人狼物語−薔薇の下国


39 旗揚の村―表情差分でランダ村2―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


探偵 ダーフィト

やあマーティンオハヨウ
つ【十字架印の((守護獣))キャンディ】

(489) 2009/10/25(Sun) 11:25:11

従者 フィオン、領主 マーティンをハリセンで殴った。

2009/10/25(Sun) 11:25:19

貴族 ジル

 *末凶*……

[ハロウィンセットを見回した。うん、怖いし末凶で間違いないと思った]

>>474
 ……。
[たじろぎつつ、じじーっとドロシー見て、撫でてみる]

(490) 2009/10/25(Sun) 11:25:45

商人の息子 ロヴィン

御神籤を引くのが流行ってるのかな…?

[そう言いつつ近くにあった紙を広げた。*末小吉*]

(491) 2009/10/25(Sun) 11:25:55

領主 マーティン

>>486フィオン
一日一回泣いてるってのぁ、十分泣き虫の範疇だと思うんだ。

(492) 2009/10/25(Sun) 11:26:03

領主 マーティン

>>489ダーフィ
おぅ、大人にも貰えるのか。ありがとよ。
守護獣か、何となくハロウィンっぽいな。

(493) 2009/10/25(Sun) 11:26:56

商人の息子 ロヴィン、末小吉…か。微妙だね。

2009/10/25(Sun) 11:27:06

探偵 ダーフィト

ロヴィン君の演技はそこはかとなく透き通るような幻想性があって綺麗だったよね。
うん……確かに人外多かったような……そこも君のイメージに良くあっていたかな。

(494) 2009/10/25(Sun) 11:27:28

従者 フィオン

>>492 マーティン
初日は泣いてませんからね!初日は!

orz

(495) 2009/10/25(Sun) 11:27:43

貴族 ジル

 あ、マーティンさんお早うございます。
 そうかあ、一等賞と大薔薇吉はレアなのか、目の前で見られたらきっと幸せになれますね。

[うむうむ。そう思いこんだ]

(496) 2009/10/25(Sun) 11:28:06

吟遊詩人 セルウィン

[マーティンに手を振り]

あ、大人でもお菓子もらえるんだ。いいなぁ…

[ものほしそうにダーフィトのほうを上目遣いでみてみた]

(497) 2009/10/25(Sun) 11:30:08

商人の息子 ロヴィン

[>>494にどんなイメージなんだろうと思ったとか]

…一等賞って御神籤じゃなくて福引だよね。

[ぼそっと呟いた]

(498) 2009/10/25(Sun) 11:31:02

【独】 領主の娘 ドロシー

ログ読み中

>>391>>392オズ
くまさんパジャマぴったりなの!
[辛んだ神もだが、ひくオズもすごいと思った]

>>399セルウィン
エディさんにだぼだぼワイシャツを着せたのね…。
[煩悩だらけなの、と呟いてみた]

(-298) 2009/10/25(Sun) 11:32:26

貴族 ジル

>>479
 リアルも怖いですけど、ぼかされるとその分想像して怖いと言うか……
 だって、ハロウィンなんてすっかり忘れてたし、ボクそういう(怖い系の!)お祭りノータッチだし……あ。

[そっと回されたお菓子に気づくとダーフィトをぱちくりと見返して]

 有り難うございます……

[しかし配りにくいお菓子色だな、と思ったが黙ってる]

(499) 2009/10/25(Sun) 11:33:43

従者 フィオン、実際言えば、潮騒村の時のほうがもっとアレだったはず。

2009/10/25(Sun) 11:34:35

領主 マーティン

>>494ダーフィ
人間役職と人外役職、確率的にはどっちが多いんだろな。
グレーテは村側ばっかり引いてたし、確かに人によって偏りはあったな。

あと、衣装の種類の割に、黄色いレインコートがやたら出てた気がするぜ。次点がナース服。

(500) 2009/10/25(Sun) 11:35:17

探偵 ダーフィト

>>497
[...はセルウィンにおばけ柄クッキーをそっと渡した]

>>498
んー感覚的なことなんだけれど、過度な感情の起伏とかがない替わりに、全体的に澄み切った空気が流れるような、それでいて叙情的で……そんな印象だ。
こういった表現って、実際すごく難しいと思うんだよね。へたをすると単調になってしまいがちだしね。
そこのさじ加減が巧いなぁと思った。

(501) 2009/10/25(Sun) 11:36:57

領主 マーティン

そういや、背景変えられる舞台があるんだっけな。
後で、夜半*義兄弟**被虐*((守護獣))、小道具は 法服 でもやってみるか。

(502) 2009/10/25(Sun) 11:37:33

探偵 ダーフィト

>>500
人によって結構差あったよね。俺狼も引いてたし…
黄色いレインコートは多かったなw
メンズブラも結構出てた気がしたのは……俺が肝心なところで引いたからだろうか?

でてない衣装ってあるのかな?

(503) 2009/10/25(Sun) 11:38:51

領主 マーティン

>>502
何かおかしいと思ったら、whereのつもりでwhen入れてるぜ。
すでに字面が危なくってしょうがねぇが、場所追加。

夜半ので*義兄弟*に*被虐*な((守護獣))、小道具は法服。

(504) 2009/10/25(Sun) 11:39:16

従者 フィオン、っと、席を外します**

2009/10/25(Sun) 11:40:13

領主 マーティン

>>503
出てねぇ衣装、山ほどあるぜ。
用意されてる種類がハンパねぇ。
[大きな衣装箱をちらりと見やり]

セーターとかジーンズとかTシャツとか、普通のもあった筈だなぁ。

(505) 2009/10/25(Sun) 11:40:54

貴族 ジル

>>486フィオンにもう一枚バスタオルいります? と小首傾げ。

>>489 もらった詰め合わせはもしかして自分宛だろうかと、山ほどのお菓子を見た]

(506) 2009/10/25(Sun) 11:42:34

領主 マーティン

[衣装箱ごそごそ]
これは 黒のロングコート でこっちが 浴衣 メイド服 着流し 黄色いレインコート ってのもあるなぁ。

>>503
あぁ、出てた出てた、メンズブラ。

(507) 2009/10/25(Sun) 11:42:35

領主 マーティン

>>507
全部見た衣装だ…そんで、またレインコートかよ。

(508) 2009/10/25(Sun) 11:43:17

探偵 ダーフィト

>>502 マーティン
お、いいねぇ……
そういや、俺も昨日は何も演技してなかったな。
では、マーティンに追従して

黄昏時処刑場*仕事関係*「誘拐」
衣装は……怖いなぁ…… 靴下だけ で!

追従だからといって●▼にあてないでね、▲するよw

(509) 2009/10/25(Sun) 11:44:36

【独】 商人の息子 ロヴィン

/*
来れるかどうか分からないので今のうちにご挨拶。

主にRP、ランダ村に生息してます。遙と申します。
同村はsayclearさんとrokuさん…かな?
抜けていたらごめんなさい。
(sayclearさんは瓜318でもご一緒してましたね;)

特徴は…コアズレが激しく寡黙になってますorz
…自分で言ってて虚しいです。はい。
発言はしてないですけれど、ちゃんと陰から見てますよ。
……ふふふ。

取りあえずこんなひとです。
またどこかでお会いできたら幸いです。
同村したときはよろしくお願いいたします。

[ちょくちょく*覗きます*]

(-299) 2009/10/25(Sun) 11:45:03

吟遊詩人 セルウィン

>>501 ダーフィト
クッキーありがとー。

僕は調べてみたら8回やって村陣営も狼陣営も4回づつだったなぁ…。

衣装は覚えてる範囲内だとバーテン服とかタキシードとか出てないような。

[衣装箱を適当に引っ掻き回して10着ほど並べてみた]

Oフロントパンツ 体操服 メンズブラ いぬみみ、もふもふしっぽ 黄色いレインコート 法服 和服 だぼだぼワイシャツ 浴衣 神父服

(510) 2009/10/25(Sun) 11:45:58

貴族 ジル

 黄色のレインコート。確かによく見た。オズワルドさんも演技に使ってたし、沢山。

[自分の姿見ながら。
 マーティンの隣で衣装箱覗きながら、 エプロン 怪獣の着ぐるみ 黒のロングコート にたくさんありますねえと]

 ボクも、せっかくベネディクトさんに賢者の役教えてもらったから、やってみようかなあ。

(511) 2009/10/25(Sun) 11:46:54

吟遊詩人 セルウィン、黄色いレインコートは何着あるんだろうとふと思った

2009/10/25(Sun) 11:46:57

探偵 ダーフィト

靴下だけとかマジ勘弁!

>>506
被虐なのを貰って嬉しそうな子にあげればいいよ。(そんな子いるのかな?)
君へのはこっちをあげよう
[...はジルに生どら焼き74を進呈した]

(512) 2009/10/25(Sun) 11:47:17

探偵 ダーフィト

Oフロント……そういえばそんなのあったな(遠い目)
神父服あったのか! なんで俺はシスター選ぶかなぁ(汗)

もふもふしっぽとかいいなぁ……ほしーなー

(513) 2009/10/25(Sun) 11:49:08

領主 マーティン

>>509ダーフィ
またピンポイントに怖い衣装引いたな。

>>-299ロヴィン
おぅ、入団ありがとな!
って座長が言ってた。
確かにリアルタイムの絡みは少なめだったかも知れねぇが、印象的な芝居をたくさんVTRに残してくれてたな。

ダーフィも言う通り、人ならぬ存在の純粋さとか透明感、ってのをよく表現してたなぁ。

(514) 2009/10/25(Sun) 11:49:20

吟遊詩人 セルウィン

もふもふしっぽ…

といえばエディのもふもふしっぽは可愛かった…。
わざわざ僕の指定でもふもふしっぽつけてくれた時に気付けばよかったよね…。

や、だって勘違いだと思ったし…。あれはただ単に初々しくて恥ずかしがりやさんだからだったんだなぁ…。

(515) 2009/10/25(Sun) 11:53:38

吟遊詩人 セルウィン

[ダーフィトとマーフィンのコメントをみて、まず演技に対して素敵な言葉でコメントできる感受性が必要だなぁと思ったとかなんとか]

(516) 2009/10/25(Sun) 11:55:33

貴族 ジル

>>519
 靴下だけは見る方も切ないですが……[さっき引いたエプロンを差し出そうか迷っている]

>>-299
[ロヴィンに名残惜しげに手を振った]

(517) 2009/10/25(Sun) 11:55:50

吟遊詩人 セルウィン、靴下だけにエプロンだと余計危険な気が…

2009/10/25(Sun) 11:56:29

【独】 領主の娘 ドロシー

>>-185アデル
即効保存しました(いい笑顔

>>106おとん
(04)いただきまーす。

>>-188ふぃおん
やっちゃいました(事後報告

>>121アデル
あ、正解発見。ようきさんですねーもふもふ

>>-198アレクシス
きゃーカコイイ!

>>-201オズ
こももたんもふもふもふもふ

(-300) 2009/10/25(Sun) 11:58:18

【独】 貴族 ジル

>>516にそれボクもだなあ、と。世界に入っちゃうと、感想って感じじゃなくなっちゃうんですよねえ、とか。
とりっくおあとりーとって言ったら、お菓子じゃなくて語彙くれないかしら]

(-301) 2009/10/25(Sun) 11:58:35

探偵 ダーフィト

目の毒だしね……小道具で使うことにする

(518) 2009/10/25(Sun) 11:59:03

貴族 ジル、だって、黒のコートだって怪獣だって大差ないじゃないか。+靴下。

2009/10/25(Sun) 12:00:51

領主の娘 ドロシー

>>-274イェンス
はい!突撃隣の晩御飯ですわね!
[カメラを構えた]

>>-278ダーフィト
“ド”ロシーも猛者ですわ!
[胸をはった]

>>383シメオン
シメオンさん寒いですのー?
[じーーっと見上げつつ]

[ニヨはおいしくいただいた]

(519) 2009/10/25(Sun) 12:02:06

墓守 シメオン

おはようございます…おや、内装が。

(520) 2009/10/25(Sun) 12:02:10

吟遊詩人 セルウィン、貴族 ジルによく考えろ。靴下だけにエプロンということは…裸にエプロンだ(汗)

2009/10/25(Sun) 12:02:20

貴族 ジル

>>512
 わ。こんなに沢山……有り難うございますダーフィトさん。

[早速ひとつめもぐもぐしだした。
 被虐色のお菓子は、後でこっそり自分で処分することにしたらしい]

 シメオンさんおはよーございます。

[上機嫌]

(521) 2009/10/25(Sun) 12:04:30

【独】 吟遊詩人 セルウィン

>>-301
語彙はほしいよねぇ…。

/*
ガチがものになるまで何戦もかかったことを考えると、RP村も磨けばそのうちなんとかならないかなぁと思うんだけど、要求される能力は全く違うからなぁ。

(-302) 2009/10/25(Sun) 12:05:00

領主の娘 ドロシー

/*
>>-299ロヴィン
遙さんね。よろしくー!みそしるかえんぱすだよ![もっふりこ]

あとは合同練習とアンケかな。
語彙はドロシーのナカノヒトも欲しい!と思った。

ちょっとごはん食べてくるー**

(522) 2009/10/25(Sun) 12:05:33

貴族 ジル、吟遊詩人 セルウィンだから! 裸コートも裸着ぐるみも同じじゃないの! 特に怪獣の方は!

2009/10/25(Sun) 12:05:38

吟遊詩人 セルウィン

そうだ。僕も追従で何か引いておこう。

午前浴場*ライバル**被虐*。小道具は 法服

(523) 2009/10/25(Sun) 12:06:06

吟遊詩人 セルウィン、裸エプロンは別格なんです!(力説)

2009/10/25(Sun) 12:06:57

貴族 ジル、吟遊詩人 セルウィン ……。男のロマンとやらにはついて行けないわ(肩すくめ)

2009/10/25(Sun) 12:09:33

探偵 ダーフィト

シメオンおはよう
つ【ウェアウルフの焼きごて入り瓦せんべい】

>>-302
/*
RPとガチで求められる能力は、確かに違うよね。
ガチは……RP以上に何度もやってるはずなんだけど、未だだめだめなんだよね。
俺がとりっくおあとりーとするなら、灰考察スキルくださいとお願いしておこうかな?

(524) 2009/10/25(Sun) 12:10:14

探偵 ダーフィト、男の浪漫はポニーテールだ!と2000ptぐらいの演説をぶちかました

2009/10/25(Sun) 12:11:05

【独】 墓守 シメオン

>>-299

コアズレ激しいと厳しいですよねえ、RP村。(←いつもコアズレ気味なので共感してるひと)

こちらのような軽めのランダム村でも
やはりリアルタイムのやりとりが主になるみたいですね。

時間差が発生しようとも、
話しかけたい人へ話しかけるが吉と思うんですよ。
大抵の人は、レスをもらえば嬉しい筈なので、
そこから関係の展開などもあったりするんじゃないかな。

もうちょっとロヴィンともお話してみたかったですね、少々悔し。

(-303) 2009/10/25(Sun) 12:11:22

吟遊詩人 セルウィン

>>524
灰考察スキルなんてそれこそ何十戦もやってれば勝手に磨かれるものですよ。ある程度は人に聞いて身につけたりもいいしね。

RPはその人独自のものがあるから、自力でなんとかしないといけないのがなんとも。

(525) 2009/10/25(Sun) 12:14:06

吟遊詩人 セルウィン、探偵 ダーフィトの大好きなポニテは僕がいただいた!

2009/10/25(Sun) 12:14:31

従者 フィオン

[ちょい顔出し]

>>506 ジル
結構です。
というか貴女まで人をダシにして遊ぶのはやめてくださいよ!

(526) 2009/10/25(Sun) 12:14:44

従者 フィオン

さて、私もお題だけ先に決めておきましょうか。
下から{5}

1.自分の最も得意とする演技
2.自分の最も苦手とする演技
3.まさかの{3}発言分自由演技
4.宵の頃の一コマ
5.*掌中の珠*で演技
6.((銀狼))で演技

(527) 2009/10/25(Sun) 12:17:13

貴族 ジル、男ふたりを生暖かく見守ろうとした。お髭についてだったら2000ptくらいいけるけど。

2009/10/25(Sun) 12:17:47

貴族 ジル

[ドロシーに行ってらっしゃいと手をふりつつ]

/*

RPとガチは、違いますね。
どちらも、相手が何を求めているかを考えなきゃ行けないと言う意味では、同じかも知れませんが。

(528) 2009/10/25(Sun) 12:18:12

従者 フィオン、掌中の珠…内容考えてみますか。

2009/10/25(Sun) 12:18:57

墓守 シメオン

>>429
{1}をいただきまーす。

>>524
わーい、ダーさん大好き(はぁと)

[ウェアウルフ印も、ばりんばりん噛み砕き]


とりっくおあとりーと、
……論理構築力が欲しいです。切実に。

(529) 2009/10/25(Sun) 12:19:30

従者 フィオン、墓守 シメオンに( ´-`)†あーみん。

2009/10/25(Sun) 12:19:50

【独】 貴族 ジル

/*
>>-303に同意しつつ。
あ、でも遠隔レスとかって、けっこう緊張しちゃって残せないんですよね、と。ロヴィンさんも同じなら、仲間だなあとか、思いました。
あと、忙しいのかなあとか、平等にレス出来なかったらどうしようとか、考えてしまう。

(-304) 2009/10/25(Sun) 12:22:37

墓守 シメオン

[ ヴァイツェンブロートを食べ終えるや、
無言でキッチンへ駈け込んで、水道メーターを上げた。]

……47倍はさすがに辛い。

(530) 2009/10/25(Sun) 12:22:42

墓守 シメオン、探偵 ダーフィト激辛ありがとう …ダーさんのばか[上目遣いで睨んだ]

2009/10/25(Sun) 12:26:04

貴族 ジル

うん、とりっくおあとりーと。語彙はセルウィンさんに譲りますから、想像力をください。

>>526
 あら、遊んでないわよ。
 遊ぶって言うのは、もっと、こういう事じゃないかしら。

[こう、と、伸ばした指先でフィオンの顎のラインをなぞって、耳元に口を寄せて]

 さっきの泣き顔、可愛かったわよ。

 ……なんてね?

【演技終了】

(531) 2009/10/25(Sun) 12:29:27

【独】 墓守 シメオン

>>304 
わかるわかる、緊張しますよね。
相手に迷惑じゃないかとか。一気にに読んで、一気に返すのもなかなか大変な作業ですし。

でもそこら辺は多少、
無神経なくらいで丁度いいのかなとか、最近は悩んでたりも…

(-305) 2009/10/25(Sun) 12:30:43

貴族 ジル、墓守 シメオンさんに、合掌。水道大活躍です。

2009/10/25(Sun) 12:31:18

従者 フィオン

>>531

さっきって、いつの話ですか!

(532) 2009/10/25(Sun) 12:33:13

【独】 貴族 ジル

>>-305
そうそう、自分の顔が並ぶのもなあ、とか。変な気遣いしちゃう。

もらったら嬉しいんだから、みんなそうなんだよって、昔言われたことあります。たしかにそうなんだよなって、思うんですけど、いざやると思うと、なかなか出来ないですね。いい意味で無神経……ある程度は臆せず行く方が、周りも自分も楽しいのかも知れないです。

(-306) 2009/10/25(Sun) 12:36:09

墓守 シメオン

[戻ってきた]

ジルは、色っぽいですねえ。ほんと。[嬉しそう]

ここでもフィオンが、玩具にされて……まあ。[嬉しそう]

(533) 2009/10/25(Sun) 12:37:10

墓守 シメオン、従者 フィオンを、想像上の尻尾でもふった。

2009/10/25(Sun) 12:38:10

貴族 ジル

>>532

 あら、心当たりでも?

[くすくすくす]

 ……なんちゃって。少し調子に乗り過ぎちゃいましたね。すみません。

(534) 2009/10/25(Sun) 12:38:57

従者 フィオン、貴族 ジル>>534 orz

2009/10/25(Sun) 12:41:51

墓守 シメオン

演技練習か…。
立派な設備もありますし…少しはやってみましょうかね。

*家族*((聖痕者))*嫉妬*を感じる((狂信者))」あたり。

(535) 2009/10/25(Sun) 12:42:38

細工師 オズワルド

おはよう。

[体操着を畳んで衣装箱へ。寒かった。
ついでに御神籤を引いてみて*小凶*]

練習のお題…決めないとな。
しかし実はまだVTRをきちんと観ていない日もあるし、どちらを先にすべきか迷うところだ。

[其処に居る人々にひらり手を振りつつ]

(536) 2009/10/25(Sun) 12:44:05

細工師 オズワルド、小凶の御神籤を窓の外の木の枝に結びつけた。

2009/10/25(Sun) 12:45:29

墓守 シメオン

これで狂人系お題4回目……!

乱打神よ、これはどういう……
や、狂人楽しいですけれども……

使えそうなら小道具 漆黒のローブ *大岩桐草*

(537) 2009/10/25(Sun) 12:46:16

貴族 ジル

>>533
 ちょ、色っぽいって……

[かーっと真っ赤になって。でもあれ、男の演技は止めたんだし褒め言葉なのかなとか。固まったままぐーるぐーる考えつつ]

 ボク、ご飯食べてきます!

[*逃げる事にしたらしい*]

(538) 2009/10/25(Sun) 12:46:40

墓守 シメオン、衣装箱あさり。漆黒のローブ?初めて目にした様な…

2009/10/25(Sun) 12:47:29

従者 フィオン

【お題:掌中の珠】

[とある病院の一室。そこでうなだれている男が一人。フィオンの未来の姿だろうか。
そしてベッドに横たわっているのは…]

嗚呼…なんて事だ…私の可愛い娘よ…
目に入れても痛くないほど可愛い娘よ…
どうして、お前が私より先に死ななければならないのだ…

思えば、私は愛しい妻との間にお前が生まれてからずっと、お前を可愛がってきた。
お前が生まれてからというもの、幸せだった2人の生活が、さらに幸せに満ち溢れた。
私は成長していくお前の姿を見るのが何よりも幸せだったし、これからもずっと……[声を詰まらせた]

なのに、何故だ…何故なんだ…

【これが限界でした…orz(意訳:演技終了)】

(539) 2009/10/25(Sun) 12:47:43

従者 フィオン、orz orz orz

2009/10/25(Sun) 12:48:39

貴族 ジル

 あ、オズワルドさんお早うございます。小凶ですか、末凶とキャラ被ってますね。

[入れ違いでごめんなさい、と。いつぞやの会話と同じ事をつぶやきつつ、*脱走脱走*]

(540) 2009/10/25(Sun) 12:49:26

従者 フィオン、メモを貼った。

2009/10/25(Sun) 12:52:31

墓守 シメオン

オズ、おはようございます。
御神籤を私も引いてみましょう…っと。[*末吉*]

(541) 2009/10/25(Sun) 12:53:00

従者 フィオン

うぅ…もっと想像力が欲しいです。切に。

どうしても泣き演技に傾いてしまう…orz

(542) 2009/10/25(Sun) 12:54:51

墓守 シメオン、御神籤を指先で弄びつつ、真っ赤になったジルをニコニコ見送った*

2009/10/25(Sun) 12:55:14

細工師 オズワルド

そうだな、またキャラ被りだ。
気にするな、行ってこい。但し、脱走は禁止だぞ。
[以前交わした会話を思い出してくすり笑いつつ、手を振った]

具合が悪かったらしいが、大丈夫かな…
お大事に。

(543) 2009/10/25(Sun) 12:56:44

墓守 シメオン

>フィオン
泣き演技を売りにすればいいじゃないですか、おおげさだなあ。

(544) 2009/10/25(Sun) 12:56:51

従者 フィオン、墓守 シメオンを鋼鉄製ハリセンで殴った。

2009/10/25(Sun) 12:58:13

吟遊詩人 セルウィン

【お題:午前の浴場でライバルに被虐。小道具は 法服】

(モノローグ)

俺は今、ある殺人事件の捜査でとある温泉街に来ている。温泉街ということでいい温泉もあり、とりあえず朝風呂でも浸かろうと思い、ここ*蓮華*温泉にやってきたわけだが…。

(モノローグ終了)

ん?あれは<<領主の娘 ドロシー>>の姿…。アイツが来るということは被告の弁護はアイツが…。

[唇をギリと噛んで]

アイツは確かに優秀なヤツだ。だがアイツのせいで俺の学生時代がどれだけめちゃめちゃにされたことか…。
アイツが弁護士になったと聞いて、俺はアイツをひざまずかせるために検事になった…。この裁判…絶対に勝ってやる。

[着ていた法服をぎゅっとつかみ]

【演技終了】

うう。このお題で危険球回避だとこれくらいしか発想できません…。

(545) 2009/10/25(Sun) 13:00:46

細工師 オズワルド

[末吉なシメンの肩を軽く叩いた]

フィオン、演技お疲れ様。
病床の愛娘か…。フィオンは流石に、感情を伝えるのが上手いな。泣く演技も一級だし。

[泣く人にハンカチを手渡して]

(546) 2009/10/25(Sun) 13:05:47

吟遊詩人 セルウィン

[いつの間にか来ていたシメオンとオズワルドと席をはずしたジルに手を振った]

(547) 2009/10/25(Sun) 13:05:52

従者 フィオン

[オズワルドからハンカチを受け取り、こっそり涙を拭ってから]

>>545 セルウィン
ちょ、何という危険球回避。
ライバルとの対決前の緊迫した様子が伝わってくるようです。

っと、ここで*席を外します*

(548) 2009/10/25(Sun) 13:08:24

細工師 オズワルド

[セルウィンに手を振られれば、微笑で返して]

演技お疲れ様。
セルウィンVSドロシーの裁判…予測も付かないな。しかし、裁判と聞くと…

[机をバシッと叩いて]

意義ありっ!!

…これをやりたくなる。
ああ、フィオンまた後でな。

(549) 2009/10/25(Sun) 13:16:21

吟遊詩人 セルウィン

>>548 フィオン
>>549 オズワルド

反応ありがとうー。
でもライバル関係が男と女で舞台が温泉街だと、緊迫した本格的なのよりは、2時間ものサスペンスドラマっぽい雰囲気が漂ってくるような。

当然ラストシーンは断崖絶壁で。

(550) 2009/10/25(Sun) 13:20:35

【独】 吟遊詩人 セルウィン

/*
そもそもモノローグを2時間もののつもりで書いたとか

(-307) 2009/10/25(Sun) 13:22:27

細工師 オズワルド

サスペンスドラマは、お約束の展開がまた良いのだよな。安心して観られて。
なるほど。確かに主人公声で状況説明のようなモノローグが入るドラマも多い。

[納得して頷いて]

練習か。では夜明け頃頃の((狩人))、小道具は ░▓▒▓ で行こうか。

(551) 2009/10/25(Sun) 13:47:20

細工師 オズワルド

 ?

[モザイクに困惑しつつ、考えるため暫しソファで本を*捲る*]

(552) 2009/10/25(Sun) 13:48:18

探偵 ダーフィト

昼寝しちゃってた(汗)

>>525
ふむふむ、そういうものなのか……

>ジルさんact
遅レスだが髭はいいね……心が癒される。渋い鼻髭は宝石箱やでホンマ(少し寝ぼけているらしい、が髭は好物なようだ)

(553) 2009/10/25(Sun) 14:24:20

探偵 ダーフィト

>>528
この意見はひとつの真理だと思うよ。うん。

>>529
シメオンは本当に可愛いな
[...は周囲に“気"がないかを確認した上で呟いた]

>>531
すごいな! 可愛らしいお嬢さんだと思っていたのが、一瞬で妖艶な美女になっている。

(554) 2009/10/25(Sun) 14:24:37

探偵 ダーフィト

>>539 フィオン君
お疲れ様。フィオン君の演技はその泣きも相成って切々としているよね。
その感情移入のしやすさとか、余計胸を打つ物語ができるのだろうね。
うん、君は泣き芸の一等賞だ!

>>545 セルヴィー
おつかれ様。学生時代からのライバル関係は、舞台を法廷に移しても……か。何故か、そのまま友情が深まり、法廷で告白大会が開かれそう……とか思ってしまったよ。
セルヴィーの演技はいつも前を見据えて、そこに真摯なものを感じるよね。
(/* 前村のアデルが、そこがたまらなく魅力的で愛してますと言っていたよ。*/)

(555) 2009/10/25(Sun) 14:33:55

探偵 ダーフィト

オズオハヨウ
つ【ダッフィーウサギ印のふわふわ綿菓子】

そうそう、君とヒェンさんのト書きで「〜られれば、〜で」っていうのを良く目にしたけれど、これがなんだか柔らかい印象を受けて好きだったんだよね。
今まで目にしたこと無かったのだが、これは、一つの様式なのかな?

(556) 2009/10/25(Sun) 14:38:00

領主の娘 ドロシー

>>545続き】

…へぇ、蓮華温泉ってなかなかいいところじゃない。
<<商人の息子 ロヴィン>>、何もたもたしてるの?
早く旅館に案内してよ!
こんなつまらない事件、温泉目当てでもなきゃやるわけないでしょ。

[肩をすくめて]

(557) 2009/10/25(Sun) 14:40:11

細工師 オズワルド

……Σ

>>549 が「意義」になっている。
「異議」な。異議。

(558) 2009/10/25(Sun) 14:45:00

領主の娘 ドロシー

― 旅館にて ―

[ロヴィンの作った資料をめくる]

……ん? この、検事のセルウィンって…どこかで聞いたような……。
ま、いいか。
…どんなやつだろうと、私に戦いを挑んだことを後悔させてあげるだけよ。
ね、そうでしょ、ロヴィン?

[長い資料を読み終わり、手を伸ばして背伸び]
うーん。肩凝ったー。
さーて、戦いに向けて英気を養ってこよっと。
あ、あと、依頼主の<<領主 マーティン>>さんとの打ち合わせのスケジュールはちゃんと決めといてね、ロヴィン。
頼んだわよ。

[ひらひらと手を振って、うきうきと温泉へ]
【演技終了?】

(559) 2009/10/25(Sun) 14:47:46

領主の娘 ドロシー、細工師 オズワルド をもふもふした。

2009/10/25(Sun) 14:48:40

探偵 ダーフィト

>>559
[...は突然来襲したドロシーにいささか面食らったほうだが、よしと舞台に駆け上がると、近くにあった法被を着込んだ]

[廊下ですれ違った店主らしき男。ドロシーの姿を見ると手をすりあわせながら]
これはこれはお嬢様とお坊ちゃま。ようこそ当蓮華温泉へ。
当温泉は美容と安らぎ満点のサービスでお客様をお迎えしておりますですはい。
ひとたび湯に浸かればそこはもう夢の世界。めくるめく*劣等感*の世界を味わえること請けあいでございます。
そうそう当温泉名物詰所の湯は露天にございますので、どうかご堪能くださいませですはい。

っさ、長旅でしたでしょう。こちらが温泉でございますですはい。

[...二人を連れ立って前を歩く....の瞳が怪しく光った]

ヒヒ……<<薔薇園芸家 ローゼンハイム>>様、ことは計画どおりでございます。

【なんとなく続けてみた】

(560) 2009/10/25(Sun) 14:50:47

探偵 ダーフィト

劣等感とか……そんな温泉だれが来るんだよ!
……あ、一部のドMは来そうだね

[...はいつものようにタオルを触手にあてがった]

(561) 2009/10/25(Sun) 14:52:33

【独】 領主の娘 ドロシー

【唐突に宣伝】

ローゼンハイムさんからの紹介もありましたが、
お隣でハロウィン村が建ってます。
定員はあと二人かな…?

雑談ランダ村なので、細かいこと気にせず、忙しい人はログの把握も無理でも大丈夫!楽しく騒げばいいじゃない!村です。人間が楽しく騒いでるんだから俺たちだって楽しもうぜーな人外わいわい村。
よかったら、一緒に遊びませんか?

【宣伝終了】

(-308) 2009/10/25(Sun) 14:54:46

細工師 オズワルド

【夜明け頃の狩人:小道具はモザイク】

[人狼の襲撃に備え、寝袋に包まって狩人はその「時」を待つ]

眠い…半端なく眠い………。
何で僕だけ徹夜で、しかもこんな寒い所で寝なければならないんだ。

[ぶつぶつ]

でもなぁ、リーザが「狩人なのは分かってる!わたしがブラフ撒くから、お兄ちゃんは護衛に徹して!」って…
それに、共有者のニコラスも、ステルスし易いよう上手く皆を纏めてくれている……。
なら。僕だって頑張らないと、な。

(562) 2009/10/25(Sun) 15:06:45

細工師 オズワルド

[どの位の時が経ったろうか。
月が完全に雲に隠れてしまう、その短い間]

………?

[確かに、漆黒の色を流し込んだ森に、きらと光る何かを認めた気がした]

近い。後…20m。
…15m…… 10m……
…………5m。

そこだああああああっ!!

[構えた░▓▒▓█▓░░▓▒を、「人為らざる者」に叩き込む]

はあっ……はぁ……。
………………
………。

(563) 2009/10/25(Sun) 15:07:34

細工師 オズワルド

[倒れ伏したそれを確認すると、それは…]

ヨアヒム!? 何だってお前、こんな夜に出歩いて…!!!
だから働きもしないで朝も昼も寝ているのは止めろと何度も僕は忠告しただろうに。
光ったのは…ガラス玉を繋げた携帯ストラップとか… アホか!
紛らわしい物持ってるんじゃないよ全く。

[░▓▒▓█▓░░▓▒……持てる技術を総動員して作ったとはいえ、フランスパンはフランスパン。
命に別状はないだろうが]

ったく、こいつは世話の焼ける… 焼けるなら、いっそ焼くぞ。

[ぶつくさ言いつつも、幼馴染を背負って宿に向かうのだった]

【演技終了】

(564) 2009/10/25(Sun) 15:08:06

領主の娘 ドロシー

>>560もちろん続けた】

[声をかけてきた男を値踏みするように上から下までみると]
……ええ、少しの間、世話になるわ。

[劣等感の湯でかっぽーん]

……店主かしら、あの男。
あれは、食えない狸ね…。せいぜい利用してやるわ。

[湯の名前は変だったが、温度はちょうどいい。ふと穏やかに笑っていた<<探偵 ダーフィト>>のことを思い出す]

…逃げた…わけじゃない…。
わたしには、無理だっただけのこと。
そう、こんな私を必要とする人間は、まだいるのよ…。

[それでも、この胸を刺す痛みを忘れることはないだろう…と思いながら]

【演技終了?】

(565) 2009/10/25(Sun) 15:09:15

領主の娘 ドロシー、構えた░▓▒▓█▓░░▓▒にふいたwwwwww

2009/10/25(Sun) 15:10:10

領主の娘 ドロシー、探偵 ダーフィトは店主役なので、<<探偵 ダーフィト>><<探偵 ダーフィト>>に変更。

2009/10/25(Sun) 15:11:20

領主の娘 ドロシー

/*
なんというダーフィトの熱烈な出演交渉。
もう二役でよくね?

とも思うけどやっぱみんなと出演したいよね。
<<領主の娘 ドロシー>><<墓守 シメオン>><<細工師 オズワルド>><<領主の娘 ドロシー>>で。
すでに役のある人以外。

(566) 2009/10/25(Sun) 15:13:35

領主の娘 ドロシー

/*
シメオンかオズが私が劣等感を抱く相手ね。

ドロシーに劣等感で双子設定とかもありかなと思いつつ。

(567) 2009/10/25(Sun) 15:16:04

領主の娘 ドロシー

/*
>>564オズ

オットーひどいwww
ヨアヒム完全に流れ弾www

(568) 2009/10/25(Sun) 15:20:00

細工師 オズワルド

連続物の間に挟まってしまったか。済まない。
[ダーフィトとドロシーに謝って]

>>556 ダーフィト
>「〜られれば、〜で」
む、有難う。ダーフィトの好みであったならば、嬉しく思う。
俺は確定ロールを避ける為に「受け入れられれば〜」「是が返れば〜」等、仮定の形で書く場合以外は、余り意識はしていなかった。「〜して、〜して、〜した」にならないよう、短めに纏める時とか…
だから、癖のような物かもしれない。
グレートヒェンの方は、確かに、柔らかい雰囲気が良い……よな。
[やや惚気た]

>ドロシーact
ふいてくれてありがとう。
[にや、と笑い]

ドロシーはダーフィト大好きだな。

(569) 2009/10/25(Sun) 15:21:45

宿屋の娘 シュテラ

こんにちは……あれ?

[辺りの雰囲気が変わっているのに気づいて]


あ、そういえばもうすぐハロウィンですよね。

(570) 2009/10/25(Sun) 15:22:40

探偵 ダーフィト

>>570 シュテラさん
おはよう&はっぴぃはろうぃん
つ【にゃんこの肉球型キャンディ】

(571) 2009/10/25(Sun) 15:34:07

細工師 オズワルド

>>568 ドロシー
このフランスパンは鉄に勝る硬度の特別仕様だ。時々、中に銃も仕込んでいる。
……というオットーを、昔本家でやったなぁと思い出したのでな。

シュテラ、こんにちは。
どこもかしこも、ハロウィンの雰囲気になってきているな。
[手を振りながら、挨拶]

(572) 2009/10/25(Sun) 15:36:35

探偵 ダーフィト

>ドロシーさん
す……すごいな……
(特に引きの良さ? 悪さ?に関して)

>>569 オズ
あー、なるほどな。納得納得。俺も今度参考にさせてもらおう。ありがとう。
ふふ、2人ともとてもお似合いだよ。

(573) 2009/10/25(Sun) 15:37:22

宿屋の娘 シュテラ

>>571 ダーフィト
とりっく、おあ、とりーと!
……って言う前にとりーとされちゃいましたね。

ありがとうございます。

[肉球型キャンディを受け取る]

(574) 2009/10/25(Sun) 15:43:21

宿屋の娘 シュテラ、細工師 オズワルドにお辞儀した。

2009/10/25(Sun) 15:43:53

吟遊詩人 セルウィン

>>>555 ダーフィトさん
[目をぱちくり]
あ、えーと…褒めてくれてもらったんだよね。ありがとー。
一応練習でヤンデレとか後ろ向きなのもやってるんだけどね。

みながそこを評価してくれるのが嬉しい一方なんだけど、ガチ畑の自分からすると前向きで真摯なのは当然…というかそこは印象操作として抑えておくべきなポイントなので、こういう舞台とかではそこ以外でなにかウリが欲しいなぁ…。

(/* ありがとう。お礼に言葉を返したいけど上手くいえないかも知れないけど…君の抑えた演技でも垣間見える激情とか相手への愛情とか…その激しさや、その美しさに俺は惹かれたのかもしれない。とカスパルさんより伝言です。*/)

(575) 2009/10/25(Sun) 15:48:16

宿屋の娘 シュテラ

>>429
食事が出ているみたいですね。
あ、このメロンパン、私が作ったんですよ。

{6}を頂きますね。

(576) 2009/10/25(Sun) 15:49:37

探偵 ダーフィト

>オズ
て……鉄に勝るフランスパンなら、そのまま死ねそうだね……ヨアヒムってこういう役回り多いよね。そこが可愛いトコなんだけど。
……アーミンで安眠してくれ……

(577) 2009/10/25(Sun) 15:54:05

宿屋の娘 シュテラ、能力者全潜伏的パンプキン*クリームパン*を食べて、何となく潜伏したくなった。

2009/10/25(Sun) 15:55:11

探偵 ダーフィト

>>576 シュテラさん
うんうん。流石手際よく作るなぁと見ていたよ。
だが……ランダム神は君のメロンパンを独占したいらしく、一向に引き当てる気配がない……
これもある意味神に愛されたということかな?

(578) 2009/10/25(Sun) 15:56:12

侍女 グレートヒェン

 ごは、ん……

[よれよれ戻って来た。>>429{4}に手を伸ばし、ぱったり]

(579) 2009/10/25(Sun) 15:57:39

侍女 グレートヒェン

 エディ様の味が……いたします……?

[かじりかけたまま、すやすや。
また夜に、ですの*]

(580) 2009/10/25(Sun) 15:59:15

宿屋の娘 シュテラ

>>578 ダーフィト
愛されているんでしょうかね……えへへ。

そんなに欲張らなくても、メロンパンはいっぱいあるのに……

(581) 2009/10/25(Sun) 15:59:54

細工師 オズワルド



[ダーフィトの言葉>>573には、少し遠慮がちに]

…ありがとう。しかし、皆知っているんだよ、な。
照れるというか、恥ずかしいな。
ああ、ダーフィトの朝食が出ているのか。
では俺は{3}を頂こう。マスタードや劣等感が当たらないように…

[シュテラの受け取った肉球型キャンディを珍しそうに見遣り、朝食を口に運んだ]

(582) 2009/10/25(Sun) 16:00:18

【独】 墓守 シメオン

顔出し。

時々見かけますよね、
武器になるフランスパン持ちのパン屋さん。

あ、よければ >>567引き受けます。

(-309) 2009/10/25(Sun) 16:00:25

探偵 ダーフィト

>ヒェンさん
だ、大丈夫かい!? オズ、何かあたたかい飲み物でも……

ああ、そうだはっぴーはろうぃん!
つ【あかいほっぺのねずちゅうキャンディ】

(583) 2009/10/25(Sun) 16:00:26

領主 マーティン

じゃぁ俺が引くか、シュテラのメロンパン。
てい!
[目をつぶって>>429に手を伸ばし、掴んだのは{5}]

(584) 2009/10/25(Sun) 16:01:19

宿屋の娘 シュテラ

グレートヒェンさん、こんにちは。

あ、あれ?
おやすみなさい……?

(585) 2009/10/25(Sun) 16:01:37

領主 マーティン

外した上に、オズが3を引いてたw
無欲の勝利か…。

[大薔薇吉パンプキンスコーンをもぐもぐ]

(586) 2009/10/25(Sun) 16:02:12

探偵 ダーフィト

[シュテラのパンを引き当てたオズワルドをにっこり笑いながら]
オズおめでとー(ぱちぱち)

>>582
そ、そうなのか?
うむ、この辺でやはり経験不足を露呈しているなぁ。ああ、これからも精進するよ。

(587) 2009/10/25(Sun) 16:03:46

従者 フィオン

只今戻りました。

さて、VTRの確認を、と。

(588) 2009/10/25(Sun) 16:06:08

宿屋の娘 シュテラ

あ、オズさんおめでとうございます。

私のパンでめでたいのかどうか、分かりませんが。

(589) 2009/10/25(Sun) 16:06:33

細工師 オズワルド

シュテラのお手製パンプキン*メロンパン*か。
流石シュテラ。ふんわり生地に、丁度良い甘さ。美味いな。
>>589には、幸運なのだと思うぞ、と微笑んだ]

グレーテル、おはよう。
…ど、どうした…!?

[倒れ伏したグレートヒェン>>579を見れば、慌てて立ち上がる。
寝ているだけだと知れば、毛布と チャイナ を掛けてやり、ぽふぽふと起こさぬよう頭を撫でて]

驚いた。…おはようかと思えば、もう一度お休み。
ゆっくり寝るといい。

(590) 2009/10/25(Sun) 16:09:00

吟遊詩人 セルウィン

【お題:>>560続き】

[かっぽーんという音がし]

…さすが名湯といわれるだけあって湯加減もいいな…。

[先ほど見た情景を思い浮かべ]

ドロシー…それにしても学生時代よりますます綺麗…いや、何を言っているんだ俺は。アイツに俺が何をされたのか忘れたのか。

唯一俺がアイツに勝っていた古文…。アイツなぜか古文だけは苦手だったんだよな。どうしても俺に教えて欲しいと上目遣いで見上げるもんだから、俺もついその気になって色々教えてやったら最終的には俺の成績を抜かして、俺が勝てるものが何もなくなったんだっけ…。
だからといって卒業式の日に勇気を出して告白した俺に対して「自分より出来ない男には興味ないわ」っていうか?普通。お前が唯一のとりえを取ったんじゃないか。

そりゃあ他のことだって勝ててないんだから一理あるのかもしれないけど。
あーあ…どうせ俺は出来ない男だよ…。昔から要領悪いし…(ぶつぶつ)

【終了…かもしれない】

(591) 2009/10/25(Sun) 16:09:48

従者 フィオン

>>562〜 オズワルド
[噴いた。素直に噴いた。最後にそんなオチが…!]

そしてダーフィトさんとドロシーさんの掛け合いは、これからどんな展開を見せるのか楽しみです。

(592) 2009/10/25(Sun) 16:10:11

宿屋の娘 シュテラ、細工師 オズワルド>>590にお辞儀。「ありがとうございます」

2009/10/25(Sun) 16:12:14

従者 フィオン

して、グレートヒェンさん…
エディさんの味って、何を言い出すんです!?(汗)

疲れたでしょう。ゆっくりお休みください。

(593) 2009/10/25(Sun) 16:12:23

細工師 オズワルド

[拍手されれば、ありがとうと。シュテラのメロンパンは大人気だった。]

>>577 ダーフィト
ヨアヒムは可愛い。やられ役なのが、また。

[>>587には焦って]

いや、違う違う。済まない、言葉足らずだったが「お似合い」と言ってくれたことに対して、「有難う、皆知っているんだな、照れる」の意味だった。
文体のことでは決してないぞ。誤解させたかもしれない。済まない。

(594) 2009/10/25(Sun) 16:13:29

探偵 ダーフィト

>>592 フィオン君
おかえりー。そういえば朝お菓子渡してなかったよね。
つ【しあわせうさぎのほろほろクッキー】

なんかリレー演技っぽくなってるし、君も入っていくといいよ♪

(595) 2009/10/25(Sun) 16:13:45

吟遊詩人 セルウィン

あ、グレーテルが来てそしてまた寝たと…。

[>>580を聞いて]
…もう一回もらっていいかな?

[なるべく無心(実は煩悩だらけ)で目をつむり{3}を手に取る]

(596) 2009/10/25(Sun) 16:14:09

細工師 オズワルド、そうか、そう読めてしまうな…ともう一度言葉足らずに土下座した。

2009/10/25(Sun) 16:15:39

吟遊詩人 セルウィン

あ…シュテラのメロンパン。わーい。

…これはこれで嬉しいけど…ね。

[名残惜しそうにパンの山を見つめる]

(597) 2009/10/25(Sun) 16:16:31

貴族 ジル、脱走を諦めて帰ってきた。警備システムが厳重すぎ!(ハロウィンの飾り付け(お墓)のことらしい)

2009/10/25(Sun) 16:17:04

吟遊詩人 セルウィン、従者 フィオンに手を振った。

2009/10/25(Sun) 16:17:11

領主 マーティン

【お題:>>504「夜半の山で*義兄弟*に*被虐*な((守護獣))、小道具は法服」】

>>591の続きでいいのかね)

[山の中、月明かりが照らす二つの人影]

あ、兄貴ぃ。<<細工屋の息子 イェンス>>の兄貴。
そんな怒らないで下さいよ。

わかってます、わかってます。
俺がしくじったばっかりに、容疑をかけられて…兄貴が八方手を尽くして、凄腕の弁護士つけてくれたんです。
余計なことしないで、おとなしくしてますよ。

ドロシーさん、でしたっけ。弁護士の先生。
まだ若いけど、たいした腕だとか…。
えぇ、この近くの温泉に来てるそうです。連絡があり次第、会うことになってます。

俺が悪人じゃなくて、みんなを護りたいだけなんだってこと、きっと証明して貰えますよね。
法律の専門家ってやつに任せておけば、きっと大丈夫ですよね。

(598) 2009/10/25(Sun) 16:17:45

領主 マーティン

…でもこの、容疑者って立場も、ちょっとゾクゾクしますね。
こう、法廷に立って、法服の人たちに質問責めにされたり、するんですかね。

いや兄貴、怒らないで下さいって!
ちゃんと、無実を証明して貰って来ますよぅ。

【演技終了】

(599) 2009/10/25(Sun) 16:18:15

墓守 シメオン、シュテラのメロンパンを引けた人が羨ましい…

2009/10/25(Sun) 16:20:38

従者 フィオン

>>595
[ウサギのクッキーを受け取り、礼を言う]

入るタイミングが難しいです。(汗)

(600) 2009/10/25(Sun) 16:21:51

宿屋の娘 シュテラ、吟遊詩人 セルウィンに何となく申し訳ないことしてしまった気分になった。

2009/10/25(Sun) 16:22:08

細工師 オズワルド

[マーティンとシメオンにおはようと手を振った]

>シメオン
フランスパンは武器。オットーの流し目も武器。(昔のキャラグラ的意味で)

>>591 セルウィン
…泣いた。これは泣ける。
「自分より出来ない男に」とか切なすぎる……。
過去抱いていた愛情がライバル意識・憎悪に変わるのも何だか、
主人公の性格で中和されてシリアスに走りすぎず良いな。

(601) 2009/10/25(Sun) 16:23:51

細工師 オズワルド、従者 フィオンとジルにも手をひらひら。おはよう。

2009/10/25(Sun) 16:25:13

吟遊詩人 セルウィン、宿屋の娘 シュテラをぎゅうぎゅうした。

2009/10/25(Sun) 16:25:44

探偵 ダーフィト

セルヴィーもおめめ!

>オズ
あ、そっちか……すまんすまん、俺も読解力あんまないからな。どうか気にしないでくれというか俺が謝る。
ソッチの方は・・・
いやなんでもない。

oO(各方面からニヨラッチの波状撮影があったなんて言えない……言ったら殺される)

じゃ、じゃあ俺ちっくら用事済ましてくるから!
また晩に! ノシ

[...は何かから逃れるように時を駆けて*行った*]

(602) 2009/10/25(Sun) 16:25:56

吟遊詩人 セルウィン、い、いや違うから。シュテラのメロンパンものすごく甘くておいしいから!

2009/10/25(Sun) 16:26:12

【独】 貴族 ジル

ログログー

>>539 フィオン
 お嬢さんが亡くなったら、ひからびちゃいそうですよね。ふたつの意味で。

>>543 オズワルド
 ……。[そっぽうを向いて口笛ひゅー(ならない)]
/*(中の人)頭痛の件でしょうか。すみません、ご心配かけました(ぺっこり)*/

>>545 セルウィン
 どこかでも思ったんですが、そういう強い演技すると、目が光って見えるんですよね、金色だから?

(-310) 2009/10/25(Sun) 16:27:20

従者 フィオン

>>591
セルウィンさん…
[セルウィンを慰めた。本気で慰めた。]

>>598>>599
マーティンさん、それ、7日目の演技とリンクしてません?

(603) 2009/10/25(Sun) 16:32:01

宿屋の娘 シュテラ

ひゃあっ!
せ、セルウィンさん!?

[...は、急にセルウィンにぎゅうぎゅうされて戸惑っている]


あ、ありがとう、ございます……

[自分が作ったメロンパンを誉めてもらったので、お礼を言った]

(604) 2009/10/25(Sun) 16:32:04

従者 フィオン

>>-310 ジル
二つの意味で、ってどういう意味なのか問い詰めたい!
小一時間ほど!

(605) 2009/10/25(Sun) 16:32:50

細工師 オズワルド

>>602
[誤解が解けたことに安堵して、いや、謝らないでくれ、と]

……そっちの方は?
あ……。 ?

[続いた言葉に首を傾げるも、時を駆ける探偵になったダーフィトは去って行く]

ああ!また後でな。

/*
>>-310 ジル
鳴ってないぞ。
[また脱走する気か、と少し呆れた顔で、でも少し笑って]

謝ることはない。心配するのは当然だから。お大事にな。

(606) 2009/10/25(Sun) 16:34:14

墓守 シメオン

>>565>>598続き】

[舞台袖近く。携帯電話を手に通話中。]

そうです、こちらにはダーフィトが……
ええ、万事滞りなく進んでおります。

弁護人は、ドロシー?
ああ、あの{6}年前の事件の時の…?
ええ、知っていますよ。ふふふ…それは、それは……

はい、はい…ええ……了解いたしました、
ローゼンハイム様。

[しばらくしてから通話を切り、ひとりごちる。]

イェンス……奴を、地獄へつき落とす………
その為の次の鍵は、<<領主の娘 ドロシー>>だ。

【演技終了】

(607) 2009/10/25(Sun) 16:35:07

墓守 シメオン

/*
>>607
振りなおし<<探偵 ダーフィト>><<研究員 アレクシス>><<侍女 グレートヒェン>>
ドロシー双子もあり?

勝手にダーさんたちともリンクさせてしまいました。

(608) 2009/10/25(Sun) 16:37:38

【独】 貴族 ジル

>>549
 異議を却下します(おっほん)

>>553
 ……! 同志!
 [握手を求めた]

>>562
 フランスパンを何に改造したの!

温泉サスペンス番組表メモ
>>545>>557>>559>>560>>565(560から)>>591>>598>>599

(-311) 2009/10/25(Sun) 16:38:41

領主 マーティン

温泉サスペンス番組表

>>545 セルウィン
>>557>>580 ドロシー
>>560 ダーフィト
>>565 ドロシー
>>591 セルウィン
>>598>>599 マーティン
>>607 シメオン

(609) 2009/10/25(Sun) 16:43:05

細工師 オズワルド

温泉サスペンス

<キャスト>
検事(主役)……セルウィン
弁護士(ライバル)……ドロシー
容疑者……マーティン
容疑者の義兄弟(兄貴)…イェンス

それに、ドロシーと何やら因縁のありそうなダーフィトに、シメオン。で良いのかな?

混ざりに行くかな。被害者辺りで。

(610) 2009/10/25(Sun) 16:43:43

領主 マーティン

温泉サスペンス人物表
              旅館の店主
┌シメオン ← (?)→  ダーフィト
↓              ↑
↓             (?)
↓              ↓
↓検事           弁護士   助手
↓セルウィン←(ライバル)→ドロシー←→ロヴィン
↓              ↑
(?)          (依頼人)
↓              ↓
└イェンス←(義兄弟)←マーティン

(611) 2009/10/25(Sun) 16:43:59

領主 マーティン

>>610オズ
混ざってくれるのは嬉しいが、被害者っておまえそれ死んでねぇか…

(612) 2009/10/25(Sun) 16:44:37

貴族 ジル

 うわ、一瞬で番組表とキャストと相関図ができあがってる。

[オズワルドとマーティンにぱちぱち]

(613) 2009/10/25(Sun) 16:47:43

吟遊詩人 セルウィン

>>610
え、主役ってドロシーじゃなかったの(まがお)

(614) 2009/10/25(Sun) 16:47:49

細工師 オズワルド

只管舞台の隅で倒れている役…

動いてもいけない、瞬きも思うように出来ない。石の演技。難しい役よ……

[月○先生の言葉らしきものが響いたかどうか。ふとマーティン>>612に声を掛けられれば]

そうか。死体役もオツかと思ったが。
…では、何か別の役を考えることにしよう。

(615) 2009/10/25(Sun) 16:48:07

従者 フィオン

>>615

<動いてもいけない、瞬きも思うように出来ない

うわあ…私にはそんな演技はできないなあ。
途中で忍耐力が切れそうで。今後の課題ですね。

(616) 2009/10/25(Sun) 16:51:09

【独】 墓守 シメオン

>>591
こ、これはなんと切ない……!

>>600
混ざりたい時に混ざってしまえばいいと思います。

>>601
そういや…色気のある流し目でしたねえ、以前のは。


お、おぉう…仕事が早い。
[オズワルドとマーティンにぱちぱちぱちぱち]

(-312) 2009/10/25(Sun) 16:53:17

細工師 オズワルド

>>614 セルウィン
む、そうだったのか?では書き直そう。

温泉サスペンス

<キャスト>
弁護士(主役)……ドロシー
検事(ライバル)……セルウィン
容疑者……マーティン
容疑者の義兄弟(兄貴)…イェンス

それに、ドロシーと何やら因縁のありそうなダーフィトに、シメオン。

マーティンは流石、仕事が早い。
[相関図に拍手した]

(617) 2009/10/25(Sun) 16:54:12

研究員 アレクシス

ただいま戻りました……さすがにVTRも伸びてますね。
つい、ぐっすりと眠りすぎてしまいました。

(618) 2009/10/25(Sun) 16:55:32

従者 フィオン、研究員 アレクシスに手を振った。

2009/10/25(Sun) 16:55:56

墓守 シメオン、研究員 アレクシス おかえりなさい。わおーん。

2009/10/25(Sun) 16:57:13

宿屋の娘 シュテラ、研究員 アレクシスにお辞儀した。

2009/10/25(Sun) 16:57:57

細工師 オズワルド、研究員 アレクシス、お帰り。手ひらひら。

2009/10/25(Sun) 16:58:15

研究員 アレクシス

温泉サスペンス…!
本気の本気で今北産業なのですが…すごいですね。
これは本格的だ!!

>フィオン
[ひらひらと手を振り返した。]

(619) 2009/10/25(Sun) 16:58:26

研究員 アレクシス、皆にもひらひらぶんぶん手を振った。

2009/10/25(Sun) 16:58:53

【独】 貴族 ジル

>>605
 愛する人を失ったら真っ白な抜け殻になっちゃいそうって思わせる迫真の演技ってことです。
 もう一つはご想像通りですが。
[晴れやかな笑顔]

>>606
 口笛吹けたら泥棒が来るのよ!
 ……う、ありがと。
[いろいろ反論がよぎったが、結局うなだれるように頭を下げた]

(-313) 2009/10/25(Sun) 16:59:26

従者 フィオン

>>619 アレクシス
まさに火曜サスペンスですよね。
アレクシスさんも混ざったらどうです?

[昼間に演技していたとは思えないほどいい笑顔]

(620) 2009/10/25(Sun) 17:00:20

貴族 ジル、研究員 アレクシスさん、おかえりなさいー

2009/10/25(Sun) 17:00:52

領主 マーティン

>>-310ジル
あぁ、セルウィンの瞳が光って見えるの、わかるなぁ。
台詞に力がこもったときな。
色のせいと、あと表情かね。

(621) 2009/10/25(Sun) 17:01:31

研究員 アレクシス

>>620
…混ざりたいけど実は……何も読まずに顔だけだしてしまったんだ…気づいたらこんな時間だったので…(どーん)
記録みてみるよ。

(622) 2009/10/25(Sun) 17:01:45

領主 マーティン

アレクシス、おかえり。
混ざれ混ざれ。

(623) 2009/10/25(Sun) 17:02:15

吟遊詩人 セルウィン、研究員 アレクシスに手を振った。

2009/10/25(Sun) 17:02:27

従者 フィオン

>>-313 ジル
おお、その意味でしたか。ありがとうございます。

もう一つは…水分枯渇ですか…orz

(624) 2009/10/25(Sun) 17:03:40

領主 マーティン

フィオンの涙を利用して、何とかここの水道使用量を削減できねぇかな…
[などと考えている]

(625) 2009/10/25(Sun) 17:07:07

細工師 オズワルド

>>619 アレクシス
つい先刻始まったばかりのようだぞ。
だから、記録を読むのもそこまで大変ではなさそうだ。

>>-312 シメオン
そうだな。時々昔のグラが懐かしくなるよ。
温泉サスペンス、シメオンとダーフィトの役どころが気になって仕方が無い。

>>-313 ジル
[項垂れる様子に、ぽふぽふ撫でるも、
そういえば女性だったのだったか、と手を止めた]

どういたしまして。

(626) 2009/10/25(Sun) 17:07:19

従者 フィオン、領主 マーティンをセラミックハリセンで殴った。

2009/10/25(Sun) 17:07:39

貴族 ジル、メモを貼った。

2009/10/25(Sun) 17:08:23

従者 フィオン

>>625 マーティン
無理だと思います。

[キッチンへ行き、水を13杯飲んだ。

水道メーターが、また跳ね上がった気がした]

(627) 2009/10/25(Sun) 17:09:15

細工師 オズワルド

さて、ランダムで役のご指名でもあるまでは観ていよう。

1.ジャスミンティ
2.ローズヒップティ
3.セイロンティ
4.ルイボスティ
5.十六茶
6.青汗 (青汁に非ず)

[{4}を取って、ソファに腰掛けた]

(628) 2009/10/25(Sun) 17:10:31

吟遊詩人 セルウィン

>>625 マーティン
涙には塩分が入ってるから、途中でろ過しないとすぐには使えなさそうだね。

あ、湯けむりサスペンス僕も相棒とかほしいなぁ。<<従者 フィオン>>さん(既にキャストに入っていれば<<研究員 アレクシス>><<墓守 シメオン>>)やってくれませんか?

(629) 2009/10/25(Sun) 17:11:39

細工師 オズワルド

>>616 フィオン
忍耐力、要るだろうな……
瞬き出来ないならいっそ目を瞑ってしまえと思うが、そうすると寝てしまいそうだし、な。
俺も、多分無理だ。

[くすり笑ってルイボスティに口を付けた]

(630) 2009/10/25(Sun) 17:12:23

双子 アデル

おはようございます。
うっかり寝すぎてしまいました…
[まだ少し眠そうに目をこすりながら]
/* まぁ、アデル中もホントに寝すぎたんですけどね(笑
*/

(631) 2009/10/25(Sun) 17:15:27

従者 フィオン

>>629 セルウィン
あ、でしたら、私が相棒役引き受けますよ?

あえて>>591に繋げてみるかなあ…

(632) 2009/10/25(Sun) 17:15:59

貴族 ジル

>>621 マーティン
 表情も在りますよね。いいなあ、せりふにすっごく合ってる気がする。

>>625>>627
 その飲んだ分が涙になるんですね。

>>626 オズワルド
[今更そんなこと意識しなくて良いわよ、と思ったから、いたずらっぽく笑って見せた]

(633) 2009/10/25(Sun) 17:16:23

従者 フィオン、細工師 オズワルド>>630が仲間だと感じた。

2009/10/25(Sun) 17:16:32

研究員 アレクシス

>>429{1}と、>>628{1}をもらっていこう。
地雷じゃないといいなー。

(634) 2009/10/25(Sun) 17:17:24

従者 フィオン、研究員 アレクシスに( ´-`)†あーみん。

2009/10/25(Sun) 17:17:59

研究員 アレクシス

ジャスミンティーと…パンプキン*ヴァイツェンブロート*
これは美味しそうです。
食べ物を頂いて、演技の様子を………

(635) 2009/10/25(Sun) 17:18:09

(636) 2009/10/25(Sun) 17:18:18

貴族 ジル、メモを貼った。

2009/10/25(Sun) 17:18:58

宿屋の娘 シュテラ

あ、オズさんありがとうございます。

>>628{1}を頂きますね。

(637) 2009/10/25(Sun) 17:19:10

研究員 アレクシス

……………
[ジャスミンティーを13杯一気飲み]

……………なんで…今………

(638) 2009/10/25(Sun) 17:19:31

宿屋の娘 シュテラ、双子 アデルにお辞儀をした。

2009/10/25(Sun) 17:21:16

吟遊詩人 セルウィン

[>>628{3}を飲みながら、マーティンとジルの話に何かコメントを返したほうがいいものかどうか考えている]

(639) 2009/10/25(Sun) 17:21:39

貴族 ジル

 アデルさんお早うございます。

>>628{1}をとりつつ、ご挨拶。
 ボクもご指名あるまで見てよー、と、最前線で観劇中]

(640) 2009/10/25(Sun) 17:22:51

領主 マーティン

>>638
…アレクシスが、このまま被害者役になるかと思ったぜ。

(641) 2009/10/25(Sun) 17:25:24

研究員 アレクシス

とりあえず、僕も指名があるまでは…[けふ]
観戦しようかな。
シナリオがカオスで面白い…

(642) 2009/10/25(Sun) 17:25:37

貴族 ジル

[アレクシスさん、神さまに愛されてるなあ、とかのほほんとジャスミンティを飲んでいる]

(643) 2009/10/25(Sun) 17:25:46

研究員 アレクシス

>>641
…………やろうか。死体だから少々演技がアレでも大丈夫だし。

(644) 2009/10/25(Sun) 17:26:15

領主 マーティン

俺も茶を貰おう。
オズ、>>628のあったかい{1}をもらうぜ。

(645) 2009/10/25(Sun) 17:26:19

研究員 アレクシス

午前場所詰所職業((天魔))何かの相関関係・霊3日目第一声CO *身近な人*テーマ「理想のための自己犠牲」

…[散々迷って、一応選んだ。]
衣装……… 毛皮のコート

(646) 2009/10/25(Sun) 17:27:46

領主 マーティン

ジャスミンティ、大人気だな。
あぁ、いい香りだ。
[湯気の立つカップを手に、のんびり]

>>644
おー、いいね。
でも検事と弁護士が動いてるんだから、死体が出てくるのは回想シーンか?

(647) 2009/10/25(Sun) 17:28:03

従者 フィオン

>>591に繋げてみるテスト】

[一方その頃、フィオンもまた蓮華温泉の劣等感の湯に浸かっていた]
ここでしっかり疲れを取らないと、後々に響きますからね。

しかし、ここは過去のいやーな事を思い出させますね。
…過去に一度、いじめられた事がありまして。…友人との我慢対決に負けたのが原因でね。
対決の内容は、友人の一人が悲しい話を聞かせ、それに対し我々が泣かずに我慢するというもの。
そこで私はメンバーの中で唯一、泣いてしまいまして。
それも酷く泣いていましたから、面白がられ、からかわれ。
以来、{6}年にわたり、ずっと…

(648) 2009/10/25(Sun) 17:29:11

領主 マーティン>>648すまん、そうぞうして噴いた。

2009/10/25(Sun) 17:30:49

細工師 オズワルド

[茶を取ってくれている面々に、どうぞ、と言いつつ]

お、アレクシスも何か動くのか。
俺も何か使えそうな設定だけ見ておこう… どれ。
役職:((守護獣)) 場所:<<双子 エディ>>の所 作戦:・立候補まとめ  感情:*安らぎ* 関係:*仕事関係* テーマ:「目標への努力」 服装: ねこみみ、にくきゅう、しっぽ

(649) 2009/10/25(Sun) 17:30:56

研究員 アレクシス

[詰め所にて、普段着にゴージャスな毛皮のコートを羽織り、ワインを飲んでいる。]
……ふふ。今日も仕事、上手くいったようだね。

霊感商法とでもなんでも言うがいい。もうかるネタを発見して、三日目に実行できる僕のこの力は本物さ。もっと稼いで…理想とするアレやコレを実行し……

ん?どうしたんだい。<<商人の息子 ロヴィン>>
それは、仕事に使う水晶球…まさか僕を占おうなんて…

…ぁ………
なにするだーっ!ぎゃーーーす!!!!!

ナレーション:―アレクシスは、無残な姿で発見された―

[演技終了]

(650) 2009/10/25(Sun) 17:32:40

細工師 オズワルド

……。

[使えそうな設定が何一つ無いな、そう思った]

(651) 2009/10/25(Sun) 17:33:09

研究員 アレクシス、倒れたまま、回想シーン終わりました。ぱすぱす…と囁いた。

2009/10/25(Sun) 17:33:11

細工師 オズワルド、研究員 アレクシス>>650まさかの弁護士助手が犯人Σ

2009/10/25(Sun) 17:33:50

領主 マーティン、ポートピ…いや何でもねぇ

2009/10/25(Sun) 17:34:28

研究員 アレクシス

あ…ロヴィンが被った。
<<従者 フィオン>><<双子 アデル>><<吟遊詩人 セルウィン>>…希望する重ならない相手が出演してくれたら。
ついでに、真犯人じゃなくても大いに結構。ノリだよね。こういうのって。

(652) 2009/10/25(Sun) 17:34:42

吟遊詩人 セルウィン、犯人はヤ…いややめておこうかな

2009/10/25(Sun) 17:35:11

従者 フィオン

[過去を思い出したのか、ぼろぼろと涙をこぼし]
涙もろいのは性分ですから仕方ないにしても、もっと強くなりたいですよ…
相棒たるセルウィンさんや、そのライバルのドロシーさんみたいに…
[顔を洗う仕草。そしてふと、セルウィンの声が聞こえ、そちらを向く。]

(653) 2009/10/25(Sun) 17:35:16

研究員 アレクシス、主役級がまざりすぎている…誰か適当に拾ってください(笑)

2009/10/25(Sun) 17:35:43

従者 フィオン

あーっ!
セルウィンさんもこちらに来ていたのですか!?

【以上、繋げてみました】

(654) 2009/10/25(Sun) 17:36:51

従者 フィオン

さっきの話、(フィオンの設定的な意味で)実話だったりするわけですが…

*orz*

(655) 2009/10/25(Sun) 17:39:12

吟遊詩人 セルウィン

【ただいま演技中 >>654の続き】

あ、フィオン。お前もき…

[顔を見てぎょっとしたように]

ま、また泣いていたのか…。

[これで温泉の水量が65英ガロン増えたな…と内心思いつつ]

(656) 2009/10/25(Sun) 17:41:22

領主 マーティン

一応振っとく。
浴衣 「不倫な恋愛関係」パン屋

(657) 2009/10/25(Sun) 17:42:17

領主 マーティン、ま た 不 倫 か

2009/10/25(Sun) 17:42:31

従者 フィオン、*>>656 英ガロン反則w*

2009/10/25(Sun) 17:45:18

吟遊詩人 セルウィン

フィオン…いっておくが…この事件は負けられない。相手は相当手強い…。スキを見せればまた泣かされるだけだぞ。

[突然すっくと立ち上がって]

よし、こうやって2人そろったわけだし、早速第一発見者に聞き込みに行くぞ!

とその前に事件のおさらいだ。
今被疑者として告訴されているのは<<探偵 ダーフィト>>(または<<細工師 オズワルド>>or<<宿屋の娘 シュテラ>>)。被害者との関係は*家族*。容疑の理由は「目標への努力」。相手側は全面無罪を主張している。

そして第一発見者の名は<<細工師 オズワルド>>(または<<商人の息子 ロヴィン>>or<<領主 マーティン>>)。宵の頃<<領主 マーティン>>の所で被害者を発見。被害者との関係は*知人*だ。
今は農場にいるらしいので早速向かうぞ。

【色々な設定を振って終了】

(658) 2009/10/25(Sun) 17:48:25

領主 マーティン

>>658
泊メて、被疑者(ドロシーの依頼人)は俺で確定じゃねぇのか

(659) 2009/10/25(Sun) 17:50:36

吟遊詩人 セルウィン

…あああ。被告はマーティンって決まってたんだったorz
そこは脳内変換よろしく!

(660) 2009/10/25(Sun) 17:51:01

領主 マーティン

第一発見者はオズか。丁度いいな。

(661) 2009/10/25(Sun) 17:52:17

吟遊詩人 セルウィン

まとめると被疑者はマーティン。設定を使うかどうかは適当に決めてください。

第一発見者はオズワルド。アレクシスとは知人で死体発見は宵の頃マーティンのところ…ってなぜそこで空気を読むんだ。
今は農場にいる…でOK?

(662) 2009/10/25(Sun) 17:54:04

【独】 吟遊詩人 セルウィン

/*
今、設定を色々ふって思ったんだけど、サスペンスごっことかすごいやりやすいなぁ…。

(-314) 2009/10/25(Sun) 17:56:26

研究員 アレクシス

どんどんと設定ができていていいねー。
ちょっと意識が遠くなってきたので、このまま倒れて役を続行して*おくよ。*

/* リアルで食事だけど、魂は漂ってるーノツ */

(663) 2009/10/25(Sun) 17:56:30

【独】 領主の娘 ドロシー

/*
>>658セルウィン
スキを見せればまた泣かされるだけ

にお茶噴いた件についてwwwww

またあとで来るー**

(-315) 2009/10/25(Sun) 17:57:13

領主 マーティン

【お題:>>657浴衣、「不倫な恋愛関係」パン屋】

[>>658から場面転換。浴衣姿で、温泉街をいそいそと歩くマーティン]

悪ぃ、兄貴。
おとなしくしてるって言ったが、言いつけ破って出かけて来ちまったが。
この浴衣姿なら、きっと温泉客に紛れられるはずだから、誰にも見つかりゃしねぇ。だから勘弁な。

俺ぁ、どうしても<<領主の娘 ドロシー>>(登場済なら<<吟遊詩人 セルウィン>>、または<<研究員 アレクシス>>)に会いたいんだ。
最後にもう一度だけ…。

事件のあった日、俺は詰め所にいなかったんだ。
残ってたのはアレクシスだけ。いない間に、あいつぁ殺されたんだ。

俺のアリバイを証明するには、その時間、俺があの人と一緒にいたことを話すしかねぇ。
でもなぁ、それが明るみに出りゃ、既にパン屋の嫁であるあの人に、迷惑がかかる。
もし、もしも俺が刑務所にぶち込まれることになっても、あの人のことは言わねぇ。
だから、最後にひと目会いたいんだ。

【演技終了】

(664) 2009/10/25(Sun) 17:59:27

細工師 オズワルド

む、第一発見者か。了解。

少し続きを考えてこよう。
何故マーティンの所に居たのかも。
あれか、下っぱ刑事か何かで、別容疑で取調べに行ったとかだろうか。或いは、仲間…?

[あれこれ考え中]

(665) 2009/10/25(Sun) 18:00:21

領主 マーティン

>>664
三人も候補出したのに、
何で見事に配役済ばっかり出るんだw

俺の不倫相手は<<探偵 ダーフィト>>に頼めるかな。

(666) 2009/10/25(Sun) 18:00:32

領主 マーティン、ダーフィもだめだろorz呪われてる……

2009/10/25(Sun) 18:01:23

細工師 オズワルド、マーティンの引きを慰めた。

2009/10/25(Sun) 18:02:20

領主 マーティン

未配役:
1.シュテラ
2.ジル
3.エディ
4.アデル
5.グレーテ
6.お好みで

ていっ!{6}

(667) 2009/10/25(Sun) 18:03:19

領主 マーティン

お好み……
つか何でこんな綺麗どころばっかり残ってたんだ。
選ぶの照れるじゃねぇか。

(668) 2009/10/25(Sun) 18:04:21

【独】 侍女 グレートヒェン

 お芝居中、ですのね。

[とりあえずナース服に着替え。
わくわく様子を窺っている]

(-316) 2009/10/25(Sun) 18:05:50

【独】 領主 マーティン

/*
>>-315ドロシー
俺も噴いたw
セルウィンはさりげなくネタを混ぜてくる…。

(-317) 2009/10/25(Sun) 18:06:22

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

シメオン
28回 残8227pt(4)
シュテラ
32回 残8069pt(4)
アレクシス
38回 残8069pt(4)

犠牲者 (7)

ローゼンハイム(2d)
0回 残9000pt(4)
ジル(3d)
47回 残7463pt(4)
エディ(4d)
51回 残7890pt(4)
ドロシー(5d)
40回 残7642pt(4)
セルウィン(6d)
145回 残4821pt(4)
ダーフィト(7d)
89回 残6196pt(4)
フィオン(8d)
88回 残6661pt(4)

処刑者 (6)

オズワルド(3d)
76回 残6292pt(4)
アデル(4d)
14回 残8552pt(4)
イェンス(5d)
43回 残7480pt(4)
ロヴィン(6d)
5回 残8840pt(4)
グレートヒェン(7d)
109回 残5141pt(4)
マーティン(8d)
132回 残5375pt(4)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby