人狼物語−薔薇の下国


43 ルー・ガルー戦記

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


鍛冶 カレル

/*
>>133
 じゃあB型(ぐっ)

>>142
 あー ドロシーのハンカチ……
[ポケットごそごそすると沢山出てきそう]
*/

(148) 2009/12/05(Sat) 22:58:31

【独】 逃亡者 テオドール

切ないくらいに片思いなコンラートがけなげですねえ。

[隅っこで茶をすすりながら観察している。]

(-242) 2009/12/05(Sat) 22:59:10

鍛冶 カレル、こっそり見てた。風姫おかえりなさいー

2009/12/05(Sat) 22:59:26

王子の側近 コンラート

/*
[ノトカーの入れてくれたお茶を飲みながら]

風姫さまお帰りなさいませ。

(149) 2009/12/05(Sat) 22:59:29

赤虎将軍 オズワルド

>>138
残念だ。

また、口説き落とすところから始めなきゃなんか?

(150) 2009/12/05(Sat) 23:00:45

逃亡者 テオドール、風の民の姫 サシャに柱の影から手を振った。

2009/12/05(Sat) 23:01:38

史学者 ノトカー

おおう。
風姫お帰りなさい。

うーんと。お邪魔になったら悪いので、オズワルドさんのエピログへの返答は明日置いておくことにしますね…!

(151) 2009/12/05(Sat) 23:01:47

赤虎将軍 オズワルド

/* >>-241
誉められると、舞い上がります。(ふわふわ〜)

TRPG歴は、年齢-10年、マスター歴も同じ年数…なので、なんか、こういう場にいると、他のPCをこう、掌で転がしてみたくなるんですよね(苦笑)

一緒に遊んでくれる皆さんからは、よく「この鬼マスター!」と喜びの声をいただいております。 */

(152) 2009/12/05(Sat) 23:01:53

赤虎将軍 オズワルド、史学者 ノトカーに、わくわく、わくわく(おめめきらきら)

2009/12/05(Sat) 23:02:35

王子の側近 コンラート

>>-242 テオドール
なんかもう、こうやって切なくなってもうダメだって思った瞬間にサプライズがおきてまた「一生ついていきます」とかいっちゃうんでしょうねぇ(ため息)

>>150 ウォレン
どうもそうみたいです。

(153) 2009/12/05(Sat) 23:02:52

【独】 風の民の姫 サシャ

>>-174 ドロシー

(こそ)…吾は狼勝利で二人で残りたかったから、おぬしに投票したのじゃ。吾を喰わない限り、オズの喰い先は王子一択だったしのう。投票なんてそんなものじゃよw

…こんなこと言ったら調子に乗るゆえ、二人だけの秘密じゃぞw

(-243) 2009/12/05(Sat) 23:02:57

【独】 第一王女 イングリッド

/* orz */

(-244) 2009/12/05(Sat) 23:03:11

大商人の娘 ドロシー

/* カレルさん>>148
やっぱり言われた o...rz コロコロ

AかBの二択で、自分はA型だと思っているのですががが
どういう訳か、BかOの二択と言われるのです。あう〜
そんなにAっぽくないのかしら?(悩

ハンカチ、少なくとも2枚貸したですよね?

(154) 2009/12/05(Sat) 23:07:00

史学者 ノトカー、わ、でも、あの場面で僕から返せるのって短いので、お付き合い頂くことになるかもしれませんが。(わたわた

2009/12/05(Sat) 23:07:15

風の民の姫 サシャ、何だかみんなに出迎えられててテレたw(もじもじ)

2009/12/05(Sat) 23:07:42

赤虎将軍 オズワルド

くっっ。

なにか良い話が聞こえそうで聞こえない…。

>>ノトカー
明日も箱の前にいるから、大丈夫。

(155) 2009/12/05(Sat) 23:10:30

史学者 ノトカー

あるある、あるある。
そんなものですよね。

[コンラート>>-153に、とても近いものを感じてこっそり涙した]

(156) 2009/12/05(Sat) 23:11:32

【独】 風の民の姫 サシャ

>>39

またこのような…
読み途中だけど、この先も落としとるのか?
本編中は邪悪な微笑みばかりだったのにww

せめて灰で落とさぬか、全く…

(-245) 2009/12/05(Sat) 23:11:56

史学者 ノトカー

↑Σ間違った!
>>-153ではなく>>153ですね。

(157) 2009/12/05(Sat) 23:12:10

大商人の娘 ドロシー

/* 風姫>>243
それは惜しかったです
オズワルドさんは、私に投票してランダムという考えもあったそうですから

特別に秘密にしますよ〜

私前回RP村で陣営敗北でしたので、勝敗関係ないって分かっていても、出来れば勝ちたかったです
15人村で5日目エピという凄い村(実質4日、でした

(158) 2009/12/05(Sat) 23:13:21

【独】 第一王女 イングリッド

/* あー、もうダメだわ。
幾らなんでも限度って物があると思うんだコンラート。 */

(-246) 2009/12/05(Sat) 23:14:32

【独】 逃亡者 テオドール

>>152
「年齢-10年」てのが凄いですね。10歳からですか!
自分はもうTRPGをやらなくなって久しいのでとんと疎くなりましたが、一度セッションを拝見したいものです。

(-247) 2009/12/05(Sat) 23:14:55

大商人の娘 ドロシー

/* ノトカーさん>>157
なんと 偶然にも両方コンラートさんの発言ですよ

(159) 2009/12/05(Sat) 23:16:02

鍛冶 カレル

/*
>>154
 あはは、実際は何型かはわからないのですね。
 まあ血液型なんて性格にあんまし影響ないので、A型です! って言い張れば良いと思いますよ(なんか変な言い回し)

 ……ハンカチ。返すって言ってましたねえ……
[カレルは遠い目をして過去ログを眺めている]

 よし、なんか頑張って返すロールしよう、そうしよう。
*/

(160) 2009/12/05(Sat) 23:16:49

鍛冶 カレル、とりあえず、ちょっと離席ー

2009/12/05(Sat) 23:17:47

史学者 ノトカー

/*
>>159
あ、本当ですね!偶然とは恐ろしい。

少し目を離しているうちにログに溺れ、目に付いたところだけ反応しています。色々見落としあったら済みません。後で確認しますので。
ドロシーさんがハンカチ47枚…は、把握です。はい。

(161) 2009/12/05(Sat) 23:19:23

史学者 ノトカー、赤虎将軍 オズワルドに、了解ですよと頷いた。

2009/12/05(Sat) 23:20:20

赤虎将軍 オズワルド

>>-247
小5ですから、10才ですよねぇ。
もうかれこれ…(遠い目)

飽きずに未だにやってます。

(162) 2009/12/05(Sat) 23:21:10

風の民の姫 サシャ

>>41

遊牧民は強いじゃろ。ユニット的にw

最初は大型の戦斧にしようかと思ったけど、ベタ過ぎてやめたのじゃ。トマホークは資料あったし。弓ネタは結局落とせず終いw

途中で、「うむ、これは吾は戦いなし」と見切ったんじゃが、「バトル見たい」的意見が出て、あたふた考えたのじゃよ。戦闘にいまいち必然性が薄かったのが、反省点かのう(苦笑)

(「おれの」はスルーした(つーんw))

(163) 2009/12/05(Sat) 23:22:58

大商人の娘 ドロシー

/* カレルさん>>160
遺伝子の、いわゆるメンデルの法則によると、AかBに絞られるのは確かなのです。でもどっちか分かりません! 超勘でA! という…

頑張って下さるのでしたら、楽しみにしてますが、無理はしないでいいですよ〜

行ってらっしゃい(手ぶんぶか

(164) 2009/12/05(Sat) 23:23:37

【独】 逃亡者 テオドール

>>162
歳を取ると、自分も周りもゲームする時間が無くなるんですよ。
疲れて休日無理が利かないとか、家族と一緒に過ごさないといけないとか。
ゲーマー同士で夫婦とかならいいんですが、そうでない人もいるし。
で、何だかんだと人が集まらなくなっていく。

なので少し羨ましいのですよ。

(-248) 2009/12/05(Sat) 23:25:26

大商人の娘 ドロシー

/* ノトカーさん>>161
お返事は、確認出来る時にゆっくりで構いませんよ

人狼する度にハンカチ差し出すので、必需品なのです
大抵は白いハンカチ。清潔感があって、大変ぐっどなのです

(165) 2009/12/05(Sat) 23:27:07

逃亡者 テオドール、この村はハンカチ使用量の多い村…メモメモ。

2009/12/05(Sat) 23:27:33

鎖につながれた騎士 トール

[風呂上がり。
 身体の脇でボタンを留めようとして、苦笑。
 もう、特別製の服は要らないのだと。]

(166) 2009/12/05(Sat) 23:28:07

逃亡者 テオドール、風の民の姫 サシャはツンデレ…メモメモ。

2009/12/05(Sat) 23:29:07

【独】 鎖につながれた騎士 トール

なんか、おれ(村建て)の話をしてたねー
中身隠しにはカケラも努力しないというか、むしろバラしたがる性向だから(havocとかそう)、どんどん見抜くといいよw

(-249) 2009/12/05(Sat) 23:29:35

赤虎将軍 オズワルド

/* >>-248
いや、うちもです。
うちは2人ともゲーマーなんで、会場と時間がクリアできるのが良いんですが、やっぱり人を集めるのが大変で。

オンラインセッションも考えてはみたんですが…。

その点、人狼の完全RP村は、やりやすいかもと思いました。(シナリオ考えなくて良いし)
そのうち、TRPGベースのRP村を建ててみようかなぁ…。 */

(167) 2009/12/05(Sat) 23:33:10

赤虎将軍 オズワルド

>>163
あのバトルは、嬉しかった!
そして、楽しかった!

あれがあったから、いまのおれたちがあるんだしな。
[抱き寄せ]

(168) 2009/12/05(Sat) 23:35:09

【独】 第一王女 イングリッド

/*

リベンジ兼ねて3日目最後のiFでも落とそうかと思ったけど、正直もうやる気失せちまったよ……

少しぐらいの確定ロールなら許容するけど重要なコト意思に反して確定回されたら幾らなんでも怒りたくなるね。


*/

(-250) 2009/12/05(Sat) 23:37:17

【独】 鎖につながれた騎士 トール

なんか流言飛語作戦が行われているようですが、おれはハーレムとか、やらないですよ。
つーか、こんなにモテたの初めてですよ。(爆
構ってくれた人、ありがとうね。

やっぱり、キャラ絵性能はスゴいな。
いつもはハゲもといトンスラなキャラ使うことが多いんだw

(-251) 2009/12/05(Sat) 23:37:40

大商人の娘 ドロシー

/* トールさん>>249
それは何か分かる気がします<中身隠さない

でも! これだけは! 言っておかないと!!

ドロシーは12歳だから、幼女じゃないもん!
プンスコ ヾ(`Д´)ノシ プンスコ

(169) 2009/12/05(Sat) 23:39:02

王子の側近 コンラート

/*

すみません…

(170) 2009/12/05(Sat) 23:41:08

赤虎将軍 オズワルド

/* >>169

成人男子が12歳の少女に手を出したら、犯罪だよなぁ… */

(171) 2009/12/05(Sat) 23:46:59

風の民の姫 サシャ

>>168 オズワルド

ほあああ!?
どさくさに紛れて何をしとるか!この!この!

やはり、トドメを刺しておくべきじゃったか…

…まあ、楽しんでもらえたのなら、思い切って挑んだ甲斐はあるがのう(苦笑)

(172) 2009/12/05(Sat) 23:51:15

【独】 逃亡者 テオドール

>>169
幼女じゃないでしょうがロリータ年齢ですね…。

(-252) 2009/12/05(Sat) 23:51:54

王子の側近 コンラート

[リテイク]

>>139

(心の中でせっかくいい話をしたのにまたスルーされたと涙目になりながら)

はい。仰せのままに。

…イングリッド姫さまの死亡とサブラを占領されたこと。それにひきかえてシェイ王子奪還とバルタザール皇帝の不明か…。

…なんとかするしかないか。

[考えながらフィオンの後をついていった**]

(173) 2009/12/05(Sat) 23:52:02

大商人の娘 ドロシー

/* オズワルドさん
∩∩
(・x・) <うさうさ
ナカノヒトーが「激しく同意です」って言ってます

(174) 2009/12/05(Sat) 23:52:26

王子の側近 コンラート

/*

恐らくリテイクするしないの問題ではないと思います…が。

今後は気をつけますということにし、この場では応こういう形でかえさえていただきたく思います。

(175) 2009/12/05(Sat) 23:53:43

鎖につながれた騎士 トール

/* 横槍失礼。

「確定ロール」については、今回、いくつか問題があったのは事実です。
RP村初心者が多いということで、エピでその話し合いをしようとは思っていました。

ロールをした方にも悪意はないことはわかっています。
ただ、RP村をやるときの心掛けとして、重要なポイントでありますから、ちゃんと話し合いたいです。
これからのために。

お時間、よろしいですか? */

(176) 2009/12/05(Sat) 23:54:33

赤虎将軍 オズワルド

>>172
うんうん。嬉しかったぞ。

[ぽかぽか殴られつつ、あぐらの間に乗っけて抱え込み]

>>176
おう、構わない。

ちなみに、サシャへの確ロールは、確信犯だ!

(177) 2009/12/05(Sat) 23:56:11

大商人の娘 ドロシー

/* テオドールさん>>-252
そ、そうですよネ……

実は私、大人よりも子供の方がRP楽なんです
特におんにゃのこの場合
でも、幼女となると、大人と同様、微妙に難しくなりますので…

(178) 2009/12/05(Sat) 23:57:25

王子の側近 コンラート

/*
>>176

時間はいくらでも大丈夫です。

(179) 2009/12/05(Sat) 23:58:17

大商人の娘 ドロシー

/* トールさん>>176
はい、私は時間あります
今回、自分でも確定ロールで失敗したと思った個所がありました

教えて貰えると、とても助かります
宜しくお願い致します(ぺこり

(180) 2009/12/05(Sat) 23:59:23

【独】 風の民の姫 サシャ

>>-250 イングリッド

他者からの確定は、確かに非常に戸惑うしのう。
吾もカサンドラからのフリに何度ぽかーんと(ry

生死は、本人希望に沿った形で、本編中に認識を統一した方が良いのかも知れんのう。

(-253) 2009/12/05(Sat) 23:59:27

風の民の姫 サシャ、赤虎将軍 オズワルドにあっかんべーをした。

2009/12/06(Sun) 00:00:26

史学者 ノトカー

>>165
お気遣いありがとう、ドロシーさん。
貴方から白いハンカチを差し出して貰えるよう策謀を巡らせようと思います(殴るところです

(181) 2009/12/06(Sun) 00:01:44

赤虎将軍 オズワルド

難しいんだよな。確定ロール避けるって言われても。
「相手の行動・感情・状態を決定しない」
ってくらいで良いんだろうか?

どこかに、されたら嫌なことはしない、と書いてあった気もするが…
(←RP村(含むランダ)初回の人)

(182) 2009/12/06(Sun) 00:03:24

鎖につながれた騎士 トール

/* 正直、おれもまだ「確定ロール」についてちゃんと理解していないと思われます。

やってしまったこともあるし。

うーむ。しないためにすべきこと、とか。
あるいは、どんなものが確定ロールになるかの共通認識から確立してゆくべきか。

(まとめつつなので発言、ものすごく遅くなります…)*/

(183) 2009/12/06(Sun) 00:04:01

【独】 史学者 ノトカー

>>176
うに。此方も時間は大丈夫です。

[頷いた]

僕もやらかしちまってないかなあと色々心配でしたし。やらかしてたらご指摘お願いしたいところ。土下座と共に殴られます。

経験者からのご指南は助かるのですよ。

(-254) 2009/12/06(Sun) 00:04:31

【独】 大商人の娘 ドロシー

/* ノトカーさん>>181
いえいえ、どういたしまして。

でも、策謀を巡らせてまで、手に入れるような価値は、ないですよ〜

(-255) 2009/12/06(Sun) 00:04:56

第一王女 イングリッド

/*
ちと煮立った頭でいいならオーライ。

3日目の一件からちと神経質になってるのかも知れないけれどね。
あんまり進行中で言いたくないからここまで来たけど。
*/

(184) 2009/12/06(Sun) 00:07:03

鎖につながれた騎士 トール

/* 自分の行動だからと思って「皆を起こさないように出て行った」と書いても、「わたしは寝てないつもりだったのに、確定された」というすれ違い例があるとも聞いたので。 */

(185) 2009/12/06(Sun) 00:09:08

風の民の姫 サシャ

>>177オズワルド

こらーあw確定!確定しとる!w

[座った]

(186) 2009/12/06(Sun) 00:09:48

赤虎将軍 オズワルド

>>185
それ、いちいち、「おそらく寝ているのだろう皆を起こさないように…」ってやらなきゃいけない類のものか?

>>186
[ぽふ、と小豆色の髪の中に顔を埋める]
↑確定ロール?

(187) 2009/12/06(Sun) 00:14:27

王子の側近 コンラート

/*
ちなみに姫さまが書こうとしてた内容に推測ついた私は姫さまが書いたIFを本編とし、さっきのはリテイク版で通せばいいじゃないかとかものっそいアバウトに誤魔化したがる傾向がありますので、たぶん姫さまにはものすごい申し訳ないことしてるんだろうなぁと。

(188) 2009/12/06(Sun) 00:15:08

【独】 史学者 ノトカー

>>185
そこまで行くと確定というよりは擦れ違い、に近い気がしますね。
相手が一人ならまだしも、複数人で且つ確実に寝ている人が居るのならそれで十分では。

オズワルドさん>>187の言うよう描写すれば間違いはないかもしれません、が、全てにおいてそんな言い回しは不可能ですし。
厳密に慎重にならなければいけない部分や一般的な確定ロール以外は、自分がされる分にはスルーしてしまうなあ。

(-256) 2009/12/06(Sun) 00:19:10

鍛冶 カレル、お風呂上がり。興味深く拝見中。

2009/12/06(Sun) 00:19:35

【独】 風の民の姫 サシャ

>>184 イングリッド

そういえば、三日目に王女は落ち所を失っておったのう。

独り言を読んだら、オズと王女の息はピタリ合っていた故に、胸中の無念はお察しするのじゃ。

(-257) 2009/12/06(Sun) 00:21:01

史学者 ノトカー、鍛冶 カレルさんお帰りなさい。お風呂いいな。

2009/12/06(Sun) 00:21:30

王子の側近 コンラート

/*

むー。でも自分がされたら怒るかもだからやっぱりアバウトじゃだめか…

(189) 2009/12/06(Sun) 00:21:48

大商人の娘 ドロシー、鍛冶 カレルお帰りなさい。ぽふっ(湯冷めしないようベストを渡す)

2009/12/06(Sun) 00:23:27

鎖につながれた騎士 トール

/* >>187
人によってどんな設定/自負があるかわからないところが難しい。メモで設定すべて公開しつつやるものでもないし。

あと、参加時間のズレというのもあって、落とそうとした演出が、先にシーン描写されててダメになるとかも、やろうとしたことできなかった側から見たら「確定された」ですよね。ん、これは違うかな?
かといって、その場にいるはずの人に言及しないというのも、いささか変だったりするし…難しいです。 */

(190) 2009/12/06(Sun) 00:23:40

逃亡者 テオドール、風呂あがりでほかほか。

2009/12/06(Sun) 00:23:56

風の民の姫 サシャ

>>187 オズワルド

いや、吾の頭は確かにそこにあるし、乗せてくる動作もおぬし個人のもの。そして吾に十分な反応の余地もあるゆえ、問題なくセーフw

ふん!(ずびし!)

[…はオズワルドの頬を下から思い切り突っついた。]

(191) 2009/12/06(Sun) 00:25:49

風の民の姫 サシャ、赤虎将軍 オズワルドをつんつんつついた。

2009/12/06(Sun) 00:26:27

【独】 赤虎将軍 オズワルド

>>-257
うん…。

あそこも、もうちょっと描写に気をつかってれば良かったとも思うんだ。

コンラートの立ち位置として、咄嗟に動くのは、まあ、ある程度仕方が無いのもわかるしな…。

(独り言回復した)

(-258) 2009/12/06(Sun) 00:26:48

【独】 大商人の娘 ドロシー

/* トールさん>>185
私もノトカーさん>>-256に同意見ですよ
毎回そこまできっちりするのは、なかなか難しいです

私がされたのなら、起きている設定だとしても、全然気にしません

(-259) 2009/12/06(Sun) 00:27:23

鍛冶 カレル、逃亡者 テオドールにどてらを渡した。おかえりなさい。

2009/12/06(Sun) 00:29:30

赤虎将軍 オズワルド

>>191
痛い痛い痛い!!!

――って、反応すると思ったか?

[サシャの指をひょいと避け]

バトルでは悩ましいんだが、相手の攻撃はどんどん受けたりかわしたりしていいはずだ。

[こんどは頬ずりにチャレンジ]

(192) 2009/12/06(Sun) 00:29:47

史学者 ノトカー、逃亡者 テオドールもお帰りなさい。(手ふり

2009/12/06(Sun) 00:29:59

【独】 第一王女 イングリッド

>>+190
3日目の一件はまさにそれだとか。
独り言の通りあそこが突っ込み所と理解していて対応文作ってた矢先に割り込む余地無しだとか。

相当パニくってたなぁ。

(-260) 2009/12/06(Sun) 00:30:32

風の民の姫 サシャ、鍛冶 カレルを無残な姿にしてみた。

2009/12/06(Sun) 00:30:42

逃亡者 テオドール、どてらを着て炬燵に入った。ありがとー。

2009/12/06(Sun) 00:31:14

王子の側近 コンラート

/*
そういえば自分生存もなにげに確定といえば確定だな…。
あんまり死にたいとは思ってなかったのでそれでよかったのですが。(生きていたくない展開になったら勝手に失踪するので)

(193) 2009/12/06(Sun) 00:31:25

鎖につながれた騎士 トール

/* まあ、>>190の例は極端すぎますか。
基本は「相手の行動・感情・状態を決定しない」でよいと思います。

相手+相手の管轄下にあるものも含みますか。 */

(194) 2009/12/06(Sun) 00:31:38

大商人の娘 ドロシー、風の民の姫 サシャ、はわわ。はわわ〜(汗

2009/12/06(Sun) 00:32:02

大商人の娘 ドロシー、逃亡者 テオドールさん、おかえりなさ〜い

2009/12/06(Sun) 00:33:14

赤虎将軍 オズワルド

>>-256>>-259
まあ、>>185の例は、完全にすれ違いだなぁ。

でも、「確定ロールされた」と思った側は、起きて何かしていたハズなのに、と思ったのかもな。
ちょっと前後の状況も見ないと、判断は付かないかもしれん。

(195) 2009/12/06(Sun) 00:34:08

王子の側近 コンラート

/*

>>-260
いや、もうあれはうっかりというか勝手に体…というかキーボードを叩く手が反応してしまったというか…非常に申し訳なく。

(196) 2009/12/06(Sun) 00:34:58

鍛冶 カレル、風の民の姫 サシャ、それ確定描写(笑)

2009/12/06(Sun) 00:35:35

鍛冶 カレル

/*
>>185>>191
 そうですね……
 返しで、あるいはソロールで、「寝ているふりをしていた」とかで切り返せそうなので、確定とは言い難い、かなあ。
 もし、寝ている扱いをされた! と言った人が「起きている描写中」であれば、確定……

[ベストに腕を通しつつ]
*/

(197) 2009/12/06(Sun) 00:35:56

赤虎将軍 オズワルド

>>193
自分の生存は、好きに確定していいと思うんだぞ?
何せ、自分の状態に関することだから。

むしろ、おれがおまえ生存を確定してたんだ、あそこは。
メモで相談した結果ではあるが。

(198) 2009/12/06(Sun) 00:36:36

第一王女 イングリッド

/*よく言われる比喩としては
[Aに殴り掛かった]
[Aを殴り付けた]
の違いだとか。

>>193
いや、自分に確定するならいいんでないかい?
むしろ自分の行動ボカしてたら動けないと思われます。

(199) 2009/12/06(Sun) 00:36:45

王子の側近 コンラート

/*
姫さまについてはまあ気にしないでそのまま文章投下してもらえればごまかせたかもなぁと思ったり…。

もちろん気をつけてやらないのがベストなんですが、問題が起こるのは大抵やっちゃった後なのでついやった後のリカバリーばかり考えてしまう…。

(200) 2009/12/06(Sun) 00:36:46

大商人の娘 ドロシー

オズワルドさん>>195
なるほど

ふと思い付いたのですが、相手が出て行ったと描写する部屋で起きていて、何かをする予定だったのかもしれませんね。

貴方の言われる通り、状況を見ないと確実な事は言えません

(201) 2009/12/06(Sun) 00:37:10

鎖につながれた騎士 トール

/* 今回の村でいえば、生死に関しては、事前にメモで自分の意志ははっきりと伝えられます。
墓落ちした後でも、推奨しないとはいえ、伝言板もあります。

できれば生かしておきたい皆の気持ちもわかるので、死にたい人は曖昧さなしで死なないと難しかったのかな。

でなければ最初から、墓落ちは死として扱うべきだったかな…と村建て的反省。 */

(202) 2009/12/06(Sun) 00:40:26

赤虎将軍 オズワルド

>>194
おれの軍団勝手に動かすな、と、思った箇所もあったなww

後はアレか?相手の服装とかに関する描写を勝手にするのも、確定ロールだなぁ。

[サシャの可憐なうなじに見とれつつ]

(203) 2009/12/06(Sun) 00:41:53

風の民の姫 サシャ

>>192

やり過ぎじゃこらーあ!!w
すんげぇ真面目な表情なのが笑えてムカつく!w

なるほど、攻撃が「外れた」と言うて良いものか、吾も少し迷ったが…確かに、当たるか当たらないかは、受け手側が決める方が良い気がするのう。攻撃側に振られても、逆に判断迷う場合もありそうじゃ。

うー

[…は頬擦りを喰らった。仕方なく。本当に仕方なくデスヨ?w]

(204) 2009/12/06(Sun) 00:43:16

【独】 史学者 ノトカー

>>195 >>197
ですね。寝ていると思った相手が動き出していたのなら、タイミングが悪かっただけとしても確定になってしまうし。
難しい。

(-261) 2009/12/06(Sun) 00:46:34

風の民の姫 サシャ、鍛冶 カレルにイヌミミを装着。

2009/12/06(Sun) 00:47:09

逃亡者 テオドール、炬燵でみかん。(中の人はりんご喰ってます)

2009/12/06(Sun) 00:48:01

風の民の姫 サシャ、背後から邪まな視線を感じた。

2009/12/06(Sun) 00:48:28

風の民の姫 サシャ、逃亡者 テオドールのリンゴをもぐもぐ(・・)

2009/12/06(Sun) 00:48:50

史学者 ノトカー、オズしっているか 風姫は りんごしかたべない

2009/12/06(Sun) 00:49:49

鍛冶 カレル

/*
>>199
それ、よく見ますね。
私は、なんとなく、その次の動作を想像させるかどうか、描写するかどうかが重要かなと思う……かな。

相手の心情についてのロールは、「そういう風に見えた」意外は、ト書きでやられると正直きついかも。

論点について行けてないカメでごめんなさい。
*/

(205) 2009/12/06(Sun) 00:49:59

大商人の娘 ドロシー、風の民の姫 サシャ、ドロシーカレルには猫耳の方がいいの><

2009/12/06(Sun) 00:50:03

逃亡者 テオドール、ああっ!中の人のりんごが!!(泣)

2009/12/06(Sun) 00:50:08

赤虎将軍 オズワルド

>>204
うん。おまえがおれの足の上に素直に座ったのが悪い。

[ふにふにのほっぺを楽しみ楽しみ]

うん、日向の匂いがする。

[くんくんと、確定ロール?を回し中]

……そう言えば、風呂入ったばかりなのに、サシャに汗くさくて砂っぽいと言われたときもあったな。

[自分のほっぺをなでつつ]

(206) 2009/12/06(Sun) 00:51:00

赤虎将軍 オズワルド、じゃあ、おまえのためにリンゴ畑を作ろう!

2009/12/06(Sun) 00:51:56

赤虎将軍 オズワルド

>>206
や、でも、あそこの確定ロールはありだと思うんだ。
嫌なことじゃなかったし、実際、中の人も反応できずに一瞬固まったからな。

咄嗟に赤で反応したおれを誉めたい!

(207) 2009/12/06(Sun) 00:54:21

大商人の娘 ドロシー、赤虎将軍 オズワルド、シ○ノゴールドやシナ○スイーツの苗(林檎の品種)買いませんか?(商売人

2009/12/06(Sun) 00:56:13

第一王女 イングリッド、サン○じが良いと思うのだけれど(何

2009/12/06(Sun) 00:57:10

赤虎将軍 オズワルド、大商人の娘 ドロシーに、よし、買った!!

2009/12/06(Sun) 00:58:19

風の民の姫 サシャ

>>206 オズワルド

ふふん、吾と面と向かい合って汗一つかかぬ者などおらぬわw
砂漠は暑いしのう。

……………………………

…記憶を失ええええい!!(ずび!)

(208) 2009/12/06(Sun) 00:58:19

赤虎将軍 オズワルド、うむ。個人的には、紅玉とサンふじが好みだ。

2009/12/06(Sun) 00:59:05

大商人の娘 ドロシー、第一王女 イングリッド、ナカノヒトーが長野県民だからって単純な話ですヨ

2009/12/06(Sun) 00:59:22

王子の側近 コンラート

/*
あ、そうか!わかった!

どうしても体が動くのは当然だから[フィオンをつきとばそうとした]にしとけばいいのか!

(209) 2009/12/06(Sun) 00:59:27

大商人の娘 ドロシー、赤虎将軍 オズワルド、まいどっ。紅玉とサンふじもどうですか。勿論割引します

2009/12/06(Sun) 01:00:53

赤虎将軍 オズワルド

>>208

ぐあっ!!

[直撃を喰らったので、サシャの肩にこてんと頭載せ]
↑まだまだ確定ロール

>>209
うんうん、それだよ。
まあ、それでも、王子が先に反応しちゃったらアレなんだけどな(苦笑)

(210) 2009/12/06(Sun) 01:02:39

史学者 ノトカー、マカローナはりんごの流通にも一役買っているんですねえ。あ、ひとつください。

2009/12/06(Sun) 01:02:43

【独】 風の民の姫 サシャ

>>207 オズワルド

ふ。中の人やロムロム中の人含め、全てを固まらせるための特攻だったのじゃ。これもまた熱血?w

まあ、こっ恥ずかしくて連投切れなかったのは内緒じゃ(苦笑)

(-262) 2009/12/06(Sun) 01:03:02

赤虎将軍 オズワルド、大商人の娘 ドロシーじゃあそれも。肥料とかもよろしくなー。

2009/12/06(Sun) 01:03:17

鎖につながれた騎士 トール

/* ハンスが逃げておれのとこに来たとき、コンラートがメモで「トール、ハンス>申し訳ないが踏み込みます。さすがにそちらのやりたいことににずっとあわせてるのはきついので…。」と書いたのを見て「あ、待ってたのか。すまんことをした」という思いはずっとありました。

あの状況では、おれはキャスティール軍の管轄下にあると考えていたので、勝手に逃げる気とか毛頭なく、いつ突っ込んでこられてもいい、いやむしろ来いよくらいに考えていたのですが、コンラートにとってはそうではなく、確定ロールされそうな危機を感じていたんだろうなと。
されていいことと、されたくないことの区別は外からではつきませんから、行動受ける側もいろいろ描写工夫しないとなー */

(211) 2009/12/06(Sun) 01:04:08

【独】 赤虎将軍 オズワルド

[肩こてしたまま]

おまえとの思い出、どれひとつ忘れられるわけがないだろ?

全部憶えているさ。
出会った瞬間から、おまえに釘付けだったんだから――

(-263) 2009/12/06(Sun) 01:05:04

大商人の娘 ドロシー、史学者 ノトカー、はーい、ありがとうございます。つ【林檎】

2009/12/06(Sun) 01:05:15

【独】 逃亡者 テオドール

まあ、私からは、
「全ての確定ロールを禁じるのは得策ではない」
とだけ申し上げておきまする。

[みかんの皮もきゅもきゅ剥き剥き。]

(-264) 2009/12/06(Sun) 01:06:20

鎖につながれた騎士 トール、赤虎将軍 オズワルド。林檎栽培には、もっと北の地を占領しませんと…

2009/12/06(Sun) 01:08:06

大商人の娘 ドロシー、赤虎将軍 オズワルド、承りました。商会へ注文書出しておきます

2009/12/06(Sun) 01:08:56

王子の側近 コンラート、いい事を聞いた。林檎を高く売りつけて戦争するお金がなくなれば…。

2009/12/06(Sun) 01:08:57

赤虎将軍 オズワルド、なに? リンゴは南では育たないのか?!(ちらとキャスティールを見る)

2009/12/06(Sun) 01:09:00

第一王女 イングリッド

/* あ、後一つ。

……今回、囁きってデフォで遠距離会話有りだったの?w

天魔組みたく不思議'sなら遠距離でも違和感無いけど、どうしていい物か分らなかったのですよ。

お陰で距離が離れている時の囁きは自重しまくって殆ど使えてなかったとか。
赤ログ見たら普通に遠距離してるんだもんw */

(212) 2009/12/06(Sun) 01:09:08

鍛冶 カレル

/*
 ん。トールに突っ込まれてたけど、ドロシー→オレ(びんた)の時。あれはメモでも言っているけど、こちらが叩かれに行ったので、逆に非確定描写だったら、こっちが困ったかなあ、とも思う。いや、そんなことないか。リズムは違うけど、多分流れは止めないでいけそうかも。
*/

(213) 2009/12/06(Sun) 01:09:58

鎖につながれた騎士 トール

/* >>-264
うん。
そこで、コンラートの、フィオン平手打ちシーンが思い浮かぶのは何故だろうな… */

(214) 2009/12/06(Sun) 01:11:03

【独】 史学者 ノトカー

/*
[わーい、とドロシーから買った林檎をうさぎの形に剥きつつ]

そうそう、イングリッド姫の>>212僕も気になってました。
どうしているのかなーと思っていたんですが、赤を見てちと驚いたというか。

(-265) 2009/12/06(Sun) 01:11:19

【独】 風の民の姫 サシャ

どっかの誰かが言っておるように、稀に確定が嬉しかったり、助かったりする場合もあるんじゃのう(苦笑)

>>-264のヒゲ殿の言葉も、なかなか重みがあるのじゃ。

(-266) 2009/12/06(Sun) 01:11:33

鎖につながれた騎士 トール

/* >>212
企画ページより

「囁きは、戦略相談や、キャラ同士の絆を演出するのにご利用ください。
ただし、囁きを読まなくても物語の進行に支障をきたさない範囲でお願いします。
離れた場所にいても、囁き使えてOKです。以心伝心。

物語の展開次第では、離反や説得などで、陣営が変わることもあり得ます。
物語上、陣営が変わったとしても、役職ごとの囁きはそのまま継続します。」 */

(215) 2009/12/06(Sun) 01:12:38

風の民の姫 サシャ、リンゴ農園のためか…やむを得んのう(ゆらり)

2009/12/06(Sun) 01:12:39

王子の側近 コンラート

/*
>>212 姫さま
囁きは遠距離でもよかったはず。

ただ我々の側は最初は4人しかいなかったから囁きはじめるとほとんどのログが緑に埋没しそうなのもあって全部白で書いてましたねぇ。

(216) 2009/12/06(Sun) 01:12:40

史学者 ノトカー、あ、SNSメンテだったのか。繋がらなくなって驚いた。

2009/12/06(Sun) 01:12:43

第一王女 イングリッド

/* >>-264
そもそも熱血と一緒で個人個人定義が違う物を全禁止にしたらそれこそメチャクチャ確定かと思われます。


普段は確定は極端な事されない限り文句言わないけど、先程みたく生死を意に反して確定とかされたら幾らなんでもカチンと来るんではないでしょうか。*/

(217) 2009/12/06(Sun) 01:14:08

鍛冶 カレル

/*
 1:1のロールの場合は、なんとなく、マナーに近いものがあるのかな、とか漠然と。
 抱きしめる、とか、怒鳴る、とか、普段の生活でいきなり確定でやらないだろう、は、非確定ロール……ただ親密度とかあれそれ条件で行ける場合は確定のほうがリズム出るかなとか。

 大勢居るときには、確定もだけど、一度に沢山ロールしないとか……かなあ。
*/

(218) 2009/12/06(Sun) 01:14:13

赤虎将軍 オズワルド

よし、おまえのために、世界征服してやるぞ!

[さっと、頭を庇う準備]

(219) 2009/12/06(Sun) 01:14:18

【独】 逃亡者 テオドール

林檎の所為で休戦協定が破られ、再び戦争が起きようとは誰が想像しただろうか。
[NHKの大河ドラマのナレーション風に]

(-267) 2009/12/06(Sun) 01:15:54

【独】 大商人の娘 ドロシー

/* カレルさん>>213
そこは、少し前の囁きログで
ウォーカー「カレル怒って」
プルヌス「了解! 任せて」
って会話があったから、よりスムーズに進んだ気がします

トールはそれ見られなかったので、突っ込み入れても不思議じゃないと思いますね

(-268) 2009/12/06(Sun) 01:16:02

王子の側近 コンラート

/*
>>214 トール

あー、いや1回目は確認する前に無意識にやっちゃってて後でダメだったんだと気付いたとか。2回目は確信犯ですが。

(220) 2009/12/06(Sun) 01:16:11

風の民の姫 サシャ

囁きは、かなり万能でも良いと思うのじゃよ。
側にいるなら、表でしゃべれば済むことじゃし、むしろ遠距離にあってこその囁きの気もするのじゃ。

…と、ずっと囁きうらやましかったnot囁き陣営が申してみるw

(221) 2009/12/06(Sun) 01:16:43

【独】 第一王女 イングリッド

/*
>>215
うわwwwマジだwwww
これは恥ずかしいぞw

酷い読み損ねを見た。家政婦は見た・*/

(-269) 2009/12/06(Sun) 01:16:59

史学者 ノトカー>>215 手をぽむと打った。てことはもう、能力者って解釈でよかったのですね。

2009/12/06(Sun) 01:17:36

鎖につながれた騎士 トール

/* >>213
あそこは、いろいろ見落としてた。
カレルがちゃんとしゃがんだのも見落としたので、身長差云々とか変なこと言ってる。すまん。

「避けようと思えば避けられたが――」が、「ドロシー、それ確定ロールだよ。今回は問題なく受けておくけどね」という意志表示に見えたのはあったけど。 */

(222) 2009/12/06(Sun) 01:17:38

赤虎将軍 オズワルド

まあ、サシャの確定は可愛いもんだったが、それは無いだろう、と吹いた確定ロールもいくつかあったなぁ。

あんまりな場合は、速攻でト書き入れてたりしてたwww

(223) 2009/12/06(Sun) 01:18:33

大商人の娘 ドロシー

/* イングリッドさん>>212
天魔の紫ログは、虹色の石というアイテムを通じて行われるので、遠距離通信可能って説明にしました

もし天魔は不思議存在なので、遠距離可能と思われていたら、違いますよと訂正します

(224) 2009/12/06(Sun) 01:18:54

【独】 史学者 ノトカー

/*
>>-269 イングリッドさん
大丈夫、ここに仲間が。
ほ、ほら飛び込みだから!と言い訳しておきます。…いえ、ごめんなさいトールさん。
[自分が潜る為の穴を掘った]

>>221
[羨ましかった、にこくこく頷いて]

(-270) 2009/12/06(Sun) 01:19:23

風の民の姫 サシャ

>>219 オズワルド

ふ。リンゴなら世界を獲れるのじゃ!

…何じゃ、せっかく撫でてやろうと思ったのに、
もったいないヤツじゃのう(くす)

(225) 2009/12/06(Sun) 01:21:09

第一王女 イングリッド

/*
>>+224
あ、失礼。それは把握してました。

どこかで赤組もそれ持ってるの読み損ねてたらアレだなあと思いつつ。そんな書き方をした所存でございます。
*/

(226) 2009/12/06(Sun) 01:21:26

鍛冶 カレル

/*
>>-268
ごめんなさい。トールのつっこみはトールが悪いというわけじゃなくて、つっこみがあったので、確定ロールだな、という前提のつもりでした。トールごめんなさい。

それと、例えば、「怒って!」の内容が「ウォーカーの思惑と違う」場合は、「びんたは確定ロール」……かなあ? あ、この辺は自信がない。まああの流れで「思惑と違う」こともないだろうから、例としてはおかしいかしら。
*/

(227) 2009/12/06(Sun) 01:22:22

大商人の娘 ドロシー

/* トールさん>>222
本当、誤解させる行動を取ってしまって、申し訳ないです。

カレルさんの「避けようと思えば〜」も、あとで紫ログを見ると、ウォーカーがこっそり宿主のカレルの身体を押えつけていて、動かなかった…という説明があります。

原因は、元々私の描写不足ですから、ごめんなさい

(228) 2009/12/06(Sun) 01:23:01

風の民の姫 サシャ

>>218 カレル

同感じゃのう。
悪意なくとも起こり得るし、ケースバイケースで良し悪しもあり。
一人一人が思いやりを持って気をつける、という意味で、マナーに近い感じはするのじゃ。

(229) 2009/12/06(Sun) 01:24:14

王子の側近 コンラート

>>221 サシャ

そういえば本隊と分隊わけるでもめて結局全軍動かしちゃったけど、本当はフィオンと別れて「離れてても繋がってますから」とかやりたかったんですよねぇ。

(230) 2009/12/06(Sun) 01:24:43

【独】 史学者 ノトカー

>>218>>229には完全に同意ですね。

[林檎をしゃくっと食べつつ、もう一度頷いた]

(-271) 2009/12/06(Sun) 01:25:32

鍛冶 カレル

/*
>>222
いや、ごめん勝手に名前を借りて。
そしてその「避けようと思えばうんたら」は、紫で遊んだせいなので、心配させたり不快に思わせたりしたならすみませんです。
*/

(231) 2009/12/06(Sun) 01:25:41

大商人の娘 ドロシー

/* イングリッドさん>>226
勘違いして、すいません

カレルさん>>227
ごめんなさい。勘違いしました

…いや、人への突っ込みに突っ込みを入れるのは、気をつけないと駄目ですね

(232) 2009/12/06(Sun) 01:26:56

赤虎将軍 オズワルド

>>225
[ぷく、とふくれつつ、サシャの腰を持ちあげて、ひょいと肩車]
↑確(ry

よしよし、じゃあまずはリンゴ畑が広がっているところから狙うか!

知ってるか、サシャ。
北の国では、リンゴシャーベットってのも採れるらしいぜ?

(233) 2009/12/06(Sun) 01:27:26

赤虎将軍 オズワルド

囁き組の行動には、以心伝心が裏にあることがあるからなぁ。

それに、囁き組なら、「それ確定ロールだよ」的注意は、裏でやるものかと思いこんでみたり。

(234) 2009/12/06(Sun) 01:29:25

赤虎将軍 オズワルド、眠くて変なテンションになってきた♪♪♪

2009/12/06(Sun) 01:29:47

【独】 鎖につながれた騎士 トール

離れてても繋がってますから!

[ なんとなく、首筋と掌に草原のぬくもり。 ]


ストーキングどころじゃない (爆

(-272) 2009/12/06(Sun) 01:30:38

第一王女 イングリッド

/*
まぁ、魔球を打てるPLばかりではないと……。

今回はたまたまデッドボール食らって乱闘とか言うパターンだったので。
好き好んでデッドボール投げるPLは居ないと信じてます。

確かに明文化されているわけではないので、ルールではなくマナーですか。
暗黙のアレってヤツですね。
*/

(235) 2009/12/06(Sun) 01:30:54

王子の側近 コンラート

/*
姫さま。リカバリーしようと思えばできる確定の件よりも終始微妙な扱いをしてしまったことのほうを謝りたいかなと思います。

分隊を分ける案のときにコンラート視点なら絶対に姫さまを王都に帰したいからとか思って姫さまの意見とか全く無視してました。そちらのほうが私的には遥かに問題だと思いました。

どうも申し訳ございません。

(236) 2009/12/06(Sun) 01:33:26

【独】 鎖につながれた騎士 トール

>>231
ノーノー。
不快とかじゃないんです。
カレルの対応が大人だ、と思っただけで――

まさかおれの前で、ふたりが
紫 ロ グ で い ちゃ つ い て た な ん て思ってもみなかったからw

(-273) 2009/12/06(Sun) 01:34:59

【独】 風の民の姫 サシャ

>>235

大事な落ち場面で満足な発言が出来ず、その後の扱いも本意からずれていたとあっては、確かに、王女のやるせない気持ちも当然なのじゃ。

本人の口から言わせてしまったことは、申し訳なく思うのじゃよ。皆で話し合うことで、どうか収めてもらえればと思うのじゃ。

(-274) 2009/12/06(Sun) 01:35:49

第一王女 イングリッド

/*
>>236
まぁ、姫様の意見だからねぇ(笑)
戦略的にも戻すのは順当だと思うのでそっちは全然気にしてないですぜ。

この姫様だと国王直談判→再出陣とかやらかしそうだ。
というかその方向なら多分抜け出すか直談判かの二択だったと思われますw */

(237) 2009/12/06(Sun) 01:38:50

鍛冶 カレル

/*
>>235
まあ、暗黙のアレであるから、トラブルの元なんだろうなあとか、思うオレは多分酷い人です。

ほんと、非確定しすぎればうっとうしいし、確定すれば「そんなことすんな」だし、加減が難しい……
*/

(238) 2009/12/06(Sun) 01:40:57

風の民の姫 サシャ

>>230 コンラート

何分個人的で勝手な感想じゃが、吾も、共鳴者は理由を色々工夫して、もっと積極的に別行動しても良かったのでは?とも思ったのじゃよ。

移動の場面では、残る側がサブラの敵軍との戦闘での落ち場所になるのかと予想したので、一纏まりはもったいない気もしたのう(苦笑)

(239) 2009/12/06(Sun) 01:41:26

第一王女 イングリッド

/* >>all
それにしてもエピの楽しい空気の中チェス盤引っくり返すような発言して申し訳御座いませんでした。

この件にはどんな文句付けて貰っても構いませんので……
残り時間、引き続き楽しく出来たらと思います。*/

(240) 2009/12/06(Sun) 01:41:41

【独】 鎖につながれた騎士 トール

おれも墓下とエピローグでは、やや確信犯的に確定ロールとしてるところがあります。
(さすがに女の子相手には気をつけてますけど)
甘えていい時と相手は選びつつ。

[ コンラートに目配せ。 ]

TPOわきまえて、皆が思いやりをもって、楽しくプレイできるようにしたいですね。

(-275) 2009/12/06(Sun) 01:42:54

風の民の姫 サシャ

>>233 オズワルド

ついに肩車か!w
吾はそんな幼く…ってそうじゃ!

何やら、年齢が様々予測されておったが、言うておくが、吾はそんなに低年齢ではないぞ!

…今はこやつが勝手にどうしてもと言うから、仕方なく乗ってやっておるだけじゃ。仕方なく!

(241) 2009/12/06(Sun) 01:44:10

大商人の娘 ドロシー

/* カレルさん>>238
でもまあ、そもそも人と人の関わりあいの大部分は、そんなもんじゃないかしらん、とか思ってしまう私は、多分もっと酷い人なの〜

くすくす

何事も加減。それは同意なのです

(242) 2009/12/06(Sun) 01:44:18

王子の側近 コンラート

/*
>>237 姫さま

や、それならよかったんですが…なんか殿下のことしか考えてなくて扱い悪かったかなぁと思ってたりしたので…。

直談判ルート見てみたかったかも…。

(243) 2009/12/06(Sun) 01:44:47

第一王女 イングリッド

/*
>>238
かと言って明文化するのも的外れな気がしてなりませんね……。
そしてそこは日本人的感性で何とかすればいいと思うダメ人間。

レッドゾーンとの境界線が曖昧3センチな問題の議論なので、やっぱり答えが出ないようなモノでは無いかと。 */

(244) 2009/12/06(Sun) 01:44:55

風の民の姫 サシャ、第一王女 イングリッドをぎゅうぎゅうした。

2009/12/06(Sun) 01:46:30

王子の側近 コンラート

/*
>>239 サシャ
殿下にまるなげと決めた以上殿下が全軍と仰せになれば従わないわけには参りませんから。

あれこそ展開的にわけたほうが面白いからわけようぜ。ってメモすればよかったかもなぁ…。

(245) 2009/12/06(Sun) 01:46:43

大商人の娘 ドロシー

/* イングリッドさん>>240
いえいえ、とんでもありません

私もまだRP村の経験が少なく、確定ロールで人をうっかり不快にさせる可能性は、高いです

なので勉強する機会が得られて、本当に良かったです

(246) 2009/12/06(Sun) 01:46:49

鍛冶 カレル

/*
>>-273
いえいえ、赤ログには負けますから(にっこり)

まあ正直に言えば、確定ロールも悪くないかなと思う時もある。度が過ぎればへこむけれど、そんな風に見えてるのかー、みたいなの。自分への評価、のような。1:1に限られるのでしょうけどね、これは。
*/

(247) 2009/12/06(Sun) 01:46:50

風の民の姫 サシャ、リンゴシャーベットを密かに夢見た。冷たーい!

2009/12/06(Sun) 01:48:15

王子の側近 コンラート

/*
>>240 姫さま
や、元はといえば全部私が悪いので…。重ねて申し訳ございませんでした。

だが!反省してるからといってトールと桃る権利は放棄するつもりはない!

(248) 2009/12/06(Sun) 01:48:20

赤虎将軍 オズワルド

>>240
いやいや、言いたいことは言っておかないと♪

おかげで、すっかり忘れかけてた確定ロールの話が出来たんでOKだと思うな。


はて、他にも何か、みんなに聞きたいことがあったような気が…

(249) 2009/12/06(Sun) 01:48:21

第一王女 イングリッド

/*
>>243
自分の参加時間がほぼ夜10時以降オンリーと言うのもその問題の発生源かと、お気遣い感謝です。

だってバイト忙しいのですよ……

そのコースだと姫様のメチャクチャ演説が披露出来た事でしょうw
一応演説ネタも用意してあったとか、絶対姫様の演説内容じゃないようなノリでした。 */

(250) 2009/12/06(Sun) 01:48:27

史学者 ノトカー

/*
>>-275
ああ、トールさんの言葉で思い出しました。
僕もエピやら墓下で、特にギャグい雰囲気の時はノリや勢いで確定回すことあったかと。
分かっていてやっているんですが、中にはそれもご不快という方もいらっしゃるかもしれませんね。
その場合は済みません。これは言っておかなきゃいけなかった。

ルールではないけれど、画面の向こうに居るのは人間。マナーと節度が大事ですね。
互いに相手のことを思いやって、気を使いあって動くように意識すれば、自ずと良い雰囲気は出来てくると思っています。

(251) 2009/12/06(Sun) 01:49:16

【独】 逃亡者 テオドール

私の書いたものでないので載せていいのかどうかは微妙ですが。
確定ロールに対する注意事項として素晴らしく適切な(と私が思う)説明があるので引用してみます。

●相手プレイヤの都合を無視した極端なRPを、強引に確定させることを禁止。

 ・ 無駄に制限の多い設定を他キャラに押し付ける。
 ・ 他キャラに極端な行動矛盾を起こさせる。
 ・ 許可なき監禁・殺害・強姦ロール等の損傷。
 ・ 戦闘シーンでの神レベル俺TUEEEEロール、神レベル攻撃回避。

●上記以外は、する側される側共に、あまり神経質にならないように。
●意図せず他人の感情を決定してしまう失敗は、ト書きに自キャラ視点を挿入することでも回避出来る。
(例)[彼女は悲しんでいた。]→[僕には彼女が悲しんでいるように見えた。]

RP村の他の注意事項の説明も詳細で分かりやすいので、詳しく読みたい方はこちらをどうぞ。
http://jsfun525.gamedb.info/wiki/?%B8%C4%BF%CD%A5%DA%A1%BC%A5%B8%2Fyummy%2FLocalrule
あくまで解釈の一つに過ぎませんが、色々と考える参考にはなると思います。

(-276) 2009/12/06(Sun) 01:49:59

【独】 史学者 ノトカー

>>241
そういえば、時々年上だったらどうしようと怖くなることがありました。

(-277) 2009/12/06(Sun) 01:50:35

赤虎将軍 オズワルド

>>241
風の民は、おれたちと比べると幼く見えるんだよ。
特に、おまえはちっちゃいからな。

そう言えば、年齢のことがいろいろ出ていたが、みんなの設定を突き詰めて考えると、おれいくつ!!!?状態になるので、あまり突っ込まないようにな!

気分的には30前半だ。

(252) 2009/12/06(Sun) 01:51:29

鍛冶 カレル

/*
>>240
オレは全然不快な思いしなかったし、むしろやっぱり気持ちのいい人だなと思ったから、気になさらず。や、オレについては、か。

>>244
答え、は……出さない方が穏便、かな、なんて(苦笑)
*/

(253) 2009/12/06(Sun) 01:51:57

王子の側近 コンラート

>>-276 テオドールさん

参考文献ありがとうございます。

なにか見守っていただいてるみたいでとても感謝してます。

(254) 2009/12/06(Sun) 01:52:36

【独】 逃亡者 テオドール

みかんも食べ終わったので、そろそろ寝るとします。
おやすみなさい。

残られる方は楽しい夜を!

[深夜のらぶらぶシーンを撮影するためのビデオカメラをセットして。
ボンダンスを踊りながら*退場*]

(-278) 2009/12/06(Sun) 01:52:51

史学者 ノトカー、逃亡者 テオドールさん、有難うございます。お休みなさい!

2009/12/06(Sun) 01:53:35

【独】 王子の側近 コンラート

え、自分20代後半のつもりでいたんだけど…。きっと年齢関係ない学校だったのかもしれない…。

(-279) 2009/12/06(Sun) 01:54:16

大商人の娘 ドロシー

/* オズワルドさん>>252
ドロシー視点では、「女神の印を持つ子供が生まれた時、(オズワルドは)既に王都を離れていた」という記述があるので
12+15? =27以上、の計算が成り立つの

(255) 2009/12/06(Sun) 01:55:37

鍛冶 カレル

/*
>>242
ドロシーさん! 顔、お顔が怖いです!


あ、でもイングリッド王女の演説とか戦陣指揮とか見たかったなあと、今頃言ったりする愚か者。

(256) 2009/12/06(Sun) 01:55:47

大商人の娘 ドロシー、逃亡者 テオドールさん、ありがとうございました。お疲れ様です

2009/12/06(Sun) 01:56:27

赤虎将軍 オズワルド

>>-279
ああ、兵学校については、年齢関係ない学校だと思ってたぜ。

あんまり、互いの年齢に制限つけるのもどうかと思ったんでな。
ってところを設定で落としてないおれもどうかと思うんだが。

(257) 2009/12/06(Sun) 01:56:40

鎖につながれた騎士 トール

/* 皆さん、今日この時間がもてたことをおれは嬉しく思います。
テオドール師匠、指針をありがとうございます。

皆さん、他の村に行った時、似たような問題にブチ当ったら、ここに戻ってみてください。

一緒に、成長しましょう。 */

(258) 2009/12/06(Sun) 01:57:00

風の民の姫 サシャ

>>245 コンラート

囁きでそれとなく促しても良いと思うし、メモでの皆への提案や問いかけは、自由だと思うのじゃよ。

「殿下に従わなきゃならないけど、ぶっちゃけその方が展開面白(ry」くらいの勢いで、行け行けでやっちゃっても良かったのではないかのう。ホントにまずければ、囁きやメモで注意や助言も得られたであろうしw

(259) 2009/12/06(Sun) 01:58:10

鍛冶 カレル、逃亡者 テオドールさんおやすみなさい。そのビデオでアナタの勇姿を撮ったらだめなんだろうか。

2009/12/06(Sun) 01:58:18

大商人の娘 ドロシー

/* カレルさん>>256
ドロシーの半目は凄く怖いの><
特にアルカイックを独り言で使った時、ビックリしちゃった

ところで、どこかの灰ログに書いた覚えがあるけど
カレルさんはいくつ設定?
[顔を見上げながら、目をぱちくりさせる]
実は、貴方の年齢がこの中で一番見当がつかないです

(260) 2009/12/06(Sun) 01:59:56

王子の側近 コンラート

>>259
むしろ囁きでもメモでも「殿下が考えてください。無理なら誘導しますから」とかいっていた件。

や、なんかね。どうしても殿下の決断シーンを主に自分が見たかったんだ…。

(261) 2009/12/06(Sun) 02:00:10

赤虎将軍 オズワルド

>>255
王女が20歳設定だろ、たしか?
王女に出会って、陰謀に巻きこまれて、出奔して、師匠に拾われて…の流れなんだが…

王子設定によると、ゲオルグが豹変したのがどうも数年前なんだよな(苦笑)

おれ気分だと、15くらいで、3歳くらいの王女に会って…だったんだがw

まあ、そのあたりは華麗にスルーだ。

(262) 2009/12/06(Sun) 02:01:38

第一王女 イングリッド

/* >>255
それでいて自分が20歳設定だから、オズが自分と謁見したのが一番遅くて自分が8歳の頃となってしまいますね。

オズはやっぱりんんコンですね!わかりま(ry */

(263) 2009/12/06(Sun) 02:02:32

【独】 第一王女 イングリッド

/*
イングリッドのアルカスマイル使い易くて愉快で困るw
クセになりそw

(-280) 2009/12/06(Sun) 02:04:16

鍛冶 カレル

>>260

 オレ? さあ……
[男は肩をすくめて笑って見せた]

/*
 ほんとにドロシーの半目怖いよ!?(がくぶる)

 いやぶっちゃけいくつだろう。
 鍛冶として独り立ちして名前もそこそこ売れてるっていうなら、そんなに若い設定は無理だろうし。キャラグラも加味して……25.6より若いのはなさそうだけど(首傾げ)

(264) 2009/12/06(Sun) 02:04:36

赤虎将軍 オズワルド

>>263
トールほどじゃないぞ!!

(265) 2009/12/06(Sun) 02:05:12

風の民の姫 サシャ

>>252

うぬう、小さきことは全く否定できぬが。

落ちてた各種年齢GSで、常にドロシーの次に並んでおるのはどういうことじゃ!全く!w

…あと、あまり年長になるでない(こそ)

(266) 2009/12/06(Sun) 02:06:26

赤虎将軍 オズワルド

>>266
わかった。
20後半にする。(ころっ)

(267) 2009/12/06(Sun) 02:07:42

大商人の娘 ドロシー

/* オズワルドさん>>262
本当ですね!

各人の発言を丁寧に拾っていくと、何が何だかわからなくなってきます(汗

(268) 2009/12/06(Sun) 02:07:54

史学者 ノトカー

さて。話すことも無くなってきましたし寝るとしますかね。

お休みなさい。

[手をひらり振って踵を返した]

(269) 2009/12/06(Sun) 02:08:52

史学者 ノトカー、未だにログが読みきれない。

2009/12/06(Sun) 02:09:01

【独】 第一王女 イングリッド

/*
オォールハァーイルブリタ○アァァァ!とか、諸君私は戦争(ry
とか、言わないで良かった気もしますが。

基本的にこのお姫様はカミサマとか信じてないし…… */

(-281) 2009/12/06(Sun) 02:09:21

王子の側近 コンラート

ノトカー、おやすみなさい

(270) 2009/12/06(Sun) 02:09:34

鍛冶 カレル

/*
 オレあんまり設定とか細やかさんじゃないので、若ければ若くても困らんだろうなあとは思う。

 まあ漠然と、10際の頃にウォーカーと会って、戦地を2.3ヶ所回っているくらいのイメージはある。
*/

(271) 2009/12/06(Sun) 02:09:38

【独】 風の民の姫 サシャ

>>267 オズワルド

オイコラ!w

何じゃその変わり身の早さは!wwww

(-282) 2009/12/06(Sun) 02:09:47

【独】 鎖につながれた騎士 トール

おれの年齢は、どこかの灰でベルティルデが予想してたのがドンピシャで、25-28歳くらいのつもりだったんだけど、確定するとマリエッタ「お姉さん」が困るかも…と思って。

コンラートが同じく20代後半のつもりなのは僥倖。以前から意識しあう相手としては。いろいろイベント被りそうじゃない?

(-283) 2009/12/06(Sun) 02:10:37

第一王女 イングリッド

/*
>>265
トールは二刀流でFA。対向は出ないと思うよ!

*/

(272) 2009/12/06(Sun) 02:10:44

【独】 赤虎将軍 オズワルド

>>-282
おまえのためだからな。

(-284) 2009/12/06(Sun) 02:11:10

鍛冶 カレル

/*
 ノトカーお休みなさいー(手を振りかえしぶんぶん)

(273) 2009/12/06(Sun) 02:11:50

王子の側近 コンラート

設定といえばトールがヒルデを借りたいっていった時に、なんで私じゃないのかとか影でこっそり思っていた件。

さすがに立場上から考えると別働隊は無理だから一緒に行くなんてことは言わなかったが。

(274) 2009/12/06(Sun) 02:12:14

風の民の姫 サシャ

まあしかし、そこまで無理設定もないじゃろうから、せっかくなので、各人のメモを検証して年齢一覧くらい作ったら、良い記念になるかも知れんのうw

[と言って、…は村建てを見た(爆)]

(275) 2009/12/06(Sun) 02:13:00

【独】 王子の側近 コンラート

>>-283
トールとウォレンと自分はもう同じ年でもいいかなとか思ってた。

マリエッタお姉さんは…たぶん半年くらい年上なのかもしれないから。ちょっと先に産まれただけなのにお姉さんぶるって萌えやしませんか?

(-285) 2009/12/06(Sun) 02:15:08

【独】 風の民の姫 サシャ

>>-283 トール

むしろ、無理がありそうなのは、マリエッタお姉さんくらいなのかも?w

(-286) 2009/12/06(Sun) 02:15:20

【独】 鎖につながれた騎士 トール

もういい刻限だな。

ところで…ビデオセットされたのか。
暗視機能つき?
明るいままで、は趣味じゃないけど。

さて、寝ようか?

[片手をあげて挨拶。あるいは手招きしたのだろうか?]**

(-287) 2009/12/06(Sun) 02:15:50

赤虎将軍 オズワルド

いいかげん、おれも眠くなってきたな。
(昨日の睡眠時間2時間COだ)

明日もまだエピは続くことだし、そろそろ寝る。

おやすみなー。

(276) 2009/12/06(Sun) 02:16:08

【独】 風の民の姫 サシャ

>>-284

…決して悪いこと言ってないのに、頭から信用出来ないのは何故じゃ!?wwww

…まあ、別にいくつでも気にはせんがのう(ぼそ)

(-288) 2009/12/06(Sun) 02:16:28

大商人の娘 ドロシー

/* カレルさん>>264
そうですよね、そのくらいにはなりますよね

その発言を読んでいると、「誕生日いつ?」と聞けば、

さあ。いつだったかな。
[男は興味なさそうな顔で、再びお茶を啜る]
別に覚えてなくても、オレには全然関係ないしさ。

とか言いそうですね。

逆にドロシーに誕生日を聞くと。

え?! ドロシーの誕生日?
[丸くした目をパチクリさせてから、嬉しそうに笑った]
あのね、3月3日! 誕生日プレゼント、絶対忘れないでねっ。ドロシー、楽しみ!

とか言いそう。

(277) 2009/12/06(Sun) 02:16:33

【独】 赤虎将軍 オズワルド

[サシャの髪をかき上げて、額にキス**]

(-289) 2009/12/06(Sun) 02:16:34

【独】 風の民の姫 サシャ

>>-285

そ  れ  だ  !  w

半年年上でいいじゃろw

(-290) 2009/12/06(Sun) 02:17:40

【独】 王子の側近 コンラート

>>-287
これ誰あてだかわかんないから反応できないじゃないか!

(-291) 2009/12/06(Sun) 02:18:47

大商人の娘 ドロシー

/* ノトカーさん、トールさん、オズワルドさん。
寝る人はおやすみなさいなのですよ

発言考えていたら、反応し損ねました
ごめんなさい

(278) 2009/12/06(Sun) 02:19:51

【独】 鎖につながれた騎士 トール

>>274
おまえ連れ出したら、ヒルデとは別の意味で返さねーよw


…寝よう寝よう。**

(-292) 2009/12/06(Sun) 02:19:54

風の民の姫 サシャ

「偶然にも睡眠時間2時間CO追従」w

では、吾もそろそろおいとまするとしよう。

(279) 2009/12/06(Sun) 02:20:20

風の民の姫 サシャ

おーやーすーみーなーのーじゃー♪

(280) 2009/12/06(Sun) 02:20:59

【独】 鎖につながれた騎士 トール

>>-291
選ぶのはおまえだろ。


[ 三度目の正直 ]**

(-293) 2009/12/06(Sun) 02:21:30

風の民の姫 サシャ、赤虎将軍 オズワルドを恥ずかしそうに見つめた。

2009/12/06(Sun) 02:22:09

第一王女 イングリッド

>>285
それだよそれwwwwww
萌えるね!超萌えるよw

そいでは皆さんお休みなのでさ。

(281) 2009/12/06(Sun) 02:22:20

風の民の姫 サシャ、じたばた暴れた。

2009/12/06(Sun) 02:22:48

風の民の姫 サシャ、赤虎将軍 オズワルドをぎゅうぎゅうした。

2009/12/06(Sun) 02:23:41

風の民の姫 サシャ、赤虎将軍 オズワルドにぴとっとくっついた。

2009/12/06(Sun) 02:24:09

鍛冶 カレル

/*
 みなさんお休みなさいー(手をふりふり)

(282) 2009/12/06(Sun) 02:24:27

【独】 王子の側近 コンラート

>>-292
>>-293

や、そういう問題じゃなくてだな…。

勝手に寝室に押し入っていいって判断してもいいのかどうかが…。いやいいと思うんだけど。

なぜここで急に弱気なんだとかは突っ込まないように。

(-294) 2009/12/06(Sun) 02:25:50

大商人の娘 ドロシー

/* 皆さんおやすみなさい。
カレルさん>>282も、おやすみなさい…かな。

風邪をひかないように気をつけて下さいね。
私はもう少し起きてます。

(283) 2009/12/06(Sun) 02:26:28

鍛冶 カレル

>>277
 誕生日か。さあ、いつだろう。

[問われれば苦笑混じりにつぶやいた。3月3日と楽しげに告げる相手の頭に手をやって]

 ……じゃあ、オレの事も一緒に祝ってよ、その日に。

[許すなら、その髪をくしゃりと撫でただろう]

/*
 たぶんそんな感じ。
 興味ないというのもあるけれど、実際、本当に覚えてないんだろうと思う。

(284) 2009/12/06(Sun) 02:27:18

大商人の娘 ドロシー

/* カレルさん>>284
あああ、ごめんなさいorz
滅茶苦茶言い方が悪かったです

元々覚えてない事もあって、興味も失ってしまったと表現したかったのですよ
年齢を覚えてないって事は、誕生日もわすれたのかしらんと思いまして。

(285) 2009/12/06(Sun) 02:30:16

鍛冶 カレル

/*
 あ、ごめん。みんなへの挨拶でした。
 うん、まあそろそろ寝ようかなあとは思いますけれども。

(286) 2009/12/06(Sun) 02:30:23

【独】 王子の側近 コンラート

[カレルとドロシーをニヤニヤ眺めながら]

それでは私も寝るのでどうぞごゆっくり。

[結局トールの寝室へ押し入ってみた**]

(-295) 2009/12/06(Sun) 02:31:15

第一王女 イングリッド

/* -294
既成事実を作っちゃえばいいy(ry

あ、ドロシーさん、きっとC国で出会ったHALは違うHALだと思いますよ。
自分がHALにしたのは議事とか審問とかそこら辺なので。
BBS時代は別のIDでした。遅くなって失礼。
*/

(287) 2009/12/06(Sun) 02:31:21

大商人の娘 ドロシー

/* カレルさん>>287
眠い時は、無理せずどうぞです
[さっき用意した布団をぽんぽんしつつ]
12月ですし、風邪をひいたら大変ですから

私は寝付きが良くないので、まだ眠れません。
もう少しログ読んでます。

(288) 2009/12/06(Sun) 02:34:09

鍛冶 カレル

/*
ちょ、桃るとか他人の部屋に押し入る人にニヨニヨされた……!(がびんちょ)

(289) 2009/12/06(Sun) 02:34:22

大商人の娘 ドロシー

/* コンラートさん>>-295
によによしないで下さいな。恥ずかしいですって!

イングリッドさん>>287
わざわざ教えて下さって、ありがとうございます
でも、勘違いしてしまって、申し訳ありません(ぺこり

(290) 2009/12/06(Sun) 02:35:59

大商人の娘 ドロシー

/* カレルさん>>289
……。
[カレルの肩をぽむっと叩いて慰めた]

(291) 2009/12/06(Sun) 02:37:28

鍛冶 カレル

/*
>>285
 や、そんな顔しないで。
[カレルは少女の顔を覗き込んだ]

 うん、その解釈は正しいです。どうしたって思い出せないから、興味がない。か、フリ、かもしれないですね、今、ふと思った事ですけど。

 基本的にちっちゃいふつーのニンゲンにしたかったのですよ、カレル。魔神らしく居ることで、どうにかバランスとって生きている、でもただの人、という。出来ませんでしたが。
*/

(292) 2009/12/06(Sun) 02:40:46

鍛冶 カレル

/*
>>287
はい! オレご一緒したことあるHALさんですよね(今更確認する)

(293) 2009/12/06(Sun) 02:45:00

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

フィオン
100回 残6099pt(4)
ドロシー
149回 残3906pt(4)
サシャ
42回 残7764pt(4)

犠牲者 (5)

ローゼンハイム(2d)
0回 残9000pt(4)
イングリッド(4d)
32回 残8123pt(4)
ベルティルデ(5d)
0回 残9000pt(4)
ノトカー(6d)
55回 残7074pt(4)
コンラート(7d)
100回 残6213pt(4)

処刑者 (6)

テオドール(3d)
10回 残8764pt(4)
ハンス(4d)
1回 残8968pt(4)
カサンドラ(5d)
0回 残9000pt(4)
トール(6d)
29回 残7963pt(4)
カレル(7d)
125回 残5008pt(4)
オズワルド(8d)
138回 残5145pt(4)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby