
39 旗揚の村―表情差分でランダ村2―
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
[仄白い灯りは、足元に薄ら影を作るのみで、表情の全てを捉えることは出来なかったけれど。震えたような声が微かに耳に届き、少し瞳を細める。
先を思えば、自然声のトーンは下がり]
いつだったか。君に向けられる一つの想いを察してしまってからは…
自身の感情の正体が何であれ、努めて表に出すまいと。そう心に決めた。
封じて、抑えて、忘れておけば。気づかぬようにしておけば。
何があってもどのように再会しても……きっと。平常心で笑い合えるだろうと思った。
だが、堰き止めた水も、嵩が増えればどうしようもないな。
昨日のVTRの録画記録、……あの言葉に、動揺して。
[見て見ぬ振りをして埋めた筈の感情の壁。それが崩れ、流れ、溢れる感覚。
余りにも脆い自身のそれに呆れもしたが、]
(313) 2009/10/25(Sun) 00:05:05
/*
>>309セルウィン
ドMは変態です!
[うっかり村建て発言で高らかに言いそうになった]
(314) 2009/10/25(Sun) 00:05:18
お休みのかたや、ちょっと離席なかたは行ってらっしゃいませ!
(315) 2009/10/25(Sun) 00:05:38
>>308 セルウィンさん
[抱きしめられつつ]
か、かわいいかな?
(316) 2009/10/25(Sun) 00:07:02
(317) 2009/10/25(Sun) 00:07:39
堰き止めようがなかった。このままでは、駄目だと思った。
だから、…… 伝えなくてはならないと思った。
何時も真っ直ぐで、一生懸命で。細やかに優しく周りを見ている、そんな君を……
俺は好きだ、と。
[淡々と、その声が震えぬよう言葉を紡ぎ、]
迷っているのは知っている。だから、済まない。
伝えたからどうこう、という訳ではない。今すぐ答えが欲しいわけでも…。
ただ、知っておいてくれるだけで。そして、普通に接してくれれば良いから。
[一番最後に、其処に居る人をもう一度見詰めて、緩く微笑した]
(318) 2009/10/25(Sun) 00:08:48
>>316 エディ
…うん。可愛い。すごく可愛いよ。
[抱きしめたまま右手でポニテ部分の髪を梳いた]
(319) 2009/10/25(Sun) 00:12:48
*/>>297シュテラ
ほ、褒めたって何にも出ないんだからねっ!(*ノノ)
(320) 2009/10/25(Sun) 00:16:11
/*
グレーテ大尉!ビデオカメラ バージョントミーの装着……ってあぁっ!大尉がターゲットだった!(・ω・)
ならばそこなドロシーちゃん!君をニヨニヨムービー製作委員会推尉に任命する!(・ω・)ノ
続け!二つのニヨニヨの花束を花開かせるためにー!
三 (*・ω・)ノ■ ←カメラ
(-274) 2009/10/25(Sun) 00:17:35
宿屋の娘 シュテラは、領主 マーティンに微笑んだ。
2009/10/25(Sun) 00:20:14
吟遊詩人 セルウィンは、細工屋の息子 イェンスをハリセンで殴った。
2009/10/25(Sun) 00:20:41
/*
や、普段ならニヨられようがカメラに撮られようが気にならないんですが。今回はだめです(きっぱり)
(321) 2009/10/25(Sun) 00:22:12
(322) 2009/10/25(Sun) 00:23:55
細工屋の息子 イェンスは、吟遊詩人 セルウィンに殴られた拍子にカメラを落とした。 アーッーー!?新品の74500円のビデオがーーっ!
2009/10/25(Sun) 00:29:22
……わ たくし、は
[ようやく声になった言葉は、みっともなく震えていて。
ちゃんと届いているのか、考えるとまた、喉が詰まってしまいそうになるから、ただ、伝えようとそれだけ、考えて]
ただ、分からなく、て。分からないけれど、でも、今はきっと、練習に集中するのが、一番なんだって。
……それで、同じラインに立てるまで、せめて頑張らないと、って……
[同じ場所へ行けても、何か期待するわけでもなく。
ただ、お互い頑張ろうという約束は、果たしたくて。
上手く紡げない言葉の代わり。胸元で握りしめていた手を、ぎこちなく解いてオズの裾へ伸ばし。
ふるえる指で、ぎゅ、と掴み]
(323) 2009/10/25(Sun) 00:30:01
…… わたくし、は … わたくしも、オズ様を好きになっても、宜しいのでしょう、か……?
[強張り過ぎて、涙まで滲んできてしまったけれど。
笑いかけてくれるひとを、頑張って見上げた]
(324) 2009/10/25(Sun) 00:30:19
ただいま戻りました。
……│∀・*)
゚・*:.。. レッツニヨタイムですか!?ですね!?.。.:*・゚゚・*
(-275) 2009/10/25(Sun) 00:33:10
双子 エディは、細工屋の息子 イェンスよく見たら、何故ビデオを撮ろうとΣ(:´Д`)
2009/10/25(Sun) 00:33:26
研究員 アレクシスは、前後のログが全くみれてないのでぷくぷく確認…
2009/10/25(Sun) 00:33:52
(325) 2009/10/25(Sun) 00:34:48
>>-270
あーん
[...はひな鳥のように口を大きくあけて、尻尾をふっている]
(-276) 2009/10/25(Sun) 00:35:04
/* >>325
マーティン様はニヨ組でないのでしょうか…?
思えば珍しすぎます。 */
(326) 2009/10/25(Sun) 00:37:59
双子 エディは、メモを貼った。
2009/10/25(Sun) 00:37:59
/*
>>326アレクシス
大丈夫
ドロシーのおふくろさんとフラグ立ててたw
(327) 2009/10/25(Sun) 00:38:40
/*
>>-275 アレクさん
確認後には、カメラとビデオの装填準備を!
>>325 マーティンさん
よし、マーティンさんは同志。確認しました。
>>-276 フィトさん
これは……
フィトさんは、いっそろうそくを垂らす段階になると光輝きそうだなぁ、そのうちお会いしたときは左ってみたいなぁ、とか思ったり思わなかったり
(-277) 2009/10/25(Sun) 00:39:37
>>314
人類には2種類しかいない。そうMかSか……
ドがつくのは、スーパーサイヤ人のように、いっちょ超えた猛者達につく称号……
“ド”ラえもんしかり、“ド”キンちゃんしかり……
と、ばっちゃが言っていた。
変態はホラ░▓▒▓█▓░░▓▒とか░▓▒▓█▓░░▓▒っしょ?
(-278) 2009/10/25(Sun) 00:39:56
細工屋の息子 イェンスは、領主 マーティン→レーラ→ドロシー→マーティンな素敵な環状線ですね。素敵すぎました、さすが師匠
2009/10/25(Sun) 00:40:54
/*
>>-278 フィトさん
この時点で、いい話ダーナと思っていたフィトさんお婆ちゃんのイメージが音を立てて崩れ去った(・ω・`)
(-279) 2009/10/25(Sun) 00:42:10
/*
>>326>>327
まぁ、いつも恋愛に走っちまうと周り見えなくなるからなぁ俺。
今回一応全体に目を配れる方がいいなと思ったんで、やや意図的に恋愛から遠いキャラに…。
オヤジキャラやってみたかったのが第一だけど。
全然目配り気配りできてなかったけどなorz
(328) 2009/10/25(Sun) 00:43:01
>>-277
うんうん、是非機会があれば、こんどはそっちで♪
俺が、いかに░▓▒▓█▓░░▓▒で░▓▒▓█▓░░▓▒だったかは……多分彼がよく知っている……はず ///
[...はセルウィンの方へ目を泳がせた]
(-280) 2009/10/25(Sun) 00:43:03
(329) 2009/10/25(Sun) 00:48:10
(-281) 2009/10/25(Sun) 00:50:03
(-282) 2009/10/25(Sun) 00:50:10
墓守 シメオンは、確認中
2009/10/25(Sun) 00:50:41
>>-282 エディ君
君が大きくなったらわかる魔法の呪文だよ
(-283) 2009/10/25(Sun) 00:52:08
(-284) 2009/10/25(Sun) 00:55:05
/*
シメオン中将、よくぞ戻られた。さぁニヨニヨカメラを手にイザ敵陣へ!
>>-283
モザイクを考古学者をお招きして解読してみました。
解読の結果、三度の飯より鞭が好き と 誘いM との結果がでました
(-285) 2009/10/25(Sun) 00:56:05
>>-277
確認前から基本装備です(まがお)
>>327 マーティン
Σ!!そうか…たしかにそうだった!!(超納得中)
とお約束の反応をかえしつつ…充分目配りできていたと思いますけどねー。そして、年下攻めが弱点だなんて…私むしろホームグラウンド位美味しく頂くしちゅなのに。
(-286) 2009/10/25(Sun) 00:58:46
[胸の内を吐き出せば、余裕を持たせた言葉とは矛盾するよう、身体は熱さを増して。
それは先刻より温度を下げた外気すら、既に気にならない程で。
どれ程の間があったか、震えた聲が空気を震わせた]
…、ん……。
[紡がれ、積み上げられる言の葉を一枚、一枚。
一つも聞き逃さないよう、静かに頷きながら。呼吸すら止めて。
不意に、裾を掴む小さな手。
視線は一瞬その手に向かうも、続く言葉には再びその人へと]
………。
駄目な理由など。一つもない。
[唇から発せられる音、ひとつひとつに、隠しようもなく高鳴る心音。
短く、それだけ搾り出すと。見上げる常盤色の瞳と視線を合わせた。
その頬に光る涙を見れば、少し躊躇したものの。抵抗されなければ、指を伸ばしてそっと拭っただろう]
(330) 2009/10/25(Sun) 01:00:04
/*
>>-282エディ
そこのお兄さんが教えてくれるんじゃねぇかな、いずれ…
[セルウィンを見た。とても見た]
(331) 2009/10/25(Sun) 01:01:37
………色んな意味でドキドキ
/*
…アデ中に素の分たち悪いって言われたorz
(-287) 2009/10/25(Sun) 01:01:42
>>331
ああ、あのお兄さんはすごいぞ!
[...はマーティンの横に立ってうんうんと頷いた]
そして、このおいちゃんもすっごい░▓▒▓█▓░░▓▒だからな。色々教えて貰うといい。
[...はマーティンの肩をぽむぽむしてうんうんと頷いた]
(-288) 2009/10/25(Sun) 01:05:05
独り言が切れたことに気がついた orz
*/
>>-285
Σ 解析はや!
だ……だけど、精神的にいじめてくれる方が……好きだったり……
ガチでは本気で泣くから勘弁な!
(332) 2009/10/25(Sun) 01:08:09
■1.この劇団を知ったきっかけは?
劇団員募集広告を読みまして。
えー、Wikiのページで知ったのだったっけか。
■2.自分の演技で気に入っているものをひとつ。
イエンス姫との共演かな。わりと。
■3.他の方の演技で、好きなものをひとつ。
ひとつと絞り込むのは難しいですが、精神錯乱ドロシー→マーティン。
マーティンさんの演技はどれも、実際の舞台としても自然な展開をされていたのが只管すごかった。
■5.その他、自主練習の感想など。
自主練楽しかったですね。
皆の発想力とタイピングの早さ パネぇ。はい。
この国、[[ cos ]] の使用が恐ろしい&楽しい。私覚えました!
(-289) 2009/10/25(Sun) 01:09:21
吟遊詩人 セルウィンは、…すんません。寝落ちしてました
2009/10/25(Sun) 01:09:36
細工屋の息子 イェンスは、探偵 ダーフィトは『×右の人』『○Mの人』です。よく把握しました。(ぺこり
2009/10/25(Sun) 01:11:01
吟遊詩人 セルウィンは、領主 マーティンをハリセンで殴った。
2009/10/25(Sun) 01:11:09
吟遊詩人 セルウィンは、探偵 ダーフィトを鋼鉄製ハリセンで殴った。
2009/10/25(Sun) 01:11:40
探偵 ダーフィトは、吟遊詩人 セルウィンに、何故ハリセンの硬度がちがうんだと、頭を抑えて悔しがった
2009/10/25(Sun) 01:13:21
墓守 シメオンは、吟遊詩人 セルウィン 将来的にはエディに教える流れらしいです。解読必要な何かを。
2009/10/25(Sun) 01:13:28
…全く、人が幸せのあまりうとうとしてる時におかしなことを吹き込まないで下さいよ…。
(333) 2009/10/25(Sun) 01:13:39
双子 エディは、吟遊詩人 セルウィンに、おはよー♪
2009/10/25(Sun) 01:14:17
墓守 シメオンは、と思ったら、ハリセン飛んでるっ
2009/10/25(Sun) 01:14:34
墓守 シメオンは、とりあえずカメラを用意してスタンバイ。
2009/10/25(Sun) 01:16:31
あ、エディおはよー。ごめんね。急に寝ちゃって。
なにか色々安心しちゃったからかなぁ。
(334) 2009/10/25(Sun) 01:17:15
>>333
さあ、その幸せの続きを見せてくれ。
[...はずずいとセルウィンを押したついでにイェンスを引き寄せた]
(335) 2009/10/25(Sun) 01:17:39
……、うれしい、ですわ。
[有難うございます、とか。
良かったです、とか。
ぐるぐる言葉は頭を回ったけれど、どれもしっくりこなくて。
結局、思ったままが、口から出て。
星よりも静かに、言葉を聞いていてくれたひとの顔を。
少しぼやけるけれど、やっと。真っ直ぐ見られた。
頬に伸ばされる指を、拒絶するわけもなく。
拭われる感触に、その手の大きさと、温度を感じて。
とても。風はこんなに、冷やそうとしてくれているのに、身体の真ん中が、暖まったから。
その手へそっと、未だ少し硬い、自分の手を添え]
…… オズワルドが、 すき、ですの。
[本当は、まっすぐ見つめて言いたかったけれど、土壇場で伏し目がちに。
けれど、はっきりと。口にした]
(336) 2009/10/25(Sun) 01:19:45
/*
>>280
ああ、うん。
ダーフィトさんの左も確かにすごいけど右に比べればね…。
あんなに░▓▒▓█▓░░▓▒で░▓▒▓█▓░░▓▒な人はそうそういないです。
(337) 2009/10/25(Sun) 01:19:51
>>334 セルウィンさん
寝てたんだねー
安心したなら良かったね☆
(338) 2009/10/25(Sun) 01:21:40
…………わ……フィト、さん……?
[半分舟を漕いでいた...が、ダーフィトに引き寄せられた時に眼を覚ましたようだ。
……今度は恥ずかしそうに、伏せ目がちに口元を覆った]
(339) 2009/10/25(Sun) 01:21:54
貴族 ジルは、領主の娘 ドロシーがお布団一緒で慌てたが、そういえばもう男の演技は止めたんだったと気が付いた。
2009/10/25(Sun) 01:23:59
貴族 ジルは、帰ってきてきたっぽい、アレクシスとシメオンにお帰りなさいと挨拶した。
2009/10/25(Sun) 01:24:49
>>338
[その安心をもたらした相手がエディ本人だということがわかっているのかいないのか]
[そんなエディがただ可愛くて頭をわしゃわしゃする]
(340) 2009/10/25(Sun) 01:25:57
墓守 シメオンは、貴族 ジル ただいまです。おはようございます(?)[手を振った]
2009/10/25(Sun) 01:27:38
双子 アデルは、限界来たのでお先に失礼します。おやすみなさい**
2009/10/25(Sun) 01:28:15
吟遊詩人 セルウィンは、双子 アデルに手を振った。
2009/10/25(Sun) 01:29:13
研究員 アレクシスは、貴族 ジル恒例のニヨニヨ隊ですーノツ
2009/10/25(Sun) 01:29:15
細工屋の息子 イェンスは、双子 アデルに手を振った。 おやすみなさい、アデルさん。
2009/10/25(Sun) 01:30:35
墓守 シメオンは、双子 アデルおやすみなさい(一礼)
2009/10/25(Sun) 01:31:32
貴族 ジルは、墓守 シメオンに、手をひらひら振った。起きたときがお早うでいいんですよね。
2009/10/25(Sun) 01:32:58
貴族 ジルは、双子 アデルさん、おやすみなさいー(ひらひら) 良い夢を。
2009/10/25(Sun) 01:33:45
貴族 ジルは、研究員 アレクシスに匍匐前進で近づいた。隊長! 早速出動ですか!
2009/10/25(Sun) 01:36:13
/*
寝た人はおやすみ。
>ジル
起きたときがおはようだ!
(341) 2009/10/25(Sun) 01:36:58
細工屋の息子 イェンスは、貴族 ジルにGOサインを出した。 行くぞ!兵は神速を尊ぶ!(*・ω・)ノ■ ←ビデオ
2009/10/25(Sun) 01:37:24
>>340 セルウィンさん
[頭をわしゃわしゃされつつ]
あ、でも僕も安心したかなー
(342) 2009/10/25(Sun) 01:38:54
[触れた手に伝わる、頬の柔らかさだとか。
こんなにも自分を射抜く、濡れた瞳の煌めきだとか。
熱に浮かされた様、暫くぼうっと動けずに居た]
[嬉しい、と。すきだ、と。
その人の発する言葉全てが耳を擽って。
とりわけはっきりと気持ちを伝える言葉には、ああ、どうしようもなく心の芯が疼いて。
重ねられた掌を捉え、自身の手で包み、指を絡め。
そのまま、溢れる激情のままに引き寄せた]
有難う。……とても、嬉しい。
傍に、居てくれ。
[穏やかに上昇する熱と、止まない鼓動。
この距離では、伝わってしまうだろうけれど。
そうっと、壊れてしまわぬように、緩く腕を回して。耳元で、囁いた]
(343) 2009/10/25(Sun) 01:39:51
エディ…その…好きになってくれてありがとう…。
大事に…します。
(344) 2009/10/25(Sun) 01:40:12
領主 マーティンは、ニヨニヨ隊何やってんだwww
2009/10/25(Sun) 01:40:47
貴族 ジルは、細工屋の息子 イェンスイエス サー! (ごそごそポケットを探った) (長時間用バッテリを取り出した)
2009/10/25(Sun) 01:43:39
/*
お早うございますマーティンさん。
誤字が酷いのでもうすぐ寝ようと思ってますが。
いや、によりたいむはアクションにてによれという掟があったような……(在りません)
(-290) 2009/10/25(Sun) 01:46:38
もう少し飲むか。
[テーブルへ歩み寄り、>>106から{2}の酒を取る]
なぁ、座長。
若いってのはいいねぇ。
[グラスを傾けながら、ローゼンハイムに笑いかけた]
誰かを好きになる気持ちってのは…役者としても、人間としても、成長の糧んなる。
俺は別れちまったが、な。それでも、ちったぁ成長したぜ。
あいつらは、きっと大丈夫だろ。
(345) 2009/10/25(Sun) 01:47:10
>>344 セルウィンさん
こちらこそありがと…
無理かなって思ってたから、凄く嬉しかったよー♪
(346) 2009/10/25(Sun) 01:47:21
研究員 アレクシスは、貴族 ジルもちろんさジルさん!ここは、ニヨ平原…僕らの戦場はここにある!(カメラ片手)
2009/10/25(Sun) 01:47:50
双子 エディは、皆がニヨニヨしてるΣ(:´Д`)
2009/10/25(Sun) 01:51:09
[白ワインをひとくち含むと]
座長。奮発したな?
大丈夫なのか、水道料金とか。
あぁ、知ってるよ。新種の薔薇で、だいぶ儲けたんだろ。
そんで、これからは役者を育てようってわけだ。
念願叶って、良かったな。
(347) 2009/10/25(Sun) 01:53:55
才能より、意欲のある役者が欲しいって、言ってたよな。
それがどうだ?集まった連中、見てみろよ。
意欲は十分、そこへ溢れる程の才能のおまけつきだ。
恵まれてるぜ、あんた。
…そりゃ、ワインも奮発したくなるか。
(348) 2009/10/25(Sun) 01:54:29
貴族 ジルは、研究員 アレクシス、この広大な敷地にによが渦巻く訳ですね(顎の汗拭い) 現像はお任せください。
2009/10/25(Sun) 01:55:14
>>346 エディ
ううん。ごめんね。
もしかしたらエディの気持ち気付かなかったかもしれなかった…。
でもみんなのおかげで気付けて…よかった。
[少し間をとったあと]
…ちょっと…目閉じててくれるかな?
(349) 2009/10/25(Sun) 01:57:06
吟遊詩人 セルウィンは、アレクシスが座長なら「あふれるほどのニヨのおまけつき」なのかとかどうでもいいことを考えた
2009/10/25(Sun) 01:58:35
[ワイングラスを手に、皆のところへ戻った]
/*
>>-289シメオン
ほ、褒めたって何も(略
(*ノノ)
ネグリジェ姫とのアレは良かったな。
みんな弾けてた。
cosmは博打だよなぁ。とんでもねぇ衣装をうまく使いこなせると、妙な達成感があるが。
(350) 2009/10/25(Sun) 01:59:40
研究員 アレクシスは、貴族 ジルうむ。目標は三組でいいのか…じっくりと偵察しなければ!(真剣な顔)
2009/10/25(Sun) 02:00:12
研究員 アレクシスは、僕が座長なら…どうしようかな。甘い恋愛すいーつな劇のリハーサル推奨?
2009/10/25(Sun) 02:00:53
/*
「あふれるほどのニヨのおまけつき」噴いたw
ニヨ構成要素が自分で言うとはwww
(351) 2009/10/25(Sun) 02:01:48
細工屋の息子 イェンスは、号令を掛けた。 よし!によによ軍!対象S及びEに徹底写撃!によりつくすのだーー!
2009/10/25(Sun) 02:02:01
貴族 ジルは、研究員 アレクシス目標を観察しつつ、隊長のニヨ精神も学ばせていただきます!(ぐっ)
2009/10/25(Sun) 02:03:01
ぁ、
[添えていた筈の手が、逆に包まれ、絡められ。
こころを暖かくさせる言葉を語るくちびるが近くなるのを、目で追っていて。
声が、とても近くで、心臓に直接ささやくように響いたから。
やっと、抱き寄せられたのだと、分かった]
……―はい。
[そんな近くで聞こえた言葉も、頭にまで響く鼓動で、良く聞き取れなかったけれど。
耳のすぐ近くにある心臓も、同じくらいの速さを伝えていたから、たぶん、大丈夫だと思って、頷いた。
さっきまで、指先以外の温度に気づく事もなくて。
けれどこうして、おさまっている場所は、とても暖かくて。
気づいてしまうと、今度は、おさまっていない部分が寒かったから。
おずおず、彼がそうしているように、腕を回し。
顔を埋めると、暖かいと満足そうに漏らして。……ややあってから、暖かいでしょうか?と、顔を上げ、問い掛けた]
(352) 2009/10/25(Sun) 02:04:32
貴族 ジルは、領主 マーティンを上目でぢー。ワインいいなあワイン。
2009/10/25(Sun) 02:04:46
>>349 セルウィンさん
分かりにくくてごめんね。
でも、みんなに感謝だねー
……
[目を閉じてみる]
(353) 2009/10/25(Sun) 02:07:53
領主 マーティンは、貴族 ジルつ【>>106】
2009/10/25(Sun) 02:08:19
研究員 アレクシスは、皆様…この世界をニヨりつくすために頑張りましょう!…>>106は、{3}を頂きます。
2009/10/25(Sun) 02:10:50
研究員 アレクシスは、ぶどうジュース片手にニヨニヨ隊。
2009/10/25(Sun) 02:11:11
貴族 ジルは、領主 マーティンさっき赤ワイン引きました。ごちそうさまでした(ぺこり) 白ワイン引くまでやってみる……{4}
2009/10/25(Sun) 02:11:43
貴族 ジルは、炭酸はのめません(めそり) ……もう一杯チャレンジ{4}
2009/10/25(Sun) 02:13:46
甘いロゼワインが呑みたい。
[取ったのは、>>106]
近く、旗揚げ公演……なんて。あるんでしょうかね。
(354) 2009/10/25(Sun) 02:14:20
/*
いくらニヨってもニヨり尽くすことはない…
無限に花は増えてゆく…
(355) 2009/10/25(Sun) 02:14:47
墓守 シメオンは、↑{4}
2009/10/25(Sun) 02:14:47
[ちら、とダーフィトの方を見やると、すでに舟をこいでいるようだ]
……もう酔っても良いかな……?
ちょっとだけ僕も、お酒飲みますね……?
[そういって、>>106 お酒から、(03)番を手に取り、傾けた。
……うん、喉を通る暖かい感触が美味しい]
(356) 2009/10/25(Sun) 02:16:19
[ジルが取りかけて戻した、シャンパンのグラスを引き寄せて]
>>354シメオン
そのうちあるんだろな。
<<吟遊詩人 セルウィン>>が((天魔))役で、
<<探偵 ダーフィト>>がその*似ている人*。
そこへ*掌中の珠*を抱く<<宿屋の娘 シュテラ>>が絡んで…なんてどうだ。
[口の中で弾ける泡を楽しむ]
(357) 2009/10/25(Sun) 02:17:57
……。
白ワインが出るまでやれという挑戦状……ではなくて飲みすぎだという神からのメッセージですね。くすん。
(-291) 2009/10/25(Sun) 02:18:30
ジル…
[ぷ。]
お祝いだからか、
どうもシャンパンが、沢山並べられている模様。
(358) 2009/10/25(Sun) 02:19:12
>>357
あぁ、セルウィンとダーフィのコンビは、稽古でも良かったからなぁ。
男二人をメインに、ヒロインはシュテラか。
(359) 2009/10/25(Sun) 02:19:51
>>353
[そっと右手を頬に添えるとゆっくり顔をちかづけてほんの1瞬だけくちびるが触れ合い]
この間やった練習の時はエディが本当にされるかと思ったってびっくりしてたよね。
…今度は本当にしちゃった。
[えへと笑い]
本当にありがとう…。
さっき聞かれた時はよくわからなかった。けど今度は言えるかな…。
すき…です。
(360) 2009/10/25(Sun) 02:20:18
墓守 シメオンは、シャンパンを味わっている。
2009/10/25(Sun) 02:20:31
[小さな、でも澄んだ声に、安堵の息を吐いて。もう一度「ありがとう」を囁く。
おずおずと背中に回されたのが彼女の腕と知ると、少し驚いたよう瞳を見開くが、直ぐにそれは嬉しげに細められ。
抱き締め返す柔らかな腕に身を任せて、彼女の存在を確かめるよう、自分の腕にもほんの少しだけ、力を込めた。
暖かい、そう漏らす声が肩口で響くから、少し息を呑んで。
暖かいか、そう問われれば、とても暖かい、と返した]
(361) 2009/10/25(Sun) 02:21:15
細工屋の息子 イェンスは、赤ワインをかっくらった。 かーーっ!ニヨニヨの酒うめぇえええっ!!!
2009/10/25(Sun) 02:21:42
君の身体も、腕も、とても暖かい。
…これだけ近いと……、
熱くなっているのも、この心臓の音も…これでは、誤魔化せないな。
[そんなことを、頬に朱を乗せて微笑みながら、言ってみて。
暫くして、ふと腕を緩め、身体を少しだけ離し。
もう一度、最愛のその人の瞳を覗き込み、肩に流れる長い髪に指を通しながら]
遅くなってしまったな。
……戻ろうか。皆が、待っている。
[躊躇いはもう、ない。自然、片手を差し出す。重ねられたならば、大事に、でも離さぬよう強く握って。
そうして、並んで灯りの方へ歩き出しただろう。
急がなくて良い。歩みは遅くとも、彼女となら]
(362) 2009/10/25(Sun) 02:22:12
劇のテーマは「理想のための自己犠牲」かもな。
俺ぁ脇役だな。<<宿屋の娘 シュテラ>>の*義兄弟*として、食堂で登場するんじゃねぇか?
(363) 2009/10/25(Sun) 02:22:37
>>363
ヒロインの兄貴分で、きっと宿屋の調理担当だな。
いい位置だ。
(364) 2009/10/25(Sun) 02:24:19
[ようやく劇の話に戻った事で、...の興味も、料理からそちらに戻ったようだ。
少し興味深そうに身体を乗り出す]
そうですね……僕は<<双子 エディ>>さんの*遠い人*として、 ░▓▒▓ を着て登場しようかな?
(365) 2009/10/25(Sun) 02:24:39
>>357
ん、ファンタジーぽいなあ。
セルウィンとダーフィトメインなら、女性客が見込めそうですね。
それで私はセルウィンへ*掌中の珠*を抱いてつけ狙う、((銀狼))あたりでしょう。
(366) 2009/10/25(Sun) 02:25:33
旗揚げ公演、楽しみですね…。
>>363
場所的にはものすごくぴったりかと。
シュテラさんとマーティンさん…どちらが性別詐称をするのでしょうね…義兄弟だと。
(367) 2009/10/25(Sun) 02:25:44
もうモザイクは要らないです……
[衣装箱にあるかもしれない、???な衣装をキッと見据えて、 ナース服 に衣装は変える事にした]
……昔に別れたエディ君の幼馴染……辺りになるのかな?
関係はまぁ普通だよね
(368) 2009/10/25(Sun) 02:26:33
>>366
……もっと、三下っぽいのを期待したのに……
(-292) 2009/10/25(Sun) 02:26:57
[二杯目のグラスも、こっそりマーティンの方に押しやりつつ。旗揚げ公演の話を、ちょっぴり遠い目をしつつ聞きながら]
ボク、そろそろもう一度お休みなさい。
[挨拶すると、布団へ*潜り込んだ*]
(369) 2009/10/25(Sun) 02:27:24
墓守 シメオンは、細工屋の息子 イェンスのナース姿をカメラにおさめた。あとでダーフィトにあげる。
2009/10/25(Sun) 02:29:24
>>366シメオン
主人公に危険な愛情を抱く美形悪役、ってのも最近はアリだなぁ…
かなり女性客意識した設定になってきたぞ。
>>367アレクシス
普通に性別そのままで解釈してたぜ。
強いて書き直せば義兄妹、か。
(370) 2009/10/25(Sun) 02:29:30
ジル、おやすみなさい。
ジルの役柄は、 黄色いレインコート を着た((賢者))あたりが似合いそう。
(371) 2009/10/25(Sun) 02:31:50
墓守 シメオンは、わりとまともな結果でほっとした。
2009/10/25(Sun) 02:32:21
細工屋の息子 イェンスは、ナースですか……
2009/10/25(Sun) 02:32:36
イェンスは、あくまでも女装要員なこと確認…
そして、ジルはおやすみなさいませ。
ニヨ平原の視察の続きはおまかせください。[サムズアップ]
(372) 2009/10/25(Sun) 02:35:24
(373) 2009/10/25(Sun) 02:35:43
[ジルの分までシャンパンを飲み干すと、やや足元がふらついてきた]
…っと、いけねぇ、だいぶ酔ってきたな。
そろそろ寝るぜ。
みんなおやすみ。
[空いている椅子に腰掛け、 靴下だけ をかぶって*目を閉じた*]
(374) 2009/10/25(Sun) 02:37:26
ジルの賢者……良いんじゃないでしょうか。
ダーフィトたちへ的確な助言を与えてくれそう。
…と言った所で、
そろそろ私も失礼させていただきますね。
(375) 2009/10/25(Sun) 02:37:54
>>374
…これじゃ寒ぃ…
和服 と メンズブラ もありゃ大丈夫か?
(376) 2009/10/25(Sun) 02:38:07
[ありがとう、は自分もなのに。
寒くはないのに上手く動いてくれない口は、役に立たなく。ただ、距離が近すぎてあまり動かせない頭で、こくり、頷いて]
……良かった、ですわ。
[自分ばかり、暖かかったら申し訳なくて。彼も暖かく感じてくれているのが、嬉しかった。
だから、ようやく口元も、自然にほころんできて]
はい。外から、こんなに大きく、心臓の音が聞こえるなんて、初めて知りましたわ。
こんなに、……抱き合うだけで、暖かくなれることも。
[少しだけ離れれば、オズワルドの顔が見える。
照れたように、けれど柔らかく、金がかった瞳を映し返し。
髪を梳く手に、擽ったそうに笑った]
(377) 2009/10/25(Sun) 02:38:07
あ……、そう、ですわよね。すっかり、時間の感覚が無くなってしまっておりました。
……、はい。
[差し出された手に、そっと手を重ね。
それがしっかりとした強さで握られれば、安心したようにまた笑みを零す。
ほの明かりでは、それが見えていなかったとしても、同じだけの強さで握り返された手は、きっと言葉より雄弁で。
後ろでも前でもなく。並んで、戻る。
空いた手は、ポケットの中。ハンカチで幾重にも覆われて、未だその形を保っている細工に、触れながら]
(378) 2009/10/25(Sun) 02:38:21
>>376
[メンズブラを衣装箱に叩き込み、広げた和服を毛布代わりに*寝た*]
(379) 2009/10/25(Sun) 02:39:14
侍女 グレートヒェンは、ちからつきた。ぱたり。
2009/10/25(Sun) 02:39:25
>>360 セルウィンさん
ほ、ホントにされても…ビックリと言うか、恥ずかしい……
ええと、僕も好き…だよ
[つられて笑い]
(380) 2009/10/25(Sun) 02:40:36
…靴下のみでは寒そうなので、
メイド服 もマーティンさんにかけておきます。
(381) 2009/10/25(Sun) 02:41:10
/*
返答に時間がかかって、思った以上に拘束してしまったな…済まなかった。
時間等、今更だがとても心配。
[少々眉を下げ、ちらり時間を確認した]
でも、ありがとう。そして余りの可愛さ愛しさに、蕩けまくったり。
[合宿場に戻れば、マーティンの格好良さに泣いたとか。]
(382) 2009/10/25(Sun) 02:41:25
といったうちに、本人が和服をw
暖をとるなら…私は、ドロシーで取りたいなあ。
[去るジルの方を羨ましそうに見たかもしれない。]
(383) 2009/10/25(Sun) 02:43:10
細工師 オズワルドは、只今、と言いつつ合宿場の扉を開いた。
2009/10/25(Sun) 02:43:44
>>380
うん。知ってる…。
けど言葉にしてくれて嬉しい。エディは恥ずかしがって自分からはいってくれないんじゃと思ってたから。
もう一度…ありがとう。
[恥ずかしそうなエディの頭をぽふぽふ]
(384) 2009/10/25(Sun) 02:43:47
墓守 シメオンは、なんて言いつつ おとなしく自室へ戻った**
2009/10/25(Sun) 02:44:03
墓守 シメオンは、細工師 オズワルドに、すれちがいざま、おかえりー[にこ]
2009/10/25(Sun) 02:44:48
>>383
[娘はやらんぞ…と寝言を*言っている*]
(385) 2009/10/25(Sun) 02:45:03
吟遊詩人 セルウィンは、満面の笑みでオズワルドにサムズアップ
2009/10/25(Sun) 02:46:07
/*
いえ、こちらこそ・・・。
・・・途中からもう、なにか、画面が正視できずに、いかにして画面から目を背けつつ文章を読むか・・・なんて阿呆なことをやっておりました、わ・・・。
(ふるふる首を振った
こちらこそ、長らくのお付き合い有難うございましたの。
もっとちゃんと、何処が好きかも言いたかったのですが、言葉に詰まり過ぎてて言えませんでした、わ・・・すみませんの。
(蕩け・・・てくださったなら、こうえいです、の。とわたわたぺこり
(そして相変わらずにカオスな合宿所に、くすり
(386) 2009/10/25(Sun) 02:46:23
侍女 グレートヒェンは、そーっと扉から顔を出し。そーっと滑り込んだ。
2009/10/25(Sun) 02:47:17
私も存分にニヨったことですし…この辺りで眠ることにしましょう。
衣装……なんとなく 黄色いレインコート を手に取った。
(387) 2009/10/25(Sun) 02:49:20
細工師 オズワルドは、墓守 シメオンにも、只今と手を振って、お休みも同時に。
2009/10/25(Sun) 02:49:29
研究員 アレクシスは、これが今日のパジャマだ。おやすみなさいませ…**
2009/10/25(Sun) 02:49:46
細工師 オズワルドは、さむずあっぷされたので、此方もぐっとさむずあっぷを返した。
2009/10/25(Sun) 02:49:59
・・・によられる方も、遅くまでお疲れ様でしたの。
[眠ったり、まどろみつつくっついていたりする人々を見回し、ぺこり。
によ組のビデオは、明日ありがたく見させていただこうと思いながら]
それでは、おやすみなさいませ。・・・衣装を羽織って眠る流れですの?
[ 軍服 をごそごそ。包まれるものか分からないが、包まって眠ってみた*]
(388) 2009/10/25(Sun) 02:52:29
/*
>>386
そんな器用な事を……!
ああ、苦手だっただろうか。無理させていなければ良いのだが。
…それは、いい。
今後、じっくり聞くから。
[誰にも聞かせたくないからな、と、ふわり微笑し]
合宿場は、凄いな。
[落ちていた酒瓶を拾って机に戻しながら、レインコートなアレクシスに手を振った]
(389) 2009/10/25(Sun) 02:53:57
>>384
ば、ばれてた…たまには頑張るよー
なんだか続いてる気がするけど、僕の方こそありがとう…
[頭をぽふぽふされながら]
(390) 2009/10/25(Sun) 02:54:31
俺も寝よう。
明日は、合同練習など出来れば良いな。
[寝巻き代わりに くまさん柄のパジャマ を着ることにして、
法服 を掛けて眠ることにしただろう]
(391) 2009/10/25(Sun) 02:55:49
双子 エディは、寝た人はお休みなさーい
2009/10/25(Sun) 02:56:36
俺が着るのは駄目だろう……目の毒だ。
しかもしっかりパジャマを引いているところに辛んだ神の陰謀を感じるな。
[遠い目をして、エディにでもパジャマを差し出した]
(392) 2009/10/25(Sun) 02:57:50
くまさん柄のパジャマ…
お兄さんが着るのもありだと思うけど☆
[でも受け取ってみたり]
(393) 2009/10/25(Sun) 02:59:13
>>390
あ…無理はしなくていいからね。
ふふ。でも楽しみだな。これから好きっていわれる度に僕の為に頑張ってくれたんだって思えるんだから。
(394) 2009/10/25(Sun) 02:59:58
それでは、お休み。
グレートヒェンも。
[と、囁いて。合宿場の皆に手を振る。
今度こそ寝巻きにするつもりの 体操服 を着込むと、彼女から{6}m位離れた位置に*横になった*]
(395) 2009/10/25(Sun) 03:01:19
僕もなにか衣装引いておくかな…。
[衣装箱から メンズブラ を取り出した]
(396) 2009/10/25(Sun) 03:01:36
い、いやこれで寝るのは…
そう、こっち。 だぼだぼワイシャツ にしよう
(397) 2009/10/25(Sun) 03:02:12
細工師 オズワルドは、双子 エディ>>393に、エディなら普通に似合うと思うから、とさむずあっぷ。
2009/10/25(Sun) 03:02:35
双子 エディは、吟遊詩人 セルウィンメンズブラ……
2009/10/25(Sun) 03:02:38
細工師 オズワルドは、吟遊詩人 セルウィンメンズブラに泣いた。**
2009/10/25(Sun) 03:03:01
(398) 2009/10/25(Sun) 03:04:44
…だぼだぼワイシャツ…。
[エディをちらと見て]
ね、ねえ。そのくまさん柄のパジャマは僕が着るから、こっちのだぼだぼワイシャツと交換…してくれるかな。
(399) 2009/10/25(Sun) 03:04:52
― 確かに……エディ君が着たら、ワンピースみたいになりそうだな ―
[セルウィンの提案に、そんな事を思案しながら、自分も今のうちに寝巻きに着替えておく事にする。
…… 毛皮のコート を取り出した]
(400) 2009/10/25(Sun) 03:07:01
交換?いいよー
くまさん柄パジャマのセルウィンさん…
[パジャマを差し出してみたり]
(401) 2009/10/25(Sun) 03:08:04
……へへっ、暖かい……
[ふかふかとしたコートを着込んで、眠る時には六番室に行くだろう。
……十二番室はどうやら、もうダーフィトにより、封鎖されたようだから]
(402) 2009/10/25(Sun) 03:09:03
[801の煩悩をつとめて振り払うようにしながら]
ありがとー。
エディはまだ眠くない?
(403) 2009/10/25(Sun) 03:11:40
>>403 セルウィンさん
さすがに、そろそろ眠いかなー?
(404) 2009/10/25(Sun) 03:13:25
>>404 エディ
そうか。じゃあそろそろ寝ようか。部屋まで送ってくから。
[エディの手を握り]
えーと…ついで…じゃないけど抱き枕にさせてくれると…。
(405) 2009/10/25(Sun) 03:17:40
>>405 セルウィンさん
うん、寝ようー
抱き枕はいいけど、蹴ったらごめんね…
(406) 2009/10/25(Sun) 03:19:50
細工屋の息子 イェンスは、吟遊詩人 セルウィン にニヨニヨ(・∀・)
2009/10/25(Sun) 03:23:31
細工屋の息子 イェンスは、双子 エディ にニヨニヨ(・∀・)
2009/10/25(Sun) 03:23:43
>>406
蹴るんだ…。僕もそんなに寝相はよくないけどね。
じゃあいこっか。
[エディの手をひいてエディの部屋まで*戻った*]
(407) 2009/10/25(Sun) 03:23:52
吟遊詩人 セルウィンは、細工屋の息子 イェンスにねこぱんちをかましておいた
2009/10/25(Sun) 03:24:26
うん、お休みー♪
[一緒に部屋まで戻って行った**]
(408) 2009/10/25(Sun) 03:48:55
双子 エディは、良く見たら、イェンスさんにニヨニヨされてたΣ(゚Д゚;Ξ;゚Д゚)
2009/10/25(Sun) 07:18:41
お、おはようございます…
泣き演技をやりすぎたせいで、目が少し痛いですorz
泣き虫な占い師ってどうなんだ。orz
(409) 2009/10/25(Sun) 07:25:14
従者 フィオンは、あの後、かなりカオスな事になっていたのですね…
2009/10/25(Sun) 07:27:53
あ、おはよー♪
目が痛くなるほど…
目薬を差さないとねだね☆
(410) 2009/10/25(Sun) 07:28:52
>>410
無理が祟ったのでしょうか…。
[昨夜、ドロシーに泣き虫言われて凹み気味らしい]
(411) 2009/10/25(Sun) 07:32:30
泣き虫……
えーと、演技で泣いてるだけーって事で、気にしないほうがいいと思うよ!
(412) 2009/10/25(Sun) 07:41:40
[昨夜のVTRを確認中。
想像を絶するカオスっぷりに噴いた]
(413) 2009/10/25(Sun) 07:43:23
(414) 2009/10/25(Sun) 07:45:52
>>412
あ、あはは…そう思うことにします。
[実はほとんどが素だなどと言えなかった。orz]
占い師演技だけでなく、様々な演技もやり遂げられたので満足です、ええ。
(415) 2009/10/25(Sun) 07:47:20
/*
そうだったんですかΣ(゚Д゚;Ξ;゚Д゚)<ほとんど素
あ、占い師演技以外だと、ドロシーさんとの共演も良かったですねー!
(416) 2009/10/25(Sun) 07:56:57
>>416
演技ならもっとうまくコントロールしてますって…orz
3日目の共演は、初めての掛け合いということもあって、緊張していました。
難しいお題も、演じようによっては何とかなるものなのですね。
ドロシーさんは私を泣かす気満々だったようですが。
(417) 2009/10/25(Sun) 08:00:56
/*
そうなんですか〜
普通に、泣き演技なんだなーと納得してました!
私もアデル以外との共演は緊張しましたねー
変化球…orz
確かに、何とかなりますね
ドロシーさんはS把握です!(コラ
(-293) 2009/10/25(Sun) 08:07:42
探偵 ダーフィトは、おはよー
2009/10/25(Sun) 08:09:24
双子 エディは、あ、おはようございますー
2009/10/25(Sun) 08:10:34
/*
あ、そろそろ行かないとです
19時頃までには戻れるハズ!
早く終わりますように…(祈
ではまた夜にー**
(-294) 2009/10/25(Sun) 08:12:42
いつの間にかGOto 夢の中へだったようだ……
おや?……ハロウィン仕様になってて、ちょっとびっくりしたよ。
(418) 2009/10/25(Sun) 08:14:25
探偵 ダーフィトは、双子 エディいってらっしゃーい
2009/10/25(Sun) 08:14:46
[後ろからエディをはがいじめ]
…先にいっちゃうなんてずるい。起こしてくれればよかったのに。(ぷんぷん)
(419) 2009/10/25(Sun) 08:15:20
従者 フィオンは、双子 エディ行ってらっしゃいませ。
2009/10/25(Sun) 08:15:31
従者 フィオンは、吟遊詩人 セルウィンに驚いた。
2009/10/25(Sun) 08:15:46
あ、いってらっしゃーい。
別に本当に怒ってないからね?
[そういいつつ手を振って見送った]
(420) 2009/10/25(Sun) 08:17:37
>>418
そういえば、もうすぐハロウィンでしたね。
(中の人が参加していたRP村も、去年の同時期だったような)
(421) 2009/10/25(Sun) 08:19:06
(422) 2009/10/25(Sun) 08:19:10
おはようございます、セルウィンさん。
昨夜はよく眠れましたか?
(423) 2009/10/25(Sun) 08:21:37
フィオン君、セルヴィーおはよう。
>>421
ハロウィンといえば仮装だな? フィオン君なら 黒のロングコート 姿の((夜兎))、セルヴィーは ナース服 の((妖魔))あたり似合うんじゃないか?
(424) 2009/10/25(Sun) 08:22:03
そうだフィオン。最終日占い師演技の違いの話。嫌いとかじゃなくて、僕ならさきに2黒引いたのに吊れずわおーんにさせてしまったことを謝る演技をするだろうなぁって思ったんだ。
(425) 2009/10/25(Sun) 08:23:44
(426) 2009/10/25(Sun) 08:30:05
(427) 2009/10/25(Sun) 08:31:32
ナース服か…。似合うかな?
…もちろん男物のナース服着るけどね。
ナースは女性だけじゃないから。
(428) 2009/10/25(Sun) 08:36:20
うんうん、うまく人外がでて良かった。
[...はナース服に関してはあえてコメントを避けた]
じゃあカボチャの朝食でも置いておくよ
1.47倍マスタード入パンプキン*ヴァイツェンブロート*
2.*劣等感*風パンプキン*ベーグル*
3.<<宿屋の娘 シュテラ>>お手製パンプキン*メロンパン*
4.((霊能者))のパンプキン*マフィン*
5.*大薔薇吉*入りパンプキン*スコーン*
6.・能力者全潜伏 的パンプキン*クリームパン*
(429) 2009/10/25(Sun) 08:37:46
>>425 セルウィン
ああ、そういうことでしたか。
普通の占い師は、占った相手の白黒はわかっても、役職までは分からないんですよね。
このため、ラストシーンでマーティンさん狂人(実際は違いましたが)を知って初めて、敗北を悟り、涙を流しています。
「己の処刑の場面で、狼の望み通りに涙を流す羽目になるとは、私も落ちぶれたものだな」と。
(430) 2009/10/25(Sun) 08:38:25
>>429
3は人気ありそうだな。5も縁起が良さそうだ。
どれどれ……
[...は{1}に手を伸ばした]
>>428
ああ、看護師の服ってことだね。それは残念
[...は袋から取り出した薄いピンクのスカートを、悲しそうに元に戻した]
(431) 2009/10/25(Sun) 08:42:10
探偵 ダーフィトは、そのまま卒倒した**
2009/10/25(Sun) 08:42:40
従者 フィオンは、探偵 ダーフィトに( ´-`)†あーみん。
2009/10/25(Sun) 08:42:44
[>>429の{1}に手をのばしつつ]
>>430 フィオン
なるほどー。や、自分が占い師の時に「黒出したら、相手がめちゃめちゃ強くって、信用負けして真ライン一気に吊られて敗北」って経験があるから、たぶんそれでまず村のみなさんに謝らないとって思っちゃうんだろうなぁって感じかな。
フィオンとは育った畑がかなり違うだろうから、そういう違いなのかなーって思って面白かったよ。
(432) 2009/10/25(Sun) 08:49:20
さて、私も朝食をいただきましょうか。
[おそるおそる{2}を手に取った]
(433) 2009/10/25(Sun) 08:49:35
従者 フィオンは、吟遊詩人 セルウィンに( ´-`)†あーみん。
2009/10/25(Sun) 08:49:55
か、からっ!
み…ず…
[何気に激辛神に愛されているようだ]
(434) 2009/10/25(Sun) 08:50:20
吟遊詩人 セルウィンは、キッチンで(02)Lの水を消費中
2009/10/25(Sun) 08:51:33
>>432 セルウィン
ああ、なるほど、納得しました。
[セルウィンに水の入ったコップを差し出した]
(435) 2009/10/25(Sun) 08:52:19
従者 フィオンは、合宿所の水道メーターが跳ね上がったのが見えた気がした。
2009/10/25(Sun) 08:52:49
朝からヘビーもいいところだ……
だれだよ。アタリ付をわざわざ持ってきた奴は……
[...は鏡を見た]
なるほど、性根が曲がってそうな顔してるな。
>>432
真なのに全く真視されない時って泣きたくなるよな……
(436) 2009/10/25(Sun) 08:56:31
しかし、劣等感風って…
[副作用が現れたようだ]
どうして私ばかり虐められなければいけないのです?
私が皆さんと比べて弱虫だからですか?
うっ…うぅ…[泣き出した]
(437) 2009/10/25(Sun) 08:58:58
/* >>436
泣きたくなるというより、むしろヤンデレ化して暴れたくなる自分がいます。
他人に迷惑がかかるのが解っているので、精神力で押さえていますが。
そんな自分の内面は多分ダーク。 */
(438) 2009/10/25(Sun) 09:02:20
探偵 ダーフィトは、従者 フィオンの肩を揉んだ。
2009/10/25(Sun) 09:02:27
吟遊詩人 セルウィンは、従者 フィオン をもふもふした。
2009/10/25(Sun) 09:04:32
従者 フィオンは、あわわわわ……[少し慌てている]
2009/10/25(Sun) 09:05:50
/*
>>438
暴れたくなるだろうなぁ……
俺逆はあるんだよ。絶賛真視されてんのに「やっぱ君もローラーね(はぁと)」って言われたとき……
村の気持ちはすごく分かるんだけど、とてつもない虚脱感に悩んだよ(汗)
*/
(439) 2009/10/25(Sun) 09:06:35
>>436 ダーフィト
うん、泣きたくなるけど、そもそもその事態にしたのは自分の責任だって責めるほうに向かうかもしれない。
(440) 2009/10/25(Sun) 09:08:17
>>437
oO(きっと狼zの陰謀だな……)
ほら、これで遊んで気分を晴らすといいよ
[...はフィオンにメガネちゃん1号ぬいぐるみを渡した]
(441) 2009/10/25(Sun) 09:08:36
/* >>439
うわあ…ソレは切ない。
私はガチ村では霊能者経験はないのですが、気持ちはわかりますね。
ここがランダ村でよかった… */
(442) 2009/10/25(Sun) 09:10:36
>>441 ダーフィト
わ…私はこれでも18なのですが…
しかも大学生なのですが…orz
うぅ、狼トリオめ。
(443) 2009/10/25(Sun) 09:13:05
/*
そういえば真占霊で吊られたのって、さっきいった村1回だけしかないや…。霊は確定してることのほうが多いからだけど
*/
(-295) 2009/10/25(Sun) 09:14:09
>>442
おお、そうなんだ。
逆に俺占いは騙しかやったことないんだ。(F狂と狼で1度ずつ)
真が偽でぼっこぼこにされてたのは潜伏役してたとき見たけれど、狼の視点だったとはいえ、みんなから狂! 言われてる真占の心境は……つらいだろうなぁ……と
涙を流しながら……
全身全霊をかけて黒塗りしたよ(汗)
(444) 2009/10/25(Sun) 09:17:32
吟遊詩人 セルウィンは、あ、そろそろ席はずすね**
2009/10/25(Sun) 09:18:39
>>444
うわあ…それこそ精神病みそうな展開だ…orz
[{3}mほど後ずさりずざざざざっ]
(445) 2009/10/25(Sun) 09:22:04
>>-295
少人数村だし狼2だし確定するよね? ってまとめするよまで言いながら霊COしたのに、対抗だされて……ね(汗)考察からなにから真視されてる自信あって、実際みなそう言ってるのに……やっぱローラーなのぉ?(涙)って感じだった。
いや、まあ……俺も村側にいたら多分ローラーしたと思うけど(汗)
(446) 2009/10/25(Sun) 09:23:13
探偵 ダーフィトは、吟遊詩人 セルウィンあーい。いってらっしゃーい
2009/10/25(Sun) 09:23:40
従者 フィオンは、吟遊詩人 セルウィン行ってらっしゃいませ。
2009/10/25(Sun) 09:24:47
従者 フィオンは、あ、私もそろそろ席外します**
2009/10/25(Sun) 09:28:51
>>443
大丈V。░▓▒▓█▓░░▓▒歳を越えたナカノヒトは、いつも店行ったらすぬぅぴぃと握手しながら買い物してるから
>>445
流石に黒出しされてたからね……殺らなきゃ殺られるって必死だったよ。(狂誤って抜いちゃったんだよねぇ……)
……あぁ、ランダ村は胃がいたくならないから助かるね(遠い目)
(447) 2009/10/25(Sun) 09:29:26
探偵 ダーフィトは、従者 フィオンあいよ。いってらっしゃい〜
2009/10/25(Sun) 09:30:05
……お早うございま……!
[起きたら景色が一変していてびっくり。
/*中の人はご苦労さまですと拍手中*/]
お墓……ああ、ハロウィンだからかあ。すっかり目が覚めた……
[傍らのドロシーに、この子、絶対ハロウィン行事似合う、と確信した]
(448) 2009/10/25(Sun) 10:33:33
おはようジルさん。
ドロシーさんがトリックオアトリートって言ってくるのは確かに似合うだろうね。
後からうねうねが見えたらお菓子あげざるを得ないだろうし
(449) 2009/10/25(Sun) 10:38:03
>>429
パーティの後なのに、きちんと朝食用意されてる。ダーフィトさん頂きます。
[{4}を手に取りつつ]
>>371
……。
[黄色いレインコートを着た、けっこういそいそと。教本で賢者勉強してみることにした]
(450) 2009/10/25(Sun) 10:43:00
(451) 2009/10/25(Sun) 10:46:35
従者 フィオンは、戻ってきたらドロシーに驚いた。
2009/10/25(Sun) 10:47:28
吟遊詩人 セルウィンは、領主の娘 ドロシーのしょくしゅにペロペロキャンデーを差し出した
2009/10/25(Sun) 10:47:41
背景がハロウィン色だー!
わーいオレンジオレンジ!
(国主さまおつかれさまです!!
(452) 2009/10/25(Sun) 10:48:14
ダーフィトさんお早うございます。
ですね。ああいう可愛い子が化けるから、びっくりするんですよ。特別にカボチャのランタンまで差し上げたいくらいです。抱えて帰って欲しい……
[カボチャを抱えるドロシー(でふぉるめ)を想像して、あ、かわいいとかつぶやきつつ、((霊能者))のパンプキン*マフィン*をもぐもぐ]
美味しいです。けど……なんか今日は霊能者は怖いなあ。
[恐がり]
(453) 2009/10/25(Sun) 10:49:05
領主の娘 ドロシーは、吟遊詩人 セルウィンぺろきゃんぺろぺろ(にこにこ
2009/10/25(Sun) 10:50:58
>>451
にゃああああっ
[びっくり]
あ、はとさぶれしかない! これで勘弁してください。
[ドロシーに鳩サブレ92枚差し出した]
(454) 2009/10/25(Sun) 10:52:34
(-296) 2009/10/25(Sun) 10:52:41
>>451
[ドロシーをちらと見た。
昨日の「やーいやーい泣き虫ふぃおんー!」を思い出し、凹んだ。
悔しいので、ミニチョコレート35個差し出した]
(455) 2009/10/25(Sun) 10:54:52
>>438ふぃおん
やんでれ!やんでれ!(こーるしてみた
>>429ダーフィト
{4}もらうー!
>>454ジル
はとさぶれじゃ、余は満足せぬぞー!
[手をわきわき。でも鳩サブレもぐもぐ。おいしー!]
(456) 2009/10/25(Sun) 10:59:15
[...はドロシーににコウモリ型のチョコレート55個を渡した]
お菓子はいっぺんに全部食べたらだめだよ。
>>454
[にゃああという悲鳴に、そういえばジルさんとはあまり会話ができなかったけれど、可愛らしい人なのだなと思ったことは口には出さなかった。……辛いオシオキが待っていそうだったので]
(457) 2009/10/25(Sun) 11:00:07
/* >>504 ドロシー
今回の化けの皮たるフィオンはヤンデレじゃありませんけどね。
というか貴女まで人をダシにして遊ぶなとw */
(458) 2009/10/25(Sun) 11:01:32
従者 フィオンは、 アンカーミスった… λ........トボトボ
2009/10/25(Sun) 11:02:53
(459) 2009/10/25(Sun) 11:03:09
従者 フィオンは、吟遊詩人 セルウィンに驚いた。
2009/10/25(Sun) 11:03:40
吟遊詩人 セルウィンは、従者 フィオンになんでいつも驚かれるんだろう…
2009/10/25(Sun) 11:04:05
[>>455フィオンにきょとりとしつつ、いやしかし上手に泣くよなーとか割れてた鳩サブレももぐもぐ]
>>456 ドロシー
え! ちょ、他に何も持ってないですよ。
[あわあわしつつ、黄色いレインコートのポケットをぴろんと裏返して見せた]
(460) 2009/10/25(Sun) 11:04:20
[霊能者パンプキンマフィンもぐもぐ。マフィンの上にお墓のデコレーションがついてる]
あ、ジルとおそろいだー!
ところで*大薔薇吉*ってなんだろう…。バラ…?
(461) 2009/10/25(Sun) 11:04:46
従者 フィオンは、不意をついて登場されたら驚きますよ。
2009/10/25(Sun) 11:04:49
そんなに不意をついてる覚えもないんだけどね…。
>>461 ドロシー
大吉に薔薇がつくんだから…。
素晴らしい薔薇が見られるほど運がいいってことじゃないかな。
僕もおみくじ引いてみよう。
えい。
[*半凶*を手に取った]
(462) 2009/10/25(Sun) 11:08:05
>>458
ふむ、フィオン君の背中のチャックをずらすと、ヤンデレフィオン君が現れるわけだね……なるほど。
>>461
大薔薇吉はね、あそこのお兄さんのように幸せいっぱい夢いっぱいな人のことをいうんだよ。
[...はさりげなくセルウィンへ目を泳がせた]
(463) 2009/10/25(Sun) 11:08:22
従者 フィオンは、探偵 ダーフィトをハリセンで殴った。
2009/10/25(Sun) 11:09:52
>>463
いやいやダーフィトさんこそ大薔薇吉なんじゃないんですか?
…半凶…orz
(464) 2009/10/25(Sun) 11:10:17
[ミニチョコレート35個、鳩サブレ92枚、コウモリ型のチョコレート55個とぺろきゃん抱えてほくほく]
[触手も喜びの舞い]
>>457ダーフィト
…! 全部食べたらだめなの?
[不安そうに見上げた]
>>458ふぃおん
[じーっとみてぽふんぽふんした]
[アンカーミスもなでなでり]
(465) 2009/10/25(Sun) 11:10:59
>>460 ジル
[まさかアレほどまでにネタにされるとか思わなかったのぜ(ぼそ)]
(466) 2009/10/25(Sun) 11:11:45
>>457
[ぢーっとダーフィトの方を恨めしそうに見つつ。なんだか、沢山神に愛されればいいのよ、と思った。ダーフィトの声なんか聞こえなかったけれども。もちろん]
>>461
お揃いですねー
[単純なので、喜んだ。でもデコレーションは怖いのであんまり見ないで食べた]
大薔薇吉は、そうですか……あの時のゲルトにも言われていたけど……そうですか。
[ダーフィトの視線を追って、たどり着いた先に、ふむりと頷いた]
(467) 2009/10/25(Sun) 11:11:56
おはようございますー。
って、ハロウィン一色だね。
[トリックオアトリートとでも言ってみようかと思った]
(468) 2009/10/25(Sun) 11:12:59
……こ、これがヤンデレの重力にに魂を惹かれた一撃か。
五臓六腑に染み渡る攻撃だな……げふ
>>464
ん? 俺は言わずもがな大薔薇吉だよ。良き仲間達に恵まれたからね。
車ダン吉ではなくて本当に良かった。どれ……*大吉*
(469) 2009/10/25(Sun) 11:14:07
商人の息子 ロヴィンは、目に付いた>>429の{6}を頂いておいた。
2009/10/25(Sun) 11:14:48
ロヴィンもおはよー
[ロヴィンにもペロペロキャンデーを手渡した]
(470) 2009/10/25(Sun) 11:15:18
(471) 2009/10/25(Sun) 11:16:04
ロヴィンさんおはようございます。
国主様の手により、ハロウィン一色になったようです。
(472) 2009/10/25(Sun) 11:16:21
従者 フィオンは、商人の息子 ロヴィンにもミニチョコレート84個渡した。
2009/10/25(Sun) 11:16:59
あ、お早うございますロヴィンさん。
すごいですよね、一夜にしてハロウィン模様に。
[トリックオアトリートされたら……お菓子がありません!]
(473) 2009/10/25(Sun) 11:17:43
>>460ジル
[ひっくり返ったポケットを見た]
…………。
[ぴとっとくっついた]
>>462セルウィン
*大薔薇吉*って、すごく縁起がよさそうでびっくりしたの。
………半凶……[背伸びしてなでなで]
[ついでに*中吉*をひいてみた]
>>463ダーフィト
しあわせいっぱいゆめいっぱい…。
わたくしもニヨニヨするからしあわせなのよ!
(474) 2009/10/25(Sun) 11:18:03
[こっそり*一等賞*を引いてみた。
目の痛みはなんとか取れたようだ]
(475) 2009/10/25(Sun) 11:19:43
おい!一等賞って何さ!
いろいろな意味で国主様に突っ込みたい!小一時間ほど!
(476) 2009/10/25(Sun) 11:20:34
(-297) 2009/10/25(Sun) 11:20:35
84個…。
食べられるかな…?
[他のお菓子も受け取りつつクリームパンをもぐもぐ]
のうりょくしゃぜんせんぷく…。
…ま、いいや。美味しいし。
アンケートがあるんだね。答えなきゃ。
[細かいことは気にしない主義]
(477) 2009/10/25(Sun) 11:20:42
領主の娘 ドロシーは、商人の息子 ロヴィンおはよーう!なのですわ。…言えばいいのにーと思いつつ
2009/10/25(Sun) 11:21:18
僕ももう一回引いてみよう…。
今度こそいいのになりますように…。
[ドキドキしながら引いたおみくじには[[]]の文字が]
(478) 2009/10/25(Sun) 11:21:26
>>473
ものものしい背景のはずなのに、なにかほのぼのしてるよね?
ん? お菓子がないといたずらされてしまうよ。
[...は後から*被虐*色お菓子の詰め合わせ35ダースをそっと回した]
(479) 2009/10/25(Sun) 11:21:33
従者 フィオンは、悔しいのでもういっちょ*中吉*
2009/10/25(Sun) 11:21:35
領主の娘 ドロシーは、探偵 ダーフィトわ、大吉だー。すごいの。
2009/10/25(Sun) 11:21:38
おー、内装変わってんな。
こりゃ座長のセンスじゃねぇだろ。
研修センターのオーナーさん、洒落てんな。
(480) 2009/10/25(Sun) 11:22:08
[>>466 や、実際よく泣いてましたからねえ、と、大型バスタオルを進呈。
おみくじ引くながれなのかなと思っていたら、レインコートのポケットからおみくじがぽろり*末凶*]
(481) 2009/10/25(Sun) 11:22:10
領主の娘 ドロシーは、従者 フィオンΣ! 一等賞!
2009/10/25(Sun) 11:22:20
…ミスプリントかな。
もう一度…
えーと…*吉*だった
(482) 2009/10/25(Sun) 11:22:32
領主の娘 ドロシーは、領主 マーティン をもふもふした。
2009/10/25(Sun) 11:22:41
■1.この劇団を知ったきっかけは?(RPでも中の人視点でもOK)
・・・父さんに行けって言われたから、だよ。
/*
Wikiからだった筈…曖昧ですorz
■2.自分の演技で気に入っているものをひとつ。
狂人に欲望を感じる悪戯妖精が、個人的には楽しかったかな。
■3.他の方の演技で、好きなものをひとつ。絞りきれないでしょうから、[[ who ]]さんの演技の中から…って選んでもいいですよ。
絞りきれない、というか皆良すぎて選べないよ…?
■4.★エピ延長希望しますか?現在の予定では、明朝7時までです。
既に解決済みみたいだからいいかな?
■5.その他、自主練習の感想など。
思えば人外ばっかり引いてたような気がする…。
けど、皆の演技凄かったなー。僕も頑張らなくちゃ。
(483) 2009/10/25(Sun) 11:23:24
被虐……国主様はどんだけいじめっこなんだい?
>>476
目指せ1番!
(484) 2009/10/25(Sun) 11:23:31
[眠いのでアンカー貼らない]
大薔薇吉と一等賞は、確かレアおみくじだぜ。
両方出るなんてすげぇな。
(485) 2009/10/25(Sun) 11:23:38
吟遊詩人 セルウィンは、さっきよりはよくなってほっとした。
2009/10/25(Sun) 11:23:39
>>481
いくら素でも、そんなに泣いた覚えはないのに!
狼sの陰謀ですか。
(486) 2009/10/25(Sun) 11:24:36
(487) 2009/10/25(Sun) 11:24:38
♪((悪戯妖精))の子見ていたかくれんぼ
♪涙を出した子 一等賞
[何となく歌ってみた]
(488) 2009/10/25(Sun) 11:24:49
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る