーが泣きそうですよね。それは流石に可哀相と思います

噂になっても…確か、アップルパイを食べる前後(つまりカレル生存中)、既にコンラートさんが
「ドロシーはプルヌスの生まれ変わりという噂」
と言っていた覚えがあるので、大丈夫だろうと気楽に考えてました

ただ傷が大きいと、治療も回復も大変ですので、背中から軽く(兵士の腰がひけてて、ちょっとしか切らなかった。傷が大きくなる前に、自分が乱入した)設定でしたから
*/

(365) 2009/12/06(Sun) 11:59:16

大商人の娘 ドロシー、第一王子 フィオンさん、いってらっしゃい!

2009/12/06(Sun) 12:00:16

【独】 鎖につながれた騎士 トール

>>-335
おれはもうハニーの掌でコロコロですがなw

べ、別にハニーのぷゆぷゆが怖くて、女の子から言い寄られたときに身構えるなんて、そんなことあるようなないような…
(こっちから行く分には玉砕覚悟だからいいんです)

(-338) 2009/12/06(Sun) 12:01:33

鍛冶 カレル

>>357

[ウォーカー、と魔神の名前が出されれば、驚きはしたものの、やっぱりという気持ちの方が大きくて]

 さあ、いくつだろう。子供みたいにぎゃあぎゃあ泣いたりするから……子供だろ、多分。
 アイツ、楽しそうにしてたな。本当に、キミには感謝しているよ、ドロシー

[ウォーカーの声は、聞こえている。楽しそうに笑っていた声も。神殿でも言った礼を、再度口にする。黒鞘に虹色の石はぶら下がっているのだろうか。
 使い方がわからないと笑う相手には、ただ頷いて。覚えなくていいよ、と剣の柄を叩いた]

(366) 2009/12/06(Sun) 12:03:49

【独】 鎖につながれた騎士 トール

>>361
村建てはすっかり失念してました…
ご指摘ありがとうございましたw

ガチでも手数計算とか票まとめとか不得意なのは、こういうとこからきてるんだろうかと。

(-339) 2009/12/06(Sun) 12:05:37

大商人の娘 ドロシー

/* オズワルドさん>>364
え、えっと(汗

き、気にされる事はないですよ。
ほら、熱血展開にするには、どれが最適だろうって、貴方がよく考えた結果だろうと思いますから(肩ぽむ

…こんな言い方でフォロー出来ているか心配ですががが

(367) 2009/12/06(Sun) 12:06:54

【独】 赤虎将軍 オズワルド

/*
>>-338

……ぷゆぷゆ。

[猫虎は腹ぺこを主張] */

(-340) 2009/12/06(Sun) 12:07:50

鍛冶 カレル、第一王子 フィオンにいってらっしゃいと手を振った。

2009/12/06(Sun) 12:08:27

【独】 鎖につながれた騎士 トール

そういや、ハニー。
おれの次のRP村参戦予定>>117
「毒村」こと「グラジオラスの紗幕」ですよ。
http://melon-cirrus.sakura.ne.jp/wiki/?%B4%EB%B2%E8%C2%BC%A5%DA%A1%BC%A5%B8%2F%A5%B0%A5%E9%A5%B8%A5%AA%A5%E9%A5%B9%A4%CE%BC%D3%CB%EB

まだ空きあるらしいので、宣伝しときます。興味ある方はどうぞ。
マキャベリ片手に参戦だー!

ノトカー、またご一緒できるのは嬉しいな。よろしく。

(-341) 2009/12/06(Sun) 12:09:10

赤虎将軍 オズワルド

/* >>367

うんうん。
良いんだ。吊り襲撃関係ない票だから(泣)

村建てが間違えたのよりはまし。うん。

[猫虎は、撫でて、と要求] */

(368) 2009/12/06(Sun) 12:10:15

風の民の姫 サシャ

(ずさー)高速通りすがりで吾参上!(・・)

しかーし!
増えた分のログ読みで手一杯な気配!

(369) 2009/12/06(Sun) 12:10:58

大商人の娘 ドロシー

/* トールさん>>338
ををを。
オズワルドさん、6日目石橋の下でお会いした時、メモで「人がいた!」と喜ばれたのが、とても可愛らしい印象を受けましたので、それ凄く分かるのです。

…でも、言い寄る言い寄った云々、私だったら逆のような気がします
相手から来たのは、ほら受けないと傷つけるし、失礼になるもんとか言い訳できるけど、自分から行くのは、気がひけるような。

因みに私は、相手から来るフラグには、めっさ鈍感です。駄目じゃん

(370) 2009/12/06(Sun) 12:11:55

赤虎将軍 オズワルド

/* >>-341
ああ、そういえばそうだった。

陰謀…は、めんどいんだよなぁ…。
んー。

――んー…。 */

(371) 2009/12/06(Sun) 12:12:00

【独】 鎖につながれた騎士 トール

>>-340
おれもそろそろ言おうと思ってた。>腹減り

つーわけで、ランチデート行ってくる。
ハニー、買い物メモ忘れんなよー**

(-342) 2009/12/06(Sun) 12:12:11

【独】 王子の側近 コンラート

>>-337 トール

…好きにさせるのは体だけでいいのか?

(-343) 2009/12/06(Sun) 12:13:21

赤虎将軍 オズワルド、風の民の姫 サシャをぎゅうぎゅうした。

2009/12/06(Sun) 12:13:28

【独】 王子の側近 コンラート

/*

まだ鳩なのが恨めしい…

(-344) 2009/12/06(Sun) 12:14:02

風の民の姫 サシャ

いまだに発言0が3人て何故?
と思ったら、独り言だけ話してた罠。

まあ、エピじゃ独り言だけでは足りぬよのう。

(372) 2009/12/06(Sun) 12:16:50

風の民の姫 サシャ、じたばた暴れた。

2009/12/06(Sun) 12:17:08

鍛冶 カレル

>>358

 そうすれば、広漠な戦禍が見られたとでも?

[もし、の話を楽しげに笑いながら聞いて]

 もとよりオレは、どの運命の道とも少しだけ交わって通り過ぎるだけ……の、死に神だよ。

(373) 2009/12/06(Sun) 12:17:22

赤虎将軍 オズワルド

/* >>342

メモはおまえが用意しておけよ…。

めしー、めしー。

[じゃあまた、と手を振りつつ**] */

(374) 2009/12/06(Sun) 12:17:40

赤虎将軍 オズワルド、風の民の姫 サシャをなでりこなでりこした。

2009/12/06(Sun) 12:18:14

赤虎将軍 オズワルド、風の民の姫 サシャに愛を囁いた。

2009/12/06(Sun) 12:18:26

風の民の姫 サシャ

12/7までって書いてあったから、「明日までエピ?」って思ったら、0時だった罠。夜にはまた顔を出すのじゃ。

(375) 2009/12/06(Sun) 12:18:35

赤虎将軍 オズワルド、風の民の姫 サシャに接吻けた。

2009/12/06(Sun) 12:18:43

風の民の姫 サシャ、(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい

2009/12/06(Sun) 12:18:56

風の民の姫 サシャ、赤虎将軍 オズワルドに目で訴えた。

2009/12/06(Sun) 12:19:14

鍛冶 カレル、ジラルダンの英雄たちにひらひらと手を振った。いってらっさい。

2009/12/06(Sun) 12:19:45

風の民の姫 サシャ、赤虎将軍 オズワルドに照れた。

2009/12/06(Sun) 12:21:49

大商人の娘 ドロシー

/* トールさん>>339
最初の頃は、投票1・2位が白狼・天魔なら、襲撃は次点から出しますと言われたので、もしかしたらアナウンス入るかなと思いましたが。

相方に票が集まるのが嫌で、自分で指摘しました!

オズワルドさん>>368
そうですよ、吊り襲撃考えない票ですから。

大丈夫ですよ(撫で撫で

(376) 2009/12/06(Sun) 12:22:28

鍛冶 カレル、風の民の姫 サシャ、いつもお疲れ様です。

2009/12/06(Sun) 12:22:59

大商人の娘 ドロシー

カレルさん>>366

そういうものなのかな。
[カレルの返事を聞いて、自分には良く分からないというように、首を傾げる。
しかし次の言葉を聞いて、ぱっと顔を輝かせた]
うんっ。楽しいのは、良い事だよね。ウォーカーと話せて、プ…ううん、ドロシーも楽しかった!

[誰も傍にいないが、うっかり失言しそうになって、慌てて訂正する]

つまらないの〜。
[覚えなくていいと言われれば。ドロシーが剣を持てば、格好良くなれるのにと不満顔]
そういえば、カレルお兄様。ポケットから何か出そうとしていたけど、なぁに?//

(377) 2009/12/06(Sun) 12:23:06

大商人の娘 ドロシー

/* 風姫、こんにちは。
トールさんとオズワルドさんは、いってらっしゃい
*/

(378) 2009/12/06(Sun) 12:25:14

大商人の娘 ドロシー、鍛冶 カレルさん、ハンカチ出そうとした時、上手く反応出来なかったので改めて

2009/12/06(Sun) 12:25:57

風の民の姫 サシャ

【ポコンタンのニヤけ顔が最初は邪悪に見えたCO】

(379) 2009/12/06(Sun) 12:27:14

風の民の姫 サシャ

ドロシー、カレル、こんにちはなのじゃ。

…しかし吾は、またすぐ去らねばならぬのじゃ。とほほ(苦笑)

また夜になのじゃ!

(380) 2009/12/06(Sun) 12:29:36

大商人の娘 ドロシー

風姫>>379

∩∩
(・x・) <……。きゅ〜。

[ポコンタンは、それはないだろうと、上目使いで訴え]

(381) 2009/12/06(Sun) 12:30:21

風の民の姫 サシャ、お仕事に連行されていった…(ずるずる)**

2009/12/06(Sun) 12:30:29

鍛冶 カレル

/*
>>365
そうだった。本人が気にして隠している割りに、プルヌスの生まれ変わりは有名だったんだった。
魔神は一番、プルヌスが女神扱いされるのどうしようーとか悩んでいたのに。

傷は、まあリタイヤできるくらい、ほどほどにばっさりやっちゃって大丈夫でしたが、お気遣い有り難うございます(はぐはぐぎゅー)
*/

(382) 2009/12/06(Sun) 12:30:30

風の民の姫 サシャ、大商人の娘 ドロシーとポコンタンを撫でた。うむうむ、イイ子じゃのう。

2009/12/06(Sun) 12:31:27

鍛冶 カレル

/*
 風姫いってらっしゃい、がんばって!(ぐっ)

 オレもちょっとご飯食べてくるね? ちゃんとお返事するからちょっとお時間くださいな*
*/

(383) 2009/12/06(Sun) 12:31:39

大商人の娘 ドロシー、風の民の姫 サシャさん、いってらっしゃい。お仕事お疲れ様です

2009/12/06(Sun) 12:32:05

第一王子 フィオン、大商人の娘 ドロシー にニヨニヨ(・∀・)

2009/12/06(Sun) 12:36:38

第一王子 フィオン、鍛冶 カレル にニヨニヨ(・∀・)

2009/12/06(Sun) 12:36:47

第一王子 フィオン、 |彡サッ

2009/12/06(Sun) 12:37:14

大商人の娘 ドロシー

/* カレルさん>>382
例えるなら、職場恋愛は御法度よ、と恋人達が必死で隠していたのに。ある日同僚から「おまいらいつ結婚するのさ」と言われて、驚愕! みたいな。

でもまあ、手の甲にプルヌスの桃のあざがある設定をした時点で、それくらい想定しとかないと! という感じだったかもと思ってます。ウォーカーを振り回して申し訳ないですよ。

今考えると、ちょっとしか切らなかったのに、リタイアしたのはおかしくないかと思い付いたのですが。

いいんです(ぎゅー返し
傷は小さい方が早く治りますから

了解ですよ、行ってらっしゃい。今日は暇ですので、ゆっくりお待ちします。*/

(384) 2009/12/06(Sun) 12:38:02

大商人の娘 ドロシー、風の民の姫 サシャ、撫で撫でありがとう(嬉

2009/12/06(Sun) 12:39:32

大商人の娘 ドロシー

/* フィオンさん
なな、何してるですか!!

…と、言った後で。

そういえば、第二王子の影が他の人に比べると薄かった気がします。何故なら、設定見ないと名前が思い出せないから。

やはり、PCが全く関らなくて、話にあまり出てこなかったのが原因でしょうか。

第三王子シェイはすぐ思い出せますが。自分の家でかくまったりしたし。

(385) 2009/12/06(Sun) 12:43:06

【独】 第一王子 フィオン

/* しかし、最終日にオズワルドに吊り襲撃重ねられてるとか……!

[>>-309を思い出した] */

(-345) 2009/12/06(Sun) 12:45:37

第一王子 フィオン

/* >>385 ドロシー
イェンスは、他のPCとの関わりが少なかったですからね。その点は仕方ないかなと。

一応、イェンスの性格設定は「物静かで大人しめ、ただし怒らせると怖い」感じだったりしますが。

フィオンはこの前参加したランダ村で一度使ってるんですが、そのときと性格設定はあまり変えていなかったり……orz */

(386) 2009/12/06(Sun) 12:49:42

王子の側近 コンラート

/*

戻ったー。とその前にAルートは発狂なしだったのか…。
鳩でそこ読んだから読み違えてた(汗)

(387) 2009/12/06(Sun) 12:51:48

【独】 王子の側近 コンラート

/*
というか泣き落としで改心するほど父上優しい人だったんですね!

(-346) 2009/12/06(Sun) 12:52:56

【独】 逃亡者 テオドール

ニコ動見ながらログ読んでたんですがね…。

何と言うか、トールの人はやっぱり誑しだね。
俗に言う「散弾銃」ってヤツだね。

(-347) 2009/12/06(Sun) 12:52:59

大商人の娘 ドロシー

/* フィオンさん>>386
そうそう、イェンスでした。
私は少々舌足らずな話し方をしてしまうので、最初「イェンス、って読むのかな」と試した時、言いにくかったのを覚えています。

イェンス・シェイの年齢は、それぞれイェンス14〜6歳、シェイは自分と同じ12歳かなあと想像していましたが、どうなのですかね? 気になるので、教えて貰えると嬉しいです

静かで大人しい人ほど、怒った時怖いっていいますもんね。なるほど
設定がややこしい村に入る時は、慣れたRPの方が動かし易くていいのでは? と思いました(撫で撫で

(388) 2009/12/06(Sun) 12:55:30

大商人の娘 ドロシー

/* コンラートさん、テオドールさん、おかえりなさい。

そうか、タラシっていうのは、トールさんみたいな方の事を言うのですね? 良かった!(拳ぎゅっ

(389) 2009/12/06(Sun) 12:57:15

第一王子 フィオン

/* >>387 コンラート
発狂あるのはBルート(フィオン死亡エンド)ですから! */
>>-346
結局泣き落としになっちゃいました。だって本気で父上に改心してもらおうとしたら、使えそうな手段がこれしかなかったんですよう(べそべそ)

(390) 2009/12/06(Sun) 12:59:41

【独】 王子の側近 コンラート

>>-334 フィオン

え、いや。これは全然優しいほうだって。Aルートも発狂と勘違いしてたころはごにょごにょなプランも。他の人ならともかくフィオン相手だと鬼畜すぎてドン引きされるから詳細はぼかしますが。

(-348) 2009/12/06(Sun) 13:01:34

【独】 逃亡者 テオドール

>>389
いや居るのはずっと居たんですよ。ずっと読んでました。
ただこう、眺めてるうちにログがね…どんどん増えてね。


亀レスですが、「グラジオラスの紗幕」>>-341は良さげな企画ですよね。
前々からチェックはしてたのですが、迷っているうちに丁度その頃に予定を入れてしまったので…。

(-349) 2009/12/06(Sun) 13:01:49

第一王子 フィオン

/* >>388 ドロシー
私が考えていた設定だと、

姉上:20代前半
私:18歳
イェンス:15歳
シェイ:12〜3歳

くらいでしたが。親の年齢まで考えている余裕がありませんでした。 */

(391) 2009/12/06(Sun) 13:03:08

王子の側近 コンラート

>>359

私を使ってくださるなら喜んで。

(392) 2009/12/06(Sun) 13:03:21

大商人の娘 ドロシー

/* テオドールさん>>349
なるほど

ログがどんどん増えるうちに、どこから突っ込み入れたらいいか、分からなくなる事って、私にもあるのです

(393) 2009/12/06(Sun) 13:04:41

【独】 王子の側近 コンラート

/*
フィオン>いや…変なはなししていい?

(-350) 2009/12/06(Sun) 13:07:51

第一王子 フィオン、メモを貼った。

2009/12/06(Sun) 13:08:43

逃亡者 テオドール、こっそりコンラートとフィオンに向けてカメラを回している。

2009/12/06(Sun) 13:08:55

【独】 第一王子 フィオン

/* >>-350 コンラート
おーけ。ばっち来い。 */

(-351) 2009/12/06(Sun) 13:09:57

第一王子 フィオン、逃亡者 テオドールをハリセンでぱちこーん。

2009/12/06(Sun) 13:10:31

大商人の娘 ドロシー

/* フィオンさん>>391
ありがとうございます。

細かいところまで考え過ぎると、物語が進行して、新しい設定が出てきた時、矛盾したり動きが限定されたりしそうです。私も両親の年齢を考えてませんよ

ルー・ガルー物語、という小説を書くなら必須でしょうけど。

(394) 2009/12/06(Sun) 13:10:59

【独】 王子の側近 コンラート

/*

>>-351 フィオン

では…遠慮なく。
こうね。私が思うウォレンにあってフィオンにないものが部下を繋ぎとめておく手練手管なのです…。

片思いの分際でなにをいっているのかとか言ってはいけない。

(-352) 2009/12/06(Sun) 13:12:58

【独】 王子の側近 コンラート

/*

よくテオドールがカメラを回すような話を私がしだすと気付いたものだ…。

(-353) 2009/12/06(Sun) 13:13:37

【独】 大商人の娘 ドロシー

コンラートさん>>-352

閃きました★

例えば>>-334の返事。急いで、コンラートさん好みにするにはどういう風に応えたらいいのかしら、という観点で考えました

バカっ! お前は本当にバカだ。
私がそんな無茶を、お前にさせる訳がなかろう!
いくら私のためだと言っても、もしお前を失うような事にでもなったら…わ、私は……
(ぽろぽろと泣きだし)私は、今度こそ本当に壊れてしまう。

(ぎゅーと抱きしめ)だから、だから2度と傍を離れるな!
ずっと私の隣にいろ。いいな、これは命令だ! 逆らう事は許さん。

…なんて。でも気に入らなかったら、ごめんなさい(ぺこり

(-354) 2009/12/06(Sun) 13:24:54

【独】 王子の側近 コンラート

/*
うわーん。沈黙が怖いんだけど…。

や、ただのたわごとだから気にしないでいいんですよ?(まじで焦り)

(-355) 2009/12/06(Sun) 13:26:18

【独】 大商人の娘 ドロシー

/* 狽、わー!
フィオンさんが返事を考えている最中に、とんでもない発言を落としてしまいました。

本当にごめんなさい(平謝り */

(-356) 2009/12/06(Sun) 13:28:50

【独】 第一王子 フィオン

/* ログ読み直してきた。

確定ロールなあ。私もやっちゃったところもあるかも。

体調不良やらなにやらも相まって、頭に血が上って、判断力が麻痺したというか。

今回は手探り状態でやっちゃったから、あれこれつたない部分はあるかも。
申し訳ありませんでした。 */

(-357) 2009/12/06(Sun) 13:36:20

【独】 第一王子 フィオン

/* >>-352 コンラート
あー…私は確かにしつこいまでの手練手管はあまりやらない性質だからなあ。

関係ないけど、本編中にもあまり策謀練ってないし。

>>-354 ドロシー
やっぱり泣き落としすべきだったのか!? */

(-358) 2009/12/06(Sun) 13:42:02

逃亡者 テオドール、ハリセンにも負けずカメラを回し続けていたり。じー。

2009/12/06(Sun) 13:44:02

【独】 大商人の娘 ドロシー

/* フィオンさん>>-358
泣き落としは、状況と台詞をよーく考えて、効果的に相手を揺さぶれば、かなり使える手ですよ。

但し頻繁に使い過ぎると、「ああ、またこの手か」と相手が慣れてしまって、効果が薄くなります。注意した方がいいですね。

だから、時には怒ったり、または別の方法を考え出したりする必要はあると思います */

(-359) 2009/12/06(Sun) 13:45:19

【独】 第一王子 フィオン

/* 今回のフィオンも、何というか、外へ向かっていくのではなく、無意識のうちに内面世界に向かっていくような感じのRPをしていたような。

人狼BBS的RP村の時もそうだった……変わってないな、私。
シリアスを意識すると、こんな感じになっちゃうんだよねえ……。
RPの芸幅が狭いともいう。orz */

(-360) 2009/12/06(Sun) 13:50:20

【独】 王子の側近 コンラート

>>-358 フィオン
いや…ログ読みならいいんだけど。また無茶振りしたかと思ってごめんなさい!とか思ってました(汗)

や、まあ普通は手練手管はいらないと思うよ…今回は私がどちらにも濃い縁故をもっちゃってどっちの側にもいたいって思うのが問題なんであって。

(-361) 2009/12/06(Sun) 13:50:50

第一王子 フィオン、王子の側近 コンラートを慰めた。

2009/12/06(Sun) 13:53:29

【独】 王子の側近 コンラート

/*

>>-354 ドロシー
そういうのもいいですねぇ…。
ぶっちゃけ上手からこられても下からこられてもどちらにも対応化なので(にっこり)

(-362) 2009/12/06(Sun) 13:54:15

【独】 大商人の娘 ドロシー

/* フィオンさん>>-360
一言だけ。
内面世界に向かうようなタイプのRPは、自分が外に出て相手にぶつかっていくよりも、相手を自分の世界に引き摺り込む、という方法がよりやりやすいのではと思いました。

例えるなら、子犬が身体を丸めて、しっぽを寂しくパタパタさせているような。でもって近付けば、つぶらな瞳できゅーんと見上げるような。

取り敢えず思いきり空気ぶっ壊してごめんなさいです。
カレルさんが帰ってくるまで黙っているですよ */

(-363) 2009/12/06(Sun) 13:57:06

大商人の娘 ドロシー、王子の側近 コンラートさん>>-362、お返事ありがとう。しばし黙るです(お口チャック

2009/12/06(Sun) 13:58:53

【独】 第一王子 フィオン

/* >>-359 ドロシー
ふむ、なるへそ。
確かに、相手に泣き落としやら何やらに耐性があったら効果的な揺さぶりは難しいですよね。
説得RPも、説得手段を考えるのも発動するのも楽しいですが、どこで押してどこで引くかのさじ加減が難しい。

>>-361 コンラート
私も、敵味方両方に縁故持っちゃったら、今回のコンラートと同じ状況になりそうな気が。 */

(-364) 2009/12/06(Sun) 14:00:42

【独】 第一王子 フィオン

/* >>-363 ドロシー
今まで自分の世界に誰かを引き込んだ経験は……あるかどうかすら分かりません。orz

次にシリアスRP村に入るときは、全員を己の世界に引き込むつもりでやってみましょうか。 */

(-365) 2009/12/06(Sun) 14:04:08

王子の側近 コンラート、カレルが帰っていちゃつくためにポイントをとっておくだって?

2009/12/06(Sun) 14:04:12

王子の側近 コンラート

/*
>>360 フィオン

ふむふむ。村長もそんな感じだったもんね。
…とりあえず芸風の幅を広げるなら「泣き虫」設定をださないようにしてみるとか(おい)

私は逆にぶつかってもいいから人に触れたいタイプですねぇ…。ぶつかりすぎてやられたほうは非常に迷惑してるのかもしれませんが。

ガチ村で灰同士対話してるのと同じ感覚なのかもしれない。

(395) 2009/12/06(Sun) 14:07:42

史学者 ノトカー、死んでた!おはようございます。

2009/12/06(Sun) 14:12:10

王子の側近 コンラート、史学者 ノトカーに手を振った。

2009/12/06(Sun) 14:12:42

大商人の娘 ドロシー、王子の側近 コンラートさん、残り6000pt以上もらぶらぶ出来ませんって>< 流石に

2009/12/06(Sun) 14:15:54

史学者 ノトカー、王子の側近 コンラートに手を振り返した。ぶんぶん。

2009/12/06(Sun) 14:16:29

大商人の娘 ドロシー

/* フィオンさん>>-364
これは正確に言うと泣き落としてはありませんが、例として。
つ【>>6:!10>>6:!11
相方は知ってて乗って下さっているのでしょうけどね。

アレですよ。思いがけない時に意外な姿を見せられると、ドキッとするって手法です。

>>-365 そうですね。具体的には、自分から動いてくれそうな人を見極めて、相手がどんなのを好むか探りつつ、こっちに来てと訴えて。でもって傍に来てくれたら、ありがとーありがとーと素直に喜びつつ、更にツボを突付く、みたいな。

自分と同じ考えの人なら、共感してもらえ易いですし、そうでなくとも「まあ、こいつが言う事だからいいか」と思わせると良い感じですよ。

ノトカーさん、おはようございます(手ぶんぶか

(396) 2009/12/06(Sun) 14:17:04

第一王子 フィオン

/* >>395 コンラート(敢えて白ログで返すよ!)
ぶw覚えていらしたのですかw

今回は長兄のくせに4姉弟一の泣き虫という設定にしてしまったせいで、泣き虫RPを引っ込められず。
早くも初日に頭を抱えてましたが。
初っ端から泣いたら早い段階で干からびるだろ、と。

ワル系RPにも挑戦してみたいけどもー……もー……。 */

(397) 2009/12/06(Sun) 14:18:51

第一王子 フィオン、史学者 ノトカーに手を振った。

2009/12/06(Sun) 14:19:18

王子の側近 コンラート

/*
>>397

覚えてるっていうか殿下が泣かなかった村をみた覚えがありません!今の殿下も旗揚村の占い師フィオンと同じだしね(にやにや)

(398) 2009/12/06(Sun) 14:21:26

鍛冶 カレル、ただいまー

2009/12/06(Sun) 14:21:34

第一王子 フィオン

/* >>396 ドロシー
それって恋愛RPにも似たような部分が……w */

(399) 2009/12/06(Sun) 14:21:40

史学者 ノトカー、ドロシーとフィオンにもぶんぶか。

2009/12/06(Sun) 14:23:02

大商人の娘 ドロシー、鍛冶 カレルお兄様、お帰りなさい(ぎゅー

2009/12/06(Sun) 14:23:03

王子の側近 コンラート、さてと壁にでももぐろうかな…

2009/12/06(Sun) 14:23:21

大商人の娘 ドロシー

/* フィオンさん>>399
いえいえ!
恋愛に限らないですよ。人狼の説得術にも使える、応用の幅が広い、戦術と言ってもいい方法です。

(400) 2009/12/06(Sun) 14:25:26

第一王子 フィオン

/* >>398 コンラート
おい!それとこれとは話が別だ!

と突っ込もうとして、旗揚村のドロシー(この村には参加していらっしゃいませんが)に「やーいやーい泣き虫ふぃおんー!」と言われてたのを思い出した……orz */

(401) 2009/12/06(Sun) 14:26:17

大商人の娘 ドロシー、王子の側近 コンラートお兄様もフィオン殿下とらぶらぶすればいいじゃーん(にこっ

2009/12/06(Sun) 14:26:22

鍛冶 カレル

/*
ちょ、とりあえず潜るの禁止!
いいじゃんせっかくしゃべれる機会あるのにもぐんなくたって(あせり)>こんらーと

(402) 2009/12/06(Sun) 14:26:39

史学者 ノトカー

カレルさんお帰りなさいというかこんにちは。


Σ…え、壁に潜っておくターンなんですか?
………。
……。

[壁じゃなく地面に刺さることにした]

(403) 2009/12/06(Sun) 14:26:49

史学者 ノトカー

>>401
[からかわれていたのを思い出して、にやにやしている]

(404) 2009/12/06(Sun) 14:27:45

第一王子 フィオン、大商人の娘 ドロシー待てwww(自分は王城の窓から覗くことにしたらしい)

2009/12/06(Sun) 14:28:27

大商人の娘 ドロシー

/* ノトカーさん>>403
いえいえ、折角来て下さったのに、壁に潜る必要も、地面に刺さる必要もないですから(汗

お話しましょーよ。

(405) 2009/12/06(Sun) 14:28:41

王子の側近 コンラート

>ドロシーacr
>>402 カレル

まあまあ遠慮なさらず。

それと私のいちゃこらする相手は別にいますから。

(406) 2009/12/06(Sun) 14:28:54

鍛冶 カレル

/*
 ノトカーもおはよー(手をぶんぶん)

>>396
 なんで名前がでているのかと思ったらそこ引用されてるのか……
 確かにあの時の反応はちょっと悩んだ。話しているのがウォーカーで助かった、としみじみ思ったり、したような。

(407) 2009/12/06(Sun) 14:29:06

鍛冶 カレル

/*
 刺さるな!(ノトカーを地面からごぼう抜き)

(408) 2009/12/06(Sun) 14:31:28

大商人の娘 ドロシー

コンラートお兄様>>406

[心底驚いたような顔で、まじまじとコンラートを見る]
はわっ!
コンラートお兄様って、フィオン殿下を愛していらっしゃるんですよね?(真顔

トールお兄様にぞっこんらぶとそれとは、別の話じゃなかったの???

(409) 2009/12/06(Sun) 14:33:38

第一王子 フィオン

/* >>400 ドロシー
なるへそ。って、最近ガチ村に参加してないからなあ。
感覚が鈍ってそうだ。

>>404 ノトカー
夢の中でまでからかわれてたしね、同じ台詞で……って、違う!
何をにやけている!
というか蒼さんそこだったのか! */

(410) 2009/12/06(Sun) 14:34:10

第一王子 フィオン、&⌒・

2009/12/06(Sun) 14:36:33

大商人の娘 ドロシー

/* カレルさん>>407
ええっ?!
私はてっきり、驚いたような発言はしているけど、いや君の手口はお見通しですよおぜうさん、という対応かと思っていました。

あの時は、本気で泣く気なんて全然なかったですよ。安心して下さい。割と今更ですががが

(411) 2009/12/06(Sun) 14:36:52

史学者 ノトカー

>>408
うわあっ!

[ごぼう抜きにびっくりした。男一人上に引っこ抜くなんて力有るなあといった風にカレルを見る]

(412) 2009/12/06(Sun) 14:37:56

史学者 ノトカー

>>410 フィオン
夢はねえ。ドンマイです。
ふふふ。ここですよー。気づかれなかった。

[勝った、とばかりにこっそりガッツポーズ]

(413) 2009/12/06(Sun) 14:38:06

王子の側近 コンラート

>>409 ドロシー

え。いや。確かにそれとこれとは別の話だが…。

[自分がなにかおかしいことをいったのかと不安げ]

(414) 2009/12/06(Sun) 14:39:11

第一王子 フィオン

/* >>413 ノトカー
差分ランダ村2の節はどうも。またフィオンでした。
意表をつくつもりでまた同じキャラに入ってしまいましたが……
[絶対中身特定されてるだろうな……] */

(415) 2009/12/06(Sun) 14:42:25

大商人の娘 ドロシー

/* フィオンさん>>410
調子に乗りまくって(爆)、更に具体的に説明しますと。
相手に来させるには、まず自分が動けない理由も付加するといいかも。

1.何らかの障害があって動けない
2.何らかの理由があって動きたくない
3.じっとしている場所以外の世界を知らない

等々の設定を、具体的に膨らませれば、パターンは無限大に出来ます。

(416) 2009/12/06(Sun) 14:43:22

鍛冶 カレル

/*
>>411ドロシー
 いや、その流れは読んでいたけれども、じゃあどうやって返すかは別問題というか。いざロールされて、はて、と。

 カレルだったら、また対応違ったろうし……演技だってわかっているくせに本当に泣かせるかもしらんし。いやウォーカーで良かったなあ、って。そんな独り言。
*/

(417) 2009/12/06(Sun) 14:44:55

大商人の娘 ドロシー

コンラートお兄様>>414
[首を傾げつつ、無邪気な笑顔でにっこり]
うん、だからね。

フィオン殿下とはらぶらぶ。トールお兄様とはいちゃこら。
ほら、別の問題なら、大丈夫でしょ?
[この2つは明かに違うと主張しつつ、コンラートをじっと見た]

だから、フィオン殿下と今かららぶらぶしても、ぜーんぜん問題なしっ! きゃは★

(418) 2009/12/06(Sun) 14:47:29

鍛冶 カレル

>>412
 オレから逃げ切れると思うなよ。

[びっくりする相手に、にやりと剣の魔神は邪悪な笑み]

/*
 魔神パワーを発揮してみた<ごぼう抜き。

(419) 2009/12/06(Sun) 14:47:42

王子の側近 コンラート

/*
>>418 ドロシー

そう改めてらぶらぶしてもいいよと言われても…。
困ったな…。

(420) 2009/12/06(Sun) 14:50:16

大商人の娘 ドロシー

/* カレルさん>>417
ああ、なるほど。説明ありがとうございます。でも、勘違いごめんなさい。

もしカレルが泣かしにきたのなら、泣きますよ。だって泣かそうとしてるんでしょ?(首こてん

でも、あの流れでは本気泣きにはならないよ、という説明でした。分かりにくくてごめんなさい。
あとの展開次第ですが、適当なとこでひくでしょうね、取り敢えず。

(421) 2009/12/06(Sun) 14:51:21

第一王子 フィオン

/* >>416 ドロシー
ふむ、なるへそ。うまくいけば、RPの幅も広がりそうな。 */

(422) 2009/12/06(Sun) 14:52:51

王子の側近 コンラート

/*
>>397 フィオン
大丈夫。私も基本的にはワル系RPとかできてないから。

コンラートだってここの37村のカスパル様とどれだけ違うねん。って話だし。

一応自分の中ではカスパル様のほうがもっとお貴族様で人の痛みとかにはわりと無頓着だったりはするけど。

(423) 2009/12/06(Sun) 14:52:56

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

フィオン
100回 残6099pt(4)
ドロシー
149回 残3906pt(4)
サシャ
42回 残7764pt(4)

犠牲者 (5)

ローゼンハイム(2d)
0回 残9000pt(4)
イングリッド(4d)
32回 残8123pt(4)
ベルティルデ(5d)
0回 残9000pt(4)
ノトカー(6d)
55回 残7074pt(4)
コンラート(7d)
100回 残6213pt(4)

処刑者 (6)

テオドール(3d)
10回 残8764pt(4)
ハンス(4d)
1回 残8968pt(4)
カサンドラ(5d)
0回 残9000pt(4)
トール(6d)
29回 残7963pt(4)
カレル(7d)
125回 残5008pt(4)
オズワルド(8d)
138回 残5145pt(4)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby